新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
EDF5:地球防衛軍5@Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
EDF5:地球防衛軍5@Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
EDF5:地球防衛軍5@Wiki
-
回サンダーしました
メニュー
トップページ
利用ガイド
公式ガイドライン
掲示板
共闘募集板
質問板
よくある質問
総合雑談板
(以下兵科別)
レンジャー
ウイングダイバー
エアレイダー
フェンサー
編集相談板
運営への要望板
ミッション
ミッション攻略
No.1~10
No.11~20
No.21~30
No.31~40
No.41~50
No.51~60
No.61~70
No.71~80
No.81~90
No.91~100
No.101~110
DLC1-01~10
DLC1-11~15
DLC2-01~10
DLC2-11~14
兵科
レンジャー
補助装備/専用ビークル
ウイングダイバー
プラズマコア
エアレイダー
ビークル
フェンサー
補助装備
装備の仕様
侵略者
侵略者
主力級
地上戦力
飛行戦力
準主力級
ボス級
拠点級
その他
オンラインマルチ
NPCデータ
マップ
稼ぎ
テクニック
DLC
検証
ミッション別ドロップ武器LV一覧
EDF用語集
通信記録
チャット定型文一覧
発売前情報
バグ・不具合
要望まとめ
旧EDF:IR難民板
編集テストページ
sandbox
リンク
地球防衛軍5 公式サイト
地球防衛軍 公式Twitter
地球防衛軍 公式facebook
地球防衛軍 公式ポータルサイト
THE地球防衛軍@wiki
THE地球防衛軍2@Wiki
地球防衛軍3@Wiki
地球防衛軍4@Wiki
地球防衛軍4.1@Wiki
地球防衛軍6@Wiki
地球防衛軍2P@Wiki
地球防衛軍3P@Wiki
地球防衛軍2PV2@Wiki
地球防衛軍IA@Wiki
地球防衛軍IR@Wiki
デジボク地球防衛軍@wiki
@wikiご利用ガイド
更新履歴
取得中です。
質問板
ゲーム中に気づいたこと、質問などはこちらで。
質問をする前に、「
よくある質問
」や「
過去ログ
」に目を通し、同じ内容の質問が無いか確認してから投稿しましょう。
コメント欄末尾へ
←クリックで飛ぶ
日本語にDiscordはありますか? 英語...: discord.gg/8PaWjP - 名無しさん (2020-09-30 20:38:48)
デジタルデラックスエディションを購入済みでDLCミッションもよくやっていたんですが、久しぶりに起動したところエキストラチャレンジミッションが購入されていませんとなりプレイする事が出来ません。PSストアではミッションは購入済みシーズンパスも購入済みとなっております。どうしたらよいでしょうか? - 名無しさん (2020-10-01 02:26:51)
デジタルプレミアムエディションでした。 - 名無しさん (2020-10-01 02:30:07)
デジタルプレミアムエディションでした。 - 名無しさん (2020-10-01 02:31:42)
ホーム画面の設定、アカウント管理、ライセンスを修復するで使用可能となりました。お騒がせいたしました。 - 名無しさん (2020-10-01 03:22:03)
オンラインHARDでグラントM41で一度に20発ぐらい連射して塔を即破壊してたレンジャーがいたんだが、チート認定してよいだろうか。武器レベル制限が無くて、レベルの高い武器を勘違いした。ということはない。 - 名無しさん (2020-10-04 20:47:01)
レンジャーなら武器2つ持てるぞ、もう1つは何持っていたん? - 名無しさん (2020-10-25 01:29:00)
最近Steam版買ったんですけど武器選択画面に入るとFPSが1くらいになってすごくカクつくんですが対処法わかる方いませんか?ミッションは普通にカクつくことなくプレイできています。 - 名無しさん (2020-10-05 23:28:31)
それって最初にCPU内蔵グラフィックスが起動しててプレイはグラフィックボードが動作してるんじゃないかな、グラボ設定をedf5.exeに固定すれば。 - 名無しさん (2020-10-06 00:22:04)
今日、初めてオンで烈火の大地をプレイしたんですが、終始フォボス後ぐらいの処理落ちが起こりました。その後のステージでは処理落ちは起こりませんでした。これは烈火の大地特有の重さだったりするのでしょうか? - 名無しさん (2020-10-18 19:54:06)
恐らく敵の数が多すぎたために処理落ちが発生したのかと思われます。烈火の大地は一度に100を越える数の増援 - 名無しさん (2020-10-20 15:10:21)
途中投稿すいません。増援が来ますのでその際に重い処理落ちが発生します。もしくは複数のプレイヤーが爆発武器などを使用していて、その時たくさんの敵をぶっ飛ばしたのかもしれません。その場合も重めの処理落ちが発生します。 - 名無しさん (2020-10-20 15:14:32)
地球防衛軍4.1と地球防衛軍5をやっている、個人的にしている芸能人の動画ってありませんか?片っ端から見てみたいのでお願いします、検索下手なのか一般人の動画ばかり出てきて・・・ - 名無しさん (2020-10-24 19:21:40)
私が見た限りだと無いよ - 名無しさん (2022-02-13 18:19:53)
輸送船の下でヘルフレ放置稼ぎしてたら死んでもいないのに謎の断末魔が何度も・・・ と思ってたら軍曹がローストされてたわ プレイヤーの後方で大人しく待機してればいいのに - 名無しさん (2020-11-16 21:09:40)
steam版地球防衛軍5ですが、レンジャーでshiftダッシュをしていると、勝手に立ち止まったり、マウス左でミサイルをロックオンしていると、勝手に発射してしまったりします。 どちらも有線なのですが、こんなバグ聞いたことありますか? 対処方法をご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。 - daichan (2020-12-02 22:51:50)
ついでに、全画面でプレイしているのですが、勝手に画面が切り替わったりします。 - 名無しさん (2020-12-02 22:52:26)
shiftダッシュで止まるのは自分でも同じバグが起きた。キーコンフィグでジャンプ(SPACE)とダッシュ(SHIFT)を入れ替えることで対処できた。ミサイルは知らん。 - 名無しさん (2021-01-31 11:59:10)
steam版なのですがミッション中マウス加速がONになってしまってるような気がするのでが何か対処法は - 名無しさん (2020-12-07 04:39:43)
ありますか - 名無しさん (2020-12-07 04:40:52)
割と既知の問題みたいでプログラム本体のEDF5.exeを検索で探して右クリックしてプロパティを表示してから互換性タブの「高いDPI設定の変更」の「高いDPIスケールの動作を上書きします。拡大縮小の実行元:アプリケーション」にチェックを入れてOKをクリックします。 - 名無しさん (2020-12-07 08:59:58)
細かい話ですが、射程と弾の消滅に1フレーム?程度のずれがあるように思えます。検証が難しくて細かく計算できてないのですが、この詳細仕様分かる方いますか? - 名無しさん (2020-12-07 15:06:40)
LV.19 ライサンダー 射程と弾速★10付けむずいですM40一週間やで★9で停滯いい方法ありますが? - レンジャー (2020-12-13 17:56:40)
DLC1-11がドロップ範囲で入手アイテムが多い、後は運に任せて周回するのみ - 名無しさん (2020-12-13 23:03:31)
俺もLV.66 ターミガンHA2 射程と弾速★10付けむずいですM40一週間やで★9で停滯 - 名無しさん (2020-12-27 21:30:36)
DLC1-11、M82、M101、M107、でも10回つず周回して停滯のままいい方法ありますが? - 名無しさん (2020-12-27 21:40:25)
ハーデストの94.血戦の刻や96.怪物の大地もやってみて - 名無しさん (2020-12-27 23:04:00)
ゲーム画面だとPS4かPCなのか見わけがつかないんだけど違いが分かる方法ないかな、ルームや作戦指令本部だと決定ボタンが〇で立体的ならPS4でA:またはEnter:でテキストならPC(Storm)だと分かるけどそこを省いてゲームになる動画があるので知りたい。 - 名無しさん (2020-12-28 00:10:44)
Y21インパルスに強化会場はありますか?上手く★が付かない - 名無しさん (2021-01-21 23:18:51)
DLCあるならDLC2の対エイリアン3か対侵略生物5のHDSTがピンポイントで76を狙いやすい ないなら本編の該当レベルミッションで回すしかない - 名無しさん (2021-01-31 14:04:24)
DLC2の対エイリアン5ですが? - 名無しさん (2021-02-02 22:14:38)
失礼、5で大丈夫。書き間違えてしまった - 名無しさん (2021-02-03 02:49:14)
エアレイダーの功績値で、女王蟻とか女王蜂の欄にある 8000(単体撃破時2622)みたいなのははどういう意味ですか?他の敵と巻き込んで倒すか倒さないかで功績値変わるんですか? - 名無しさん (2021-02-14 02:03:03)
功績値の補正の欄を見たんですけど、単体で1500以上の功績を持っている敵は他の敵と一緒に倒すと、()内の値ではなく左の欄の功績値になるって認識でいいですか? - 名無しさん (2021-02-14 02:08:11)
左の値は計算式に当てはめる時に必要な値で、実際に得られるのは右側の値。さらに複数撃破時には計算式の都合上右の値が変動する。たとえば女王蟻と金女王を同時に倒すと((4000+2800)-1500)^0.8+1500となって2体分の合計功績値は2453になる - 名無しさん (2021-02-14 20:55:49)
同一フレームで1500以上の功績を獲得すると減算補整が掛かる訳だから、ボーナスが入るんじゃなくてペナルティが生ずると考えた方がよいかと。そしてボス級は軒並み功績値が高くて単体でペナが入るものの、他の敵との同時撃破時に正確に計算出来るように減算前の数値も併せて書いてある。――そういう事だろうね。 - 名無しさん (2021-02-14 23:53:42)
「装備の仕様」ページにある★変動の計算式「星5 * ( (1 - Ra) + Ra * (星 / 5) ~ Mu )」の「~」はどういう意味でしょうか? 演算子を検索したのですが、どうも否定や漸次しかなくて… - 名無しさん (2021-02-16 08:58:18)
最初のチュートリアルミッションにてアイテムが2つ出ました。再出撃した為かと思いましたが、次も2つ出ました。チュートリアルミッションは敵のアイテムドロップ率が変更されていたりするのでしょうか? - むくち (2021-03-04 21:33:23)
ちなみに新規データでそこのミッションのみプレイしています。 - むくち (2021-03-04 21:41:12)
前から出るよ。黒蟻のドロ率は29%で先輩ミッションは五匹出る都合上必ず1~2個出るようになってる。 - 名無しさん (2021-03-04 23:01:03)
確率的な話でいうと1個も出ないことがあるはずだけど、このゲームは外れが何回か選ばれたら次は必ず当たりが出るテーブル方式ってことだよね。 - 名無しさん (2021-03-05 16:02:57)
より厳密には%が積み上がる形式。29%の敵を1体倒すごとに29%加算されて94.7%を超えると出る仕組み - 名無しさん (2021-03-05 17:31:24)
更に内部的には再出撃であればドロップ率が蓄積される。木主の状況であれば、例えば事前に90%相当蓄積していれば次に5匹倒して再出撃すると2回ドロップして45.6%が端数として内部に残り、もう1度5匹倒すと145%分溜まって合計190.6%、これは94.7%を2回分含むので、また2回ドロップされる - 名無しさん (2021-03-05 17:39:00)
新規データ一発目から二個ドロップする可能性はないって考えでおkですか? - むくち (2021-03-10 15:58:29)
新規データ一発目からは二個ドロップする可能性はないって - むくち (2021-03-10 15:56:56)
2pの操作設定で1pを操作することは出来ますか?普段は画面分割で2人でしてるのですが、2pを使用している方がオンラインでする場合に困るそうです。 - フリオ (2021-04-18 20:27:33)
オンラインやるときに毎回設定を変えるか、画面分割の際にオンをやる方が1pをすればいいんでない? - 名無しさん (2021-04-18 23:57:44)
やっぱりそうですよね。ありがとうございます。 - 名無しさん (2021-04-19 12:04:03)
最近地球防衛軍をやり始めた者です。NPCについていくつか質問です。「レンジャーNPCってダッシュしますか?」「ニクスやブラッカーといったビークルNPCは回復アイテムで回復出来るのでしょうか?(レンジャーの回復武器で回復出来るのは知ってます)」もし、これが論外レベルの質問でしたら、本当に申し訳ございません。 - 新人名無し (2021-05-17 15:18:11)
①レンジャーNPCはダッシュしない②ビークルNPCはそもそもプレイヤーの配下に入らないのでアイテムでは回復しない 他に気になる点があったら「NPCデータ」のページを見てくるといい。 - 名無しさん (2021-05-17 15:28:08)
ありがとうございます!あと、もう一つ気になる部分がありまして…僕 - 新人名無し (2021-05-17 18:01:12)
ありがとうございます!あと、もう一つ気になることがありまして…前に兄のデータを借りてエルギヌスとかアーケルスが大量に出てくる「最大最後の激突」と言うミッションやったんですよ。それで、一定ダメージ食らうとなんだこれぇ?とか言う「バルガ7」と助けて!と言う「バルガ8」がいるじゃないですか。で、やってしばらくしてエルギヌスのリンチでバルガ8が爆散したんですよ。その次にバルガ7もボコボコにされて、何故かバルガ8のセリフである「こちらバルガ8助けて!」とかいって爆散したののですが…これ、バグか仕様ですか?その後も何回かやったのですがそのようなことは起きなかったのですが… - 新人名無し (2021-05-17 18:07:37)
通信内容は敵の増援なんかがトリガーになって発信してるので対象の敵が撃破されたり味方のビークルが破壊されても関係なく順番に発するので状況とかみ合わないことはよく起こります。 - 名無しさん (2021-05-18 02:20:36)
何のレスがないということは見当違いの回答送ったかな、申し訳ない。誰か正しい答えをお願いします。 - 名無しさん (2021-05-20 20:23:41)
あ、なるほど。そういうことですね。てっきりバグかと思ってたので…説明ありがとうございます! - 新人名無し (2021-05-20 23:30:48)
NPCについて質問です。これらのNPCはどう頑張っても救えませんよね?「先輩警備員、イオタ隊、ブラッカー隊(序盤ミッションでテレポーションアンカーが突き刺さってやられるブラッカー)、ブル隊、ドーベル隊、前哨基地に踏み潰されるニクス隊、かの者のレンジャー部隊」 - 新人名無し (2021-05-19 18:28:54)
イベントで倒れるやつ以外は生存させられる - 名無しさん (2021-05-19 21:25:13)
先輩とイオタ隊、テレポーションアンカーブラッカー、前哨基地ニクスとかはイベントだから救うのは改造でもしない限り無理だけど、ブル隊、ドーベル隊、かの者レンジャーは本当にやろうと思えば生き残らすことできるのか(かの者レンジャー体力低いと聞いたのでEasyでもない限り全員は無理か… - 新人名無し (2021-05-20 06:57:56)
最大最後の激突で…最初のバルガ全機守れた人ここにいます…?EASYでもNORMALでもオフでも構いません。 - NPC好きの新人名無し (2021-05-20 23:27:03)
段々そのミッションに慣れてきたので、「バルガ全員守る」縛りやってるのですが、蜂や羽蛙駆除してもアーケルス辺りで3か4が死ぬのですが… - 新人名無し (2021-05-20 23:34:51)
EASYダイバーで出来るが、そういう内容のは雑談板でやりなよ - 名無しさん (2021-05-21 16:43:03)
あ…す、すみません…。ここも最近使い始めたばっかの物で…以後は気をつけます - 新人名無し (2021-05-21 18:03:50)
雑談板で待ってるぜ、EDF! - 名無しさん (2021-05-21 19:07:51)
この話題ならどっちでもいいんじゃないかなー。確立した方法があるなら、おもしろ作戦として(畳んで)投稿しても良さそうだし… - 名無しさん (2021-06-20 12:58:05)
DLC★ - 名無しさん (2021-06-20 08:34:28)
Windows10でEDF5をプレイしているのですが、最近エラーで強制終了が増えました。同じ条件の方いますか? - 名無しさん (2021-07-24 22:41:03)
こちらでは問題ないからハードの不具合かな、最近暑くなってるから排熱に難があるかSSDの容量不足または不調やらが気になる。 - 名無しさん (2021-07-25 00:00:00)
巨大アンカーのインフェルノにおける耐久を調べているんですが計算式によると約80万となってしまい、記載してある70万と相違があり何が違うのかよく分かりません。補正1ga - 名無しさん (2021-08-04 09:49:59)
オン108の事だと思うけど弱体化補正がかかっているんじゃないかな - 名無しさん (2021-08-04 16:23:52)
最近盾槍の練習してるんですけど、銀グモ硬すぎて、気づいたら銀蜘蛛数匹と外周で戯れてる人になっちゃうんですが、盾槍の上手い立ち回りとかありますか?数匹なら無理に処理しないで味方の近くに誘導して速攻で処理したり、無視して他の敵釣ったりした方がいいんでしょうか? - 名無しさん (2021-09-01 23:51:06)
自分の場合は…になりますが盾槍ならほぼディフレクト&ダッシュセル固定です。シールド保護はノックバックで思い通りに誘導出来なかったり建物にハマっちゃうことがよくあるので。基本的に味方が援護しやすい場所で戦うのを意識しているのでレーダーを見ながら敵の中を突っ切ったり回ったりして自分と敵の位置を調整してますね(ノックバックカットの恩恵)。状況によりますが数匹程度なら後ろの味方に流しちゃってもいいと思いますよ、味方を信じるのもEDFって偉い人が言ってたような言ってなかったような - 名無しさん (2021-09-02 13:59:26)
返事投稿してから思ったけどフェンサー板の方がいいような? - 名無しさん (2021-09-02 14:19:43)
ありがとうございます!落ちが怖くてつい引き撃ちし続けがちでしたが、敵陣突っ込む立ち回り心がけてみます。 - 名無しさん (2021-09-02 19:11:26)
盾槍で銀蜘蛛が硬いと感じたことはあまりないな、スパドラ使ってない限り - 名無しさん (2021-09-02 15:32:10)
ブラストホールスピアだと、オンの銀蜘蛛5〜6発かかるのでどうしても処理に時間かかっちゃうんですよね…槍捌きがまだまだってのもあると思うんですけど - 名無しさん (2021-09-02 19:13:07)
ようやくDLC1-4INFがクリアできるようになったのでバスターショットを強化しようと周回していたのですが、10周目あたりからUPが付かなくなりました。同じミッションだと付かなくなるんでしょうか? - 名無しさん (2021-09-02 17:16:27)
星が増えればそのぶんドロップしにくいから上がりにくくなるのに、10周程度じゃそりゃ付かないでしょ - 名無しさん (2021-09-02 19:56:52)
★を確実に上げたいなら1-4は周回じゃなくて放置のがいいかな - 名無しさん (2021-09-02 21:01:38)
返信ありがとうございます。参考にします。 - 木主 (2021-09-02 21:41:02)
こんにちわ。オンラインでキーボ入力で話してくれる人たちにこっちもキーボードで文章をささっと返信したくて、PS4用キーボード?の購入を考えているのですが、そもそもオンのチャットって外付けキーボは普通に使用可能なのでしょうか?教えてもらえたら嬉しいです。 - 名無しさん (2021-09-18 21:40:35)
可能です、普通のUSB接続キーボードでいいので何ならPCから転用もOKです - 名無しさん (2021-09-19 02:50:53)
ありがとうございます。EDF5と将来EDF6で使うつもりなので助かりました。テンキーなしのコンパクトな無線のを買ってみようかと思います。親切に教えてもらって感謝します。 - 木主 (2021-09-21 14:38:25)
4.1のほうグラボなしの停止がなくなったようなのですが - 名無しさん (2021-09-21 03:59:40)
5はどうなのでしょうか?PC版。 - 名無しさん (2021-09-21 04:00:23)
洞穴の秘密で「ウィングダイバーと合流しろ」と言ってるのにウィングダイバーがいません・・・。バグですか? - 名無しさん (2021-11-11 23:11:58)
ミッション攻略どおりでプレイヤー待たずに黒蟻の群れに突っ込むので作戦なしだと全滅しちゃう - 名無しさん (2021-11-11 23:49:10)
帰路の遭遇第2波で流れる曲の名前誰か知ってます? - 名無しさん (2021-11-11 23:30:22)
あれブックマークに登録してるトップページをクリックすると@Wikiがオレンジ色のページに跳んじゃうんだけどスマホ向けなのかな、httpsの/edf5の後に/spが付いてるけどどうして?Windows10のChromeで見てます。Windows11のPCやEdgeだと問題ないみたいだけど - 名無しさん (2021-11-13 22:59:56)
ごめんなさい、閲覧履歴データの削除で閲覧履歴とキャッシュされた画像とファイルを削除したら今までどおり見えるようになりました。 - 名無しさん (2021-11-13 23:44:06)
ブレイザーやバスターショット ニクスアサルトとかって、DLCの最高難易度やらないとドロップしない感じですか? - 名無しさん (2021-11-21 22:37:23)
ミッション別ドロップ武器LV一覧にある通り、武器レベル100以上は最高難易度のINFERNOでしか落ちないのでその通りです - 名無しさん (2021-11-21 23:55:34)
DLC1の武器はそのミッションパックしか出ない2も同様、アーマーが低いのなら画面分割でベース236奪還を無限稼ぎ、地底1をフェンサーのヘルフレイム両手持ちや対侵略生物5をウイングダイバーをプラズマ・グレートキャノンで攻略する方法がいいかも、バスターショット出れば対怪生物もお勧めだけど低アーマーだと難しいかな - 名無しさん (2021-11-22 01:59:18)
ありがとうございます。まぁ…EASYとかで出たらバランス崩壊しますしね… - 名無しさん (2021-11-22 15:06:27)
あの…聞きたいことが2つあります。バルガって…あのダンゴムシ(山岳でフェンサーやスナイパーレンジャーと共にスタート)のHARDでドロップしますか? 2つ目は…あのミッションのHARDは、EASYやノーマルの武器でもその籠もりポイント入ればクリアって出来るのでしょうか…か… - 名無しさん (2021-11-28 07:05:53)
ミッション別ドロップ武器LV一覧だとHARDは33~42だから46のギガンティック・アンローダー バルガは出ない、ハーディスト以降を解放すればここで上位のバルガが入手できます。レベル低い武器でもダメージ受けないのでクリアできますが取得数は少ないので新しいのが出なくなったらミッション進めた方がいい - 名無しさん (2021-11-28 08:26:38)
帰路の遭遇インフェルノって簡単な方ですか?アサルトやガリオンやハンドキャノン、ウィングダイバーやブラッカー、ニクスと強い味方が揃っているので… - 名無し (2022-01-31 18:22:37)
4.1の上陸阻止作戦みたいに味方だけで敵を殲滅してくれるミッションだと期待しての書き込みなのかな、それなりにNPC頑張るけど紫蟻も出てくるし殲滅力の高い武器無いと厳しいと思う、ただしダイバーなら楽ステージ - 名無しさん (2022-02-01 01:50:39)
別のところで解決したので。Steam版マシンスペックが足りてるのにロードが遅いと感じたときは垂直同期を高速にすると速くなるようです。 - 名無しさん (2022-04-17 11:33:07)
キーボードで操作しているのですが空爆の向きの替え方が分かりません - 名無しさん (2022-06-25 18:34:09)
空視点になったあとにWASDで回転出来ないかい?デフォルトはそれだったはず - 名無しさん (2022-06-25 19:41:47)
スチーム版なのですがタイトル画面でセーブデータの作成に失敗しましたと出ます、そのままはいを連打して何とかミッションに行けるのですがクリアしてもセーブが上書きされません、ゲームをいったん消して再インストール済みです。 - 名無しさん (2022-06-25 21:38:03)
問題なく起動できるものを引き当てるまでBACKUPフォルダからコピーして試すか、いっそセーブデータ全部消してみるか(もちろん他の場所にコピーしたうえで)。上書きされないって言ってるからないと思うけど、そもそも"ドキュメント\My Games"にEDF5フォルダができてないとかだったら、ユーザ名やフォルダのアクセス権限とかかもしれんな - 名無しさん (2022-06-26 12:10:55)
ゲームファイルの整合性を確認をしてみたら解決できました。書き込んでくれた方ありがとうございました。 - 名無しさん (2022-06-26 13:57:19)
名前:
コメント欄先頭へ
←クリックで飛ぶ
書き込みの左側にある○をチェックした状態で投稿すると、その書き込みに対する返信ができます。
別の書き込みに対する返信や、自分の書き込みへの補足をする場合は
必ずチェック
をするようにしてください。
最新50件の投稿のみ表示します。
ログを表示
最終更新:2020年01月06日 09:55