- M110の軍曹たちってどのあたりにいるんでしょうか。彼らだけ見つからなくて - 名無しさん 2017-12-31 06:02:31
- オフM110だよね?軍曹チームは他の増援とは結構時間差で出現して線路沿いに走ってくるぞ!ブレイザーの閃光が目印だ - 名無しさん 2018-01-07 01:21:14
- ストーム2(軍曹)はプレイヤー開始地点から見て左前方10時方向より走ってくる。おそらく一番最後に合流できるはずだが、隕石に飛ばされてる時もある(涙)のでレーダーを見逃すな! - 名無しさん 2018-01-08 13:01:26
- オン専用M108およびM109をどうやって記載しよう…M1がオフ専用だから4.1のレイアウトを引っ張ってくるわけにもいかないし - 名無しさん 2017-12-31 10:20:15
- マザーシップ戦最大の死因が護衛機で二番目が直下以外当たらないザー高難易度だとレーザー級まで混ざる…勝手に母船撃って護衛機釣る奴がいると思うとオンライン行きたくなさすぎる - 名無しさん 2018-01-08 06:43:11
- ああっとレーザー持ちは死因の話ね - 名無しさん 2018-01-08 06:45:01
- オフINFのM108フェンサーでクリアした。二度とやりたくねぇ… - 名無しさん 2018-01-09 06:43:47
- M102強行突入作戦ウイングダイバー ファランクスM5以上 プラズマビッグキャノンM2 VZプラズマコア 開幕NPCを配下にしてタゲを押し付け、蜂アンカー・重装兵・ベアラー撃破。残りの蜂を全滅させたら回復を取って手前蟻アンカーとコスモノーツ撃破。奥蟻付近のコスモノーツ撃破(アンカーは残してもいい)したら無限飛行開始、ベアラーを全滅させてから残りのアンカーや重装兵を含めて無限飛行中のプラズマキャノンで倒して終了。アーマーは2000あれば行けるかと - 名無しさん 2018-01-13 01:22:38
- オフM110INFエアレイダーはグレイプRZで外周回りつつデコイブラックで神を引き付けて遠くからバルジZ等で撃つを繰り返すだけで楽に終わる グレイプは星MAXなら最初に出るエイリアン片づけるだけで呼べる - 名無しさん 2018-01-13 16:38:40
- ピュアデコイを神の真下から打てば、股間に張り付いて、股間でダンスしながらタゲを取ってやってました。 - 名無しさん 2018-01-16 17:17:17
- 神はデコイに目が行きまくって意外と・・・あれネタどころかマジで使えるw - 名無しさん 2018-02-07 16:51:25
- オフINFレンジャー魔獣の宴。スローターEZ+UMAZ+救護装置5でクリア。基本はひたすら慎重に大物を一体ごとに釣るのみ、なるべく一か所で迎撃することで回復で地面をいっぱいにしておく。緑蟻に備えて周回している空の敵にはなるべく手を出さず、大物を全部仕留めたら適当な雑魚を倒して緑蟻を出現させる(乱戦中に出たらこの装備ではもうダメ)。UMAZの先制攻撃でいかに減らせるかだが、半分以上倒せればスローターでもなんとかさばける、NPCは9人生還。スタンピードXMでも行けると思う。 - 名無しさん 2018-01-15 17:59:22
- オフINFレンジャー103旋風、MEX5エメロード+MLRA-TF+EXレーダーでクリア。四回飛行蛙の増援が沸くが、適当な山の頂上か斜面でMLRA-TFを使って迎撃すれば簡単に片付く。ゴロゴロと転がっている時に立ち上がれないのは敵も同じ、勝手に距離が空く上にスタン状態なので好き放題に追撃できる。増援は後半になるほど多くなるので、開幕NPCを仲間に入れたら近くの蟻は無視して谷底を移動、一番奥にいる砲撃カエルのグループを襲撃する。遠くの山の上に陣取りエメロードをひたすら打ち込んで片づける(この時点で移動に5分ほどかかるが、NPCが追い付くまで待っていてあげよう)。三度目の敵増援までには全ての砲撃カエルを始末したい。三度目、四度目は数が多いが自爆さえしなければMLRA-TFで楽勝(山頂に陣取っている場合、自爆すると斜面を長時間転がってしまい、敵の復帰を許してしまう)。30分ぐらい掛かるが、そのうちの半分が移動と言うめんどくさいミッション。 - 名無しさん 2018-01-17 08:10:28
- 追記、NPCは全員生還しました。 - 名無しさん 2018-01-17 08:13:17
- 参考になりました。ありがとう。 - 名無しさん 2018-02-04 00:04:40
- オフ108ハード パイロンとG&M24で突破 - 名無しさん 2018-01-20 18:53:30
- 誤送信やっちゃった 補助は探知機4 開始後味方を引き連れて左へ移動しつつドローンを落とす ディロイが射程に入ったら真っ先に撃破して次は重装ノーツからかたずける ポウルはパイロンで引き撃ちして減らす アンカーが落ちてきたら馬鹿でかいアンカーを最後に回すように破壊 多分アンカー落下辺りでNPCは壊滅する 女王も大蜘蛛もなんか柔らかめなので稼ぎにも使えるかも - 名無しさん 2018-01-20 18:57:57
- オンM108:絶望の楔のボス級の出現条件を書いてくれた方、感謝します。まさかこんな複雑な仕組みになっていたとは・・・ - thunderzd 2018-01-22 20:43:32
- オフ100INFのFアーマー1500、デクスターZG×2、YH7×2、アドブースターとVZスケルトンでW同様に空中から爆撃で下手に玄関こもるより安定した。既出だと思うけど・・。 - 名無しさん 2018-01-23 22:28:36
- オフM105 魔獣の宴 ハーデスト以上だとエルギヌスがアーケルスに、蟻や蜘蛛が所々上位種に置き換わります。ふんわりした情報で編集をお願いします。 - 名無しさん 2018-01-23 22:34:58
- 情報で→情報ですが 誤送信すみません - 名無しさん 2018-01-23 22:35:39
- M104の輸送船が投下する巨大生物を調べました。開始地点から正面右側から時計回りに…蜂→蛙→団子→蜂→蟻→蛙→団子→蟻→以下ループ…となります。 - 名無しさん 2018-01-26 23:43:55
- 少しアレンジした内容を、M104のミッション全体コメントに使わせてもらいました。 - thunderzd 2018-01-31 04:18:06
- オフ102強行突入作戦2回目の緑蟻と変異種の増援。アンカーやベアラーに手を出してもないのに出現したから1回目の増援殲滅or出現から時間経過くさい? - 名無しさん 2018-01-27 08:13:33
- 多分最初の緑蟻の増援を全部倒すと発生、リバシュで喰い付かれた仲間を遥か彼方に敵ごと飛ばすとアンカーを壊す時間が稼げる - 名無しさん 2018-02-13 19:30:16
- 色々と試してみましたが、2度目の増援の出現条件は敵数の減少だけのようで、敵の種類は関係なさそうです。 緑蟻だけを全滅させても出現しませんでしたし、逆に緑蟻を残した状態で他の敵を減らしたら出現しました。 ついでにシールドベアラーやコスモノーツ全残しなども試してみましたが、他の敵数が減った時点で出現しました。 - thunderzd 2018-02-14 00:34:35
- オフ108 烈火の大地 エアレイダー 戦闘爆撃機KM6 プランZ4 ライフベンダーZD バルカン砲M2 レッドガード。開幕NPCを回収しつつ前進、交差点を左手前に移動。コンバットフレームの後ろ辺りに来れるように。着いたら機銃掃射を左のディロイが開幕に居た方向へ飛ばし、足元にライフベンダー設置。ベンダーの効果が切れ次第、置きなおしておく。以後は殆ど移動をしない。ディロイとコスモノーツにバルカン砲を要請しつつ、目の前のコンバットフレームに集まってくる蜘蛛に機銃掃射を要請しつづける。ビークルが呼べるようになったら直ぐに乗れる位置に出す。敵の数が減ってきたら、レーダーを見ながら赤い点を正面に捉えて機銃掃射。第2波が来たら蜂に機銃掃射を要請。マザーにバルカン砲を撃ちつつ、レッドガードの散弾砲を撃っていく。この間も要請が出来次第機銃掃射を呼ぶ事。マザーを倒したら、コスモノーツにバルカン砲を要請しつつ散弾砲で周囲の蜂へ攻撃。第3波が来たら機銃掃射しつつ、ニクスに乗って地面をバーナーで炙っていく。ライフベンダーの範囲に居る限り、NPCは体力を最大近く維持出来るので誤射は気にしない。タッドポールに捕まるのが一番危険なので、要請で降りるのは一瞬だけで基本はニクスで戦う。最後のアンカーが来たら、正面に向かって機銃掃射をしつつ大型にバルカン砲。大型の攻撃はライフベンダーの回復でも相殺できないので、放置すると味方が倒れていくので注意。上空にインペリアルドローンが来るが、機銃掃射で大分削れてるので散弾砲を数回撃てば落とせる。大型が居なくなったら右の蜂が出るアンカーからバルカン砲を要請しつつ、足元をバーナー、蜂を散弾砲で減らしていく。最初の波を乗り切れば敵の数も落ち着くので、機銃掃射を出しつつ苦手なアンカーへバルカン砲。散弾砲なら届くので、弾に余裕があるならそれも撃ち込んで行く。アンカーが減る分だけ楽になるので、出来るだけアンカーを狙って攻撃していけばクリア。 ライフベンダーと機銃掃射を維持し続けられればかなり簡単にできるミッション。怖いのはタッドポールと赤アリの拘束、それと自分の機銃掃射の誤射、基本的にはその場で要請して使っていけば誤射しないので、隙を減らす為にも自分を敵の方に向けたらその場要請で使っていく。心配なら着弾のタイミングはニクスに乗ろう。右側のコンバットフレームは諦める事になる。出来るだけ左のコンバットフレームの周りにNPCを集めた方がニクスの持続につながってくれる。 - 名無しさん 2018-01-27 13:51:15
- 体力は500あればなんとかなる。 - 名無しさん 2018-01-27 13:56:16
- ここに書かずちゃんと攻略ページに書いた方がいいと思うよ。その方が見やすいし。 - 名無しさん 2018-01-27 15:04:07
- 個別のページがあったんですね。知らなかったので助かりました。そちらで編集しました。 - 名無しさん 2018-01-27 17:49:55
- ミッション攻略105 魔獣の宴 にて、レンジャーの攻略法を追加しました。ブルート持ち込むだけで楽になる対大物ミッションが少なくないので書かれてなければ今後追加する…かも。 - 名無しさん 2018-01-29 11:25:26
- オフ101崩れゆく街レンジャー。相変わらずエロメイド大作戦。いちおう近接武器も。開始と同時に後ろを向いてダッシュ、第一波が出たら向き直って引き撃ち。なのだが、線路上だと架線の電柱で自爆し易いんで一度左の道路に出てからにしたほうが無難かと。開始地点真横のを含めて3つ目の交差点(外周の一つ前)で左外周まで進む(途中崩れたビルの土台が2つある)。外周についたら北の角へ。五波が出る前に角につけたらほぼ勝利確定(レーダーに角が映るくらいでも十分)。引き撃ちだけだと五波までに角につけないため、特に四波の残数が五体くらいになったらあとはNPCに任せてダッシュで進むこと。なお、メイドさんは最強レベル一歩前くらいでクリアできたが、逆にハデスト・ハードが強力すぎてNPCを殺してしまうのか道順確認のため試したところ四波に囲まれてクリアできなかったw - 名無しさん 2018-01-29 21:11:38
- 何度も何度もエロメイドって面白くないよ。 - 名無しさん 2018-01-30 03:23:37
- 結局マグマとリバシュが一番安定すると思う - 名無しさん 2018-01-30 09:45:51
- マグマ砲+リバシュならその場でぐるぐるしながら焼いてるだけで終わるしな - 名無しさん 2018-01-30 10:57:36
- マジかよ - 名無しさん 2018-01-30 21:01:23
- マジだった - 名無しさん 2018-01-30 21:13:57
- じゃあ他の武器でもやれね? と試したところ、モンスーンMZならいけそう。0距離サンダーくらって即死して再挑戦してないけど。 - 名無しさん 2018-01-31 00:04:21
- HARD武器のシリウスでもクリア可能 - 名無しさん (2018-03-20 18:26:58)
- M106レンジャーはハイブリッド耐爆スーツの方が楽かもしれない。誤爆もダンゴ虫もダウンしなくなるから、エメロードやMLRAと何気に相性がいい。 - 名無しさん 2018-01-30 12:54:05
- 殲滅追いつけばいいけど。一旦囲まれたらカオスだからなぁ。 - 名無しさん 2018-01-30 13:07:24
- ミッション攻略/01-10にあったコメントを内容に応じて移動しました。 - thunderzd 2018-01-31 18:06:57
- 私の烈火の攻略法はこんな感じかな。私はオフINF烈火で黒アンカー稼ぎするときは戦闘爆撃機KM6 プランZ4とバルジレーザー照射モードZとZEXR-GUNと二クスレッドガードを使う。スタート開始は機銃(戦闘爆撃機KM6 プランZ4)を投げ込みバルジレーザーでディロィ3体を倒す。その後は要請ポイントが貯まるたび常時を機銃を投げ続け近くにまで来たグレイをレーザーで焼く。蜂襲来になったら機銃とZEXR3台で対処しクイーンは機銃で倒せなかったらレーザーで焼く。次のタッドポール襲来からは二クスの乗り降りをしながら機銃を投げ続ける。ZEXRは蜂で使ってるのでチャージ中で使えないかもしれないがもし使えても次のアンカーの時に使いたいので残してほうがいい。ただZEXR設置台数が4台可能であればここで1台くらい使ってもいい。アンカーが落ちてきたらまず真ん中に機銃とZEXRを2機稼働。レーザーは蜂の出るアンカー(右から2番目)を壊す。バルジレーザーの性能がいい人は右1番目のアンカーも続けて壊せる。女王や大蜘蛛が来たら二クスで攻撃する。その間も二クス乗り降りで機銃は投げ続ける。雑魚はnpcが片づけれくれるがもしnpcが全滅していたらZEXRで護衛はできる。私が稼ぎをするときはほぼnpcはアンカー前には全滅してることが多いのでnpcに頼らずZEXRに護衛を任せている。右アンカー倒すと次は左のアンカーをレーザーで攻撃して壊す。ZEXRは残りの残存設置数1台~2台を設置する。このころになると敵も減ってるので1台でも十分間に合う。左アンカーも2台壊したら最後の黒アンカーで稼ぎ周回となる。npcが生存してれば雑魚を任せられるがnpcが全滅していたらZEXRを1台づつ設置起動してればしてれば雑魚はこれだけで十分になり二クス乗ってるプレイヤーは大物と回収作業に集中できる。二クスにおりてタッドポールにもし絡まれてもZEXRならすぐにほどいてくれるし(リロード中なら無理だが)事故死を減らせるのでライフベンダーよりも生存率は上がると思う。稼ぎを終了し黒アンカーを倒すときはレーザーで壊す。その後は雑魚1匹残して全アイテム回収して終了。以前私はフォボスやライフベンダーやガードポストなど色々試していたが全然安定せず失敗が多かったがZEXRを使うことにより失敗がかなり減り安定的に稼げるようになった。ここで編集されている攻略法で苦戦してる人がいたらぜひ試していただきたい。 - 名無しさん 2018-02-06 15:30:46
- 正直AのINF烈火なんて適当にKM6置いてニクスに乗ってりゃ何とでもなる。簡単過ぎてつまらんくらい。 - 名無しさん 2018-02-06 22:12:00
- オフ102/オン101 強行突入作戦 緑蟻増援1はアンカー3破壊で出現。その時それぞれの変異種がアンカーから湧くのでベアラー全てと蜂と黒蟻2つをつぶすといい。 緑蟻増援2+変異種は敵が減るとでてくるので、余裕があるなら先にアンカー全潰しておくと変異種を減らせる - 名無しさん 2018-02-06 16:27:12
- オフ109、第11の船・ウイングダイバーの攻略、無限飛行前提ってどうなの?俺はビッグバンとグレイプニールαとモンスGZでクリアしたけど。これも火力と手数でゴリ押しだけど。 - 名無しさん 2018-02-15 03:10:15
- 俺も無限飛行嫌いだから、無限飛行前提の攻略法は基本的に無視してるな。 できればそのうちまともな攻略法を書いてみるよ。 - 名無しさん 2018-02-15 03:19:38
- 無限飛行を使わない攻略方法を追加しておきました。装備はほとんど同じです。 - thunderzd 2018-02-15 18:31:17
- オフ109/オン110 第11の船は、野良でプレイしている実感として手こずっているチームが多いようですし、時間のかかるミッションのため最終段階で失敗すると萎えやすいので、かなり細かい攻略法を書いてみました。 すっかり長文になってしまいましたが、少しでも参考になれば幸いです。 - thunderzd 2018-02-16 03:20:58
- オフM110 WDでペプシマン狩る時、無限飛行中でも隕石に叩き落されることがあるが、隕石がレーダーに出現したら自分より上か下か即判断して上なら上を向いてブースト移動で隕石回避、回避不能っぽかったらドララン等で破壊してやると事故らずに済むな。ダメージ溜まって低空召喚オンリーになったらもう安心。 - 名無しさん 2018-02-18 12:13:11
- レンジャーかの者回避不能攻撃ばっかりで糞過ぎ 攻略の二番目のやり方、そもそも召喚二回目に行くまでにゴリゴリ削られてリバシュ減らされるし、いざ召喚されたらグレイ一体倒す前に死ぬし酷い このやり方でどうやってクリアしてるんだ - 名無しさん 2018-03-04 05:32:13
- 書いた奴だけど、AP3~4000じゃ確かに運ゲーになるかも。初回はそのくらいで済んだんだけど、今2回くらいやってクリアした感じでは運も少し絡むっぽいし、もうちょっとAPあるほうが安定するようだから書き直しとく。 - 名無しさん 2018-03-04 21:16:07
- M108絶望の楔四兵科攻略 - 名無しさん 2018-03-04 18:37:26
- 途中送信してしまった。 うちのチーム変異種のボスと戦いたくないからアンカー全同時破壊をしたけど需要あるのかな - 名無しさん 2018-03-04 18:38:38
- 魔獣の宴 Aインフェ 武器 バルカンM2 テンペストATS(銀蜘蛛王一撃できる威力で) ZEXR ニクスレッドガード アーマー1000程度で可能 開始後NPCを回収、ZEXRを設置し正面のマザーをバルカンで釣りだしバルカン砲で倒してもらう。雑魚は味方とZEXRが処理してくれます。掃討したらZEXRのリロード、ニクスの要請(足りないなら右奥の蜘蛛軍団をバルカンで釣りだしマザーと同じように処理)をします。(以降、アクティブ敵を全滅させるたびにZEXRの再設置、可能ならニクスの再要請を行います)次は駅ビル前のマザーができるだけこちらに近づいたタイミングでバルカンを当てて釣りだしニクスで仕止めます、がここで変異種が来ていることが多いのでそちらを優先的に処理するようにしてください。そのあとは銀蜘蛛王を倒すのですが直接テンペストを当てるとアーケルスが来てしまうのでまずは周りの雑魚にバルカンを当てて釣りだし、こっちに向かってきた所でテンペストを当て沈め、ニクスで雑魚を処理します。もしマザーが来ていても雑魚の処理を優先してください。(掃討したあと右奥の蜘蛛軍団を倒してないなら釣りだし、ニクスで焼く。)クイーンはこちらに近づいたタイミングでバルカンを当てて散弾砲+バルカンで落とします。雑魚は味方+ZEXRが処理してくれますが味方があまり残っていないなら先に焼いてしまってもいいかもしれません。デスクイーンも同じ手順で問題ありませんが釣り出すときに要請を直接デスクイーンに当てるのではなく周りの蜂にした方が安全です。またカエルは一番最後で問題ないです。(銀蜘蛛王との戦闘のときに左最奥のマザーが釣れてないのであれば周りの雑魚にバルカンを要請、引き付けて焼き殺します。)アーケルス戦ではまずは駅ビルにテンペストを当てて残っている雑魚をあらかた処理します。こっちに来ても火力はそこまで高くないので雑魚を優先的に処理、途中で緑ありが追加されますが焦らないで焼いていけば大丈夫。アーケルスは接近して焼けばそのうち倒せます。隙をみてバルカンを当てると早く終わります。雑魚が残っていればニクスで焼いておしまい。 補足、雑魚の処理優先順位 金蟻>銀蜘蛛>蜘蛛>青幼蛙=蟻>幼蛙>赤蜂>蜂 NPCが雑魚処理に大きく貢献するので回復は惜しまないように。(自身が被弾することはほとんどないです) - 名無しさん 2018-03-13 23:24:04
- オフINFレンジャー烈火 武器★TZストーク★グラントMTX 補助探知機5型 意識することはNPCごと巨大生物を吹っ飛ばすことと、アイテムを取り続けること。主に初期地点の前の広場で戦う。最終派のみ初期地点に戻って、地上の巨大生物を優先して倒す。上手くやればそこそこのNPCが生き残る。アーマーは4000以上あれば安定すると思う。 - 名無しさん 2018-03-14 04:49:57
- オフinf103旋風レンジャー スローターEZ+リバシュX+ハイブリッド耐爆がエメロより楽だった。個人差の範疇だと思うけど - 名無しさん 2018-03-19 21:26:21
- M110 かのひとWDは無限飛行しないにしろジェットコアで逃げつつガイスト撃ってるだけで終わる、面白くはないと思うけど近接出落はなかなか安定しないって人は試しにやってみてほしい。 - 名無しさん (2018-04-02 13:02:16)
- オフM110はビッグバンとグレイプニールαとモンスGZだと結構楽だったよ - ナナシ (2018-04-17 20:30:36)
- M105魔獣の宴エアレイダー・リムぺチェーン、ZEXR、FZ、ニクスZCでクリア。わかると思うがリムぺで釣ってZEXRFZで返り討ち。左のカエルの前のマザーはカエルの反応範囲外によく出てくるのでカエルを反応させないように釣る。銀キングとマザーを残したとこで、左カエルの右のほうに何匹か雑魚がいるはずなのでそいつを攻撃してカエルを反応させると銀キングとマザーを反応させずアーケルスを呼べるのでニクスで攻撃。残り銀キングとマザーは同時に呼んでも銀キングにリムぺを食らわせれば遠くに飛んでくので各個撃破可能。 - 名無しさん (2018-04-21 23:13:07)
- オフ103旋風・エアレイダー:ZEXR、リムぺチェーン、ガードポスト、ニクスZC。目の前の雑魚アリを片付け、ZEXRを撒いたらカエルとアリ、赤ガエルと赤アリのどちらかをリムぺで攻撃。攻撃中に幼体一波が来るのでZEXRを起動、ポスト置いて迎撃。噛み付かれたらご愁傷様。ここを乗り切ればもう勝ち確定。ゼクス呼んで残りの一団をリムぺとZEXRで撃退。右のクモとカエルをさらに右方向、山を下りてから攻撃。全滅させても援軍は来ないのでZEXR併用で。あとは見晴らし良い場所にZEXR撒いてリムぺで一群を撃破、援軍が来たらポスト設置とZEXR起動、ニクスに乗り込んで撃破を繰り返すのみ。どの群れを倒したら援軍が出現するかきちっと把握して援軍が出ない群れはZEXR併用のが早くて安心だが、まあリムぺだけで十分でしょう。 - 名無しさん (2018-04-29 21:24:12)
- オフ106死にゆく者たちエアレイダー・ZEXR、FZ、電磁城壁、ニクスZC。開始スプリガン隊に向かってなるべく前進、増援が来そうになったらZEXRFZバリア設置して立てこもる。ニクス呼べるようになったら即要請してニクスも活用。スプ隊に群がってるのを除き残り五体くらいになったらすべてリロってスプ隊に向かう。合流したら死神隊出現地に向かう。スプ隊合流前後で敵が全滅して増援が来るだろうからリロード終了してることを祈ってまた全部設置してニクスに載って攻撃。ニクス要請できるようになったら即要請、残り五体くらいになったら全部リロって死神隊出現地に向かう。合流できてもできなくても三波が出たら以下略。合流できなくても向こうから来てくれるので四波はそのままの位置で。最大の敵はリロが終わる前に敵を殲滅してしまう優秀なNPCか。 - 名無しさん (2018-04-30 13:51:30)
- M107烈火の大地 レンジャー スーパーアシッドガン,リバシュX,探知機5で安定クリア HPは3000くらいあれば安定 開始地点近傍でアシッドガンとリバシュを適当に振り回してクリア 正直ここに書いてあるミサイルの攻略より安定で簡単かと思われる。 リバシュは5発くらい余るので余裕を持って使えます。アシッドガンの射程と弾速は★が望ましい - 名無しさん (2018-05-11 10:08:05)
- M105魔獣の宴 ダバ子・グレートキャノン、ミラージュ15WR、ビッグバン。開始後NPCと合流せずに右後ろ角に。ミラージュは射程が最大に育ってても(500m)待機敵はぎりぎり射程外になるので、安心して乱射できる。キャノンで整地してまずは右側のボスと雑魚から。クモアリハチ二種までは問題ないでしょう。アーケルスは左のカエルを攻撃しないでも手前のビルを破壊して直接攻撃すれば起きるので(左カエルは反応しない)起こして撃破。残り、銀キングは必ず一体だけで釣るように。マザー×2になることはありえないので要するに全部一体ずつ釣れってこと。銀キングはキャノンで派手に吹き飛ぶので本当に一体だけなら無傷で始末も可能だが、たいてい銀雑魚も一緒に来るのでなかなかそうはいかない。銀雑魚は小さいためキャノンで遠距離狙撃するのも難しい。まあまずは銀キングをキャノンで、銀を含めた雑魚はミラージュで捌きつつ、銀雑魚がキャノンで十分狙撃できる距離になったらキャノンでというところか。レールガンを利用するのもいいでしょう。緑アリはミラージュがあれば楽勝。 - 名無しさん (2018-05-19 08:35:15)
- M104滅びの車輪 ダバ子・マグブラDX、ミラ15WR、VZプラズマ。NPC回収したら正面蜂シップへ。飛びながらではなく着地してEN回復しながら投下される蜂も適度に潰しながら撃墜したらチャージせず右へ。残弾はたぶん7割ほどは残るはず。残弾半分くらいになるまで浴びせたらリロって撃墜、リロらず右へ。。以降、雑魚もエイリアンも無視してこの調子でひたすら船を落としていく。雑魚はNPC(特にダバ子)が引き受けてくれる。とはいうものの3000くらいは欲しいか。NPCに倒されて補充された雑魚が前を歩いてたらちゃちゃっと倒してもいい。船を全部落とした頃には雑魚もエイリアンもかなり遠方にいるはずなので逃げてミラージュで攻撃。近くにいたなら距離をあけてから。プラズマならミラージュ撃ちっぱでもEN回復するので適度なとこでマグブラリロ、エイリアンに接近されたらマグブラで。あまり粘らず、残EN次第で逃げてからマグブラリロ、あるいはリロってから逃げて再攻撃。残ENやあけた距離次第ではミラージュ攻撃もいいですが、雑魚が全て片付いたらほとんど意味はないでしょう。以降、落ちてる回復を取りつつ引き撃ちして終了。 - 名無しさん (2018-05-20 19:46:33)
- M108烈火ダバ子・マグブラDX、ミラ15WR、VZプラズマでクリア。NPCを回収後ニクスの後ろあたりでミラ垂れ流し、ディロイやグレイなど固い敵がきたらマグブラ。大混戦になったら(アーマーが削られてきたら)一度スタート地点くらいまで引いてNPCにたかる敵を攻撃しつつ回復の位置を覚え、適度なとこで戻って落ちてる回復を回収しながら攻撃、削られてきたらまた引いて…を繰り返す。武装はどれも☆が育ってるほうが当然好ましいが、特にマグブラは射程が★MAX300mでもアンカー弱点を攻撃するには飛ぶかまさに根元まで行って真上を見るくらいでないと届かないので射程は★MAX近く育ててあること。 - 名無しさん (2018-05-28 11:19:20)
- かの者ダバ子の遠距離から安全策。本文ではラッシュコアとなってるがMONSのチャージは早いんでプラズマでもいいとおも。それから第三波は遠距離のビル街から召喚グレイは無視してひたすら銀の人を攻撃すれば早く片付く。 - 名無しさん (2018-05-30 09:57:51)
- かの者レンジャ遠距離戦法・HAZとリバシュとアシストE3。増援第二波をうまく味方援軍に押し付けられれば勝ち。隕石は遠距離にいればほぼ当たらない。 - 名無しさん (2018-06-06 22:25:34)
- M102強行突入作戦フェンサー・高高度強襲×2、ヘルフレイム×2、アドブ5、安定S。レンジャ×2部隊回収したら蜂にミサイル、蜂アンカーに突撃。ベアラーエイリアンとも片付けたら黒アリアンカー→黒アリアンカー。援軍が出たらジャンプしつつ焼く。援軍が大方片付いたらベアラーを破壊、その後赤アリでも蜘蛛でも好きな方を破壊。ジャンプ移動でも二波前にどっちかは片付くはず。援軍が出たらミサイルで始末してアンカーが残ってたら破壊して終わり。 - 名無しさん (2018-06-23 22:10:34)
- M104滅びの車輪フェンサー。グレートシールドとブラストホールスピア、高高度強襲×2、ダッシュ5とあと適当w。NPC回収したらフェンサー隊のいた方向正面シップの右側(幼体船。正面は黒アリ)へ。幼体が投下されたらミサイル。幼体だけだと余るんで、あとはその右のダンゴでも左のアリでも。ミサイル撃ったらスピアに変えて幼体船を落とす。あとは時計回りで、ダッシュ6回やったらできるだけミサイルに変えてジャンプを一回挟むこと。これでミサイルのリロが進む。エイリアンは無視して船を落としていき、ミサイルのリロが完了して危険がないのを確認したらミサイルも。たぶん全船落とすまでに一回しか余裕はないかと。全船落としたらたぶん敵は遠くに置いて来たNPCに集ってるはずなのでミサイル。雑魚が片付いたらスピアでエイリアンを退治して終わり。 - 名無しさん (2018-06-23 22:27:05)
- かの者 ダバ子 ドラグーントライ グレートランチャー ジェットコア APは500もあればクリア可能 一波はコスモが召喚されるまでドラグーンで攻撃。コスモが召喚され次第ビルの上に逃げて、ビルの上からドラグーンでコスモ排除。 二波もコスモ召喚までドラグーン。線路の上で接近戦でもよいし、ビルの上からピンク弾を避けながらでもよい。コスモが召喚されたら市街に逃げ込んで増援待ち。タゲを増援にとらせたら手近なビルの上からグレートランチャーでコスモを排除(増援にグレランが当たらないように、コスモを挟んで味方と反対側の地面を打つイメージ)。この際、たまに飛んでくるペプシマンのピンク弾にだけは注意。コスモを後1、2体程度まで 減らしたら味方と合流してドラグーンで三波へ。隕石は喰らったら即死なので落下地点を見極めて回避。ドラグーンで攻撃し、重装が召喚されたらタゲを味方に移して、または合流しない軍曹隊に押し付けて、グレランで重装を排除。その後は隕石にだけ気を付けてドラグーンでおしまい。全体で15分弱で攻略可能 - 名無し (2018-07-20 08:21:45)
- M104滅びの車輪ウイングダイバー。ハデストだけど、シップを全て破壊したあと、コスモノーツを投下する船の上に乗って、グレイプニールを撒けばクリア。 - その者 (2018-08-15 12:34:11)
- 烈火の大地infレンジャーはAP3000以上あるならスパアシリバシュX探知機5装備してゴーン1の居る辺りで乱戦しとけば楽にクリア出来る - 名無しさん (2018-09-30 10:35:18)
- 烈火特大アンカーの耐久は大アンカーの3.0倍 - 名無しさん (2018-10-15 20:20:23)
- オフ105魔獣の宴ウイングダイバー でかい的にはこれ、ということでその2のトリプルランスZDをスターダストキャノンF型に変えてみた時の印象。戦法はほぼ同じ、銀キングで事故りやすいのも同じ(笑)。基本的に大型は届く距離からぶっぱしまくれば封殺できるので、クイーンの対処が楽。アーケルスは怯んだ時に小休止、銀キングは一度離れて緊急チャージを挟む必要がある。緑アリも自力で対処可能。欠点はお決まりの流れ弾&誤爆、自爆なので、なるべく画面端のラインまで下がって戦おう。 - 名無しさん (2018-10-21 09:43:52)
- 烈火INFレンジャー、★ミニオンバスターMKX+リバシュ+探知5で以外とあっさり行けた。APは約3000。アンカーは北東→極大~後は適当で。リバシュはタッド対策で主に使用、極大を落とす直前ぐらいで使い切ったが後は回復アイテムで十分間に合う。射程が短いので極大アンカーは直下まで近づかないと届かないが、スパアシと大差無いDPSでキングやクイーンをハメ落としやすいのが大きかったか。 - 名無しさん (2018-10-30 06:59:34)
- M104滅びの車輪グレイ増援は、ハード以下の第二波:レーザー1、アサルト3、第三波:重装ロケラン1、アサルト4、ハデスト以上の第二波:レーザー1、アサルト3、第三波:重装ロケラン1、重装ガトリング4でした。 - 名無しさん (2020-02-24 22:29:15)
- 情報提供ありがとうございます。 記事に反映しました。 - thunderzd (2020-02-24 23:09:55)
- 銀の人,隕石に赤マーカー付いてるってことは撃墜可能? - 名無しさん (2020-07-24 01:53:55)
- 撃墜できる。敵データ一覧ページにも書いてあるよ。 - 名無しさん (2020-11-23 23:04:19)
- 崩れゆく街INFエアレイダー: FZ-GUN MD/MX、ガードポストM2を持って開幕から味方と合流せず、右後方の公園のさらに南側の路地にある田塚精肉店に籠城する。オレンジ色のフィットネス大看板が目印になる。店先に火炎放射器を2~3基ずつ設置しておき緑アリが近寄ってきたら起動して、さらにガードポストも設置する。ウェーブの合間に再設置とリロードを行う余裕があり、近くに落ちたアイテムも回収できる。嚙まれてもAP2000~3000あれば、火炎をたどって精肉店まで戻れることもあるのであきらめてはいけない。ビークルは、たぶん乗れないので何でもよい。 - 名無しさん (2020-11-03 17:42:09)
- かの者の軍曹チーム出現条件を追記しました。詳しい条件に付いては不明のため、もし判明しましたら修正のほどよろしくお願いします。 - 名無しさん (2020-11-23 23:09:01)
- オフINFレンジャー烈火。アーマー4000。TZストーク、リバースシューターX、探知機5型でゴリ押しクリア可能でした。ヘタに逃げ回って引き撃ちするより、突撃する方が成功率が高いかもしれない。よほど無謀な事をしない限り、少々ダメージを受けても回復が大量に出るので何とかなる。 - 名無しさん (2021-02-10 23:06:09)
- M105魔獣の宴にて、右グループの通常β型が高難易度で5匹減ってるのを確認したので反映しました。総数で見ても減っているようです。 - 名無しさん (2021-03-13 07:33:19)
- ゴミ、クソステージ作ったやつ視野狭窄になれ糞が - 名無しさん (2022-06-12 21:19:18)
最終更新:2022年06月12日 21:19