雑談板

雑談や、ゲーム中に気づいたことなどはこちらで。
※雑談と言っても、ゲームから極端に離れた話題はご遠慮願います。
※EDF:IR、デジボクの評価に関する話題はそれぞれのwikiでお願いします。
※EDF6に関する話題はEDF6@wikiでお願いします。

コメント欄末尾へ ←クリックで飛ぶ


  • 公式ページにもPS4ホーム画面のとこからもオンラインマニュアルの項目無くて説明書どこだよって思ってたらゲーム内にあったのね (2022-09-06 13:51:24)
    • 6のとこに書いたつもりがここは5じゃないか、これが時間逆行ってヤツなのか (2022-09-06 14:17:37)
  • 色んな人の配信見てたけどダイバーHP9万の人いて???ってなってる (2022-09-08 13:31:56)
    • たまにそういう人はいる。アーマー100万も見たことあるし。(多分そういう人は無限稼ぎで何ヶ月もPS4を酷使させてる人) (2022-09-08 21:18:25)
      • 10万ぐらいならともかく100万はただのチーターよ。見かけたら関わらない方がいい (2022-09-08 23:08:40)
        • 大半はチーターだろうけど真面目に死に稼ぎやり続けてる人は100万届いてると思うわ (2022-09-10 08:40:45)
          • セーブデータいじってアーマー100万にするチートがあるんだよ。100万と数百とかは間違いなくこれ (2022-09-11 07:58:09)
            • いじれる人なら億とか被弾無効にするのでは 100万+αとか数字として中途半端すぎる (2022-09-11 11:21:25)
              • 多分100万まで増やして後は普通にやるとそのくらいのアーマーになるって言いたいんだろうが、チート関係なく100万超えたやつが全員通る道だからいくら何でも暴論 (2022-09-11 11:39:19)
              • 公開されてるセーブデータ改造ツールにアーマー100万にするプリセットがあるのよ。手動でデータいじればもっと増やしたりもできるけど、手間かけてそこまでやるやつはほとんどおらん (2022-09-12 07:18:59)
    • もうすぐ5年だからオンラインを何年かやってる人なら6桁の人も少なくないと思う。しかも別兵科で取ったアーマーも分配されるわけだし (2022-09-08 21:23:54)
    • 何度も1からやり直してる自分でも割とすぐ1万はいけるからそれを目的とするんなら100万は割といそう (2022-09-09 13:01:22)
  • チャット禁止部屋に入ったらすぐにキックされて接続切れかと思って数回入りなおしたら「挨拶もしないのはお断り」って言われたんだがどうしろと… (2022-09-09 13:21:49)
    • 危惧は無用だ!絶滅させろ!! (2022-09-09 19:11:15)
    • そういうこともある、気にするな(定型文) (2022-09-10 21:36:30)
    • 時々いるフリー入力でやかましいのが嫌なんだろ(VC込みかも知れない) 定型文の挨拶出しとけばいい 部屋設定でチャット禁止になっていたとしても定型文は出せる (2022-09-12 22:44:04)
  • ここ最近EDFのTシャツ来て出歩いてるので全国100万人のEDF隊員の誰かに捕捉されているかもしれない (2022-09-10 21:42:21)
    • もしかしたらジュエリーブランドショップの方と間違えられてるかもな (2022-09-10 22:32:47)
  • 6発売でこちらの@Wikiも落ち着いてきたけどなんか絵文字多用する人がちょくちょく書きこんでいるけど6ができない人なのかな、下品なものもあるし編集をお手伝いできればいいんだが難しそうだからただ静観するしかないか、まあ6を進めたいのもあるけど (2022-09-16 19:31:47)
    • 追記、6が売れて5もやりたい人が当@Wiki見ることもありそうだから今のスタイルを維持してもらいたいね (2022-09-16 21:13:52)
    • ただの荒らしだよ (2022-09-17 17:16:35)
  • 6やってると5をまたやりたくなるよね、永遠に無限ループでEDFができるよ… (2022-09-19 06:10:49)
    • そして4.1へ (2022-09-19 07:01:45)
    • EDF5 EDF6悪霊のタコ共 EDF4.1そしてスイッチへ (2022-09-19 08:48:13)
  • プロフェッサー…敵がモリモリ出てきてヒーヒー言ってると時にかぎってめっちゃ長話… (2022-09-21 17:50:08)
  • 高難易度の無謀無理ゲー過ぎんか。子イカの不快度半端じゃねぇ… (2022-09-24 10:57:09)
    • せめて6のコミニティでやってくれ (2022-09-24 11:45:14)
      • だな5にはいない注意に※EDF6に関する話題はEDF6@wikiでお願いします。はちゃんと見ないのかな?自分の都合の良いものしか目に入らない? (2022-09-26 18:00:19)
  • EDF5の武器を4.1に持ち込みたい。 (2022-10-01 09:06:39)
  • 今更初プレイでレンジャーで1周したけどハードでも動画で見てた以上に難しくて途中で詰むかと思った (2022-10-05 23:27:04)
    • でも楽しいだろ? この後は武器稼ぎや星付けかINF挑戦だな(ハーデスト?なんの事だろう) (2022-10-06 23:57:55)
  • 6が賑わっててこっちは穏やかになったな。お祭りから少し離れた帰り道のようだ。じゃここでひっそりお気に入りの5の動画とか二次創作教えてくれ (2022-10-07 01:40:18)
    • 5でなく 4や4.1の話しになるが  EDF ラムダチームの戦い  本あるぞ?試しにAmazonで検索してみては?すぐ見つかるぞ  5だとなんだろうあえて生放送の発売前のやつ見るとか 懐かしいやりとり思い出したりやはり危機ミッションプレイはこっそりハードでなくハーデストにしてない?とか今だからこそ知ってるからこそ内容と動画視聴してる時のコメントとかいろんな意味で楽しめてる あー5も最初フェンサーいろいろ言われてるなーとか (2022-10-07 18:29:07)
    • 『フェンサー「EDFの事務に就職したらストームチーム配属になった」』『フェンサー「新卒EDF女子です。手取りは15万円」』だな こっちも4の話だけど… (2022-10-07 21:17:02)
    • 5の動画はニーア曲と組み合わせたやつがシリアス感と絶望感すごくて好き https://www.nicovideo.jp/watch/sm32860276 (2022-10-10 04:52:45)
    • 6発売前のだけど、6のストーリーを踏まえて見返すと1曲目2曲目の歌詞が刺さる https://www.nicovideo.jp/watch/sm40971587 (2022-10-10 05:32:04)
      • そういうリンクいいのか? (2023-04-13 23:48:42)
    • なんだかんだEDF学園名物先生CM(ファンタのやつ)が今も色褪せない (2022-10-19 23:53:49)
  • 今更ながらバルガ7の「俺のじゃない!バルガの足だ!」ってガンダムの08小隊9話のオマージュだったのかも (2022-10-19 04:25:22)
  • 6のレンジャーtueeeeee! (2022-11-04 13:27:10)
    • すいません。6のウィキと勘違いしてました。本当にすみません (2022-11-04 13:28:25)
      • 5のレンジャーも強いぞ ただ周りがもっと強いだけ 4からかなり強化されて、補助でダッシュ早くしたり、ヘリから爆弾ポイポイやってたり(4でも出来るっちゃ出来るが)  (2022-11-04 16:46:25)
        • 4や4.1だとヘリ呼ぶのも爆弾ぽいぽいもエアレの仕事だからレンジャー一人だと出来ないな。(ヘリもらえたらかんしゃくやMGは落とせたが) 当時は3までにあった初期配置ビークルを何故なくしたと頭抱えてたわ。 (2022-11-05 00:59:08)
  • めちゃくちゃ今更気付いたけど、M70の空戦機って先に軍曹と合流してから部下ABCと合流すると、Aのセリフだけ変わるんだな…(大した変化ではないが) (2022-11-05 21:45:16)
    • 変わるというかイベント台詞がなくなって汎用台詞になる。 (2023-02-20 15:34:49)
  • 6やって5やったら、何回も過去に戻ったり改変されたりが煩わしかったと感じるわ。あと、クソホタテが居ないのが天国に感じるし、超高速フェンサーや要請しまくりなエアレイダーが良い (2022-11-16 12:28:03)
    • わかる。総合するとレーザーグレイ以外は5の方が快適なんじゃねと思う。 (2022-11-17 05:53:29)
      • 面倒くさいのを難しさやボリュームと勘違いした感じ。あっちは一周でお腹一杯になって結局こっちで群れを薙ぎ倒したり、頭飛ばしたりしてる方が快適だし、ニクスやフェンサーで飛び回るのも楽しい。 (2022-11-17 18:59:12)
        • 「面倒くさいのを難しさやボリュームと勘違いした感じ」マジでこれ。レンジャー以外の兵科は5のほうが楽しい。ストーリー部分なんかよりアクションの爽快感や快適性に力を入れてほしかったな...。 (2022-12-25 22:51:05)
    • フェンサーは相変わらず高機動プレイ動画上げてる人が6でも現役だし、空爆や一部ドローンは相変わらず強いしで結局大差なかったな。つーかフォボスを低コストでぶっぱしまくれる5が異常だったしナーフは残当。ホタテも対処法が確立されてきたし嫌われ者だがクソゲーではない。 (2023-02-20 15:37:34)
    • 無双ゲーやりたいわけじゃないからなあいうて、あと敵の種類少ないのもいまやり直すと流石にきついかなあ5。まあ面白いけどそれでもエアレイダーは明らかにやりすぎ (2023-02-23 13:41:26)
  • EDF6の動画見てしまったら無性にやりたくなってきたが自分はSteam勢、後1年位待つのか・・で、結局やったことないオンライン始めた (2022-11-22 21:09:11)
    • オンやってみてオフとは結構違いがあって戸惑っているが、カオスで楽しいわwEDF5のオンまだ人がいるってのがありがたい (2022-11-22 21:11:34)
    • 同じ流れでオンソロ始めました。が。しんどいですHardもままならんです。全兵科Hardを埋めてから募集掛けようと思っていたのですが、6が出るのが先やもしれん・・・ (2023-02-09 10:54:50)
  • 地球防衛軍5発売五周年おめでとうございます!EDF!EDF!! (2022-12-07 11:34:49)
    • そろそろ、目を覚ますとするかぁ 変な夢だぜ…発売から5年も経ってるわけがない…! (2023-03-03 00:16:02)
  • PS4が手元からなくなったのでsteamで初めからやりはじめて、全兵科hardで数missionやっては兵科を変えてって兵科別達成度あわせて進めてるけど、昔はノーマル早くやってinf武器稼ぎして間とばしちゃったから意外と思わぬ武器が使えるんだなって知れて楽しい。 (2022-12-26 23:56:01)
    • 序盤でお世話になったWの参鞍とか、Fで槍の射程死んでる頃地上を制圧してくれたハンマーとかハチの巣壊すのに大活躍したFGS拡散ガトリングとか。後は何よりタチk…デプスが非常に非常に非常に便利で素敵。洞窟は言うまでもないとして、地空問わずの大群にも船にもアンカーにも戦えるし、天候問わずエイリアンを蹴散らせるしハチの巣だって壊せてしまう。デプスって目立たないけど意外と万能兵器だったんだなぁって感動した。(木主) (2022-12-26 23:56:43)
  • ハードをいま知り合いと分割プレイでやり直してんだけど、ダイバーはゆずったんよ初見ダイバーだったし俺。レンジャーフェンサーレイダーのハードくそつらくないか。武器があまりもよええよ。特にレンジャー (2023-02-03 13:17:28)
    • 一人でしてたときはハードクリアしたあとインフェルノで武器稼いでから他の兵種もさわったから特にインフェルノでも苦戦することなんかなかったしブレイザーもあったからむしろレンジャーつよくねとかおもってたけどなめてたぜ (2023-02-03 13:21:56)
    • レンジャーにはレンジャー、ハードにはハードの戦い方がある。今友人とオンで2人レンジャーやってるけどM半分を過ぎたくらいまでそこそこ普通に来れたぞ(APも制限の半分以下)。まぁ手に入れてる武器のグレードにもよるけど… (2023-02-06 23:42:03)
    • Fは難易度問わずどうとでもなる。Aもまぁ何とかなる(楽しくプレイできるとは言ってない)。Rは…まぁクリアできない訳じゃないから頑張れ…と思ったけどオンじゃなくてオフ分割ならRでも余裕では() (2023-02-20 17:18:19)
  • 12年もったPCから新型に変えたらまさかのロード時間激増(DLC対怪生物で5秒未満→20秒超)他のゲームではこんな事ないんだけどなぁ (2023-02-23 04:45:39)
    • PCをどう変えたかわからんから詳しいことは言えないけどEDFのデータが入っているドライブがアクセス遅いドライブ(例えばHDD)とかだったりしない? (2023-02-23 23:14:00)
      • むしろHDDからSSDに変わったしメモリも倍増、CPUとグラボは比較にならないほど上がってて遅くなる要素が見当たらないw 強いて言えばwin11かなぁ (2023-02-24 04:32:56)
        • 他のゲームでは起きないなら組み間違いとかでも無いだろうから、後はEDF5のデータ修復とか再インストールくらいしか手が浮かばないなぁ。多分最適化がうまくいってないみたいな感じだと思うんだけどね。 (2023-02-24 11:44:17)
          • 色々試した末、買ったばかりでグラボのドライバー更新がまだだったという情けないオチでなんとか解決。どうもありがとうございました (2023-02-24 19:58:41)
            • いや、解決したなら何より。まだPCでEDF6はプレイできない故暫くは我らPC組は5をプレイするしかないから、同志は一人でも多いほうが良い。オンに潜っているかは知らないが、まぁ戦場であったらよろしく。 (2023-02-26 13:43:21)
            • 12年もゲーミングPC使ってるユーザーですらこれじゃそりゃ普及せんわな。MSも8兆円かけてできもしない買収する前にCS機並に安心して買えるゲーミングPCの基準機出しゃいいのに (2023-02-28 22:43:21)
              • すまん、微妙に言いたいことがわかるようで何もわからん。何の話だ? (2023-03-01 01:16:15)
              • 言いたい事は凄くわかるが、どちらかというとBTO販売店の初期設定、或いは購入後すぐに初期設定をするように促すアナウンスの徹底の問題の様な気もする。そのせいで充分使えるゲーミングノートそのままに新しい同上買っちゃった人間としては(無双3オロチの為に、ね…)w (2023-03-03 11:49:52)
  • あー、くそ。野良部屋入ったらRWAだったから剣盾Fで最前衛してたけど、Wが建物に引っ掛かって死んだから武器2にして救助しようとして自分が死んでしまった。救出にさえ向かわなければ前衛は続けられたんだから反対に敵引っ張るかなんかして後衛に救助任せればよかった。前衛が死んだら後衛が保つわけないんだから。判断ミスった。まぁ最終的にはRが一人でなんとかして立て直してくれたけれども。 (2023-02-27 23:24:00)
  • 恐ろしく今更なんだがオンR火力ないなぁ…と思っていたけど、アイアンウォールとかで砂使うと四肢は1発でもげるので無力化を量産したり集団まとめて足止めしたりできて意外と活躍できて楽しいのだな。照準覗いてるやつとかの腕とかをすぱすぱ落としていくと倒せている感じは皆無だけどNPC減らないし味方がドッカンドッカンして赤点減っていくしで総火力が上がって結構良いプレイができた。 (2023-03-02 01:51:06)
    • オンRはスローターとかブリーチャーにリバシュとアンダーアシストでどんどん攻めにいく突撃兵プレイ、それが難しい時にビークルを使っとけば火力も殲滅力も出せるぞ~。逆に言えばこれが出来ないと火力不足を感じてしまう。 (2023-03-04 23:53:56)
    • 実はC70だけは他兵科ができないことができるんだけどね 一人で2か所拠点の出オチやグレイ鎧カエルを完璧に出オチ出来るのはRだけ! (2023-03-06 02:34:33)
    • ビークルは兎も角アンダーアシストはオフでも使ったことがないなぁ…。スローターは良く持ち出すけれど、SGと回復で無理やり前衛するのかなるほどなぁ。C70は使うし良さも知っているけど…まぁ強みであることは確かだよね。(オンだと足並みそろわなくて使いにくいのは内緒)(2023-03-09 0:33:45)
  • 6蒸気が出ないから5蒸気でオンしてるけど、人口の問題か野良なのに結構顔ぶれが似通ってて「あれ!?前の戦場で出会ったぞこいつ!」って良くなる。早く6蒸気も出ないかな。 (2023-03-15 22:51:58)
    • 蒸気の猛者は殆ど知り合い (2023-03-25 00:20:02)
      • 自分で部屋建てるようになってからも、同じ人が連日入ってくることが多くて草生える。 (2023-03-27 07:34:08)
    • ポスト2!応答しろ!EDF6PC版はどうなっている!おい! (2023-03-25 09:43:47)
    • 一度マウスに慣れてしまうともうコントローラでFPS、TPSはできない (2023-04-30 13:57:52)
  • 最大最後のオンRって何ができるんだよ。いやまぁエメロードは便利なんだが。ブルートの砲座に乗せてくれる人とエウロス貸してくれる人いないとほぼずぐ死ぬぞ (2023-04-01 04:31:09)
    • フルアクだからNPCを盾にエメロードぶっぱマンできる貴重なステージなんだ オンで役に立つかというと… (2023-04-01 18:29:46)
    • やはりバルガや味方に集まるハチなどの処理がRは対空得意だからハチかな 後は私はEMCで攻撃しつつ照射中は降りて自分も攻撃するとか Rそこまで苦手なミッションじゃないと思うよ (2023-04-01 18:34:05)
    • バイクで転倒せずに走れるなら虫の誘拐が出来る。重装たちと一緒に湧く蟻を纏めて誘拐すれば後はバルガたちがコスモもベアラーも殴り潰してくれるので、それを待って他のメンバーがミサイルで支援すればほぼNPCだけで怪生物もコスモも殲滅してくれる。 (2023-04-04 19:22:16)
  • M100以降、Fは役割がわかりやすくていいが(簡単とは言ってない)他3兵科の動きってかなり面倒だよね。Rは根本的に火力が足りていないし、Wも攻撃タイミング1ミスで僻地で死ぬし、まぁAは何の要請と乗り物を持っていくかでプランを変えられるから選択肢が多いほうでの面倒だが…。RAは組むこと前提。Wが直鞍してFが遠くで敵を集めて、をかなりの高難度でやらなきゃなんだもんな。 (2023-04-03 23:35:37)
  • EDF5もSwitch版出たりするのかな。流石にスペック的に厳しいかな (2023-04-09 06:55:05)
    • 個人的にはswitch版EDF5欲しいが、流石にEDF5を移植するのは厳しいと思うから次世代(switchの次)の任天堂ハードになるかもね。 (2023-08-05 22:50:05)
  • 部屋のフリーワードとか定型とかどんなのが入ってきやすい? (2023-04-12 15:56:54)
    • 何も縛ってない野良なら「楽しく」「失敗、誤爆を許容」とか「兵科は自由」「のんびり」とかだと入りやすい。変に縛ってない限り「やるかやられるか」にはならないし、「中~上級者を募集」とかもしり込みするかな。 (2023-04-14 07:34:46)
  • 地底フェイズ1のHstで「まぁHstだし他皆ちゃんとした装備してるし、そもそも悪くない選択だから遊びに使おー」と思ってバウンドグレネード持ち出して敵も味方も自分も爆砕しながらクリアしたら、一人の顰蹙を買ったのか以降クリア後に毎回FFされるようになって笑ってしまった。プラグレFFはよく見るけど体にヴォルナパ刺さるとあんなにインパクト強いんだな() (2023-04-16 15:49:10)
  • 今C70ですべてを解決しようコンセプトで武器レベル66以下、4R、1000AP縛りやってるけど面白い 想像の10倍難しい 面白い  DLC1→本編の順で始めたけど本編のほうがずっと難しい DLC2は多分無理 (2023-05-02 13:56:32)
  • スチーム版ハード攻略中主名sion rosberg (2023-05-10 22:09:33)
  • 最近なんかチーターが多い気がする。いや元から一定数はいたが遭遇率が上がったような…。アイテム自動回収でも気分悪いが、被弾しても体力減らなかったり無条件で敵を一掃したり弾を無限に撃ってるの見ると何が楽しくて隊員してるのか理解に苦しむ…。バイアスがかかっていることは否定しないけどCN鯖や類するHNのキャラに多い気がする。むぅ…。 (2023-05-18 07:40:43)
  • 部屋を落とすタイミングを逸して15時から0時まで地球を守ってしまった…。一回抜けた人も1時間後くらいにひょっこり戻ってきたりして、結果ほぼ変わらないメンバーで最後まで走ってしまった。料理も食事も洗い物もロードとか演出の合間を縫ってせわしなくこなすことになって大変だった()皆、部屋は覚悟を決めてちゃんと潰そうな。 (2023-05-22 01:01:11)
  • なんだかんだINFじゃなくてハデストで遊んでしまう… (2023-06-02 23:14:13)
  • 5野良してたら土曜と日曜でときは違えど全く同じ人が来て笑った。というか流石にDLC2までくると本編攻略でも顔を合わせたどこかで見た名前の人しか入ってこないわ。いつも感謝しております() (2023-06-12 07:36:32)
  • 6の★付けの最中だけどハードクリアで放置してた5もやり直してるんですが、スプリガン隊長が「救援は不要」って言うミッションって何処でしたっけ…? (2023-06-19 23:35:49)
    • 「死にゆくものたち」ですね (2023-06-20 21:58:40)
      • 教えてくれて有り難うございます。確認してきました。……こんな終盤だったとは。もっと序盤だと思って最初からやり直してたから、そりゃなかなか見つからないわけだ。 (2023-06-21 01:31:22)
        • ミッション名で覚えてただけですよ 名前と救援は不要発言で 死にゆく者たちはスプリガン隊なのか?とか救援に行ったストーム1含めたストーム隊全体を言ってるのか?とかいや人類自体では?とか発売当初そこまで到達した人達から言ってましたから (2023-06-21 17:40:10)
  • オフ100%後のオンソロイージーを経て、ようやくオンソロノーマル4兵科クリアできた (2023-08-04 13:39:51)
  • だいたいやる事終わったし遊びつくそうと思ってソロでチート導入して遊んでるんだけど、モンスター系をチート使って弾数バカ上げした状態を維持すると、普段なら我々を騙してきた威力減衰が逆に働いているのか遥かに大きな値で維持されていることで超高威力になって怪生物すら即死してる。どこぞのガンダムが使ってるような極太ビームサーベルみたいな感じで建物貫通するし地形もある程度貫通してあらゆるものを消し飛ばすの笑う。ダメージ無効判定のある金色装甲持ちのアンカーとかシップはそっちに命中判定吸われるから焦点当てたり接射しないとダメージ通らないのも面白い。関係ないけどフェンサーのジャンプブースターはこの継続ダメージ食らっててもSAあるのかちゃんとジャンプして移動できるんやな、初めて知ったわ。 (2023-08-15 10:51:38)
  • 先日6をクリアしたのだけれども、自分はB級映画感の強いこっちのが好き。6のストーリーはバカには重苦しすぎるんじゃ。 (2023-08-22 16:17:52)
    • 元々がsimple2000シリーズのB級映画ゲームだったからな。3からシナリオ凝りだして6はやり過ぎた感じで、個人的には4.1がちょうど良い。 (2023-09-19 23:19:28)
  • 今更ながら5は4.1に比べると簡単だったなあと思う。5の武器で4.1をプレイしたい! (2023-08-22 21:45:04)
    • 全般的には5の方が難度上がってる気がするけど、4.1だとオンの敵が (2023-08-23 09:26:18)
      • 超火力だったり、全体的に各兵科の動きが制限されてるから4.1の方が難しい要素も少なくはないね。 (2023-08-23 09:27:09)
    • 同感。5はオンラインで雑魚3人いてもクリアできるけど、4.1は (2023-09-01 13:55:00)
      • 4.1は結構シビア。雑魚が一人でもいるときつい。5は1人でできることが大きくなりすぎて、味方と協力する必要がないんだよね。なんていうか。。4人同時参加可能なオフライン。一人でも上手い人がいればクリアできる。 (2023-09-01 14:16:09)
  • EDF4.1の本編オンInfをRでクリアした。こっちでもよろしくお願いいたします。 (2023-09-12 00:10:07)

※EDF6に関する話題はEDF6@wikiでお願いします。

コメント欄先頭へ ←クリックで飛ぶ

書き込みの左側にある○をチェックした状態で投稿すると、その書き込みに対する返信ができます。
別の書き込みに対する返信や、自分の書き込みへの補足をする場合は必ずチェックをするようにしてください。

最新50件の投稿のみ表示します。ログを表示

+ 過去ログはこちら

ミッション攻略稼ぎテクニック愚痴は、それぞれのページのコメント欄へお願いします。
なお、誘導先のコメント欄は編集用となりますので雑談、質問はご遠慮ください
※EDF:IR、デジボクの評価に関する話題はそれぞれのwikiでお願いします。





タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2022年07月22日 19:45