ミッション概要
エイリアンの一団が市街地を攻撃しています。
数はさほど多くありませんが、現地には霧が発生しており、戦車やヘリの出動は不可能です。
歩兵部隊に頼るしか方法がありません。
視界の悪い中での戦闘になります。十分に注意してください。
マップ |
高層ビル街(八幌駅と電波塔) |
霧 |
マルチプレイ制限 |
|
EASY&NORMAL |
HARD |
HARDEST |
INFERNO |
武器レベル |
18 |
35 |
68 |
98 |
アーマー限界 |
R/A:1096 W:710 F:1370 |
R/A:2195 W:1397 F:2744 |
R/A:4505 W:2840 F:5631 |
R/A:10207 W:6404 F:12758 |
出現する味方 |
出現数 |
備考 |
第一波 |
R:アサルトライフル ┗R:アサルトライフル |
4 |
|
第二波 |
R:アサルトライフル ┗R:アサルトライフル |
4 |
|
出現する敵 |
出現数 |
備考 |
第一波 |
赤カエル兵(ショットガン) |
2 |
|
カエル兵(ライフル) |
4 |
第二波 (敵残り1体以下) |
グレイ(レーザー) |
1 |
|
グレイ(ショットガン) |
1 |
グレイ(アサルト) |
4 |
第三波 |
カエル兵(ライフル) |
4 |
攻撃モード |
重装グレイ(ロケラン) |
1 |
重装グレイ(ガトリング) |
2 |
重装グレイ(ガトリング) |
1 |
HARDEST以上 |
ミッション全体コメント
濃霧で視界が効かない中、エイリアンの集団と戦うミッション。霧は敵と味方
NPCの視界には全く影響がないので注意。
初期配置の敵はコロニスト(カエル兵)だけ。赤は手前と奥の合計2体。
第二波はコスモノーツ(グレイ)がレーザー1+アサルト2、ショットガン1+アサルト2の二手に分かれて展開。
第三波は重装ガトリングのグループと重装ロケラン+コロニスト4体のグループで二手に分かれて展開する。
HARDEST以上では第三波にガトリングが1体だけ追加される。
第二波までは待機モードだが、第三波は最初からアクティブ。
第二波のレーザーとショットガンはダブル視界妨害でかなり凶悪なので、遮蔽物と囮を使って安全に手早く仕留めたい。
初期配置の味方は放置しておくと第三波のガトリング隊に真っ先にタゲられる。
味方は増援含めて合計8人しかおらず、回復アイテムもそんなに出ないので守るなら第三波前に回収しておくと○。
レンジャー
INFERNO
その1
装備:近接系+プロミネンスMA+バイク
増援にロケットランチャー持ちが居るのでビルの屋上で籠城する戦法は使えない。
開始後、味方に合流せず南のマップ隅に後退し、プロミネンスでコロニストを攻撃。
バイクを要請したら時計回りに次のマップ隅に移動し、攻撃。
敵に接近されたら次か対角側のマップ隅まで逃げる。
増援をC70爆弾で出落ちするとさらに楽。
その2
【装備】FORK-X20 & スローターE23SAS
【補助】軽量リキッドアーマーE3
敵の群れが小さくまとまっており、特に連携した動きもしないため、FORKでひとつづつ群れを制圧していく作戦。
初期配置分については、群れ殲滅→アイテム回収→次の群れへの繰り返しとなる。
レーザーグレイだけが脅威だが、背の低い建物やオブジェ(駅前にある
レンジャーより少し背が高いぐらいの建物)を盾にすると、
全く攻撃を受けずに仕留めることができるので、攻撃を仕掛ける前にそういった場所を選ぼう。
なお、増援が下りてきても速さの違いからコロニストだけが先に突っ込んでくるので、順番に仕留めていけばよい。
最後はガトリングの重装型を1体残して、アイテムを回収しよう。
多重ロックオンプラン
【武器】スローターEZ、MEX5エメロード
【補助装備】多重ロックオン装置LX
多重ロックオン装置を用いてエメロードで各個撃破を図るプラン。
NPCは全て合流し、敵に近付かれたらスローターEZで吹き飛ばす。
建物を破壊しながら進むので撃たれやすいのが欠点。
重装エイリアンは硬いので、先にコロニストや普通のエイリアンから倒そう。
ウイングダイバー
INFERNO
ヘブンズゲートでビルの上に籠城する。
増援のロケットランチャー持ちにビルを壊されてもダイバーならそばのビルに飛び移り、攻撃を続行できる。
ビルの多い場所で籠城すること。
どうしてもロケランによるビル破壊が気になる場合は、重装コスモ&コロニストが投下されてから暫く待ち、孤立したロケラン持ちをファランクスで暗殺してもいい。
初期配置のNPCと合流せず彼らを殆ど無傷の状態で保てば丁度いいオトリになってくれるので、ロケラン持ちと同じ揚陸艇に居るコロニストたちが前進して距離を空ける瞬間を待とう。
特にロケラン持ちがビル影に隠れた時は絶好のチャンス。こちらの攻撃で周囲が反応しても建物のお陰で向こうの射線ががっつり遮られる。
先手必勝
装備:ガイスト3かガイストD、自由(MONSTER系等)
コア:ビッグバンコア
一波目
初期配置の仲間と合流せず、一旦後退して近くのカエル兵からガイストDで処理。
二波目
グレイが落下してから右側の3体(ビーム兵のいる側)をロックオン出来る距離まで近づいてガイストDを撃ち続ける。
処理し終えたら3体のいた駐車場まで移動し、残りを処理
三波目
駐車場からカエル兵の乗っている側の揚陸艇へガイストDを撃ち続ける。
カエル兵が落下し終えたあたりでそのまま倒しきれる程度の数が既に空中に出ているので、
初期配置の仲間の方へ歩いて接近しつつ重装グレイへガイストDを撃ち続ける。
カエル兵が残っていたら予備武器で処理。
暗殺
【武器】ファランクスZT、レイピア・ノヴァ
【コア】VZプラズマコア
物陰から気付かれずに接近してファランクスで焼き殺す暗殺プラン。
サブ武器はリロード型なら何でもいい。
NPCは万が一の時の囮になるので合流しておく。
自信があるのなら揚陸艇の下で待ち構えるのも悪くない。
エアレイダー
INFERNO
市街清掃計画
武器1: ロボットボムDZ
武器2: ロボットボムD型
武器3: 電磁プリズン
ビークル: ニクス リボルバーカスタム
アーマー: 1000~
電磁プリズンで防御して、ロボットボムを走らせます。
ロボットボムのロック距離まで近付いて電磁プリズンを設置します。
移動するので電磁プリズンのリロード時間が有利ですが、対空防護ME、GH、
アブソリュートも有効です。
第一波はテキトーに掃除します。
第二波は二ヶ所にコスモノーツ×3がいるので、増援レンジャーに近い方から始末します。
他方のコスモノーツ隊(レーザーガン装備がいる)側に移動中、電磁プリズンをリロードします。
他のトーチカ装備の場合もリロードし、攻撃前に一枚だけ使用します。
第二波殲滅、第三波投下までに電磁プリズンはリロード可能です。
第三波は移動が速い方の一団に近付くように移動して、電磁プリズンを設置し、
ロボットボムロック距離に入り次第攻撃を始めます。
以降、ロボットボムをひたすら走らせます。
ニクスを後ろに投下要請しておき、トーチカが切れたら乗り込んで残敵を掃射します。
残敵一体になったらニクスでアイテムを拾い集めるのも良いでしょう。
ガンシップメイン
【武器】150ミリ砲νラピス、105ミリ速射砲Z、リムペット・スナイプガンZD
【ビークル】自由
DE-202に大活躍してもらうプラン。
ビークルは何でもいいが、敵の数が少ないためバルガは終盤にならないと要請できない点に注意。
リムペット・スナイプガンZDは自衛またはアイテム回収時にエイリアンを黙らせるための武器。
NPCを回収したら、建物に隠れつつ目に付いた敵にガンシップを要請していく。
この方法だと建物を壊しつつ進軍するので、ある程度アーマーがないと厳しい。
重装エイリアンは硬いので、先にコロニストや普通のエイリアンを倒そう。
フェンサー
INFERNO
焼却部隊
武器1: ヘルフレイムリボルバー(☆5~) + マスター・シールド
武器2: 1と同じ。(移動が面倒なら、慣性ジャンプ装備)
補助装備1: アドブースター4
補助装備2: V3スケルトン
アーマー: 2000~
頭寒足熱。
撃たれると弾かれるので、出来るだけ接近してから点火し、ジャンプブースターで
執拗に近付きながら脚を燃やします。
移動中、シールドをリロードします。
第二波の開始位置から見て右側に投下されるレーザーガン装備の一隊は駐車場にいるので、
建物がある外周側に回り込んで接近します。
第三波はカエルを相手していると重装兵が近付いてきます。
ヘルフレイムリボルバーを振り回して範囲内の敵の脚を燃やしてしまいます。
このため、砲口安定化装置でなく、スケルトン(アーム強化)の装備が肝要です。
攻撃は最大の防御
【武器1】ジャックハンマーMA、デクスター自動散弾銃ZG
【武器2】FGZハンドガトリングx2
【補助装備】マルチチャージャー4-3、VZスケルトン
慣性ジャンプによる接近戦とハンドガトリング二挺斉射を両立したわがままプラン。
どの武器も火力は十分にあるので、狙いやすい胴体を撃って腸をブチ撒けてやろう。
特に作戦はなく、NPCと合流したら道すがら敵を倒していく。
広い場所で複数の敵と戦うと被ダメージが馬鹿にならないので、なるべく建物に隠れながら戦おう。
オンライン
INFERNO
ビルを利用した暗殺を心掛ければそう難しくはない
回復アイテムが出ない事があるため、レンジャーや
エアレイダーは回復手段を念のため持っていっておくと被弾が多い日も安心
最終更新:2022年12月09日 11:14