フェンサー > 補助装備 > スケルトン強化

スケルトン強化

●概要
  • フェンサーが身にまとっているパワードスケルトンを強化する。

スケルトン

●概要
  • 全身のパワードスケルトン。
  • 歩行速度を向上させる他、重火器やシールドを構えた時に、歩行速度が低下しにくくなる。また武器の重量による照準慣性を軽減する。
  • 1ランク下のアームスケルトンとレッグスケルトンを合わせたような性能で、一枠で移動と旋回の両方を補正することが可能。

LV27以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV77超(INF使用可)
LV 名称 装備重量の
移動影響
(%)
装備重量の
旋回慣性影響
(%)
歩行速度
(%)
備考
0 V1スケルトン 70 70 110
32 V2スケルトン 50 50 120
65 V3スケルトン 25 25 130
85 VZスケルトン 0 0 150

レッグスケルトン

●概要
  • 脚部の出力向上に特化したパワードスケルトン。
  • 歩行速度が上昇する。素の歩行速度が上がる他、重火器やシールドを構えた時に、歩行速度が低下しにくい。
  • 他の装備と効果が重複した場合、効果量の大きな側のみ発動する。
  • DLC武器のワイルド・スケルトンはダッシュセルを内蔵しており、2連続のスラスターダッシュが可能となる。

LV27以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV99以下(INF使用可)LV100超(DLCミッション使用可)
LV 名称 連続
ダッシュ
(回)
装備重量の
移動影響
(%)
歩行速度
(%)
備考
8 ワイルド・スケルトン 2 50 135 DLC
7 V1レッグスケルトン ---- 50 130
47 V2レッグスケルトン ---- 25 150
70 V3レッグスケルトン ---- 0 170
101 ゲイル・スケルトン ---- 0 300 DLC1
ビークルやアンダーアシストにも及ぶ高機動

アームスケルトン

●概要
  • 腕部の出力向上に特化したパワードスケルトン。
  • 重火器やシールドを構えた時に、旋回時の慣性を低下させる。
    • 重さによる旋回速度低下には何の効果も無いが、ブレが低下する事により素早い照準と攻撃が可能となる。
  • 他の装備と併用した場合、効果の大きい方が適用される。

LV27以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV77超(INF使用可)
LV 名称 装備重量の
旋回慣性影響
(%)
備考
15 V1アームスケルトン 50
53 V2アームスケルトン 25
79 V3アームスケルトン 0

ボンバード・スケルトン

●概要
  • 射撃戦用パワードスケルトン。スケルトン強化に砲口安定化機能が追加されている。
  • 各性能はVZスケルトンや上位の砲口安定化装置よりも落ちるため器用貧乏という言葉がちらつく。
    • 両手フレイムリボルバーを1つの補助装備で扱いやすく出来るのが最大の利点だろう。
  • 歩行速度低下というデメリットを背負い込む事になる。狙撃時に反動で下がった分進むときにこれが響く。
    • スラスター等を使えば案外影響が無かったりする。スラスター強化系を装備すると機動面は改善する。
  • スケルトンや砲口安定化装置と効果が重複した場合、効果量の大きな側のみ発動する。
    • ただし歩行速度のみ効果が重複する。例としてゲイル・スケルトンと同時に装備すると歩行速度は75%になる。

LV27以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV77超(INF使用可)LV100超(DLCミッション使用可)
LV 名称 装備重量の
移動影響
(%)
装備重量の
旋回慣性影響
(%)
反動軽減
(%)
歩行速度
(%)
備考
108 ボンバード・スケルトン 30 30 80 25 DLC2

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年03月12日 07:57