新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
EDF5:地球防衛軍5@Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
EDF5:地球防衛軍5@Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
EDF5:地球防衛軍5@Wiki
-
回サンダーしました
メニュー
トップページ
利用ガイド
公式ガイドライン
掲示板
共闘募集板
質問板
よくある質問
総合雑談板
(以下兵科別)
レンジャー
ウイングダイバー
エアレイダー
フェンサー
編集相談板
運営への要望板
ミッション
ミッション攻略
No.1~10
No.11~20
No.21~30
No.31~40
No.41~50
No.51~60
No.61~70
No.71~80
No.81~90
No.91~100
No.101~110
DLC1-01~10
DLC1-11~15
DLC2-01~10
DLC2-11~14
兵科
レンジャー
補助装備/専用ビークル
ウイングダイバー
プラズマコア
エアレイダー
ビークル
フェンサー
補助装備
装備の仕様
侵略者
侵略者
主力級
地上戦力
飛行戦力
準主力級
ボス級
拠点級
その他
オンラインマルチ
NPCデータ
マップ
稼ぎ
テクニック
DLC
検証
ミッション別ドロップ武器LV一覧
EDF用語集
通信記録
チャット定型文一覧
発売前情報
バグ・不具合
要望まとめ
旧EDF:IR難民板
編集テストページ
sandbox
リンク
地球防衛軍5 公式サイト
地球防衛軍 公式Twitter
地球防衛軍 公式facebook
地球防衛軍 公式ポータルサイト
THE地球防衛軍@wiki
THE地球防衛軍2@Wiki
地球防衛軍3@Wiki
地球防衛軍4@Wiki
地球防衛軍4.1@Wiki
地球防衛軍6@Wiki
地球防衛軍2P@Wiki
地球防衛軍3P@Wiki
地球防衛軍2PV2@Wiki
地球防衛軍IA@Wiki
地球防衛軍IR@Wiki
デジボク地球防衛軍@wiki
デジボク地球防衛軍2@wiki
@wikiご利用ガイド
更新履歴
取得中です。
フェンサー
>
log1
ジャベキャンが無くなって機動力低下…と思いきや、補助装備で色々楽しい事になっている。まず2連スラスター。これあるだけでハードなら大抵の敵を置き去りに出来る。アピールキャンセルは継続なので、グッジョブ!しながら水平移動も可能。さらにジャンプブースターで一連の動作をキャンセル出来るので、空中で向きを変えながら立体的な機動が可能に。まだまだ未熟だけど、慣性とか諸々理解したら相当動ける兵科になっていると思う。見た目も動きも、アーマードコアっぽくて凄く楽しい。Wikiに反映出来るくらいに理解したいけど、指が追い付くかどうか…。 - 名無しさん 2017-12-09 00:03:20
ダッシュスラスターからのジャンプブースタでかなりの距離を速度を持って飛べるけどこれに連続使用系を組み込むと敵がなんであっても引き離す速度が出るぞい - 名無しさん 2017-12-09 00:21:08
ジャンブブースターのあとキャンセルでダッシュスラスターせずに1歩歩いてからダッシュすると少ない硬直で続けられるっぽい - 名無しさん 2017-12-09 03:08:43
慣性ジャンプで後方へ→空中で武器チェンジ→キャノン砲AIM→着地後射撃まで出来れば引き撃ちが捗る。 - 名無しさん 2017-12-09 00:45:29
慣性ジャンプはダッシュを即ジャンプにキャンセルするからガトリング系もスピンアップが完了してれば、射撃ボタン長押ししつつ慣性ジャンプで撃ちながら突撃が可能。フレイムとジャクハンのロマン突撃もできる。 - 名無しさん 2017-12-09 05:47:38
ミサイルのアームハウンドがサイドスラスターついてるから慣性ジャンプ中に撃つと引き撃ちに便利かも - 名無しさん 2017-12-09 11:00:53
アームハウンド&高高度強襲(どちらもゴール品)を揃えてできるだけ高位な連続スラスターと連続ブースターつけるとマクロスになるって聞いた - 名無しさん 2017-12-11 13:53:11
試してみたが強いし何より楽しいな。エアレイダーのビーコンと組み合わせればマルチロックで大物退治にも使えそうだし、上手いプレイヤーだとすさまじいことになりそうだ。 - 名無しさん 2017-12-12 15:02:16
慣性ジャンプのクールタイムをダッシュとボルケンでごまかしてるんだが、完全に途切れなくする方法は無いのか? - ああああ 2017-12-12 06:44:55
ブラストホールスピアの2段が遅い気はするが かわりにキャノンショット系と組み合わせると対空と雑魚系処理がほふるし慣性ジャンプもできるからおすすめ - 名無しさん 2017-12-09 18:49:37
散弾迫撃砲なら発射前のスキもなくハチを叩き落としたりカエルとグレイの手足をもぎ取ることも出来るからオススメ。弾数と自爆の危険のデメリットもあるから使い分けよう。 - 名無しさん 2017-12-10 00:00:03
試したらくそ強いな 教えてくれてサンクス - 名無しさん 2017-12-10 14:59:51
今回ブラッドストームがカエルと塔潰すのに大活躍するな - 名無しさん 2017-12-09 19:02:42
カエルとグレイはガトリングてはめ殺しもおすすめ - 名無しさん 2017-12-09 19:34:16
俺は安定の両手ガリアだな。 - 名無しさん 2017-12-09 20:40:59
両手ガリアは宇宙服がね... - 名無しさん 2017-12-10 00:15:02
ロック時間の早い☆を引けるとメタクソ便利だなブラッドストーム。正直アーケインが霞む - 名無しさん 2017-12-11 12:45:35
コメ見て使ったら、確かに便利だな。今回、距離によって減衰あるけど近くで拡散するから、実質的に誘導するショットガン。威力はショボいがダッシュの付くアームハウンドとWミサイル持ちにすれば滑りながらミサイルパーティー出来てなかなか楽しい。フェンサーは対空苦手だけど、武器の切り替えで対応出来るから幅があって良いな。 - 名無しさん 2017-12-11 22:19:00
これここに書いていいもんか迷うけど、坂道でジャンプブースター使用後に空中ですかさずスラスター使うと歩行がチート使った時みたいになるのな - 名無しさん 2017-12-10 00:35:05
チートというよりTASっぽく、スィーと滑るように坂を登れるね。 - 名無しさん 2017-12-10 19:57:22
オンINF、アーマー2000程度でカエル兵4体同時相手したけど、ブラホM6とシールド強化+タワーシールドで真正面からぶっ潰せる。フェンサーつよすぎぃ! - 名無しさん 2017-12-10 23:24:58
レベル80前後の武器が手に入ったんだが、レベル82バトキャ☆9威力14000 レベル78ハンドキャノン☆8威力2264 ハンドキャノン使いやすいのにインフェじゃ出番なさそう。つーかバトキャ強化されすぎだろこれw - 名無しさん 2017-12-11 00:47:30
ずっとレンジャーでやってきたが、たまには違う兵科でやるかと思ってフェンサーを選んでみたらなんやこれ…。完全にACやんけ…たまらねぇぜ…。 - 名無しさん 2017-12-10 23:40:04
マッハで蜂の巣にしてやんよ(両手ガトドバー やっぱりフェンサーが最強かー(´・ω・`) - 名無しさん 2017-12-10 23:55:00
そのセリフはマッハで蜂の巣に出来そうな武器を持って言ってはいけません、ガリオン辺りを持って言いなさい - 名無しさん 2017-12-11 01:06:43
蜂「ビンビンビンビン…チクッ」おフェンフェン「ああああああああ↑↑↑アーイテ」チーン - 名無しさん 2017-12-11 15:07:17
ガト3本とハンキャ持ってビル登って「まだまだ行けるぜ!」って言わなきゃ(使命感 - 名無しさん 2017-12-11 15:05:52
グリムリーパー隊を観察してみたら、ダッシュキャンセルも使いこなすお手本のような槍盾戦法だった。M40で輸送船残して真下に突っ立ってるだけでちょっとした稼ぎができるぞ。投下されたアリが身動きもできないまま八方から串刺しになっていく。 - 名無しさん 2017-12-11 20:02:54
自分もカラーリングを真っ黒にして、槍盾でヒュンヒュン動いて混ざる。なんだこの肉食ゴキブリ集団は・・・ - 名無しさん 2017-12-12 00:28:53
R3押し込みでシールドリロードなのか…フェンサー30時間プレイしてから気づいた… - 名無しさん 2017-12-11 20:47:07
L3だった - 名無しさん 2017-12-11 20:47:25
まじかよ。。50時間プレイしてても気づかなかったぜ - 名無しさん 2017-12-16 03:34:43
fgzガトリングやばいな 両手もちで秒間12000程の火力かつリロード可能 装弾数982×2というね - 名無しさん 2017-12-11 21:58:40
慣性ジャンプの為に取りあえずで持たせたデクスターがものすごい便利。 - 名無しさん 2017-12-11 22:06:54
今作のキャニスター砲やばない?発射数増加+重力削除で地上も空中も敵が消し飛んでいくぞ。瞬間火力と射程はキャノンショットだけど、扱いやすさと殲滅力は断然キャニスターだわ - 名無しさん 2017-12-11 22:13:14
キャニスターに貫通ついててとても気持ちよかった(こなみ - 名無しさん 2017-12-11 23:35:35
今回はブースターが最高に使いやすい! - 名無しさん 2017-12-12 13:38:06
ブースター強化2種とボルケンハンマーでレッドカラー落とすの楽しい - 名無しさん 2017-12-12 16:46:56
その手があったか...ずっと当たりもしないミサイル撃ってたわw - 名無しさん 2017-12-12 17:36:01
上から飛び乗るように襲うのがポイント ガリア使ったほうが楽だけど - 名無しさん 2017-12-12 18:41:40
サイドとジャンプをダブルで強化装備にすれば頭一つ抜けた機動力だ!囲まれても集団を置き去りにして救援に向かえるのは実にいい利点 - 名無しさん 2017-12-13 02:08:59
盾強化の輔助装備にある「常時展開~」系の意味がいまいちわからない。盾を構えなくても効果が発動するような説明だけどそんな事無いよね?盾でダメージ肩代わりしてる訳でもないし軽減もされてないような… - 名無しさん 2017-12-13 07:40:54
「盾に付いてるディフレクターを攻撃を盾で防御した際に小出力で発動させてダメージを軽減する。」という設定。ちなみにその装備はどういう計算か知らないけど軽減率90%ならディフレクションシールドでも素のタワーシールド以上の軽減率になるみたい - 名無しさん 2017-12-13 10:12:20
なるほど!強い輔助装備の影に隠れがちだけどこれも相当凶悪なんじゃ - 名無しさん 2017-12-13 16:08:55
ディフレクションじゃなくてイオンミラーだったすまぬ。だがイオンミラーの旋回性能でタワー並の防御力に高速発生のディフレクターでかなりやばい。防御角度と耐久に問題あるけど - 名無しさん 2017-12-13 17:37:57
その効果がついているディフレクト・セルは、ノックバックカット率の高さの方が有用な気がする。ガトリングとかショットガン持ちのエイリアン相手に正面から槍で対抗できる - 名無しさん 2017-12-13 18:14:16
バトキャの☆10取れたけど威力15000ってやべえな - 名無しさん 2017-12-13 12:09:38
対人型エネミー相手ならキャニスターor散弾榴弾にブラスピで交互に攻撃して怯ませ続けるのもアリかなと思う。キャニスターか榴弾の理由は発射前硬直が無いって事だけだけど他にもっと良いのあるかな - 名無しさん 2017-12-13 17:20:43
接近戦で叩き潰すのなら多分それが正解。ただしそれらは誤射誤爆製造機だから安全とるなら軽迫撃でもよろしいかと - 名無しさん 2017-12-13 17:51:26
確かに間合い見切り損ねて大自爆とかあるしそうなると総火力の低い軽迫撃の方が安定しそう。サンキューです - 名無しさん 2017-12-13 18:55:18
補助装備で操作性がガラッと変わるから初心者はフェンサー以外の兵科でミッションを進めて補助装備が充実してから手を出した方が良いかも - 名無しさん 2017-12-13 17:46:58
「上級兵科」だからねえ、説明通り初心者にはおすすめできない。前作でもそうだけど、フェンサーを「ツヨイ、ツヨスギル。」とみるか「ヨワイ、ヨワスギル。」とみるかでその人の技術と知識を推し量れるのではとも思う。 - 名無しさん 2017-12-13 18:05:01
補助装備のおかげで有用な武器の組み合わせが増えたのは嬉しい限りだ。今まで見向きもされていなかった散弾迫撃砲なんか今や人気武器だし、ネタ扱いされていたデクスターも十分選択肢に入る。 - 名無しさん 2017-12-13 19:57:06
誘導兵器必須のミサイルを単体で撃てるようになる補助出ないのかな - 名無しさん 2017-12-14 12:13:15
リバイアサンが一人で打ち放題になるのは流石に強すぎる気がするので無いだろうな - 名無しさん 2017-12-14 14:23:01
リバイアサンはロック時間長すぎ弾速遅すぎで役に立てる場面はあまりないよ - 名無しさん 2017-12-19 11:58:44
出たとしてもロック時間やロック距離に制限つきそう - 名無しさん 2017-12-14 14:27:15
出来ればレンジャーみたいな無誘導のロケットランチャー欲しかった。テクノクラート万歳 - 名無しさん 2017-12-14 17:08:04
LV2ブラッドストームの強化狙いだと何処が良いんだろう?ノーマルアイアンウォール、レッドカラーで稼いでるけど駄目だなぁ… - 名無しさん 2017-12-14 18:51:38
立体起動一切使わなかったけどハードクリア。盾スピア盾ガトリング(ハンドキャノン)で大体オッケーだった、V2スケルトンでタワーシールドの旋回速度低下を軽減すると使い勝手がものすごく上がる - 名無しさん 2017-12-14 19:38:15
難易度上がれば上がるほど盾構成強くなりそう。特化すると機動力死ぬけど宇宙服正面から叩き潰せるし - 名無しさん 2017-12-15 15:01:31
てか上の解説はノーマルの話だろ。敵の攻撃の弾数、弾速、威力のあがる高難易度じゃ盾スピアが結局安定。ダッシュ回数も増えるしな。 - 名無しさん 2017-12-15 15:29:39
あのノーマル解説、正直リライトするか消すかしたほうがいいと思う。割と断定系で盾なんていらないみたいなこと書いちゃってるし、推奨武装もオンラインだと囮兼ねた耐久前衛も遠距離狙撃もこなせない構成だし。鵜呑みにしてしまうとまずいので、少なくともオンで使える武装構成ではないことを明記したほうがいいかなと思う - 名無しさん 2017-12-15 16:18:33
消すんじゃなくて折りたたみにして、高難易度向け指南を別途追加するほうがいいと思うけどね - 名無しさん 2017-12-15 17:34:33
ああ、でもウィングダイバーでまずクリアしとけとか書いてあった。やっぱないわ - 名無しさん 2017-12-15 18:50:18
まだ始めたばっかりだから全部試してはいないけど、フラッシングスピアは硬直なしでスラスターキャンセル出来るんだね - 名無しさん 2017-12-15 09:07:05
その代わり、スラスターをキャンセルして攻撃できないのつらい - 名無しさん 2017-12-15 18:43:39
ハンドキャノンってズームすると反動でかくなるよね?両手持ちで中距離からアンカー弱点に最速連射する場合ズームしないほうが明らかに当てやすい、ズームするとリコイルでバラけまくる - 名無しさん 2017-12-15 10:14:22
そんなあなたに砲口安定化装置。反動のでかい火砲を両手で連射する時はかなり快適になりますぞ。特にズーム状態で定点狙撃をする時なんかはアームスケルトンよりこちらのほうが扱いやすくなりますな - 名無しさん 2017-12-15 10:37:08
装備が云々というんじゃなくて仕様の話です。これが気のせいじゃないとしたら他の武器にも同様の罠があるかもしれないしね - 名無しさん 2017-12-15 17:06:31
拡大してるんだから反動大きく感じるようなのは当たり前じゃないの。視点も大きく動くしさ - 名無しさん 2017-12-15 17:35:45
広角と望遠で調べてみよう。あとカメラ(実物)も触ってみるといいよ。もしくは小学校の科学の教科書を開け。 - 名無しさん 2017-12-16 03:38:28
ガリア使ってたからハンドキャノンでスナイプできない... - 名無しさん 2017-12-15 11:53:01
※このコメント欄での雑談は禁止です。編集と関わりのない書き込みは雑談板、質問は質問板行ってください。 - 名無しさん 2017-12-15 16:40:36
散弾迫撃砲強いな。重装じゃないエイリアンに近距離で全弾叩き込んだら一撃で倒せたりできるし,怪物集団に撃てばごっそり減らせる。ただ味方が囲まれてるところに撃ち込むと味方が消し飛ぶから注意な! - 名無しさん 2017-12-17 18:31:56
今回のフェンサー三種の神器はMS、グレシ、バトキャで相変わらずかな? MSは射程落ちてかつてほど万能じゃ無くなってるが、グレシは補助装備のお陰で逆にヤバイことになってそうだな... - 名無しさん 2017-12-18 02:22:03
補助でガトリングの反動とか慣性も無効にできるから場合によりけりかも知れない - 名無しさん 2017-12-18 23:48:33
ノーマル攻略のとこなんか微妙だな - 名無しさん 2017-12-18 02:33:34
途中送信失礼 ステキャン書いてあるのはいいけどブラッドストーム推しすぎだし最後わざわざ人のプレイスタイルにケチつけなくてもいいと思う - 名無しさん 2017-12-18 02:35:55
もともと盾が要らないとか無茶苦茶なことが書いてあって、ある程度誰かが書き直してくれて今の形なんだけど、それでもアレな所がいっぱいあるんでもう全消しのが早そう。ここにノーマル攻略書いてる理由もよくわからないし、代わりに使うことが多い装備セットでも書いておいた方がよほどノーマル攻略の助けになるのでは - 名無しさん 2017-12-18 06:09:38
なんか個人のブログみたいな文章だな - 名無しさん 2017-12-18 21:52:38
FG01高高度強襲ミサイルの自爆仕様を変更してほしいな。歩きながら撃つと自爆、ジャンプの降下中に撃つとギャグみたいに地面にミサイルが突き刺さって自爆する。フルプライスでこの物理計算かいサンロッドさん - 名無しさん 2017-12-18 08:14:24
フェンサーの武器は強力な代わりに何かしらのデメリットがあるのが普通だから、わざと設定してるんだと思うぞ - 名無しさん 2017-12-18 09:19:58
範囲も威力もある上に垂直落下式で障害物にある程度強いって言うメリットを見たら妥当じゃね?自爆が怖いならブラッドストーム辺りを使うと良いと思う。 - 名無しさん 2017-12-18 12:43:34
ジャンプブースター付けて貰ったんだからそんな贅沢は言わない - 名無しさん 2017-12-18 12:50:11
煽る前に対策すればいいのでは 実際自爆しないように使えば高性能だし - 名無しさん 2017-12-18 14:14:56
高高度ミサは慣性で自爆するのは我慢するけどブースターの着火遅くて地面に接触する不良品混ざってるのはなんとかして欲しいよなw - 名無しさん 2017-12-18 17:23:29
×ボタンの小ジャンプ上昇中に撃てば大丈夫やで(´・ω・`)昔からの仕様だ - 名無しさん 2017-12-20 10:53:39
ハンドキャノン二丁持ちの火力は一度使うとやみつきになるな。クッソ硬いマルチ時のテレポーションアンカーを十数秒で破壊できる。 - 名無しさん 2017-12-18 17:05:31
inf敵「今からお前を頃すのに一秒もかからんぞ!」 - 名無しさん 2017-12-18 18:12:05
反動制御つけてないからバトキャ派だわ - 名無しさん 2017-12-18 23:44:53
反動0だとハンドキャノンかなり使いやすいな。拠点破壊も強いのに雑魚の制圧射撃も兼用できる。超長距離とかスナイプは相変わらずバトルキャノンが強いけど。 - 名無しさん 2017-12-19 03:02:32
基地奪還作戦とか、見える範囲のアンカーを開始位置からまずぶっ潰してるわ - 名無しさん 2017-12-19 17:12:39
ノーマルやっとクリア。慣性ジャンプ知らなかったから苦労した。そろそろオススメ武器も出尽くしてきたし項目作るか - 名無しさん 2017-12-19 14:38:31
やっとアーマー8千超えた・・・まだまだこれからだな - 名無しさん 2017-12-19 17:26:39
そういや今作って新武器種は実装されてない? - 名無しさん 2017-12-19 18:39:02
ページ上部のカテゴリリンクだけど、心得だけリンク先ミスってる? - 名無しさん 2017-12-20 00:58:25
一通りフェンサーの表が完成しました。フェンサーは一切やっていないので手持ちデータだけだと抜けが多いので情報ください!! - 名無しさん 2017-12-20 08:56:47
盾のリロードが任意で出来るってあるけど何か条件あるんですかね? □押しただけじゃできないですが - 名無しさん 2017-12-20 12:19:52
初期設定ならL3(分かってると思うけど左スティック押し込み)でできるよ。ゲーム内の兵科マニュアルにも書いてたはず - 名無しさん 2017-12-20 12:40:26
できました ありがとうございます - 名無しさん 2017-12-20 21:28:34
そりゃ□にして武器と同じ頻度でリロードとか使い物にならないからな… - 名無しさん 2017-12-20 16:15:00
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「log1」をウィキ内検索
最終更新:2017年12月20日 23:44