ミッション概要
欧州から救援要請!
敵の飛行部隊が大侵攻を開始。
甚大な被害を被り、現在も戦闘中とのことです。
間に合うとは思えませんが、それでも行かねばなりません。
マップ |
欧州市街 |
夕方 |
マルチプレイ制限 |
|
EASY&NORMAL |
HARD |
HARDEST |
INFERNO |
武器レベル |
18 |
36 |
68 |
99 |
アーマー限界 |
R/A:1115 W:722 F:1394 |
R/A:2239 W:1424 F:2799 |
R/A:4545 W:2866 F:5682 |
R/A:10346 W:6491 F:12933 |
出現する味方 |
出現数 |
備考 |
第一波 |
R:アサルトライフル ┗R:アサルトライフル |
5 |
|
出現する敵 |
出現数 |
備考 |
第一波 |
バトルドローン |
40 |
Hard以下 |
50 |
HDST以上 |
レッドカラー |
3 |
|
タイプ2ドローン |
20 |
Hard以下 |
32 |
HDST以上 |
インペリアルドローン |
2 |
|
第二波 |
蜂 |
6×6 |
|
赤蜂 |
1×3 |
タッドポウル |
30 |
タッドポウル(小) |
10 |
高速種 |
タッドポウル(大) |
3 |
|
赤女王蜂 |
1 |
HARDEST以上 |
ミッション全体コメント
ミッション名通り、様々な飛行戦力と戦うミッション。
最初はレッドカラーやインペリアルを含めた、ドローン全種との戦いとなる。
初期配置の敵を全滅させると、今度はタッドポウルと蜂の増援が現れる。
この中には、初登場となる大型タッドポウルも何の紹介もなしに密かに紛れているので注意しよう。
さらに、HARDEST以上の場合は、クイーンの変異種であるデスクイーン(赤女王蜂)も追加される。(こちらは無線での紹介がある。)
幸い、増援を含めた全ての敵は待機モードなので、一度に多数の敵を相手にしないようにするのがポイントとなる。
遮蔽物の多い地形を活かすのも良い。
レンジャー
INFERNO
その1
武器1: ターミガンHAZ
武器2: リバースシューターX
補助 : 探知機5型
AP値: 200~
シンプルにターミガンで削って体力が減ったらリバシュで回復するスタイル。
ドローンは問題無く殲滅出来るだろうが、その後の増援がやや難。
増援隊は一箇所をぐるぐると飛び回っているが、小さなグループに分かれている。
外周を飛んでいる蜂を狙撃して釣る→殲滅。
薄皮を剥がすように戦力を削いでいこう。
その2
武器1:ライサンダーZ(威力のカスタム値は最大が望ましい)
武器2:モンスーンMZかスローターEZ
補助:自由
アーマー:3000あれば安定
上とほぼ同じ
頼りになるショットガンでインペリアル・ドローンも青タッドポウルも楽に墜とせて、フル強化礼讃乙ならタイプ2と赤蜂も1発で落とせる
デスクイーンは建物を遮蔽物にすればダメージは殆ど喰らわない
その3
【武器】ライサンダーF & ライサンダーZ
【補助】救護支援装備5
【Armor】3000~
EDFシリーズ伝統の、ライサンダー2丁による対空戦闘を行います。
いわゆるTFで射撃間隔の長さを補い、敵を1機ずつ仕留めていきましょう。
なお、実際にクリアした際の武器のカスタム状態ですが、
F(☆付):ダメージ☆8、射程☆10
Z :ダメージ☆2、射程☆1
となっており、Zはほぼ入手直後という感じです。どちらもタイプ2ドローンまでは1確でした。
ただ、TFできるとはいえ大量の敵を一度に相手できるわけではないので、戦術はその1,2と変わりません。
①NPCを回収したら、すぐさま開始時の左後ろのマップ隅までダッシュで逃げます(NPCが周りの敵に手を出さないようにするため)。
ここからは、主にマップの外周道路で戦います。
また、NPCは増援とデスクイーン相手の戦闘に必要なので、こまめに回復をとって数を維持します。
②近いところにいるタイプ2ドローンを撃ち、引きながら釣られてきた他の敵を撃つ、を繰り返します。
タイプ1は一度にたくさんやってくると厄介なので、釣り出すときのターゲットにはしないようにします。
③タイプ2がいなくなったらインペリアルドローンを1機ずつ釣り、落とします。
インペリアルドローンもレッドタイプも、一度に複数を相手にしないように気をつけましょう。
④すべてのドローンを撃破したら、増援も同様に釣って撃破していきます。
蜂とタッドポウル(小)は1確できるうえ、NPCも結構落としてくれます。
しかしながら、タッドポウル(大)は3,4回のTFに耐えてしまうので、NPCや自分が食われないように注意しましょう。
⑤デスクイーンが釣れた場合は、NPCを囮にして引き撃ちします。
TFで全弾当てても5,6回は必要なので、自分が攻撃を受けず安定して射撃できる状況を作るのがキモとなります。
ウイングダイバー
INFERNO
武器1: グレイプニールα
武器2: レイピア系
補助 : ビッグバン・コア
AP値: 5000~
味方を引き連れ、開始位置から東の狭い路地に入り、建物の入口に篭もる。
もちろん完全安地では無く、特にタイプ2ドローンとタッドポウルの攻撃を受けるのでそれなりのアーマーが必要。
最初はグレイプをできるだけ高い位置に打ち上げ、直ぐに入り口に篭もるを繰り返す。
初期配置の敵が少なくなったら回復アイテムを回収して増援に備えよう。
増援が出現したらグレイプニールを目の前に撃ちつつレイピアでタッドポウルを攻撃する。
特に大型タッドポウルには噛まれるのを覚悟すること。
敵が少なくなったらグレイプニールを高く打ち上げ攻撃。たまに真横からの攻撃を食らってしまうことがある。
大型タッドポウルとデスクイーンを仕留めたら勝ちが見えてくる。
マルチプレイで他兵科と組ませる場合には、
レンジャー:回復系
レイダー:防御系+回復系
フェンサー:盾×2
という装備となる。特にレンジャーとレイダーで回復ができるのでそこそこ楽になる。
その2
【武器】MONSTER GZ グレイプニールα
【コア】ビッグバン・コア
【体力】500程
MONSTERで端から釣り減らしていく。
ぶっちゃけた話、グレイプニールを増援に使える以外やることはレンジャーと全く同じである。
弾速も威力もある分、増援の釣りと処理は格段に楽だが、
ドローンを相手にする際に貫通のせいで予定外の敵を起こしてしまうことがままあり、少しはアーマーが欲しい。
エイムや連鎖反応に対する距離感がバッチリなら初期値でもOK。
【武器】MONSTER GZ ドラグーンランス
【コア】通常
【体力】500程
近寄ってきた精鋭、紫カエル、インペリアルを素早く倒す。
あまり動かないがコアは通常型で良い。万一の際に逃げ足が速い。
複数釣れた雑魚に対してはMONSTERもドラグーンもやや重めだが、よほど下手な釣り方をしない限り数は少ないのでどうとでもなる。
エアレイダー
INFERNO
【武器】リムペット・スナイプガンZA 対空防護トーチカME ZEXR-GUN
【ビークル】コンバットフレーム ニクスZC
【アーマー】初期値~
例のごとく端から処理していけば良い。欲張って複数起爆なんて狙うと大変なことになるので一発撃って即起爆。複数釣れたりインペリアルが来たらニクスで対処。どうせ余るので出し惜しみしなくていい。
増援が来たら公園付近で千鳥を撒き、スナイプガンで釣り、ニクスに乗るの繰り返し。千鳥が無い状態で青蛙を含む多数が釣れると面倒なので多少時間をかけてもリロードはしっかりとしておく。
残りがまばらになったら一応新品のニクスに乗り換え、適当に武装を使ってデスクイーン含む残りを殲滅しクリア。
フェンサー
INFERNO
釣り
武器1: ガリオン徹甲機関砲 + ガリオン徹甲機関砲
武器2: スパインドライバーM4 + イオンミラー・シールドMG
補助装備1: シールド保護装甲F型
補助装備2: ダッシュセル3
アーマー: 2000~
端からガリオンで少数誘き寄せて迎撃します。
上空の敵に射程600mは短いので、特に第二波は群れに接近する必要があります。
釣ったら後退しつつ、建物が入り組んだ場所に逃げ込んで迎撃します。
円盤ドローン、ハチ、オタマジャクシは接近してくるので、武器2が効果的です。
デスクイーンは高度を取っている間は建物に隠れつつ下がってくるのを待ち、
下がってきたら突出してスパインドライバーで叩きます。
レッドカラーは速過ぎて旋回が追いつかない場合があります。
止まって攻撃してくるタイミングを逃さないようにします。
旋回速度を上げるのも一考ですが、ガリオン両手装備だと旋回速度100より
速くならないようなので、武器2に切り替えて急速接近する際に待ち構えて
すれ違い様にまぐれ当たりを狙います。
オンライン
INFERNO
最終更新:2020年12月06日 12:34