新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
EDF5:地球防衛軍5@Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
EDF5:地球防衛軍5@Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
EDF5:地球防衛軍5@Wiki
-
回サンダーしました
メニュー
トップページ
利用ガイド
公式ガイドライン
掲示板
共闘募集板
質問板
よくある質問
総合雑談板
(以下兵科別)
レンジャー
ウイングダイバー
エアレイダー
フェンサー
編集相談板
運営への要望板
ミッション
ミッション攻略
No.1~10
No.11~20
No.21~30
No.31~40
No.41~50
No.51~60
No.61~70
No.71~80
No.81~90
No.91~100
No.101~110
DLC1-01~10
DLC1-11~15
DLC2-01~10
DLC2-11~14
兵科
レンジャー
補助装備/専用ビークル
ウイングダイバー
プラズマコア
エアレイダー
ビークル
フェンサー
補助装備
装備の仕様
侵略者
侵略者
主力級
地上戦力
飛行戦力
準主力級
ボス級
拠点級
その他
オンラインマルチ
NPCデータ
マップ
稼ぎ
テクニック
DLC
検証
ミッション別ドロップ武器LV一覧
EDF用語集
通信記録
チャット定型文一覧
発売前情報
バグ・不具合
要望まとめ
旧EDF:IR難民板
編集テストページ
sandbox
リンク
地球防衛軍5 公式サイト
地球防衛軍 公式Twitter
地球防衛軍 公式facebook
地球防衛軍 公式ポータルサイト
THE地球防衛軍@wiki
THE地球防衛軍2@Wiki
地球防衛軍3@Wiki
地球防衛軍4@Wiki
地球防衛軍4.1@Wiki
地球防衛軍6@Wiki
地球防衛軍2P@Wiki
地球防衛軍3P@Wiki
地球防衛軍2PV2@Wiki
地球防衛軍IA@Wiki
地球防衛軍IR@Wiki
デジボク地球防衛軍@wiki
デジボク地球防衛軍2@wiki
@wikiご利用ガイド
更新履歴
取得中です。
要望板その他
>
log
通信で聞こえないことが多いしそれどころじゃないステージもあるからサントラ出して欲しいです - 名無しさん 2018-01-11 09:30:30
そのサントラにも通信が入っているよきっと - 名無しさん 2018-01-11 15:19:37
(´・ω・`) - 名無しさん 2018-01-11 20:46:45
出撃前にBGM:100、VOICE:0、SE:0にして開始直後PAUSEして録音してみるとか - 名無しさん 2018-01-13 09:25:02
レンジャーの掲示板をしばらく(アプデくるまで)閉鎖しよう。雑談も研究も出来ない、愚痴を書き込んでネガキャンだけしか認められない、こんな現状は同じレンジャー隊員として辛すぎる・・・頼むよ - 名無しさん 2018-01-11 20:57:56
そこの住民を面白がって挑発する隊員も居るからいつまで経っても消火しないしタチが悪い。薪どころか段ボールと布団もくべてる状態 - 名無しさん 2018-01-11 21:06:22
確かに意味不明な擁護発言してはガソリンぶちまけてるやついるよな - 名無しさん 2018-01-11 21:44:55
擁護というか両側を臨機応変に回って炎上させてる奴がいる。フレイマーと呼ぼう、がいる。必ずだ - 名無しさん 2018-01-11 21:58:06
ただ隔離施設がないと他が不安になる - 名無しさん 2018-01-11 22:47:49
ID解るようにすれば同一犯かどうかは解るぞ、だからどうしたって言われればそれまでだが、どうよ? - 名無しさん 2018-01-12 10:11:53
騒動が全ての板にまで激しく拡大したら考えてもいいんじゃない。ぶっちゃけ今の時点で長文君よりタチ悪いけど - 名無しさん 2018-01-12 12:39:01
自演とかは割り出せるだろうけど2chと同じで完全には防げないし、少しかじった程度の知識で簡単にID変えられる。そこまでするかはわからんけども - 名無しさん 2018-01-12 19:37:07
それしてしまうと雑談がまた荒れるんだよなあ - 名無しさん 2018-01-12 19:27:40
粘着が酷いよね。総論、結論を持ち出して抑え込もうとしてる。それが覆せるほどの発見の可能性すら潰そうとしてくるのは見ていて悲しい - 名無しさん 2018-01-12 19:39:04
右に倣えで全員同じじゃないと気に食わないという奴が一定数を超えるともうどうにもならない。この部分に関してだけ~みたいな考え方ができない馬… これ以上言うと同レベルに落ちるからやめるか。 - 名無しさん 2018-02-03 19:03:52
そこまで書いてる時点でもう同類よ。そしてその言われてる問題の重大差が分かってないみたいだしな - 名無しさん 2018-02-08 18:33:21
関係ないでしょ。研究は研究。ちゃんと見る人は見るし納得できなきゃそういう意見も出る。実際研究結果書く人は書いてるし絶対批判されたくないなら別のとこに書いて他の人に反映できるとこはしてもらえばいい。自由に話すのが雑談、各兵科ごとの掲示板なんだからそれについて文句垂れるのは筋違いでしょ - 名無しさん 2018-02-08 18:40:37
(愚痴)っていうのいらないと思う。消してほしい 要望板なんだから、それに愚痴りだしたらそれがメインになって止まらなくなるし 話は変わるが要望でDLCがきたらでいいんだけど4.1のwikiであったアンケートをこっちにも付けて欲しい - 名無しさん 2018-01-12 20:23:25
要望って履き替えれば「こうして欲しい」って愚痴でもある。あながち間違ってないから木の乱立さえされなければ別にいいと思うが - 名無しさん 2018-01-13 14:55:31
要望のつもりで結果的に愚痴になってしまうのと、最初から愚痴のつもりで書き込むのは全然違う。愚痴と明文化すると説得力は激減するし、本物も呼び込んで本当に愚痴化する。 - 名無しさん 2018-02-03 18:54:47
愚痴ってのはどうにもならない事を聞いて欲しいみたいな事を言うんじゃないの?具体的な代案がある意見は傲慢な事はあっても愚痴とはちょっと違うと思う - 名無しさん 2018-02-03 19:06:32
ていうか最初に作った人が文句言われまくってキレて愚痴の一文つけただけでしょ。書くことに制限かけすぎた自分が悪いのにね - 名無しさん 2018-02-08 18:35:28
えー、R掲示板に書いたことあるけど最初から愚痴ばっかいってるとこもあるけど検証→やっぱダメか…でRの問題点議論してるんだから全部愚痴みたいに言われるとちゃんとやってみてから言う側としては不快だわ。そういう言い方は - 名無しさん 2018-01-13 17:53:41
(´・ω・`)枝ミス? - 名無しさん 2018-01-13 18:14:27
やっべえ、めっちゃ恥ずかしい…でも伝わりはするだろうからいいや - 名無しさん 2018-01-13 20:56:51
俺も同意する。雑談してるし、研究もした結果が→ダメでした…なんだけど、きっと出来る研究が足りないって具体例も無しにいうやつが居るんだよな。あの空気の中長文でR運用に関して研究結果書いてくれた人までいるのに…。凄く失礼な物言いされてるよね。 - 名無しさん 2018-01-20 22:43:59
せっかく研究して議論してるところに「こんな改善をするべきだ!」「他の兵科を弱体化させよう!」「現状に満足している奴は敵だ!」なんて書かれたら真面目にやるのが馬鹿らしくなる。そうは思わない? - 名無しさん 2018-01-21 09:20:07
検証相談板作れば良いんじゃね? - 名無しさん 2018-01-21 14:09:42
で研究した成果は? - 名無しさん 2018-01-23 00:28:08
一応、敵へのダメージ判定などは判明したところもある…が、レンジャーの戦略に関する具体的な改善策はやはりダメだった。っていう結果からのやっぱここがダメだの連続。頑張ってはいるんだよ、研究班もな、その結果ダメだから色々言われてるのよ - 名無しさん 2018-01-23 11:16:58
だから研究結果だけじゃなくて方法も書いてよ。暇な時に試してみたいからさ - 名無しさん 2018-01-28 05:33:30
亀レスだが、実験の内容として、鎧付きの敵に対して多段ヒットする武器や爆破系や単発重視の武器の攻撃を投下された直後などにやってみるものや、ビークルに乗ったままズームを維持する検証(過去ログ)、鎧の隣を爆破で狙ったときのダメージ判定なんかがあったぞ。レンジャー板のとこだけですまんがね - 名無しさん 2018-02-08 15:48:13
!? 改善策は別にいいだろ。しかもRの掲示板に他のを弱体化させようなんてコメ見たことないぞ!?流石に被害妄想が過ぎるぞ - 名無しさん 2018-01-23 20:46:37
2ch - 名無しさん 2018-01-30 17:29:25
途中ですまん 2chとかだとそう言ってる人多いから混ざっちゃったんじゃないかな - 名無しさん 2018-01-30 17:30:43
R不満版を作ろう(名案) - 名無しさん 2018-01-14 14:11:29
アンケート終わって落ち着き始めてるから現状のままで良くないかね。恐ろしいのはアプデで一切の変化が見られなかった場合よ・・・ - 名無しさん 2018-01-14 21:13:28
対戦機能欲しいな…… 武器空打ちしたりマップを見て回ったりしたい - 名無しさん 2018-01-16 08:59:22
なくても問題ない現状が答え。方角?ステージを覚えろ - 名無しさん 2018-01-18 10:07:58
確かに必須ではないが「マップ北東の隅に集まる」「次の増援は西から来る」といった説明ができる方が何かと便利だと思うけど。 - 名無しさん 2018-01-20 04:21:42
これまで通りに開始時の正面を北と捉えればよくね? - 名無しさん 2018-01-20 13:58:30
時間がかかるミッションだと後半方角に関する説明って、味方混乱させそうで躊躇っちゃうんだよなあ。レーダーに「N」文字があるだけで方角関係の説明を円滑に行えそうじゃない? - 名無しさん 2018-01-20 23:05:30
wikiとかならそうだろうね。ゲーム中だとボイチャでどうにでもなるからなあ - 名無しさん 2018-01-21 16:52:28
だから別に方角あってもいいだろ - 名無しさん 2018-01-22 03:10:23
誰でもボイチャ使うわけではないし... チャットの移動関連に「右」とか「左」があるけど、方角に変えた方が伝わりやすそう。だが、開始時の前方が北以外だと方向音痴の人が混乱するかも。 - 名無しさん 2018-01-22 03:17:56
方向音痴の人には西と東どころか北と西を間違えるレベルの人もいるぞ、というかこういう話で何故誰もマーカーを使うことを出さないのか - 名無しさん 2018-01-22 04:16:45
画期的だな(定型文) - 名無しさん 2018-01-24 13:35:07
マーカーって場所示すだけで方角分かんないじゃん - 名無しさん 2018-01-25 23:39:35
いや方角で説明せずにマーカー出して向こうの方でわかるだろ、各々が離れてる時は直線に連続してだせばいいし - 名無しさん 2018-01-26 07:55:13
wikiとかならそうだろうね←どういうこと? - 名無しさん 2018-01-22 21:33:08
上の枝に書いてあるんだが・・・ - 名無しさん 2018-01-28 05:35:54
同じマップでもストーリー的に別の場所として使ったり表現したりしたいだろうから、方角の概念はできれば扱いたくないのかもな - 名無しさん 2018-01-22 21:38:44
最大最後の激突のマップみたいな、目印になるものがほとんど無いマップなら、それなりに有用だと思う。 - 名無しさん 2018-01-23 16:02:10
それに、ビル目印にしてたら、ボルケーノでポンポン壊す人がいるものの。 - 名無しさん 2018-01-24 13:33:33
毎度毎度なんでゲーム機本体の処理が固まるほどの弾幕とかやるのか理解できん。いい加減そのあたりのバランス考えてほしい。画面も一色にそまって見えんし邪魔でしかない。 - 名無しさん 2018-01-29 04:26:17
いっその事このゲームを他の会社に売って他の会社で作ってくれんかな・・・友達が妙にこのゲームが好きで付き合いでやってるが、内心イライラしすぎてクリアしてもヤッター!っていう達成感すら沸かない - 名無しさん 2018-01-29 04:31:21
他所に作らせたらそれもうEDFじゃないってそれ一 - 名無しさん 2018-01-30 09:55:44
このゲームに限ったことじゃないけど、特に興味もないゲームを付き合いかなんかでプレイするって、それ程嫌な事はないぞ。流石に今はPS4もソフト豊富なんだから他に移ってもいいのよ - 名無しさん 2018-01-30 10:22:00
何にそんなにイライラするの? - 名無しさん 2018-01-31 21:52:33
さすがにそれは愚痴としてもズレてるすぎる…いやならやめろとしか言えねえぞそんなの - 名無しさん 2018-02-01 22:05:22
EDFの看板掲げてればEDFが続くと思ったら大間違い。ゲームなんて会社単位で作っているように見えて内情は少人数のチームだから中の人間が変わると中身も一気に変わる。プロデューサー変わって作風変わるゲームなんてザラだぞ。 - 名無しさん 2018-02-03 18:57:19
それはゲームじゃなくて君の友人との付き合い方の問題。嫌いなゲーム無理矢理やって面白くないなんて当然の極み - 名無しさん 2018-02-03 18:58:43
オペ子が鬱陶しかった、最初はちょっと未熟感あるけど言われる程か?と思ったがミッションが進んだらなるほどと思った。あの戦況で絶望するのは仕方ないしそういう役割のキャラとはいえ、プレイヤー専属オペという特別な立場でプレイヤーの認識とかけ離れた事ばかりワーワー騒ぐのが原因だと思う。散々言及されたせいで逆にオペ子叩きを叩く者が現れ、迂闊に話題に出すと一々突っかかられるので話題にも出し辛い。所詮ゲームキャラだが、むしろどうにでも創作できるゲームキャラだからこそその辺に甘えずにストレス要素になり得る要素は慎重に配置して欲しい。 - 名無しさん 2018-02-03 18:49:21
安全な立場から一方的なヒステリックな発言というのが、ダメな女性をリアルに連想させるのがきつい。これが野郎の野太い声で「それがなんだって言うんだ! - 名無しさん 2018-02-04 01:51:09
[ - 名無しさん 2018-02-04 01:52:22
途中送信失礼 「それがなんだって言うんだ!」「なんとか!なんとかしてくれぇ!」だったらいつものシリアスな笑いのネタで済んだんだろうけど - 名無しさん 2018-02-04 01:53:24
ACVのRDみたいなオペ男だったら面白かったかもしれない。死にたくないアピールすごくて実際ゲーム中だとにぎやかし要員として輝いてた - 名無しさん 2018-02-04 09:50:21
市民団体といいなんか今作リアルにるウザイやつを演出してる部分あるけど笑えないんだよな、何言ってんだお前?としか言えない - 名無しさん 2018-02-04 14:36:34
対話する市民団体がウザイと思ったら脚本通りだから安心していい。司令官も現場はそれどころではないって怒ってるし。オペ子は憔悴していくのがただヒステリーに感じるならダメなんだろうね - 名無しさん 2018-02-05 16:06:07
市民団体は明らかにブラックジョーク要員だからまともに受け止めるより鼻で笑う為の物だと思う。実際あの後ちゃんと殺されてるし - 名無しさん 2018-02-05 16:41:01
重要な情報も有るけどこの通信要るか?ってのが多くて戦闘に集中できん。 - 名無しさん 2018-02-05 17:01:59
見れば分かる出現報告や撃破報告とかね。レーダー全く見てない時にたまに役立つ事も無くはないが基本無駄。オペレーションに相当するセリフは戦術士官が全部言っちゃってるからね - 名無しさん 2018-02-16 19:08:38
ちなみに今作は戦術士官じゃなくて少佐だよ。 - 名無しさん 2018-02-18 04:03:45
俺は逆にオペ子が好きになったなぁ。過去作と違って人間味があってこれからも出してほしいと思ってたりする。声優さんがしっかりと感情籠めた声を出してくれるから、オペ子じゃなくてもこの声優さんはまた起用してほしい。 - 名無しさん (2018-04-29 02:56:19)
通信とNPCの台詞でBGMとSEの音量下げないでほしい。3までと同様にユーザの音量設定通りに流してほしい。 というかなんでアンケートでこれを書き忘れたんだろう。 - 名無しさん 2018-02-05 21:45:57
次回作こそ、海上に浮かぶ要塞空母の様なステージでエイリアンどもとドンパチしたいわ・・そういえば今作は要塞Xシリーズなかったな - 名無しさん 2018-02-12 15:53:47
要塞Xシリーズというか空中戦艦のような存在のNPCがほしいな。ヘリNPC共々実装されてほしいものだ - 名無しさん 2018-02-12 23:23:14
本部の通信が終わるまでアーケルスとか銀の人が無敵なのはどうかと思う。こちらはダメージを受けるのに。演出を見せたいのならイベントムービー挟むなり、こちらも無敵にするなりするべき。 - 名無しさん 2018-02-16 14:57:20
演出自体は悪くないが無敵なら効いてない事を分からせるエフェクトが必要だな。お陰でテンペスト食らって無傷だったり、オンラインで撃破不能なキャリアーを延々と狙う味方が出る - 名無しさん 2018-02-16 19:19:57
撃破できなくてもダメージエフェクトは出るんだよね、無敵なら微塵も動くな!って思う - 名無しさん 2018-02-17 18:00:03
飛ばせるムービーでいいよな。兵科ごと難易度ごとオンオフごとに寝ルギヌスやテレポシップにNPCのドヤ顔攻撃が無駄でしたって見せつける意味あるのかと - 名無しさん 2018-02-19 12:31:59
演出を見せたり、通信を聞かせたいという開発者のエゴによってゲームの魅力が損なわれているよな。こっちが話し終わるまでがんばって攻撃を凌いでくださいねなんてゲームの何が楽しいと思ってるんだろう。 - 名無しさん 2018-02-20 23:04:36
嫌ならやるなよ お前のエゴを押し付けんな - 名無しさん 2018-02-25 22:23:08
何度も飛ばせないムービーもどき見せて頂くのがうれしいなんて奴少数派にきまってるだろうに、サンドロ様に下賜して頂いたものが全て最高な狂儲が要望板なんて覗いてんなよ - 名無しさん 2018-02-26 12:23:24
てゆーかサンドロの社員なんじゃねーの - 名無しさん 2018-02-28 22:57:16
ゲームで「負けイベント」「倒せない敵」はイラン、負けてもシナリオ進むならいいけど「死んだらまた最初からやり直してね~」は只のクソ - 名無しさん 2018-02-27 23:56:18
炎やビームの映像処理を調整して欲しい、真正面から食らうと何も見えなくなる。これシリーズの昔からずっとそうなんだが、今作では使う敵が増えたから流石に無視できない - 名無しさん 2018-02-16 19:23:35
せめてヘクトルみたいに攻撃を当てれば弾道がブレる仕様なら対処できるんだがな。 - 名無しさん 2018-02-20 22:53:48
終盤恒例のグレイラッシュで大体炎もビームも乱射されまくりになったからな。特にチート側転で逃げ回りつつこちらの視界塞ぐことに特化したビームグレイ作ろうと思った頭はおかしい - 名無しさん 2018-02-22 12:33:34
ビームグレイは構えた瞬間に撃ってくるのが一番面倒だわ。発射前にエネルギーチャージのエフェクトでも出れば集中攻撃して潰すなり、遮蔽物に逃げ込むなりできるんだが。 - 名無しさん 2018-02-25 16:47:59
グレイのラスターキャノンって開閉モーションあるのに開く前に撃ってるんだよね もう少し何とかならなかったのか - 名無しさん 2018-02-25 18:43:54
せめて粒子砲ヘクトルみたいに高速弾を1発打つなら良かったんだが、光速・視界妨害・ヒットストップの悪夢の3点セットはバカ - 名無しさん 2018-03-04 18:06:05
構えは接待モーションで、走り回りながら撃っても超長距離狙撃が一切ズレないとかいうガバ脳調整。照準の方をガバらせろと。 - 名無しさん 2018-03-05 12:32:43
地下基地の照明消えた時とついてる時で見え方同じだからな 爆発の表現もどうにも過剰に思える。ドローン1個爆発しただけで広範囲がオレンジで染まるのはちょっと - 名無しさん 2018-02-23 11:28:21
当たり判定の消えた死骸も壁にもならんしどかせないしで、目隠し状態になる時あって困る - 名無しさん 2018-03-01 19:11:02
もっとアプデをこまめにやってくれよ。現状の戦力バランスに不満がある中でDLC情報をお届け!!!とかやられてもちっともワクワクしないぞ。 - 名無しさん 2018-02-24 16:41:44
たしかに。もう発売から3か月経ってるし、ユーザーアンケートまで取ったのに何の音沙汰も無いからな。ツイッターでも何でもいいから一言ぐらいほしい。 - 名無しさん 2018-03-08 13:39:02
生放送見ても新しい情報は数十秒だけっていう無意味さよ - 名無しさん 2018-03-11 20:06:55
正直ハイブリアーマーデフォでビークル別枠くらいでもバランス壊れんと思う。乗り物&便利装備枠潰さんとダッシュが産廃って何考えて調整したんだよ - 名無しさん 2018-03-02 12:17:21
俺もそう思うハイブリE2ぐらいがデフォで良いよな。あとLV90ぐらいで良いからパーフェクトリキッドアーマーの - 名無しさん 2018-03-03 16:30:59
途中送信したわ。ハイブリE9ぐらいスピードが出るパーフェクトリキッドアーマーが欲しい。 - 名無しさん 2018-03-03 16:34:42
同意。レンジャーはデフォで被弾硬直50%減、NPC回復+50%とかでいいと思う。あと歩行速度が上がるにつれローリングが不要に近付いていくので、ローリング速度強化の効果を付加して欲しい - 名無しさん (2018-06-16 06:50:59)
ダッシュ中障害物破壊有だってデフォでいいよな。緊急回避がデフォで壊せるんだから。プロテクター系の存在意義揺らぐから性能変えないといけないけど。 - 名無しさん 2018-03-04 03:05:23
ダッシュ中は武器切り替えできないしデフォでは障害物壊せないしで、正直「念願のダッシュ!」とは言いづらい仕様だと思う - 名無しさん 2018-03-05 20:38:32
障害物に当たったら多少スピード落とすくらいで障害物破壊性能は常に欲しいよね。あとダッシュ中にジャンプしたい、ちょっとした段差に引っ掛かるんじゃあ現状使い物にならん - 名無しさん 2018-03-06 00:48:12
膝丈くらいの段差に平気でひっかかりまくるのがね……植え込みくらい突破してくださいよパワードスケルトン。なに腰高の草木に押し負けてんですか - 名無しさん 2018-03-06 12:35:55
プロテクターはダッシュ中攻撃できるようになれば個性が出ていいんじゃない?照準は攻撃中動かせないようにして正面だけとか - 名無しさん 2018-03-15 22:43:20
ダッシュ中に武器切替可とかも。 - 名無しさん 2018-03-16 02:47:24
ダッシュ中の武器の切り替えなんてデフォでできていいよ。そんな事でいちいち補助装備の枠潰したくないし - 名無しさん (2018-05-09 15:03:39)
ダイバーとフェンサーは全方向移動可能&攻撃可能だし、レンジャーのダッシュだけ性能低過ぎるよね…… - 名無しさん 2018-03-05 23:30:05
正直今のダッシュ捨てて360度全方位にコロリン出来るようにしてくれた方が嬉しい、しかもレイダーよりコロリン可能範囲微妙に狭いし - 名無しさん 2018-03-08 23:08:20
念願のダッシュが→ゴミ ユーザーのどんな反応を期待したんだか開発に聞いてみたいわ - 名無しさん 2018-03-09 12:34:16
防衛ミッションがほしい 虫の主力級が相手だと難しかっただろうがエイリアン相手の防衛ミッションなら上手く調理すれば面白くなりそう - 名無しさん 2018-03-16 02:30:32
上手く調理ってのが死ぬほどハードル高いからな……現状の調整ガバり具合を見てるとまあ護衛対象が空気か、どうやっても死ぬ足手纏いになるかどっちかになりそう - 名無しさん 2018-03-16 12:24:40
軍曹以外のNPCの精鋭にもプレイヤーが使用できない強力な専用装備がほしい(特にグリムリーパー) - 名無しさん (2018-03-21 23:11:18)
良作だからこそ様々な粗が目立って全体的な評価を下げてる印象を受けた。まじで開発側にはこれを意識して改善に取り組んで欲しい - 名無しさん (2018-03-30 23:49:22)
良作って言うより4、1が快適だったから尚更「どうしてこうなった?」感が強い - 名無しさん (2018-04-27 21:04:16)
過去の失敗を省みない。省みたところもあるかと思ったら解釈が極端。 - 名無しさん (2018-04-28 03:14:32)
DLCミッションは未購入者はINFは入れないようにするか、後半の数ステージをできないようにしてほしい 購入した側からすると正直な気持ちイラッとした - 名無しさん (2018-04-13 02:43:44)
難易度ノーマルまでの制限でいいと思う。これならハードの穴埋めで買ってない人と会わないし、購入しない人なら低難度で充分だろ - 名無しさん (2018-04-13 12:33:38)
DLCとか関係なく解放してない人間がゲストでハデとインフェ入れることが問題だよね、入室制限(RMがオンオフ可能)は着けて欲しい - 名無しさん (2018-04-14 16:05:21)
早くsteam版を出して欲しい - 名無しさん (2018-04-21 23:31:50)
おなじく - 名無しさん (2018-08-28 16:24:50)
ほんそれ - 名無しさん (2018-11-05 00:09:53)
部隊を連れ歩けるのは良いんだけど、隊列変更できたらなお良かったね。 - 名無しさん (2018-04-28 22:59:25)
あと、車両とかに衝突判定みたいなのあれば楽しかったのにな。置いてあるトラックとかで体当たりしたかったなぁ。(追記:ここって項目ごとで記入するトコ違うのか。すみません) - 名無しさん (2018-04-28 23:02:32)
5.1出してもいいけど、5買ってる人は安く買えて、今までのプレイデータも引き継げるようにして欲しい。 - 名無しさん (2018-04-30 03:38:31)
まずは、今年発売予定の4.1IRが5を踏まえてどこまで改善してくれるかだな。データ引き継ぎなら4.1DLC2並みの超上級者向け高難易度ミッションの追加で良いと思うのだが。 - 名無しさん (2018-05-01 01:18:52)
亀レスだけど4.1IRって初耳だわ EDFIRのこと?もしそうなら4や4.1とは世界観からして違うし開発も違うでよ - 名無しさん (2018-05-14 12:03:46)
このwikiの話になりますが、広告でmulti clean出過ぎでページ見てる最中に飛ばされまくって閲覧しづらいです。広告表示は良いですが、無理矢理ページ移動させてくる広告は退けて欲しいです。 - 名無しさん (2018-05-04 05:25:11)
スマホで見ているなら、「PC版サイト」を見る(設定が出来るブラウザを使う)といいよ - 名無しさん (2018-05-10 01:54:43)
アドブロック設定ができるブラウザでもいいかもしれない。 - 名無しさん (2018-05-15 03:43:51)
贅沢だけどミッションにくっついてきてくれる部下みたいな存在が欲しい、そして成長していく姿を眺めてみたい - 名無しさん (2018-05-07 12:24:42)
そうして成長した部下が、戦場でプレイヤーの前に立ち続けるのがこのゲームの伝統(涙) - 名無しさん (2018-12-25 11:30:29)
ストームチームにエアレイダーいないから5.1ではストーム5にエアレイダーかビークルをだしてほしい。 - 名無しさん (2018-05-15 23:16:28)
色んなところでNPC戦車やニクス・バラムが出現しているが、それでは足りないのか? - 名無しさん (2018-05-23 06:31:44)
そうじゃないくてビークルとかの精鋭部隊だ - 名無しさん (2018-05-28 17:14:55)
ミッション中のセーブポイントを設定してもらいたいな。シリーズ重ねるごとに冗長気味になってるのに快適なプレイは全く追及されてないのが残念 - 名無しさん (2018-05-20 22:37:38)
そりゃあ「追及」はされてないからな。 - 名無しさん (2018-05-21 01:50:38)
一個でいいから攻略途中のセーブデータ?作れるようにしてほしい、長い場所ばっかりで気軽に連戦できない - 名無しさん (2018-05-21 19:24:47)
防衛軍シリーズやってる身からすれば、いらない機能。武器や戦術とかを考えて何度も挑戦するから楽しいんじゃないか。 - 名無しさん (2018-05-23 06:29:57)
皆が皆そんなわけないでしょ。ほんとに忙しくて時間とれない人と貴方のようにじっくり楽しみたい人で意見別れるのは当然は - 名無しさん (2018-07-26 14:48:22)
オフの牢獄とかガチでヤるときどれだけ時間確保すりゃいいんだよ - 名無しさん (2018-07-28 23:21:38)
セーブポイントを利用してクリアすると戦利品が減るor無くなるペナルティでも付ければいいのかも。 - 名無しさん (2018-07-29 01:18:08)
スパロボのゲームで、コンティニューすると途中セーブがなくなる1回こっきりのあったよな、あれであればペナルティーは必要ない、時間無くて次の日にやるしかないというのはよくあることなので、あれば便利 - 名無しさん (2018-12-25 11:39:20)
武器選択時、ビークルの解説覧で空いてるスペースに乗り物のスクショ貼って欲しいな - 名無しさん (2018-05-22 00:31:20)
あんまり処理が重くなるような調整はしてほしくないな。オンラインで分隊の中でビークル選ぶ時にそれのせいで処理が重くなって、フリーズもしくは分隊から抜けるなんてことが起きたら、めんどくさい。 - 名無しさん (2018-05-23 06:42:10)
空きスペースにはスクショを載せるより、武装の性能を細かく表記してほしい。 - 名無しさん (2018-06-03 01:48:49)
4ではあった武器説明のボイスを復活させてほしい。というかなんで無くなったんだ - 名無しさん (2018-06-03 14:50:13)
空爆範囲の絵とか欲しいよ、違いが細かすぎて覚えきれん - 名無しさん (2018-06-06 18:29:39)
D3PとサンドロにはぜひDLC3の製作をお願いしたいところかな。本編後日談として、世界中の怪物駆除を続ける中、12隻目のマザーシップが残り10隻のマザーシップを従えて再来し、銀の人の仇であるストーム1を初めから全力で潰しにかかるようなストーリーならいけそうかも。 - 名無しさん (2018-05-23 11:09:35)
個人的には高難易度より面白ミッションが欲しいな。せっかくの新敵ボマーも待機ミッションと混合ミッションだけだったし、編隊組んでビル街を更地にしながらゆっくり向かってくるミッションとかが見たかった - 名無しさん (2018-05-23 20:54:35)
DLC1のアマガエルも金蟻との混合配置しかなかったし、孤立や生存者みたいな街中でのゲリラ戦がやりたかった - 名無しさん (2018-05-23 20:57:20)
むしろ難易度IMP扱いのオペレーションオメガとか、装備・アーマー固定で山岳地帯とかでマザーシップ相手に一定時間耐え抜く - 名無しさん (2018-06-08 08:51:46)
グリムリーパーシールドみたいにデザインがいいのに性能がゴミなのがなぁ・・各隊員の装備やビークルにデザインシールの様な物が貼れたらいいのに - 名無しさん (2018-06-05 02:49:52)
超巨大生物を強く求む - 名無しさん (2018-06-21 23:41:57)
たしかに。敵の巨大さがウリのゲームなのに最近他のゲームに負けとるね - 名無しさん (2018-06-22 16:37:54)
今回赤エルギヌスいなかったから迫力が足りないね - 名無しさん (2018-06-24 17:47:54)
EDFは色々熱い展開があるけど、(マザーシップとかの)内部突入系が一切ないのが寂しい。 突入してジェネレーターやら何かしらの中枢部を撃つか、爆弾仕掛けてかで破壊したい - 名無しさん (2018-08-20 13:01:11)
そういうマップは作るのが大変な割に使い回しが利きにくいからかも。 - 名無しさん (2018-08-29 00:51:35)
うーん... 正直、毎回都合良く下から攻撃できる位置に弱点が出てくるのは飽きてきたからなぁ...なんか違うパターンが欲しいと思って - 名無しさん (2018-09-02 07:39:22)
アーマードコア? - 名無しさん (2018-12-25 11:45:50)
救出ミッションが欲しい。 - 名無しさん (2018-09-05 13:57:18)
次回作ではヒットマンのコントラクトみたいにどこのステージでどの敵or味方が出てどの位置からスタートなのかみたいなミッションを作成、プレイ、共有できるみたいなモードを作ってほしいかな - 名無しさん (2018-10-08 00:53:45)
次回作のレンジャーの補助装備として、弾丸の種類を変えられるとかどうだろう?ホローポイントとかダムダム弾、タングステン弾にエクスプローダーとか。威力上がる代わりに射程が落ちたり、貫通性能が得られる代わりに威力が落ちるとか。 - 名無しさん (2018-11-10 00:49:45)
すでにスラッグショットやミニオンバスターがあるし、何より細かすぎて肝心の調整が雑になりそうだな。単純に補助装備を2枠に増やす方がいいかも。 - 名無しさん (2018-11-10 01:44:11)
アメリカで発売なのにSteam同時に発売しないとか・・・ これはSteam絶望的か・・・? - 名無しさん (2018-11-17 01:00:02)
すごい今更だけど、レンジャーの補助にクイックローダー(リロ速度%上昇)的なのが欲しい。これあると化ける装備結構ありそうじゃない? - 名無しさん (2018-12-21 19:34:53)
最大生物は70mのくだりで説明不足だと思います、推定重量か容積を言った後に70mならわかりますが、言わずに70mだと何を言ってるのかということになります、高さならセコイア種100m以上で植物ですから - 名無しさん (2018-12-25 10:46:59)
公式小説みたいなのがちょっと欲しい - 名無しさん (2019-01-04 12:57:43)
どの兵科にも武器3種は持たせて欲しい。特にレンジャー。遠近爆は常に使い分けたい。限られた武器所持の制限で、やり込みの高難度ほど遠距離から撃って逃げるしかないのはシューターとしてつまらない。シューターとしてはハードが撃ち合えて一番楽しかった。 - 名無しさん (2019-01-31 01:13:26)
Rは武器か補助装備のどちらかを1枠追加可能って方がいいかな。WとFは現状がベスト。 - 名無しさん (2019-02-08 00:54:44)
ダロガやディロイみたいな複数攻撃パターン持つ敵(複数部位でも可)や巨大生物サイズの怪獣など敵の種類を増やしてほしい。でもレーザーグレイみたいな画面が激しく明滅する敵は目が疲れるのでやめてほしい。 - 名無しさん (2019-02-04 07:46:30)
データが消えて初期化されていました。オートセーブもできないのですが、どうしたらよいでしょうか? - 名無しさん (2019-02-16 09:59:40)
敵の破片飛ぶ演出や血糊が地面に張り付く演出で重くなるくらいなら無くして欲しい。そして敵の出現限度数を増やして欲しい。 - 名無しさん (2019-04-02 17:01:16)
ボリューム≒ミッション数の多さ ではないと思います。後半は難しくボリュームのあるミッションが多いですが、あまりに多いとダレてしまうと思います。次作は半分か三分の二ほどのミッション数にして欲しいです。 - 名無しさん (2019-04-14 03:23:47)
どういうこと?短くて簡単なミッションばかりにしろってこと?後半の難易度はちょうどいいと思うけど…星の牢獄や背水の罠とかより理不尽感ないし 5~60Mは少ない。110はさすがに多いと思うけど個人的には4くらいの90台ならちょうどいい - 名無しさん (2019-04-21 17:46:20)
木主です。パッケージの裏に「シリーズ史上最大のボリューム」って書いてあって、その後に「過去最高のミッション数」とあり、4.1も似たような文句だったなぁと考えたら、開発がミッション数最高を更新しなきゃって躍起になって次は150ミッションとかになるのでは?と不安になって。優しいのとやりごたえある難度のミッションの比率はいいんです。が、合計数が110は少し多いな、と感じたもので。わかりにくい長文失礼しました。 - 名無しさん (2019-04-21 22:44:04)
死体はもう少し早く消えてくれませんかねぇ… - 名無しさん (2019-04-30 12:05:57)
ウイングダイバーの武器が全体的にエフェクトが激しくて目が痛いのでエフェクトや光の調整を出来る様にして欲しいですね - 名無しさん (2019-05-02 19:38:19)
大分趣旨が変わってくると思うけど、個人的には某ユーザーがオリジナルのミッションを作れるようになればかなり楽しそう - 名無しさん (2019-05-07 10:02:33)
サンライズとコラボしてカエルの代わりにザクだして - 名無しさん (2019-05-25 00:52:37)
IR(超)コケたから、EDF5のDLC3出してほしいwEDF6まで待てないっす。 - 名無しさん (2019-06-19 12:58:00)
味方が前に出て誤爆する仕様ほんとどうにかならんか。過去作からあったから今更だけど、3→4→5と敵が多く味方も多くなってるから発生率が以前の比じゃない。前には出るが真正面を回避するように動くとか、定型文ショートカット等で陣形を指定できるとかが欲しい - 名無しさん (2019-07-24 20:30:02)
今作は赤ギヌス出なかったけど次回作では出るのかな?当然、デカイアーケルスの親玉も出して欲しい。と、なるとバルガでも太刀打ちできない⇒バルガのパーツと倒した赤ギヌスの骨を合わせてメカエルギヌス登場!主武装は口からの原子光線砲(固定)、サブ武器は選択制で背部からのマルチロックミサイル、肩からの拡散グレネードランチャー、全身を放電させる、の3つくらいかな。打撃攻撃はエルギヌスと同じ左右の腕と頭突き、尻尾とか。 - 名無しさん (2019-08-09 01:16:54)
次回作、EDFで登場してほしい敵 1、赤蟻の新種、兵隊アリのような頭とキバが異常にデカい奴。 - 名無しさん (2019-08-09 01:22:35)
2、ムカデ。EDF2のような色じゃなく、現実の体が黒で足が黄色。 3、デカイ蛾のボス。鱗粉撒き散らして攻撃してくる。幼虫版の敵も有。 4、ダンゴムシの親玉。ナウシカのオームのような奴。アーケルスみたいに転がって攻撃してくる。 - 名無しさん (2019-08-09 01:25:14)
5、蜂は完全に駆除したという体で飛行型の蟻を再登場。 6、定番のミニエルギヌス、赤ギヌス、アーケルス完全体。 7、コスモノーツがコンバットフレーム着込んだ重戦闘歩兵。 8、タッドポールの変異進化版、サラマンダー(サンショウウオ)空を飛べないが口から広範囲の火炎を吐く。 - 名無しさん (2019-08-09 01:29:44)
9、コロニストは洗脳が説かれて地球側のと共闘体制に。味方NPCとしてもコロニストを率いることもできる。 10、サソリ。中ボス的な立ち位置。飛び道具無し。ハサミと尻尾の針で攻撃。 - 名無しさん (2019-08-09 01:41:34)
起動/ズームを共通から個別にボタンで割り当ててほしい L1が起動、ズームはR3で..それでエアレイダーのリムペ・スナイプに念願のズーム機能を搭載してほしい - 名無しさん (2019-08-18 09:42:19)
準主力級はヘクトルの方が相手してて楽しいので再調整して欲しい。エイリアンは攻略の幅という点で面白いけど、挙動の怪しさと相手してて疲れる点が遊びづらさにもなってる - 名無しさん (2019-09-22 12:34:42)
DLCでも金と銀ばかりで紫があまり出番なかったからスーパーアーマー付けるとかで赤と差別化してほしい。というか色違いでもいいので緑や紫みたいな色んな行動パターンの敵を出して欲しい - 名無しさん (2019-09-22 12:38:18)
巨大怪獣枠を増やして欲しい - 名無しさん (2019-11-08 22:14:47)
戦後復興もののEDFを作って。EDFは1と2のリメイクシリーズだけど1後の残存兵との戦い・生存圏の拡大・資源食料エネルギー住居の確保などを絡めてストーリーの再構築。ボスは地下深くの何か。復興前なのでエアレイダーはリストラ。 - 名無しさん (2019-11-13 18:23:31)
次回作で出すんだったらストーリー上で出すマザーシップは多くても8隻程度でいいと思う。いくら旗艦とは言え110個分のミッションやって11隻中1隻しかマザーシップ墜とせてないのはかなりもやもやするし。 - 名無しさん (2019-11-27 21:36:06)
M86要らない・・・。 - 名無しさん (2019-12-10 03:18:27)
ミッションはぴったり100にしてください。オンライン用ミッションは要りません。じゃないと基礎値の計算が非常に面倒です。 - 名無しさん (2019-12-31 20:20:08)
次回作のオペ子は同じ声優にしてくださいw(悲願) なんとかしてぇぇぇぇっ!と叫んでもいいからw - 名無しさん (2020-01-04 08:43:53)
死んだふりのエモート欲しい。虫やドローンは騙せる - 名無しさん (2020-01-04 20:35:12)
赤アリに噛まれればいいだろ - 名無しさん (2020-01-10 18:54:00)
数人のオペレーターから選択したい。声と台詞が違えば同じミッションも飽きにくい。 - 名無しさん (2020-02-02 10:51:19)
地下ミッションは進行方向を案内してほしい。方向音痴にはツラい。 - 名無しさん (2020-02-02 11:11:08)
画集出してほしいです。 - 名無しさん (2020-02-29 21:46:20)
カメラモード追加か少なくともUI消せるようにして欲しいです。スクショとりたいので。 - 名無しさん (2020-02-29 21:47:34)
手に持っていない武器は背中にしょったりしてほしい - 名無しさん (2020-03-11 18:36:22)
次は無線無しモードも欲しいかなー何度も聞くから - 名無しさん (2020-04-14 10:43:08)
対戦は返して欲しい…家族でやるの楽しいし街をバイクで自由に走りたい… - 名無しさん (2020-04-14 10:53:03)
サンドロさん新作情報はまだかの~ - 名無しさん (2020-04-23 11:10:23)
補給中の潜水母艦に敵を近づけるなって感じの拠点防衛ミッションや、洋上の空母で海洋型巨大生物を撃退するミッションとかあったら面白そう。海の真ん中で空母よりデカいサメやイカが目の前にゆっくり浮上してきたら、もうそれだけで絶望感がすごい - 名無しさん (2020-04-30 18:49:43)
EDFは水没やら泳ぎやら水回りの仕様が古いから、海洋系を入れるならその辺の改善が必須だな。 - 名無しさん (2020-05-02 00:56:19)
そもそも深く水没したアイテムが取れないっていう大問題点があったりするからなあ。4にあった海MAPが入り組んだ湾岸工業地帯のようなマップが無くなったのもその辺関係してんじゃないかと思えるし - 名無しさん (2020-05-02 22:06:05)
新しい兵科に司令官(コマンダー)みたいなのが欲しい。装備は補助がメイン。功績値に従って様々な武器を持った兵科やビークルを呼べる。司令官らしく、どれだけ仲間を死なせないかが肝心なシステムだといいな - 名無しさん (2020-05-05 22:19:51)
それほぼエアレイダー。新兵科というより、エアレイダーへの新要素って感じ。 - 名無しさん (2020-05-06 00:17:37)
3時代の陸戦兵が使うスペシャルウェポンが4でエアレイダーの武器になったのと同じように、次回作のエアレイダーも空爆や設置武器に特化させてサポート武器系統は新しい兵科のメインな役割にしてもいいんじゃなかろうか - 名無しさん (2020-05-16 01:56:51)
次回作では基地防衛戦も追加して欲しい。敵の圧倒的な物量に対して、備え付けの固定砲や防御シールドを展開して戦う、みたいな - 名無しさん (2020-05-05 22:22:28)
4.1みたいにDLCミッションに無線を復活させて欲しい。 - 名無しさん (2020-05-11 03:00:02)
以前の作品のようにNPC部隊の完コスが出来るようにして欲しい。そしてかっこEDFな迷彩服を着ることができるのはNPCだけだ!みたいなのはやめて欲しい! - 名無しさん (2020-05-11 03:16:21)
敵や味方の配置や数が完全ランダムなストーリーと独立したミッションを設けてほしい。これなら飽きがこないしやり込み要素としても充分。出現するアイテムも回復アイテムだけにすればメインミッションとの差別化も図れるし - 名無しさん (2020-05-16 01:49:48)
シールドベアラーみたいビークルが欲しい - 名無しさん (2020-05-16 01:59:06)
次の作品にもニクスまたはベガルタ系のビークルでるならカスタム要素があっても面白そう。武器箱から出るのがニクス〜じゃなくてニクス ミサイルポッドパーツ(右)とかリボルバーカノン(右)とか部位ごとに出て、つける武器の重量で動きが遅くなったり、早くなったりしても面白そう。あと色を変えられたりしてもいいね。 - 名無しさん (2020-05-20 22:51:28)
一度に出る市民の数を減らしていいから敵の攻撃でのみ減るHPを市民に持たせる。一定時間たつとお礼を言って消え、その時微々たる功績値が入る。死亡すると功績値は入らない。 もう勝手に消える囮なんて言わせない! - 名無しさん (2020-05-20 23:05:46)
移動要塞 X シリーズをそろそろゲームでお披露目してほしい - 名無しさん (2020-05-23 22:09:17)
据え置き版でも言語選択できるようにしてほしい 宇宙戦争はやっぱ英語でやりたいんよ - 名無しさん (2020-06-24 18:26:55)
巨大生物を食べて巨大化した地球在来生物かいてもいいのでは?味方として虫を食する巨大犬・巨大猫を希望する。 - 名無しさん (2020-06-28 08:18:38)
結城博士はご健在なのでしょうか - 名無しさん (2020-06-28 08:23:06)
サンダーボウガンの説明に名前出てこないから本作の世界線には存在しない人物なのかな? - 名無しさん (2020-06-29 00:34:09)
エアバイク!初期配置で、要請するにはDLCでもいいから - 名無しさん (2020-07-24 00:10:59)
今まではさほど気にならなかったけど5だけやけにストーリーとか登場キャラがちょっと意味わからんかった、具体的には登場からさほど役に立ってないのに勝手に絶望して泣き言言ったり卵がどうのと発狂だけは早かった専属オペ子とか最終盤の市民らの勝手な特攻とか。今まではいい意味でB級映画っぽくて好きだったけど今回だけは悪い意味でB級っぽかった。 - 名無しさん (2020-07-24 07:13:13)
風光明媚なステージも幾つか欲しいな。フリージャーで散策したい - 名無しさん (2020-07-25 15:59:14)
サンドロットとD3 - 名無しさん (2020-07-25 16:01:14)
サンドロットとD3パブリッシャーのオフィースを隠し要素で設置しといて。壊すから - 名無しさん (2020-07-25 16:05:15)
ユ◯クスのオフィースも - 名無しさん (2020-07-25 20:39:08)
本部!なぜ定型であいまいボイスが1つもないんですか!ボイスは全てに入れてくれ!定型ボイス使いとしてはそういうのが楽しみでEDFしてるんだ - 名無しさん (2020-07-26 21:23:32)
\その通りだ/ - 名無しさん (2021-02-22 15:49:59)
武器やガジェットは拾って集めるんじゃなくて、稼いだ功績でアンロックする方式にした方がいいと思う。例えば、アサルトライフル系なら初期の銃で10000キルしたら次の銃を解放する、みたいな感じで。課金要素として、武器やガジェットのショートカットをDLCとして出せば、かなりの収入が期待でき…そう? あとは、ギガンテス系戦車は戦車砲と機銃をつけて、二番席には機銃と焼夷弾が使えるようにしてほしい。EDFの主力級戦車がここまで影薄いって、何か悲しくならない? - 名無しさん (2020-09-18 13:16:50)
10000キルはさすがに多すぎるからエアレの功績制をそのまま持ってくるのがいいんじゃないか? - 名無しさん (2020-09-19 01:11:26)
ギガンテス?知らない子ですね。アンロック式の方がつまらないし、オン寄生が増えるからダメだね。 - 名無しさん (2021-02-22 15:52:28)
NPCビークルの移動をどう制御しているのか分かりませんが、NPC戦車は最後に被弾した方向に車体を向ける→一定距離後退→フラグが立ったら座標まで移動 など延命措置ともう少し出番が欲しい。NPCニクスの方が目立っている印象を受けた。 - 名無しさん (2020-09-19 22:45:51)
Xbox Series X対応でXbox Series Xの性能をフルに使うような開発をお願いします。 - 名無しさん (2020-10-04 21:14:02)
地球防衛軍5はダークストーリ方向に行ってるため、明るいストーリに戻してください。 - 名無しさん (2020-10-12 22:17:06)
地球防衛軍5はくすんだ薄汚れた風景ですが、これも元通り綺麗な感じに戻してください。 - 名無しさん (2020-10-12 22:18:05)
6でPC版を出すならクロスプレイに対応して欲しい。 - 名無しさん (2020-10-12 22:39:48)
こんな感じの展開でお願いします。首都東京はグレイやカエル達に乗っ取られて占拠された。一時は山に逃げ込んだ市民達は山から少し平地に入った厚木や高崎とかの郊外をカエル達から街を取り戻す には至ったけど、チリジリになって交戦して何とか街での生活は取り戻せた。 で、厚木や高崎など各方面から一斉に東京に進行する作戦を計画中。 - 名無しさん (2020-10-18 21:52:04)
その同時進行のさなか、大規模な巨大生物やカエル軍隊に包囲され飲まれようとした。 戦力差は絶望的。 もう敵の攻勢に飲まれてもう駄目だというところで、 新装備を纏った100人のダバ子部隊と100人のフェンフェン部隊が突如敵の攻撃をインターセプト。 でもこれでもさすがに敵の大部隊を押し返すのは無理だ。 そこに突如後方からガトリングの雨あられが。 後ろを見ると少し小高い所に100機ニクスの部隊が。 すると前方から射撃の嵐が。 前方を振り返ると向こうの丘にレンジャー100人の貫通ライフル部隊が。 - 名無しさん (2020-10-18 22:01:17)
なるべく地球防衛軍2の世界観でお願いします。 - 名無しさん (2020-10-24 16:52:08)
6への要望ではないのですが、地球防衛軍2をXbox Series X版でお願いします。 - 名無しさん (2020-11-03 19:26:25)
絶望の楔、絶対包囲網をオフラインでもやりたい。本作ではストーリーもあるのでオフ専用ミッションは無くてもよかった。6ではチュートリアルは0ミッションにすればオンオフ同じナンバリングになるので分かりやすい。 - 名無しさん (2020-11-25 19:54:12)
過去作の近代化改修よろしく - 名無しさん (2020-12-03 17:58:27)
イージーって誰もプレイしてないと思うんですよ、もったいないので遊び提案。定型文と行動を関連付けるか新たにコマンド定型文を作り戦闘を行う。・攻撃・武器切り替え・敵に近づく・敵から離れる 等々。NPCはある程度強く。あくまで遊び要素なので通常の操作も可能。 - 名無しさん (2020-12-07 17:16:29)
誰もプレイしてないってのはさすがに偏見じゃないか?ライト層にはノーマルやハードでも難しい人だっているはずだよ。 - 名無しさん (2020-12-10 01:26:02)
(こっちだ!ここにいる!) youtubeでみた3のmad動画にあこがれて、ps2は持っていたので2を購入して、シリーズ最難の評価にビビってノーマルプレイするも地下鉄のダンゴにハメられてそこはイージーに。その後5を購入してゆっくり実況主の初見ハードが楽しいを聞いてやってみるも兵団奇襲などはノーマルに。4.1でも円盤撃墜作戦や鋼の獣などはノーマルでプレイする程度の奴だ。いくつかの兵科は1周したから高難易度もって2、4.1、5をつまみ食いしながらやってるけど難しいね。オンラインはやはり魔境…。 - 名無しさん (2020-12-10 12:57:19)
著名なゲーム実況者がプレイした影響で購入した人も多いらしいですが、過半数はイージーやノーマルを途中で挫折してます。 - 名無しさん (2021-01-11 22:49:31)
4.1は何とかノーマルをクリアできたが、5はどうやっても無理だった。難しすぎてノーマル以上は手を出せない。チートに走る気はないので、イージーだけクリアした。4.1はデータファイルを改造して、アーマーを50万とか100万とかにするツールが出回ったと聞く。そういうのが常態化したから、アーマーが万単位でも無双できないよう高難度化したのだろうか?と思ってる。 - 名無しさん (2021-01-15 21:02:29)
ハード以下はまとめてクリア済みにできるようになったことだし、イージーの存在で助かる人はいても困る人はいないと思うんだ。 - 名無しさん (2021-01-17 01:32:01)
地球防衛軍は初期ではアーマーが少ない、武器が弱いなど初心者には難しいと思う。初期アーマーをレンジャーで500から武器はレベル5くらいで標準装備にして欲しい。EASYは廃止してオフNORMAL選択時にEASYモードとして味方へ与えるダメージをなくす、敵の耐久度を20%減らすなどしたらいい。経験者はHARDから始めると思うので影響はないはずなのであとはアーマー値調整は最小値を1まで選べるようにすればいいかな。 - 名無しさん (2021-01-17 03:31:28)
4.1も5もIRもイージーから始めた自分が通りますよ。今はアーマー5桁でINFも普通にやってるけど、大群にもみくちゃにされてもアサルト撃ってれば蹴散らせるイージーの存在はライトゲーマーには本当にありがたいんだぜ - 名無しさん (2021-01-17 12:21:42)
思いのほかイージーやる人多いようで、認識を改めます。ただEDFも次で6作目、マンネリ回避の提案だったのです。しかしよくよく考えると5の発売が2017、マンネリもなにも今年リリースされればラッキー状態でしたね - 名無しさん (2021-01-30 10:03:25)
木主さんの言ってる、定型文の応用でNPCを指揮できるようにって提案についてはあくまで同意するよ。Rの装備枠にNPC部隊要請を新装すればいいと思う。 - 名無しさん (2021-01-30 23:58:16)
遊び方は人それぞれ。適正難易度も同じ。君がやらないからと言ってEASYをやらないというのは大きな間違い。君がそうやりたいなら、オフで君が満足するまでやっていればいいよ。君だけのオフだ、誰も何も言わないよ。 ただ、今でもEASY部屋あるけど・・・ああ、エアプか - 名無しさん (2021-02-22 15:57:48)
木主はすでに認識を改めると言ってるのに、挑発的な物言いでそれ以上責め立てるのはいかがなものか。 - 名無しさん (2021-03-18 02:59:50)
NPCのヘリとプロテウス出せ - 名無しさん (2021-03-07 22:09:29)
警備服姿のレンジャーや、4.1時代のフェンサーなど、キャラスキンを複数選択できるようにしてほしい - 名無しさん (2021-04-05 22:33:38)
デジボクやれ - 名無しさん (2021-04-06 22:20:10)
警備員姿なら今作でも選択できるはず。 - 名無しさん (2021-04-21 02:19:14)
似た要望なので枝にするが、もし次にもモデル切替あるなら、モデルが全部共通で変更されるのではなく兵科ごとに設定出来たらな、と。兵科ガチャガチャ変えながら遊ぶ時に何回も変更するの地味に面倒なので - 名無しさん (2021-05-15 18:05:21)
指揮下プレイが面白いので補助装備に随伴部隊や功績値で増援。あとDLCの探知機S型のシリーズ化がほしい - 名無しさん (2021-04-12 17:14:27)
Microsoft Flight Simulatorで使っているようなマップをステージにして地球防衛軍をお願いします。 - 名無しさん (2021-04-17 09:39:49)
飛行機でディズニーランドへ行ってみた【午後's エアライン】【日本げーむ情報】www.youtube.com/watch?v=dNmIeXKWjjc - 名無しさん (2021-04-17 09:41:03)
羽田空港から関空まで戦闘機が全力を出したらこうなった【午後's エアライン】 www.youtube.com/watch?v=sSy5JZJe0vM - 名無しさん (2021-04-17 09:42:18)
Microsoft Flight Simulatorのリアルマップをペイルウィングで散策してみたいです。 - 名無しさん (2021-04-17 09:52:52)
5をまだまだ楽しみたいので番外編ミッションパックを希望する。例えば1Pをフェンサー固定でグリムリーパー隊長を主人公にしてストーリーを展開する。本日の予定~独自ミッション数個~激突する平原~苛烈なる戦場~独自ミッション数個~と進み、かの者で最終ミションになる、本編主人公(ストーム1)をNPC扱いで軍曹と同じ不死属性を与える。スプリガン隊長のウイングダイバー編もあり - 名無しさん (2021-05-14 19:18:38)
名無し - 5をswitchで発売して欲しいです。グラフィックは若干下がっても構わないので。グラフィックであーたらこうたら言ってる人いるけど、確かに気持ちはわかりますよ。でも、僕としては地球防衛軍はグラフィックも良いけど爽快感と高難易度での戦略性やストーリー、敵、武器や兵科の特性何よりも好きだから。グラフィックなんて多少下がっても「それがどうした。これが俺達の望んでた地球防衛軍」になるならあまり気にしないかな…(地球防衛軍グラフィック重視の人には本当に失礼ですが、ごめんなさい)。まぁ…処理落ちとか視界妨害マシにしてくれたらそれで… (2021-05-22 22:41:36)
ごめんなさい。冒頭に次回作への要望はこちらにと書いてあったのに間違えてここに書いてしまいました。大変失礼致しました。本当にごめんなさい - 名無し (2021-05-22 22:43:44)
冒頭の「改善の提案、次回作への要望はこちらへどうぞ」はこの要望板全体を指していて、「各兵科に関する要望」と「ゲームシステムに関する要望」と「その他の要望」に分けてるので本件はここでいいと思う。 - 名無しさん (2021-05-24 10:16:43)
俺もそう思う。グラフィックに根本的な面白さ削られるくらいなら粗くても面白いほうが良い。 - 名無しさん (2021-09-20 06:39:21)
次作『地球防衛軍6』では地球防衛軍1から3まであった難易度クリア特典(ジェノサイドガンやアルマゲドンクラスターなど)を復活してほしいな。もちろん全兵科(エアレイダーとフェンサーにもね)分。 - 名無しさん (2021-05-30 16:10:32)
2はクリアしたけど4.1と本作は未達のまま、特典があったら意地でもクリア目指してたかも - 名無しさん (2021-05-30 23:39:27)
クリア特典は、学生の時は頑張って高難易度クリアしたけど、学生みたいに時間がない社会人にとっては頑張る時間が苦しいから、5のように特典じゃなくDLCがいい。2がとても好きだった人も社会人で忙しい人程EDF2fnsに対して冷めててやらなくて、忙しい仕事は人を変えるようです。ジェノサイド砲やアルマゲドンクラスターでクリア特典以外の方法で楽しめる逃げ道を作ってほしい。 - 名無しさん (2021-08-14 00:00:40)
攻略してる時間がないからDLCにして欲しいというのは賛成だけど、やっぱり攻略後のご褒美も欲しい気がする。自機に着せるスキンとか、あってもなくてもプレイ自体には影響がないようなものが手に入る……くらいがちょうどいいかも? - 名無しさん (2021-12-03 06:33:45)
ハードをクリアすると下の難易度もクリア状態にして埋めるは、するかしないか選択式にしてください。強力な武器で低難易度を俺ツエーしたりとか美術的に効率的にうまく倒せるかとかして埋める楽しみもあるからです。 - 名無しさん (2021-08-14 00:05:21)
これに同意。でも、現状のシステムも嫌いではないので……合間をとって、より上の難易度をクリアした場合のクリアマークは別色で付けるとか、そういうふうにしてくれたら嬉しいな。 - 名無しさん (2021-12-03 06:28:34)
アイテム回収の数分間は楽しくない。 - 名無しさん (2021-09-12 22:33:44)
オフラインで自分のストームチームが作れる仲間要素とか - 名無しさん (2021-10-08 05:47:23)
武器コンプDLCが欲しい。高レベルの武器はINF回せばそこそこ揃うからまだいいけど、逆に低レベル(特に一桁系)が稼ぎにくいのなんのってもう!めんどくさいんでDLCでなんとかして下さい、2000円までなら出せる。☆が埋まらない武器をずっと見るのは辛すぎる - 名無しさん (2021-10-08 16:35:21)
ハードがなくて唯一やったことない3もPCでやってみてェ・・・。ついでに2最終盤もPCでry いやDVD媒体で簡単に吸い出せるから散々使い倒したソフトから吸い出してエミュでやればいい事なんですけどね - 名無しさん (2021-10-14 03:18:51)
アーマーと武器の完全自動回収とか言う野暮なことは言わんから、せめてミッションクリア時にフィールドに出てるアイテムくらいは自動で全回収をできるようにするとか、アーマーと武器の取得範囲をデフォで今の+2000%くらいにした上で、ミッションクリア後は自動帰還じゃなく任意帰還で自由にアイテム回収できるようにするとかしてくれ - 名無しさん (2021-10-14 19:56:37)
2000%ってどのくらいだっけ? - 名無しさん (2021-10-16 02:51:24)
探知機5型の倍、ブルートの約3倍 - 名無しさん (2021-10-16 13:57:41)
取得範囲広すぎて邪魔で草、絶対取りたくない回復まで拾うだろ。それに野暮なこと言わんとか言いながら全回収できるようにとか言って矛盾してるし - 名無しさん (2021-10-16 21:12:35)
アーマーと武器の取得範囲って書いてあるだろ、あと完全自動取得とミッション終了時の全取得はまた別だろ - 名無しさん (2021-10-17 16:57:38)
武器アーマーに絞っていても、個人的には武器アーマー完全回収縛りが大変だから開発はもっと気をきかせてって言っているような感じ方をした。つらいなら縛りやめればよいと思う - 名無しさん (2021-10-17 23:45:12)
ミッション中拾っていくのもミッション後拾っていくのも大して時間変わらないだろうし、クリアすれば拾えるし~、なぬるい緊張感が楽しいのかな~、と?いくつかの難易度で失敗後もアイテム持って帰れるし別に回収率コンプリートがクリアに必要な訳でも無いし、そんなバカデカい判定いる?オンの民度やルールは知らないけどクリアしたのに帰らないホストとかの荒しが発生するリスク作るくらいなら別に今困る事も無いし、イジらなくてよくない? - 名無しさん (2021-10-17 19:10:22)
いらないよね?アーマーや武器欲しかったなら稼ぎミッションやれば良いし わざわざ毎回全部回収する必要ない(適当に集めてクリアする難易度調整されてるし) もし全回収出来るようになったら間違いなく敵の火力跳ね上がってたり、その分のリスク調整はされる あまりにもアーマー高いと4.1みたいにオンでは嫌われる傾向あるため(高いアーマーや達成率だとヌルゲーになるため) 皆で協力感なくなるしね - 名無しさん (2021-10-18 00:56:24)
自動回収系は要らない派の人達って、「従来の仕様が好きだから、もし実装するにしても設定で切り替えできるようにして欲しいな」で済むことをわざわざ長々と文章書いて否定してくるよね。なんでそんなに他人の意見を否定することに対して全力なの? - 名無しさん (2021-10-20 03:16:05)
好きな事に嫌いな事が入ってきそうな所で「嫌いだけど受け入れるから妥協案で私の好きも残して」なんて最初から言える人の方が珍しいと思う。だから実装派も現状派もかみ付く人はかみ付く。私もそうする。 - 名無しさん (2021-10-20 07:16:39)
ゲームのバランス面やゲーム性に直結するからON/OFFで切り替えなんて無理だよ。そこまで回収したくないならMODでも導入して勝手にやればいいのでは、オフで楽することまでは誰も否定しないよ。ただしオンには来ないでくれ - 名無しさん (2021-10-20 12:43:57)
ゲーム性にとても影響が有ると思ってんのは完全に行き過ぎた被害妄想だし、オンでのバランス面なんてホストが自動回収のオンオフと最大アーマーと武器レベル設定できるようにすればどうとでもなる。デフォ設定を自動回収オフでアーマーも武器もフラットにしとけば、設定弄りたいホスト以外は何も気にせず従来のバランスで出来るしな。他人の個人的な要望に極端な妄想で殴り掛かった挙句、勝手にオン民の代表面する自治厨の方がシリーズファンとしては迷惑だわ。ここは要望板なんだから、いちいち枝伸ばして他人の要望否定してないで新しい木で「従来の回収システムを変えないで」と要望してろよ。 - 名無しさん (2021-10-20 14:49:40)
自動回収だとプレイヤーの平均アーマー値が上がるかもという懸念は分かるのだけれど、それはアーマー自体のドロップ率を調整すればどうにかなる部分じゃないかな。個人的には武器だけでもクリア後自動回収にしてくれたら嬉しいなと強く強く思う。 - 名無しさん (2021-12-03 06:25:58)
武器だけ自動回収はいいかも、拾っても無駄なことが多いし、4.1だと100%は無意味、アーマーは取れただけUPするから今のままで - 名無しさん (2021-12-03 07:34:27)
レーダーに方角をつけて欲しい。座標指定で解るだろって?解るけども、俺がテンパると左右を間違えるヘタクソだからあったほうがヘタクソには解りやすいんだって話だよ。…いらない?まぁ上手い人はそーよね( ˘ω˘ ) - 名無しさん (2021-10-21 09:50:43)
EDF2からだんだん敵の巨大さを感じなくなってEDF5では全く敵の巨大さでオオーと感じません。またEDF2では砲撃がゆっくり近づいてのに必死で避けても当ってしまうというサイズの大きな差による錯覚を感じてましたが、5では全く感じることがありません。EDF6には無理でも7では敵の巨大さなどをオオーと感じられるようにお願いします。 - 名無しさん (2022-02-24 19:52:12)
武器にレベルをつけるのではなく成長してほしい 具体的には手に入れた武器は被りで強化とともにレベルが上がる。レベルは難易度で自動的に下降上昇する。使い勝手の悪い武器で低難易度クリアしなきゃならんっておかしいでしょ。 - 名無しさん (2022-04-09 19:24:27)
最初の書き込みがおかしかったですね。「具体的に」の前の分は無視してください。 - 名無しさん (2022-04-09 19:26:01)
武器の★仕様はおまけ程度にしてほしい。デフォルトでしっかり使える武器じゃないと新武器入手したのに下位の武器の方が強いというガッカリ感を禁じ得ない。 - 名無しさん (2022-06-03 14:33:12)
だからこそハクスラという楽しみ要素があるんじゃないか。個人的には大好物 - 名無しさん (2022-07-14 20:02:05)
ローリング中(しながら)でもビークルに乗り込める4.1と同じ仕様に戻して欲しいわw 通りすぎてウロついてる間にサンダー(あるある) - 名無しさん (2022-07-14 20:00:57)
自分もそれ知らなくて密着サンダーされて死んだ - 名無しさん (2024-03-18 15:47:20)
なんかうまいこと武装のソートなんかうまいことマイセット登録機能が欲しい - 名無しさん (2023-08-24 15:17:01)
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「log」をウィキ内検索
最終更新:2024年03月18日 15:47