白無垢の母 > 報酬・ネタバレ


◆報酬その他

▼報酬


KP:まずはPLのお三方お疲れ様でした。最後まで頑張ってくれて嬉しかったです。
蟹さんは多方面においてご協力いただき本当にありがとうございます。
あめこさんも終始見守っていてくださってありがとうございます。お楽しみいただけたなら幸いです。
KP:さて、まずは皆さんものの見事に瀕死なので報酬から参りましょう。

KP:クトーニアンの繭から楓を解放した探索者は【1d20SAN回復】となります。どうぞ。
これは公式ですよ。皆気合い入れろよな。
†白矢 鳴
1d20 SAN回復:15
†榊 海斗
1d20 SAN回復:10
†黒雲武流
1d20 SAN回復:4
黒雲 武流:凹んでいいと思うの

KP:とりあえず、次の報酬ですが
楓に「外に出る」ことを伝えるロールを成功させた探索者はボーナスとして【1d6SAN回復】です。
適応はメイちゃんですね。
†白矢 鳴
1d6 回復:3

KP:実は公式これだけなんです()
白矢 鳴:ちょ
黒雲 武流:wwww公式
あめこ(見学):結構厳しいよねぇwww
KP:流石にあまりに不憫だし、そもそも私がトラップ加えてるので勿論追加がありますよ。
榊 海斗:あああありがてえ!!!ありがてえ!!!(靴を舐める)
黒雲 武流:KPのトラップで実際ごりごりされてますからね(苦笑) おねがいします…
蟹(見学):ファンブルも原因の一つだとおもうよ…
白矢 鳴:うん、ファンブルが全体的にひどかった 諸悪の根源
榊 海斗:ファンブル回数は最早伝説の域だよこの卓
蟹(見学):眼鏡卓かと思ったらファンブル卓だったね

KP:同居人を危機から救った探索者および該当探索者は【1d6SAN回復】です。
適応は海斗君・司・武流君・智流兄さんです。兄さんの分はモノさん振ってあげてね。
†黒雲智流
1d6 兄さんSAN:2
†黒雲武流
1d6 兄さん無事でよかった:5
†榊 海斗
1d6 司君一生愛す:1
榊 海斗:司君愛が冷たい。
KP:司は実を言うとSAN削れてないんだ。なのでやりません。
でもそうだね、じゃあ…司が削れずに済んだのは海斗君の判断のおかげでもあるので、海斗君には司の分として【1d3】認めましょう。
†榊 海斗
1d3 冷たいって言ってごめんね:3
榊 海斗:司君やっぱ愛す

KP:楓に親身に接していた探索者は【1d6SAN回復】です。適応は全員だよ。
†白矢 鳴
1d6 回復:3
†黒雲武流
1d6 楓ちゃんかわいかった:3
†榊 海斗
1d6 にーに呼びで萌え死んだよ楓ちゃん:2

KP:ああ、そうだ。あと最後ね。不定形の軟泥を水や光で撃退するのに成功した探索者は【1d4SAN回復】です。
適応は海斗君と武流君。本当あのチェックタイミング間違えて良かった。
†黒雲武流
1d4 KPタイミング間違いありがとう:2
†榊 海斗
1d4 阿鼻叫喚だったよなあそこ:3

▼成長ロール


KP:【成長ロール】 行きましょう。項目がある人は自発的に宣言して振ってください。管理してない()
白矢 鳴:じゃあ、投擲がチェックあるのでやります
黒雲 武流:信用、図書館、母国語ですね
榊 海斗:目星・応急手当・精神分析です。
KP:割と出てたよねと今では思う。アイデアや幸運でも出てたし。

KP:じゃあまあメイちゃんから行くか
†白矢 鳴
1d100 投擲(36):31

KP:では弟行こうか。好きな順でどうぞ。
†黒雲武流
1d100 信用(65):35
†黒雲武流
1d100 図書館(75):41
†黒雲武流
1d100 母国語(75):76
†黒雲武流
1d10 母国語成長:6
黒雲 武流:うむ、ごちそうさまです

KP:では海斗君どうぞ。
†榊 海斗
1d100 目星(38):20
†榊 海斗
1d100 応急手当(75):85
†榊 海斗
1d10:4
†榊 海斗
1d100 精神分析(80):41
KP:さて、では成長も終わりましたと。

▼不定の狂気


KP:あとは不定だね。対象は武流君のみか。
黒雲 武流:そうですね… うん、不定ください
KP:1d100で内容どうぞ。長期の表に則ります。
†黒雲武流
1d100 狂気種類:85
KP:「死体恐怖症(ネクロフォビア)」ですか
期間を1d10×10日でどうぞ。
†KP(陸亜)
1d100 発狂期間:1
KP:あら良かったね。じゃあ10日くらい我慢しなさい



◆ネタバレ

▼「心の底から崇拝するか?」


KP:一言で言うと、Yesの場合シュド・メル信者および佐比売党員への第一歩を踏み出しました。

クトーニアンはそんな人間に関心を持って、時期を見て、その[[探索者]]をしもべとして利用するためにテレパシーで接触をしてくるだろう。
探索者にとっては、これがシュド・メル信者への第一歩となる。
佐比売党もクトーニアンに目をかけられた探索者ならば、大歓迎してくれることだろう。
その探索者が今後どのような道を進むかは、このシナリオで語られるべきことではない。

黒雲 武流:断固拒否するよ?!
榊 海斗:お、おお…信仰しなくて本当に良かった…

もしも、探索者が水を嫌っているクトーニアンの幼生を助けて、親元に帰すといった行動をした場合、特に何かが起きるわけではない。
矮小な人間の行動の意味を解釈するなど、クトーニアンにとっては無意味なのだ。

KP:ちなみに発狂中でこれをしたら全力で信者にした。
榊 海斗:…発狂時間最小値で良かった。いや誰か正気にしてくれたと思うけど
黒雲 武流:矮小な人間の行動でなんとも思われんかったwwww くっそwww
KP:つまりあの場面での正解は、「楓を説得してとっとと出ろ」でした。楓がちゃんと出ようって言ったよね?
蟹(見学):みんな神話生物に優しいなあ(笑)と思ってみてました。
白矢 鳴:無視してよかったんですか、そうですか・・・
黒雲 武流:情を掛ける必要なんてなかったwwww
榊 海斗:まあ無意味でも良いんだよ!!何ごとも無ければそれで!!(ブワッ)

▼楓を取り戻すキーワード


KP:そうそう、メイちゃんは楓への説得条件が分かったかな。
あれは楓の反応からも分かるように【特定のキーワードが必要】だったんです。
白矢 鳴:ん、外に出ろってやつだよね?
あと声をもっと大きく?
KP:そうだね。答は「外に出る」「ここから脱出する」といったニュアンスの言葉でした。
声の大きさ、視線、その他もろもろは一切関係ありません。
ボーナス内容からも分かるかもしれませんが、メイちゃんである必要もありませんでした。
KP:佐比売党が閉じこもった方がいい、と言っていることや、外に出ると元気になることなどから推測ができますね。
KPもうちょっと分かりやすくすればよかったかなと思いつつ合ってたからええんや

▼赤さんは大切に


KP:そして話は戻るけど、繭および赤さんに危害を加えた場合、想定通り皆殺しだったと思ってください。
いや、繭だけなら大丈夫だね。繭の状態からなら、危害を加えても繭が割れただけだから。
赤さんを殺した場合、

まず、クトーニアンは一気に地下空洞に押し寄せて、そこにいる者をすべて生き埋めにする。
さらに数日後、複数のクトーニアンが集結して黒能見公園を中心として大地震を発生させる。
それは高層ビルの大部分が倒壊するほどの、未曽有の大地震である

KP:チェック不要で全員死亡です。周辺に住んでいる全ての探索者を含むと思ってください。腕まれよりはマシかな。
KP:繭を破壊しようとした場合は、触手ママがテレパシー支配によって皆さんをその場に釘付けにしたでしょう。POW対抗なんですが、全員自動失敗でした。
KP:繭を見た時に、KPが三回1d100振ったでしょ? あれは、繭からの「テレパシー支配」だったんだね。
全員成功したけど、失敗した人はその場に釘付けにされる予定でした。
(受動能動的には本来逆なんだけど、めんどくさいので探索者能動視点でKPが振ってます)

▼西垣の秘密、ついでに杉浦さんも


KP:元々は女性でした。
黒雲 武流:ぶっ
白矢 鳴:まじか
榊 海斗:あああああああ~~~
KP:ついでに言うと杉浦もですね。年齢や立ち場、名前はほとんど変わっていません。
蟹(見学):名前は読み変えただけだったりね
KP:そうですね。杉浦にちゃんと名乗らせてなかったけど、名前は真紀(まさのり)でした。本来は真紀子(まきこ)ですね。
KP:西垣は見ての通りミホさんです。
黒雲 武流:杉浦が女性な気がするはあってた… そして名前見たとき女性かなも合ってた…なん、だと
榊 海斗:女バレがあながち遠くなかった…
白矢 鳴:なんで性転換したん?
KP:なんでだっけ?とりあえず蟹さんが提案してくれたんだよね。
※性転換というか元々の男女設定を変えたという具合です。
蟹(見学):うん、私が言い出しちゃったテヘー
KP:お風呂イベント出して「いやだってこれあるから男子きついよ」って話したんだっけか。
でも別にいいよね?ってなって決行しました。
蟹(見学):男のほうが海斗君釣れるんじゃね?とか、お風呂のシーン面白くなるし、とかだったかな
KP:楓はちゃんと女の子ですよ。
黒雲 武流:安心しました >楓ちゃん
KP:それにしてもよくお風呂入るの不審がられなかったよね西垣
蟹(見学):杉浦はなんで男にしようと思ったのか思い出せない程度にその場の勢いで言い出したから…なんでだっけ

▼Lさんの正体


白矢 鳴:そうそう、Lの正体気になるよね
KP:Lですか? あの人は探偵です
嘘だよ。
蟹(見学):ああ、Lは完全にネタで名前をLにしただけですよね
KP:あの人は電人Lという人間捨てた人です。128歳。
もともとはえーと…Nだったっけ…それを蟹さんの提案でLにしただけです。

佐比売党の幹部である電人Lは、ミ=ゴの円筒状の脳収容器と不定形の軟泥の塊(佐比売党はこれをショゴス種と呼ぶ)を
合体させることで誕生した改造人間である。
もともと、電人Lは佐比売党の幹部であったが、人間を越えた能力を獲得するために、自らの脳を取り出して脳収容器に保管し、
肉体を不定形の軟泥に置き換えることを選んだのである。

蟹(見学):蟹「「Lです」って言わせたほうが面白そう!」→陸亜さん「いいよ!」 一瞬でした
KP:うんそんな感じで決まった
あめこ(見学):KP側のあっさりとした可決感…!

▼真相


KP:で、結局楓に何が起こったかという話なんだけど

父親と世界遺産である石見銀山(島根県大田市)に観光に来たところ、小柄の彼女は、まだ整備されていない人口の
狭い間歩(銀山の坑道)に、クトーニアンのテレパシーによって誘い込まれてしまう。
石見銀山にはそんな間歩があちこちに口を開いているのだ。
そして、彼女は間歩の中でクトーニアンの繭と出会うことになる。
このクトーニアンの繭には、自身が大きく成長するまで、他者に守らせようとする性質があり、まずは楓とテレパシーで
接触をしたのである。

その後、楓はクトーニアンに使役されるクリーチャーである不定形の軟泥によって地下深くに引きずり込まれ、
日本における不定形の軟泥の最大の生息地である探索者たちの居る公園にまで、地下を通って連れて来られたのである。

KP:そういえば、手記があったよね?

この手記は、『クトゥルフと帝国リプレイ 白無垢の仮面』の探索者、佐倉ヤエの手によるものである。
彼女について詳しくは、同書か本書(クトゥルフカルト・ナウ)42ページを参照すること」

KP:今103歳、元探索者です。生存してます。
21歳の新米記者だった彼女は、父親が佐比売党に殺されたことをきっかけにこの団体を調べることになり、帝国ホテルの事件に巻き込まれたんだ。
佐比売党がクトーニアンの繭を失って、組織を縮小することを余儀なくされたのは、そもそも彼女らの活躍があったからなんだよね。

▼夢


KP:あれも私の完全オリジナルです。内容・条件どころか存在がオリジナルです。
そもそも、このシナリオはクライマックスに行く時点で探索者たちが皆一緒に居ないとめんどくさ…手間…えっと、面白くないんだ。だからどうにか一緒にいさせたくてね

【探索者たちが見る夢】
知人ではない間柄の探索者たちが、互いに事件解決に向けて協力する(もといせざるを得なくする)ための追加要素。
これはクトーニアンの繭と結合した楓の精神活動の影響を強く受けたことで生じたものである。
これにより、探索者たちが早期の事件解決および自宅を出てひとところ(楓のいる場所)に留まる流れを促す。

この夢は若干影響が少ないものの、同室で寝ている対象にも初日1d100(50)失敗で及ぶ。同居であれば1d100(80)失敗。
翌日は同室で自動失敗、同居で1d100(50)とする。3日目は同居で1d100(80)、4日目以降は自動失敗とする。

KP:※ネタバレ当時はファイル送信でやり取りしたので、残りの夢の内容を呈示します。

◆儀式~佐比売党とのコンタクトまで:《繭との接触》を体感する。
「塗りたくられたような暗闇の中で、ふとあなたを何かが襲います。
全身に降り注ぐ、生温かい温度。さらりとしたようで、どこか粘ついた感触。
鼻腔を鈍く突く、生臭い臭い。唇を舌をどろりと刺す、重く錆ついた味。
それらが意思を持った生き物であるかのように、あなたという存在に覆いかぶさります。
傍らでは同じように血まみれになった少女が、虚ろな瞳で何かを口ずさんでいます。

「け・はいいえ、ふたぐん、んぐふ、しゅど・める」

すると、あなたの意識に何かが触れます。それは母親の手のひらのように優しかったかもしれません。
それでいて、血に塗れた肉の塊のように禍々しくおぞましいものだったかもしれません。
それは何かを伝えようとするかのように、少女へと語りかけます。
それに耳を澄ませてしまったが最後――あなたの脳を、何かとてつもない衝撃が叩きつけられました。

あなたは目を覚ますでしょう。
何か見ては、聞いてはいけないものに出逢ってしまった、そんな恐怖を抱いて。」

SANチェック(1d2/1d10)同室者のSANチェック(1/1d8)

◆佐比売党とのコンタクト後:クトーニアンを目視する。
「そこは相変わらずの暗闇です。しかし、それも長く続きませんでした。
突如鳴り響く地響き。次いで、目の前の暗闇がぐにゃりと歪みます。
外から差し込む眩しい光に目が眩んで、あなたは視界を閉ざしました――そうしたつもりでした。
けれど、瞼の裏に張り付いたかのように、語るもおぞましい景色が開けていきます。
暗闇の中で蠢く泥の塊が、ふと鎌首を擡げるようにあなたへと向けられます。
あなたは逃げることすらままならず、まもなくその塊に捕まることでしょう。
押し合い、絡み合い、まさぐようにあなたの意識に流れ込みます。

「け・はいいえ、えぷ、んぐふ、ふる・ふうる、ぐはあん、ふたぐん」

どこからか、妙な声が聞こえてきます。
それは本当に声だったのでしょうか。
鼓膜を通さず、脳に直接叩きつけられたような、音とも光景ともつかない何か。
ちっぽけな人間でしかないあなたにとって、それはあまりに強い衝撃でした。

「け・はいいえ、ふたぐん、んぐふ、しゅど・める」

あなたは目を覚ますでしょう。
あなたがまだ存在できていることに、光を浴びられていることに。
えづきをあげ、涙が出るほどの安堵と恐怖に震えながら。」

SANチェック(1d3/1d20)同室者のSANチェック(1/1d8)

▼小ネタもろもろ


・メルちゃんの名前は「シュド・メル」由来
・メイちゃん導入→クリティカルで飛鳥ちゃん(SAN回復)成功で梓ちゃんorテオ君
         ファンブルで阿久津さん(SANチェック+ウイルス感染により携帯電話破壊)
・海斗君導入→ファンブルしたらメイちゃんを女子と見間違えてがっかり(次のロールに-20補正)
・海斗君ファンブル→ホモった事のあるイケメンと遭遇、POW対抗失敗で強制でホテルお泊り(=悪夢)
・武流君ファンブル→兄さんが心配すぎて自宅に帰る(=悪夢)、不機嫌な橙理さんに八つ当たりで殴られる

▼個別窓トラップ


KP:個別窓トラップは状況かなり限定してたからどうかなとは思ってたんだ。しかしまあよくも上手く踏んだね
2回目は全員同じ内容でした。3回目とか考えてなかったからもう夢の最後のとか見せればいいかなとすら思ってた。

【個別トラップ】
不定形の軟泥や儀式の目視など、冒涜的事項に遭遇した際行ったロールで80以上を規定数出した際の固定イベント。
成功失敗は無関係。
近場での≪目星≫や≪生物学≫などかなり接近した状態で1回
離れた状態での≪目星≫や≪知識≫など間接的な状態で3回とする。ファンブルであればこの限りではない。

各々が幻覚を見ることにより、共通してSANチェック(一回目1/1d6、二回目1/1d8)とする。
既に発狂している場合は追加での発狂はなしとする。
発狂した場合、≪アイデア≫成功により「狂人の洞察力」にて以下を察したと分かる。
・この泥は大元にある生物の意思を受けて、楓を守ろうとしている。
・この泥自体は知性が低く、楓の単純な願いに呼応している。楓が望めば、泥を操ることすら可能であるかもしれない。
・この泥は小回りのきく道具として用いられているようである。大元の生物は巨大であるのかもしれない。

▼西垣のホモ疑惑


蟹(見学):あ、そういや西垣のPOW対抗で海斗くんが勝って西垣の気が惹かれるロールありませんでしたっけ。
KP:ああ、そういえばね。POWやるだけやったのにね。
なんか思ったより西垣が海斗君に傾倒しなかった。何故だ。
榊 海斗:うん、成功値50で失敗しただろうなぁと思いました笑
白矢 鳴:傾倒しなかったというのは、やっぱり西垣さんホモのケあったの?
KP:西垣をホモにするつもりが、皆があまりにホモホモ言うからじゃあ別にホモじゃなくていいやになったのかな
蟹(見学):うん、そんな感じ
黒雲 武流:wwwwホモでもよかったよ?!!
KP:ホモじゃなくても変態度突き抜けてたし
榊 海斗:でもやっぱり当初のプランではホモだったんですよね?
KP:当初はね>ホモ
蟹(見学):ユツキさんが釣れそうなデザインにしないとなーってあんな風になりました西垣。
KP:面白いくらい釣れたね。
榊 海斗:ちなみにどの段階からノットホモにしたんですか?w
KP:んー、対抗ロールした時点ではまだホモにする余地あったはずなんだけど
蟹(見学):個人的にはブイネック云々あたり?
KP:ああそこ。
榊 海斗:ブイネックwwwwwwwwごめんwwwwwwwwwwwww
黒雲 武流:く、結果的にホモでもない男にホモ疑いをかけられた…
蟹(見学):海斗くんが上手く西垣ほだしていけばホモスチル描いてもいいかなあと思ったけど思ったより紳士でしたね海斗くん
榊 海斗:ちなみに私が西垣がホモだと思った理由は

①デザインが私を狙ってきていた
②男相手にやっぱりAPP・POW対抗はおかしい
③少し見られて「そっちの人かと」という発想に至るのは自分がホモだから
④Vネックの似合うイケメンはやっぱりホモ
⑤照れ差分がわざわざ2個あるというのは明らかにそういう要員

榊 海斗:という中々にメタいものでしたけどね。

▼キャリーケース


白矢 鳴:そういやキャリーケース見つけられなかったらどうなってたのかな
KP:キャリーケースは見つけられなくても困らないよ。
ただ、箱を見せられることで楓が公園に行く!って言い出すので、最悪冷蔵庫でも叩いて持っていかせようかと
白矢 鳴:なるほど、きっかけ

▼メルについて


黒雲 武流:…首輪ちゃんと渡せよ海斗君
榊 海斗:ああ…メルちゃんの事伝えないとそう言えば…弟SAN削るのやだなぁ…
渡すよ。解決したしな。黙ってた事も詫びるよ…
黒雲 武流:顔面に一発で許してやるから
榊 海斗:…眼鏡外してからにしてくれよ
蟹(見学):眼鏡割れる?
KP:≪幸運≫かな
†榊 海斗
1d100 幸運(70):10
KP:チッ
武流君はこぶしからどうぞ。
黒雲 武流:え、当たらなきゃ意味ないじゃないですか…相手歯食いしばれって言っておくんでボーナスありません?
KP:うーんじゃあ、精神分析成功したら出た目の分だけボーナスで乗せます
精神統一な。
黒雲 武流:まさかの精神分析…なるほど
榊 海斗:そこまで全力で殴られるほどひどいかこれ??笑
†黒雲武流
1d100 精神分析(52):100
KP:うん。転んで耐久-1かな
海斗君≪幸運≫もっかいね。
†榊 海斗
1d100 幸運(70):72
KP:残念。ではハプニングキスとはいかなかったね
巻き込まれてスッ転んだのでこちらも耐久-1で
とりあえずメルの首輪云々はチェック入れるけどいい?
榊 海斗:うん、入るけど良いの?>チェック
黒雲 武流:仕方あるまい…
KP:公式に則って0/1d4です。本来なら親しかったので補正+1入れるけど、海斗君の優しさでそれは免除します。
黒雲 武流:回復後でいいんです? ロール
KP:いいよ。だって伝えたの終わった後でしょ?
榊 海斗:そうですね、全部終わってからです。
KP:回復後の値でロールどうぞ。
†黒雲武流
1d100 SAN(35):30
黒雲 武流:…そうか
KP:損失なしだね。
では武流君は、首輪をおじいちゃんのところに持っていく? それとも警察に届けて後を頼む?
黒雲 武流:じゃあ首輪受け取って謝りにいくよ
KP:そうか。じゃあおじいちゃんは 「どうして謝るのか…メルをちゃんと連れ帰ってくれてありがとう」 とほほ笑むでしょう。
メルの死を飼い主に伝えたので、ボーナス報酬【1d4のSAN回復】どうぞ。
黒雲 武流:「…本当は、元気なメルを連れて帰ってきたかったんだ」 ってじんわりしそうだな…礼言われてしまうのか
†黒雲武流
1d4 メルもっと可愛がりたかったんだ…:1
KP:うん、罪悪感もあったのだろう。いいのよ。
黒雲 武流:うん、それでいいとおもう
KP:可愛がってくれてありがとうね。メルRP楽しかったです実際
メルに限らず、楓のことも可愛がってくれたし、西垣もなんだかんだ好いてもらって、杉浦はいい感じに怪しんでもらえてよかったです。

▼役割分担


KP:ああ、そうだ。メイちゃんのPC1に当てた理由ね。他の二人についてもまとめて

・とりあえず海斗君は除外(精神分析だけ振ってりゃいいレベルだった)
・武流君は精神分析使えるけど、精神科医じゃないから情報の出し方はセーブしただろうし、メイちゃんとどっちかなと
・役割分担(職業故のロール値ボーナスなど)に重点を置きたかったので弟は調査特化に
・メイちゃんのが女子の扱い心得てなさそうなのと「お母さん」と呼んだ時の反応が面白そうだったので
・一人暮らしの方が他の探索者が同居者巻き込むっていうのやれるから、それもあった

▼ファンブル


【時間経過】
 日付|メイ|海斗|武流|
1日目|__|__|1_|
2日目|_1|__|21|
3日目|4_|__|12|
4日目|__|__|1_|
5日目|__|_1|__|
6日目|1_|2_|__|
7日目|__|1_|__|
8日目|__|__|2_|
 報酬|__|__|1_|
 打上|__|__|__|
※左:技能ファンブル/右:SANファンブル

【総1d100ロール数】
名前|CR|79↓|80↑|90↑|FB|総数|FB率|
メイ|1|70|13|05|5|94|5.3%|
海斗|6|55|11|09|4|85|4.7%|
武流|7|50|09|08|11|85|12.9|
※打上まで含めた総ロール数
※除外項目は発狂の種類選択のみ
※若干投げやりに集計してるので数字が怪しいかもしれません

最終更新:2014年03月05日 23:03