レンジャー

©2017 SANDLOT ©2017 D3 PUBLISHER

目次


概要

  • シリーズ最初期から存在する兵科。
  • 操作性が極めて素直かつシンプルなのが特徴。シリーズ初心者の隊員はレンジャーで始めるのが無難だろう。
  • 他兵科のような特徴的な動きはできないものの、素直な動作と遠近共に豊富な武器種を抱えるため初心者から熟練者にまで愛されている。
  • 今作から悲願のダッシュが追加。ダッシュ中はアイテム回収範囲が拡大される為、移動のほか回収も効率的に行えるように。
    • ダッシュ中は射撃・武器切替・ビークル搭乗などの行動は禁止されてしまうが、設置物の起爆、リロード、味方の蘇生は可能。
      特に蘇生はビークルだと一旦降りる必要があるため、ダッシュであればビークルよりも少ない隙で蘇生できる。
    • ただし、他兵科のブーストやスラスター、ビークルのような加速力も最高速度も出ないため、過信は禁物。
      カメラワークも悪化するほか、基本的に被弾で大きく減速するので、逃走よりアイテム回収・迅速な射点移動が主目的になる。
  • エアレイダーほどではないが、いくつかビークルの要請も行える。

4.1からの変更点

  • ダッシュが実装。
  • 補助装備とビークル要請装備の追加。
  • アサルトライフルの射程が全体的に向上し、スコープ付も増加。
  • ショットガン全体が大幅強化。至近距離での貫通属性付与&超高威力化&リロード大幅短縮。
  • アサルトやショットガンの殆どに距離減衰が実装。近距離では以前より高威力傾向にあるが、武器によっては中距離で以前より低威力に。
  • ミサイルの最終スペックが全体的に強化。補助装備により射程向上&ロックオン時間軽減、多重ロックオンも可能に。
  • スナイパーライフルの性能が低威力タイプは向上傾向、高威力タイプは射程とリロード速度以外低下傾向。
  • ロケットランチャーの大半の弾速が鈍化。誘導ランチャーの追加。
  • 隊員回復能力が全兵科共通化。レンジャーは最高位の補助装備で以前と同格+α程度になるように。
  • フューブラ、ノヴァバスター、プラズマボンバー等が削除。性質的にビークルが代替品のようになっているが、生身での速攻は事実上難化。
    • なお軍曹はフューブラ系と同じ見た目の「ブレイザー」を使うようになる。こちらはDLC2にてリロード可能な武器として実装

兵科スペック

初期体力 200
アーマー1個あたりの上昇値 0.64


武器データ


※表に記載してあるデータは、基本的に☆が最高の状態(★)のものです。
 最高性能が判明していない箇所については、代わりに(☆)(★?)といった表記になっていますので、随時情報を募集しております。




アサルトライフル

●概要
  • 連射速度とリロード時間に優れた扱い易い兵装。高い弾倉火力と制圧力を誇るレンジャーの主力兵装。
    • 中距離武器に求められるすべてのスペックがバランスよく、単純な取り回しやすさではトップクラス。
  • G&Mに限らず、モデルによっては貫通属性が付与されたものが追加され、状況次第では高い制圧力を発揮する。

●利点
  • 弾道・射程・リロード速度等が素直な為、扱いやすい。その割には火力もそこそこ以上にある。
  • あらゆる状況に対応でき、汎用性が抜群に高い。
    • 主力級には掃射や集中砲火による足止めが可能で、大型の敵にもある程度対応できる弾倉火力、射程がある。
  • 誤爆しても一発当たりのダメージが少ない事や、足止め能力の高さからNPCとの連携に向く武器の一つ。

●欠点
  • 継続火力は高いがダメージを与え切るのに時間がかかり、瞬間火力に欠ける。
    • そのため包囲されると非常に厳しくなる。包囲されない立ち回りが必要。
    • 静止/歩行状態を維持しなければならず、緊急回避との相性が悪い。
    • 当て続ける必要がある。特に固い、速い、ノックバックするレッドカラーとは相性が悪い。
  • ほとんどに距離減衰が有り、射程限界では充分な殺傷能力を持たなくなる。
    • ただし長射程、減衰係数は基本1.0、最低威力も高めと、基本的には減衰は緩め。無理に射程限界で戦う必要はない。

●オンライン
  • 基本的には、オフラインと同じ。
  • 利点にある通り、攻撃持続による足止めの応用力を活かした戦い方が重要となる。

PA/ストーク/スレイド

●概要
  • バランスの取れた標準型。距離減衰が少なめで最大射程からでもそれなりの威力を発揮する。
  • 単発威力もそれなりで怯ませやすく、特にコロニストに対して強力。コスモノーツも頭を狙えば鎧の上からでも止められる。オンでもタイマンなら止め続けられる。
  • 射程、弾速、精度が高く、半ばスナイパーライフルのような運用ができる。拠点級の破壊やエイリアンの部位狙いも十分可能。

ピックアップ

+ T3ストーク
T3ストーク
  • 他ストークより距離減衰がきつめ。ただし、元々の威力が高めなのでT2ストークKFから乗り換えても中距離火力は落ちない。

+ T4ストークAE
T4ストークAE
  • 通常アサルト唯一の全距離貫通武器。その割に威力も低くなく、射程も長い。
  • 普通のアサルトに貫通をそのまま乗せたような性能をしている。単純に貫通分強く、適正難易度では猛威を振るう。
  • 状況によっては、TZストークすら差し置いて最適解になることもある。また同じく貫通アサルトであるG&Mとも競合しがち。

+ TZストーク
TZストーク
  • 本編アサルトの最上位版。前作4.1のAF100と比べると、近中距離以遠の火力には劣るが、射程と精度が大きく伸びた。
  • そのため、主力級から対アンカー、エイリアンの部位狙いまでなんでもこなせる汎用性が増大。もう片手を自由に空けやすくなった。

+ MA9スレイド/MA10スレイド
MA9スレイド/MA10スレイド
  • 近距離では貫通するアサルトライフル。
  • これにより押し寄せる大群の前面足止めがやっとというアサルトの弱みが解消され、中遠距離から削り近づいて来た敵はまとめて葬れる。
  • 敵の死骸に弾が防がれて肉薄されるという悩みにも耐性を持つ。
  • 射程・弾速も頭一つ抜けており、遠くのエイリアンを予め処理するのにも申し分ない性能。まさに万能。
  • 同じDLC武器のブレイザーの火力には遠く及ばないが、あちらにはない物を多く持っている。火力が足りているならこちらの方が安定することも多い。いっそ併用もあり。

LV27以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV99以下(INF使用可)LV100超(DLCミッション使用可)検証結果
LV 名称 弾数 連射速度
(発/sec)
ダメージ リロード
(sec)
射程
(m)
弾速
(m/sec)
精度 ズーム
(倍)
レーザー
サイト
PTFP TTFP 備考
0 PA-11 131(★7) 12.0(★5) 17.0~8.5(★8) 1.1(★8) 235.6(★8) 271.8(★8) A-(★6) ---- ---- 初期装備
0 PA-11LS 131(★7) 12.0(★5) 18.1~9.1(★8) 1.1(★8) 240.1(★8) 271.8(★8) A(★6) ---- 装備
5 PA-11SLS 131(★7) 12.0(★5) 28.3~17.0(★8) 1.1(★8) 235.6(★8) 271.8(★8) A+(★6) 2.0 装備
6 T1ストーク 142(★7) 12.0(★5) 34.0~17.0(★8) 1.6(★8) 265.0(★8) 305.8(★8) A-(★6) ---- ----
14 T1ストークS 142(★7) 12.0(★5) 46.4~27.9(★8) 1.6(★8) 265.0(★8) 305.8(★8) A-(★6) 2.0 ----
19 T1ストークLS 142(★7) 12.0(★5) 56.6~34.0(★8) 1.3(★8) 265.0(★8) 305.8(★8) S(★6) ---- 装備
23 T2ストーク 126(★7) 12.0(★5) 65.7~32.8(★8) 1.1(★8) 247.3(★8) 285.4(★8) A+(★6) 2.0 装備
26 T2ストークKF 131(★7) 12.0(★5) 71.3~42.8(★8) 1.1(★8) 294.4(★8) 339.7(★8) A+(★6) 2.0 装備
31 T3ストーク 120(★7) 12.0(★5) 141.6~14.2(★8) 2.1(★8) 294.4(★8) 339.7(★8) B(★6) ---- ---- 距離減衰きつめ
36 T3ストークバースト 120(★7) 4.0(★5) 163.1~81.5(★8)
(3バースト)
2.1(★8) 294.4(★8) 339.7(★8) A+(★6) ---- 装備
実際の連射速度は2.4(発/sec)
51 T4ストーク 142(★7) 12.0(★5) 149.5~74.7(★8) 1.1(★8) 353.3(★8) 407.7(★8) A(★6) ---- 装備
58 T4ストークAE 142(★7) 12.0(★5) [貫通]
152.9~61.2(★8)
1.2(★8) 441.7(★8) 679.5(★8) A(★6) ---- 装備 射程限界まで貫通
69 T4ストークMK2 153(★7) 12.0(★5) 244.6~122.3(★8) 0.86(★8) 353.3(★8) 407.7(★8) A(★6) ---- 装備
75 T5ストーク 175(★7) 15.0(★5) 249.1~124.6(★8) 1.5(★8) 362.4(★8) 543.6(★8) A+(★6) 2.0 ----
84 TZストーク 175(★7) 15.0(★5) 304.6~152.3(★8) 1.5(★8) 453.0(★8) 679.5(★8) S+(★6) 2.0 装備 4569~2284 4069~2034
100 MA9スレイド 175(★7) 15.0(★5) [貫通]
430.3~215.2(★8)
1.5(★8) 543.6(★8) 1358.9(★8) S+(★6) 2.0 装備 6454~3228 5748~2874 DLC1
最大貫通射程:67.9m
111 MA10スレイド 186(★7) 15.0(★5) [貫通]
475.6~237.8(★8)
1.1(★8) 543.6(★8) 1358.9(★8) S+(★6) 2.0 装備 7134~3567 6585~3292 DLC2
最大貫通射程:67.9m

レイヴン

●概要
  • 連射力重視のアサルトライフル。初期型はストーク系と大差ないが、上位品になると2~4倍ほどの連射速度を得る。
    • これらにより広域散布での足止めが容易。
  • 近距離火力がアサルト中トップクラスに高い。
    • ただし減衰率が高く、射程が短い分影響を受けやすいので、火力を求めるならそこそこ接近が必要。
    • 弾速も少々心もとなく、偏差射撃を必要とすることが多い。

ピックアップ

+ MXRシリウス
MXRシリウス
  • 高い連射性能と貫通性能を併せ持ったアサルトライフル。
  • 火力こそ少々頼りないが、その特性から緑蟻に対して極めて有効。レーダーの赤点がみるみる減っていく。
  • 異常なまでに弾持ちがいいのも特徴、30秒以上もの間リロードなしで撃ち続けられる。

+ M4レイヴン
M4レイヴン
  • このLV帯では非常に高い火力を誇っており、距離減衰を加味しても上位のM3レイヴンSLS以上、近距離ならスーパーアシッドガンをも凌駕する。
  • 精度は問題だが★10にまでなれば左程気にならず、むしろ秒間60発の連射速度と程好い拡散具合で空中の蜂に非常に当てやすい。
  • 難点はリロード時間、持ち前の火力を生かしカバーする隙を作り出そう。

+ M5レイヴン
M5レイヴン
  • レイヴン系の最上位武器。そのPTFPは最大6390と圧巻。ただし射程や弾速、リロード速度がTZストークより劣る。
  • 特に近距離アサルトなのに、リロードが長いのが難点。運用でうまく補おう。

LV27以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV77超(INF使用可)
LV 名称 弾数 連射速度
(発/sec)
ダメージ リロード
(sec)
射程
(m)
弾速
(m/sec)
精度 ズーム
(倍)
レーザー
サイト
備考
3 M1レイヴン 229(★7) 20.0(★5) 17.6~1.8(★8) 1.7(★8) 226.5(★8) 271.8(★8) A-(★6) ---- ----
12 M1レイヴンLS 229(★7) 20.0(★5) 32.8~3.3(★8) 1.7(★8) 226.5(★8) 271.8(★8) S(★6) ---- 装備
22 M2レイヴン 273(★7) 30.0(★5) 34.0~3.4(★8) 1.5(★8) 232.2(★8) 278.6(★8) B+(★6) ---- ----
26 M2Rレイヴン 273(★7) 30.0(★5) 39.6~4.0(★8) 1.5(★8) 232.2(★8) 278.6(★8) A-(★6) ---- ----
31 M2RERレイヴン 349(★7) 30.0(★5) 45.3~4.5(★8) 1.5(★8) 232.2(★8) 278.6(★8) A(★6) 2.0 ----
42 MXRシリウス 1092(★7) 30.0(★5) [貫通]
37.4~3.7(★8)
1.5(★8) 232.2(★8) 278.6(★8) B+(★6) ---- ---- 射程限界まで貫通
55 M3レイヴン 382(★7) 30.0(★5) 87.2~26.2(★8) 1.8(★8) 271.8(★8) 326.1(★8) A-(★6) ---- ---- 減衰後の最低威力1割から約3割に緩和
64 M4レイヴン 764(★7) 60.0(★5) 90.6~27.2(★8) 2.9(★8) 271.8(★8) 326.1(★8) B(★10) 3.0 装備 精度I(☆0)
73 M3レイヴンSLS 382(★7) 30.0(★5) 141.6~42.5(★8) 1.2(★8) 339.7(★8) 407.7(★8) A-(★6) 2.0 装備
82 M5レイヴン 764(★7) 60.0(★5) 106.5~31.9(★8) 2.9(★8) 339.7(★8) 407.7(★8) S(★6) 3.0 装備

スラッガー/オーキッド

●概要
  • 近距離戦と長期火力に特化したシリーズ。
  • 連射速度は低いが一発あたりの威力は高く、弾数も多いので他の倍近い時間撃ち続けることができる。
    • 弾倉火力が飛び抜けて高く、50m程度まで接近できればオンの軽装コスモノーツをリロードなしで倒し切れる。
  • 短射程ゆえ、減衰が非常に早い。連射速度も低めなので、ちょっとでも敵と離れると火力でストーク系に負ける。
    • 実は単純な近距離火力だと、レイヴン系の方が基本的に高い。
    • 反面、弾速と弾持ちはこちらの方がいいので、敵を怯ませつつ肉薄する突撃に向いている。
  • 派生シリーズ「オーキッド」はスラッガーをベースに射程などを強化したマイルドタイプ。
    • 威力等はスラッガーより低めだが、射程が伸びたことで減衰もかなり緩やかになった。
    • 実のところ、性能が同レベル帯のストーク系とかなり近い。好みで使い分けよう。

LV27以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV77超(INF使用可)
LV 名称 弾数 連射速度
(発/sec)
ダメージ リロード
(sec)
射程
(m)
弾速
(m/sec)
精度 ズーム
(倍)
レーザー
サイト
備考
1 スラッガーNN1 142(★7) 15.0(★5) 23.8~2.4(★8) 1.3(★8) 217.4(★8) 271.8(★8) B-(★6) ---- ----
24 スラッガーNN2 164(★7) 8.6(★5) 181.2~18.1(★8) 2.2(★8) 163.1(★8) 407.7(★8) B+(★6) ---- ----
34 スラッガーNN3 164(★7) 8.6(★5) 228.8~22.9(★8) 2.2(★8) 163.1(★8) 407.7(★8) A(★6) ---- 装備
47 スラッガーNN3SLS 164(★7) 8.6(★5) 309.2~30.9(★8) 2.2(★8) 190.3(★8) 407.7(★8) A(★6) 2.0 装備
57 X400-オーキッド 164(★7) 8.6(★5) 211.8~21.2(★8) 2.2(★8) 453.0(★8) 543.6(★8) A+(★6) ---- ----
62 スラッガーNN4 164(★7) 8.6(★5) 543.6~54.4(★8) 2.2(★8) 163.1(★8) 407.7(★8) B+(★6) ---- ----
71 X500-オーキッド 164(★7) 8.6(★5) 396.4~39.6(★8) 2.2(★8) 453.0(★8) 543.6(★8) S(★6) 4.0 ----

ミニオンバスター

●概要
  • 徹甲榴弾を使用するアサルトライフル。距離減衰の影響を受けない。
  • 物体への着弾時、及び爆発することで2回のダメージ効果がある。怯ませて足止めする力が強い。
    • 効果範囲が設定されているため、大群を組む巨大生物相手に貼りつけていると周囲の敵にも被害を及ぼす。
    • よって地面撃ちも有効。半径こそ小さいので直に接しないと機能しないが、上位になるほど起爆時間が伸びるので、時限爆弾のようにも使える。
    • もちろん効果範囲内では自爆するので、噛みつかれた時の脱出に使うと痛い目を見る。
  • どの程度ヒットさせれば爆発で倒せるのかを把握できれば、2段ヒットによる怯みとアサルトゆえの速射性で高い制圧力を発揮する。
  • ただし、威力こそ高いものの射程と弾速は控えめで即応性には欠ける。すぐにザコを処理したいという状況にはあまり向かない。
    • 前述したとおり上位品ほど起爆時間が長いため、爆発で倒しきれる程度に撃ち込んでも爆発前に反撃される危険性がある。
    • 対大物ではこの辺りの弱点が目立たなくなり、単純に無減衰高火力のアサルトとして使用可能。
  • 注意点として、この武器種の攻撃力は×2されるわけではない
    • 着弾と炸裂のダメージの合計がカタログスペックであり、比率は2:8となっている。

LV27以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV77超(INF使用可)検証結果
LV 名称 弾数 連射速度
(発/sec)
ダメージ 効果範囲
(半径m)
リロード
(sec)
射程
(m)
弾速
(m/sec)
精度 ズーム
(倍)
レーザー
サイト
弾倉火力 PTFP TTFP 備考
1 ミニオンバスター 120(★7) 12.0(★5) 29.4(★8) 0.5 1.5(★8) 158.5(★8) 135.9(★8) A-(★6) ---- ---- 3528 353 309
10 ミニオンバスターバースト 120(★7) 4.0(★5) 96.3(★8)
(3バースト)
0.5 1.5(★8) 158.5(★8) 271.8(★8) A-(★6) ---- ---- 11556 751 697
実際の連射速度は2.6(発/sec)
21 ミニオンバスターMK2 120(★7) 12.0(★5) 113.2(★8) 0.7 1.5(★8) 158.5(★8) 135.9(★8) A-(★6) ---- ---- 13584 1358 1190
39 ミニオンバスターMK3 120(★7) 12.0(★5) 145.0(★8) 1.0 1.5(★8) 237.8(★8) 203.8(★8) A-(★6) ---- ---- 17400 1740 1524
49 ミニオンブラスト 33(★7) 12.0(★5) 489.2(★8) 1.0 1.8(★8) 339.7(★8) 679.5(★8) A+(★6) ---- ---- 16144 最速
5870
最速
3614
セミオート
6連射
2935
6連射
2263
76 ミニオンバスターMKX 120(★7) 12.0(★5) 398.6(★8) 1.0 1.5(★8) 317.1(★8) 271.8(★8) A(★6) ---- 装備 47832 4783 4190

G&M

●概要
  • セミオート型の特殊ライフル。攻撃ボタンを1回押すごとに弾が1発発射され、もう一度押すまで次は発射されない。
  • 他のアサルトライフルより射程が長く、距離減衰がかなり小さい。さらに半数以上は貫通効果がある。貫通は射程限界まで維持される。
    • この長射程と貫通力をどれだけ活かせるかがカギ。敵を複数巻き込めば、総与ダメージ量も倍加する。
    • 平地での大群処理や、敵に群がられている味方の援護に向いている。
    • エイリアン戦でも有効。遠距離から小隊を巻き込みやすく、破壊された部位や死骸越しに攻撃できる。
  • カタログスペック上は高威力・長射程・貫通付きと破格なのだが、限界まで性能を引き出すためには秒間12発という尋常ではない速さの連射が必要となる
    • 人間が操作する場合、どう頑張っても50~75%程度の連射が限界。プレイヤー側の鍛錬も必要だが、指を酷使し過ぎると腱鞘炎の恐れもあるため、適度に休みは取ろう。
    • エイムのしにくさや、指とコントローラーの耐久力も鑑みると、連射パッドの導入を検討してもいいだろう。
      • ただし、処理落ちの際は連射力がかえって大幅に下がる問題が報告されており、肝心なときに性能が活かせないことも。
    • 結局のところ、他アサルトに比べ、単体へのDPSは期待できない。
      • 実使用上は現実的であろう連射速度(カタログスペックの50%程度)でも、貫通を活かせる場面なら優れたダメージ効率を発揮できるため、無理に最速連射にこだわる必要はない。
  • 装弾数がアサルトライフルで最も少ないので、しっかり狙わないとリロードを挟みがちになる。そう言う意味でもエイム力が問われる。

ピックアップ

+ G&M-A29
G&M-A29
  • 最上位のG&M。DLCを除いたアサルトライフルの中ではトップクラスの射程・弾速を誇り、スコープにより狙撃もしやすくなった。
    • 実使用連射速度(50%程度)ではDPSでTZストークに劣るが、ストークでは押し切られやすい大群の処理や、早い敵への対応がしやすい。
    • ショットガンでは射程が足りない、ストークでは捌ききれない、と言った場合の打開策として検討する余地はある。

LV27以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV77超(INF使用可)
LV 名称 弾数 連射速度
(発/sec)
ダメージ リロード
(sec)
射程
(m)
弾速
(m/sec)
精度 ズーム
(倍)
レーザー
サイト
PTFP
最速
TTFP
最速
備考
6連射 6連射
2 G&M-21S 33(★7) 12.0(★5) 56.6~45.3(★8) 1.6(★8) 258.2(★8) 407.7(★8) A+(★6) ---- ---- 679~544 438~350
340~272 269~216
7 G&M-22S 33(★7) 12.0(★5) 79.3~63.4(★8) 1.1(★8) 258.2(★8) 407.7(★8) A+(★6) 3.0 ---- 952~761 695~555
476~380 407~325
16 G&M-A23 38(★7) 12.0(★5) [貫通]
103.1~82.4(★8)
1.2(★8) 258.2(★8) 407.7(★8) A+(★6) ---- ---- 1237~989 915~731
619~494 532~425
29 G&M-A23LS 38(★7) 12.0(★5) [貫通]
163.1~130.5(★8)
1.2(★8) 258.2(★8) 407.7(★8) S(★6) ---- 装備 1957~1566 1447~1158
979~783 841~673
44 G&M-24S 33(★7) 12.0(★5) 326.1~260.9(★8) 1.1(★8) 339.7(★8) 679.5(★8) A+(★6) ---- ---- 3913~3131 2857~2286
1957~1565 1673~1338
67 G&M-A25 33(★7) 12.0(★5) [貫通]
415.6~332.5(★8)
2.2(★8) 385.0(★8) 679.5(★8) A+(★6) ---- ---- 4987~3990 2818~2255
2494~1995 1821~1457
79 G&M-A29 33(★7) 12.0(★5) [貫通]
586.6~469.3(★8)
1.5(★8) 543.6(★8) 815.4(★8) A+(★6) 2.0 ---- 7039~5632 4646~3717
3520~2816 2833~2266

ブレイザー

●概要
  • 原子光線銃。凄まじい威力を持ったレーザー。
    • 過去作の武器で例えるならリロードできる長射程フューブラ。あるいはスコープを廃してリロードできる零式レーザーライフル。
  • 圧倒的な瞬間火力から変異種であろうとたちまち粉砕する。
    • ただアサルトライフルのカテゴリとしては、リロードが他種の最長時間と比べても2倍以上に長く、無用な弾切れには特に慎重を要する。
    • しかしながら、ダッシュ速度向上の補助装備があればこの欠点をある程度補える。最上位のプロテクターがあれば、INFの蟻から逃げながらリロードも可能となる。
    • ディスラプターのように、一度射撃すると撃ち切るか武器を切り替えるまで止まらないというわけではなく、普通の武器と同様に射撃ボタンを押している間だけ発射される。
  • 700m近い長射程にして脅威の秒間17000ダメージを叩き出す。今作のレンジャーにとって切り札となる超兵器。
    • だが、その秒間ダメージのせいで、目の前に出てきたNPCや他プレイヤーを一瞬で溶かしてしまう。マルチでは特に注意したい。
  • スコープやレーザーサイトなどの照準補助は一切ない。幸い60発/秒の連射速度と高い火力のおかげで、重装コスモでさえ頭に一瞬でも当ててしまえば怯むため、慣れればエイリアンもヘッドショットで瞬殺できる。
    • 貫通性能を有さないため、大群をまとめて炙る、後衛ごと前衛を粉砕する、と言うことはできないので注意。
    • ついでに死骸を押す性能もかなり低い。大群相手に薙ぎ払っても思ったほど敵が減らない。
    • レーザーが細く当たり判定が小さい。スコープが無いことと合わさり、小さい敵に対するエイム能力はかなり求められる。
    • 遠くの敵を炙りたい場合は、スナイパーライフルなどのスコープ付きの武器で一発食らわせてからブレイザーでダメ押しを叩き込むといった方法だとかなり使いやすい。
  • 長射程、高威力でありながら一切の補助機能を持たず、使いこなすには純粋にプレイヤー自身の射撃能力が試される。生身で戦う特戦歩兵にこそふさわしい、究極の射撃武器と言えよう。

LV27以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV77超(INF使用可)LV100超(DLCミッション使用可)
LV 名称 弾数 連射速度
(発/sec)
ダメージ リロード
(sec)
射程
(m)
弾速
(m/sec)
精度 ズーム
(倍)
レーザー
サイト
弾倉火力 PTFP TTFP 備考
108 ブレイザー 999 60.0 283.1(★8) 7.4(★8) 679.5(★8) 2038.4(★8) S++ ---- ---- 282817 16986 11767 DLC2


ショットガン

●概要
  • 複数の弾丸を一気に放ち、瞬間的に高火力を叩き込む武器。
    • 今作ではほとんどすべての武器に至近距離での貫通属性が付与され、主力級に対する使い勝手が格段に良くなった。
    • また、リロード速度も大半が以前の半分未満になり隙もかなり軽減された。

●利点
  • 近づいてきた雑魚のほとんどを一発で倒せる。接近戦になりがちな時には非常に有用。
  • 近距離ほど与えるダメージが増加し、より多くの弾丸がヒットするため、「近づいて撃ちこむ」事ができる相手にはめっぽう強い。エイリアンキラー。
  • 至近距離では貫通効果を持つため、アサルトライフルでは苦手な雑魚群の処理に長ける。近距離戦闘では主力となるだろう。
    • 貫通が維持される距離はほとんどが20~40m程度。また、検証にある通りその時点でのフレームレートによって多少変動して短くなったりする。
      少しカクつくだけで貫通距離が安定しなくなるので、表の数値は処理落ち無しの状態における値であることに注意。
      • 貫通距離はフレーム数で設定されているため、弾速が星で変動すると貫通距離も変動する。また、弾速m/fが貫通距離の単位となる。
    • 例外的にスラッグショットシリーズは射程限界まで貫通が付与される
    • なお、武器説明にもあるが貫通した場合は青いエフェクトが出る。
  • 瞬間的に大火力を発揮するというのも利点の一つ。至近距離に飛び込んできた蟻や蜘蛛を確実に、瞬時に排除できる。

●欠点
  • 敵に近づくことが前提の武器。装弾数が総じて少なめである以上、撃ち時は十分に考慮したい。
    • そのため残弾管理にも十分気をつけなければならない。強敵との戦闘中にリロードに入ってしまうと危険。
  • ショットガンの元々の性質上、敵から離れれば離れる程に当たる弾が少なくなる。
    • 距離減衰の影響も強く(最低ダメージがかなり低い+減衰係数が基本的に2.5)、少し離れただけで威力はガタ落ちしてしまう。射程ギリギリでの使用はあまり意味が無い。

●オンライン
  • オンラインであっても主力級を相手取れる火力を持つ。
    • 自衛のみならず、オンではより強固となるエイリアン系をゲリラ戦で迅速に処理する役割を持てる。
  • 誤射には注意。物体を押し出す力が非常に強く、近距離で味方を誤射してしまうと遥か彼方まで吹っ飛んでいく。
    • 飛んで行った場所によっては救助不能となり、詰みの原因と成り得る為、周囲の安全には気を配ろう。

スローター

●概要
  • ポンプアクションショットガン。リロード時間は中程度だが、発射間隔・装弾数・威力のバランスが良く、頼りになる。
    • 性能が極端なブリーチャー系列を除けば最も単発威力があり確殺が取りやすく、その他性能のバランスも良いため、迷ったらこれを持っていくのが良い。
  • E23系列は説明によると貫通性能が高いとのことだが、実際はE22系列よりも貫通射程がわずかに短くなってしまっている。
    • E22GAまで貫通時間5fであるが、E22TS以降貫通時間3fになるのが原因。
  • EZは射程がかなり伸び、さらに射程限界でも全弾命中で1000ダメージ以上も出せるため中距離でも強引な連射で対応できる。
    • 弾速が低ランクのスナイパーライフル並に速く、中高度までならオフINFの蜂を致命傷~即死に追い込むほどの対空砲にもなる。

LV27以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV99以下(INF使用可)LV100超(DLCミッション使用可)検証結果
LV 名称 弾数 連射速度
(発/sec)
ダメージ リロード
(sec)
射程
(m)
弾速
(m/sec)
精度 レーザー
サイト
最高貫通射程
(m)
備考
0 スローターE20 8 1.2(★8) [貫通]
45.3~4.5×11(★7+)
2.9(★8) 195.0(★5) 180.0(★5) B-(★5) ---- 15.0
4 スローターE20LS 8 1.2(★8) [貫通]
65.7~6.6×11(★7+)
2.9(★8) 195.0(★5) 180.0(★5) B-(★5) 装備 15.0
9 スローターE21LS 8 1.2(★8) [貫通]
82.7~8.3×14(★8)
2.9(★8) 198.0(★5) 270.0(★5) B-(★5) 装備 22.5
14 スローターE22 10 1.2(★8) [貫通]
77.0~7.7×17(★8)
2.9(★8) 225.0(★5) 450.0(★5) B-(★5) ---- 37.5
21 スローターE22GA 10 1.2(★8) [貫通]
99.7~10.0×17(★8)
2.2(★8) 225.0(★5) 450.0(★5) B-(★5) ---- 37.5 拡散範囲向上
31 スローターE22TS 10 1.2(★8) [貫通]
140.4~14.0×17(★8)
2.2(★8) 225.0(★5) 450.0(★5) B(★5) 装備 22.5 拡散範囲縮小
40 スローターE23 11 1.4(★8) [貫通]
159.7~16.0×17(★8)
2.9(★8) 288.0(★5) 720.0(★5) B-(★5) ---- 36.0
50 スローターE23DA 12 1.4(★8) [貫通]
193.0~19.0×17(★8)
2.9(★8) 288.0(★5) 720.0(★5) B-(★5) ---- 36.0
68 スローターE23SAS 12 1.4(★8) [貫通]
332.9~33.3×17(★8)
2.9(★8) 288.0(★5) 720.0(★5) B-(★5) 装備 36.0
85 スローターEZ 15 1.2(★8) [貫通]
634.2~63.4×17(★8)
2.6(★8) 340.0(★5) 1200.0(★5) B-(★5) 装備 60.0

SGN

●概要
  • 連射型のショットガンで前作までのスパロー枠。単発・接射でオフ主力級を一撃できる威力と高速の連射能力をあわせ持つ。
    • 手動連射のセミオート型と自動連射のフルオート型の二種類がある。前者の方が威力が高め。
  • 一瞬のDPS(PTFP)はショットガンの中でも非常に高い。ただし装弾数がそれほど多くないうえリロードが非常に遅いため、長期的な火力を発揮するのは苦手。
    • そのため待機系ミッションや洞窟内、市街戦など継続火力より瞬間火力が求められるミッションが得意。
      単発接射での転がり撃ち、高速連射での掃射・ゼロ距離射撃で対空対地・主力級拠点級あまさず対応できる。
  • ショットガンゆえの短射程・距離減衰の強さも運用上難点。ピンポイント運用をする場合でも、よほど近づかないと目標を倒しきる前にリロードに入ってしまう。
    • それでもショットガン内ではスローター、フラクチャーに次ぐ射程がある。連射型ということもあり射程限界からでもマガジンを全弾撃ち切ればそれなりのダメージを与えられる。
  • 前作のスパローと比較するとフュージョンブラスターの削除やストリンガー(ファング)の弱体化により相対的に地位は向上している。
    ブレイザー入手後も空中の敵への当てやすさや貫通性能などで出番はある。

セミオート系

  • 発射ごとにトリガーを引き直さないと発射されないタイプ。連打次第では凄まじい火力をたたき出せるが、リロードが重く息切れも早め。
    • 理論最高連射でもリロードの長さが足を引っ張り、TTFPはスローター系と同程度に落ち着く。
LV27以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV99以下(INF使用可)LV100超(DLCミッション使用可)検証結果
LV 名称 弾数 連射速度
(発/sec)
ダメージ リロード
(sec)
射程
(m)
弾速
(m/sec)
精度 レーザー
サイト
最高貫通射程
(m)
備考
2 SGN-7 7 6.7(★7) [貫通]
38.5~3.9×11(★7+)
3.7(★8) 260.0(★5) 240.0(★5) C+(★5) ---- 20.0
17 SGN-8 12 6.7(★7) [貫通]
75.9~7.6×11(★7+)
4.4(★8) 260.0(★5) 240.0(★5) C+(★5) ---- 20.0
43 SGN-K9 20 6.7(★7) [貫通]
158.5~15.9×11(★7+)
6.1(★8) 260.0(★5) 240.0(★5) B-(★5) ---- 20.0
82 SGN-K12 30 6.7(★7) [貫通]
377.1~37.7×11(★7+)
6.1(★8) 260.0(★5) 300.0(★5) B-(★5) 装備 25.0

フルオート系

●概要
  • トリガーを引き続けることで連射が可能なフルオートショットガン。
    • 連射性能自体はセミオート系に劣るが、指とコントローラーの寿命的にはこちらの方が優しい。
  • ただ、この連射速度低下のせいでいまいちパッとしない武器に。性能のほとんどがスローター系に負けているか同程度と悲惨。
    • それでも至近距離での連射による威力・制圧力はやはり魅力的。接近戦を積極的に仕掛けたいときには頼りになる。
  • SGN系の例に漏れず、ヘリング以外はリロードが重め。

LV27以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV99以下(INF使用可)LV100超(DLCミッション使用可)検証結果
LV 名称 弾数 連射速度
(発/sec)
ダメージ リロード
(sec)
射程
(m)
弾速
(m/sec)
精度 レーザー
サイト
最高貫通射程
(m)
備考
6 G1ヘリング 7 3.5(★8) [貫通]
49.8~5.0×11(★7+)
2.9(★8) 260.0(★5) 240.0(★5) B-(★5) ---- 20.0
52 SGN-10A 20 3.5(★8) [貫通]
190.3~19.0×11(★7+)
6.1(★8) 261.0(★5) 270.0(★5) B-(★5) 装備 22.5
65 SGN-11A 30 3.5(★8) [貫通]
224.2~22.4×11(★7+)
6.1(★8) 261.0(★5) 270.0(★5) B-(★5) 装備 22.5

モンスーン

●概要
  • ポンプアクションだが、マガジン式を採用したショットガン。リロード時間が非常に早いのが特徴。
    • スローター系と比べて威力・射程は劣るが、リロードの速さにより絶え間なく撃ち続けられる制圧力の高さが魅力。
      • 尚、外見は前作のガバナー系が流用されている。マガジンどこ行った。MZにいたっては同時発射数に対して銃身が大げさすぎる。
  • ショットガンでありながらアサルトライフル以上のリロード速度を誇り、上位品は1秒未満という息切れ知らず。速射性も高いため継戦能力に長ける。
    • アサルトライフルでは貫通効果が無いし火力が物足りない、でも他のショットガンではリロード時間の長さが心配、という悩みを解決してくれる。
  • オフINFでは主力級を十分確殺できるため猛威を奮うが、オンINFともなると他のショットガンよりパワー不足。オン4人ならば黒蟻の2確も難しい。
    • 連射速度とリロードの速さを生かして敵の怯ませ・足止めも意識しつつ戦おう。特に黒蟻の集団や少数の赤蟻・金蟻、地底ミッションで有効な戦法。


LV27以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV99以下(INF使用可)LV100超(DLCミッション使用可)検証結果
LV 名称 弾数 連射速度
(発/sec)
ダメージ リロード
(sec)
射程
(m)
弾速
(m/sec)
精度 レーザー
サイト
最高貫通射程
(m)
備考
24 モンスーン 7 1.2(★8) [貫通]
99.7~10.0×17(★8)
1.3(★8) 180.0(★5) 360.0(★5) B-(★5) ---- 18.0
46 モンスーンM2 7 1.2(★8) [貫通]
189.1~18.9×17(★8)
1.1(★8) 180.0(★5) 360.0(★5) B-(★5) ---- 18.0 拡散範囲向上
60 モンスーンM3 11 1.7(★8) [貫通]
183.5~18.3×17(★8)
0.98(★8) 210.0(★5) 420.0(★5) B-(★5) ---- 21.0
77 モンスーンMZ 11 1.7(★8) [貫通]
299.0~29.9×17(★8)
0.98(★8) 240.0(★5) 480.0(★5) B-(★5) ---- 24.0

ブリーチャー

●概要
  • 超火力・極短射程という最もピーキーなショットガン。密着全弾ヒット時のダメージはあらゆる個人用火器の中でも群を抜いている。
    • 接近しやすい割に図体の大きいマザーモンスターとの相性が良く、オンでも超火力で引き裂ける。
  • 同時発射数が多く貫通距離が比較的長いため一見すると主力級の大群向けに見えるが、距離減衰も射程自体も厳しいのであまり向いていない。
    • 拡散範囲の広さが災いし、地上に向けて水平射撃すると散弾の大半が地面に吸い込まれるので、額面通りの火力は滅多に出ない。
    • どちらかと言えば対空、それも一発でも当たればひるませられる巨大生物系向き。
      蜂と蜂の巣や小型大型混成のタッドポウル戦などに持ちこむと攻撃範囲の広さと全弾命中時の威力両方を活かせる。
  • 上位品になっても貫通射程はまったく伸びない。
  • 余談だが、同時発射数の多さゆえ、舗装道と洞窟を除く地面へ向けて撃つと、大量の土埃と共に凄まじい処理落ちが発生する。爆発などの光源処理が加わるとさらに処理落ちが激化する。

ピックアップ

+ D79ブリーチャー
D79ブリーチャー
  • 発射数以外は最高位のD110と全く同じ性能で、更にレベルが8も低いのでオンでの制限も受けにくく入手/強化難度も低い。
    • その威力もD110にそれほど見劣りせず、オフINFであってもゼロ距離から銀蜘蛛を一撃で吹き飛ばし中距離から蜂やタッドポウルを叩き落とすことが可能。
  • そのためD110の代用品としても十分通用する…つまりD110との二刀流が有力な選択肢になりうる
    • タクティカルファイア/リロードを駆使して装弾数や連射速度を底上げすれば、大半の接近戦主体ミッションで活用できる。

LV27以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV99以下(INF使用可)LV100超(DLCミッション使用可)検証結果
LV 名称 弾数 連射速度
(発/sec)
ダメージ リロード
(sec)
射程
(m)
弾速
(m/sec)
精度 レーザー
サイト
最高貫通射程
(m)
PTFP TTFP 備考
12 D35ブリーチャー 8 1.0(★10) [貫通]
108.7~10.9×40(★8)
3.7(★8) 72.0(★5) 180.0(★5) D(★5) ---- 39.0
29 D55ブリーチャー 8 1.0(★10) [貫通]
108.7~10.9×62(★8)
3.7(★8) 150.0(★5) 180.0(★5) D(★5) ---- 39.0
72 D79ブリーチャー 8 1.0(★10) [貫通]
305.8~30.6×89(★8)
3.7(★8) 150.0(★5) 180.0(★5) D(★5) ---- 39.0
80 D110ブリーチャー 8 1.0(★10) [貫通]
339.7~34.0×125(★8)
3.7(★8) 150.0(★5) 180.0(★5) D(★5) ---- 39.0 42462~4250 31747~3177

スラッグショット

●概要
  • 一度に複数の弾丸を発射する散弾ではなく、スラッグ弾を1発のみ発射するモデル。
  • 前作まで貫通するショットガンはこのシリーズのみだったのだが、今作では少し固有性が薄れた。
  • 最大の特徴としてスラッグ弾は射程限界でも貫通力が失われない
    • 散弾のような命中数による威力ブレがなく最後まで貫通する。他のショットガンの多くは至近距離(平均的に2~30m以内)でないと貫通しなくなるため、この貫通力の高さを生かしたい。
  • 欠点はそもそもの射程が非常に短い点。中ランクのブラホ程度しかないため、レンジャー版スピアのような運用になる。
    • 射程の短さゆえ、減衰の影響も強烈に受ける。減衰有りショットガンでは唯一減衰係数1.0ではあるもののそれ以上に短射程過ぎる。
    • 25m時点で火力の1/4が失われると言えばその激しさがわかるだろう。
  • 零距離火力はスローターと同程度であるものの、その減衰の激しさから近距離火力はまず劣る。
    • しかし普通のショットガンは距離が離れると弾が拡散し総火力が発揮できなくなってくる、そうなる程の距離がスラッグの得意距離。
    • 弾一つに全ての火力が乗っているため、距離減衰以外の火力減少(命中数の低下)が無い。オン黒蟻程度は結構遠めでも一撃で落とせる。
    • つまり、短射程高減衰ショットガンのくせに近距離では他ショットガンに劣り、距離が離れると優位、というおかしな武器になっている。
  • 勿論、総火力だけで言えば遠距離になるほど劣るので、クイーンなど全弾命中がほぼ見込める相手への優位性は一切無い。
    • また、オフラインにおいても他のショットガンがスラッグの射程圏外から十分に主力級を落とせるため優位性は非常に薄い。

LV27以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV99以下(INF使用可)LV100超(DLCミッション使用可)検証結果
LV 名称 弾数 連射速度
(発/sec)
ダメージ リロード
(sec)
射程
(m)
弾速
(m/sec)
精度 レーザー
サイト
備考
36 スラッグショット1 7 1.2(★8) [貫通]
2463.1~615.8(★8)
2.9(★8) 70.0(★5) 300.0(★5) A(★5) 装備
55 スラッグショット2 7 1.2(★8) [貫通]
4076.8~1019.2(★8)
2.9(★8) 75.0(★5) 450.0(★5) A(★5) 装備
74 スラッグショット3 7 1.2(★8) [貫通]
6794.7~1698.7(★8)
2.9(★8) 75.0(★5) 450.0(★5) A(★5) 装備

バスターショット

●概要
  • 大量の徹甲榴弾を発射する特殊ショットガン。銃デザインはブリーチャーシリーズ。
  • 弾丸の徹甲榴弾化により貫通の喪失と引き換えに範囲ダメージを獲得。距離減衰を無視して中距離から安定して高い火力を吐き出す。
  • ミニオンバスター同様、一射のダメージは着弾2(6929.88):炸裂8(27719.52)の比率で分割され、合計34649.4のダメージを減衰無しで叩き出せる。
  • ただし、範囲ダメージ化に伴い自爆ダメージも発生。その威力の高さ故によほどのアーマーでもない限り自爆した時は即死を覚悟しよう。当然だが噛み付きの脱出に使おうものなら痛手は避けられない。
    • 着弾部分のダメージで殺し切れればその時点で敵が離れるので無事で済む可能性が高い。タッドポウルなどからの脱出は割りと安全。大型タッドポウルや紫蟻相手ではそうは行かないことが多く、噛まれないよう特に注意が必要。
    • 効果範囲もミニオンバスターより広めなので、近くのオブジェクトに当たったり地面に刺さった弾にも気をつける必要がある。
  • 高難度レンジャーにとっての切り札の一つ。与ダメージ実に3万4千強、密着時のD110ブリーチャーにも迫る破壊力を接敵という手間とリスクを冒すことなく叩き出せる。
    • 巨体キラー最有力。銀王すらも中距離からビクンビクンと怯ませながら容易く溶かし、アーケルスさえも一切の反撃を許さず葬ってしまう。
  • 注意点として徹甲榴弾の仕様で炸裂ダメージにベクトルが設定されており、刺さった弾丸の向きに関わらず発射した時の銃口の方向にやや大きめのベクトルが発生する。
    • これによって絶命した主力級の死体が遠方に吹き飛ばされて射界の邪魔にならないという利点がある一方で、誤射してしまった味方プレイヤーをはるか遠くに飛ばしてしまうという問題がある。
      • ただでさえ誤射時の吹き飛ばしが強いショットガンに102発の炸裂という推進力が合わさってマップ端まで飛んで目も当てられないことに。当然蘇生も困難になりがちなのでオンラインでの取り扱いには細心の注意が必要。

LV27以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV99以下(INF使用可)LV100超(DLCミッション使用可)検証結果
LV 名称 弾数 連射速度
(発/sec)
ダメージ リロード
(sec)
射程
(m)
弾速
(m/sec)
精度 レーザー
サイト
効果範囲
(半径m)
弾倉火力 PTFP TTFP 備考
103 バスターショット 8 1.3(★10) 339.7×102(★8) 3.7(★8) 180.0(★5) 240.0(★5) C+(★5) ---- 4.0 277195 45044 30512 DLC1

フラクチャー

●概要
  • 高い貫通力を持つ針状散弾を発射する特殊ショットガン。数値的には威力が向上し射程も僅かに伸びたスローターEZ……だが。
  • フラクチャーの最大の特徴は散弾が水平に広く拡散する点と、貫通射程がスローターEZの3倍近く長い点。
    • これらのおかげで主力級の群れを捌きやすく、高い汎用性を発揮する。
  • バスターショットに及ばないとはいえ威力も十分(接射14268)で貫通力も高いので、エイリアンや航空戦力の相手も十分可能。
    • 閉所や大物相手にはバスターショット、主力級相手や汎用性を求められる場面ならフラクチャー、と使い分けるとよい。
  • 唯一の欠点はスローターEZよりわずかに悪化したリロード時間。0.7秒とはいえタイミングには注意が必要。
  • ちなみに貫通射程は説明によると約160mとのことだが、実際は★で180.0m。

LV27以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV99以下(INF使用可)LV100超(DLCミッション使用可)検証結果
LV 名称 弾数 連射速度
(発/sec)
ダメージ リロード
(sec)
射程
(m)
弾速
(m/sec)
精度 レーザー
サイト
最高貫通射程
(m)
備考
106 フラクチャー 15 1.4(★8) [貫通]
792.7~79.3×18(★8)
3.3(★8) 340.0(★5) 1200.0(★5) B-(★5) 装備 180.0 DLC2


スナイパーライフル

●概要
  • 素早く精密な長距離攻撃を可能とする狙撃銃。レンジャーの代表的な武装。
    • 今作では、扱いやすい低威力高連射タイプのモデルが複数追加された。そのため、高威力タイプの比率が減少。
    • 今作では距離減衰が導入されているが、その影響を受けず長距離でも安定して攻撃できるのはスナイパーライフルの強みである。
●利点
  • 敵の射程外から一方的な攻撃が可能。速い弾速直線弾道により、狙撃武器としては全兵科中最も取り回しやすい。
    • 撃ち合うことに大きなリスクが伴う大型の敵やエイリアン系統の敵を、遠くから比較的安全に処理できる。
    • 航空戦力、輸送船、アンカー、前哨基地やコマンドシップの砲台、待機敵なども場所を選ばず自由自在に攻撃できるなど、とにかく取り回しが良く、戦術の幅が広い。
  • 細部を狙い易い為、エイリアンの部位破壊を行いやすい。適正レベル帯であれば、次々と無力化していける。
    • 高威力のものならば、ヘッドショットを狙うことにより迅速な始末も可能。
    • まとめて足を奪い、他兵科に処理してもらうなどの連携も取りやすい。
  • 高精度と高倍率スコープ
    • 命中精度がS+やS++などのものが多く、動いていない敵に関しては狙った通りのところに着弾する。
    • スコープも4.0倍以上のものが多く、遠距離からの精密射撃がしやすい。

●欠点
  • 最大の問題は、減衰無し・遠距離武器の代償として、PTFP(TTFP)が低いものが多いこと。
    • 難易度が上がってミッション番号が後半になってくると、オフラインの主力級ですら1発では倒せなくなるモデルも多い。
      • 代わりにそれらのモデルは連射性が高め。これらは近・中距離でもそれなりに戦える、という面もある。
    • ボス級や複数のエイリアンに対しては接近前に処理できない事が多く、この系統以外の自衛手段を持っておいたほうがよい。
  • 当然だが、ヒットしなければ話にならない。
    • 連射性が低いため、あてずっぽうに撃つと非効率となる。
    • 装弾数も多くはないので、大群相手では処理しきれず、押さえ込むこともできないため不向き。

●オンライン
  • 威力の低さが如実に現れるため、活躍の場が狭まる。いくら撃っても倒せないという状況になりがち。
    • 主力級の確殺は基本的に期待できない。どの武器でも、最低2発以上必要となることが多い。
    • 精度が必要な狙撃だけは唯一無二で、エイリアンの部位破壊などに関してはオンラインでも有効。
  • これらの欠点を補うためには、これまで以上にエアレイダーのパワー系支援が良いとされる。
    • 単発威力が高いカテゴリではあり、レンジャーはその性質上NPCを随行することが多いため、その恩恵は非常に大きい。
    • 2発かかる主力級を1発で落とせるようになることも多く、確殺武器の姿を取り戻す。過去作と同様かそれ以上に、確数確認が重要。
  • DLC品に関しては基本性能に優れるため、オンラインでも充分選択肢に入る。

KFF

●概要
  • 中威力、中速射性、中弾倉といった基本的なスナイパーライフル。

LV27以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV99以下(INF使用可)LV100超(DLCミッション使用可)検証結果
LV 名称 弾数 連射速度
(発/sec)
ダメージ リロード
(sec)
射程
(m)
弾速
(m/sec)
精度 ズーム
(倍)
レーザー
サイト
弾倉火力 PTFP TTFP 備考
0 KFF50 5(★5) 0.73(★7) 124.6(★8) 2.0(★5) 900.0(★10) 675.0(★10) S++(★8) 4.0 ---- 623 91 83
6 KFF50LS 5(★5) 0.73(★7) 274.1(★8) 2.0(★5) 956.3(★10) 1125.0(★10) S++(★8) 5.5 装備 1371 200 183
23 KFF51LS 5(★5) 0.73(★7) 509.6(★8) 2.0(★5) 900.0(★10) 1800.0(★10) S++(★8) 4.0 装備 2548 372 341
32 KFF60LS 9(★7) 0.73(★7) 736.1(★8) 3.0(★5) 900.0(★10) 1800.0(★10) S+(★8) 4.0 装備 6625 537 511
41 KFF60RE 9(★7) 0.73(★7) 934.3(★8) 2.0(★5) 900.0(★10) 1800.0(★10) S++(★8) 4.0 装備 8409 682 649
80 KFF70 9(★7) 0.82(★7) 2717.9(★8) 2.0(★5) 1800.0(★10) 3600.0(★10) S++(★8) 4.0 装備 24461 2229 2081
104 KFF71S 9(★7) 0.82(★7) [貫通]
3963.6(★8)
2.0(★5) 1800.0(★10) 5400.0(★10) S++(★8) 4.0 装備 35672 3250 3034 DLC1
最大貫通射程:約360.0m

NP

●概要
  • バースト式の狙撃銃。バースト射撃により移動目標への高い命中率が期待できる。
    • バーストの連射速度は非常に速い。パラメータにあるのは最後に発射した後で次にボタンが押せるまでの速度。
  • 今作のレンジャーの射撃武器としては火力が高め。特にNP3-Cはそこそこ連射が効く上オン4人ハードのタイプ2ドローンをワンショットで落とせる火力を持つ。
  • 適正レベルのコスモノーツの手足を装甲ごと速攻破壊できるが、最高位のNP4-SAは例外的にリロードが重いのが悩み。
  • グレードが最大まで育つと弾数が中途半端になり、バースト数で割り切れない数値となる。本部の罠。

LV27以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV77超(INF使用可)検証結果
LV 名称 弾数 連射速度
(発/sec)
ダメージ リロード
(sec)
射程
(m)
弾速
(m/sec)
精度 ズーム
(倍)
レーザー
サイト
弾倉火力 PTFP TTFP 備考
2 NP3-A 10(★7) 0.55(★7) 111.0(★8)
(3バースト)
3.0(★5) 900.0(★10) 900.0(★10) S+(★8) 4.0 ---- 1110 160 120
(134)
実際の連射速度は0.48(発/sec)
17 NP3-B 13(★6) 0.73(★7) 249.1(★8)
(3バースト)
2.0(★5) 787.5(★10) 1350.0(★10) S+(★8) 4.0 ---- 3238 478 392
(433)
実際の連射速度は0.64(発/sec)
49 NP3-C 13(★6) 0.73(★7) 764.4(★8)
(3バースト)
3.0(★5) 900.0(★10) 1800.0(★10) S+(★8) 4.0 ---- 9937 1491 1088
(1181)
実際の連射速度は0.65(発/sec)
75 NP4-SA 17(★6) 0.73(★7) 1358.9(★8)
(4バースト)
7.5(★5) 1350.0(★10) 2700.0(★10) S+(★8) 4.0 ---- 23101 3370 1654
(1726)
実際の連射速度は0.62(発/sec)
※TTFPの下段は最後の一発を撃たずに手動リロードに入った場合の理論値

ライサンダー

●概要
  • 非常に高い単発威力を持つスナイパーライフル。通称「礼賛」。
  • 最大の特徴として、スナイパーライフルではぶっちぎりの高弾速を誇り、照準通りなら即命中が期待できる。
  • 連射速度が以前より低いが、今までどおり射撃間隔は武器を構えていなくても消化されるため、これ単品ではなく他の武装の火力補助として扱うのが最適解。
    • 運用としては、初撃にライサンダーを撃ち込んだ後に武器を持ち替え戦い、3.5秒後に再びライサンダーを撃った後にまた持ち替える…というのが基本。通称TF。
  • ライサンダー+他のスナイパーライフルという組み合わせが最も使いやすい。
    • ただし汎用性が低くなるので、ライサンダー+アサルトライフルという組み合わせも一般的。なお、近距離武器との組み合わせは使い勝手が悪い。
  • ライサンダー2の枠になるものが無くなったようで、Lv20~61までの大きな穴は別のライフルで埋めることになる。
  • ライサンダーZは射撃間隔とリロード時間の差がほぼ無くなり、単体であれば3.5秒おきの発射を維持することが可能。
  • 前作までは二丁持ちでのTFでかなり活躍したが、今作では同武器の二丁持ちが禁止されたためにそのあおりを最も受けてしまったシリーズ。
  • ZはVer1.02アップデートにより攻撃力が改善された。
    • これによりTTFPは歴代最高、PTFPは4.1に匹敵するものとなり、(敵の補正にもよるが)コロニストの頭やコスモノーツの胴鎧を一発で壊せる機会ができた。
  • 最終的には関係ないが、☆の成長具合によっては発射間隔よりリロードの方が短くなり、次弾を無視して1発毎に手動リロードした方が速いというおかしな性能になる。

ピックアップ

+ ライサンダーZF
ライサンダーZF
  • DLCで追加されたライサンダーの最上位品。
    • 威力と速射性が大きく強化されており、また射程半分まで貫通も付加された。
    • そのTTFPは単独で4080にもなり、TFを駆使すればさらに火力は上昇する。同DLC2でのブレイザーとTFすると中々相性が良い。
    • また貫通力も高く、最高で1000m強とほぼ描画範囲内全域に対して貫通弾が届く。
      そのためザコもそれなりに捌くことができ、さながら軽量版MR100ファングといった武器。

ピンク…Ver1.02アップデートでの変更後
LV27以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV77超(INF使用可)LV100超(DLCミッション使用可)検証結果
LV 名称 弾数 連射速度
(発/sec)
ダメージ リロード
(sec)
射程
(m)
弾速
(m/sec)
精度 ズーム
(倍)
レーザー
サイト
弾倉火力 PTFP TTFP 備考
4 試作型ライサンダー 4(★5) 0.28(★7) 453.0(★8) 4.0(★5) 1080.0(★10) 1800.0(★10) S++(★8) 6.0 装備 1812 127 123
19 ライサンダー 8(★7) 0.28(★7) 792.7(★8) 4.0(★5) 1320.0(★10) 3600.0(★10) S++(★8) 6.0 装備 6342 222 219
62 ライサンダーF 8(★7) 0.28(★7) 3397.4(★8) 4.0(★5) 1462.5(★10) 6750.0(★10) S++(★8) 6.0 装備 27179 951 937
82 ライサンダーZ 11(★7) 0.28(★7) 6794.7(★8) 3.5(★5) 1462.5(★10) 6750.0(★10) S++(★8) 6.0 装備 74741 1902 1905
112 ライサンダーZF 11(★7) 0.37(★7) [貫通]
11324.6(★8)
3.5(★5) 1462.5(★10) 6750.0(★10) S++(★8) 6.0 装備 124570 4190 4080 DLC2
最大貫通射程:1012.5m

+ Ver1.1以前
Ver1.1以前
  • 最高位のZが★MAXですら単発威力/PTFP/TTFPが歴代最弱というまさかのスペックだった。
    • これは前作までのレンジャーの強みや心を支えていた主砲にしてはあんまりな調整でもあり、改善を望む声が噴出。
    • 一応FとZは以前よりLVが8下がっており、早い段階で使えるようになってはいたが火力がLV15分は低下しているため、釣り合ってるとは言えない…。
Ver1.02アップデートでの変更前
LV27以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV77超(INF使用可)LV100超(DLCミッション使用可)
LV 名称 弾数 連射速度
(発/sec)
ダメージ リロード
(sec)
射程
(m)
弾速
(m/sec)
精度 ズーム
(倍)
レーザー
サイト
弾倉火力 PTFP TTFP 備考
82 ライサンダーZ 11(★7) 0.28(★7) 5209.3(★8) 3.5(★5) 1462.5(★10) 6750.0(★10) S++(★8) 6.0 装備 57302 1459 1461


ファング

●概要
  • 前作のストリンガーシリーズに相当する狙撃銃。外観からして非常に巨大な大口径狙撃銃。
  • 4.1より単発威力は大きく減少したため大物や拠点破壊には向かなくなったが、それでも単発高威力と貫通効果による追加ダメージは強力。
    • 瞬時に全火力を吐き出すという性質は、見合っての射撃戦が難しい対エイリアン戦で有効に働く。
  • 上位品ならばオフINFコロニストを(一部例外除いて)最後までヘッドショットで1確可能。これは攻略の鍵となりうる。
  • 貫通性能を持つため、当たった敵の数に比例して実質的な火力は掛け算されていく。
    • 雑魚の群れに混ざる変異種へ確実にダメージを与える手段としても有用。事前に弱らせれば脅威度を大幅に下げることができる。
  • 欠点としては、単発ということで射撃するたびにリロードになるため構えなければならない点
    • ライサンダーの様に低連射を武器変更で補うことはできない。余裕のある状況を作りたいところ。
  • また、発射の度に1秒ほどの反動モーションが入り、リロードが反動モーションの終了後に開始されるという問題を抱えている。反動モーション中は足が止まり、回避行動も取れない。
    • 武器切り替えで反動モーションをキャンセルしてリロード開始を早めることが出来るが、逆に言えばこれを行わないとTTFPが表記上より2割近く落ちる上に足が止まってしまう。そのため反動キャンセルは必然的に必須技能となる。

ピックアップ

+ MR100ファング
MR100ファング
  • Ver1.02で性能が上方修正。
    • 単発威力は4.1には劣るものの、それでも13589という数字は圧倒的で、さらに今作で改善されたリロード速度はそのまま。
    • そのためTTFPが4.1よりわずかに上回り、実質的に以前より強力に。今作での比較対象としてはver1.0のターミガンHAZとほぼ同等の数値となった。
      • ただしこれは発射反動を考慮しない場合の数値。仮に反動を1秒ちょうどと仮定した場合、反動キャンセル無しでのTTFPは2563となる。

ピンク…Ver1.02アップデートでの変更後
LV27以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV77超(INF使用可)
LV 名称 弾数 連射速度
(発/sec)
ダメージ リロード
(sec)
射程
(m)
弾速
(m/sec)
精度 ズーム
(倍)
レーザー
サイト
弾倉火力 PTFP TTFP 備考
10 MR98ファング 1 ---- [貫通]
792.7(★8)
5.0(★5) 1200.0(★10) 3600.0(★10) S++ 6.5 ---- 793 ----- 159
34 MR99ファング 1 ---- [貫通]
2264.9(★8)
5.0(★5) 1800.0(★10) 3600.0(★10) S++ 6.5 ---- 2265 ---- 453
90 MR100ファング 1 ---- [貫通]
13589.5(★8)
4.3(★5) 1800.0(★10) 3600.0(★10) S++ 6.5 ---- 13589 ---- 3160

+ ver1.1以前
LV27以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV77超(INF使用可)
LV 名称 弾数 連射速度
(発/sec)
ダメージ リロード
(sec)
射程
(m)
弾速
(m/sec)
精度 ズーム
(倍)
レーザー
サイト
弾倉火力 PTFP TTFP 備考
90 MR100ファング 1 ---- [貫通]
9059.6(★8)
4.3(★5) 1800.0(★10) 3600.0(★10) S++ 6.5 ---- 9060 ---- 2107

ドゥンケル

●概要
  • フルオート狙撃銃。狙撃銃としては破格の連射速度を誇り、単発火力は結構あるのでメインとしても使える。
  • 連射速度と怯ませる力のバランスがよく、遠距離から一方的にハメ殺せるコロニストキラー。
    • もちろん近中距離でも同様だが、アサルトに比べてリロードが長いので注意。

ピックアップ

+ ドゥンケルN236R
ドゥンケルN236R
  • DLC1で追加されたドゥンケルシリーズの最終形。
    • 連射性がかなり上がり、半ばアサルトライフルのような扱いができる。
    • カスタム値が十分であれば、重装コロニストも頭を撃ち続けることで約3秒ほどで速攻できる。

LV27以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV99以下(INF使用可)LV100超(DLCミッション使用可)
LV 名称 弾数 連射速度
(発/sec)
ダメージ リロード
(sec)
射程
(m)
弾速
(m/sec)
精度 ズーム
(倍)
レーザー
サイト
弾倉火力 PTFP TTFP 備考
12 ドゥンケルN202 16(★6) 2.2(★7) 169.9(★8) 4.0(★5) 750.0(★10) 1800.0(★10) S++(★8) 4.0 装備 2718 374 251
27 ドゥンケルN213 21(★7) 3.3(★7) 226.5(★8) 3.2(★5) 750.0(★10) 1800.0(★10) S++(★8) 4.0 装備 4757 747 514
47 ドゥンケルN224 21(★7) 3.3(★7) 453.0(★8) 4.0(★5) 990.0(★10) 2700.0(★10) S++(★8) 4.0 装備 9513 1495 946
56 ドゥンケルN235 21(★7) 3.3(★7) 656.8(★8) 5.0(★5) 1440.0(★10) 2700.0(★10) S++(★8) 4.0 装備 13793 2167 1247
101 ドゥンケルN236R 82(★7) 6.7(★7) 792.7(★8) 5.0(★5) 1920.0(★10) 3600.0(★10) S++(★8) 3.0 装備 65001 5311 3803 DLC1

ターミガン

●概要
  • 高めの連射速度とそれなりの威力を確保した、セミオート型スナイパーライフル。
    • アサルトライフルのG&Mに似た使用感で、遠近両方にある程度対応可能な柔軟性がウリ。
  • 最高位のHAZのTTFPはスナイパーライフル内では飛びぬけて高く、狙いさえ確かなら他のライフルはお役御免になるほど。
    • 理論値では以前の礼賛乙二挺持ちすら上回るため、エイム精度や指の耐久力にもよるがちょっとした雑魚の一団から通常のアンカー破壊、エイリアンの手足破壊まで幅広く対応できてしまう。
    • ただし、何発も耐えるうえで怯まない相手は狙いが逸れやすいためあまり得意ではない。

ピンク…Ver1.02アップデートでの変更後
LV27以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV77超(INF使用可)
LV 名称 弾数 連射速度
(発/sec)
ダメージ リロード
(sec)
射程
(m)
弾速
(m/sec)
精度 ズーム
(倍)
レーザー
サイト
弾倉火力 PTFP TTFP 備考
37 ターミガンHA1 11(★7) 2.2(★7) 475.6(★8) 2.5(★5) 900.0(★10) 1800.0(★10) S++(★8) 4.0 装備 5232 1046 743
66 ターミガンHA2 12(★6) 2.2(★7) 1019.2(★8) 2.2(★5) 1102.5(★10) 3150.0(★10) S++(★8) 4.0 装備 12230 2242 1699
84 ターミガンHAZ 12(★6) 2.2(★7) 2038.4(★8) 2.0(★5) 1800.0(★10) 3600.0(★10) S++(★8) 4.0 装備 24460 4484 3494

+ ver1.1以前
LV27以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV77超(INF使用可)
LV 名称 弾数 連射速度
(発/sec)
ダメージ リロード
(sec)
射程
(m)
弾速
(m/sec)
精度 ズーム
(倍)
レーザー
サイト
弾倉火力 PTFP TTFP 備考
84 ターミガンHAZ 12(★6) 2.2(★7) 1811.9(★8) 2.0(★5) 1800.0(★10) 3600.0(★10) S++(★8) 4.0 装備 21743 3986 3106

イーグル

●概要
  • 高精度高ズームのセミオート型スナイパーライフル。最低限の連射力と弾数を持つため中距離戦にも対応。
  • 使用感としてはKFFと似ており、連射速度もほぼ同等なため、組み合わせてTFするのも有効だろう。
  • 使えるレベル帯では非常に強力で専用グラフィックまであるにもかかわらずLv30で打ち止め。残念。

LV27以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV77超(INF使用可)
LV 名称 弾数 連射速度
(発/sec)
ダメージ リロード
(sec)
射程
(m)
弾速
(m/sec)
精度 ズーム
(倍)
レーザー
サイト
弾倉火力 PTFP TTFP 備考
14 イーグルG1 5(★5) 0.73(★7) 423.5(★8) 2.0(★5) 1800.0(★10) 3600.0(★10) S++(★8) 12.0 装備 2118 309 283
30 イーグルG2 8(★7) 0.88(★7) 611.5(★8) 2.3(★5) 1800.0(★10) 3600.0(★10) S++(★8) 12.0 装備 4892 538 477

フラウンダー

●概要
  • 複数弾を同時発射するスナイパーライフル。
    • ズームが使えるショットガンという位置付け。また、ショットガンとは異なり貫通はしないが距離減衰もしない。
    • 扇状に広く拡散するペネトレイターとは違って集中砲火が可能。
    • 過去作のファイブスター/ファイブカードに相当するが、あれらより精度が低く弾が散る点に注意。

LV27以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV77超(INF使用可)
LV 名称 弾数 連射速度
(発/sec)
ダメージ リロード
(sec)
射程
(m)
弾速
(m/sec)
精度 ズーム
(倍)
レーザー
サイト
弾倉火力 PTFP TTFP 備考
25 フラウンダー 5(★5) 0.73(★7) 135.9×4(★8) 2.0(★5) 960.0(★10) 1800.0(★10) B+(★5) 4.0 装備 2718 397 363
72 フラウンダーFS 8(★7) 0.73(★7) 430.3×5(★8) 1.8(★5) 966.0(★10) 2520.0(★10) B+(★5) 4.0 装備 17212 1571 1511

パイロン

●概要
  • ファングシリーズから威力を落とした代わりに取り回しを改善した、セミオート式スナイパーライフル。
  • 威力と射程はKFFシリーズに劣るものの、高威力の貫通弾を数百メートル先まで減衰無しで撃ち込める。
    • それでいて、連射速度や弾速などはほとんど劣化していない。どちらかというと、KFFに貫通を付与したという方が正しいか。
  • 威力は微妙に物足りないものの、貫通効果はそれを補って余りある。SRとしては珍しく大群向き。
  • 貫通するという事は、死骸に弾丸を止められないという事でもある。狙撃においてもこの特性が有用に働く場面は多い。

LV27以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV77超(INF使用可)
LV 名称 弾数 連射速度
(発/sec)
ダメージ リロード
(sec)
射程
(m)
弾速
(m/sec)
精度 ズーム
(倍)
レーザー
サイト
弾倉火力 PTFP TTFP 備考
45 パイロンA1 10(★7) 1.1(★7) [貫通]
815.4(★8)
2.0(★5) 600.0(★10) 1800.0(★10) S++(★8) 4.0 装備 8154 897 801

ペネトレイター

●概要
  • 真横一直線に扇状に貫通弾をばらまく、長距離から敵を殲滅するためのシリーズ。
    • 一発一発の火力は非常に低く、また遠距離ほど弾が拡散するため、大物敵の狙撃には使えない変わり種。
    • 代わりに貫通の特性を最大に活かし、あらかじめ敵の大群を損傷させておくという使い方が可能。似たような使い方ができる爆発物系より誤爆被害も少なく、精度も良い。
    • F以上の上位品があれば話も変わったが基本的には適正帯までの武器。射線が通る平面なら安心して稼ぎに使える。
    • スナイパーライフルと言うよりはスナイパーショットガンで、火力も悪くない対地ライフル。射程を伸ばしたワイドショット(過去作のショットガン)と考えてもいい。

LV27以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV77超(INF使用可)
LV 名称 弾数 連射速度
(発/sec)
ダメージ リロード
(sec)
射程
(m)
弾速
(m/sec)
精度 ズーム
(倍)
レーザー
サイト
弾倉火力 PTFP TTFP 備考
52 ペネトレイター 10(★7) 1.7(★7) [貫通]
101.9×8(★8)
3.0(★5) 750.0(★10) 1800.0(★10) A(★5) 4.0 装備 8152 1386 983
77 ペネトレイターF 10(★7) 1.7(★7) [貫通]
135.9×12(★8)
3.0(★5) 900.0(★10) 2250.0(★10) S+(★5) 4.0 装備 16308 2772 1966


ロケットランチャー

●概要
  • ロケット弾の発射筒。
  • ロケット弾は着弾すると爆発する。全種共通で接触信管。

●利点
  • 単発ダメージが高く距離減衰が生じない。
  • 範囲攻撃であるため、エイムが雑でも命中しやすい。
  • 洞窟にある狭い通路内においては敵が一方向から殺到してくる場合がある。そのような場所では特に威力を発揮する。

●欠点
  • 爆発は範囲内に無差別に効果を及ぼすため、自分やNPCを巻き込み自爆する可能性がある。
    • 必然的に接近戦を不得手とする。障害物、不意の接敵、敵の死骸などにも注意。
  • 弾丸やレーザーよりも弾速が遅く、空中の敵や移動目標を狙撃するのは難しい。
    • 今作のロケットランチャーの多くは発射後に徐々に加速するようになったこともあり、余計に狙いづらくなっている。

●オンライン
  • 敵の耐久力が上がるオンラインでは撃破に必要な弾数が増える上に耐えた敵が爆風で散ってしまう為、雑魚集団を一網打尽にするのも難しくなる上に散った敵による逆包囲の危険性もある。
    • また他プレイヤーへの誤爆の危険も常につきまとう。
      明確な目的が無い限り、あまりオンラインには向かない。

●小ネタ
  • 平らな地面の上でジャンプして、最高到達点で真下に向かって発射すると自爆して上空に跳ね上がる。その後、着地するまでに空中で「吹っ飛びモーションの解除→緊急回避(と硬直の解除)→武器の使用」が可能で、そのまま地面を撃てば再び宙を舞う事ができ、以降弾が尽きるまで飛び続ける事が出来る。
    • 自爆後は緊急回避を連打、空中緊急回避後は射撃を連打していれば簡単にタイミングはとれる。
    • 装弾数が多くダメージの少ないカスケードシリーズならかなりの長時間空を飛べる。

グラント

●概要
  • 基本的なシリーズで、全体的なバランスが整っているのが特徴。
    • ただし弾速が遅い点だけは問題。直撃はあまり狙えないものと思った方がいい
      上位品になるほど改善されていくが、それでもちょっと遅め。

LV27以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV77超(INF使用可)
LV 名称 弾数 連射速度
(発/sec)
ダメージ リロード
(sec)
爆破範囲
(半径m)
精度 ズーム
(倍)
レーザー
サイト
弾倉火力 PTFP TTFP 備考
0 グラントM31 3(★7) 1.0(★5) 113.2(★8) 1.8(★5) 7.9(★8) A(★5) ---- ---- 340 113 89 初期装備
8 グラントM32 3(★7) 1.0(★5) 249.1(★8) 2.0(★5) 10.2(★8) A(★5) ---- ---- 747 249 187
11 グラントM33 3(★7) 1.0(★5) 317.1(★8) 1.5(★5) 12.5(★8) A(★5) ---- ---- 951 317 272
20 グラントM40 5(★8) 1.0(★5) 475.6(★8) 1.5(★5) 12.5(★8) A(★5) 2.0 ---- 2378 476 432
32 グラントM41 5(★8) 1.3(★5) 471.1(★8) 1.5(★5) 12.5(★8) A(★5) 2.0 ---- 2356 612 515
41 グラントMA50 5(★8) 1.3(★5) 736.1(★8) 1.5(★5) 13.6(★8) A(★5) 2.0 ---- 3681 957 804
55 グラントM42S 5(★8) 1.3(★5) 951.3(★8) 1.5(★5) 17.0(★8) B+(★5) 2.0 ---- 4757 1237 1039
73 グラントMT51 6(★8) 1.3(★5) 1291.0(★8) 1.5(★5) 19.3(★8) A(★5) 2.0 ---- 7746 1678 1449
81 グラントMTX 8(★8) 1.3(★5) 1698.7(★8) 1.2(★5) 22.6(★8) S+(★5) 2.0 ---- 13590 2208 2064

レパード誘導ロケット

●概要
  • セミアクティブレーザー誘導式のミサイルロケットランチャー。
  • 弾はレーザーサイトで照射した地点に誘導されて飛んでいく。動いた敵に対し誘導で狙えるのが特徴。上位品になるほど誘導性能が上がる。
    • 一定距離を飛翔すると誘導と速度が向上するので狙撃向き。その分、単発、連射時どちらもAIM力が問われる。
  • ロケランやスナイパーのように"狙って撃つ"のではなく、アサルトのように"撃ってから狙う"のが使いこなすポイント。
    • 上方に撃ってから照準しなおすと上空からの攻撃が可能。NPCを引き連れた引き撃ちなどで効果を発揮する。
  • 弾を撃ち切っても飛翔中の弾があるとリロードが開始されない。しかも手動リロードを行うと飛翔中の弾ごと消える。
    • ただしこの特性のおかげで誤射しそうな時にとっさに弾を消すということが可能。
  • レーザー照準通りに向かおうとするのでレンジャーの姿勢や状態で弾道がぶれる場合がある。
    • 発射中に緊急回避するとどこへ飛ぶかわからない。その為レンジャー伝統の転がり撃ちとの相性が最悪レベルという欠点を抱えている。
    • 発射中に武器を持ちかえると地面へとすっ飛んでいく。ただし上空に撃った後ですぐ武器を持ち替え、持ち替えた武器で照準しなおせばなぜかその方向へと向かう。
  • 誘導&爆発属性という性質上キングからダウンを取りやすく、ミッションと強化具合によっては銀キングすら抑え込んでしまう隠れたキング殺しである。
    • 誘導による命中精度とそこそこの威力・爆破範囲でディロイの砲台潰しにも向いている。
  • 大きな注意点として、セミアクティブレーザーはトーチカに遮られる。
    • 敵を狙った弾がUターンし高確率でトーチカ内の地面に着弾する事になるので注意しよう。
  • 総じて使いにくさが目立つが、カタログスペックは優秀で上記の通り使い道もある。いろいろ面白い装備ではあるので試してみては?
    • (どうせならエアレイダーのレーザーで誘導してほしかった…)

LV27以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV77超(INF使用可)
LV 名称 弾数 連射速度
(発/sec)
ダメージ リロード
(sec)
爆破範囲
(半径m)
精度 ズーム
(倍)
レーザー
サイト
弾倉火力 PTFP TTFP 備考
2 レパード誘導ロケット 3(★7) 1.0(★5) 158.5(★8) 1.8(★5) 5.7(★8) A(★5) 2.0 装備 476 159
18 レパード誘導ロケットM2 3(★7) 1.0(★5) 430.3(★8) 1.8(★5) 7.9(★8) A(★5) 2.0 装備 1291 430
28 レパード誘導ロケットM3 6(★8) 1.0(★5) 436.0(★8) 1.8(★5) 9.1(★8) A(★5) 3.0 装備 2616 436
37 アイビス誘導ロケット 30(★8) 6.0(★5) 203.8(★8) 5.0(★5) 5.7(★8) A(★5) ---- 装備 6114 1223 連射型
45 レパード誘導ロケットM4 8(★8) 1.0(★5) 679.5(★8) 1.8(★5) 9.1(★8) A(★5) 3.0 装備 5436 680
65 レパード誘導ロケットM9 8(★8) 1.0(★5) 1268.4(★8) 1.8(★5) 11.3(★8) A(★5) 3.0 装備 10147 1268
76 レパード誘導ロケット零式 8(★8) 1.2(★5) 1472.2(★8) 2.0(★5) 11.3(★8) A(★5) 4.0 装備 11778 1767

ゴリアス

●概要
  • 高い威力と非常に広い爆発範囲が特徴の単発ロケットランチャー。
  • 近距離で撃つと他シリーズより自爆しやすく、しかもその被害は大きめなので、より一層の注意が必要。
  • きっちり敵を倒しきれる火力を持つため、発射と緊急回避を繰り返すレンジャー伝統の引き撃ちムーブとの相性も良い。

ピックアップ

+ ゴリアスZD
ゴリアスZD
  • プレイヤーから待望されていたINF級ゴリアスがついに登場。
    • INF級とだけあってゴリアス特有の高火力・広範囲爆破能力は凄まじく、オンでも通用する破壊力を有するのが最大の魅力。
  • さらにセミアクティブレーザー誘導機能が搭載されており、遠距離敵への精密砲撃が可能になった。
    • 単発広範囲大威力のゴリアスとレーザー誘導は相性が良く、長時間かつ精密にサイティングする必要も無く安定した火力が期待できる。
      • 威力が高いので主力級のみならずエイリアンに対しても十分な効果を発揮できる。曲がり角やビルの向こうにいるコロニストの手足をもぎコスモノーツの装甲をはがすことが可能。
    • また上空に撃ってから下へ誘導することで山なり弾道でのトップアタックが可能。このため集団の先頭ではなく中央へ叩き込む事で自爆を避けつつより多大な損害を与えられる。
      • この特性はレパード同様NPCを引き連れての引き撃ちで真価を発揮する。味方部隊の頭越しに撃つことで誤射の危険性を大幅に減らせる。
  • ただしレーザー誘導になったことで様々な欠点も同時に抱えることになったことに注意。
    • 至近距離での転がり撃ちには使いづらい。地面スレスレに撃ち着弾する瞬間に緊急回避、とすれば出来なくもないが危険が伴うのでやらないほうが無難。
    • 発射速リロードに移れないため長期火力がかなり低下している。
      • 射撃中リロードすると弾体ごと消える。ただ誤射しそうな時にとっさに弾を消すには有用。
    • 発射後の砲口跳ね上がりモーションによってレーザーも跳ね上がるため、上に障害物があると弾道が上に逸れてしまう。洞窟内での使用には特に注意。
    • 武器持ち替えを行うと持ち替えモーションにより地面に撃ちこまれてしまう。ただしレパードと違い、最速で持ち替えると弾道のブレがなくなる。
      • 持ち替えてからあらためて持ち替えた武器で照準しなおせばその方向へ誘導できる。
    • レパードと同じく誘導レーザーはトーチカに遮られてしまう。エアレイダーと組むときには忘れずに。

+ ゴリアスZDXE
ゴリアスZDXE
  • これが我々の求めていたゴリアスだ。

LV27以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV99以下(INF使用可)LV100超(DLCミッション使用可)
LV 名称 弾数 連射速度
(発/sec)
ダメージ リロード
(sec)
爆破範囲
(半径m)
精度 ズーム
(倍)
レーザー
サイト
弾倉火力 PTFP TTFP 備考
5 ゴリアスD1 1 ---- 328.4(★8) 3.0(★5) 15.9(★8) A(★5) 3.0 ---- 328 ---- 109
23 ゴリアスD2 1 ---- 833.5(★8) 3.0(★5) 17.6(★8) A(★5) 3.0 ---- 834 ---- 278
35 ゴリアスD3 1 ---- 1268.4(★8) 3.0(★5) 20.4(★8) A(★5) 4.0 ---- 1268 ---- 423
70 ゴリアスDMX 1 ---- 3261.5(★8) 3.0(★5) 24.9(★8) A(★5) 4.0 ---- 3262 ---- 1087
80 ゴリアスZD 1 ---- 6794.7(★8) 5.0(★5) 28.3(★8) A(★5) 5.0 装備 6795 ---- セミアクティブレーザー誘導
102 ゴリアスZDXE 1 ---- 9059.6(★8) 4.7(★5) 31.7(★8) A(★5) 4.0 装備 9059 ---- 1927 DLC1

カスケード

●概要
  • 非常に高い速射性を誇るロケットランチャー。
    • 前作からほぼ使用感が変わっていないシリーズ。
  • リロードは遅いほうなので撃ち切ったときの隙には注意。

LV27以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV77超(INF使用可)
LV 名称 弾数 連射速度
(発/sec)
ダメージ リロード
(sec)
爆破範囲
(半径m)
精度 ズーム
(倍)
レーザー
サイト
弾倉火力 PTFP TTFP 備考
10 カスケード1 30(★8) 6.0(★5) 73.6(★8) 5.0(★5) 6.8(★8) B-(★5) ---- ---- 2208 442 225
30 カスケード2 30(★8) 6.0(★5) 149.5(★8) 4.0(★5) 6.8(★8) A-(★5) ---- ---- 4485 897 508
50 カスケード3 38(★8) 7.5(★5) 215.2(★8) 6.0(★5) 10.2(★8) A-(★5) ---- ---- 8178 1614 748
74 カスケードFA 45(★8) 7.5(★5) 339.7(★8) 5.3(★5) 13.6(★8) A-(★5) ---- ---- 15287 2548 1369

ホーネット

●概要
  • 威力は控えめだが弾速が非常に速いシリーズ。
    • 特に上位になれば周囲の敵も巻き込めるスナイパーライフルのようにも扱える。
    • ただし、射出からロケット点火までに弾体が少し落下する為、手前の市民やNPC、障害物に誤爆しやすいという性質もある。
      可能な限りジャンプ撃ちなどすると安全に戦える。

ピックアップ

+ E21ホーネット
E21ホーネット
  • DLC2にて追加されたホーネットシリーズの完成形。
  • 最終型とだけあって元々弾速を売りにしていたホーネット系の中でも輪をかけて速く、最早スナイパーライフルの域。
  • 特筆すべきはロケット点火までの早さ。射出から点火までのタイムラグがほとんど無く、弾体落下による照準ズレがあまり気にならない。
    • これによって移動目標への偏差射撃も現実的なラインになった。使用感はさながら過去作のスティングレイMFを彷彿とさせる。
  • 火力と連射速度もE20から大幅に上がっており、TTFPはこのカテゴリにおいて破格の4529。地味にどのスナイパーライフルよりも高かったりする。
    • ただ用途や得意不得意が違うのでTTFPで勝っていても優るとは限らない。特に単発火力の低さがオンラインではネックとなってしまうため、対雑魚戦では器用貧乏。
    • 一方でブレイザーも届かない超遠距離の定点目標への攻撃手段としては優秀で、局所的な活躍は十分見込める。

LV27以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV77超(INF使用可)LV100超(DLCミッション使用可)
LV 名称 弾数 連射速度
(発/sec)
ダメージ リロード
(sec)
爆破範囲
(半径m)
精度 ズーム
(倍)
レーザー
サイト
弾倉火力 PTFP TTFP 備考
13 E9ホーネット 6(★8) 1.5(★5) 215.2(★8) 2.0(★5) 9.1(★8) A(★5) ---- ---- 1291 323 242
24 E10ホーネット 6(★8) 1.5(★5) 339.7(★8) 2.0(★5) 11.9(★8) A(★5) ---- ---- 2038 510 382
40 E11ホーネット 9(★8) 1.5(★5) 588.9(★8) 2.0(★5) 12.5(★8) A(★5) ---- ---- 5300 883 723
63 E12ホーネット 9(★8) 1.5(★5) 1087.2(★8) 2.5(★5) 13.6(★8) A(★5) ---- ---- 9785 1631 1249
78 E20ホーネット 12(★8) 1.5(★5) 1415.6(★8) 2.0(★5) 17.0(★8) A(★5) 4.0 ---- 16987 2123 1820
107 E21ホーネット 15(★8) 2.0(★5) 2717.9(★8) 2.0(★5) 18.1(★8) S(★5) 4.0 ---- 40768 5435 4529 DLC2

ボルケーノ

●概要
  • 多数のロケット弾をバースト発射するシリーズ。
  • 射撃時間が長いので味方の割り込みには注意。
  • 武器名やバースト数からすると弾数は固定のように思えるが、実際にはカスタム値(☆の数)によって変動する。
    • 最大強化でバースト数の1.5倍にまで増えるので、一回の攻撃では全ての弾を発射しきれず、中途半端な弾数が残ることになる。
  • 上位品は拡散発射となっており、移動や旋回で攻撃範囲をコントロールできる。

LV27以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV77超(INF使用可)検証結果
LV 名称 弾数 連射速度
(発/sec)
ダメージ リロード
(sec)
爆破範囲
(半径m)
精度 ズーム
(倍)
レーザー
サイト
弾倉火力 PTFP TTFP 備考
15 ボルケーノ6 9(★8) 1.0(★5) 231.0(★8)
(6バースト)
2.0(★5) 6.8(★8) B(★5) ---- ---- 2079 1192 643 実際の連射速度は0.86(発/sec)
25 ボルケーノV12 18(★8) 1.0(★5) 158.5(★8)
(12バースト)
2.0(★5) 6.8(★8) B-(★5) ---- ---- 2853 1388 807 縦拡散
実際の連射速度は0.73(発/sec)
58 ボルケーノW20 30(★8) 1.0(★5) 279.7(★8)
(20バースト)
3.0(★5) 6.8(★8) B-(★5) ---- ---- 8391 3412 1701 横拡散
実際の連射速度は0.61(発/sec)
79 ボルケーノW30 45(★8) 1.0(★5) 453.0(★8)
(30バースト)
4.0(★5) 9.1(★8) B-(★5) ---- ---- 20385 6931 3169 横拡散
実際の連射速度は0.51(発/sec)


ミサイルランチャー

●概要
  • ロックオンした敵を追尾するミサイルを発射する。
    • ロックオンは距離が近い方を優先する。そのため広範囲にばらまくなら左右に振ったほうがよい。
  • 今作ではレンジャーの補助装備に「多重ロックオン装置」「レーダー支援システム」があり、組み合わせ次第で大きく化ける。
    • エアレイダーの誘導装置も併用することでさらに化ける。
  • 大半が建物を壊してしまう。遮蔽物が重要なミッションでは注意。
  • 前作と異なり、緊急回避中のロックオンは不可になった。引き撃ち性能の確保は補助装備で。
  • ちなみに、今作の誘導兵器は死体を追尾しなくなっている。
    • 対象が死亡するとそのまま直進を続けていくため、不発になった弾は多くの場合、上空へ飛んで消えていく。

●利点
  • 狙った敵を追尾するため、エイムの必要がない。単純に狙いにくい敵の他、攻撃と回避を両立させたいときにも有効。
    • しかも一度狙うとどこかに当たるまでは消えないと言ってもいいほど飛翔時間が長い。
  • 部位破壊のできるコロニストやコスモノーツ相手でも同じところを狙い続け、かつ怯ませることもできるため、主力級がいない場合でも有効。
  • 特に、上空へ打ち上げられるタイプは遮蔽物越しに戦えるのでエイリアンにタゲられにくく、状況によっては一方的に攻撃できる。
  • ロック高速化の補助装置があれば、オフINF最終盤でもメインアームといえるほど活躍する。殲滅力に欠けるレンジャーにとって、範囲攻撃と手数を兼ねる貴重なカテゴリ。

●欠点
  • 爆発物のため自爆の危険がある。このあたりはロケットランチャーと同じ。
    • 連射式のものは撃ち切るまで発射され続けるため、ローリングなどすると地面に向かって発射されて自爆する。
      • つまり、攻撃中は回避行動を取れないということになる。
  • ロック動作を挟むことと自爆の危険性により他の武器より即応性は低く、敵に肉薄される状況は苦手。スナイパーライフルほど長射程ではないので、遠方への対応もやや遅れる。
  • 旋回半径に限度があるため範囲の内側に入られると外れてしまう。特に地上敵だとそのまま地面に着弾してしまいやすい。
    • 極力敵から離れた方向に向けて撃つことで旋回距離を稼ごう。またそのため上方射出型だと近距離の相手にも当てやすい。
    • 前方射出型なら思い切って直撃させてしまうという手もあるが自爆に注意。
  • ロックオン距離が長いものだと、かなりの範囲を攻撃してしまうため待機モードの敵を多く起こしてしまいやすい。
    • 故に、遠方から少しづつ釣る戦法には向いていない。
  • サイト範囲内では一番近い敵から順にロックしてしまうため、特定の個体をピンポイントで狙うのが地味に難しい。
    • なので、ディロイ本体やアンカーを狙いたいなら、まずは敵のいない場所を向いてトリガーを引きつつロックオン範囲を被せるという手間がいる。

●オンライン
  • 補助装備が無くとも高速連射が可能という他兵科には無い取り回しの良さが特徴。
    • ただし爆破範囲が少しでも広いモデルを使うと結構誤爆してしまう。
    • 1発でも誤爆してしまえば迷惑プレイヤーと認識されてしまうだろう。制御もできない以上、乱戦となりそうな場合は使用を控えるのが吉。
  • 多重ロックオンが可能なサポート装備があれば、素早い航空戦力への火力としても運用可能。
    • その為には1枠しか無い補助装備を占有される事となる。ただでさえ低い機動力に拍車がかかる。使いどころが難しい。
  • 待機敵の大量アクティブ化はオンラインでも大きな問題。ミサイルが有効な一部ミッション以外では封印した方が良いだろう。どこへでもミサイルを持っていくレンジャーは確実に嫌われる。

エメロード

●概要
  • バランスのとれたミサイルランチャー。
  • 多数の敵をロックオンでき、そこそこの単発火力を持つため、ザコの処理はお手の物。
  • 高難易度やオンラインではやや火力不足気味なので、敵を怯ませる支援役に回るとよい。
  • 多重ロックオン系装備があれば、エイリアンなどの硬い敵に対する継続火力としても化ける。
  • MEX5エメロードにもなると猛烈な制圧力を発揮するようになり、レーダー支援系との併用でさらに化ける。
    • このため特にオフINFにおいて、大物量に対する最適解となることが多い。詰まったら試してみよう。
  • 他のミサイルよりも旋回半径がやや広めなので近くの地上敵相手に撃つと曲がり切れずに地面に着弾してしまいやすい。
    • できるだけ上~横、可能なら後方を向いて敵から離れた方向に撃とう。その余裕すらないなら敵か敵近くの地面などに直撃させてしまうという手もあるが自爆に注意。
  • 建物の破壊属性:有

LV27以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV77超(INF使用可)
LV 名称 弾数 連射速度
(発/sec)
ダメージ リロード
(sec)
爆破
範囲
(半径m)
ロックオン 誘導
性能
弾倉火力 PTFP TTFP 備考
距離
(m)
対象数
(体)
時間
(sec)
0 ME1エメロード 3(★7) 3.8(★8) 135.9(★8) 1.5(★5) 5.0(★5) 394.8(★7+) 3(★7+) 0.20(★7) C 408 516 155
(168)
3 ME2エメロード 3(★7) 6.0(★8) 158.5(★8) 1.5(★5) 5.0(★5) 394.8(★7+) 3(★7+) 0.20(★7) B- 476 951 195
(213)
15 ME3エメロード 5(★8) 6.0(★8) 294.4(★8) 1.5(★5) 7.5(★5) 460.6(★8) 5(★8) 0.24(★7) B 1472 1766 437
(496)
35 ME4エメロード 6(★8) 6.0(★8) 339.7(★8) 0.75(★5) 8.0(★5) 526.4(★8) 6(★8) 0.14(★7) A+ 2038 2038 841
(1017)
52 ME4RエメロードS 6(★8) 6.0(★8) 566.2(★8) 0.75(★5) 8.0(★5) 592.2(★8) 6(★8) 0.10(★7) A++ 3397 3397 1556
(1804)
77 MEX5エメロード 8(★8) 10.0(★8) 906.0(★8) 0.75(★5) 10.0(★5) 658.0(★8) 8(★8) 0.10(★7) A+ 7248 9060 3221
(4222)
※TTFPの下段は適性難易度の補助装備使用理論値

MSファルコン

●概要
  • 垂直に発射しかなりの高さまで上昇した後、下降する山なりの軌道を描くミサイル。さながらレンジャー版高高度強襲ミサイル。
  • スペックだけならエメロード系列の上位品のようだが、その弾道のために使い勝手は異なり、MEX5エメロードと比較すると一長一短となる。
  • MEX5エメロードと比べてリロードが若干遅いが、連射速度がMLRAシリーズ並で、非常に回転が速い。
    • ロックオン時間はMEX5エメロードと同じなので補助装備の恩恵が大きく、EXレーダーを用いたTTFPは誘導兵器でありながら破格の6578。これは至近距離のMA10スレイドとほぼ互角である。
      • ちなみに多重ロックオン装置LXを用いた場合は6274になる。
  • 上昇(直進)距離が長いため、発射時に照準を上下に動かすことで弾道を大きく変えられる。
    • 射出方向は完全な垂直ではなく、若干後方寄り。そのため真下を向いても若干仰角が付き、地面に当たることは少ない。
    • マザーシップが上空にいても真下、真上付近を向けば避けて飛ばすことが可能。
  • 水平付近で撃てば山や高層ビルを飛び越えて敵を攻撃できる(エメロードでは山にぶつかってしまう)。
    • 上空に撃った場合、上から着弾するのでエイリアンへのヘッドショットも狙いやすい。
  • エメロード系列と比べて弾速がかなり速い。航空戦力にも容易に命中する。
  • 弾速を考慮しても着弾は遅いため、漫然と撃つとオーバーキルが発生しがち。
    • 群れの右側をロックして発射、次は左側といった方法で無駄弾を減らすと高いカタログスペックを活かせる。
  • 建物の破壊属性:有

カーキ…Ver1.06アップデートでの変更後
LV27以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV99以下(INF使用可)LV100超(DLCミッション使用可)
LV 名称 弾数 連射速度
(発/sec)
ダメージ リロード
(sec)
爆破
範囲
(半径m)
ロックオン 誘導
性能
弾倉火力 PTFP TTFP 備考
距離
(m)
対象数
(体)
時間
(sec)
110 MSファルコン 7(★10) 30.0(★8) 1132.5(★8) 0.83(★5) 7.0(★5) 658.0(★9) 7(★9) 0.10(★7) A+ 7927 33975 4582
6578
DLC2
※TTFPの下段は適性難易度の補助装備使用理論値


+ 過去のバージョン修正
  • リリース当初、弾数9に対してロックオン対象数が5体と少なく全弾発射できないという設定ミスがあったが、Ver1.06アップデートにより修正された。
    • また☆の最大値が変更されるという異例の修正も施された。実質的には修正前より2発多く撃てるようになったが、完全なMSファルコンは幻となった。

Ver1.06アップデートでの変更前
LV27以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV99以下(INF使用可)LV100超(DLCミッション使用可)
LV 名称 弾数 連射速度
(発/sec)
ダメージ リロード
(sec)
爆破
範囲
(半径m)
ロックオン 誘導
性能
弾倉火力 PTFP TTFP 備考
距離
(m)
対象数
(体)
時間
(sec)
110 MSファルコン 9(★8) 30.0(★8) 1132.5(★8) 0.83(★5) 7.0(★5) 658.0(★8) 5(★8) 0.10(★7) A+ 10192(5662) 33975 3869 DLC2
※TTFPの下段は適性難易度の補助装備使用理論値

エアトータス

●概要
  • 高い威力と広い爆破範囲、そしてトータス(亀)の名に恥じないほど遅い弾速が特徴のミサイル。
  • 弾速はものすごく遅く、まさに鈍亀である。ただし誘導性能は高い。
  • 点火が遅く、少しでも下に向けて撃つと地面に落ちて自爆するのでできるだけ上に向かって撃つ必要がある。
  • 待機中の敵やこちらに向かってくる敵、固定目標に対し、最初の一発目として撃ち込むのがよい。
    • 着弾まで時間があるので、リロードが完了次第次をロックし撃ちまくるのもよい。
    • 急げばミサイルを追い抜くことができるので、ミサイルの位置を重ねて一瞬で大ダメージを与えることも理論上は可能。
  • 発射時に射撃反動があるが、これは武器切り替えでキャンセルできる。
  • 建物の破壊属性:有

ピックアップ

+ エアトータス02
エアトータス02
  • レベル7の割に時間当たりの供給火力はMEに匹敵し、補助装備と併用すればMEを軽く超える為、高難易度でも使える。
  • 待機敵への先制攻撃に使うなら爆破範囲の広いMEの方が有効なので、うまく使い分けよう。

LV27以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV77超(INF使用可)
LV 名称 弾数 連射速度
(発/sec)
ダメージ リロード
(sec)
爆破
範囲
(半径m)
ロックオン 誘導
性能
弾倉火力 PTFP TTFP 備考
距離
(m)
対象数
(体)
時間
(sec)
0 エアトータス01 1 ---- 765.7(★10) 2.0(★5) 12.1(★10) 658.0(★8) 1 2.9(★7) S 767 ---- 156
(195)
7 エアトータス02 1 ---- 1531.4(★10) 1.0(★5) 24.1(★10) 789.6(★8) 1 1.2(★7) S 1531 ---- 696
(851)
43 エアトータスME 1 ---- 7656.9(★10) 10.0(★5) 36.2(★10) 789.6(★8) 1 2.0(★7) S 7657 ---- 638
(696)
リロード時間が長い
※TTFPの下段は適性難易度の補助装備使用理論値

MLRA

●概要
  • ロックオン数を重視したミサイル。単発威力は控えめ。発射シーンはさながら板野サーカス。
    • ロック範囲が広く、一度ロックすれば照準から外れても短時間維持されるため、素早く照準を動かして大量にロックできる。
  • 大群の殲滅よりも牽制・無力化に長けている。
    • 蜘蛛や蜂、タッドポウルなどは延々と地面を転がりまわる。ただし爆風で転がらない蟻や円盤には牽制効果が薄い。
    • 相性の良い敵が多数登場し、なおかつ味方NPCや他プレイヤーの火力が期待できる場面では特に役立つ。ミッション内容次第ではこれ一本で戦況が大きく変わることも。
  • 爆破範囲が非常に狭いため、敵に重なりでもしない限り誤爆も起きづらい。乱戦やオンラインでも気にせずバラ撒いていける。
    • 建物も破壊しないため市街地での飛行勢力や(多重ロックオン前提であるが)エイリアン戦にも向く。
  • ロックオン、バースト発射、リロードのサイクルにかなりの時間が掛かり、着弾~次弾着弾までの間隔はイメージするほど早くない。
    • レーダー支援を付けると、射程と回転率が劇的に改善し、広範囲の大群を強力に拘束、制圧できる。
    • というか、支援装置なしでは少しずつ詰め寄られて押し潰される展開に陥りやすい。
  • 多重ロックオン装置と併用すれば、一転して対大物用ミサイルへと化ける。
    • ただし短射程は改善されないため、遠距離攻撃には向かない点に注意。
    • また、この組み合わせだとFORKシリーズと役割が被ってしまう。
      射程やロックオン時間ではFORKに分があるが、MLRAは最上位モデルでも絶対にビルを破壊しないため、市街地でのエイリアン戦などで活用しやすい。
  • 発射方向がモデルによって異なり、無印と30は前方、他は上方へミサイルが発射される。
    • さらにTWとTFは2発のミサイルが左右に分かれて発射される。
    • 上方射出型は姿勢の関係上ダッシュしながら撃てるという優れた特長を持つ。ダッシュ時にはミサイルが斜め左上方向に飛ぶのである程度開けた場所で撃とう。
      発射しきるまでの隙を軽減できる有効な操作だがTFだと自爆しやすいので注意。
  • 建物の破壊属性:無

ピックアップ

+ MLRA-30/MLRA-TW/MLRA-TF
MLRA-30/MLRA-TW/MLRA-TF
足止めを主眼として見ると、MLRA-30以降いずれも一長一短の性能をしているのが面白い。
●MLRA-30
  • ロック数、連射速度、リロードに優れ、ミサイルの回転率は最も優れている。
    • 反面、ミサイルの弾速は控え目、サイトも比較的小さく、射程に至っては下位品にも劣る。1体につき2発発射される上位2種に比べると牽制能力でも劣る。
      • 補助装備や立ち回りなどでカバーしないと、自分自身が包囲されるような状況に陥りやすく満足に利点を発揮できないままつぶされる。
    • ミサイルを前方に発射するタイプなので、天井の低い洞窟内でも使い勝手がいい。
●MLRA-TW
  • ミサイルの弾速が速く、素早い敵にも対応できる。
    • 弾速の速さゆえにINFのミッションでも上位品のTFより効果を発揮する場面も多い。
  • ロック数は他二種より劣っているがそれでも充分に多い。安定した強さを発揮する。
    • サイトサイズは画面外にはみ出すほどの縦長。上空を包囲してくる空中敵に対し、斜め上を向いたままぐるっと一回転することで全方位の敵を撫でるようにロック可能ということ。人間レーダーアンテナ
      • ただしこれは外見だけで、実際のロック可能範囲は画面内のみのもよう。これはTWもTFも同じ。がっかりだ(定型文)
    • 解禁はハード終盤。この時点ではパワーもあり、烈火の大群を真っ向から叩きのめすことが可能。凶悪。
●MLRA-TF
  • TWを純粋に強化したカタログスペックを持っている為、使いこなせれば強い。
    • 但し着火が遅くミサイルが飛ぶ前に地面に当たって自爆する危険性が高いという致命的欠点がある。
    • ミサイルに下方向の慣性が乗ることが自爆の原因。発射中にジャンプしたり段差を横切ると高確率で自爆する。歩道や瓦礫など目立たない段差でも危険
    • 多数をロックした場合、順番に射出→着火となるが、その間に見えない段差を横切って自爆、というパターンが多い。
    • ミサイルは斜め後方に撃ちだすため上を向いて発射すると自爆しやすい。ロックした後に水平より下を向くようにして発射すると自爆率を下げられる。
    • あるいは、地面に落ちても爆破範囲の外になるよう、移動方向と反対側に射出するのも良い。
      • それはそれで随伴NPCに当たったりするのだが。

LV27以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV77超(INF使用可)
LV 名称 弾数 連射速度
(発/sec)
ダメージ リロード
(sec)
爆破
範囲
(半径m)
ロックオン 誘導
性能
弾倉火力 PTFP TTFP 備考
距離
(m)
対象数
(体)
時間
(sec)
1 MLRA 16(★10) 12.0(★8) 34.0(★8) 1.0(★5) 2.0(★5) 329.0(★9) 16(★9) 0.068(★7) B 544 408 163
(183)
9 MLRA-2 19(★10) 30.0(★8) 70.2(★8) 1.0(★5) 2.0(★5) 329.0(★9) 19(★9) 0.055(★7) B+ 1334 2106 504
(581)
上方射出
21 MLRA-30 49(★10) 30.0(★7) 56.6(★8) 0.83(★5) 2.0(★5) 296.1(★9) 49(★9) 0.034(★7) A- 2773 1698 677
(783)
47 MLRA-TW 30(★10) 20.0(★8) 113.2×2(★6+) 1.7(★5) 2.0(★5) 329.0(★9) 30(★9) 0.034(★7) B- 6792 4528 1629
(1856)
上方射出
75 MLRA-TF 45(★10) 20.0(★7) 203.8×2(★6+) 1.7(★5) 2.0(★5) 361.9(★9) 45(★9) 0.034(★7) A- 18342 8152 3378
(4159)
上方射出
※TTFPの下段は適性難易度の補助装備使用理論値

FORK

●概要
  • 多数のミサイルを一体の目標に向けて集中発射するモデル。その関係上照準が小さい。
    • 全弾ヒットせずともまとまった火力を確保でき、航空戦力を手堅く落としていくことができる。スナイパーライフルのエイムが面倒な場合に有用。
    • 総火力はそこそこ高いので、ある程度までなら地上戦力への攻撃やエイリアン対策にも役立つ。
    • 中・遠距離火力が不足してくるオンラインの高難易度ではドローンを一撃で落とせる数少ない武器。
  • MLRA+多重ロックオンでもFORKと似たような運用が可能だが、こちらの方が長射程で、多重ロックオンに装備枠を割かずに済むことが利点。
    • MLRAよりロックオン~全弾発射までに時間がかからないため、ローリング回避との相性もよい。
    • レーダー支援システムでさらに射程を伸ばし、遠距離攻撃として用いることも可能。
  • 上方向へ扇状に射出される。
    • 上位モデルほど上昇高度がアップする。低い建物なら越えられるほか、横に発射して曲がり角の陰へ撃ち込むことも可能。
  • 全ミサイルが同時発射されるが、弾速に一定のランダム性があり、時間差を置いて次々と目標へ着弾していく。
    • そのため、単体ロックオンでありながら対象を怯ませて拘束する時間が長め。
  • 建物の破壊属性:無(※)
    • ※FORK-X20は★強化により爆破範囲が3mに達すると建物を破壊してしまう。

ピックアップ

+ FORK-X20
FORK-X20
  • 最大強化で総火力7815となるため、オンINFでも大半の主力級を一撃で葬れる。
    • むしろオフだと対雑魚では過剰火力になりがちなため、オン向きであるといえる。
    • リロード3秒&ロックオン時間皆無で撃てるため、回転率も悪くない。
    • 火力の割に武器Lvが控えめなため、オンINF序盤ではスナイパーライフルの代替として大いに活用できる。
  • MSファルコンやプロミネンスMAほどではないが上昇高度が高く、ビルや地形越しに攻撃しやすい。特に射線を遮られがちな山岳地帯などで先制攻撃を仕掛けられる。
    • 特にプロミネンスはオンでの誤爆リスクが極めて高いため、遮蔽物越しの支援武器として使う場合はこちらの方が安全。
    • ただし上記の通り、最大強化でビルを破壊するようになってしまうため、ビルを壊したくない場合はMLRA+多重ロックオンで代用しよう。

LV27以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV77超(INF使用可)
LV 名称 弾数 連射速度
(発/sec)
ダメージ リロード
(sec)
爆破
範囲
(半径m)
ロックオン 誘導
性能
弾倉火力 PTFP TTFP 備考
距離
(m)
対象数
(体)
時間
(sec)
4 FORK-A15 1 ---- 34.0×23(★8) 3.0(★5) 2.0(★5) 394.8(★8) 1 0.10(★7) A+ 782 ---- 252
(255)
29 FORK-A20 1 ---- 90.6×30(★8) 3.0(★5) 2.0(★5) 394.8(★8) 1 0.10(★7) A+ 2718 ---- 877
(891)
68 FORK-X20 1 ---- 260.5×30(★8) 3.0(★5) 3.0(★5) 460.6(★8) 1 0.068(★7) A+ 7815 ---- 2547
(2585)
※TTFPの下段は適性難易度の補助装備使用理論値

プロミネンス

●概要
  • ロックオンに長大な時間がかかるが、ズバ抜けて高い威力を持つ大型ミサイル。
  • 『4/4.1』と比べロック速度が極めて速くなり、エアレイダーの支援どころか補助装備なしでも問題なく運用可能。
  • エアトータスシリーズ同様、待機敵や固定目標への先制攻撃として非常に有用。これだけで終わる場合も。
  • また垂直発射式であるのも特徴で、障害物に隠れた状態からエイリアン系を攻撃することも可能。
    • 誘導開始は遅いが、弾速は遅くないので外れることは少ない。
    • マザーシップが上空にいる状況では遮られる恐れがある。
  • 発射時の弾道は完全な垂直ではなく、やや斜め前。周辺に建物がある場合や輸送船に直撃させたい場合は注意。
  • 発射後の硬直は各種アピールの硬直で上書きでき、リロード開始を早める事ができる
    • ☆にもよるがアピール中にリロードが終わる。余った硬直時間は武器切替で他の武器のリロード時間に充てることができる。
    • ビークル乗降でも発射硬直をキャンセルできる。軽トラがあるミッションは地味に多いので活用したい。
  • その特性から他の爆発系とは違った誤爆の危機管理が必要。
    • 普段は意識しない信号機や街灯などが発射時に頭上にあろうものなら周囲の味方やNPCを巻き込み盛大に吹き飛ぶ。
    • ドローン・ハチ・蜘蛛・NPCダイバーなどのアクティブに頭上を通過する敵およびNPCも同様。
  • フェンサーやエアレイダー要請の大型ミサイルと異なり、何のサポートも必要ないのが利点。この取り回しの良さを活かしたい。
  • 建物の破壊属性:有

ピックアップ

+ プロミネンスMA
プロミネンスMA
  • 4/4.1に比べロックオン時間が大幅に短縮。非常に扱いやすくなった。
  • 誘導性能はC表記に反して優秀で、飛翔速度も速い。INFのレッドカラー・ドローンにも追従できるほど。遮蔽物さえなければほぼ確実に命中する。
  • 全ミサイル中、上昇高度が最も高い(描画限界である1kmを超える)。このため、高い山や高層ビル越しであっても確実にターゲットを攻撃できる。
    • その上昇高度が仇となり、マザーシップ直下では確実に遮られてしまう。
  • 相手の高度にもよるが、発射から着弾までおよそ17秒以上かかってしまう(上昇に約9秒、誘導開始~着弾まで約8秒)。とっさの迎撃には向かない。
  • オンラインでは誤爆のリスクが極めて高い
    • 本作は敵が死ぬとミサイル誘導が切れるが、プロミネンスの場合は上から降ってくるので、誘導開始後に対象が死んでも、必ず敵がいた付近の地面に着弾してしまう
    • 着弾まで時間が掛かるため、忘れた頃に降ってきて突然大爆発ということになる。
    • しかも広い爆破範囲と即死級の火力のため、一回の誤爆で大損害になりがち。
    • 加えてオンラインではWやFのプレイヤーが敵の近くにいることが多い。
    • 使いどころはよく考える必要がある。味方が対峙している敵へは撃ち込まない、発射時は定型文とマーカーで警告するなど十分に配慮したい。

LV27以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV77超(INF使用可)
LV 名称 弾数 連射速度
(発/sec)
ダメージ リロード
(sec)
爆破
範囲
(半径m)
ロックオン 誘導
性能
弾倉火力 PTFP TTFP 備考
距離
(m)
対象数
(体)
時間
(sec)
23 プロミネンスM1 1 ---- 2267.9(★8) 1.5(★5) 17.0(★8) 1052.7(★8) 1 2.0(★7) C+ 2268 ---- 354
(396)
61 プロミネンスM2 1 ---- 6047.7(★8) 1.0(★5) 22.6(★8) 1315.9(★8) 1 2.9(★7) C+ 6048 ---- 889
(1243)
82 プロミネンスMA 1 ---- 22678.9(★8) 3.0(★5) 34.0(★8) 1315.9(★8) 1 3.3(★7) C 22679 ---- 2465
(3372)
※TTFPの下段は適性難易度の補助装備使用理論値


グレネード

●概要
  • 擲弾(弾自体に推進力が無いもの)を扱うカテゴリ。弾は放物線を描き、広い爆破範囲を持つのが特徴。
    • 威力重視&短射程のハンドグレネード系と使い勝手重視&長射程のグレネードランチャー系に分かれる。
    • 投げる・射出する弾なので慣性の影響を受ける。歩行・ジャンプなどから投げたり射出したりすると移動方向へのベクトルがかかる。
      • なので移動速度が上がる補助装備と併用すると射程を伸ばすことが出来る。
      • 逆に後方にジャンプしながら投げると射程を短くできる。
        多弾系だと射程を短くすることで着弾範囲を狭くできる、すなわち近距離に火力を集中しやすくできる。

●利点
  • ロケットランチャーよりも高い威力を持ち、集団殲滅力が高い。
    • 放物線を描くため、射線が通らない高低差のある位置への攻撃や、敵の後続を断つような攻撃が可能。
    • 特に山や洞窟で、遥か下方の敵を爆撃しやすいのが利点。
    • 時限式は置き逃げからの引き撃ちムーブにも向く。

●欠点
  • 精密なエイムは不可能。精度より殲滅力が欲しい場合に向く。
    • 広い爆発範囲と放物線弾道ゆえに、事故の危険性も高い。
    • ハンドグレネードの一部は全力投球モーションが必要となり、非常に隙が大きい。

●オンライン
  • 高い火力を持つものの、それ以上に誤爆が怖い。基本的に持っていくべきではない。
    • 倒しきれない主力級の処理として採用したいときは、メンバーと相談したのちに選択すべき。



ハンドグレネード

●概要
  • 強力な手榴弾。
    • 手投げ式のためかリロードが必要なく、特定のシリーズを除けば回転が速いのも特徴。次から次へと爆炎を作り出す。
    • 投擲高度が高くなり移動の慣性も乗る前ジャンプ投げのほうが投擲距離が長くなる。射程距離が短時間で伸びるので結果として連投速度も速くなる。○号弾でも応用可能。
  • 少々制約の多い武器である反面、ロケットランチャーやグレネードランチャーと比べて非常に高い爆発力を誇る。
    • エイリアンがダウンしている時や自分を見ていない時の決定打としても有用なカテゴリ。
  • 過去作では出来た緊急回避中の溜めが出来なくなってしまった。

MG接触式モデル

●概要
  • 標準的なシリーズ。
    • 爆発範囲内の地上戦力をまとめて爆殺できる火力を持つ。
  • 過去作より飛距離が伸びている。

ピックアップ

+ MG13
MG13
  • 射程が伸びたので退避しなくてもほぼ自爆しなくなった。
    • だが投球モーションがキャンセルできなくなったため、敵に接近されて自爆する危険性は跳ね上がった。
    • 射程が短いのも危険性を上げる要因になっている。
  • さりげに4の頭一つ分くらいからさらに巨大化している、投げるとプレイヤーと同等の大きさのグレネードが飛ぶ。

LV27以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV77超(INF使用可)
LV 名称 ダメージ 爆発範囲
(半径m)
起爆条件 起爆時間
(sec)
備考
0 MG11 241.4(★10) 6.0(★10) 接触 ---- 初期装備
5 MG12 603.6(★10) 12.1(★10) 接触 ----
8 MG13 2172.8(★10) 18.1(★10) 接触 ---- 伝統の巨大グレネード
全力投球/低速で短射程
14 MG14 1689.9(★10) 13.3(★10) 接触 ----
27 MG20 3017.8(★10) 15.7(★10) 接触 ----

MG時限式モデル

●概要
  • 時限式となり、狙った敵への攻撃が難しくなった代わりに、威力が高まったシリーズ。
    • こちらに向かってくる敵に対し、置いておくように使うのがよい。置いてローリングを繰り返す動きは伝統。
    • 弾が見えづらいため、接触起爆式とは違った意味で誤爆を生みやすい。
  • 過去作より飛距離が伸びている。

ピックアップ

+ バウンド・グレネード
バウンド・グレネード
  • 爆発するまでひたすら飛び回るグレネード、どこで爆発するかは誰にも予測がつかない。
    • その場にとどめるように撒き逃げしていたら敵に蹴飛ばされて自爆ということも…。
  • ずっと跳ねる関係上射程はかなり長いので、使い所次第で有用性は大きく変わる。

LV27以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV77超(INF使用可)
LV 名称 ダメージ 爆発範囲
(半径m)
起爆条件 起爆時間
(sec)
備考
0 MG11J 724.3(★10) 6.0(★10) 時限 10
12 MG13J 3017.8(★10) 18.1(★10) 時限 30 なぜか巨大ではない
全力投球/低速で短射程
17 MG14J 2414.2(★10) 14.5(★10) 時限 5
38 MG21J 4828.4(★10) 20.5(★10) 時限 10
52 バウンド・グレネード 8449.7(★10) 24.1(★10) 時限 10 跳弾グレネード

DNG

●概要
  • 盛大な全力投球モーションで遠投可能なシリーズ。
    • ひとつ投げるのに発生する硬直時間が非常に長く、下記キャンセル技を使わず普通に投げると大きな隙を晒してしまう。接敵中に使えばサンダー必至。
  • 正確な遠距離爆破は難しいが、MGシリーズを大きく上回る単発火力があるため、待機敵への攻撃として狙いたい。
    • また、爆破範囲も爆発武器の中でも群を抜いて広大。うまく投げ込めば一網打尽。
    • 接触信管であるため直感で投げてもあたってくれる。
  • 今作では全力投球モーションを、単に武器チェンジするだけではキャンセルすることができなくなっている。
    • ただし、ダッシュボタン(+武器チェンジ)を用いたキャンセルは可能。
      • 方法は投擲ガイド表示後、一瞬だけダッシュ操作を行うとDNGを勝手に投擲する。投擲モーション中に再度ダッシュ操作(又は武器チェンジ)でモーションキャンセル。(詳細はテクニックページを参照)
      • コマンド入力は忙しいが、素早い離脱と火力を両立できる。連投速度アップや自爆回避にも役立つため、必ず習得しておきたい。
      • なお、旧作の武器チェンジのみによるキャンセルに比べ、次の溜め動作に入るまでの時間が短縮できるため、僅かにだが連投速度がアップしている。
    • ビークル搭乗やアピールモーションでもキャンセル可能。
      • ただしアピキャンは攻撃手段として実用的とは言い難いが、間違って溜め無し・ダッシュキャンセル無しで投げそうになった時の自爆回避手段として使える。

ピックアップ

+ DNG9
DNG9
  • 最大強化で半径42.2mもの大爆発を起こすハンドグレネード。
    • これはプロミネンスMA(34.0m)やプラズマ・グレートキャノン(36.2m)を上回り、C70爆弾(45.3m)に迫る広さである。
  • 威力はそこそこ高く、オンINFにおいても大半の主力級を確殺できる。
    • 爆発物への耐性が低いコロニストにも有効。爆破範囲が広いのでまとめて部位破壊で足止めでき、繰り返し投げ込めば一網打尽にできる。
  • ただし他の高火力範囲攻撃(各種空爆やプラズマ・グレートキャノン、C70等)に比べると、突出した火力は期待できない。
    • 耐久力の高い鎧蜘蛛やオン赤蟻・金蟻は仕留めきれずに散らしてしまう。
    • 爆発物への耐性が高いコスモノーツも苦手。
  • DNG3以下に比べると、投球可能距離が大幅に伸びている。
  • 射程距離・爆発範囲・火力・回転率の良さが揃っているので、「湧き出る敵を一網打尽にしながら遠距離のアンカーを破壊」といった運用も可能。
    • しかし近~中距離はかえって狙いにくくなっている。少し下を向いて投げると近くへ当てやすい。

LV27以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV77超(INF使用可)
LV 名称 ダメージ 爆発範囲
(半径m)
起爆条件 起爆時間 備考
2 DNG1 724.3(★10) 14.5(★10) 接触 ----
21 DNG2 2534.9(★10) 22.9(★10) 接触 ----
44 DNG3 5432.0(★10) 33.8(★10) 接触 ----
72 DNG9 7242.6(★10) 42.2(★10) 接触 ----

グレネードランチャー

●概要
  • 擲弾を射出する射撃武器。
  • 威力と爆破範囲を強化した代わりに緩やかな放物線弾道を描くロケットランチャーといった使用感。
  • 射撃するためハンドグレネードよりも狙った位置を攻撃しやすい。
    • その代わりリロードが長めで、ダメージ量もやや劣る。
      • 総じてロケットランチャーとハンドグレネードの中間(一部はそれに拡散機能付き)といった感じの武器。前二つを使って何かが物足りなかったときに使ってみたり、これを使ってもやっとしたらロケランやハングレを使ってみよう。

UM接触式モデル

●概要
  • 標準的なグレネードランチャー。主力級を散らすだけでなくまとめて倒したい時に。
  • 高めの威力と狙いやすさから、エイリアン系の部位破壊にも。
  • 下位武器は曲射が強く如何にもグレネード射出機と言った挙動だが、上位武器ほど弾速が大幅に強化、曲射も弱まるため、ロケットランチャーと使用感が殆ど変わらなくなる。
    • 今作はロケランの弾速が弱体化している関係上、最終的にはこちらがロケランの弾速を上回るようになる。

ピックアップ

+ グレネードランチャーUMAX/UMAZ
グレネードランチャーUMAX/UMAZ
  • 爆破範囲・弾速ともに高水準で扱いやすい武器。
  • ロケットランチャーであるグラントシリーズよりも弾速が早く、曲射が緩いため射程も長め。さらに精度も優れているため、慣れればこちらの方が狙撃しやすいことも。ロケットの意味とは
    • さらに最上位のUMAZはスコープも備えるため、主力級を狙い撃つことすら可能。
  • 一方でリロードが長いため回転速度ではグラントに劣る。

LV27以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV77超(INF使用可)
LV 名称 弾数 連射速度
(発/sec)
ダメージ 爆発範囲
(半径m)
起爆条件 起爆時間
(sec)
弾速
(m/sec)
精度 リロード
(sec)
ズーム
(倍)
弾倉火力 PTFP TTFP 備考
0 グレネードランチャーUM1 4(★5) 2.0(★5) 124.6(★8) 7.9(★8) 接触 ---- 247.5(★10) S++(★8) 2.0(★5) ---- 498 249 142
7 グレネードランチャーUM2 4(★5) 2.0(★5) 226.5(★8) 9.1(★8) 接触 ---- 247.5(★10) S++(★8) 2.0(★5) ---- 906 453 259
15 グレネードランチャーUMRA 12(★5) 7.5(★5) 113.2(★8) 5.7(★8) 接触 ---- 330.0(★10) S++(★8) 3.0(★5) ---- 1358 849 304 連射型
28 グレネードランチャーUM4 5(★5) 2.0(★5) 509.6(★8) 10.2(★8) 接触 ---- 247.5(★10) S++ 3.0(★5) ---- 2548 1019 510
46 グレネードランチャーUM5 4(★5) 1.0(★5) 1132.5(★8) 13.6(★8) 接触 ---- 412.5(★10) S++(★8) 4.3(★5) ---- 4530 1133 621
67 グレネードランチャーUMAX 4(★5) 1.0(★5) 2264.9(★8) 22.6(★8) 接触 ---- 495.0(★10) S++ 5.0(★5) ---- 9060 2265 1132
91 グレネードランチャーUMAZ 5(★5) 1.5(★5) 2831.1(★8) 28.3(★8) 接触 ---- 660.0(★10) S++ 4.0(★5) 2.0 14156 4247 2123

UM時限式モデル

●概要
  • 時限式の代わりに威力が高い。
    • 迫ってくる敵の進路上を爆破するのに使うと良い。手榴弾のそれと同様、引き撃ちにも向く。
  • 上位品はスプラッシュグレネードやスティッキーグレネードなどが担う。

LV27以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV77超(INF使用可)
LV 名称 弾数 連射速度
(発/sec)
ダメージ 爆発範囲
(半径m)
起爆条件 起爆時間
(sec)
弾速
(m/sec)
精度 リロード
(sec)
弾倉火力 PTFP TTFP 備考
2 グレネードランチャーUM1-J 4(★5) 2.0(★5) 203.8(★8) 12.5(★8) 時限 4 247.5(★10) S++(★8) 2.0(★5) 815 408 233
11 グレネードランチャーUM2-J 4(★5) 2.0(★5) 317.1(★8) 13.6(★8) 時限 4 247.5(★10) S++(★8) 2.0(★5) 1268 634 362
19 グレネードランチャーUM3-J 4(★5) 2.0(★5) 453.0(★8) 14.7(★8) 時限 4 247.5(★10) S++(★8) 2.7(★5) 1812 906 431

多連Gランチャー

●概要
  • 水平方向に複数の擲弾を一気に射出し、広範囲を爆破できるシリーズ。
    • 平地で迫りくる大群をまとめて爆破するのに向く。
    • ただし誤爆の危険性も相応に高いので、特にオンでは注意。

ピックアップ

+ 3連GランチャーBRUTEJ
3連GランチャーBRUTEJ
  • LV41の3連GランチャーBRUTEの時限式ver、LVはこちらの方が31と低いが基本的な能力は全てこちらが上回る。
    • リロードは約2/3、爆破範囲は倍近く、それでいて火力は同じ。
  • その回転率と爆破範囲から殲滅力は非常に高く、上手く引き撃ちすればHARD帯の蟻や蜘蛛の大群をこれ1本で壊滅させられるほど。
  • 但し広い爆破範囲や時限式という特徴から誤爆の危険もかなり高い、オンでは散開して戦うなど計画的な使用を。

LV27以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV77超(INF使用可)
LV 名称 弾数 連射速度
(発/sec)
ダメージ 爆発範囲
(半径m)
起爆条件 起爆時間
(sec)
弾速
(m/sec)
精度 リロード
(sec)
弾倉火力 PTFP TTFP 備考
31 3連GランチャーBRUTEJ 2(★5) 2.0(★5) 679.5×3(★8) 17.0(★8) 時限 4 247.5(★10) S++ 2.7(★5) 4077 4077 1274
41 3連GランチャーBRUTE 2(★5) 2.0(★5) 679.5×3(★8) 10.2(★8) 接触 ---- 247.5(★10) S++ 4.0(★5) 4077 4077 906
52 2連GランチャーCRUMBLE 2(★5) 1.0(★5) 1245.7×2(★8) 18.1(★8) 接触 ---- 495.0(★10) S++ 3.0(★5) 4983 2491 1246

スタンピード

●概要
  • ショットガンのように、複数の擲弾を発射するグレネードランチャー。
  • あたり一帯をまとめて爆破するため、敵の群れをグループごと吹き飛ばせる。
    • 「横撃ち」「縦撃ち」「接射」の3つの使い道がある。うまく使い分け・使いこなしが出来るようになると殲滅力や汎用性が飛躍的に向上する。
      • 水平~浅めの角度で撃つのが「横撃ち」。扇状長距離を爆撃でき、接近してくる地上主力級の排除に有効
      • 大きく上方向に向けて撃つ・あるいは高所から真下に撃つのが「縦撃ち」。横撃ちほど射程は出ないが楕円~円状の広範囲を爆撃できるので待機敵への最初の一撃として使える。
        上方向に撃つと榴弾が落下してくるまで時間がかかるので、その間にリロードしなおして横撃ちでもって多重爆撃することも可能。
      • 接近して全弾命中を狙うのが「接射」。一瞬で超ダメージを与えられるので拠点攻撃や出落ちなどに効果絶大。ジャンプ撃ちすると自爆しづらいし着弾点も集中しやすいのでおすすめ。
  • 広範囲に大量の爆発物をばらまくので自爆や誤爆、無用なアクティブ化など、リスクも大きい。
    • 特にオンラインでは持ち味の火力も不足するためリスクが勝りがちで、あまり使用は推奨されない。

LV27以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV77超(INF使用可)LV100超(DLCミッション使用可)
LV 名称 弾数 連射速度
(発/sec)
ダメージ 爆発範囲
(半径m)
起爆条件 起爆時間
(sec)
弾速
(m/sec)
精度 リロード
(sec)
弾倉火力 PTFP TTFP 備考
5 スタンピードM1 1 ---- 113.2×10(★8) 5.7(★8) 接触 ---- 38.8(★6) C- 5.0(★5) 1132 ---- 226
48 スタンピードM2 1 ---- 453.0×25(★8) 7.9(★8) 接触 ---- 64.7(★6) C- 6.0(★5) 11325 ---- 1888
71 スタンピードXM 1 ---- 1132.5×30(★8) 13.6(★8) 接触 ---- 64.7(★6) D 6.0(★5) 33975 ---- 5663
110 スタンピードXAM 1 ---- 1811.9×30(★8) 13.6(★8) 接触 ---- 64.7(★6) D 6.0(★5) 54357 ---- 9060 DLC2

スプラッシュグレネード

●概要
  • 激しく跳ね回る時限式スタンピードのようなシリーズ。
    • どこに跳ねるか分からないため、誤爆力は匠の域。余計に待機敵を起こすこともあり、むやみな使用は避けたい。
    • この特異な性質は、洞窟などの閉所で活躍する。敵の大群が潜むエリアに撃ち込めば、時間いっぱい榴弾が拡散したうえで、すみずみまで爆砕する。
  • 過去作では真上に撃つと程よい高さで爆発するため対空に使えたが、今作ではグレードによって弾速が変わるため使えなくなってしまった。
  • 射撃反動があるが、武器切り替えで硬直を打ち消すことが出来る。

LV27以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV77超(INF使用可)
LV 名称 弾数 連射速度
(発/sec)
ダメージ 爆発範囲
(半径m)
起爆条件 起爆時間
(sec)
弾速
(m/sec)
精度 リロード
(sec)
弾倉火力 PTFP TTFP 備考
22 スプラッシュグレネード 1 ---- 226.5×20(★8) 9.1(★8) 時限 10 82.5(★10) F 6.0(★5) 4530 ---- 755
38 スプラッシュグレネードα 1 ---- 1132.5×20(★8) 11.3(★8) 時限 10 82.5(★10) F 6.0(★5) 22650 ---- 3775

スティッキーグレネード

●概要
  • 吸着式の高威力擲弾を撃ち出す。
    • 着弾箇所を狙って攻撃できるという接触式の利点と、置き攻撃として使える時限式の利点をいいとこ取りした武器。
    • 敵に直接貼り付けるのはもちろん、障害物や地面に吸着させ、迫り来る敵や壁を這う敵を狙って爆破できる利点を持つ。
    • 地面に貼り付けながらローリングで退がる動きは、高難易度で高い自衛力を発揮する。
  • ファングなどと同様に射撃反動があるが、武器切り替えでこの硬直は打ち消すことが出来る。

LV27以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV77超(INF使用可)
LV 名称 弾数 連射速度
(発/sec)
ダメージ 爆発範囲
(半径m)
起爆条件 起爆時間
(sec)
弾速
(m/sec)
精度 リロード
(sec)
弾倉火力 PTFP TTFP 備考
25 スティッキーグレネード試作型 1 ---- 169.9×20(★8) 9.1(★8) 時限 4 165.0(★10) E 6.0(★5) 3398 ---- 1887
43 スティッキーグレネード 1 ---- 453.0×20(★8) 11.3(★8) 時限 4 165.0(★10) E 6.0(★5) 9060 ---- 1510
61 スティッキーグレネードα 1 ---- 5662.3(★8) 22.6(★8) 時限 4 247.5(★10) S++ 3.0(★5) 5662 ---- 1887

ナパーム

●概要
  • 着弾地点に吸着して火炎を発生させるシリーズ。
  • 3つのタイプが存在し、それぞれ火炎の展開が異なる。
    • ヴァラトル:小範囲を短時間燃やす。
    • ヴォルカニック:広範囲を長時間燃やす。
    • フレイムガイザー:吸着面から垂直方向へ炎を噴く。
      • ガイザーは敵に弾を吸着させても噴出した火炎がヒットしないとダメージが入らないので注意。
  • 着弾地点から貫通する炎を噴射し続けるため、炎を横切ろうとする敵の侵攻を遅らせる効果がある(特にアリ系)。
    • 洞窟では大活躍。道を炎で封鎖することで、ジャンプの勢いで突破してくる蜘蛛なども完全に身動きがとれなくなる。
    • 燃焼時間とリロード時間のバランスには注意。

ピックアップ

+ ヴォルカニック・ナパーム
ヴォルカニック・ナパーム
  • ヴァラトルナパームの亜種のようなものだが、炎の範囲がとても広く通路封鎖能力が非常に高い。
    リロード時間が燃焼時間以下であれば絶えず燃やし続けることができる。
  • 注意点として、吸着武器は性質上、くっついた対象が消滅すると一緒に消滅してしまうので、死骸などにこれを貼り付けるとすぐに燃焼時間が終わってしまい、長いリロード時間だけが残ってしまう。
  • また味方にくっつくとほぼ戦闘不能確定になるので注意。

LV27以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV99以下(INF使用可)LV100超(DLCミッション使用可)検証結果
LV 名称 弾数 連射速度
(発/sec)
総ダメージ 燃焼時間
(sec)
爆破範囲
(目安)
起爆条件 起爆時間
(sec)
弾速
(m/sec)
精度 リロード
(sec)
弾倉火力 PTFP TTFP 備考
通常タイプ
3 ヴァラトル・ナパーム 4(★5) 1.2(★5) 271.8(★8) 6.0 ---- 接触 ---- 495.0(★10) S++(★8) 2.3(★5) 1087 227
39 ヴァラトル・ナパームD 4(★5) 1.2(★5) 1019.2(★8) 6.0 ---- 接触 ---- 247.5(★10) S++(★8) 3.7(★5) 4077 658
79 ヴァラトル・ナパームZD 4(★5) 1.2(★5) 2264.9(★8) 6.0 ---- 接触 ---- 247.5(★10) S++(★8) 3.7(★5) 9060 1461
垂直噴射タイプ
34 フレイム・ガイザー 2(★5) 1.2(★5) 1585.4(★8) 15.0 ---- 接触 ---- 247.5(★10) S++(★8) 6.0(★5) 3171 464 垂直一線
69 フレイム・ガイザーDA 2(★5) 1.2(★5) 3963.6(★8) 15.0 ---- 接触 ---- 247.5(★10) S++(★8) 6.0(★5) 7927 1160 垂直一線
106 フレイム・ガイザーF 3(★5) 1.2(★5) 6568.2(★8) 15.0 ---- 接触 ---- 825.0(★10) S++(★8) 6.0(★5) 19705 2570 DLC1
垂直一線
広範囲タイプ
54 ヴォルカニック・ナパーム 1 ---- 22649.1(★8) 30.0 ---- 接触 ---- 247.5(★10) S++(★8) 23.3(★5) 22649 972 広範囲大型


特殊

●概要
  • 他のどの武器種にも当てはまらないユニークカテゴリ。
    • 全体的に近距離戦向けのものが多い。囲まれると辛いレンジャーの弱点を補ってくれる。
    • 取り回しのよい回復装備があることも特徴。他の武器種の亜種と言えるものも多い。
  • 今回はビークルが要請できるようになったため、(選択した場合は)攻撃手段への影響が軽減されており、回復装備を選択しても手数が減りにくくなった。

アシッドガン

●概要
  • 曲射する強酸を発射する武器。さ、サンダー!
  • 液体ゆえか水平射撃では射程が短いが、凄まじい火力を叩き出す近距離兵器。
  • 連射し続けるアサルトライフル的な「アシッドガン系」、ショットガン的な「アシッド・シャワー系」、水平に拡散する「ワイド・アシッドガン」に大別できる。
  • 距離減衰の概念が追加された今作にあって、なんと距離減衰の影響を受けない。中距離以遠でのダメージ源として非常に強力な武器に。
  • 弧を描くため、NPCや最前面の敵を避け、向こう側の敵を狙いやすい。
  • 低弾速かつ曲射なので、至近距離の敵と撃ちあうと先手をとられやすく遠くの敵には継続的に命中させるのが困難。
    • 早め早めにばらまいて弾幕をつくるか、ふところに飛びこめる相手にぶちまけるのが主な使い道。
      拠点破壊や対エイリアン戦、炎を防ぐ算段があるならタッドポウルにも有効。
      NPCに正面を固めてもらって頭越しに援護するのにも有用。

ピックアップ

+ スーパーアシッドガン
スーパーアシッドガン
  • 非常に高い火力を誇るアシッドガン。
    • 高グレード状態なら弾速強化によって曲射弾道もある程度改善され、TZストークの最大ダメージすら上回る火力を遠距離まで届かせることができる。火器より強力な酸とは
  • 特筆すべきは射程。アサルトライフルと比較しても最高グレードだとさらにその先を攻撃できる。
    • その上ハーデスト中盤で手に入るレベルであり、ハーデストは勿論、オンラインINF序盤の生命線となり得る。
    • それどころか、その安定した高火力や長射程を見込んで、更なる高レベルアサルトが解放された後ですら出番がある事も。
  • それでも低弾速と放物線軌道のせいで、正面からの撃ち合いではなかなかスペック通りの火力が出ない。貫通などもないため、敵大群よりは硬い単体の目標を早期破壊するほうが得意。
  • 誤射要注意
    • 長射程と放物線軌道が合わさって、遮蔽物に隠れた待機敵を知らないうちに誤射する危険性がある。特に対空に使用する際。
    • 分かりづらければスタンピードを対空に使用するのを想像しよう、割とそれに近い。

LV27以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV77超(INF使用可)
LV 名称 弾数 連射速度
(発/sec)
ダメージ リロード
(sec)
射程
(m)
弾速
(m/sec)
精度 弾倉火力 PTFP TTFP 備考
8 アシッド・シャワー試作型 20(★5) 2.0(★5) 11.3×6(★6+) 3.0(★5) 148.5(★10) 49.5(★10) B-(★5) 1356 136 108
20 アシッドガン 600(★5) 60.0(★5) 17.0(★8) 3.0(★5) 297.0(★10) 99.0(★10) B+(★5) 10200 1020 786
38 アシッド・シャワー 20(★5) 1.0(★5) 79.3×20(★6+) 5.0(★5) 445.5(★10) 148.5(★10) B-(★5) 31720 1586 1322
53 ワイド・アシッドガン 20(★5) 2.0(★5) 53.2×20(★6+) 3.0(★5) 297.0(★10) 99.0(★10) B+(★5) 21280 2128 1702 横一列に拡散
58 スーパー・アシッドガン 800(★5) 60.0(★5) 84.9(★8) 3.0(★5) 891.0(★10) 148.5(★10) B+(★5) 67920 5094 4163

火炎放射器

●概要
  • 敵を貫通してダメージを与える炎を噴射する。短射程アサルトライフルと言える。
    • 射程こそ短いが、与えるダメージは相当なもの。貫通する性質もあわさり、迎撃性能は非常に高い。
    • 敵に包囲されたり、敵の群れに絡まれるミッションでは頼りになることだろう。
    • 特にマグマ砲ともなれば、近距離に肉薄してくる大群を一瞬で溶かす。つまり緑蟻キラーである。
    • バーナーはシリーズ伝統のネタ武器。接射しないと当たらない、マジで炙り火。
      • 敵を殺さずに拘束するにも低火力過ぎてオフEASYの蜘蛛ですら碌に怯まずままならない。ネタや縛りプレイのお供などに。
      • 使い道がなくもない…下記ピュアデコイに使うという用途だが。やはりネタ武器。
  • 対象1体に対して当たり判定が1発ごとに60回発生するため、シールドベアラーやテレポーションシップなどの装甲やシールドを貫通して直接攻撃できる。
    • このタイプの特殊な火炎は前作wikiでは火炎A型と呼ばれており、該当するのはレンジャーの火炎放射器とデプスクロウラーのインシネレイターのみ。
    • 他の火炎はB型と呼ばれ、当たり判定が1体につき1回のみとなっているため貫通してもダメージが入らない。
    • 理論上は前哨基地も弱点を上から攻撃できそうだが、ハッチの位置が遠すぎるため射程の最も長いマグマ砲でも届かなかったので不可能な模様。
    • 残念ながら、バーナーはそもそも射程が短すぎるのでハッチまで攻撃が届かない。

LV27以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV77超(INF使用可)
LV 名称 弾数 連射速度
(発/sec)
ダメージ リロード
(sec)
備考
0 バーナー 900(★5) 60.0 0.11×60(★8) 3.0(★5) ネタ武器
5 火炎放射器 900(★5) 60.0 0.17×60(★8) 3.0(★5)
29 火炎放射器α 2700(★5) 60.0 0.68×60(★8) 3.0(★5)
56 火炎砲 900(★5) 60.0 3.1×60(★8) 3.0(★5)
83 マグマ砲 900(★5) 60.0 4.4×60(★8) 3.0(★5)

n号弾

●概要
  • 複数の小型グレネードを一気に投げる武器。過去作の「かんしゃく玉」シリーズに相当。
    • 正式名称「スプレッド・グレネード」。大きさはコインほど。大元は暴徒鎮圧用装備で、改良されるとどんどん小型化する。
    • グレードが上がると投擲数が増える。
  • ハンドグレネード同様リロード不要で、回転がとても速い。次から次へと広範囲爆破が可能。
  • 特筆すべきは近距離全弾ヒット時の異常な高火力。ある程度近寄れる大型目標に対する強さはショットガン以上。
    • ボス級に対してのレンジャーの切り札。近寄って投げ続けるだけで、ボス級が怯み続けたまま沈む。
    • 例えばINF終盤アーケルスでも5回で怯む。近づけばこちらのもの。
    • 手投げ弾全般に言えることだが足元に投げ落とすのでもない限りは、地上で投げるよりも飛距離を稼げるため、結果的に溜め時間が短くなるジャンプ投げのほうが連射速度が速くなる。
      至近距離で連続して投げつけることが出来るn号弾では特に活用できるテクニック。
  • 洞窟の狭い通路を塞ぐのにも非常に有用である。
  • 複数の爆発物を一気に放るため、やはり自爆・誤爆には注意。
    • 敵の死骸をこなごなに爆砕するため撒き散らしやすい。そして自分で撒き散らしたそれらで誤爆してしまうことも。

ピックアップ

+ 4号弾
4号弾
  • 建物を破壊しない爆発物としては全兵科中でもトップクラスの破壊力がある。
  • 手投げ弾の特性と合わせれば建物の上から真下に投げ落としたり、ビル街でNPCを連れての引き撃ちで頭越しに援護したり、
    銀蜘蛛相手に建物を温存しながら遠距離投擲で蹴散らしつつゼロ距離投擲で粉砕したり街中でのゲリラ戦でエイリアンの足元めがけて投げつけたりなど数々の有用な使い方が可能。
  • ハード帯の武器でありながら主力~準主力級に的を絞ればオフINFでも十分通用する威力を持つ隠れた名品。

LV27以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV77超(INF使用可)
LV 名称 ダメージ 爆破範囲
(半径m)
起爆条件 起爆時間 総火力 備考
4 1号弾 34.0×15(★9) 1.1(★8) 接触 ---- 510.0
18 2号弾 56.5×45(★9) 1.1(★8) 接触 ---- 2542.5
25 3号弾 113.2×45(★9) 2.3(★8) 接触 ---- 5094.0
42 4号弾 101.9×90(★9) 1.1(★8) 接触 ---- 9171.0 投擲する弾が多い
54 零号弾 362.4×45(★9) 4.5(★8) 接触 ---- 16308.0 建物破壊有

バウンドガン

●概要
  • 障害物に当たるとバウンドするプラズマ弾を発射する。バウンドした弾は射程限界まで飛び続ける。
    • 洞窟の壁やビルの向こうなど、射線が通らない位置関係で一方的な攻撃が可能。
    • 威力減衰がなく射程も長めなので、遠距離用のアサルトライフルとしても使える。
  • 上位2種はおかしな性能なので高難度でアサルトライフル代わりに使うのは難しい。

LV27以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV77超(INF使用可)
LV 名称 弾数 連射速度
(発/sec)
ダメージ リロード
(sec)
射程
(m)
精度 弾倉火力 PTFP TTFP 備考
3 H88バウンドガン 120(★5) 12.0(★5) 13.6(★8) 1.5(★5) 220.0(★5) B(★5) 1632 163 143
10 HR89バウンドガン 200(★5) 30.0(★5) 9.1(★8) 2.5(★5) 240.0(★5) C(★5) 1820 273 199
33 HL90バウンドガン 120(★5) 15.0(★5) 31.7(★8) 1.5(★5) 325.0(★5) B(★5) 3804 476 403
59 HS99バウンドガン 30(★5) 12.0(★5) 226.5(★8) 3.0(★5) 90.0(★5) B(★5) 6795 2718 1254 異常な低初速
73 HX50バウンドショット 8(★5) 1.0(★5) 45.3×50(★6+) 6.0(★5) 540.0(★5) D(★5) 18120 2265 1394 散弾/射撃反動あり

C爆弾

●概要
  • リモート起爆式の設置爆薬。
    • ハンドグレネードを凌ぐ高威力・広範囲の爆発を発生させる。
    • 設置したい場所に移動し、設置し、爆破範囲外に逃れ、敵が範囲に入るのを待ち、起爆というプロセスを踏む必要がある。
    • 必然的にミッション内容によって価値が大きく左右される。
    • 固定目標の周囲や敵のスポーン地点に予め設置しておき、瞬殺するのが主な使い方。
    • 攻撃状態の地上主力級に対しては置きながら前転・ダッシュで逃げつつバラまいて爆破したり、引き撃ちのさい足元に仕掛け、さがりつつ掃射で敵の足を止めて殺到させたところをまとめて爆破するのが有効。
    • ほかにもビークルや味方につけて突っ込ませて起爆したり、ヘリから落として空爆したり、硬い隊長を峰爆破したりと、その火力に全てを懸けたさまざまな運用が可能。
      • 例えば不死身のNPCである軍曹などにつけ、敵に囲ませて爆破する通称軍曹爆弾は非常に強力。6ではNPCに貼り付かなくなった。理由は明らか。
      • ちなみにバイクなどビークルに貼りつけた場合、爆発で壊れると同時に残骸は花火のごとく垂直に高く吹っ飛んでしまい、以降の爆発が地上に届かない。
      • そのため前作エアレイダーのバイク爆弾による拠点攻略は真似できなくなったが、逆に中空のシップや前哨基地を打ち上げC爆で撃墜する奇策が可能となった。
    • 投擲してから起爆操作を受け付けるようになるまでには数秒ほど間がある。
      • これを利用すれば最後の一つの起爆を遅らせることも可能。リロードする余裕が無いときなどに。
  • ちなみに設置すれば、ダッシュ中でも起爆可能
  • CX特殊爆弾だけ設置モーションがインパルスと同じなので228基地内のミッションで隔壁の向こう側に設置が可能。

ピックアップ

+ C30爆弾
C30爆弾
  • 威力や効果範囲では最上位のC70に及ぶべくもないがリロードが早くかつ軽量のため遠くまで投げられるという利点がある。
  • そのためアクティブ敵に追いかけまわされながら使う時にはこちらのほうが有利なこともある。
    • 特に地上主力級相手に引き撃ちから爆破を狙う時に有効。この使い方に限れば爆破範囲の狭さも自身や味方を巻きこみづらいという長所にもなる。
      • 平地で最大限遠投すればギリギリ自爆範囲外まで投げられる。
    • 威力も主力級相手なら十分にあり、オフINFであれば銀蜘蛛以外なら一撃で爆殺可能。
      平地で大量のアクティブ蟻と戦うような場面では出落ち・引き撃ち・空爆と活躍してくれるだろう。

+ C70爆弾
C70爆弾
  • 脅威の高性能爆弾、14000ダメージの爆風を半径40m以上にわたって巻き起こす。
    • 全弾設置し一斉爆破すれば総ダメージ16万、最大範囲7万㎡という支援要請に匹敵する火力を叩きだす。
  • 全体的に火力に欠けるレンジャーにとって地上戦における切り札と言える兵器。ハデスト帯の武器でありながらINF最終盤まで通用する。
    • 敵大群でもボス級でも適切に使用すれば戦場のどこからでも任意のタイミングで一瞬で吹き飛ばせる性能は他に替えられる武器が存在しない。
      高難易度下での攻略ではレンジャーの命綱にもなりうる。
  • ただし設置武器であるため即応性は無い。そのため敵の出現位置・進軍経路を正確に把握して設置し、かつ自身が巻きこまれず敵を最大限巻きこめるタイミングで起爆する必要がある。
    • 運用にあたって緻密な戦略が要求される、レンジャーのプレイスタイルを象徴するような武器。

LV27以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV77超(INF使用可)
LV 名称 設置数 ダメージ 爆破範囲
(半径m)
リロード
(sec)
備考
1 C20爆弾 6(★8) 422.5(★10) 17.0(★8) 3.7(★8)
16 C21爆弾 6(★8) 1207.1(★10) 22.6(★8) 3.7(★8)
33 CX特殊爆弾 23(★8) 1810.7(★10) 17.0(★8) 5.5(★8) 設置数特化
46 C30爆弾 6(★8) 7242.6(★10) 34.0(★8) 3.7(★8)
66 C70爆弾 11(★7) 14485.3(★10) 45.3(★8) 5.5(★8)

インパルス

●概要
  • 敵を感知すると貫通&反射する散弾で攻撃する、設置型指向性地雷。
    • C爆弾と異なり敵を感知して自動で爆発するため、起爆タイミングを誤る心配がない。
    • 威力は適正難易度下でなら十二分にあり、設置型武装としてはリロードも短めで自爆もしづらい。ただし実際使うとなかなか思うように当てられないので工夫は必要。
    • 全てのモデルで貫通性能、跳弾効果を持つ。距離減衰は無い模様?
  • 本体から扇状に伸びる赤い光線が感知&射出範囲。この中に敵の特定部位(大体は体の中心)が入ると起爆、範囲内に向けてベアリング弾を散布する。
    • 感知から射出まで一瞬の間がある。これのおかげで一瞬とはいえ敵を引き付けるためカス当たりになりづらいが、動きの大きすぎる・早すぎる相手だと外れてもしまいやすい。
    • 範囲が扇状のため射程いっぱいで反応させるとどうしてもカス当たりになる。
      エイリアンなど耐久力のある相手には、来る方向がわかっているならその方向と同じ向きに置き後ろから踏ませるのが有効。
    • ただし先端に行くほど範囲が広い代わりに根元では範囲が狭いため、接近しすぎるとこんどは起爆しない欠点も。
  • 対地モデルと対空モデルに大別される。対地は正面、対空は上方が感知範囲。
    • 対地モデルは実質地上主力級、それも蟻専用。空中敵はもちろんエイリアンなど背の高い敵、
      蜘蛛やダンゴムシなど跳ねる相手・動きの早すぎる相手にも思うように当てられない。
    • 弾速・射程は対空モデルの方が優っている。高速の空中敵やγ型の突撃も食い止められる。
    • ただし攻撃範囲が扇型なので高度の高い相手にはカスあたりになりがち。一発当たればひるむ蜂やタッドポウルには有効。
    • エイリアンにも対空型なら当てていける。一か所に固め置きして誘い出し上手く直撃させれば、適正難易度ならまずボロ雑巾のように吹き飛び即死する。
    • 洞窟内で使うなら対地型がお勧め。対空型は射程が長すぎるので閉所で使うとこちらも巻きこまれるし広い空間で使うと天井を歩く蟻などに反応してカス当たりになりやすい。
  • 設置面に垂直に設置される。感知ビームも本体が向いている方向にそのまま展開される。
    • これを応用すれば対地を縦向きに設置して対空にしたり対空を横向きに設置して対地にしたりできる。
    • ただし地面のちょっとした起伏・段差にも張り付いてしまうので設置位置を選ばないと死に体になりかねない。
    • また設置するときの手の位置にも影響を受ける。静止してボタン連打するとなぜか一発目だけ設置位置がずれる。一か所に固め置きしたいときには注意。
  • 全起爆か任意リロードで補充。任意リロードした際、設置済みのインパルスは消滅する。
  • ちなみに弾丸はシールドベアラーのシールドを貫通し、ベアラー以外を攻撃できる。
    • 他兵科の貫通属性&跳弾する弾丸も同様になぜか貫通する。火炎放射とあわせて対ベアラーでの打開策になるかも?

●運用例
  • 後方をこれに任せ、自分は前方をカバー。
  • 地底の狭い通路に設置して封鎖。長射程モデルを使うと殲滅力も高い。
  • 高所から投下して下の敵を攻撃。爆発しないのでビル上からも使えるのがポイント。
  • 大群相手に引き撃ちで使う。グレードが低いとリロードも重いことだけ注意。

●小ネタ
  • 228基地内のミッション(※)で隔壁の前に設置すると隔壁が開き切る前に炸裂し弾が全て隔壁に当たってしまうので敵に攻撃が届かないので注意。
    • (※)オフ02/オン01「闇からの脱出」、オフ81/オン80「ベース228奪還作戦 第三段階」
  • 隔壁に密着し壁の凹んでいる箇所に向かって投げると隔壁の向こう側に設置できるので敵に攻撃をヒットさせられる。

LV27以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV77超(INF使用可)
LV 名称 設置数 ダメージ 射程
(m)
探知距離
(m)
リロード
(sec)
備考
通常タイプ
0 インパルス Y8 9(★7) 18.1×20(★10) 75.0 60.0(★10) 5.5(★8)
8 Y10インパルス 14(★8) 18.1×40(★10) 75.0 67.5(★10) 4.9(★8)
30 Y11インパルス 17(★8) 24.1×40(★10) 80.0 90.0(★10) 5.5(★8)
48 Y20インパルス 23(★8) 24.1×40(★10) 90.0 90.0(★10) 5.5(★8)
76 Y21インパルス 23(★8) 150.9×40(★10) 120.0 120.0(★10) 4.9(★8) 横拡散大
対空タイプ
3 Y9 エアインパルス 11(★7) 24.1×20(★10) 300.0 150.0(★10) 4.4(★8) 斜め上方
13 Y10対空インパルス 10(★7) 26.6×20(★10) 300.0 150.0(★10) 3.7(★8) 斜め上方
43 Y11対空インパルス 17(★8) 48.3×40(★10) 400.0 180.0(★10) 5.5(★8) 斜め上方
63 YDX対空インパルス 11(★7) 144.9×40(★10) 500.0 225.0(★10) 4.0(★8) 斜め上方
特殊範囲タイプ
21 Y10ワイド・インパルス 9(★7) 20.5×40(★10) 60.0 67.5(★10) 3.4(★8) 横拡散大
71 YDXストライク・インパルス 9(★7) 96.6×40(★10) 600.0 150.0(★10) 3.4(★8) 正面集中

リバーサー系

●概要
  • ナノマシンを噴霧し、浴びた対象(敵・味方・ビークル・フェンサーの盾など)を回復する装備。
    • すべて戦場でのリロードは不可能。撃ち切ったらそのミッション中は無意味な装備となることに注意。
    • ただアサルトライフルなど汎用性に富む装備を多く所持するレンジャーは、そもそも片手の武器だけで戦うことがあまり苦にならない。
      攻略に迷ったら持ちこんでみる価値はある。
  • エアレイダーのライフベンダーや救急車と比べると即効性があり、小出しできるのは大きな利点。
    • この特性のおかげで目の前の敵と交戦している最中でも十分使用に堪える。
  • 基本、攻撃力は一切ないので速攻を仕掛けたいときなどは不向き。
    • ただしシューター系は爆風による吹き飛ばし判定のみ存在し、敵主力級をはじきとばすことが可能。
    • 敵の攻撃力が異常に高いこのゲームでは攻撃を受けてから回復させるよりも敵を先に倒してしまったほうが被害は圧倒的に小さくなる。
    • 敵からの被害を回復しきるだけの性能はとてもないので過信は禁物。
  • 特に機械系航空戦力と腰を据えて戦う場合には非常に有用。
    • 火力は地上戦力に劣るが、ヒット&アウェイによる包囲持久戦でジワジワとこちらの耐久力を削っていく。
    • つまり回復する余裕は充分ある、火力は低いが回避が難しい、更に回復を落としづらいと短所が目立ちにくく長所が生きる。
    • 長期戦の末にこちらが先に音を上げてしまった場合はぜひ使ってみよう。割と簡単にひっくり返る。

リバーサー

  • 至近距離へガス状にナノマシンを噴霧するタイプ。
    • 判定としては火炎B型であり、シールドベアラーを貫通し内部の物体を回復できる。
  • 自分には効果が無いと表記されているが、前作と同様、真下を向いて自分の足にかけたり、壁に密着して反射した液体を浴びることで自己回復は可能
    • 回復アイテムを得にくい中型-大型敵中心のミッション、NPCなしでの籠城戦などでは攻略の鍵となることも。
    • ただし密着して浴びせ続ける必要があるため、戦闘中の回復は困難。
  • 単体を徹底的に回復するのに向くが、複数をまとめて回復するのは苦手。

LV27以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV77超(INF使用可)
LV 名称 回復量 噴霧数 ズーム
(倍)
レーザー
サイト
総回復量 備考
0 プロト・リバーサー 0.60(★10) 241(★10) ---- ---- 144.6
1 リバーサー 1.9(★10) 2173(★10) ---- ---- 4128.7
28 リバーサーM2 3.9(★10) 4828(★10) ---- ---- 18829.2
42 リバーサーM3 10.6(★10) 3138(★10) ---- ---- 33262.8
70 リバーサーX 19.3(★10) 2897(★10) ---- ---- 55912.1

リバースシューター

●概要
  • 着弾すると爆発してナノマシンを放出するカプセルを発射し、爆風に触れた対象を一瞬で回復するタイプ。
  • 回復するロケットランチャーのようなもの。精度良好でズームも可能。
  • 瞬間的に範囲内の全員が回復するうえ、密着して浴びせ続ける必要もないという手軽さが利点。
    • このため、ちょっとやそっとの同期ズレは問題にならない。オンでは地味に重要。
  • その代わり、回復を小出しにできず、総合回復量そのものも控えめ。と言ってもよほどのアーマーにならなければ十二分な量だが……。
  • 基本的に、真下を向いて足元に撃ち込む使い方がよい。
    • 自分もろとも周囲の味方を即時回復しつつ、なんと爆風に触れた敵は遥か遠くまで強く吹き飛ばす
    • レンジャーにとって、包囲接近された時の最後の切り札となりうる。何度も命を救われた隊員も多いことだろう。
      • ただしその場合敵の体力も回復するのは同じ。尤も、味方が立ち直れさえすれば特に問題はない。
  • 赤蟻やタッドポウルの拘束を受けている時に使うと、敵ごと強く吹き飛ぶ。敵の群れからの離脱に有用。
    • 下記の通り爆風の爆速が半径54m相応であるためと思われる。つまり衝撃力だけならC70爆弾を上回るのだ。
  • これらの性質から、実は高難易度におけるレンジャーの最重要級武器のひとつである。
    • アーマーが1万に迫り、武器も装備も揃い切るまでは、これが無ければ生き残れないケースも多々ある。
    • 装備が揃った後でも、度々お世話になる。とっさの退避が難しいレンジャーにはそれほど重要な品。
    • ただやはり敵の数が多くなっている5では回復させるより敵を早く倒したほうが被ダメージが断然小さくなることは変わりない。
    • 開幕敵がいきなり目前から迫ってくる状況や地下ミッションなど、どうしても乱戦を避けられない状況下では頼りになるだろう。

ピックアップ
+ リバースボンバー
リバースボンバー
  • 一回で複数のカプセルを射出するタイプのリバースシューター。一発の回復量は上位品であるT2の1.5倍以上にもなる。
  • ただ複数のカプセルを拡散して射出するため、遠くに着弾させるほど・着弾点の中心位置から離れるほど回復量が安定しなくなる。
    • カプセル自体の弾速も遅め、しかも放物線弾道なので対象が中距離だとまともに範囲に入れるのにも一苦労する。
  • 真下に撃って全弾を至近距離で炸裂させるのが一番回復量が安定する。
    • 範囲狭めのリバースシューターというよりむしろ範囲広めのノーマル型リバーサーだと思って使うのがいいかもしれない。

LV27以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV77超(INF使用可)
LV 名称 回復量 噴霧数 効果範囲
(半径m)
ズーム
(倍)
レーザー
サイト
総回復量 備考
13 リバースガン 48.3(★10) 48(★10) 1.2(★10) 8.0 装備 2318.4
36 リバースシューターT1 1207.1(★10) 6(★8) 18.1(★10) 8.0 装備 7242.6
48 リバースボンバー 362.1×10(★10) 6(★8) 12.1(★10) 8.0 装備 21726.0
63 リバースシューターT2 1931.4(★10) 10(★10) 24.1(★10) 6.0 装備 19314.0
78 リバースシューターX 3621.3(★10) 12(★9) 54.3(★10) 6.0 装備 43455.6

ハイサイクル・リバーサー

●概要
  • 液状のナノマシンを噴出するタイプ。
  • アシッドガンに似た使用感で射程が長く、また回復量・装弾数のいずれにも優れる。
    • 中距離の味方を狙ってばらまく使い方も可能。
  • ただし自分を回復することができない。また範囲効果も無く、単体にしか効果が及ばない。
    • その代わり射程と回復量を大幅強化したリバーサーという立ち位置か。
    • 耐久力が減ってきて壊れそうなビークルなどを長く使用したい状況などにちょうどよい。
      • 特に足として使いたいビークルを修理するのに有効。バイク外周戦法などを行う時には選択肢の一つになる。
      • NPCビークルを回復させるのも有効。特に高い火力を持つニクスNPCに使うと強力な支援が期待できる。

LV27以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV77超(INF使用可)
LV 名称 発射数 連射速度
(発/sec)
回復量 ズーム
(倍)
レーザー
サイト
総回復量 備考
21 ハイサイクル・リバーサー 4346(★10) 60.0 3.6(★10) ---- ---- 15645.6
51 ハイサイクル・リバーサーD 5311(★10) 60.0 18.1(★10) 4.0 ---- 96129.1
81 ハイサイクル・リバーサーZD 6760(★10) 60.0 29.0(★10) 7.0 ---- 196040.0

デコイ・ランチャー

●概要
  • DLCでのみ配布されている特殊装備。エアレイダーにも見た目違いの同等品が存在する。
    • どちらも板状の台座になっているが、当たり判定があればどの面にも接地して展開する。
  • 命中した部分にデコイを展開。デコイは周囲の敵の敵対心(ヘイト)を引き上げるため、デコイ自身が破壊されるまでは攻撃と注目をそらすことができる。
    • とはいえ、敵へ攻撃した際のヘイトはデコイのそれよりも上。リロードもおしなべて長いため、過信しないように。
    • コロニスト以上の大型敵の股下などに当てると、届かない武器を当てようとその場で無茶苦茶に回転する(通称盆踊り)。ほぼ無理だが、飛行敵に当てるとデコイに接近しようとして大暴走する。
  • 通常モデルではペイルウイング(ペリ子)がバルーン部分になる。
    • ペイルウイングデコイは戦闘BGMらしき鼻唄を歌ったり、EDF広報的なセリフをしゃべる。2のキャラなので「『インベーダー』から地球を守るっ!」など台詞の世界観も2準拠。
    • 後述のように脱がせられるのだが、なぜかペリ子の下は…スク水(新タイプ)。パンツじゃないから恥ずかしくないからだろうか?ウイング"ダイバー"だからだろうか?ピュアじゃないからだろうか
  • ピュアの場合、前作同様にドリームクラブ(無印/ZERO)のキャラクターの面々がデコイを務めるが、既報通り前作から長足の進歩を遂げている。
    • 無駄に本格的な…台座付きフィギュアのような作り。設地部分はライトとスピーカーがついたステージ台座になっており、ホストガールのデコイは持ち歌の一部を流したり鼻で歌ったりする。
    • デコイ部分は空気圧で膨らむバルーンなのだが、バルーンなのにマイクで歌うようなモーションを取ったり、顔の表情を変えることができる。
      • PVのように車両や戦車に載せたり、バルガにくっつけて移動することも可能。即席の士気高揚手段としても使用できる、かもしれない。ちなみにNPCは無反応。
  • どちらも前作に比べ耐久力が10倍になったが、被弾した部位が脱げる(ついでに悲鳴を上げる)上、ピュアのみ被弾するたびに顔を赤らめる。本部脅威の技術力
    • 味方の弾でも脱衣する(言い換えれば耐久力が減る)。またリバーサーを使用することで脱衣部分を修復可能。
    • 脱衣量は威力ではなく危害範囲に依存し、銃弾よりも爆風のほうがすぐ脱がせられる。だがダメージ調節を侵略生物に期待するのは間違いであるため、自分で剥こう。
      • レンジャーで簡単なのはグラントM31の直撃。2-3発は耐えるためまず間違いなく…。
      • ちなみに、ペイルウィングのヘルメットは脱げない。
  • 通常のデコイとは異なり、リロードは自動ではないので注意。また、着弾と同時に起動するため、遠隔起動は不可能。
  • 4.1の頃から飛距離(弾速)が大幅に低下。真面目に攻略に使うのは難しくなった。輸送船やアースイーターに貼るプレイが強力だったせいか。
    • それでも建物の狭い隙間にねじこんだりすることは可能だし有効。また自前でヘリが呼べるようになったので、ヘリにくっつけて用いるなど応用性は増した。
    • 一方ヘクトルはコロニスト・コスモノーツに、エルギヌスはアーケルスといった上位存在に置き換えられている。
      これらは集団戦の心得や広い攻撃範囲を持つため、盆踊りを誘発してもすぐ脱する。むき出しでは囮効果は見込み辛い。
  • 破壊可能な建物の垂直な壁に対して、まっすぐ壁に向かって前進しながら発射することで、建物の中にデコイを埋め込むことが可能。
    • 埋め込んだデコイは蜘蛛や蟻には破壊されてしまうが、蜂・女王蜂・ドローン・幼生カエルなどに破壊されることはないため、いくつかのミッションでは非常に役に立つ。

LV27以下(EASY,NORMAL使用可)LV52以下(HARD使用可)LV77以下(HDST使用可)LV77超(INF使用可)
LV 名称 耐久度 設置数 効果時間
(sec)
リロード
(sec)
備考
2 ピュアデコイ・ランチャー〔亜麻音〕 400.0 3 240 30.0 DLC
夢見るCagedBird
2 ピュアデコイ・ランチャー〔みお〕 400.0 3 240 30.0 DLC
半分はママのシナリオ
2 ピュアデコイ・ランチャー〔雪〕 400.0 3 240 30.0 DLC
Oh!Mama Go To
2 ピュアデコイ・ランチャー〔理保〕 400.0 3 240 30.0 DLC
絶対アイドル☆宣言
2 ピュアデコイ・ランチャー〔ナオ〕 400.0 3 240 30.0 DLC
Glory days
2 ピュアデコイ・ランチャー〔アイリ〕 400.0 3 240 30.0 DLC
コイヲシテイマス
2 ピュアデコイ・ランチャー〔あすか〕 400.0 3 240 30.0 DLC
ココロのコトバ
2 ピュアデコイ・ランチャー〔ノノノ〕 400.0 3 240 30.0 DLC
☆Paradise☆
2 デコイ・ランチャー〔ペイルウィング〕 400.0 3 240 30.0 DLC


装備一覧表


+ ...
アサルトライフル
LV 名称 弾数 連射速度
(発/秒)
ダメージ リロード
(秒)
射程
(m)
弾速
(m/秒)
精度 ズーム
(倍)
レーザー
サイト
PTFP TTFP 備考
0 PA-11 131 12.0 17.0~8.5 1.1 235.6 271.8 A- ---- ---- 初期装備
0 PA-11LS 131 12.0 18.1~9.1 1.1 240.1 271.8 A ---- 装備
5 PA-11SLS 131 12.0 28.3~17.0 1.1 235.6 271.8 A+ 2.0 装備
6 T1ストーク 142 12.0 34.0~17.0 1.6 265.0 305.8 A- ---- ----
14 T1ストークS 142 12.0 46.4~27.9 1.6 265.0 305.8 A- 2.0 ----
19 T1ストークLS 142 12.0 56.6~34.0 1.3 265.0 305.8 S ---- 装備
23 T2ストーク 126 12.0 65.7~32.8 1.1 247.3 285.4 A+ 2.0 装備
26 T2ストークKF 131 12.0 71.3~42.8 1.1 294.4 339.7 A+ 2.0 装備
31 T3ストーク 120 12.0 141.6~14.2 2.1 294.4 339.7 B ---- ---- 距離減衰きつめ
36 T3ストークバースト 120 4.0 163.1~81.5 2.1 294.4 339.7 A+ ---- 装備 3バースト。実際の連射速度は2.4発/秒
51 T4ストーク 142 12.0 149.5~74.7 1.1 353.3 407.7 A ---- 装備
58 T4ストークAE 142 12.0 152.9~61.2 1.2 441.7 679.5 A ---- 装備 射程限界まで貫通。
69 T4ストークMK2 153 12.0 244.6~122.3 0.86 353.3 407.7 A ---- 装備
75 T5ストーク 175 15.0 249.1~124.6 1.5 362.4 543.6 A+ 2.0 ----
84 TZストーク 175 15.0 304.6~152.3 1.5 453.0 679.5 S+ 2.0 装備 4569~2284 4069~2034
100 MA9スレイド 175 15.0 430.3~215.2 1.5 543.6 1358.9 S+ 2.0 装備 6454~3228 5748~2874 DLC1で入手。
67.9mまで貫通。
111 MA10スレイド 186 15.0 475.6~237.8 1.1 543.6 1358.9 S+ 2.0 装備 7134~3567 6585~3292 DLC2で入手。
67.9mまで貫通。
3 M1レイヴン 229 20.0 17.6~1.8 1.7 226.5 271.8 A- ---- ----
12 M1レイヴンLS 229 20.0 32.8~3.3 1.7 226.5 271.8 S ---- 装備
22 M2レイヴン 273 30.0 34.0~3.4 1.5 232.2 278.6 B+ ---- ----
26 M2Rレイヴン 273 30.0 39.6~4.0 1.5 232.2 278.6 A- ---- ----
31 M2RERレイヴン 349 30.0 45.3~4.5 1.5 232.2 278.6 A 2.0 ----
42 MXRシリウス 1092 30.0 37.4~3.7 1.5 232.2 278.6 B+ ---- ---- 射程限界まで貫通。
55 M3レイヴン 382 30.0 87.2~26.2 1.8 271.8 326.1 A- ---- ---- 減衰後の最低威力1割から約3割に緩和
64 M4レイヴン 764 60.0 90.6~27.2 2.9 271.8 326.1 B 3.0 装備 減衰後の最低威力1割から約3割に緩和
73 M3レイヴンSLS 382 30.0 141.6~42.5 1.2 339.7 407.7 A- 2.0 装備 減衰後の最低威力1割から約3割に緩和
82 M5レイヴン 764 60.0 106.5~31.9 2.9 339.7 407.7 S 3.0 装備 減衰後の最低威力1割から約3割に緩和
1 スラッガーNN1 142 15.0 23.8~2.4 1.3 217.4 271.8 B- ---- ----
24 スラッガーNN2 164 8.6 181.2~18.1 2.2 163.1 407.7 B+ ---- ----
34 スラッガーNN3 164 8.6 228.8~22.9 2.2 163.1 407.7 A ---- 装備
47 スラッガーNN3SLS 164 8.6 309.2~30.9 2.2 190.3 407.7 A 2.0 装備
57 X400-オーキッド 164 8.6 211.8~21.2 2.2 453.0 543.6 A+ ---- ----
62 スラッガーNN4 164 8.6 543.6~54.4 2.2 163.1 407.7 B+ ---- ----
71 X500-オーキッド 164 8.6 396.4~39.6 2.2 453.0 543.6 S 4.0 ----
1 ミニオンバスター 120 12.0 29.4 1.5 158.5 135.9 A- ---- ---- 353 309 着弾時に爆発。半径0.5m。
10 ミニオンバスターバースト 120 4.0 96.3 1.5 158.5 271.8 A- ---- ---- 751 697 着弾時に爆発。半径0.5m。
3バースト。実際の連射速度は2.6発/秒
21 ミニオンバスターMK2 120 12.0 113.2 1.5 158.5 135.9 A- ---- ---- 1358 1190 着弾時に爆発。半径0.7m。
39 ミニオンバスターMK3 120 12.0 145.0 1.5 237.8 203.8 A- ---- ---- 1740 1524 着弾時に爆発。半径1.0m。
49 ミニオンブラスト 33 12.0 489.2 1.8 339.7 679.5 A+ ---- ---- 5870 3614 着弾時に爆発。半径1.0m。
セミオート。表記のPTFP、TTFPは最速時の数値。
6発/秒だとPTFP2935、TTFP2263となる。
76 ミニオンバスターMKX 120 12.0 398.6 1.5 317.1 271.8 A ---- 装備 4783 4190 着弾時に爆発。半径1.0m。
2 G&M-21S 33 12.0 56.6~45.3 1.6 258.2 407.7 A+ ---- ---- 679~544 438~350 セミオート。表記のPTFP、TTFPは最速時の数値。
6発/秒だとPTFP340~272、TTFP269~216となる。
7 G&M-22S 33 12.0 79.3~63.4 1.1 258.2 407.7 A+ 3.0 ---- 952~761 695~555 セミオート。表記のPTFP、TTFPは最速時の数値。
6発/秒だとPTFP476~380、TTFP407~325となる。
16 G&M-A23 38 12.0 103.1~82.4 1.2 258.2 407.7 A+ ---- ---- 1237~989 915~731 貫通あり。
セミオート。表記のPTFP、TTFPは最速時の数値。
6発/秒だとPTFP619~494、TTFP532~425となる。
29 G&M-A23LS 38 12.0 163.1~130.5 1.2 258.2 407.7 S ---- 装備 1957~1566 1447~1158 貫通あり。
セミオート。表記のPTFP、TTFPは最速時の数値。
6発/秒だとPTFP979~783、TTFP841~673となる。
44 G&M-24S 33 12.0 326.1~260.9 1.1 339.7 679.5 A+ ---- ---- 3913~3131 2857~2286 セミオート。表記のPTFP、TTFPは最速時の数値。
6発/秒だとPTFP1957~1565、TTFP1673~1338となる。
67 G&M-A25 33 12.0 415.6~332.5 2.2 385.0 679.5 A+ ---- ---- 4987~3990 2818~2255 貫通あり。
セミオート。表記のPTFP、TTFPは最速時の数値。
6発/秒だとPTFP2494~1995、TTFP1821~1457となる。
79 G&M-A29 33 12.0 586.6~469.3 1.5 543.6 815.4 A+ 2.0 ---- 7039~5632 4646~3717 貫通あり。
セミオート。表記のPTFP、TTFPは最速時の数値。
6発/秒だとPTFP3520~2816、TTFP2833~2266となる。
108 ブレイザー 999 60.0 283.1 7.4 679.5 2038.4 S++ ---- ---- 16986 11767 DLC2で入手。

ショットガン
LV 名称 弾数 連射速度
(発/秒)
ダメージ 総ダメージ リロード
(秒)
射程
(m)
弾速
(m/秒)
精度 ズーム
(倍)
レーザー
サイト
貫通射程
(m)
PTFP TTFP 備考
0 スローターE20 8 1.2 45.3~4.5×11 498.3~49.5 2.9 195.0 15.0 B- ---- ---- 180.0
4 スローターE20LS 8 1.2 65.7~6.6×11 722.7~72.6 2.9 195.0 180.0 B- ---- 装備 15.0
9 スローターE21LS 8 1.2 82.7~8.3×14 1157.8~116.2 2.9 198.0 270.0 B- ---- 装備 22.5
14 スローターE22 10 1.2 77.0~7.7×17 1320.9~130.9 2.9 225.0 450.0 B- ---- ---- 37.5
21 スローターE22GA 10 1.2 99.7~10.0×17 1694.9~170.0 2.2 225.0 450.0 B- ---- ---- 37.5 拡散範囲拡大。
31 スローターE22TS 10 1.2 140.4~14.0×17 2386.8~238.0 2.2 225.0 450.0 B ---- 装備 22.5 拡散範囲縮小。
40 スローターE23 11 1.4 159.7~16.0×17 2714.9~272.0 2.9 288.0 720.0 B- ---- ---- 36.0
50 スローターE23DA 12 1.4 193.0~19.0×17 3281.0~323.0 2.9 288.0 720.0 B- ---- ---- 36.0
68 スローターE23SAS 12 1.4 332.9~33.3×17 5659.3~566.1 2.9 288.0 720.0 B- ---- 装備 36.0
85 スローターEZ 15 1.2 634.2~63.4×17 10781.4~1077.8 2.6 340.0 1200.0 B- ---- 装備 60.0
2 SGN-7 7 6.7 38.5~3.9×11 423.5~42.9 3.7 260.0 240.0 C+ ---- ---- 20.0
17 SGN-8 12 6.7 75.9~7.6×11 834.9~83.6 4.4 260.0 240.0 C+ ---- ---- 20.0
43 SGN-K9 20 6.7 158.5~15.9×11 1743.5~174.9 6.1 260.0 240.0 B- ---- ---- 20.0
82 SGN-K12 30 6.7 377.1~37.7×11 4148.1~414.7 6.1 260.0 300.0 B- ---- 装備 25.0
6 G1ヘリング 7 3.5 49.8~5.0×11 5478~55.0 2.9 260.0 240.0 B- ---- ---- 20.0 フルオート。
52 SGN-10A 20 3.5 190.3~19.0×11 2093.3~209.0 6.1 261.0 270.0 B- ---- 装備 22.5 フルオート。
65 SGN-11A 30 3.5 224.2~22.4×11 2466.2~246.4 6.1 261.0 270.0 B- ---- 装備 22.5 フルオート。
24 モンスーン 7 1.2 99.7~10.0×17 1694.9~170.0 1.3 180.0 360.0 B- ---- ---- 18.0
46 モンスーンM2 7 1.2 189.1~18.9×17 3214.7~321.3 1.1 180.0 360.0 B- ---- ---- 18.0 拡散範囲拡大。
60 モンスーンM3 11 1.7 183.5~18.3×17 3119.5~311.1 0.98 210.0 420.0 B- ---- ---- 21.0
77 モンスーンMZ 11 1.7 299.0~29.9×17 5083.0~508.3 0.98 240.0 480.0 B- ---- ---- 24.0
12 D35ブリーチャー 8 1.0 108.7~10.9×40 4348.0~436.0 3.7 72.0 180.0 D ---- ---- 39.0
29 D55ブリーチャー 8 1.0 108.7~10.9×62 6739.4~675.8 3.7 150.0 180.0 D ---- ---- 39.0
72 D79ブリーチャー 8 1.0 305.8~30.6×89 27216.2~2723.4 3.7 150.0 180.0 D ---- ---- 39.0
80 D110ブリーチャー 8 1.0 339.7~34.0×125 42462.5~4250 3.7 150.0 180.0 D ---- ---- 39.0 42462~4250 31747~3177
36 スラッグショット1 7 1.2 2463.1~615.8×1 2463.1~615.8 2.9 70.0 300.0 A ---- 装備 70.0
55 スラッグショット2 7 1.2 4076.8~1019.2×1 4076.8~1019.2 2.9 75.0 450.0 A ---- 装備 70.0
74 スラッグショット3 7 1.2 6794.7~1698.7×1 6794.7~1698.7 2.9 75.0 450.0 A ---- 装備 70.0
103 バスターショット 8 1.3 339.7×102 34649.4 3.7 180.0 240.0 C+ ---- ---- 0 45044 30512 DLC1で入手。貫通なし。着弾時に爆発、半径4.0m。
106 フラクチャー 15 1.4 792.7~79.3×18 14268.6~1427.4 3.3 340.0 1200.0 B- ---- 装備 180.0 DLC2で入手。水平方向に拡散。

スナイパーライフル
LV 名称 弾数 連射速度
(発/秒)
ダメージ リロード
(秒)
射程
(m)
弾速
(m/秒)
精度 ズーム
(倍)
レーザー
サイト
弾倉火力 PTFP TTFP 備考
0 KFF50 5 0.73 124.6 2.0 900.0 675.0 S++ 4.0 ---- 623 91 83
6 KFF50LS 5 0.73 274.1 2.0 956.3 1125.0 S++ 5.5 装備 1371 200 183
23 KFF51LS 5 0.73 509.6 2.0 900.0 1800.0 S++ 4.0 装備 2548 372 341
32 KFF60LS 9 0.73 736.1 3.0 900.0 1800.0 S+ 4.0 装備 6625 537 511
41 KFF60RE 9 0.73 934.3 2.0 900.0 1800.0 S++ 4.0 装備 8409 682 649
80 KFF70 9 0.82 2717.9 2.0 1800.0 3600.0 S++ 4.0 装備 24461 2229 2081
104 KFF71S 9 0.82 3963.6 2.0 1800.0 5400.0 S++ 4.0 装備 35672 3250 3034 DLC1で入手。
360.0mまで貫通。
2 NP3-A 10 0.55 111.0 3.0 900.0 900.0 S+ 4.0 ---- 1110 160 120 3バースト。実際の連射速度は0.48発/秒。
最後の一発を撃たずに手動リロードした場合のTTFP理論値は134
17 NP3-B 13 0.73 249.1 2.0 787.5 1350.0 S+ 4.0 ---- 3238 478 392 3バースト。実際の連射速度は0.64発/秒。
最後の一発を撃たずに手動リロードした場合のTTFP理論値は433
49 NP3-C 13 0.73 764.4 3.0 900.0 1800.0 S+ 4.0 ---- 9937 1491 1088 3バースト。実際の連射速度は0.65発/秒。
最後の一発を撃たずに手動リロードした場合のTTFP理論値は1181
75 NP4-SA 17 0.73 1358.9 7.5 1350.0 2700.0 S+ 4.0 ---- 23101 3370 1654 4バースト。実際の連射速度は0.62発/秒。
最後の一発を撃たずに手動リロードした場合のTTFP理論値は1726
4 試作型ライサンダー 4 0.28 453.0 4.0 1080.0 1800.0 S++ 6.0 装備 1812 127 123
19 ライサンダー 8 0.28 792.7 4.0 1320.0 3600.0 S++ 6.0 装備 6342 222 219
62 ライサンダーF 8 0.28 3397.4 4.0 1462.5 6750.0 S++ 6.0 装備 27179 951 937
82 ライサンダーZ 11 0.28 6794.7 3.5 1462.5 6750.0 S++ 6.0 装備 74741 1902 1905
112 ライサンダーZF 11 0.37 11324.6 3.5 1462.5 6750.0 S++ 6.0 装備 124570 4190 4080 DLC2で入手。
1012.5mまで貫通。
10 MR98ファング 1 ---- 792.7 5.0 1200.0 3600.0 S++ 6.5 ---- 793 ---- 159 貫通あり。約1秒の反動あり。
34 MR99ファング 1 ---- 2264.9 5.0 1800.0 3600.0 S++ 6.5 ---- 2265 ---- 453 貫通あり。約1秒の反動あり。
90 MR100ファング 1 ---- 13589.5 4.3 1800.0 3600.0 S++ 6.5 ---- 13589 ---- 3160 貫通あり。約1秒の反動あり。
12 ドゥンケルN202 16 2.2 169.9 4.0 750.0 1800.0 S++ 4.0 装備 2718 374 251 フルオート。
27 ドゥンケルN213 21 3.3 226.5 3.2 750.0 1800.0 S++ 4.0 装備 4757 747 514 フルオート。
47 ドゥンケルN224 21 3.3 453.0 4.0 990.0 2700.0 S++ 4.0 装備 9513 1495 946 フルオート。
56 ドゥンケルN235 21 3.3 656.8 5.0 1440.0 2700.0 S++ 4.0 装備 13793 2167 1247 フルオート。
101 ドゥンケルN236R 82 6.7 792.7 5.0 1920.0 3600.0 S++ 3.0 装備 65001 5311 3803 DLC1で入手。
フルオート。
37 ターミガンHA1 11 2.2 475.6 2.5 900.0 1800.0 S++ 4.0 装備 5232 1046 743
66 ターミガンHA2 12 2.2 1019.2 2.2 1102.5 3150.0 S++ 4.0 装備 12230 2242 1699
84 ターミガンHAZ 12 2.2 2038.4 2.0 1800.0 3600.0 S++ 4.0 装備 24460 4484 3494
14 イーグルG1 5 0.73 423.5 2.0 1800.0 3600.0 S++ 12.0 装備 2118 309 283
30 イーグルG2 8 0.88 611.5 2.3 1800.0 3600.0 S++ 12.0 装備 4892 538 477
25 フラウンダー 5 0.73 543.6
(135.9×4)
2.0 960.0 1800.0 B+ 4.0 装備 2718 397 363 4発を同時発射。
72 フラウンダーFS 8 0.73 2151.5
(430.3×5)
1.8 966.0 2520.0 B+ 4.0 装備 17212 1571 1511 5発を同時発射。
45 パイロンA1 10 1.1 815.4 2.0 600.0 1800.0 S++ 4.0 装備 8154 897 801 貫通あり。
52 ペネトレイター 10 1.7 815.2
(101.9×8)
3.0 750.0 1800.0 A 4.0 装備 8152 1386 983 貫通あり。横方向に拡散する。
77 ペネトレイターF 10 1.7 1630.8
(135.9×12)
3.0 900.0 2250.0 S+ 4.0 装備 16308 2772 1966 貫通あり。横方向に拡散する。

ロケットランチャー
LV 名称 弾数 連射速度
(発/秒)
ダメージ リロード
(秒)
爆破範囲
(半径m)
精度 ズーム
(倍)
レーザー
サイト
弾倉火力 PTFP TTFP 備考
0 グラントM31 3 1.0 113.2 1.8 7.9 A ---- ---- 340 113 89 初期装備。
8 グラントM32 3 1.0 249.1 2.0 10.2 A ---- ---- 747 249 187
11 グラントM33 3 1.0 317.1 1.5 12.5 A ---- ---- 951 317 272
20 グラントM40 5 1.0 475.6 1.5 12.5 A 2.0 ---- 2378 476 432
32 グラントM41 5 1.3 471.1 1.5 12.5 A 2.0 ---- 2356 612 515
41 グラントMA50 5 1.3 736.1 1.5 13.6 A 2.0 ---- 3681 957 804
55 グラントM42S 5 1.3 951.3 1.5 17.0 B+ 2.0 ---- 4757 1237 1039
73 グラントMT51 6 1.3 1291.0 1.5 19.3 A 2.0 ---- 7746 1678 1449
81 グラントMTX 8 1.3 1698.7 1.2 22.6 S+ 2.0 ---- 13590 2208 2064
2 レパード誘導ロケット 3 1.0 158.5 1.8 5.7 A 2.0 装備 476 159 セミアクティブレーザー誘導。
18 レパード誘導ロケットM2 3 1.0 430.3 1.8 7.9 A 2.0 装備 1291 430 セミアクティブレーザー誘導。
28 レパード誘導ロケットM3 6 1.0 436.0 1.8 9.1 A 3.0 装備 2616 436 セミアクティブレーザー誘導。
37 アイビス誘導ロケット 30 6.0 203.8 5.0 5.7 A ---- 装備 6114 1223 セミアクティブレーザー誘導。連射型。
45 レパード誘導ロケットM4 8 1.0 679.5 1.8 9.1 A 3.0 装備 5436 680 セミアクティブレーザー誘導。
65 レパード誘導ロケットM9 8 1.0 1268.4 1.8 11.3 A 3.0 装備 10147 1268 セミアクティブレーザー誘導。
76 レパード誘導ロケット零式 8 1.2 1472.2 2.0 11.3 A 4.0 装備 11778 1767 セミアクティブレーザー誘導。
5 ゴリアスD1 1 ---- 328.4 3.0 15.9 A 3.0 ---- 328 ---- 109
23 ゴリアスD2 1 ---- 833.5 3.0 17.6 A 3.0 ---- 834 ---- 278
35 ゴリアスD3 1 ---- 1268.4 3.0 20.4 A 4.0 ---- 1268 ---- 423
70 ゴリアスDMX 1 ---- 3261.5 3.0 24.9 A 4.0 ---- 3262 ---- 1087
80 ゴリアスZD 1 ---- 6794.7 5.0 28.3 A 5.0 装備 6795 ---- セミアクティブレーザー誘導。
102 ゴリアスZDXE 1 ---- 9059.6 4.7 31.7 A 4.0 装備 9059 ---- 1927 DLC1で入手。
10 カスケード1 30 6.0 73.6 5.0 6.8 B- ---- ---- 2208 442 225
30 カスケード2 30 6.0 149.5 4.0 6.8 A- ---- ---- 4485 897 508
50 カスケード3 38 7.5 215.2 6.0 10.2 A- ---- ---- 8178 1614 748
74 カスケードFA 45 7.5 339.7 5.3 13.6 A- ---- ---- 15287 2548 1369
13 E9ホーネット 6 1.5 215.2 2.0 9.1 A ---- ---- 1291 323 242 弾速が非常に速い。
24 E10ホーネット 6 1.5 339.7 2.0 11.9 A ---- ---- 2038 510 382 弾速が非常に速い。
40 E11ホーネット 9 1.5 588.9 2.0 12.5 A ---- ---- 5300 883 723 弾速が非常に速い。
63 E12ホーネット 9 1.5 1087.2 2.5 13.6 A ---- ---- 9785 1631 1249 弾速が非常に速い。
78 E20ホーネット 12 1.5 1415.6 2.0 17.0 A 4.0 ---- 16987 2123 1820 弾速が非常に速い。
107 E21ホーネット 15 2.0 2717.9 2.0 18.1 S 4.0 ---- 40768 5435 4529 DLC2で入手。弾速が非常に速い。
15 ボルケーノ6 9 1.0 231.0 2.0 6.8 B ---- ---- 2079 1192 643 6バースト。実際の連射速度は0.86発/秒
25 ボルケーノV12 18 1.0 158.5 2.0 6.8 B- ---- ---- 2853 1388 807 12バースト。縦拡散。実際の連射速度は0.73発/秒
58 ボルケーノW20 30 1.0 279.7 3.0 6.8 B- ---- ---- 8391 3412 1701 20バースト。横拡散。実際の連射速度は0.61発/秒
79 ボルケーノW30 45 1.0 453.0 4.0 9.1 B- ---- ---- 20385 6931 3169 30バースト。横拡散。実際の連射速度は0.51発/秒

ミサイルランチャー
TTFPの下段は適性難易度の補助装備使用理論値
爆破範囲3m以上だと建物を破壊可能。
LV 名称 弾数 連射速度
(発/秒)
ダメージ リロード
(秒)
爆破範囲
(半径m)
ロック距離
(m)
ロック数
(体)
ロック時間
(秒)
誘導
性能
弾倉火力 PTFP TTFP 備考
0 ME1エメロード 3 3.8 135.9 1.5 5.0 394.8 3 0.20 C 408 516 155
(168)
3 ME2エメロード 3 6.0 158.5 1.5 5.0 394.8 3 0.20 B- 476 951 195
(213)
15 ME3エメロード 5 6.0 294.4 1.5 7.5 460.6 5 0.24 B 1472 1766 437
(496)
35 ME4エメロード 6 6.0 339.7 0.75 8.0 526.4 6 0.14 A+ 2038 2038 841
(1017)
52 ME4RエメロードS 6 6.0 566.2 0.75 8.0 592.2 6 0.10 A++ 3397 3397 1556
(1804)
77 MEX5エメロード 8 10.0 906.0 0.75 10.0 658.0 8 0.10 A+ 7248 9060 3221
(4222)
110 MSファルコン 7 30.0 1132.5 0.83 7.0 658.0 7 0.10 A+ 7927 33975 4582
(6578)
DLC2で入手。
上方、やや後方へ射出。弾速が速い。
0 エアトータス01 1 ---- 765.7 2.0 12.1 658.0 1 2.9 S 767 ---- 156
(195)
発射直後、少し落下する。射撃反動大。弾速が遅い。
7 エアトータス02 1 ---- 1531.4 1.0 24.1 789.6 1 1.2 S 1531 ---- 696
(851)
発射直後、少し落下する。射撃反動大。弾速が遅い。
43 エアトータスME 1 ---- 7656.9 10.0 36.2 789.6 1 2.0 S 7657 ---- 638
(696)
発射直後、少し落下する。射撃反動大。弾速が遅い。
1 MLRA 16 12.0 34.0 1.0 2.0 329.0 16 0.068 B 544 408 163
(183)
建物を破壊しない。
9 MLRA-2 19 30.0 70.2 1.0 2.0 329.0 19 0.055 B+ 1334 2106 504
(581)
建物を破壊しない。上方射出。
21 MLRA-30 49 30.0 56.6 0.83 2.0 296.1 49 0.034 A- 2773 1698 677
(783)
建物を破壊しない。
47 MLRA-TW 30 20.0 113.2×2 1.7 2.0 329.0 30 0.034 B- 6792 4528 1629
(1856)
建物を破壊しない。上方射出。弾速が速い。
75 MLRA-TF 45 20.0 203.8×2 1.7 2.0 361.9 45 0.034 A- 18342 8152 3378
(4159)
建物を破壊しない。上方、やや後方へ射出。発射直後、少し落下する。
4 FORK-A15 1 ---- 782.0
(34.0×23)
3.0 2.0 394.8 1 0.10 A+ 782 ---- 252
(255)
建物を破壊しない。上方へ扇状に射出。
29 FORK-A20 1 ---- 2718.0
(90.6×30)
3.0 2.0 394.8 1 0.10 A+ 2718 ---- 877
(891)
建物を破壊しない。上方へ扇状に射出。
68 FORK-X20 1 ---- 7815.0
(260.5×30)
3.0 3.0 460.6 1 0.068 A+ 7815 ---- 2547
(2585)
上方へ扇状に射出。
23 プロミネンスM1 1 ---- 2267.9 1.5 17.0 1052.7 1 2.0 C+ 2268 ---- 354
(396)
上方、やや前方へ射出。射撃反動大。
61 プロミネンスM2 1 ---- 6047.7 1.0 22.6 1315.9 1 2.9 C+ 6048 ---- 889
(1243)
上方、やや前方へ射出。射撃反動大。
82 プロミネンスMA 1 ---- 22678.9 3.0 34.0 1315.9 1 3.3 C 22679 ---- 2465
(3372)
上方、やや前方へ射出。射撃反動大。

グレネード
グレネードランチャー
LV 名称 弾数 連射速度
(発/秒)
ダメージ 爆発範囲
(半径m)
起爆条件 弾速
(m/秒)
精度 リロード
(秒)
ズーム
(倍)
弾倉火力 PTFP TTFP 備考
0 グレネードランチャーUM1 4 2.0 124.6 7.9 接触 247.5 S++ 2.0 ---- 498 249 142
7 グレネードランチャーUM2 4 2.0 226.5 9.1 接触 247.5 S++ 2.0 ---- 906 453 259
15 グレネードランチャーUMRA 12 7.5 113.2 5.7 接触 330.0 S++ 3.0 ---- 1358 849 304 連射型
28 グレネードランチャーUM4 5 2.0 509.6 10.2 接触 247.5 S++ 3.0 ---- 2548 1019 510
46 グレネードランチャーUM5 4 1.0 1132.5 13.6 接触 412.5 S++ 4.3 ---- 4530 1133 621
67 グレネードランチャーUMAX 4 1.0 2264.9 22.6 接触 495.0 S++ 5.0 ---- 9060 2265 1132
91 グレネードランチャーUMAZ 5 1.5 2831.1 28.3 接触 660.0 S++ 4.0 2.0 14156 4247 2123
2 グレネードランチャーUM1-J 4 2.0 203.8 12.5 4秒 247.5 S++ 2.0 ---- 815 408 233
11 グレネードランチャーUM2-J 4 2.0 317.1 13.6 4秒 247.5 S++ 2.0 ---- 1268 634 362
19 グレネードランチャーUM3-J 4 2.0 453.0 14.7 4秒 247.5 S++ 2.7 ---- 1812 906 431
31 3連GランチャーBRUTEJ 2 2.0 679.5×3 17.0 4秒 247.5 S++ 2.7 ---- 4077 4077 1274 水平方向に拡散。
41 3連GランチャーBRUTE 2 2.0 679.5×3 10.2 接触 247.5 S++ 4.0 ---- 4077 4077 906 水平方向に拡散。
52 2連GランチャーCRUMBLE 2 1.0 1245.7×2 18.1 接触 495.0 S++ 3.0 ---- 4983 2491 1246 水平方向に拡散。
5 スタンピードM1 1 ---- 113.2×10 5.7 接触 38.8 C- 5.0 ---- 1132 ---- 226
48 スタンピードM2 1 ---- 453.0×25 7.9 接触 64.7 C- 6.0 ---- 11325 ---- 1888
71 スタンピードXM 1 ---- 1132.5×30 13.6 接触 64.7 D 6.0 ---- 33975 ---- 5663
110 スタンピードXAM 1 ---- 1811.9×30 13.6 接触 64.7 D 6.0 ---- 54357 ---- 9060 DLC2で入手。
22 スプラッシュグレネード 1 ---- 226.5×20 9.1 10秒 82.5 F 6.0 ---- 4530 ---- 755 爆発まで跳弾する。反動あり。
38 スプラッシュグレネードα 1 ---- 1132.5×20 11.3 10秒 82.5 F 6.0 ---- 22650 ---- 3775 爆発まで跳弾する。反動あり。
25 スティッキーグレネード試作型 1 ---- 169.9×20 9.1 4秒 165.0 E 6.0 ---- 3398 ---- 1887 着弾場所に貼り付く。反動あり。
43 スティッキーグレネード 1 ---- 453.0×20 11.3 4秒 165.0 E 6.0 ---- 9060 ---- 1510 着弾場所に貼り付く。反動あり。
61 スティッキーグレネードα 1 ---- 5662.3 22.6 4秒 247.5 S++ 3.0 ---- 5662 ---- 1887 着弾場所に貼り付く。反動あり。

ナパームグレネード
LV 名称 弾数 連射速度
(発/秒)
総ダメージ 燃焼時間
(秒)
燃焼範囲 起爆条件 弾速
(m/秒)
精度 リロード
(秒)
ズーム
(倍)
弾倉火力 PTFP TTFP 備考
3 ヴァラトル・ナパーム 4 1.2 271.8 6.0 小範囲 接触 495.0 S++ 2.3 ---- 1087 227
39 ヴァラトル・ナパームD 4 1.2 1019.2 6.0 小範囲 接触 247.5 S++ 3.7 ---- 4077 658
79 ヴァラトル・ナパームZD 4 1.2 2264.9 6.0 小範囲 接触 247.5 S++ 3.7 ---- 9060 1461
34 フレイム・ガイザー 2 1.2 1585.4 15.0 垂直 接触 247.5 S++ 6.0 ---- 3171 464
69 フレイム・ガイザーDA 2 1.2 3963.6 15.0 垂直 接触 247.5 S++ 6.0 ---- 7927 1160
106 フレイム・ガイザーF 3 1.2 6568.2 15.0 垂直 接触 825.0 S++ 6.0 ---- 19705 2570 DLC1で入手。
54 ヴォルカニック・ナパーム 1 ---- 22649.1 30.0 広範囲 接触 247.5 S++ 23.3 ---- 22649 972 広範囲大型

ハンドグレネード
LV 名称 ダメージ 爆発範囲
(半径m)
起爆条件 全力 備考
0 MG11 241.4 6.0 接触 ---- 初期装備
5 MG12 603.6 12.1 接触 ----
8 MG13 2172.8 18.1 接触 低速、短射程。
14 MG14 1689.9 13.3 接触 ----
27 MG20 3017.8 15.7 接触 ----
0 MG11J 724.3 6.0 10秒 ----
12 MG13J 3017.8 18.1 30秒 低速、短射程
17 MG14J 2414.2 14.5 5秒 ----
38 MG21J 4828.4 20.5 10秒 ----
52 バウンド・グレネード 8449.7 24.1 10秒 ---- 爆発まで跳弾する
2 DNG1 724.3 14.5 接触
21 DNG2 2534.9 22.9 接触
44 DNG3 5432.0 33.8 接触
72 DNG9 7242.6 42.2 接触

特殊
射撃兵器
LV 名称 弾数 連射速度
(発/秒)
ダメージ リロード
(秒)
射程
(m)
弾速
(m/秒)
精度 ズーム
(倍)
レーザー
サイト
弾倉火力 PTFP TTFP 備考
8 アシッド・シャワー試作型 20 2.0 11.3×6 3.0 148.5 49.5 B- ---- ---- 1356 136 108 放物線軌道。
20 アシッドガン 600 60.0 17.0 3.0 297.0 99.0 B+ ---- ---- 10200 1020 786 放物線軌道。
38 アシッド・シャワー 20 1.0 79.3×20 5.0 445.5 148.5 B- ---- ---- 31720 1586 1322 放物線軌道。
53 ワイド・アシッドガン 20 2.0 53.2×20 3.0 297.0 99.0 B+ ---- ---- 21280 2128 1702 放物線軌道。横一列に拡散。
58 スーパー・アシッドガン 800 60.0 84.9 3.0 891.0 148.5 B+ ---- ---- 67920 5094 4163 放物線軌道。
0 バーナー 900 60.0 0.11×60 3.0 ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- 極短射程。ネタ武器
5 火炎放射器 900 60.0 0.17×60 3.0 ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- 貫通、跳弾あり。
29 火炎放射器α 2700 60.0 0.68×60 3.0 ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- 貫通、跳弾あり。
56 火炎砲 900 60.0 3.1×60 3.0 ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- 貫通、跳弾あり。
83 マグマ砲 900 60.0 4.4×60 3.0 ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- 貫通、跳弾あり。
3 H88バウンドガン 120 12.0 13.6 1.5 220.0 ---- B ---- ---- 1632 163 143 射程限界まで跳弾する。
10 HR89バウンドガン 200 30.0 9.1 2.5 240.0 ---- C ---- ---- 1820 273 199 射程限界まで跳弾する。
33 HL90バウンドガン 120 15.0 31.7 1.5 325.0 ---- B ---- ---- 3804 476 403 射程限界まで跳弾する。
59 HS99バウンドガン 30 12.0 226.5 3.0 90.0 ---- B ---- ---- 6795 2718 1254 射程限界まで跳弾する。異常な低初速。
73 HX50バウンドショット 8 1.0 45.3×50 6.0 540.0 ---- D ---- ---- 18120 2265 1394 射程限界まで跳弾する。散弾/射撃反動あり。

投擲兵器
LV 名称 ダメージ 総ダメージ 爆発範囲
(半径m)
起爆条件 備考
4 1号弾 34.0×15 510.0 1.1 接触
18 2号弾 56.5×45 2542.5 1.1 接触
25 3号弾 113.2×45 5094.0 2.3 接触
42 4号弾 101.9×90 9171.0 1.1 接触 投擲する弾が多い
54 零号弾 362.4×45 16308.0 4.5 接触 建物破壊有

設置兵器
LV 名称 設置数 ダメージ 爆発範囲
(半径m)
射程
(m)
探知距離
(m)
リロード
(秒)
備考
1 C20爆弾 6 422.5 17.0 ---- ---- 3.7 ズームボタンで起爆。
16 C21爆弾 6 1207.1 22.6 ---- ---- 3.7 ズームボタンで起爆。
33 CX特殊爆弾 23 1810.7 17.0 ---- ---- 5.5 ズームボタンで起爆。
46 C30爆弾 6 7242.6 34.0 ---- ---- 3.7 ズームボタンで起爆。
66 C70爆弾 11 14485.3 45.3 ---- ---- 5.5 ズームボタンで起爆。
0 インパルス Y8 9 18.1×20 ---- 75.0 60.0 5.5 赤い光線に敵が触れると起動。貫通、跳弾あり。
8 Y10インパルス 14 18.1×40 ---- 75.0 67.5 4.9 赤い光線に敵が触れると起動。貫通、跳弾あり。
30 Y11インパルス 17 24.1×40 ---- 80.0 90.0 5.5 赤い光線に敵が触れると起動。貫通、跳弾あり。
48 Y20インパルス 23 24.1×40 ---- 90.0 90.0 5.5 赤い光線に敵が触れると起動。貫通、跳弾あり。
76 Y21インパルス 23 150.9×40 ---- 120.0 120.0 4.9 赤い光線に敵が触れると起動。貫通、跳弾あり。横拡散大。
3 Y9 エアインパルス 11 24.1×20 ---- 300.0 150.0 4.4 赤い光線に敵が触れると起動。貫通、跳弾あり。斜め上方。
13 Y10対空インパルス 10 26.6×20 ---- 300.0 150.0 3.7 赤い光線に敵が触れると起動。貫通、跳弾あり。斜め上方。
43 Y11対空インパルス 17 48.3×40 ---- 400.0 180.0 5.5 赤い光線に敵が触れると起動。貫通、跳弾あり。斜め上方。
63 YDX対空インパルス 11 144.9×40 ---- 500.0 225.0 4.0 赤い光線に敵が触れると起動。貫通、跳弾あり。斜め上方。
21 Y10ワイド・インパルス 9 20.5×40 ---- 60.0 67.5 3.4 赤い光線に敵が触れると起動。貫通、跳弾あり。横拡散大。
71 YDXストライク・インパルス 9 96.6×40 ---- 600.0 150.0 3.4 赤い光線に敵が触れると起動。貫通、跳弾あり。正面集中。

リバーサー
LV 名称 回復量 弾数 総回復量 効果範囲
(半径m)
連射速度
(発/秒)
ズーム
(倍)
レーザー
サイト
備考
0 プロト・リバーサー 0.60 241 144.6 ---- ---- ---- ---- 至近距離にガス噴射。跳弾、貫通する。
1 リバーサー 1.9 2173 4128.7 ---- ---- ---- ---- 至近距離にガス噴射。跳弾、貫通する。
28 リバーサーM2 3.9 4828 18829.2 ---- ---- ---- ---- 至近距離にガス噴射。跳弾、貫通する。
42 リバーサーM3 10.6 3138 33262.8 ---- ---- ---- ---- 至近距離にガス噴射。跳弾、貫通する。
70 リバーサーX 19.3 2897 55912.1 ---- ---- ---- ---- 至近距離にガス噴射。跳弾、貫通する。
13 リバースガン 48.3 48 2318.4 1.2 ---- 8.0 装備 着弾時に爆発。
36 リバースシューターT1 1207.1 6 7242.6 18.1 ---- 8.0 装備 着弾時に爆発。
48 リバースボンバー 362.1×10 6 21726.0 12.1 ---- 8.0 装備 着弾時に爆発。放物線軌道。10発を拡散発射。
63 リバースシューターT2 1931.4 10 19314.0 24.1 ---- 6.0 装備 着弾時に爆発。
78 リバースシューターX 3621.3 12 43455.6 54.3 ---- 6.0 装備 着弾時に爆発。
21 ハイサイクル・リバーサー 3.6 4346 15645.6 ---- 60.0 ---- ---- 放物線軌道。
51 ハイサイクル・リバーサーD 18.1 5311 96129.1 ---- 60.0 4.0 ---- 放物線軌道。
81 ハイサイクル・リバーサーZD 29.0 6760 196040.0 ---- 60.0 7.0 ---- 放物線軌道。

デコイランチャー
LV 名称 耐久度 設置数 効果時間
(秒)
リロード
(秒)
備考
2 ピュアデコイ・ランチャー〔亜麻音〕 400.0 3 240 30.0 DLC
夢見るCagedBird
2 ピュアデコイ・ランチャー〔みお〕 400.0 3 240 30.0 DLC
半分はママのシナリオ
2 ピュアデコイ・ランチャー〔雪〕 400.0 3 240 30.0 DLC
Oh!Mama Go To
2 ピュアデコイ・ランチャー〔理保〕 400.0 3 240 30.0 DLC
絶対アイドル☆宣言
2 ピュアデコイ・ランチャー〔ナオ〕 400.0 3 240 30.0 DLC
Glory days
2 ピュアデコイ・ランチャー〔アイリ〕 400.0 3 240 30.0 DLC
コイヲシテイマス
2 ピュアデコイ・ランチャー〔あすか〕 400.0 3 240 30.0 DLC
ココロのコトバ
2 ピュアデコイ・ランチャー〔ノノノ〕 400.0 3 240 30.0 DLC
☆Paradise☆
2 デコイ・ランチャー〔ペイルウィング〕 400.0 3 240 30.0 DLC






レンジャーの心得


レンジャーってどんな兵科?

初心者にも扱いやすい兵科
素直な操作性、おおよそイメージ通りの挙動をする武器が特徴。
覚えることや難しい操作は必要なく、小回りも利くので非常に扱いやすい。

対応力、汎用性に優れる
遠・中・近と、あらゆるレンジに対応した武器が選べる。
連射・貫通・爆発・曲射とバリエーションも豊かで、どうしても対応できない状況というものが少ない。

精度の良い武器が豊富
レンジャーの主力武器は他兵科より火力で大きく劣るものの、狙った場所にきちんと着弾させやすいものが多い。
そのため、狙いづらい位置のアンカーや転送装置・釣り出したい敵への狙撃任務に向く。ビッグアンカー?知らんな
この性質上、対空戦、部位破壊も比較的得意。
小さな目標を正確に撃ち抜く必要がある部位破壊狙いや遠方の狙撃に長けるため、空中のザコを最も相手取りやすい兵科でもある。
他兵科では処理に手こずりがちな航空戦力はレンジャーの仕事とされることも多い。

NPCを最も活用しやすい
今作5ではNPCが非常に強力。
NPCとの足並みを揃えやすく、補助装置やリバーサーで回復も容易なレンジャーは、最もNPCを生存させやすく連携もしやすい兵科と言える。
NPCを多数随行させられるということは、大量のデコイと自動砲台を纏っているようなもので、当然ながら強力。

ある程度なら格闘戦も可能
今作のレンジャーは格闘戦にもある程度対処できる。
今作のショットガンは至近距離だと貫通効果がつき、リロードも最終的には過去作の半分以下、ものによっては1秒未満で済むという大きな強化を受けた。
貫通効果のあるショットガンは他兵科だと射程や弾薬制限、リロードに問題を抱えているため最低限の隙で貫通散弾を安定して撃ち込めるのは特に上記のNPCとの連携やエアレイダーの護衛において高い効果を発揮する。
減衰や敵の増加で微妙になったアサルトライフルと比較するとかなり素早くザコの処理ができる。

補助装備とミサイルの組み合わせで多数への対処が可能に
レンジャーのミサイルは取り回しはいいものの、他兵科の誘導兵器と比べると回転率や単発火力が少し心もとない。
補助装備のレーダー支援系は、そういったミサイル系の欠点を埋めてくれるもの。
ロック時間が大幅短縮されて回転率が爆上がりするため、時間対の火力も上がり、ミサイルが対空兵器としての本来の価値を発揮する。
今作のレンジャーは威力減衰や敵の増加によって対空・対集団にかなり難儀するが、ミサイルを支援強化すると急に楽になるミッションも多い。
※オンラインではミサイルのばら撒きはご法度となるミッション・状況も多いため、よく相談して利用すること。

ビークルでの後方支援が強力
スナイパーライフルを持つレンジャーだが、高難易度では後述のように火力不足に悩まされることも多い。
そこで活躍するのが新たに持ち込めるようになったビークル群。
前作からやや弱体化されたとはいえ相変わらず猛威を振るうレールガン、そして何より大型ヘリのブルートが優秀。
スナイパーライフルを持つレンジャーがレールガンを手にしたことで、前作では自力でできなかったレールガンを用いたタクティカルファイアが可能。
これによって、前作さながらの高速高威力狙撃をこなすことができる。
ブルートは操縦席とガンナー席が分かれているが、飛ばずに半固定砲台として使っても非常に強力で、INFでもオンでも通用する。
適正レベルのアンカーを5秒程度で落とせるほどの火力を誇るため、今作のレンジャーの生命線と言えるだろう。
精度が高く狙撃もこなせるので、晴れてオンでの後方支援の役割を再び掴み取ることができる。
ただし自衛力が低く、補助装備枠も使ってしまい小回りが利かなくなるため、ミッションに合わせて予め対策を考えておこう。


装備の選び方

オフライン
メイン武器+サブ武器という形で考えるとよい。
メインには、汎用性抜群のアサルトライフルがまず無難。自衛から火力まで一通りの状況には一本で対応できる。
敵が硬いエイリアンや赤蟻ならショットガン、航空戦力や固定目標が多いならスナイパーライフルと柔軟に持ち替えよう。
続いてもう一つの武器には、爆発物や回復装備などを合わせたい。
雑魚敵の大群が押し寄せるミッションでは、遠くにも対応できリロードの速いロケットランチャー、しっかり倒しきりたいなら威力が高いグレネードランチャーを持っておくとよい。
完全に敵の出現地点が分かっているミッションならば、C70爆弾やDNGシリーズなど火力が非常に高い爆薬を持ち込むのが得策。
航空戦力や雑魚の群ればかりのミッションならば、エメロードのようなミサイル+ロックオン補助が鉄板装備。
地底ステージ(洞窟)では、道を完全に塞ぐことができるナパーム系が大活躍を見せる。
ただし、これらはNPCを巻き込んでしまう危険性も高いため、位置取りには注意しよう。爆発物が怖ければショットガンで代用したい。
ビッグアンカーやボス級の生物に対しては、ショットガンや零号弾起用による近接戦、あるいは遠距離戦想定のレールガン・ブルート起用を検討しよう。

オンライン
高い連射性能と射撃精度を利用した中距離からの足止めや数減らし、前衛が処理しきれなかった敵の迎撃など、前衛と後衛の間での遊撃が主な役割となる。
HARDまでであれば前衛としても十分活躍できるが、敵の行動速度と攻撃精度の上がるHARDEST以降はやや厳しい。
基本的にはオフラインと同じだが武器一本で乗り切れる場面は少なくなる為、ミッションに合わせた武器選びがより重要となる。
機動力の関係で一定数以上の敵に囲まれた時点でアウトなので、中遠距離と接近戦を両立できる組み合わせを選びたいところ。
特にアサルト系は種類によって得意な距離や敵との相性が異なり、レベル帯によって大きく性質が変わるものもあるので上手く使い分けよう。
爆発物は他に比べて絶対的な利点がなければ使わない方が無難。
特に誘導ミサイルは蜂や蜘蛛の吹き飛ばし、待機ミッションでの予期せぬフルアクなど、全滅に繋がりかねない問題を引き起こしやすいので注意しよう。




情報提供欄

このコメント欄は、Wikiの編集ができない方の情報提供のために設置しています。
編集依頼、内容に関する議論などにご利用ください。
編集の依頼を行う際は、かならず編集すべき箇所と内容を明記してください。


  • スラッグショットの実情と違っていたので該当の項目を削除・修正しました。なんか全体的に射程を無視して距離減衰率しか見ていないような表記が多い気がします。 - 名無しさん 2018-01-15 12:38:40
    • 距離減衰ばかりやたら気にする記述は多いですね。スラッグが実情とは違うとのことですが、どう違うのでしょうか? - 名無しさん 2018-01-16 14:51:34
      • 「スラッグ弾は射程限界でも威力も貫通力も損なわれない」→減衰は他が1/10なのに対して1/4なだけで、元々の射程が短いことを考慮するとほぼ相殺かむしろ下がる傾向。「早めのリロード速度により一定の継戦力も持ち合わせる」→スローターと変わらない上にリロードの速いモンスーンが存在する。「無理に肉薄せずとも中距離から敵をねじ伏せられる」→最大でも75mまでしか届かず、ダイバーやフェンサーの近接武器と変わらないかむしろ短いぐらいで中距離戦は不可能。 - 名無しさん 2018-01-16 22:39:18
        • 個人的な意見だけどEDFでの中距離って100m~300mくらいの距離を指してたんだと思ってた。現実なら75mは中距離といえるけど、EDFだと蟻の酸が全弾当たる可能性もある距離だし。散弾ではなく1発だから敵のどこに当たろうともフルダメージ入るのは利点ではあるけど、十分な威力を保つ距離を考えると他のショットガンも余程端っこを狙わない限り全弾HITを狙えるしで、今作はスナイパーライフル並に不遇枠になってると思う - 名無しさん 2018-01-18 10:30:36
        • 貫通が大事なカテゴリ・距離で、貫通せず全弾命中も困難なショットとスペックだけ比較していませんか?スラッグは中距離でも安定して1-2確を取れる状況が多く、敵に阻まれたりエイムによって威力が大幅にブレることがないのが利点なので、以前の記述で違和感はありません。リロ速度に関しては通常ショットとの比較ではそもそもないので・・・それはモンスーンの持ち味です。中距離戦が不可能というか、中距離の定義かもしれませんね。ショットでエイリアンを即倒せる距離を近接とすると、スラッグ射程限界運用は中距離と感じたのかも知れません。 - 名無しさん 2018-01-18 15:01:25
        • 75mというと大体RAのロリ5回分くらい。貫通も活かすことを考えてもう一歩踏み込んでロリ4回の距離で戦うとして56m。それがEDFにおける中距離かどうかは個人の感覚だが、その距離でのスラッグ3は2990ダメージ。同距離でのスローターEZは1ペレット540.2ダメージ。ダメージだけ見れば6ペレット以上当たっていればスローターEZ>スラッグ3。貫通力がどの点で失われるかによるな。 - 名無しさん 2018-01-18 19:10:47
          • カエルやグレイは100m超の距離からも撃ってくるから、スラッグの70~75mだと即座に反撃できないのよね。逆にスローターは地味に射程長いから、即座に反撃して仰け反らせながら接近できるのが強い。 - 名無しさん 2018-01-20 20:02:04
        • 調査の結果、スラショ3はスローターSASにTTFPで勝っている距離が存在しないことが判明。つまり、貫通を抜きで考えるなら、スローターSASに勝っているところが実質ない - 名無しさん (2018-04-03 00:08:51)
          • いまさらだけどTTFPの比較じゃなくて貫通や確キル数のブレがないのが利点って話なんじゃ 貫通含めなかったらそもそも勝ってる距離ないの当然だよ - 名無しさん (2019-02-27 05:55:50)
    • 編集で削除する前に一旦、相談板で提案してほしいかなと - 名無しさん 2018-01-19 23:44:43
  • ウォーカスタムでスピンすると後方ロックが出来るようです。 - 名無しさん 2018-01-17 02:24:50
  • MLRA-TFがようやく★になったので、報告 弾数45発 発射速度20.0発 ダメージ203.8×2 リロード1.7秒 爆破範囲 半径2.0m ロックオン距離 361.9m×45 ロック時間 0.034秒 誘導性能 A- - 名無しさん 2018-01-19 23:56:24
  • このページだけ他のページに比べて見にくいのですけどどうにかなりませんか? - 名無しさん 2018-01-20 17:12:04
    • 具体的にどうなのか指摘がほしい。それ次第。 - 名無しさん 2018-01-20 18:37:30
      • 星が改行されてて見にくいのは確か - 名無しさん 2018-01-21 19:37:23
        • 編集相談版で星が改行されていた方が見やすいのでは?という提案があったので、レンジャーだけ試しに改行して様子を見ていたのですが、改行しない方がいいですかね? - thunderzd 2018-01-21 19:41:23
          • 編集お疲れ様です。改行は無い方が見やすいと思いました。 - 名無しさん 2018-01-21 20:00:31
            • 了解です。では改行は無しの状態に戻しておきます。未完成(☆の数値が最高性能でないもの)の色変えに関しては、そのままでいいですかね? - thunderzd 2018-01-21 20:04:19
              • 色については編集の手間が増えるようで有れば無くても良いかもしれません。個人的に見易いので凄く有り難いのですが・・・ - 名無しさん 2018-01-21 20:12:01
                • ご意見ありがとうございます。未完成の色変えは機械的に一括処理できるため、大して手間のかかる作業ではないので残しておきます。 - thunderzd 2018-01-21 20:14:31
  • レイヴンとストーク(どちらも最上位)の火力の交差地点。100m弱以上でストークが有利。それ未満がレイヴン(近距離) - 名無しさん 2018-01-21 20:56:13
  • スローターE3SAS★完成品、ダメージ表記どうりです。また、SGN-K12★完成品発射速度、★7で表記と同値です。更にスラッグショット3、★完成品で威力★8、表記同値です。 - 名無しさん 2018-01-22 07:24:32
    • 反映しました。 - thunderzd 2018-01-22 18:17:19
  • ME1エメロード★完成品・(★7)[★8ではありません]弾数3、(★8)連射速度3.8発/秒、(★8)ダメージ153.9、(★5)リロード時間1.5秒、(★5)爆破範囲 半径5.0m、(★7+)ロックオン394.8m、(★7)ロック時間0.20秒、誘導性能Cです。 - 名無しさん 2018-01-22 07:42:22
    • 反映しました。ただ、ダメージはおそらく元々あった数値の135.9の方が正しそうだったので、そのままにしています。 - thunderzd 2018-01-22 18:18:42
      • すみません、誤記入です。いつも御苦労様です。 - 名無しさん 2018-01-23 07:31:57
  • フレイムガイザーDA★完成品の弾速は★10、秒速247.5mです。 - 名無しさん 2018-01-22 07:45:11
    • 反映しました。 - thunderzd 2018-01-22 18:17:28
  • ミニオンは即ダメは2割で殲滅のタイムラグが地味に痛い。GMは最高連射前提って、連射パッド購入前提の威力である以上、全部AF100より劣化してる。 - 名無しさん 2018-01-24 15:26:38
    • ミニオンは雑魚殲滅に使うものではなく大物やアンカーに使って威力を発揮する。距離減退もないし総ダメージ数はアサルトでは一番。ただオンではそれを知らずに通常のアサルトと同様に雑魚相手に使ってる人が多くもったいない使い方をしてる人が目立つ。 - 名無しさん 2018-01-24 22:13:00
      • 雑魚殲滅用で別の武器を持たなければならない時点で、運用の幅は制限されるね。 - 名無しさん 2018-01-26 12:04:16
      • アンカー狙うには射程距離が短めだしコスモノーツは鎧が剥げた時に一緒に弾が消滅する。試したことは無いが輸送船はカバー閉じた時に爆発してもダメージ通らないと思われるし大物って何に使えば良いんだ? - 名無しさん 2018-01-27 09:08:17
      • 大物と雑魚両方に対応できるスパアシやM5レイヴンがあるからなあ - 名無しさん 2018-01-28 18:41:11
    • G&Mは最速連射だと3秒前後でリロードになるのも痛いし、手動でも6秒ぐらいで打ち切っちゃうから総ダメージは結構低いんだよね。特にオンのエイリアン相手だと数発外しただけで致命的。 - 名無しさん 2018-01-25 23:58:31
      • 計算してみれば分かりますがリロード時間込みで考えても最速連射G&Mのダメージ効率は高いです。距離70mですでにTZストーク以上、M5レイヴンとほぼ同等であり以降は距離が離れるほどG&Mが上回ります。それでいて貫通が付き弾速、射程ともに最高なのですから連射コントローラG&Mが最も強力なアサルトライフルと言って間違いはないでしょう。ちなみに前作AF100と比べればAF100の最大射程264mにおいてもG&Mのダメージ効率が上回ります。弾幕を長時間張る能力が低いのだけは欠点ですが。 - 名無しさん 2018-01-29 18:56:35
        • 弾幕張れない時点で、AF100より汎用性は落ちるんだよなぁ。威力はあるが、最も強力ではないね。 - 名無しさん 2018-01-31 12:00:00
        • グレイ相手に胴狙いだと腕に結構吸われて倒しきれないことが結構ある。他は鎧さえ壊してしまえば時間かかってもノックバックで止めて倒せるから、リロードまでの継続時間が短いってのは実戦だと結構致命的。 - 名無しさん 2018-01-31 18:58:57
      • 連コンなしで最速連射は限りなく不可能に近い。例えば対空等で狙いを定めるなら秒4回、対地でも秒6回あたりが現実的なライン。貫通を活かせば実質的な火力は非常に高まるけど、それが活かせない状況(対少数、対大物)では、G&M-A29ですらT5ストークを下回る程度のTTFPしか出ない。 - 名無しさん 2018-01-31 13:50:58
  • ロケットランチャーの利点のとこに「単発火力が高く」とあるのにオンの記載になった途端「単発火力はかなり低く」とあり、高いのか低いのかどっちなんだ状態になっています。 - 名無しさん 2018-01-27 14:33:05
    • 最初に書かれた時からそうなってたみたいなので、とりあえずオンの方を修正してみました。 - 名無しさん 2018-01-28 01:58:25
  • ゴリアスDMXで検証
    リロード完了~発射まで5フレーム
    発射~リロード開始まで10フレームの
    計15フレームでした
    他の(反動無しの)単発火器でも同様でリロード時間+0.5秒が単発火器の発射間隔のようです - 30fpsでのキャプチャ検証結果 2018-02-03 03:32:06
    • 反動有りではさらに25フレーム追加でリロード時間+1.333…秒が単発火器の発射間隔 - 30fpsでのキャプチャ検証結果 2018-02-03 05:56:47
  • アサルトライフルのDSPまとめた人がいるので転載 twitter.com/kappako76/status/960327885138493441 - 名無しさん 2018-02-07 01:05:02
    • 問題は表記をどうするかですね... - 名無しさん 2018-02-07 12:07:12
  • 装備の選び方がINF前提なのはどうなんだろう? オンHARDでリバーサーなんてまず使わないし、アサルトライフルもグレイ以外なら火力は足りてるよ。 - 名無しさん 2018-02-10 16:57:26
    • 5以前からinfについての攻略って書いてあったから今回もそれに則って書いてるんじゃないの?hardまでなら自分で考えてやる人がほとんどだと思うけれど。 - 名無しさん 2018-02-11 01:29:48
      • INFに挑戦するようなレベルなら装備の選び方なんてそれこそ自分で判断できるだろうし、主にこの項目を見に来るであろう初心者~中級者を無視するどころか挙句混乱させるような記述はどうなのかと思ったのよ。 - 名無しさん 2018-02-13 17:57:38
        • それなら文頭に【HARD以下】とか付けて別途に付け足してもいいんじゃない?別にINF前提でしか書いちゃいかんってルール無かったような… - 名無しさん 2018-02-17 13:41:49
  • ミニオンバスターバーストでもNP3と同様に、連射速度のパラメータにあるのは最後に発射した後で次にボタンが押せるまでの速度でした - 名無しさん 2018-02-25 11:08:50
    • 実際の連射速度は 2.6バースト/secno - 名無しさん 2018-02-25 11:17:31
      • 実際の連射速度は 2.6(バースト/sec)の 7.8(発/sec)です - 名無しさん 2018-02-25 11:18:19
  • インパルス対空型の説明で、対地だと仕様上エイリアンにほぼ反応しないと有るけど対空が正しいのかな? 混乱する日本語になってる - 名無しさん 2018-02-26 00:53:48
    • いや、センサーに反応する位置が胴体部分(?)にあるらしくて、エイリアンは対空インパルスじゃないと高さが足りないのよ。蟻の足に反応せずスルーされるのと一緒。 - 名無しさん 2018-02-27 00:23:32
  • プロミネンス全種 発射モーション(ロックボタンを離してからリロード開始まで)
    174フレーム(2.9sec) - 名無しさん 2018-03-05 11:58:23
    • 内約は硬直:60フレーム(1.0sec) リロード開始まで:114フレーム(1.9sec) - 名無しさん 2018-03-05 12:11:52
      • 内訳【うちわけ】 - 名無しさん (2018-03-26 11:02:19)
  • ショットガン貫通射程の理論推測値 スローターEZ 60.0m(確定) SGN-K12 25.0m D110ブリーチャー 39.0m モンスーンMZ 24.0m スラッグショット3 75.0m(確定) それぞれ下位種はこれより短いと推測される。 - 名無しさん (2018-04-03 00:06:22)
  • スティッキーグレネード試作型、弾速(★10):165.0 です - 名無しさん (2018-04-08 12:36:24)
    • 反映しました。 - thunderzd (2018-04-08 18:51:29)
  • アップデートでスナイパーライフルが調整されたけど、修正前と修正後の数値両方書くべきかな? - 名無しさん (2018-04-10 10:16:34)
    • 4のwikiでは両方書いてるから書いた方がいいと思う - 名無しさん (2018-04-10 12:10:22)
    • とりあえず4のwikiにならって追記してみました。ライサンダーZもかなり上がりましたが、ファングが元のターミガン並まで上がってますね。 - 名無しさん (2018-04-10 18:20:56)
  • とりあえずMA9スレイド完成したので。レベル - 名無しさん (2018-04-11 17:18:35)
    • 途中送信失礼しました。レベル100 弾数175 連射速度15.0/秒 ダメージ[貫通]430.3~215.2 リロード時間1.5秒 有効射程距離543.6m 弾速1358.9m  精度S+ ズーム2倍 レーザーサイト装備 以上です。全て★付きです - 名無しさん (2018-04-11 17:21:51)
  • バスターショットはどの武器の区分に入れるべきでしょうか ブリーチャーに区分するかそれとも新規武器として表を作るか - 名無しさん (2018-04-12 14:27:50)
  • とりあえず暫定ですがDLC武器を追加してみました。バスターショットはブリーチャーに入れるか迷いましたが、使用感がかなり違うので一応別枠にしてみました。 - 名無しさん (2018-04-12 15:04:06)
    • デザイン同じだし、ブリーチャーに入れてよかったんじゃないかな。ともあれお疲れ - 名無しさん (2018-04-13 17:55:51)
  • スラッグショット3の色分けが間違っていますね - 名無しさん (2018-04-14 13:22:02)
    • 修正しました。 - thunderzd (2018-04-14 13:24:45)
  • フレイム・ガイザーFダメージ★8で6568.2です - 名無しさん (2018-04-19 12:34:55)
    • 反映しました。 - thunderzd (2018-04-19 23:56:03)
  • 貫通距離と減衰係数が追加されたみたいですが、貫通距離は射程じゃなく別枠か備考欄に書いておいた方がよくないですか? 今の状態だと射程も貫通距離も見辛い気がします。 - 名無しさん (2018-04-21 16:01:42)
    • 減衰係数も計算式をどこかに書いておかないと訳が分からないですし、本当に必要な情報は係数ではなく「一定距離での実ダメージ」な気がします。 - 名無しさん (2018-04-21 16:09:55)
      • 試験的にとりあえず書いてみただけなので、その辺りは要相談ですね。詳細は編集相談板に書いてあります - 名無しさん (2018-04-21 16:38:37)
  • ブレイザー 弾数999 連射速度60.0/秒 ダメージ(★8)283.1 リロード時間(★8)7.4秒 有効射程距離(★8)679.5m 弾速(★8)秒速2038.4m 精度S++ ズームなし レーザーサイトなし - 名無しさん (2018-05-17 22:20:30)
    • 取り急ぎみんな知りたいだろうブレイザーだけ - 名無しさん (2018-05-17 22:20:59)
  • フラクチャー 弾数15 連射速度(☆3)1.1/秒 ダメージ(☆4+)[貫通](764.1~76.4)×13 リロード時間(☆4)5.0秒 有効射程距離(☆4)322.1m 弾速(☆4)秒速1136.7m 精度(☆4)B- レーザーサイト装備 - 名無しさん (2018-05-18 11:36:14)
    • ショットガンカテゴリーでLvは106 高い貫通力を持つ針状散弾を発射する特殊ショットガンで横方向へ広く拡散します DLC2で追加 - 名無しさん (2018-05-18 11:38:32)
    • 連射速度(★8)1.4発/秒、ダメージ(★8)[貫通](792.7~79.3)×18、リロード(★8)3.3秒、有効射程距離(★5)340.0m、弾速(★5)秒速1200.0m、精度(★5)B-# - 名無しさん (2018-05-18 16:49:05)
      • 反映しました。 - thunderzd (2018-05-19 12:47:29)
  • MSファルコン ダメージ(★8) 1132.5 - 名無しさん (2018-05-19 07:58:28)
  • ファルコンの発射方向ですが「垂直」ではなく「斜め後ろ」です - 名無しさん (2018-06-22 23:38:19)
  • スラッガーの概要欄ですが、「アサルトライフルでも最長」は「他の倍近い時間打ち続けることができる」より抽象的なので消してもいいのでは? - 名無しさん (2018-09-20 15:08:53)
    • 具体的にはとあったのに抽象的だったので、削除しました。 - 名無しさん (2018-10-02 22:42:29)
  • 礼賛ZFですが、説明文だと「射程距離の半分程度までは貫通力を得た。」となっていますが、実際検証してみるとほぼ射程距離分は貫通力をカバーできているみたいです。 - 名無し (2018-12-17 21:01:30)
  • 地球防衛軍5ではINFでも味方NPCが強いのでロケットランチャーとか出番無いですね私の場合、EDFあるある(味方NPCがプレイヤーの射線を横切りサンダー)されてイラつくだけなのでロケラン無くしてもいいと思いますw - 名無しさん (2020-07-23 03:03:25)
  • バスターショットの概要文で何故か着弾と炸裂のダメージをそれぞれ書いた後に更に炸裂ダメージについて重複表記されていたので合計ダメージに書き換えました - 名無しさん (2021-07-21 01:42:50)
  • D79ブリーチャーのピックアップ文の意図がよくわからないのは自分だけでしょうか? 「発射数以外は最高位のD110と全く同じ性能でそれ程見劣りせず、D110の代用品としても十分通用する」とあるのですが、発射数が1.4倍な上に弾1発あたりの威力も1.11倍で合計1.56倍、精度も同じということは拡散範囲も同じで弾の密度が上がるだけ=同じ敵に当たる弾の数とダメージ上昇率も同様のはずなので、どうあがいても見劣りする気が…… - 名無しさん (2021-07-21 01:52:27)
    • まぁ筆者の意図は解らないけど、ダメの違いもあるのに「発射数以外は~」の表記もおかしいし、修正した方がいいだろうね。 - 名無しさん (2021-07-21 06:26:23)
    • オフで使うにはD79でも1確取れる相手多いから使い勝手変わらないよって言いたいのかな?まあかなり誤解招く文章だから直したほうがいいと思う - 名無しさん (2021-07-21 06:34:50)
  • 今更だけど、今作一番使いにくい兵科だなって - 名無しさん (2021-10-23 16:56:35)
    • 今更だけどEDFまったくやってなかった人でもすんなり遊べるという点ではやっぱ一番使いやすい兵科だと思う。Vの配信とか見てるとレンジャー一番人気だし。高難度になると逆に他の兵科より咄嗟のごまかしが効かなくなってくるから初心者向けかつ上級者向けな兵科だなと - 名無しさん (2022-08-03 10:16:57)
    • なんだかんだ機動力があるとごり押しができるからレンジャーレイダーで近接、ちょっと違うけどスラスター補助なしでもフェンサーで壁役ができる人は上手いと思う - 名無しさん (2022-08-03 11:03:38)
  • Y20インパルスとY21インパルス、正しくはYA20インパルスとYA21インパルスですね - 名無しさん (2022-10-12 21:02:35)
    • ごめんなさい、6と間違えてました、あちらは正しくなってました。失礼しました。 - 名無しさん (2022-10-12 21:07:41)
  • C70の説明で最大範囲70㎢って書いてますが、70,000㎡ですね。70㎢だとマップ全体くらいになりそう。 - 名無しさん (2022-11-13 22:51:30)
    • 核… - 名無しさん (2024-03-29 10:48:50)
    • 修正しました。 - thunderzd (2024-04-06 18:07:00)
  • バースト系の連射速度が二つ書いてあるけど、表内にあるのは「発射ボタン押す→次が発射可能になるまでの時間」で、実際の連射速度っていうのは「バーストの最後の弾が出る→次が発射可能になるまでの時間」ってことで良いの? - 名無しさん (2023-09-20 09:31:57)
  • おすすめ装備みたいなのって作った方がいいだろうか? - 名無しさん (2024-03-12 18:05:52)
    • ミスった。もう5をやる人も少ないからいらないかもしれないが。 - 名無しさん (2024-03-12 18:06:39)
  • Lv51:T4ストークのダメージ148.5~74.7→149.5~74.7、Lv57:X400-オーキッドの連射速度(★8)→(★5)、Lv14:スローターE22のダメージ77.7~7.7×17→77.0~7.7×17、Lv2:SGN-7のリロード5.5→3.7、SGN-K9のレーザーサイト装備→----(なし)、Lv6:G1ヘリングの連射速度(★5)→(★8)、Lv76:レパード誘導ロケット零式の爆破範囲10.9→11.3、Lv76:Y21インパルスのリロード(★5)→(★8)、Lv13:Y10対空インパルスの探知距離15.0→150.0です、自力で修正出来そうもないのでよろしくお願いします - 名無しさん (2024-04-05 20:44:36)
    • 修正しました。 - thunderzd (2024-04-06 18:07:12)
※このコメント欄での雑談・質問は禁止です。編集と関わりのないレンジャーに関する書き込みはレンジャーの掲示板へ行ってください。
書き込みの左側にある○をチェックした状態で投稿すると、その書き込みに対する返信ができます。
最新50件の投稿のみ表示します。ログを表示

+ 過去ログはこちら

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2024年07月26日 21:39