雑談板 > log24

  • 結局2回のDLCで武器だかビークルだか補助装備かもわからない装備「メディカルセンター」は実装されなかったな... (2018-06-22 05:33:25)
  • やっと運命にあらがって地球救いました! 神のデザイン好き (2018-06-22 12:06:23)
    • ああ、次はINFだ (2018-06-22 12:50:29)
      • ああ、次はオンラインだ (2018-06-22 13:02:23)
        • ああ、次はDLCだ (2018-06-22 13:15:30)
          • ああ、次はIMP(アーマー初期値固定)だ (2018-06-22 13:37:11)
            • ああ、次はオンソロINF縛りだ。 (2018-06-22 20:38:57)
  • やっと本編HDST全兵科全クリだ 次はINFか…うーん、怖いぜ (2018-06-22 13:33:37)
    • なあに失敗してもやり直せばいいんだ。気楽に行こう (2018-06-22 13:41:43)
    • 恐れるな!恐れさせろ! (2018-06-22 15:20:17)
    • 装備が充実する分ハデストより楽に感じる部分もでてくるぞ。エイリアン系がいよいよ本気出してくるが (2018-06-23 08:58:07)
  • 今思うとストリンガーj9があのスペックでlv75って安すぎたよねwあとリロードが1.5秒くらい早くなるだけで今作のlv100超のdlcに混ざってても違和感なさげ (2018-06-22 13:50:17)
  • ひさびさにオンラインしたらAP〇〇以上って部屋おおくてガチガチすぎて居心地わるいね。 (2018-06-22 14:01:43)
    • 低AP寄生除けなのはわかる。しかし無効部屋でそれ見るとうーんってなる。寄生いてもクリアできるだろ、と (2018-06-22 14:19:28)
      • 寄生されること自体が嫌なんじゃないかな (2018-06-22 18:21:22)
        • 明らかな寄生ってなんかチャットのやり取りも挙動不審か無言かで戦力以前に一緒に居て楽しい事が無いってのはあるね。低AP除けでINFで3000以上にしてるけどすぐ埋まるしチャットも楽しい。 (2018-06-22 20:57:34)
          • ガチの寄生ってマジで喋らないし救助もしない (2018-06-23 22:19:56)
      • オンINFはいわゆるエンドコンテンツだし、それを寄生でクリアしようってのが根本的に間違ってるんだよ (2018-06-23 00:31:01)
    • プレイの上手い下手なんてAPでは測れないんだけどなぁ。多ければ安心ってのはわかるがね (2018-06-22 14:58:16)
    • 自爆とかで死んだとき3桁に救助されたくないだろ。 (2018-06-22 16:32:12)
      • えぇ… (2018-06-22 18:07:03)
      • 勝手に自爆した上に助けられてそれはないだろ‥ (2018-06-22 20:43:35)
        • 自爆って一応書いたが9割以上が他人の誤爆だ、、、超重粉砕ってさ食らうと痛いんだよね、しかも撃った本人は起こしに来ないんだぜ (2018-06-22 21:26:18)
    • DLCミッションならAP制限設けてても仕方ない。個人的にはDLC (2018-06-22 18:23:01)
      • ミスった。DLC1は4000、DLC2は7000くらいはAP用意してきて欲しい (2018-06-22 18:24:01)
      • 本編でもインフェなら最低2000以上は欲しいな、制限アリでWに救助されて全快するFとか一緒にやりたくねぇもん (2018-06-22 20:17:25)
      • マジでアーマーないとどうしようもない。いくら上手くても一瞬で死ぬ。 (2018-06-22 21:54:18)
      • むしろやられる時は何万あっても同じだから、AR気にしないわ。結局技量だし(フルアクマンがいる場合は除く) (2018-06-22 23:56:12)
  • ベース228第二段階で「上空で空軍が勝利した」って言ってたけどテレポシップは落とせないとして何と戦ってたんだ?フォーリナーは飛行ドローンで空軍と熾烈な制空権争いしてたしドラゴンが支援部隊にとって脅威ってのは言ってたけど 実はドローンやタッドポールとも語られてないだけで制空権争いとかしてたのかな? その辺全くと言っていいほど話に出なかったし...でも今作の支援部隊の人ら4より強そうで頼れるから普通に負けはしなさそう (2018-06-22 15:40:02)
    • 終盤にタッドポウルが襲来するとき「空軍は何やってんだよ!」って兵士が叫んでる辺り、基本的に空軍が頑張ってるものと思われる。たまに現れる敵の航空戦力も空軍が頑張ってるおかげであの程度の物量で済んでるのかもしれん (2018-06-22 17:09:17)
    • もしかしたら空軍がいなかったら、今の5倍のドローンが、今の10倍の子カエルが、今のアンカーが全部ビッグに、ぐらいなってたのかも (2018-06-22 18:37:52)
      • 外道ストーム1「稼ぎの効率減るじゃん、空軍空気嫁」 (2018-06-22 19:29:24)
  • 救助に行けそうにない建物の上に落ちたダイバーを救助するようにアサルトライフルに建物壊せるグレネードランチャー着けられるようにしてほしい。 (2018-06-22 20:33:25)
    • ビークルの左二種+右二種ができるんだから一応不可能ではないのかな?といってもその前に装備枠が増えるのが先な気もするけど、レンジャーと言えば爆発のイメージはもはや無いな (2018-06-22 21:49:17)
      • フェンサーもいるし不可能ではないだろう。レンジャーでセカンダリ使うとするとズーム/起動ボタンかな、レティクルごちゃりそうだが (2018-06-22 22:01:20)
      • ○か△でセカンダリに切り替わるとかどうだろうか (2018-06-22 22:37:16)
      • 今のEDFって十字キーは実質3つ余ってるよね。 定型文チャットは最初の一回だけ特定のキーに決めて、定型文一覧を開いてないときは他3つを別の操作にわりふれる...兵科に関わらずできることを増やせるはず (2018-06-22 23:35:12)
    • 爆発物もいいが、補助兵装でクライミングキットをつけてくれんものか (2018-06-22 22:09:31)
      • アリと一緒にビルを這い回るストーム1 (2018-06-22 22:15:10)
      • レンジャーとレイダーを狙い撃つように一階にだけ階段がない建物とかあるものな (2018-06-22 22:20:48)
      • ギガドラみたいに適当なボタンで屋上上がれるようにすりゃええねん エグい囮プレイができる可能性あるけど (2018-06-22 22:34:26)
      • 自分はグラップルアンカーがあったらなぁってこの頃よく思う。 違う話だが、フェンサーとダバ子があんなビュンビュン飛び回っているのにレンジャーだけあの地味なコロコロなのは何かなぁ... (2018-06-22 23:45:07)
    • アサルトライフルの他方にグレラン装備するか、そもそもそんな状況の補償をレンジャーが考える必要も無いぞ。 (2018-06-22 23:15:30)
      • 確かにレンジャーが多数いる場合の方が稀かもしれないけれど、フレンドと4人未満でレンジャーの自分しか残っていないときの事もあるから救助する手段は欲しいな。 (2018-06-23 00:04:48)
    • 4、1巨獣の群れで同じ状況になったときはエルギヌス叩き起こしてビル壊してもらったよ (2018-06-22 23:32:12)
    • そうでなくとも建物壊したいのに壊せないシーン多いから携帯爆発物欲しいなぁと思う。R3でその装備に切り替えとかなら邪魔にならないだろうし (2018-06-23 08:52:22)
    • 枠を圧迫しないサブ武器としてハンドグレネードを標準装備可能にすればいい。 (2018-06-24 01:50:29)
  • EDF5の実況プレイとかみてるとまあ初見だしあんまり無線は聞いてないプレイが多いな あと大体ストームチームの扱い悪くてかなしい プレイスタイルはまあ人それぞれだと思うけど、中途半端に聞いてるのがちょっとねぇ... 「孤立」のときのウイングダイバーが「私だけなら逃げれられる」 (2018-06-22 22:37:11)
    • ミス、 「私だけなら逃げれられる、でも仲間を見捨てられない」ってのを「こいつ自分だけ逃げようとか言ってるww」ってなってえぇ...て思ったわ ストームチームは仲悪いイメージだけ残ってて軍曹はほとんど触れられないときもあるしスプリガンとかグリムリーパーがそもそもストームチームに組み込まれたことを把握してないってのもあったなあ 繰り返し言うけどプレイスタイルは人それぞれだ なんだがなあ... (2018-06-22 22:41:00)
      • 某男女の実況は、結成のとこを尺の都合でばっさりカットしましたと内容理解した上で書いてたので、二度と見ないと決めた (2018-06-22 22:43:58)
        • そこってシリーズ的には一番カットしたら駄目な所やん (2018-06-23 00:28:49)
    • まあ、喋りながら聞くってのは難しいからな~ 一人ならまだしも、2人、3人ってなれば一気に聞き取れなくなる。かと言って全員で黙るのも雰囲気的にチグハグで辛いだろう。仕方ないことないさ (2018-06-22 22:47:34)
      • まあそうなるよな〜 でも無線含めたアツくてちょっとバカバカしい雰囲気もEDFの魅力だと思うから歴代ファンの自分からしたら「損してるよ!」って思っちゃうんだよな (2018-06-22 23:11:53)
        • 人気だから、新作だからみたいなノリでやってる人らにそれを求めるのが間違ってる (2018-06-23 00:42:49)
          • そんなノリで実況するのが間違ってる (2018-06-23 00:50:06)
            • お前は間違ってない!(定型文) (2018-06-23 00:52:29)
              • うまいこと言うな(定型文) (2018-06-23 09:24:35)
    • まぁ、EDFを語り継ぎ、情報を纏め、愛するのは俺達コアユーザーの役目だとして、ライトユーザーには「コアユーザーほどやり込まない事でEDFの悪い所をあまり知らずにEDFを広める」「単純に公式に金を落とす」という役目がある。楽しければそれで良いというライトユーザーや動画の人気がどれほど上がろうと結局はライトユーザーがライトユーザーを見て楽しんでいるに過ぎない。ライトユーザーはEDFを語り継ぐ訳では無い。そして視聴者であるライトユーザーがコアユーザーになったなら、思考が俺達に近くなってライトユーザーの動画など見なくなるだろう。ライトユーザーのまま間違った事を広めるようになったとしても、ちゃんとしたユーザーはそういうのをにわかとして処理してくれるだろう。長くなったがとりあえず、にわかなライトユーザーの意見なんざ気にする必要は無いのだ (2018-06-23 09:14:17)
      • 「単純に公式に金を落とす」←自分はこの解釈で納得するようにしている。 (2018-06-24 01:55:39)
    • そろそろ斬レギのイズン様的な、ON/OFFできる字幕や顔の表示機能をEDFに導入してもいいとは思うな。邪魔なら非表示にすればいいし、結構大事なことサラッと言っちゃうし、俺も初見では軍曹がモブ部隊だと途中まで思ってたし (2018-06-23 14:04:48)
      • 割りと終盤(228奪還作戦ぐらい)までモブどころかストーム2~4の不死属性にすら気がつかなかったぞ…(マヌケ) (2018-06-23 14:18:48)
      • タマ子「相棒!私がついてます!」「がんばれー!がんばれー!」 (2018-06-23 16:27:55)
        • エスコン6の無線を想定した発言だったのに受付ジョーが来るとは思わなかったw (2018-06-23 17:04:53)
  • 今更だがなんでレーザーグレイのレーザーを照射タイプにしたんだろう... スナイパーライフルっぽくすれば少なくとも視覚的にはウザくなかっただろうに (2018-06-22 23:50:33)
    • 単発火力5000で旧作Monsterみたいな武器にしたろ! (2018-06-23 00:02:03)
      • エイリアン側からしたら自分の足元程度の小さい敵に射程外から攻撃されて即死ってクソゲーすぎるよな (2018-06-23 00:57:11)
      • 1発に見せかけて実は3発撃ってそう... 大半の人が即死するじゃないか! (2018-06-23 07:37:10)
    • その点ヘクトルの粒子ストリーム砲はよかったな (2018-06-23 00:11:55)
      • そもそもヘクトルが向かい合っての戦闘がやりやすかったよね (2018-06-23 07:20:37)
        • 慣れたときの弾道反らしや反射の楽しさもなかなかのものだった。今作のエイリアン系の敵は反射して面白い武器はプラズマくらいしか無いんだよな (2018-06-23 08:54:13)
  • EDFの歌、カラオケに入らないかなぁ… (2018-06-23 00:40:53)
    • 4.1のエンディング曲は間違いなく合いの手が盛り上がる (2018-06-23 01:32:54)
      • 夢の中でバルガに乗ってた 何故かアーケルスが鬼みたいな強さで全然敵わなくて自分は近場にあったテレポーションアンカーを引っこ抜いて武器にする奇策を思いついたんだ そしたら変なとこにぶつけて調子が悪くなったのか巨大生物が尋常ではないぐらい出てきた 軍曹が「ストーム1!!そいつを捨てろ!早く!捨てろっつってんだろ!!!」ってガチギレされたとこで目が覚めた (2018-06-23 13:38:02)
        • これはミスだ 何で2回も、しかも変なとこに (2018-06-23 13:39:14)
  • 皆ホストのとき強制退室ってどのくらい使ってる?infで脳死プレイするアホとか開幕敵全アクティブとかバンバンキックしてるんだけど (2018-06-23 03:23:01)
    • 寄生は入ってきた瞬間に蹴る、アホは1回目は見逃して2回同じことしたら蹴るって感じだから、そこそこ使ってるかな。 (2018-06-23 06:07:30)
    • 募集要項守ってない人は忠告して改善して貰えないならそこで蹴る。フルアクで全滅したら撤退して注意して改善して(ry。蹴る基準はあるけど説明して改善しないならってプロセスが無いとすぐ入り直してくる。他人にとって理不尽な基準かってのは一応考えてるつもり。 (2018-06-23 07:26:28)
      • 募集要項を守らない人がいたら内容に合うように促しダメならキック、これ常識ですね。常識なんだけどそのへんをなあなあにして例外認めるRMさんや、募集要項は満たしている参加者さんの中にもRMの対応に対して例外を認めるいい加減な対応を促す人も居たりするんですよね。自分がRMの時もゲストの時もこういう人が混じってると困りますね、コメントちゃんと見て入室する・しないをしている人に対して物凄く失礼なのにいい加減な事認めろっていわれてもな・・ (2018-06-23 21:22:44)
    • 基本は部屋の方針にそぐわない人は忠告して蹴るか、挨拶してこなかったらその時点で蹴る。プレイングは忠告して改善無しなら蹴るな。上の人達と似たような感じだが (2018-06-23 08:50:11)
    • 前作から4人揃うと二人蹴るを繰り返している荒らしが定期的に湧くからRMを蹴る手段が欲しい一部は中華 (2018-06-23 21:18:48)
  • 全員AP3000前後でやる4人レンジャーの楽しさ凄いな。他のどの兵科でやるよりなんか盛り上がるわ (2018-06-23 09:28:04)
    • 片手ブレイザー固定で4人R部屋募集したけど楽し過ぎてあっという間に通常ミッションが最後まで終わってしまった。 (2018-06-23 14:26:16)
  • 勝手にミッション終了と思って引き上げようとする、開始時に寝ぼけてついてこない、しまいには関係ない話をはじめて連携とらない。この地雷蹴っていいか? (2018-06-23 11:31:01)
    • 地雷「そんな!何とかして下さい!何とかして!」 (2018-06-23 12:31:06)
    • 射線上コロコロして爆破物の自爆狙ったり後ろからアサルトやグレランで誤射してくる地雷思い出したわ。しかも黙らせても地雷同士蘇生しあうから始末に負えねえ (2018-06-23 13:03:58)
      • 本日遭遇した地雷。マザー相手にプラズマキャノンぶっぱでタゲ取ってたRやFを3回程爆殺。定型文で指摘されると、無言のまま蘇生のタイミングで意図的にFF、プレイヤー二人殺した挙げ句、自爆して退室。リバーサーがなければ全滅だったな... (2018-06-23 16:06:34)
  • 夢の中でバルガに乗ってた 何故かアーケルスが鬼みたいな強さで全然敵わなくて自分は近場にあったテレポーションアンカーを引っこ抜いて武器にする奇策を思いついたんだ そしたら変なとこにぶつけて調子が悪くなったのか巨大生物が尋常ではないぐらい出てきた 軍曹が「ストーム1!!そいつを捨てろ!早く!捨てろっつってんだろ!!!」ってガチギレされたとこで目が覚めた (2018-06-23 13:38:19)
  • NPCの頭にトーチカ設置できるんやな (2018-06-23 14:39:29)
    • EDFのトーチカは設置した場所がどこを向こうか (2018-06-23 14:43:39)
      • どこを向こうが設置された方角を向き続ける超兵器 (2018-06-23 14:44:50)
        • 古代中国には"指南車"と言う超技術が存在し(ry (2018-06-23 17:44:18)
  • 超重粉砕楽しいな。待機敵丸ごとふっ飛ばしたり銀蜘蛛の群れのど真ん中でぶっ放したりすると最高に気持ちええんじゃ (2018-06-23 15:25:27)
    • 超重粉砕迫撃砲の語感すこ (2018-06-23 15:40:59)
    • オンだと誤爆祭りじゃ~。前はグレートキャノンだったが今は超重粉砕砲でよう死ぬ (2018-06-23 22:23:29)
  • すげえ今更だけど宇宙からきた未知の生物の血飛沫浴びまくって何の問題も無いのだろうか、送り込まれた怪物たちは微生物を培養するために云々との通信すらあるが・・・ (2018-06-23 16:26:32)
    • 酸でなければ直ちに影響はないはず、毒とか無いし本当にエコ兵器な虫…なんだけどカエルとグレイはどうだろうね?カエルとか生身に機械刺さってるし衛生面ヤバそう、まぁめっちゃ高くから落ちても怯みすらしない爆発も普通に耐える何されても蘇生可能(プレイヤーのみ)な超人類だから考えても無駄だろう (2018-06-23 16:32:59)
      • 市民「蘇生されないと生き返れないのwwww?」 (2018-06-23 16:35:47)
        • 市民「そもそも酸や糸なんかで死ぬとかwww」 (2018-06-23 17:19:28)
          • 少佐「オペレーションオメガ発動したろwww全ての人類はEDFの『兵士』になりますんでwww」 (2018-06-23 18:19:56)
          • どうあがいても一定時間で消滅の市民よかマシ (2018-06-23 19:11:52)
    • 今更そんな情報が何だと言うんだ! (2018-06-23 16:42:03)
    • 実は浴びるほど健康になってるかもしれない…食べるならミドリムシラーメン的な感じかな。 (2018-06-23 23:05:29)
    • 公式のアリの所に書いてなかったけ (2018-06-24 01:38:55)
  • 武器の概要とか書き換えるやつなんなんだろう利点欠点の項目丸々消したり、編集相談板一切見てないんだろうな、書き換えた説明に関しても的外れな事書いてるの多いし (2018-06-23 17:58:38)
    • そんな事するやつが居るのか…プライマーよりたちが悪いな (2018-06-23 19:58:58)
    • ネタ説明もなぜか丸ごと消されてたりするし、ユーモアも柔軟さも常識も欠けてるんだろうな (2018-06-23 19:59:05)
      • そういう人もEDFをやってる訳なんですよね、正直・・恐ろしい、ゲーム内でもpsnのブロック機能と連動してないので関わりたくなくても関わってしまいますし。D3Pに今後のオンライン対応ゲームにはブロックの連動・或いは機能を設けて欲しいと要望は送ってますが・・ (2018-06-23 21:11:41)
      • 寒いとかなんとか言って噛み付いて回っていた人もいたな… (2018-06-23 22:31:10)
      • EDFのwikiの文章ってクスッと笑えるジョークにあふれてるイメージだから、それを意図的に無くす奴は許せないな。寒いとか言いつつホントに寒いことしてるのは自分じゃないか (2018-06-23 23:41:34)
        • あとは基本「ネガな評価をしない」ってところかな。兵科にしろ武器にしろ、良いところを見つけていくってイメージ。 (2018-06-24 13:50:15)
          • プラスマイナス両方かいてこそ意味があるけど明らかに貶す発言でもなければダメな部分も書いとくべきだよね (2018-06-24 15:08:29)
            • マイナスの評価ってのはぶっちぎりで荒れやすいんだよ。だから綺麗ごとじゃなしに、避けた方が無難。 (2018-06-24 15:18:23)
      • ダイバーの掲示板で書き換えたであろう一人の理由が、いわく"評価が低すぎる・・・ 以前に不正確な記述も多いからなあ"だからな。本当どうしようもない (2018-06-24 00:17:11)
        • 編集の是非はともかく、変更前のあの内容はちと擁護しがたい。ネガキャンでも張ってるのかってレベル。 (2018-06-24 13:34:00)
          • 書き換えた本人?言っても無駄なんだろうけど編集相談版があるのに何の断りもなく書き換えるのを、是非はともかくって…迷惑行為をしている自覚をして、最近プラキャの項目も荒らされてパルスの強化版とかわけのわからないことを書いてる人の荒らし行為がまかり通ることがあってはならないと思う。 (2018-06-24 18:32:25)
            • 変更前後の内容ってのはどんなもんだったの? (2018-06-24 18:41:22)
              • 逆に聞くけどプラキャはパルスの強化版だと思うか?思うなら話すことはない。 運用の仕方が全く違うだろ (2018-06-24 18:50:54)
                • それもだけど、上で書いてたのってパルス兵器の項目の話じゃないの? 一応編集履歴の確認はしてるけど、あなたが言ってるのがどこの変更を指すのか一応確認したい。 (2018-06-24 19:17:41)
            • プララン項目のパルスの強化版って記述、建てられた当時からあるようなんだが。 (2018-06-24 18:52:47)
    • ネガキャンだ!って言ってレンジャーのマルチざっくり消す奴もいたな (2018-06-23 22:17:29)
      • ああいう人たちってさ、基本自分でやってみないで欠点を全然理解できてないんだよね。どんな武器にも、どんな兵科にも欠点は絶対にあるのに、明らかにプレイしてないんだろうなあってことが分かっちゃう (2018-06-24 14:05:06)
        • なおマルチの欄には狙撃は無理 衛生兵か自衛できるエアレイダー(呼べるのは弱いのか砲台付きトーチカ)とか書かれてたで (2018-06-24 21:29:39)
        • 他の兵科のページと違って欠点しか書いてなかったら拙いのでは? (2018-06-24 21:34:14)
        • どの兵科にも何かしらの欠点はあるものだけど、利点も必ずあるので何だかんだで無意識でもバランスとってプレイはしてるものだと思う、個人差はあるだろうけど。欠点しか見ないのはただのネガキャンだね (2018-06-25 01:24:25)
      • あれは衛生兵とか兵科全否定されてたからしょうがないところもある (2018-06-24 21:20:17)
      • あれを残してるからマルチでのR不要論がでるからコメントアウトされた だったはず (2018-06-24 21:25:12)
      • あれはネガキャンと言われてもしょうがない 兵科全否定される位だし (2018-06-25 05:09:05)
    • そういうのをやる人は放置すると既成事実化して今後歯止めが利かなくなるから一度ボロクソに叩き潰さないといけないのがなぁ…。wikipediaならともかくwikiから書き手のユーモアが消えるのは寂しい。 (2018-06-23 22:44:35)
      • 気持ちはわからんでもないが、その主張は荒らし一直線だぞ。wikiなんだからまずはコメントアウトで編集案を提示するなりなんなり話し合って、折衷案を模索するべきだろう。 あんたも別に「絶対にこの記述じゃなきゃ嫌だ!」なんて考えてるわけじゃないだろ? (2018-06-24 14:04:37)
        • 内容が酷ければゼロ回答しかない場合もある。話し合う事自体は良いが、結果の保証はするべきじゃない。話し合いに応じないなら追い出すしかないし、人数が多いと優しい対応だけでは回らんよ。 (2018-06-24 14:13:27)
          • そこに必要になるのがユーモアだろう? 今のあんたの主張は、ちょっとユーモアに欠けてる。 拳を振り上げる前に、まずは笑って互いの案を提出してみたらどうだ。 (2018-06-24 14:18:43)
            • 横からだが、たとえこっちが案を出しても相手は勝手に書き換えするマナー知らずだから、普通に無視するか聞いたふりして左から右に聞き流すだけじゃ・・・ (2018-06-24 18:39:45)
              • そりゃまー、やってみてからとしか言いようがないわな。 少なくともケンカ腰になってちゃまとまる話もまとまらん。 (2018-06-24 18:42:25)
                • まあ話せばわかると考えてる人に説得は任せよう。わざわざこの木に書き込んでるって事はこの案件に興味ないからとか面倒って人は居ないだろうし。 (2018-06-24 22:44:19)
                  • 「話せばわかると『考えてる』」ってのはちょっと違うぞ。 wiki利用者である以上「話し合わなくてはならない」んだ (2018-06-24 23:59:27)
        • 何かしらの公的管理してる機関に訴えて対処してもらうならそうはならないけど、個人・グループレベルで叩いたところで何の解決にもならないのよね (2018-06-24 20:17:58)
          • 事実上、自治厨になるぞって宣言してるようなもんだしな (2018-06-24 20:24:03)
            • そしてそれがまた問題になり、叩かれてのエンドレスになるだけなのよ。残念だけど対処のしようがない、個人・グループで対応しようとしてもそれがまた不和を生みかねないからね (2018-06-25 00:37:11)
  • アクティブな癖に待機集団の中で延々砲撃してくるカエル砲兵クソウザいな。射撃頻度多過ぎだし砲ヘクトルの方が二億倍は可愛い (2018-06-23 20:01:12)
    • 目前の奴等リーダーが起きないと移動しないで永遠と撃ってくるからウザすぎる (2018-06-23 22:16:23)
      • 延々と、かな (2018-06-24 00:02:45)
        • あそこのカエルは中途半端に起こすと描画範囲外でも死ぬまで永遠に攻撃止めないぞ、視界切ろうにも障害物無いから出来ないし (2018-06-24 15:02:37)
    • ヘクトル、顔を隠すシャイだし、顔もニッコリしてるみたいで可愛い… (2018-06-23 23:14:49)
      • そういえば3の頃はヘクトルの赤い単眼の中に笑顔があったんだっけ 懐かしいな (2018-06-24 02:09:16)
    • 3の砲撃ヘクトルはシュイーンって音出しながら砲身が光って攻撃してたから分かりやすかった。4、4.1で無音にされて5の砲撃カエルはもはや完全ノーモーション。なんでハードが進化してシリーズ進むほどレトロゲーのような理不尽挙動にされてるんだよ。普通逆だろ (2018-06-24 00:03:14)
      • 無音ではないけど小さくなったよな4/4.1は。今回のノーモーション射撃は単に詰めが甘いんだろうけど (2018-06-24 02:39:54)
      • 本部「砲兵は接近戦に弱い、接近して叩け」らしいぞ。 (2018-06-24 19:14:45)
        • 普通砲兵は接近したら弱いんよ けどEDFの砲兵はFFがないから強くなる… (2018-06-25 05:06:12)
          • 味方の砲兵隊とか、敵が近づいたらカノン砲の直接照準であっという間にミンチになりそう (2018-06-25 16:07:44)
      • まあ砲撃ヘクトルが弱すぎたってのはあったろうしな。遠距離にいても嫌がらせ程度、近距離に入れば木偶だから。 (2018-06-24 20:25:37)
  • 縛り部屋立てても全然人が来ないぜ・・・(他ゲーに)先行しすぎだ!おいていかないでくれ! (2018-06-23 23:02:20)
    • 縛り部屋に対して堅苦しい印象を持ってる人もいるかもしれないし、[気楽に] とか入れとくと多少はマシかも? (2018-06-25 00:10:31)
    • ただ単に比較的人気の無い縛り内容だからじゃないかな、縛りがキツくても緩くても興味が持てる縛りかどうかは人それぞれだからね (2018-06-25 01:08:43)
  • 画面分割で地の底の激戦をやっててその時にロボットボムを使おうとしたら地面に引っかかってるのかその場でガクガクして自爆してたんだが前からこうだったのか? (2018-06-23 23:38:21)
    • マップのルート設定に問題があるらしく一部の場所では正常に動作しない。DLC1の地底1やDLC2の地底3で使うと広場周辺でおかしくなってるのわかりやすいはず (2018-06-24 07:03:44)
  • EDF Iron Rainはまだかなー (2018-06-24 00:01:22)
    • ファミ通を買ってくるんだ。新情報があるらしいぞ (2018-06-24 00:14:16)
    • ファミ通で最新情報チラ見したけど、NPCキャラ?がロスプラ2の雪族みたいな兵装だったな (2018-06-24 00:16:26)
      • キャラのカスタムはいいなぁと思ったが、チャラそうな頭したダイバー(?)が写っててなんだかなぁ・・・ (2018-06-24 00:59:13)
        • 海外向けだから地毛で栗色は自然じゃないかな。p87の目次のとこの絵を見るとゴーグルに透けるのもあるね。wwe2kの神キャラクリシステム来たらオンでバトルロイヤルやらせろってなりそう…って本編に力入れてもらったほうがいいか。 (2018-06-24 16:42:51)
          • なるほど、そう言われれば納得できそうな・・・? 髪型的にホストファンタジー的な臭さを感じたのです (2018-06-24 17:31:42)
      • NPCっていうかレジスタンス? だと思う。敵か味方か分からないけど。 (2018-06-24 08:05:43)
    • 2019年だっけか。気長に待とう。 (2018-06-24 00:59:12)
  • EDF5も発売から8ヶ月、オンのDLC系は、過疎ってはいるが、本編は、意外と、まだまだ活発。一年戦争だったら、膠着状態に陥っていると言うのに。 (2018-06-24 00:46:33)
    • まだ7ヶ月も経っていないんだが。 (2018-06-24 02:00:03)
      • うわぁあああ!本当だ、俺の時間感覚は狂っていた様だ。すまない (2018-06-24 04:09:03)
      • 気持ちは2年以上やった4、1の末期よりやる気がないんだ、、、、まだ半年程度でな (2018-06-24 15:06:22)
  • コロニストコスモイラネ。コイツラノセイデツマンネ。 (2018-06-24 01:00:47)
    • おっ待てい遮蔽物を生かせる市街戦は面白いぞ。平地だとカスだけど。特にショットガンとレーザー (2018-06-24 01:01:52)
    • 気持ちは分かる。ダイバーとかレンジャーで相手してると「ダロガやへっくんを返せド畜生今畜生‼」と思う事もある。でも、ちょっとしたAIがあるからこそ「引っ掛かりやがったざまぁぁぁぁぁぁあ!!!」とか「所詮コンフレと盾フェンサーには勝てません残念でしたぁぁぁあ!!」とか思える楽しさもある。鬱陶しい事もあるが、考えて動く敵を倒すってのは5ならではの大きな魅力でもある (2018-06-24 03:12:23)
    • 立ち回りで裏をかいたり追い詰めたりするの最高に楽しいじゃないか レーザーばかりはもう少しチャージとか加えてほしいが (2018-06-24 15:37:14)
  • ふと思い出したが蛙の設定で制圧地をコロニーにするらしいが、飛び蛙はそこで産まれて戦場まで来てるのかね (2018-06-24 02:05:54)
    • クローン生成されてる事も忘れて白昼堂々繁殖行動してるコロニストを想像した俺はもうだめだ (2018-06-24 03:14:24)
    • ため池の中を埋め尽くす勢いで大量の卵が……。 (2018-06-24 16:36:33)
  • EDF2→EDF5ときて4.1もやってみたが地下暗すぎじゃないかこれ? 爆発物使っても爆風でよく見えないし、何より目にキツイな。 設定でオンオフできればよかったんだけど (2018-06-24 02:48:40)
    • 4では明るかったんだけど、4.1で何故か暗くなった。慣れればその内、心の目が開くからがんばれ! (2018-06-24 03:57:53)
      • 確か、地底奥深くなのに明るいのはリアルじゃない。的な感じで、暗くなったかと。 (2018-06-25 19:35:42)
    • ナパームなり爆発物で照明つくる。味方NPCのライトも頼りにしよう。 (2018-06-24 08:02:47)
    • オンラインで手数の多い爆発武器を断続的に天井に撃って戦闘中に灯りにしてくれた人がいたなぁ (2018-06-24 12:20:10)
    • 爆発物やナパームで視界確保→味方のブロック(特にダイバー)で自爆はもはや恒例だね。 シリーズ問わず地下ミッションって全体的に長いからそれされると気が狂いそうだ (2018-06-24 14:40:14)
    • その暗いのが4.1の売りでもあるんだと思うよ、ショドウ・オブなんたらと言うサブタイトルだし。見えないから不便だけどそういうゲームとして作られてるなら仕方がないのよ (2018-06-24 20:22:21)
  • 降下戦機後編のNPCって待機モードでも感知範囲に入ったら敵を攻撃するのか?反応した敵を狙った流れ弾が敵を起こしたりもするし実に鬱陶しい (2018-06-24 03:05:36)
    • ディロイの脚の装甲だけアクティブになってるのかもな (2018-06-24 03:48:09)
  • バルガが居る間はアーケルスはバルガしか狙わないようにして欲しかったなぁ。足元のNPC追っかけて寄ってこない時が多過ぎてホンっとイライラする。詰めが甘過ぎる (2018-06-24 04:29:26)
    • バルガはグレイ用。撤収で怪物には弱くグレイに強い事を確認し、撃滅では攻撃受けると回避する怪生物にバルガは追いつかない事を確認するチュートリアルミッションだぞ (2018-06-24 05:02:52)
    • バルガの踏み込み殴り連打でほぼ封殺できるぞ。 (2018-06-24 08:03:52)
      • それが分かってるからイライラしてる。足元のNPCばっか気にしてこっちの間合いから離れやがって。カエルやグレイにAI積んでんだからアーケルスにもバルガ専用のヘイトくらい用意しとけと思うわ (2018-06-24 08:11:57)
        • まぁどっちみち勝てるっちゃ勝てるから良いんだけども爽快感に欠けるからやっぱり何とかしてほしい (2018-06-24 08:13:00)
    • 来ないことよりもバルガ用の攻撃に巻き込まれて一撃で死ぬのが辛い、巨大怪獣だからこっちの威力の方が正しいんだけども (2018-06-24 10:52:28)
    • そのおかげでNPCバルガを包囲から守れることもあるからな~ どっちがいいかというと若干悩ましい気も (2018-06-24 12:01:18)
    • バルガだけがアーケルスに集中砲火されると速攻で大破するぞw (2018-06-24 15:13:06)
  • EDFって不満や疑問が多く聞かれる作品だけど、それだけ伸び代があるって事だよな。まだまだ幾らでも面白いゲームに出来そう (2018-06-24 08:15:38)
    • 視界妨害とかアイテム全回収とかか。ただ後者についてはEDFらしさのために今のままにすべき声だっていうのもあってなぁ・・・ (2018-06-24 14:14:08)
      • アイテム回収はまぁ良いとしてジャクハンで怪獣殴ると何も見えないとかストレス要因を思いっきり強化されたしな (2018-06-24 15:12:35)
        • リアルやんけ! 次回作は砲煙ももっとドバッと出したろ! (2018-06-24 15:28:10)
        • ダメージ量への反応を緩めにしてもいいかもな 設定上は戦車砲も空爆もEMCも耐える不死身の生物で、あくまで歩兵火器による攻撃なんだし (2018-06-24 15:33:18)
    • MOD導入が期待される できたらな (2018-06-25 08:08:54)
  • どっかのタイミングで「エイリアン共にスプリガンの、いやストーム4の恐ろしさを教えてやれ!!」「グリムリーパー、いやストーム3がお前達を守る」ってなった瞬間があるんだよな...ほかのストームチームの別の戦場での戦果を聞いて認めてくれたんだろうか 軍曹は奪還作戦の後から名乗ってそうだな、 (2018-06-24 08:35:39)
  • アイアン・ウォールとかのMで、ストーム1抜き(NPCをプレイヤー達が操作する)で勝てる?敵の補整は、オフ仕様 。キャラの性能は、NPCで多人数マルチプレイ。Aは、NPCビークル。武器が弱い・一個しか使えない・回復出来ない・でも、AIじゃなくて、プレイヤー軍団。ストーム1(プレイヤー性能キャラ)抜きで勝てるのか。 (2018-06-24 15:35:25)
    • 低難易度なら普通に圧倒するぞ。無線はいつも通りの阿鼻叫喚だが (2018-06-24 16:14:00)
    • INFでもNPCは割りと健闘するぞ、配置によるけど橋の下でNPC密集させると近寄って来る敵を一掃するしな、橋の下はへクトルの攻撃も当たり難いしね、戦時中に塹壕戦法がいかに有効か理解したわ・・でも、キングの糸攻撃で大勢のNPCがサンダーしちゃう時もある (2018-06-24 20:47:42)
      • あっすまん4.1の話題かと思ったw5にもあったなアイアン・ウォール (2018-06-24 20:49:52)
  • 部位破壊したあとのグレイ型エイリアンって良いケツしてるよな (2018-06-24 18:12:44)
    • あのケツが好きなら追っかけてきて良いぞ。お前のケツにはC爆を張り付けさせてもらうがな。(無慈悲な起爆) (2018-06-24 19:58:12)
      • 無慈悲な起爆♂とか興奮するな (2018-06-24 21:13:48)
        • グレイにも性別はあるのだろうか (2018-06-24 22:23:16)
          • あいつら個体差が全くと言っていいほど無いし、生物兵器の類とか... (2018-06-24 22:49:49)
            • でも掘れそうなケツしてるよな (2018-06-24 23:51:21)
            • いや待て、銀の人ですらカエルのようやクローン兵士だとしたら…ん? (2018-06-25 00:02:19)
  • なんで緊急回避中に乗り物乗れなくしたんだろう。その方がリアルだから?EDFにそんなもん求めてねぇんだよ (2018-06-24 20:52:02)
    • W、Fのブースト中は乗り込めるんだよな (2018-06-24 22:09:30)
      • WFは慣性ジャンプもできるしな、何かエンジンが変わったらしいのが大きそう、せめてグレネードは元に戻してほしいけど5自体新しいなまものの追加で調整ミス感あるから5.1か6に期待しておこう (2018-06-24 23:12:20)
    • 正直リアルさはどうでもいいなだって敵が虫だぜ、強敵が金アリ!とかさぁ、、、同僚にこのゲームの内容聞かれても地球を守りますとしか説明出来んかった (2018-06-24 23:23:05)
    • 確かにローリング中搭乗出来なくなったのは不便とは感じるけど、ま・別にどうでも良いかな。そう言うゲームってだけだしそれに合わせるだけだ、不便になってもそれが原因でつまらなくなる訳じゃないし (2018-06-25 01:05:15)
  • レンジャーには一定時間THE特撮変身ヒーローに変身できるなり、お姉チャンバラみたいに刀で怪物をバッサバッサ倒せるような能力を持たせてほしいな (2018-06-24 22:21:26)
    • EDF以外の話ですまないが、D3パブリッシャーのキャラ達のお祭りゲー出して欲しいな。 (2018-06-24 22:27:18)
      • っ「All Star 格闘祭」 (2018-06-24 22:51:25)
        • 陸戦兵がペラペラ喋り、なおかつ本編に出てこないハンドガンで戦うという世にも珍しい作品だな (2018-06-25 22:05:23)
      • ps2にそんな感じの格ゲーがあったような気がする。 陸戦兵もいたと思う... (2018-06-24 22:53:36)
        • ああ、あのクソg・・・・おっと、 (2018-06-25 11:40:56)
    • 刃渡り30mくらいかな (2018-06-24 22:41:27)
    • もともとが特撮の (2018-06-24 22:46:45)
      • すまん。もともと地球防衛軍自体が特撮の組織の一隊員が侵略者に立ち向かうコンセプトだから変身しちゃうとEDFではなくなっちゃう (2018-06-24 22:51:21)
    • 非常にわかる。変身ヒーロー要素が欲しい今日このごろ。 (2018-06-24 22:49:54)
    • それ別のゲームで良くない? (2018-06-24 23:09:58)
    • レンタヒーローかな? (2018-06-24 23:16:51)
      • EDFの軍資金を稼ぐ為にラーメン屋の出前のバイトでもすんのかw (2018-06-25 01:36:19)
    • タイタンフォールってゲームのタイタンを落とすみたいに、強力な武器を飛ばしてくるとか... そういうのならよさそう。 次回作が同じ世界ならテレポートの技術とか使ってそうだし、見た目は実質変身かも? (2018-06-24 23:46:09)
    • そこまで行くとEDFじゃない気がする (2018-06-25 15:23:10)
  • うーむ、最近またやり始めたけどキックされたのか部屋解散しただけなのかよくわからぬ (2018-06-24 23:13:15)
    • 確かに... キックされた時と、部屋解散した時は違う表示にして欲しいね。 同じだと分かりづらい (2018-06-24 23:34:00)
    • たまに蹴った人がすぐにまた入ってくる事があるんだよな…蹴られたって判別可能ならそれはそれで争いの火種になるだろうけど (2018-06-25 00:06:04)
      • 個人的には判別可能で良いと思う、何の注意も無かったり気分等で無言でキックを行使する人も中には居るだろうけど、それはそれで関わらない方が良い相手の可能性が高いし無言で蹴られるなら理由を聞きに戻った所で無駄だろうからね。それに普通の人ならキックされたと解れば粘着したりはしないし、まあ普通じゃない人がRMにもゲストにも居る可能性が無い訳では無いので火種になる可能性は有るけど、キックされたとハッキリ表示されるゲームって結構普通にあるからね (2018-06-25 00:52:50)
        • キックの鬼VSポリスマン。ファイッッ! (2018-06-25 01:23:38)
          • 両者全く譲らず互角の戦い!(泥仕合) (2018-06-25 01:29:16)
    • D3Pの公式ホームページから問い合わせや要望が送れるのでこう言うの活用するといいかもね。ゲームシステム上の質問等の問い合わせには答えてくれるけど、要望には基本返信などはしない方針ではあるみたいだけど、内容等によっては要望でも返信が有ることもあるよ。○○を強化・弱体しろ的な物には流石に答えないと思うけどね (2018-06-25 00:57:51)
  • 「自己紹介をさせてくれ 俺はバーチャルYouTuberの軍曹だ ストーム2と呼んでくれてもかまわない みんなの再生数がブレイザーの弾薬の資金になる チャンネル登録はここだ よろしく頼む」 (2018-06-25 02:15:29)
    • ゴリ「そのリスナー、俺のぶんも頼むぜ!」 (2018-06-25 08:13:59)
    • グリム「フッ、またお前か・・(常連リスナー)」 (2018-06-25 08:22:49)
    • ギョウチューバーじゃないのかよ (2018-06-25 11:04:48)
      • PVではそうか、よくそんなの覚えてるな (2018-06-25 11:05:56)
    • へっへっへ、こいつはおもんなさそうだぜ! (2018-06-25 22:46:11)
      • おもしれぇー! (2018-06-26 08:39:25)
  • オンのINFをプレイしてるけど、集まる人が猛者ばかりでびっくり。4人中達成率80%越えやら100%やらが(自分含め)3人は集まる。おかげで最高難易度なのに楽に攻略できてる気がする。 (2018-06-25 13:00:34)
    • さりげに自分も猛者とアッピルしている汚いなさすがスプリガンきたない (2018-06-25 13:52:43)
      • イヒヒ (2018-06-25 18:03:36)
    • 100%でいがちな、終始無言で淡々と攻略する人って頼もしいけど何を楽しみにオンに来るんだろって思う。 (2018-06-25 14:35:14)
      • 普段使わない武器で楽しむ解除部屋にきて、ガチ装備&味方お構いなく効率重視の爆撃したり淡々とプレイする100%もいたぜ。奴は遊び部屋に遊びに来たんじゃない、明らかにサクサク進めに来てたんだ。もういくらクリアしても100%なのに…少し怖かった (2018-06-25 15:22:35)
      • 他人と絡むのは鬱陶しく感じるけど周囲に誰もいないのは寂しい、と言う人はいるのよ (2018-06-25 18:04:22)
      • 手伝いたいだけだ、悪いのか (2018-06-25 18:50:15)
      • 実はEDFが作り出したAIの可能性… (2018-06-25 21:15:39)
      • 武器拾いだな。高APだったろ?稼ぎミッションで出ないから散歩してるんだよ (2018-06-25 21:32:55)
      • 俺も昔、同じ疑問を持っていた事がある。でも、本編オンオフ100%達成して、DLCも終わると、同じステージを何度もプレイしていて、無線相づちに対するチャットとか完全に飽きが来ている。無論、完全に無言では、なくて『やったぜ』『Okか?』とか、使うけど、初期に比べればチャットの頻度が落ちている。 対人プレイでも、ステージが同じなので、パターン化してい飽きていると言うのか・・・。少なくとも、かつてのようなテンションは維持できない。無論、楽しい時は、EDFって叫ぶんだけど。 (2018-06-26 01:52:39)
        • 初心者助けたりして自己満足プレイすることはある。フレ依頼が多く来るから貢献できてると思うけど、恩着せがましいとか思われてるかもな。 (2018-06-26 11:28:42)
  • 数ヶ月長期休暇を貰って連邦で将軍でレールロードエージェントでインスティチュート管理官で伝説の船長なオーバーボスだったが最終的にB.O.Sセンチネルになってきた俺がEDFに復隊。レンジャーに救いは訪れたか? (発売日購入プレイ、ハデストまでクリア&武器コンプ済、DLC未導入) (2018-06-25 15:43:38)
    • 800㍍くらい届いて距離減衰が無くてリロード出来るヒューブラが来た。あとは分かるな? (2018-06-25 16:09:46)
      • 射程800m減衰無しリロード可能なヌーブラだって?! (2018-06-25 16:25:19)
        • ヌーブラヤッホー! (2018-06-25 16:26:50)
          • 懐かし過ぎワロタw (2018-06-25 23:27:10)
      • まて DLC未導入だとそれ無いぞw (2018-06-25 16:56:35)
      • ★679.5mが700mになり、ついに800mに達したか。 (2018-06-25 21:25:30)
      • 火力はヒューブラDA程だがな (2018-06-25 22:10:38)
    • こっち(EDF)にV.A.T.Sは無いぞ……大丈夫か?まあ、順当(?)にDLC導入で強化要素が来てNarfは無いかな (2018-06-25 16:55:13)
      • 済まんが連邦から「爆発の」武装輸入を頼む。 (2018-06-25 19:13:45)
        • 氷結のも頼む (2018-06-25 19:58:50)
          • クリティカルの概念が無いから発動しないんじゃ・・・ (2018-06-26 05:22:08)
            • そもそも、"爆発の"でダメージ+15、"痛打"でDot+25、最も火力のあるヌカランチャーでも450点の爆発ダメージでLv20のグラントM40より低威力。Perkも使えないワケで...EDFの超兵器をコモンウェルスに持ち込もうか!! (2018-06-26 15:13:46)
              • 向こうも宇宙人襲来してはいるものの、一人で、墜落して、宇宙光線銃一丁残すだけだからな…。挙げ句それも将軍の保管ストレージに収蔵されるから外来技術の獲得仕様も応用仕様も無いしなぁ。……だがしかし、大虐殺ヘルムを着けて両手ガトレザにしたたコズワースだけはこっち(EDF時空)に呼んではならねー気がするな…… (2018-06-26 17:21:37)
                • Fallout3だとマザーシップ乗っ取られた挙句、味方のマザーシップも撃墜されてるな。 (2018-06-26 21:48:05)
    • ところで、将軍。別の居留地が助けを求めているのだが・・・ (2018-06-25 21:03:45)
      • やめろ…やめろ…!ファービー!!どんなに居心地良い快適な居住地作ったらところで奴ら俺に不満タラタラなんだァ!!(木主)フューブラ来たってマジ?しかもリロード可!?ちょっとDLC買ってくるは。武器輸入は…無茶言うなw出来るなら既に爆発のミニガンとか痛打のハンドメイドライフルとか持ち込んどるわw (2018-06-26 02:10:18)
        • DLC1で追加のバスターショットは爆発のショットガンみたいなモンだぜ!…着弾から爆発までちょっと間があるが…。 (2018-06-26 03:28:07)
          • 自爆でがめおべらになりがちなところまでそっくりですね!あとエアレイダーはレーザータレットを得ましたよ。連邦のと違って電源内蔵! (2018-06-26 17:44:09)
    • DLCで追加された強力な火砲で道行く巨大生物を撃ったら楽しいのか疑問に思った事は無いだろうか?答えは簡単だ。楽しいに決まってる! (2018-06-26 18:23:11)
  • ダイバーでオフINFクリアしたが、パワーランスZAが強すぎる。対地、対空、対エイリアン、大物、拠点すべてに対応出来てしかも適正コアならエネ管理すら不要な燃費の良さ。ヤバイ、パナイ (2018-06-25 17:22:09)
    • 俺もそう思う。パワランさえあれば億が一にも負けることはないでしょう。あとは怪物を掃討すれば任務完了です。 (2018-06-25 17:42:23)
      • その台詞は噛ませフラグだルルォ! (2018-06-25 18:51:33)
      • 浮遊都市orアースイーター召喚の詠唱やめろ (2018-06-25 19:35:23)
    • いちいち狙わないと当たらないような武器は好きじゃない (2018-06-25 20:06:52)
      • 酸砂40「良い事をいうな」 (2018-06-25 21:02:03)
      • 害スト「お前の言う通りだ」 (2018-06-25 21:22:25)
    • VMラッシュコア+パワーランスZAはいいぞ。 EXグレイプニールとの組み合わせてお世話になったわ。 (2018-06-25 23:55:16)
  • ライサンダーZって見た目レールガンっぽいよね、進化版で貫通ついて余計にそう見てしまう (2018-06-25 18:37:20)
    • Fの泥くさそうなアンチマテリアルライフル臭も頼むぜ! (2018-06-25 19:34:57)
      • Fもいいよね。たぶんバレットがモデルだと思うけど、あれを振り回してるんだよなレンジャーは… (2018-06-25 20:17:59)
        • アーマーに筋力強化装置や色々入ってるよ・・・多分 (2018-06-25 22:58:01)
      • 振り回すどころか平然と結構な速度で走りながら怯まず撃ってのけるっていう NPCさえ装甲車を破壊するようなライフルを走りながら撃てるっていう (2018-06-25 22:34:22)
    • 妄想をこじつけると、コイルガンじゃないかな。しかも弾体に回転を付ける謎技術。 (2018-06-25 21:18:45)
    • 見た目はいいんだが…性能がな… (2018-06-25 22:59:31)
    • 弾速が滅茶苦茶速いなーと思ったんだけど、現実の銃もこんなもんなの? (2018-06-25 23:28:09)
      • 現実の狙撃銃の弾速はだいたい850m/s程度。EDFの狙撃銃は滅茶苦茶速い (2018-06-26 00:07:16)
      • 適当に調べたら現実のライフルが大体800~1000m/sで早くて1450m/sらしい。礼賛は6400m/sだから次元が違う。 (2018-06-26 00:08:13)
        • 軽く調べてみたら長距離弾道ミサイルより少し遅いくらいとか礼賛ハンパない、つまりテンペストも本気出したら・・・ (2018-06-26 15:29:53)
      • ただしEDF界の1mは結構短いことも忘れてはいけない。 (2018-06-26 01:28:57)
        • レンジャーは徒歩でも1000mを3分かからず踏破するからなぁ。走ったら1分35秒だし、補助装備ありだと最速50秒で走り抜ける (2018-06-26 12:14:45)
          • 補助装備あってもそこまでタイム縮まないのね。意外 (2018-06-26 16:14:44)
  • ストーム1半端ないって あいつ半端ないって 絶対包囲 魔軍普通にクリアするやん そんなんできひんやん普通に (2018-06-26 00:18:43)
    • お前がストームワンだ (2018-06-26 00:36:59)
  • みんなおもってるかもしれないけど、戦車等撃つときに邪魔だっていってビル破壊してから敵ねらうEDFって果たして本当にEDFなのだろうか。我々こそがプライマーじゃね? (2018-06-26 00:44:02)
    • 我々は【地球】防衛軍なのだよ (2018-06-26 00:50:50)
      • 最近は地球の資源である樹木を親の仇のごとく伐採する隊員も増えているそうだ (2018-06-26 00:53:11)
        • 地球植木軍 (2018-06-26 02:19:40)
    • 使う人がいない建物を守って何になる! (2018-06-26 08:07:43)
    • !なるた当よくがーザーレやンガトッョシばせわ壊部全物造建な魔邪、どほるな (2018-06-26 09:43:54)
  • ストーム1「街は破壊できてもたった一人の地球人は壊せないようだな…」私のAPは53万です (2018-06-26 01:04:08)
    • さらにゴールド化してスーパーインフレーションしそう (2018-06-26 02:22:45)
    • ウォーバルガに迫る耐久力に草を禁じ得ない (2018-06-26 02:34:42)
  • お願い銀の人負けないで! あなたが倒れたら勝利寸前まで進めた地球占領計画が無駄になっちゃう! (2018-06-26 03:35:44)
    • 仏の人「諦めたら、そこで侵略終了ですよ?」 (2018-06-26 08:02:34)
    • 次回、銀の人死す! (2018-06-26 11:02:45)
      • 伊達にあの世は見てねぇぜ! (2018-06-26 11:46:46)
    • 神話って? タマ子「ああ!」 (2018-06-26 12:06:25)
  • 未だに慣れないのが巨大生物を怪物って呼ぶこと (2018-06-26 05:27:58)
    • 昆虫に「ステーキにしてやるぜー!」ってのもなかなか (2018-06-26 06:51:33)
    • カエルを見て「エイリアンってのは、水に弱いんだー」 (2018-06-26 08:34:42)
      • □人間そっくりだ!□バケモノだあぁぁ!! (2018-06-26 11:14:12)
      • 確か途中までコロニストのポジションがコスモノーツで開発されてた影響でカエルに対して「人間そっくりだ!」って言ってるんじゃなかったけな? (2018-06-26 12:08:25)
        • ノーツのデザイン中の思いつきでコロニストがデザインされたとは書かれているが、ポジションについてはどうだろう コロニストが実験動物を意識したデザインであり作中でも器具に触れられている以上、ノーツがそのポジションにあったとは少々考えがたい (2018-06-26 12:28:23)
  • EDF隊員、叫ぶカテゴリの定型文だけでコミュニケーションできる説 (2018-06-26 12:25:45)
    • オリャッ! (2018-06-26 13:21:38)
    • やられた隊員「うわぁぁぁぁぁああ!!」他の隊員「ウォォォォォォォ!!!」「EDF!EDF!」「おぉぉぉぉぉぉぉぉぉ‼」倒れている隊員「前進ー!」救助成功→「EDFッ!EDFッ!」「EDF!」「ウォォォォォォォォォォォオ‼」「EDF!EDF!」なんと素晴らしいコミュニケーション (2018-06-26 16:18:03)
  • いも思うと5のPVって全部ネタっぽかったなw4の頃のラストの映像乱れてディロイとかアルゴみたいな未公開の敵がチラ映りしたのメッチャワクワクしたよね。 (2018-06-26 12:33:20)
    • むしろネタじゃなかったPVなどあったっけか (2018-06-26 13:35:25)
    • 1stと4thが真面目で6thは何気に悲しさのあるシリアス系だったし、案外ネタPVは半分くらいなような (2018-06-26 13:46:10)
  • 検証ページを読んで見たんだが、実に読み応えがあって面白かった。ビークルの移動速度まで細かく検証されていて感動したよ。 (2018-06-26 16:01:08)
  • 3だけやったことないんだけど、新型ガンシップとやらはめちゃくちゃ強かったの? (2018-06-26 16:06:20)
    • 強い。APをジワジワ削る高速射撃やスピードも厄介だが、一番ヤバイのはその「薄さ」┌┬┐←ほんとにこんなんだから横向いた時と腹見せた時以外に弾が当たらねぇんだよ!まぁ堅牢ってミッション以外は低APでも何とかなるが、その堅牢のウィングダイバーでの攻略はバグ技使った上でAP無いと安定しない運ゲーのクソゲーだから最悪だった。 (2018-06-26 16:13:46)
    • ぶっちゃけ強さよりも初登場ミッションのBGMの方が印象強い(弱いわけではない) (2018-06-26 16:15:40)
      • ダカダンッ‼デレッデ!デレッデ!デッデッデレッデ! (2018-06-26 16:22:02)
    • 3ではなく移植版の3ポータブルで初登場の敵だが、それが最初で最後の出番となった…いやもう二度と出てこないでくれ頼むから (2018-06-26 16:23:58)
      • もしこいつの出番が3pだけで終わらないとしたら…?ん? (2018-06-26 17:10:09)
    • 体が薄くて攻撃が当てにくいわ、ちょこまか動く上に攻撃頻度が凄いからみるみるアーマーが減っていく凶悪な敵さ。 例えるなら4の蜂が延々針飛ばしてくる感じかな。 こいつのレッドカラー版とか出たらもうそのミッション投げる自信がある (2018-06-26 20:05:55)
  • DLCで出てきてほしかった武器ある?自分はカスケードかなぁ。 (2018-06-26 19:21:21)
    • アイビス誘導ロケットかな。 強さとか、使いやすさとか、そういうのはいいんだ... 楽しいんだよアレ (2018-06-26 19:47:42)
    • 武器じゃないがアンダーアシスト。性能は据え置きでも良いから耐爆を付与して欲しかった。 (2018-06-26 20:24:41)
    • ターミガンの最強系。セミオートだから癖があるけど、だからこそ使い慣れ始めると快感だった。ジャンプしながら向かってくる蜘蛛の大群撃ち落としまくるの楽しい (2018-06-26 20:29:09)
    • 功績安いEMC、元ネタ (2018-06-26 21:15:15)
      • 元ネタ好きとしては楽しみにしてたので。 (2018-06-26 21:16:34)
    • ボルトシューターRシリーズの上位版だな、EN消費高いが4のイズナーみたいな感じで扱いやすいから (2018-06-27 00:02:15)
  • EDF6は岡島ァがD3Pを守るために武器を取る、っていうストーリーだという話は本当か? (2018-06-26 19:24:58)
    • って話だな (2018-06-26 19:52:56)
  • 砲兵隊がどうゆうシステムになれば強カテゴリになるか議論する木 (2018-06-26 19:28:12)
    • 発煙筒を投げようと思ったらいつのまにかカノン砲が敵を貫いていた (2018-06-26 19:34:33)
    • 発煙弾やめるとか着弾が空爆ばりとは言わずとも早くするとかかな? 威力ももうちょっとあってもいいと思う 激突する平原の最初の攻撃みたいに広いエリアに要請できるタイプがあってもいいと思うし 個人的には空爆と差別化するために多少要請重くてもいいから発射数増やしてダメージゾーンみたいな武器になって欲しい (2018-06-26 19:35:34)
    • 「こちら砲兵 上空にいる 目標を指示せよ」 (2018-06-26 19:43:40)
    • 普通にビーコン化&射撃高速化でいいと思う。迫撃砲はリストラでいい。 (2018-06-26 19:46:38)
      • ビーコンにされるとヘリ空爆できなくなるんだよな (2018-06-26 20:49:37)
      • 4系時代の射出式発煙筒ならまあ良いけど、5のガンシップ式吸着ビーコンだったらオンラインがカオスな事になりかねないぞ。直撃して死骸が吹き飛んでも死骸めがけて撃ち続けてしまうからほんとヤバイことになる (2018-06-26 21:24:48)
    • 仕様はスプライトフォールで威力はカノン、巻き込んだり要請確定直前に何かが横切って直上に要請してしまったら確実に昇天するが、どんな大抵の敵を確殺通り越してオーバーキルするはず。 (2018-06-26 19:50:30)
    • 迫撃砲の千鳥化(見た目はNPC召喚みたいな感じで)要は山なり弾道のZEランチャー (2018-06-26 19:51:14)
    • 10~30秒の時間リロード (2018-06-26 20:00:28)
    • DLC武器の威力据え置きで着弾が速いは迫撃砲にこそ入れるべき (2018-06-26 21:51:54)
    • バスターコール方式で、要請後は敵がいなくなるまでフィールド全面ランダム砲撃 (2018-06-26 22:43:41)
    • 性能自体は悪くはないと思うんだよ。ただ適している敵が今回少ないってだけで。巣穴はないし、ヘクトルはエイリアンになったしで。判定が小さめで硬くて遅い・動かない相手がいれば、砲兵はもっと頼られるはず。 (2018-06-27 04:37:57)
      • 絶対当たらない訳じゃないけど巣穴が全部塔に変わって、物によってはかなり高い位置に弱点があるから必ずしも当たる物では無くなったし。集団にカノンを投げ込むと半端に倒し損ねて大量にアクティブにしかねないから、集団の端にいる敵をアクティブにして大物も釣れたらその移動先を予測して置いておくとか、ビークルが呼べているならビークルで前に出て戦闘しながら範囲に誘導するのが現状では現実的な使い方かもね (2018-06-27 20:09:24)
    • 一回のリロードで発煙筒3つ (2018-06-27 08:00:54)
    • 砲撃終了してなくても再要請可能+必要功績をさらに低下 (2018-06-27 08:13:49)
  • ストーム1!お前に賭ける(ナンパ) (2018-06-26 19:30:01)
  • 列車砲みたいなビークルって何だよぐらいほど動けない超射程高威力低連射速度の固定砲台みたいなビークル欲しくない? 全ッ然動けないレールガンみたいな (2018-06-26 19:49:26)
    • 重戦車の力ァ、見せてやるぜぇ! (2018-06-26 19:52:21)
    • カール自走臼砲いいよね…メーサーが思ったより動けたしもっと高威力低速の移動要塞が合ってもよさそうだけど絶対実用性に対して要請pt超重いぞ (2018-06-26 20:09:13)
      • ロマンだよロマン ただ今気づいたけどどうやって輸送するんだろうな (2018-06-26 20:31:11)
      • またまた…、そこはP1500だろ (2018-06-26 21:03:04)
  • もしもストーム1を倒すにはプライマーはどうすればいいと思う?オペレーションオメガ失敗してもマザーシップ10隻全て落とされそうだし。 (2018-06-26 20:57:23)
    • 先輩に会わせる前にやるしかない、異能生存体はメタレベルの介入でないと。 (2018-06-26 21:07:30)
    • 228にNo.11を除いたすべてのマザーシップを投入、ジェノサイド砲の一斉射撃で基地を灰にする (2018-06-26 21:27:45)
      • 蟻が掘った穴から逃げられて全部撃沈されるに一時金5万ドル (2018-06-26 21:48:37)
    • コマンドシップのバリア発生装置にベアラー付与 (2018-06-26 22:45:45)
    • 英雄の最期って言うミッションをラストに作ってマザーシップの爆発に吹き飛ばされてストーム隊に見守られながら戦死するって言うのはどうだ?多分歴代のどのエンディングよりなけると思うのだが。 (2018-06-26 23:14:29)
      • 数分後、何事もなかったかのように走って戻って来るストーム1の姿が! (2018-06-27 00:23:40)
        • ×走って ○連続前転で (2018-06-27 00:37:39)
      • XYグレシかストライクバルガでシチュエーション台無しにする事案が多発 (2018-06-27 17:30:45)
    • あれだ、最初からコマンド最終の弾幕状態、レーザーグレイ、炸裂アマガエル、緑アリを全部投入したら倒せるぞ!ストーム1を支配するピーエス4を! (2018-06-27 08:52:39)
    • コントローラーを通信妨害 (2018-06-27 09:19:22)
    • 身も蓋も無い事言えば、大気圏外から砲撃してれば一方的に勝てた…そうする意味があるかどうかは知らん (2018-06-27 17:23:35)
    • ストーム1は星に選ばれた戦士なので倒すことは不可能。つまりプライマーは共生の道を歩むしかない (2018-06-27 17:42:48)
      • ???「我々は、ストーム1に許しを請い、許された一部の土地だけで細々と生きる道を模索せねばなりません」 (2018-06-27 21:33:58)
  • 銀の人「もう我々は、地峡をこの手に握ったも同然である!」 (2018-06-26 21:58:38)
    • 「神様、ストーム1という恐るべき民間人の事なのですが」 (2018-06-26 22:34:56)
      • 「気にするな!人類とて必死だ、抵抗位するだろう!」 (2018-06-26 23:44:17)
    • そうか!軍曹の中に爆弾が! (2018-06-27 01:36:59)
    • ☆くーんしっかりー!(☆集まんねぇ) (2018-06-27 06:04:31)
  • 4、4.1、5と攻略でハーケン使ってる人1度も見たことねえわ (2018-06-26 22:10:51)
    • 緑蟻対策に愛用していますが何か (2018-06-27 06:06:10)
    • 緑アリもですし、大勢引き連れての引き撃ちにも便利ですよ。後ろに撃てるので。 (2018-06-27 08:55:31)
    • 前作の竜撃陣とかでばりばり使ってた、最新ハーケンのマキシマム後ろのままがよかったなぁ・・・ (2018-06-27 09:20:55)
      • 最大が前方で中間が後ろなら使いやすそうだ (2018-06-28 12:43:48)
    • 俺はハーケンの性能よりも形が気に入らねえんだ。命を刈り奪る形をしてるだろ? (2018-06-27 09:36:49)
      • ツルハシだからな (2018-06-27 17:50:38)
  • 何回聞いてもDE202のパイロットがシャアの人にしか聞こえん (2018-06-26 23:21:26)
    • いいぜエアレイダー、よく吠えた。この勝負、俺のバッカスを最後まで信じ抜いたお前の勝ちだ (2018-06-27 06:07:54)
      • 威力は倍率ドン!さらに倍だドン! (2018-06-27 08:56:46)
  • ストームチームはかの者で不死属性が外れてるあたりやっぱり死んだんだろうか 個人的にはストームチームは全員生き残ってて戦後の掃討戦でそれぞれ別の戦地のお互いの預かり知らないところで死ぬような気がする 「仲間を庇って」とか「殿を引き受けて」とかの理由で んで生き残ったストーム1が無感情で戦場に残り続ける、みたいな 時々悲しそうな表情を浮かべるんだろうなって思う (2018-06-26 23:42:44)
    • ここでストームチーム伝説は終わりなんだ、次の時はストームチームそのものが伝説になってるんだ (2018-06-27 00:23:36)
      • 軍曹はその後も前線に居続けてストーム1伝説の語り部になるんだろうなって (2018-06-27 00:50:21)
        • 超兵器で武装した宇宙人と戦うのは伝説の勇者様ってか (2018-06-27 07:33:56)
    • よし、ラストミッションでストームの誰かが戦死した時点でゲームオーバーとしよう。かなりキツイけど、そうなっても私は文句は言わない。がんばる。 (2018-06-27 08:59:18)
    • ストーム1は戦場に残らずエイリアン共から家を取り返し、そして家に帰るだけだ。 (2018-06-27 09:20:25)
      • 数年後のストーム1「民間人、俺がかならず家に帰してやる」 (2018-06-27 11:59:42)
    • クリア後にストーム隊のやりとりが一切収録されていなかったし、あそこでストーム1以外戦死ってのがメーカー側の正史なのかも知れないな。 (2018-06-27 12:38:28)
      • 死んだと見せかけて高難易度ミッションで増援として出てくるゾ。 (2018-06-27 22:15:41)
      • 死んだと思われてた初代ストーム1も生きてたしどうせ必ず舞い戻るぞ (2018-06-28 07:06:34)
      • 敵の首領の討伐に みんなで何とか成功す その後消息不明だが 彼らは必ず舞い戻る (2018-06-28 13:16:45)
  • 難関ミッションがクリア寸前で失敗するよりも、合流時サインを求めてきた隊員が戦死した時の方が悔しい(隊員防衛軍並感) (2018-06-26 23:43:58)
    • 分かる分かる。そしてクリアしてもやり直す(同志並感) (2018-06-27 00:11:37)
    • 魔獣の宴の隊員は全員生きて帰したいわ (2018-06-27 08:57:54)
      • 分かるなぁ。絶対に殺させたくないから最初は合流せずに自分が前線に出てる (2018-06-28 01:17:03)
  • 木、側溝、ビルの出っ張り、フェンス、ガードレール、信号機etc、地球はプライマーの手先ばかりだ! (2018-06-27 01:06:16)
    • NPC「射線を塞ぐなんてほんと厄介だよな」 (2018-06-27 01:25:51)
    • 今作でそんな事言ってちゃ4のフェンサーとかストレス半端ないぞw (2018-06-27 06:05:04)
      • ガードレールはほんと許されない (2018-06-27 10:36:35)
        • ガードレールやフェンス「ぶつかると危ないよ」 (2018-06-27 20:36:16)
      • 今でこそ木もガードレールも車も吹っ飛ばすフェンサーだけど初代4のころはその全てに引っ掛かったからね。まあ、でもそう言うものだと思ってやってれば何のストレスも感じな方だったけど (2018-06-27 20:13:35)
  • 70%まであと3%・・・3%が遠い・・・ (2018-06-27 10:06:10)
    • なあに、通常ミッションハーデスト以上ならあと60ステージぐらいクリアするだけだ。 (2018-06-27 12:36:04)
  • 最強のニクスの武装って、両腕側面=リボルバーカノン×2、両腕=火炎放射×2、肩部=パワーダイン&エクスプロージョンかな?装備箇所的に、腕側面があるのだから、初代ベガルタと同じリボルバー&ロケラン&火炎放射のタイプも欲しかった。 (2018-06-27 10:58:02)
    • (´神`)はい腕部重量過多。出撃禁止ね。 (2018-06-27 12:48:07)
  • PS.Blogに来たよー『人類よ再起せよ! 『EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN』は滅亡に瀕した世界の......もうひとつのEDF!』 -ttps://www.jp.playstation.com/blog/detail/7152/20180627-edfir.html?tkgpscom=dc_edfir_ps_tw_20180627 (2018-06-27 12:48:04)
    • 見てきた!ストーム1がいなくなった途端にやられてしまった世界なのね (2018-06-27 13:27:53)
      • 公式サイトも更新されたぞ (2018-06-27 15:15:39)
        • 敵を倒して燃料を得るとか、ロスプラみたいやな (2018-06-27 16:20:26)
      • たまたま4及び5と年代近いだけで過去作とは一切繋がりはないぞ (2018-06-27 20:05:48)
    • 容姿と声を選べるとのことだけど、男の格好で女声とか選べるのかしら (2018-06-27 16:06:56)
      • 北東野 拳子? (2018-06-27 16:14:43)
      • エアレイ子かな? (2018-06-28 14:47:05)
    • オフライン二人プレイできるかが重要だ。 (2018-06-27 20:20:32)
    • IR最初からクライマックスやな (2018-06-27 21:40:35)
    • 赤ヘルのトルーパーが星雲仮面マシンマンに見えてしょうがない (2018-06-27 23:42:03)
    • 1匹で味方を壊滅させて来そうな蟻の名前に笑う (2018-06-28 02:27:58)
  • 光の城塞とか強行突入作戦の説明見るとアンカーからシールドベアラーが出てくることもあるんだよな... んでDLC2のアンカー見てるとアンカーの真上に敵が湧く出方もある ってことは絶望の楔レベルの長いアンカーの上にシールド半径の短いベアラーを湧かせて固定すれば... 根元からも攻撃出来ないッ...!まさに堅牢ッ...! (2018-06-27 14:28:48)
    • しかし参謀やライジンとかその他の武器で貫通できるから無敵ではないねぇ (2018-06-27 23:30:17)
    • あとアンカーからアラネアもね。実際はなかったけど。 (2018-06-28 15:55:47)
  • 礼賛ZFやファングの強化でレールガンどうなるかと思ったけど、耐久30000の安地からファング撃ちまくれるって考えたらやっぱ強いな、高難易度だと特に。 (2018-06-27 14:40:36)
  • EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAINってEDF:IAの続編みたいな感じ? 兵種の名前といい最終的に負けた所といい似てるけど。 にしても蟻の名前にストームって付いてるのね (2018-06-27 15:33:06)
    • IAと繋がりは無いってずいぶん前から明言されてなかったか? (2018-06-27 15:36:41)
    • 世界観はまったく違うよ。あくまで同じスピンオフシリーズのアースディフェンスフォースってだけ (2018-06-27 16:27:05)
      • 開発はIAと同じ? (2018-06-27 16:52:31)
        • まったく関係無い。IAは外国の会社で、IRは昔からプロレスゲーとか作ってる老舗 (2018-06-27 16:57:50)
    • IRのNPCは本家みたいにちゃんと戦ってくれんのかね~?TGSの映像だと全然レーダーの赤点減ってない気がしたけど… (2018-06-28 00:26:31)
      • IAのNPCくらい頼れると嬉しいんだがな (2018-06-28 01:12:04)
  • 礼賛乙に慣れた親しみすぎたというか、ライサンダーZFは礼賛オッフとしか読めない (2018-06-27 15:49:09)
    • オゥフwww礼賛は二刀流にて最強ですぞwwww (2018-06-27 16:07:47)
      • できないから困ってる! (2018-06-27 16:35:59)
        • そうな。まさか1から引き継がれたTFが無くなるとは思って無かったぜ・・・ (2018-06-27 16:51:22)
          • これだけシリーズ続いてて大きく仕様が変わらなかったのをガバッと変更したから凄いよな。挑戦には副作用も付き物ってことだ (2018-06-27 17:25:46)
          • 礼賛が弱体したと感じるのはそれが出来なくなったからであって武器その物の弱体と言うわけでもないからね。間接的に弱体したってところか (2018-06-27 20:16:12)
            • 現状そのものの弱体化は2削除だな… (2018-06-27 21:19:54)
              • いや乙は連射遅くなってるからオッフとTFすると差し障りがあるぞ (2018-06-27 22:49:16)
                • 片方ずつだと歴代乙より上なのに両方合わせた途端に弱体化する不思議な武器 (2018-06-27 23:42:06)
            • アプデ前だとオンでドローンを一撃で落とせないから弱体化してるでしょ (2018-06-27 22:55:10)
    • 乙下かもしれないぞ  (2018-06-28 05:45:42)
  • マザーシップ1隻も落とせてないから5のEDFは弱いって言う人がいたけどあらかたやりたいこと終わったらさっさと帰っちゃうプライマーさんサイドにも問題があると思う (2018-06-27 20:57:39)
    • アンカー落とせないシップとか出来損ないにもほどがあるし…いやなんで1本もなかったんだ最後、基本はアンカー落として逃げれば戦力削れるからまともにやり合う理由もないのよな、冷静に考えてみればたいして弱体化してない前作ラスボスが中盤とか4(4.1)頭おかしい… (2018-06-27 21:15:27)
      • 「ここまでやっても勝てないなんて」「投入可能な戦力なし…」って絶望してたのはむしろプライマーだった説。実は終盤になるほど敵の機械系戦力とか開戦初期~中盤のようなアンカー乱発とか後半になるほど出るのが減っていってるのよねちゃんと (2018-06-27 21:35:11)
        • アンカー降ってくるミッションでどこに落ちても対処できるように分散してるって言ってたし一応戦力あるだけはあって対処は出来てるのよな、描写されてはいないけど、そう思うとプライマーの作戦くっそ雑だな…随時投入からの各個撃破だし、せめて呼び出せば沢山いる虫の扱いがもうちょっとうまければ… (2018-06-27 22:54:10)
          • あまりにも技術力があり過ぎて何が相手でもゴリ押しで勝てるから戦術や戦略という概念が無くなった説 (2018-06-27 23:34:41)
          • 戦線が広すぎてプライマーも苦戦してたのかもしれん 序盤の時点で大量のコロニストと怪物とドローンを使った大攻勢は失敗 日本じゃ一度EDFを撤退させたのに本隊も増援も壊滅させられる始末だし、巣穴も掃討されてたし。実は中盤くらいには戦力に余裕がなかったのかも… (2018-06-28 11:09:05)
            • 互いにジリ貧だったのかもしれないね。マザーは11隻健在だけど、輸送船や投下できるアンカーが少なくなってきたのかもしれない。 (2018-06-28 13:14:35)
              • この状況を維持した方が勝利出来る……そんな我慢比べのような状況です。ですがご安心ください、人類には備えがあります。この状況にそなえて当時ナニカサレテいたストーム1が緊急出撃ry (2018-06-28 18:57:56)
      • アンカーは転送装置であってジェネレータではない。EDFにやられればやられるほど戦力は目減りしているはずで、無限に湧き出してくるものではないはず。ゲーム上では無限だけどw地球上での養殖作戦を試みてるところからもやはり補充は無尽蔵ではないんだろうと思うわ (2018-06-28 09:23:40)
  • あぁ、ビッグバンコアに☆10がこない!どっか、おすすめの場所ある?現在、DLC1の赤蜂ダブルW。もっと入手Lvの数字が絞れる場所に行った方がいいのか? (2018-06-27 21:08:31)
    • 特定のアイテムドロップとミッションは無関係だから。ただし出現Lv範囲の2/3以下でないと高ランクは出にくく、もしかするとINFERNOよりHARDESTでは高ランクは出にくいかも知れない。あと、1,2回クリアして欲しいアイテムが全く出ないときは再起動した方が良い(と言う経験則) (2018-06-27 21:21:32)
    • 個人的にはDLC2-8のハーデストかなあ。赤蜂INFだと出現武器レベル77~103で範囲広いけど、銀蜘蛛ハーデストだと74~82で狭いから出易いかも。ただINFの方が★出やすいとか出現レベルの下位の武器ほど☆高いとかはっきりしてない要素もある。気分転換に色々なステージをプレイしつつやった方が精神的に楽かもね。 (2018-06-28 15:52:54)
  • 今作にプラズマチャージャーあったら多少はダイバーの環境変わる? レイダーの枠増えたし (2018-06-27 23:10:50)
    • それ前提の調整されるから弱体化修正喰らうのがオチ (2018-06-28 02:34:22)
    • そもそも前作での使用法がバッテリーガンでの無限飛行(有限)での囮かmonsterのチャージ短縮ぐらいだったし、今回は相性の良さそうな武器がライジンしかなさそうだから何にも変わらないんじゃないかな (2018-06-28 09:51:13)
    • 戦場にチャージャー置いてくれたらもっのすごく助かったし今回はパワー兵器がエネルギー食うから尚更だけど自分でレイダーする際だとそんな前線に置きに行くって超きついからな・・・枠が増えても設置がきつければ結局変わんない気がする、射出式チャージャーでも出たら話しは変わるかもしんないけど (2018-06-28 11:19:24)
      • 普通に射出式のプラズマチャージャー「プラズマバッテリーガン」ってあったよね? (2018-06-28 14:09:36)
        • 前線のダイバーにスナイプして貼り付けるのは俺には厳しかったな・・・ (2018-06-28 15:53:32)
          • 飛び回ってるのにスナイプされた時の賞賛と恐怖の入り交じったなんとも言えない感情よ (2018-06-28 19:39:35)
    • ビッグバンとチャージャーで息切れなしにグレキャ撃ちまくれたら楽しそう。 (2018-06-28 15:03:22)
  • 先輩が生存してストーム5になる、またはオペレーションオメガ発動前に10隻のマザーシップを引きつける世界線を見てみたい。 (2018-06-27 23:54:10)
    • ライトをつければ大丈夫(光線で金色の装甲ごとノーツをSATSUGAI) (2018-06-27 23:58:42)
    • 飛べるなんて羨ましい(そもそも飛ぶ必要が無い要塞) (2018-06-28 01:09:09)
    • 右足の調子が良くない!(バルガのじゃない!俺の足だ!) (2018-06-28 01:56:27)
    • この扉の奥が…(ナンバー11のハッチで出待ち) (2018-06-28 04:28:07)
    • 見学客(オメガで出撃する市民)を楽しませるのが君たちの飛行ショーだ(航空戦力を次々と撃墜しながら) (2018-06-28 07:05:02)
    • 背後は海、背水の陣か・・・(意味不明) (2018-06-28 08:57:27)
    • 軍人ってのは、こういう悪ふざけが大好きなんだ。(軍曹の背中にC70付けながら) (2018-06-28 10:22:58)
    • 「新人ってのは君か?さあ始めよう。今日の仕事は車両(マザー)誘導だ。見学ツアーに大勢来るからなぁ。忙しくなるぞ」 (2018-06-28 10:39:12)
    • ほんと先輩のセリフが強キャラっぽく聞こえるのすごい。軍曹が同じセリフ言っても同じように感じないあたり先輩には何かあるのでは (2018-06-28 13:42:59)
      • 先輩の強キャラ感の正体はあの圧倒的な「余裕」にこそあるんだろうな。叫び声のシーン以外はEDFシリーズでも屈指の平常心だから (2018-06-28 16:31:43)
        • 死に様が情けなさすぎてどうにも噛ませ犬感が拭えない… (2018-06-28 17:34:32)
  • ペプシマンの肩にすぐさまのりにいったら味方にころされて爆笑した。これだからEDFはやめられない (2018-06-28 02:12:01)
    • 肩乗りすると無敵時間中に攻撃開始して来るから色々めんどくさいよ (2018-06-28 02:36:04)
  • 以前から気になってたが hardで最大最後の激突やってたら第3波の時やけに蜘蛛の撃ち漏らしでバルガに絡んでるなと思ってたら蜘蛛正面にも湧いてるよな?なーにが「右方向にエイリアンを確認」だよ蜘蛛とは言ってないってかq (2018-06-28 03:43:07)
  • IRもなかなか設定凝ってて面白そうだな。パッと見でカワイイと思ったハーヴェスターがアラネアよりも畜生で泣ける (2018-06-28 04:26:19)
    • アサルトライフルがSSTのモリタ式ライフルっぽくて好き (2018-06-28 07:20:59)
      • ハーヴェスターの人質カプセル(未確定)は兜甲児なら躊躇なく攻撃する。そうしないとまたやられるから。アグレッサーに通用する理屈ならまだいいけど研究素材とか繁殖用なら最悪だわね。 (2018-06-28 17:07:22)
        • 蟻やゴミムシも地球原産種の改造兵器だから人間も… (2018-06-28 17:20:00)
          • 兵士級かな? (2018-06-28 18:35:57)
    • IRでは本部との通信が無いということか 代わりに拠点との通信になるのかな (2018-06-28 11:13:10)
  • 「本部! 至急救援を!」「寝ぼけたことをぬかすな。貴様らが援軍だろうが!」 次回作の本部はこれくらい脳筋になって欲しい (2018-06-28 10:49:29)
    • 今更そんな情報が何だと言うんだ!撃って撃って撃ちまくれ!は十分脳筋 (2018-06-28 15:01:35)
    • 「本部、今すぐバルジレーザーを使う!」「バルジレーザーはオフラインだ。使えないぞ!」「分かった、プランZ4で行こう。プランZ4はなんだ?」 (2018-06-28 18:15:50)
      • あ?ねぇよそんなもん (2018-06-28 18:23:25)
    • 『クソッ通信妨害か…』 「軍の備品ってのはいつもこれだ」 (2018-06-28 18:46:44)
  • 最近復帰したんだが稼ぎやすいミッションとか出た?前作で言う金色の闇みたいな地底で変異種大量的なミッション。 (2018-06-28 13:00:03)
    • DLC1 の地底1がそれにあたるのかな。無限に赤蜂を落とす固定の輸送船×3があるミッションもあるぞ。DLC2には海岸で銀蜘蛛の大群が押し寄せるミッションもある。復隊を歓迎する。 (2018-06-28 13:06:22)
    • えっちぃのは嫌いです (2018-06-28 14:45:11)
      • かわいいじゃねぇか! (2018-06-28 18:17:38)
    • 枝1、情報感謝する。 枝2、そっちの闇じゃない!ミッションの闇だ! (2018-06-28 16:08:18)
      • ワロタ ほんとここはユーモアな隊員で溢れてるなぁ(尊敬の眼差し) (2018-06-28 17:16:04)
    • 懐かしの怪獣ボコり稼ぎミッションもあるぜよ。油断すると死ぬけど。 (2018-06-28 21:46:26)
  • 特撮的な本家EDFと違ってIRってなんかハリウッド映画みたいな感じ (2018-06-28 13:09:15)
    • 面白黒人枠すき。めっちゃ戦死しそうだけど… (2018-06-28 16:32:06)
    • 同じEDFなのに本家と毛色が全く違うってのは新鮮で嬉しいな。IAみたいに本家にも良い影響を与えるだろうし、新しい風になってくれたら嬉しいね。 (2018-06-28 16:54:31)
  • 新種の巨大生物が確認されました。ミヤマクワガタに酷似しており、男性隊員が目を輝かせ攻撃を躊躇しているとのことです。 (2018-06-28 14:04:34)
    • WD「バカじゃないの」 (2018-06-28 15:04:09)
    • 「こいつらミヤマクワガタじゃないぞ!」「あれは鎧だ!」「鎧の中はゴ〇ブリだー!」 (2018-06-28 16:37:35)
      • こち亀でGをカブトムシに偽装する話があったな (2018-06-28 16:45:34)
    • サイズ的にアニメ版ムシキ○グみたいになりそう。 関係ないがあのアニメ重かったよな… (2018-06-28 19:13:28)
  • 使ってる人を見たことがない、ヴィブロローラー、ブリンクボール、プロテウス、バウンド系、などなど。誰か使ってやってくれ (2018-06-28 14:21:27)
    • バウンド以外は結構使ってるぞ!特にプロテウス (2018-06-28 14:58:48)
    • プロテウスで大量ノーツとドンパチやるの楽しいゾ(強いとは言ってない) (2018-06-28 15:02:28)
      • トーチカとガードポストの力見せてやるぜぇ! (2018-06-28 16:56:48)
    • ヴィヴロローラーは敵の火線が多い中を突っ切りたいとき、プロテはαとβが主力な場合や対アーケルス用の砲台としてビーコンと一緒に持ってったりしてる 結構瞬殺してくださる (2018-06-28 15:12:17)
    • プロテウスはたまに使ってる人いるな。そんな時は皆で乗り込んでEDF!してる。確かに強いとは思わないけどw (2018-06-28 15:43:45)
    • ブリンクボールはプラズマグレネードの頃からの愛用品です (2018-06-28 15:51:05)
    • バウンドガンを装備で出撃、次のミッションで即変えてた人なら見たことある (2018-06-28 15:56:02)
    • 地底で低速バウンドガン撃つときれいだぞ!壁撃ちすると回避練習も出来るぞ! (2018-06-28 16:21:35)
    • ブリンクボール対主力対地戦でめっちゃ強いで。EN気にせず前線で囮が出来る (2018-06-28 16:34:59)
    • ヴィブロローラーのお陰で縛りプレイの難所突破できた事あって個人的に好きだったりする。あと、アピールでモーションキャンセルしてファイネストを上回る高威力衝撃波だけを飛ばす裏技とかあるぜ (2018-06-28 16:43:52)
    • オフハード攻略中にアサルトの☆がいまいちだったときにバウンド使ったぞ!その後?よく聞こえないぞ (2018-06-28 16:58:14)
      • お前は俺か (2018-06-28 17:04:50)
    • プロテウスの総火力は確かに高い、4と比べて目立った弱体も受けてない・・が、他のビークル・・特にニクスが耐久力が数倍に強化され、火力・機動力のバランスが高いレベルでバランスが取れている。それに対してプロテウスは目立った弱体こそ受けていないが強化もされていない、あの図体と機動力であの程度耐久力しかないとなってしまってるから使われなくなったのだと思う (2018-06-28 20:29:23)
      • エアレイダーでは持て余す兵器だから、レンジャーにくれてやればいいのに (2018-06-28 23:00:55)
        • 正直なところニクスが優秀だから、ニクスの他デプスだけ有れば他のビークルは全部レンジャーに行っても大して問題が無いくらいと感じる、とにかく総合バランス的に突出してると思う。誰かがレイダーについてD3Pに問い合わせたところ「エアレイダーにはニクス等の強力なビークルがあります」的な回答をもらったとかなんとか見た覚えがあるけど・・あれは真実だ (2018-06-28 23:43:24)
    • 下位3種のバウンドガンなら適正難易度では普通に使いやすいと思う。上位2種が異常なだけ。 (2018-06-29 00:44:27)
      • バウンドショットは火力が欲しい、もう一個は遅いのは個性としても射程がな、、、(射程5倍なら使えそう) (2018-06-29 19:15:52)
    • ブリンクボールは高難易度で金蟻に数で押されてクリアできない時の切り札だなぁ。天空の炎や災いの使者は序盤にしては難易度高過ぎる (2018-06-29 09:13:05)
  • ドララン「休暇が欲しいぜ」 参謀30「休暇?なんだそれは?」 (2018-06-28 16:13:43)
    • ガイスト「助けに来たぞ!」グレキャ「見捨てないぞ!」星屑砲「前進~!」 (2018-06-28 16:19:58)
    • 2時代から大大大好きだった参謀が居なくなって地底戦のモチベーションが70%くらい下がった。どうしてくれるのだサンドロ (2018-06-28 16:45:40)
    • 昔の礼賛「少しは休ませろ!」 本部「わかった!」 5の礼賛「やめろー!」 (2018-06-28 16:49:41)
    • 4カノン砲「休暇をくれ!」、4、1カノン砲「ちょいちょい出番有るな」、5カノン砲「・・・・・・」 (2018-06-28 23:08:22)
    • バーナー「ドラランどころか参謀すら上回る不変率、デコイランチャー並みのネタ度、そして圧倒的な休暇!対抗馬は・・・無い」 (2018-06-29 02:04:18)
  • IAやってみたけど本家のエアレイダーやフェンサー、NPCの強いキャラ付けだの本家EDFにかなり影響与えてたんだな。 まああの投げっぱなし完敗エンドはどうかと思うけど (2018-06-28 16:28:52)
    • IAは別ゲーとして見ればかなり好き。敵、特に輸送船やボンバーや大ヘクターあたりが硬いのとミッションが長い以外はホントに好きなゲーム。何よりバカ兵器にネタ兵器に超兵器が素晴らしい。ワクワクする。あと登場人物もキャラ濃くて好き。最後は投げないで欲しかったなぁ (2018-06-28 16:40:40)
      • 仲間がビークルの副座に乗ってくれるのが好き (2018-06-28 19:18:39)
    • ビークル投下プロセスが本家の何倍もかっこいい (2018-06-28 19:42:51)
  • IRのボムビートル駄目だこれ・・・見た目もキツイが環境汚染は洒落にならんて (2018-06-28 16:46:48)
    • 増殖しつつやられても環境を汚染するって真面目に考えると相当やばい敵だよな。プライマーが怒るレベル (2018-06-28 17:08:33)
    • 自爆野郎はギリオ、ギリオラ以来か… 今度は敵側にも自爆ダメージが入る仕様にしてもらいたいな (2018-06-28 17:08:44)
      • 真の自爆野郎ティックを忘れるな (2018-06-28 19:34:10)
        • あぁ、あいつは最期のオマケ自爆じゃなく、自爆特攻するためだけに産まれてくるからな... ダメージはどうだったか忘れたが (2018-06-28 21:12:25)
  • なんでマンションのベランダに下着ほしてないの? (2018-06-28 16:55:33)
    • 面白い奴だ、天才だな (2018-06-28 17:50:00)
    • お前対策 (2018-06-28 18:44:33)
    • グリムリーパーの下着とか洗ってても臭そう (2018-06-28 19:11:00)
      • [にぎりがくさい剣][むずかゆい籠手][ヌメヌメする兜][汗臭い甲冑] (2018-06-28 19:34:13)
        • 赤アリとダンゴムシにしか効果がないのか… (2018-06-28 20:30:24)
  • 酸泥「お前強過ぎ。次から弱体化な」ワイヤー「え……まぁ、はい…」→2pv2発売。ファンから弱体化を惜しむ声→ワイヤー「チラッ」酸泥「次もこれで」ワイヤー「」→4.1発売。変わらぬファンの嘆き→ワイヤー「チラッ チラッ」サプレスガン「これからエアレイダーのサポートを担当します。宜しくお願いします」ワイヤー「(泣)」リムペットヘビーガン「まぁ元気出しな…」 (2018-06-28 17:04:07)
    • ワイヤー、ヘビーガン、スプレンダーショットAXと4のレイダーは手持ち武器が強すぎんだよ。やってること全然空爆誘導兵じゃなくて草生えてたわ (2018-06-28 17:55:53)
      • まぁWDも突撃する為の兵科なのに後方でドヤ顔ダブルグングニルマンレディとかいたし (2018-06-28 18:41:08)
      • それ言っちゃうと前作ベガルタや今作ニクスも似たような物かも、空爆使わずとも戦えるし (2018-06-28 20:33:28)
  • 今作でサプレスガン2回以上使ったことのある隊員マジで0人説 (2018-06-28 17:35:15)
    • ダンゴ狩り稼ぎで使うからセーフ (2018-06-28 17:48:47)
      • 俺はサプレスガンを5回ほど使いました。ベアラーやエイリアンを接射することで、なかなかよかったです。特にハデスト帯は貴重な戦力でした。ただ、確かに最近はあまり使いませんね。 (2018-06-28 18:10:04)
    • ベアラーと赤蟻が一緒に出てくるミッションで使ったぞ。今はスナイプだけどな。 (2018-06-28 18:29:34)
    • 使い古しビークルの廃棄に使う (2018-06-28 18:48:24)
    • えっ!?サプレスガンだけでINF烈火を!? (2018-06-28 20:53:00)
      • レンジャーで良すぎる案件 (2018-06-28 21:00:44)
      • できらぁ! (2018-06-29 02:09:17)
    • 籠城してその辺に落っこちてきたくそガエルに零距離ぶっぱしてます (2018-06-29 01:56:00)
    • 対ベアラー戦とかで、スナイプガンの代用品として使ったな あくまでも代用品の域を出ない武器 (2018-06-29 14:32:32)
    • セントリーに飽きて射撃モードβ3や、ロボットボムと一緒に持っていくことが多い。リロードさえ早ければいい武器だ (2018-06-29 19:48:03)
  • レールガンでさえ貫けない電柱やガードレール、木を触れるだけで粉砕できるフェンサーこそ最強の兵科 (2018-06-28 17:39:25)
    • 装甲も強化外骨格も無いのに鍛え上げた肉体の体当たりでトラックも粉砕するレンジャー… (2018-06-28 18:14:27)
      • ダッシュで超加速して体当たりすれば敵ロボットも粉砕できそう。 (2018-06-28 19:24:16)
        • ぶつかると危ないよ(寝てるディロイを体当たりで粉砕) (2018-06-28 19:30:52)
      • 日常生活で支障が出てそうだな、駅のホームでうっかり転びそうになってローリングしてしまったら器物損害・人身事故とか起こしてしまいかねない (2018-06-28 20:36:27)
        • 転がれば速いんだから電車なんか乗らないんじゃないか (2018-06-28 21:44:30)
          • 日常でレンジャー隊員が転がってたら事故多発でニュースや新聞にのりまくる気がする。「あのEDF隊員がまた・・・」宇宙人と戦う前に不祥事続出でEDF存亡の危機になりかねない・・ (2018-06-28 23:57:24)
        • ストーム1「いっけなーい!遅刻遅刻!」ゴロゴロ (2018-06-29 11:01:27)
    • わかった、大砲使ってフェンサーを敵に撃てばいいんだな、任せろ! (2018-06-29 14:36:21)
      • オンライン専用武器で人間スリングショットとかが欲しい (2018-06-29 15:41:42)
        • え!?ウイングダイバーのスリングショットだって!? (2018-06-29 18:05:28)
  • VC部屋に入るが招待されずにまだかな~と思いながら2戦程やって退出、VC持ってるって言わなきゃダメなの?自分RMの時は挨拶→問答無用でパーティーチャットに招待→しばらく待って無反応なら蹴り飛ばすってヤってるが (2018-06-28 23:18:53)
  • 本部は立体交差点と屋上まで徒歩で登れる高層マンションの建築を再開すべきだ (2018-06-29 00:30:53)
  • 日本代表の戦い方ひどすぎですスプリガン隊やめてモールチーム入ります (2018-06-29 01:17:35)
    • ストーム1「ラスボス戦だけど戦況は絶望的!もう勝てない・・せや!逃げ回ろう」 銀の人「うわー苦しい!環境汚染の地球で戦える時間に限りがあるんやぁ・・ゲフッ(死亡)」  ストーム1「戦略的勝利や!」 (2018-06-29 06:32:47)
      • それ以前にすべてのマザーシップが到着しました。チェックメイトです・・ (2018-06-29 06:37:10)
      • ペプシ「ジ・エンド!」 (2018-06-29 09:48:49)
  • スレイド・ブレイザー・バスターショットあれば他のショットガンいらないなんて意見を見たが、そこまでか?普通に使い分けになると思うんだけど、どうなんだろう? (2018-06-29 08:57:03)
    • 接射が多いとフラクチャーが有利な気もする (2018-06-29 09:10:24)
    • バスショは貫通ないけど範囲攻撃できるまであるので、まあ基本バスショでいいと思う (2018-06-29 09:23:02)
    • それ以外ではスローターEZくらいかな (2018-06-29 10:58:12)
    • 地下なんかはその三つは使いにくいからフラクチャーな私。 (2018-06-29 22:16:39)
      • むしろ地下のほうが使いやすくないか?地雷風に設置したり、とにかくばら撒いて通路封鎖したり  (2018-06-30 00:42:55)
      • 地下は遠距離武器いらないし地雷モドキのバスターと貫通あるスレイドorフラクチャー持ってくかな。特に転送装置やカエル、ボス級がいるときのバスターショットの頼もしさは異常 (2018-06-30 09:33:00)
  • 軍曹「ドラグーンブレイザー...? サプレスブレイザー...?ブラストホールブレイザー...? おいストーム1 持っているそれはなんだ」 (2018-06-29 09:06:33)
  • ふと思ったがバルガって山を消し飛ばすEMCで倒せないアーケルスを殴って倒せるってどんなパワーなんだろうか 再生能力を上回る攻撃で体を瞬間的に粉砕という話だがつまり一体… (2018-06-29 10:57:05)
    • EMCで倒せないアーケルスを倒すバルガより火力が高いブレイザー(EMCの12%) (2018-06-29 10:59:49)
      • 気が狂いそうですうううう!(計算嫌い) (2018-06-29 11:16:21)
        • 俺は文系なんだ! (2018-06-29 11:19:59)
        • あのミッションの「こんなところ」で気が狂いそうはもしかしたらあの地球を防衛する少年アニメのパロディなのかと思ってた… (2018-06-29 12:07:29)
          • 枝主!あなたは狂っているんDA! (2018-06-29 15:55:47)
    • マザーシップを破壊できると考えていた辺り、あのパンチって実は一発一発が少なくとも輸送船を破壊できる核に匹敵する威力があるのでは… (2018-06-29 11:47:58)
      • 元クレーンだから思いっきり腕を伸ばしてマザーシップタコ殴りにしてほしかった (2018-06-29 12:09:25)
        • バルガの群れの中にグラングが混じっていても気づかれなさそう (2018-06-29 15:14:39)
          • グラングか。鈍重で格闘戦に強く実弾兵器多数搭載で要塞形態にもなれる上に必殺の一斉射撃まで出来る実に良いロボだった…バラムやバルガにもあのくらいやって欲しいのだがなぁ (2018-06-30 02:40:18)
        • そういやあNo.11戦でバルガ召喚したらどうなる?砲台とかバリアとか殴れるの?銀の人をタコ殴りにしたことはあるのだが (2018-06-29 15:49:50)
          • 最初の形態なら砲台は一部殴れた気がする、落としてないから実際ダメージ入ったかは分からない。 (2018-06-29 22:12:14)
            • エアレイダーの群れでバルガタワーしたらもっと殴れたりしないかな (2018-06-29 23:15:51)
        • ダルベルかガレオンか何かか (2018-06-29 15:54:14)
      • 吊るして持ってきてるけどもう何機か増やしてマザーシップの上から踏みつける戦法とかなかったのかな バルガ(と中の人)の安全は気にしてはいけない (2018-06-29 16:51:32)
    • 自分的にはEMCは山を消滅できるけど強すぎて熱が周りの建物とか地形とか味方を溶かして危険だからリミッター掛けてるんだと思ってる。 (2018-06-29 15:51:25)
      • 全EDF一同「いまさらそんな情報がなんだと言うんだ!!」 (2018-06-29 16:24:17)
      • 機体が熱に耐えられない可能性が億が一レベルで存在している…? (2018-06-29 16:56:05)
      • 本部の指示を聞くにフルパワー照射モードがあるのは確かだな EMCが自壊するほどの照射 (2018-06-29 17:04:50)
      • EMC試作4号機BSTかな (2018-06-29 18:49:21)
    • 多分甲殻が熱とかには強いけど物理的衝撃に弱いんだよ (2018-06-29 16:46:58)
      • 死因:打撲による内臓破裂および複雑骨折 (2018-06-29 17:04:26)
        • 宇宙人を装甲ごと殴り殺せるし内部ダメージってのはありそう (2018-06-30 14:19:26)
  • ようやく、かの者をクリアしたからレンジャーでインフェルノに出撃し始めました。 ノーマル通りに敵と正面から戦うとあっという間にサンダー(金蟻やばい).してしまうけど、ちゃんと作戦を立ててやればクリアできるようになってるのが凄い! (2018-06-29 12:00:03)
    • 今作はバルガのお陰で武器稼ぎがしやすいけれどもそれほど厳しい戦いが待ち受けているというメッセージですね… (2018-06-29 15:35:16)
    • HARDまではゴリ押しで行けるけどHDSTからは戦術を考えないといけない。特にINFは敵を全アクティブにするとアーマーが3万あっても十秒で溶けるからな。 (2018-06-29 20:36:46)
  • 待てよもしあの最速のスピードスターがデコイ効果を持っていたとしたら...? ん? (2018-06-29 17:19:53)
    • 市民「……」 (2018-06-29 19:54:36)
    • スピードスターにデコイランチャーを貼り付けるとか言う噂があったが、あれはガセネタだったのかな (2018-06-29 19:58:55)
    • スピードスター「通りまーす」蟻「チラッ」ストーム1「サンダー!」 (2018-06-30 14:38:30)
  • 魔獣の宴ってセリフが熱いのは良いんだけども敵の量多過ぎて面倒臭い事この上無いな。2の超銃結集くらいのノリでも良いのよ? (2018-06-29 20:09:21)
    • 魔獣の宴が長丁場なのは終盤って事もあってまだ分かるんだが、別に終盤でも中盤の山場でも無いのに長丁場なミッションはクソだと思う。なんつーか腹いっぱいなのに伸び切った麺と水増しの薄いスープのラーメン無理矢理食わされてるような気になる (2018-06-29 20:18:58)
    • わからんでもないな 釣りを何回も何回もやるのしんどい 変異種もわりといるし主力級いらないとまでは言わんがもう少し少なくても良かったと思う (2018-06-29 20:19:48)
      • 変異種無くすか、金女王追加しても良いから大型敵だけにするかして欲しい。冗長なミッションは理不尽なミッションの次にクソだわ (2018-06-29 21:02:39)
    • 超銃結集…NPCが全員Lv80以上の武器装備してそう (2018-06-29 20:38:00)
    • 一番腹立つのがジェノサイドガンがやっぱり無い事。やろうと思えば出来るのに何でやらねぇんだよと思うわ。魔獣の宴をジェノでボコボコに出来たらどれほど楽しいか (2018-06-29 20:39:50)
      • 簡悔 (2018-06-29 22:22:39)
    • そもそも何で緑蟻なんか居るんだよ。増援のタイミングが「敵全滅」じゃなくて「残数何体」な事も地味にムカつく。せめてタイミングくらいは快適にしろよクソサンドロ。ってかそもそも要らんわこんなクソ増援 (2018-06-29 21:06:02)
      • 初見時はかなり面白かったから好きだぞあの増援 よほど変な武器選択でもしてない限り切り抜けられるしな ただ高難易度になったら梃入れしたほうがよかったかもな (2018-06-29 21:25:46)
        • 精一杯生存させたNPCを三人も殺しやがったからあの増援は最初から嫌い。今作はマジでセンスの欠片もない増援が多過ぎてイライラする (2018-06-29 23:55:43)
          • 精一杯守ってもやられるってかなりぐっと来る展開で最高じゃないか (2018-06-30 00:07:47)
    • こういう、「ある程度以上やりこんだプレーヤーが抱えてる不満」って大事なんだよな。公式はその辺をよく分かってないみたいだけど (2018-06-29 23:45:37)
      • そんな不満今回多すぎないか?殺ればやるほどもっとヤりたいって意欲が失せてくんだ、、、、ほぼ焼き直しの4、1でも今の3倍以上楽しんでたんだけどな (2018-06-29 23:54:49)
        • 2pimpをラスト周辺以外全部埋めるほど楽しんでた俺でも今作は辟易する所が多い。2pって理不尽だの何だの言われることあるけどミッション自体はコンパクトなの多かったからその点において苦痛が無かったんだよな (2018-06-29 23:58:18)
        • 以前誰かがここで書いてたけど、このゲームは「加点評価なら一億点だけど減点評価なら60点未満」なんだよなぁ。これは上手い例えだと思った (2018-06-30 00:00:10)
        • そりゃ色々新しいことに手を出した新作だしな 敵も武器もキャラ性能も大きく変わってノウハウが通用しなくなってるんだから惜しい部分もそりゃ出てくるさね 4.1なんか4のリメイクだからブラッシュアップのレベル高くて当然だしな (2018-06-30 00:17:06)
    • 待機モードをチマチマチマチマ誘い出してやっと終わりが見えて来た所をアクティブ増援で潰されると思わずコントローラー投げたくなる。まぁ低体力の縛りやってる分際で言う事じゃ無いんだけども (2018-06-29 23:53:35)
      • 枝を間違えてしまったorz (2018-06-30 00:04:12)
        • なんとかしてやる!(定型文) (2018-06-30 01:15:08)
          • EDFは仲間を見捨てない。本当だな! (2018-06-30 04:17:49)
  • そういえばストーム1の家族ってどんな人達だろう。案外ウイングダイバーが妹だったりして。 (2018-06-29 21:41:38)
    • ストーム1は、お前だ (2018-06-29 21:49:38)
      • 俺がウイングダイバーだ!! (2018-06-29 21:55:08)
        • 私の兄もだ! (2018-06-30 08:03:12)
    • レーザーチェーンソー持った妹「HはHでもHELLの方だがなあああああああ!!!」 (2018-06-29 22:38:12)
  • 「こちらバレンランド 上空にいる 攻撃目標を指示せよ」 (2018-06-29 22:10:26)
    • テンペストが真上から降ってくるんですね (2018-06-29 22:22:15)
      • テンペスト、投下! (2018-06-29 23:56:14)
        • 「そのビークルは私のお気に入りです、壊さないように」 (2018-06-30 10:48:20)
    • スプリガンの姉がいること、誇っていいぞ (2018-06-29 22:23:36)
    • 浮遊要塞かよ (2018-06-29 23:20:59)
    • 「こちら輸送機ノーブル バレンランドを輸送中だ」 (2018-06-29 23:23:30)
    • こちらグリムリーパー、右足の調子が良くない。俺のじゃない隊長の足だ! (2018-06-29 23:40:50)
    • テンペスト打ち上げ失敗 https://youtu.be/EtCoVxjGysU?t=9 (2018-06-30 11:02:30)
  • 武器を手榴弾縛りにしてボンバーマンたのしすぎるんだけど。じみにつよいし (2018-06-29 23:47:33)
    • NPCは死ぬ (2018-06-30 00:04:42)
  • 怪生物VSタイタン&ブラッカーの大部隊なんてミッションが見たくてたまらない今日この頃 EMCもいいが、怪獣退治には激しいけど効いてるか怪しい爆発の数々も必要ではないかと思う (2018-06-30 01:07:33)
    • 歩兵は一切なし、プレイヤーにも乗れと言わんばかりに開始地点に戦車配置。機甲部隊壊滅、最終防衛ライン突破でバルガ(NPC)投下、残存戦力の援護の下怪生物撃破の流れだと俺によし (2018-06-30 01:46:56)
    • グレイプから始まって、NPCビークルが一定数破壊されるたびに、ネグリング→ブラッカーA→ブラッカーE→タイタンって感じで増援車両が来るのも面白そうだな。最後の増援はキャリバンでw (2018-06-30 02:07:38)
      • あ、イプシロン入れ忘れた、スマヌ(枝) (2018-06-30 02:08:25)
      • 戦力の逐一投入過ぎて本部の黒さを疑わざるを得ない (2018-06-30 02:44:27)
        • 四天王とかが好んで使う作戦だな (2018-06-30 07:55:10)
    • 自分でそういうミッション作りたい (2018-06-30 03:26:17)
    • 傷一つ付かないとか言われる割には怪獣達は大げさに出血するのは何故だろう。 (2018-06-30 11:16:19)
      • そういう気分だったんだろう (2018-06-30 18:17:50)
        • 目から血を飛ばすトカゲみたいなものかな (2018-06-30 20:48:17)
        • クソワロタwwww (2018-06-30 20:56:56)
  • 本部「撤退しろ(周囲の敵を殲滅しろ) (2018-06-30 01:55:20)
  • ミッション説明の画像を過去作までのように敵を写すようにしてくれないかなぁ 5のは出てくる敵が分かりにくいしミッションを覚えづらいし何よりワクワクできない (2018-06-30 02:21:13)
    • 2のミッション選択画面とか未だによく覚えてるなぁ。超獣結集とか構図最高だった (2018-06-30 02:46:54)
    • 今作は未知との遭遇がテーマだからな 何が出てくるか分からないと身構える自分が味になる (2018-06-30 10:54:36)
  • IRが本家の不満点を全部解消した神ゲーでサンドロがやべぇってなって本気出すみたいな展開を何気に期待してしまっている。 (2018-06-30 02:49:51)
    • プレイデモ見る限り、演技臭い無線に馴染めなさそうな予感がする (2018-06-30 03:19:07)
      • 人によって違和感を感じるポイントって違うものなんだなぁ。自分は視点がどうにも慣れなかった…本家の三人称視点に慣れすぎてなぁ (2018-06-30 04:19:34)
        • えっ一人称視点なのか (2018-06-30 06:24:03)
          • 三人称だけど、本家よりも身体が近くて左寄りにあるんだよ。バイオ6みたいな感じに (2018-06-30 07:18:28)
            • なんだIAと同じか (2018-06-30 08:05:19)
              • 会社違うのに基本的にIAとほぼ同じなんだよね。あの左寄り(あるいは右寄り)の視点はバイオ4やり込んだから俺はそこまで違和感無いけど、本家の真後ろからのTPS視点に慣れてると射線とかに違和感覚えるかもね (2018-06-30 09:37:57)
                • 俺はFP視点は死ぬ程酔うからパスしようかと思ったよ (2018-06-30 09:52:52)
            • わかる。中心からずれてるのやり辛いよね (2018-06-30 09:36:44)
          • 基本TPSだけど、一部(特定の武器?銃座か何か?)でFPSになるみたい PVの43秒あたりにそれらしい映像がある (2018-06-30 13:32:30)
        • HAHAHA。俺は実機でプレイしたから分かるぜ。本家と同じ三人称視点に切り替えられるから安心しな!さぁIRを買うんだ! (2018-06-30 15:43:51)
    • エアレイダー、フェンサーも元はIAで新登場した兵科だしね。EDF6の怒涛の新要素、期待しちゃっていいかもよ (2018-06-30 15:50:36)
      • 違うぞ (2018-06-30 16:51:08)
        • エアレイダーとフェンサーの元がIAのタクティカルとバトルでしょ。性能や装備は (2018-06-30 18:32:54)
          • 当てはめたくなる気持ちはわからんでもないが、実際あまり似ていない。あとIAのは兵科でなくて装備(アーマー)。 (2018-06-30 21:31:31)
  • 遅れたけど、15周年おめでとうEDF!ハッピーバースデー!! (2018-06-30 11:11:20)
    • 人間で言ったらJCか、高校受験の年だね。 (2018-06-30 11:15:09)
      • 回りのノイズに惑わされず、自分の望む進路を進んで欲しいものだ(わりと真面目な話) (2018-06-30 12:36:24)
      • まて、なぜ女なんだ (2018-06-30 16:10:22)
        • ジャッキーチェンの略だゾ (2018-06-30 16:15:42)
          • E1合金は、そんな攻撃じゃビクともしないぜぇ! (2018-06-30 21:01:24)
        • ジャズコでしょ (2018-06-30 16:55:20)
        • Jump Comicsだからではないのか (2018-06-30 22:39:31)
  • サプレスガン支給するなら普通に大口径のハンドガン支給したらいいんじゃないかな 巨大生物に通用するハンドガンなんてあるのかって話だが アーカードが使うようなバケモノ銃になるだろうな (2018-06-30 12:26:11)
    • .454カスール弾か、巨大生物相手じゃまだ弱いな。より強力な.600ニトロ・エクスプレス弾を使うリボルバーがあるのだが…射撃の反動にエアレイダーの体が耐えられないだろうな (2018-06-30 13:52:33)
    • レイヴンシリーズのように小口径でも怪物には通じるが、小口径と言えどライフル弾だからな 拳銃だといっそカンプフピストーレみたいな形にしたほうがいいかもしれん (2018-06-30 14:56:56)
      • リムペットガンやんけ! (2018-06-30 16:12:46)
        • 陸戦兵がハンドガン使うゲームならあったな。 (2018-06-30 18:05:49)
          • とりあえず怪しかったら敵だから倒す、強そうな人はとりあえずEDFに誘う、とまぁアーケードモードも割とカオスなので面白かったな格闘祭 (2018-06-30 21:18:39)
    • 真面目に護身用銃器で考えるなら、Rのストークとスローターの軽量小型ver.で良い気がする。短銃身・軽量折り畳み式ストック・小型マガジン化して、威力・射程・精度・弾速・装弾数が弱くなってるかわりに、リロードだけ少し高速化して。 (2018-06-30 15:05:39)
  • 走ってても歩いてても銃口がブレないってすごいよな (2018-06-30 12:37:19)
    • 逆に考えるんだ。ちょいと動いただけで銃口ブレブレ、走ったりしようものなら精度J、移動しながらのリロードは高確率でミスって時間が延びあまつさえマガジンを落としたりしたらやってられないし何よりそんなんEDFじゃねぇ!ってなるだろう?鍛え上げられたEDFの精鋭達に感謝しつつ敬礼! (2018-06-30 13:02:30)
    • 的がデカイとはいえ、走りながらあの精度で射撃できるって何気にレンジャー全員超人じゃなかろうか しかも走る速度が通常でもそこらのFPSのダッシュ並みに出てる気が (2018-06-30 13:22:33)
    • EDFがそこらの軍隊とおんなじなわけないだろ!!さあ!君も今すぐ入隊してプライマー共を蹴散らそう!!今ならEDFが誇る最新鋭の武器が使い放題!!しかも一時金も貰えるぞ!!! (2018-06-30 13:29:44)
      • 兵士は良いぞ。最高の仕事だ、怪物さえいなければ。 (2018-06-30 14:02:57)
    • 俺らがやりたいのは地球防衛軍であって地球侵略対策シミュレータじゃないからな、何でもリアルにすれば面白いって訳じゃないしある程度の嘘っぱちは大事 (2018-06-30 13:47:28)
      • お前の言う通りだ(定  THE地球防衛軍(とその系譜)に過ぎたリアリティは不要だな (2018-06-30 22:42:06)
  • このwikiだけじゃないけど、最近ウィルスに感染しています云々ってだまし広告が増えてホントウザイ… (2018-06-30 13:24:27)
    • アドブロック入れてないの? (2018-06-30 13:33:08)
      • 広告収入は無料サービスにとって重要だし、広告ブロックはしないって人もいると思うよ。騙しなどの悪質な広告が問題なのであって、収益化のための広告は問題じゃない。 (2018-06-30 14:27:48)
        • 目障りだから問題だぞ (2018-06-30 14:28:35)
          • かわりの収益方法があればいいんだけどね。カンパ募っても君たちお金出さないでしょ。 (2018-06-30 14:30:12)
            • たったコーヒー一杯分のお金(800円)を寄付することが出来ます (2018-06-30 16:11:42)
              • シールを集めてミニソラスが当たるキャンペーンを実施すればかなりの額が集まりそう (2018-06-30 22:23:54)
                • EDF5.1またはEDF6のD3PWeb特典に、 ソラスかエルギヌスの縫いぐるみを付けたら爆買い間違い無し! (2018-06-30 22:51:25)
                  • PCクッションがいいなぁ (2018-07-01 00:15:37)
                    • 勘違いしてる人多いけど、EDFじゃなくてこのWikiサービスの収益のことだよ。無料利用できるのは広告収入で運営コストをまかなってるから、広告消したければ閲覧するたびに運営会社に維持費を振り込むとかになるよ。 (2018-07-01 01:15:26)
                    • 「酸泥におひねり(見返り一切なし)」ってのをPSストアで売って欲しい (2018-07-01 10:00:40)
      • アドブースターに見えた俺はもう駄目だ (2018-06-30 15:46:23)
    • わかる、それ出る度に消してまたwikiに入り直すのほんとうざい (2018-06-30 14:11:50)
    • 問題ないよ。お前のパソコンに最新のウイルスをダウンロードしてください (2018-06-30 16:02:59)
      • 心配ないよ、広告業者ってのはこういう悪ふざけが大好きなんだ (2018-06-30 19:37:52)
  • 仮にエルギヌスやアーケルスも操られてるなら、その装置潰してエイリアン達に逆襲させたりしてみたいな。パニックになりながら怪獣達に蹴散らされるプライマー!そのあとはこっちに来るけどね!! (2018-06-30 16:37:54)
    • 正直赤ギヌスでこの展開が起きるの期待してた (2018-06-30 17:44:08)
      • 大怪獣バトルみたいに怪獣同士戦わせたい (2018-06-30 18:08:14)
        • そんなあなたにインベーダー対決シリーズ (2018-06-30 20:59:39)
          • 地球でやるな杯だったかな、懐かしい。やたらと蜘蛛が強かった気がする。 (2018-06-30 22:28:12)
            • ダロガvsディロイの熱さはいつまでも忘れない (2018-07-01 00:59:18)
  • 次回作の6は5の続編なのかね。 歴代で最も地球壊滅してるみたいだし4みたいに8年くらいで再起するのは難しそうだけど (2018-06-30 16:39:51)
    • 岡島がEDFは二作ごとに世界観変えてるって言ってたから、その通りなら続編になるかもだけど厳しいよね。でも5の世界観やキャラは一番好きだから今回で終わりは寂しい (2018-06-30 16:44:20)
      • 初代EDFは壊滅状態から二年で立て直したような、復興ペースが尋常じゃないから10年20年で元に戻りそう (2018-06-30 18:44:53)
    • どうでもいいけど、2と4やってる中盤あたりからふと思い浮かぶのが「前大戦の高性能武器を最初から投入しないのは何でなんだろ?」ってこと。人間同士の争いに転用していい性能ではない+戦いが苛烈すぎて損傷が酷い+製作者が行方不明で上位品は最早ロストテクノロジー化 とかで良いのかな。 (2018-07-01 09:04:34)
      • 「高難易度ほど強力な武器が出る」っていう仕様上inf前提の話になるけど2はst1からlv50前後(礼賛2とか)、マザー戦前には前作最終兵器の礼賛Fが出るから ペイルの実践を兼ねた残党狩り→新種、母船出現で大戦末期の主力投入開始→母船撃墜成功するも皇帝都市出現でより強力な武器の開発が始まる と一応筋は通ってる。 (2018-07-01 14:07:55)
  • エアレイダー「俺は射撃スキルが低い...だが剣術のスキルは低いとは言っていないぞ(抜刀)」みたいな展開ないすかね? (2018-06-30 16:45:59)
    • なんだなんだHARAKIRIか? (2018-06-30 16:47:59)
    • そもそもビーコンを1キロ近く遠くに正確にヒットさせるのに射撃が苦手とは思えんのだが (2018-06-30 17:42:07)
      • 大型トラックを吹っ飛ばせないところを見ると射撃より射撃反動を抑えるのが苦手なんだろう (2018-06-30 17:46:09)
        • ライサンダー撃ったら両肩が脱臼しそう。 (2018-06-30 18:03:13)
        • つまり、体の鍛え方が足りないと言う事か。まぁ、EDF入隊5ヶ月前は民間の整備士だったんだし当然か。むしろ、ローリング一つでガードレールも自動車も破壊できる民間警備員がおかしいw (2018-06-30 18:05:11)
          • 4フェンサー「なんだあの警備員……」 (2018-06-30 19:27:36)
            • 陸戦兵「なにそのスーツ…」 (2018-06-30 21:25:19)
        • リムスナとかいう秒速2kmのぶっとい爆破物を反動もなしにブン回せること考えると並みのレンジャーぐらいのスペックはあるはずなんだがな (2018-06-30 20:54:00)
          • 「空爆禁止・リムペットガン縛り」部屋を建てるべきだな。 (2018-06-30 22:46:25)
  • ブリンクボールの球速がプラズマグレネードより速いのは、5ダバ子の方が腰が強いって事なのか?(たぶん違う (2018-06-30 16:46:32)
    • 毎日投げ込んで肩作ってるのか(球春) (2018-06-30 20:12:28)
  • 5までの要素だとして仮にEDFツクール、スーパー地球防衛軍メーカーみたいなゲームあったらどんなミッション作る? まあ無線は汎用ボイスしか無理なんだけど (2018-06-30 19:02:44)
    • ヘクトルとエイリアンを同座標に配置してバグでポップと同時に合体したキメラと戦うミッション まあやろうとしても辺り判定すり抜けると思うけど (2018-06-30 21:09:32)
    • 横長の陣形がコスモノーツ群を追いつつ2の渓谷に向かって進軍するミッション作る。んで、エイリアンが谷底に真っ逆さまDA!からのHG13Aポイポイポイポイポイポイ。からの前方から敵軍で谷を挟んでの射撃戦とか楽しそう (2018-06-30 21:24:03)
    • ポンと言われると作りたいステージ多過ぎて書き切れない問題 (2018-06-30 21:26:18)
    • 中央にエイリアン30〜50でその周りをNPCバルガ10機を配置する。(エイリアンにとって)絶望的な戦いになるぞ・・・ (2018-06-30 21:58:48)
    • 軍曹が乗ったCFとともにエイリアンとの戦闘 (2018-06-30 23:07:04)
      • じゃぁ俺はきちんとアイテム取ってあげれば絶対死なないHP&プレイヤー並の火力補正かかったグリムリーパーと大量のエイリアンを槍盾で殲滅するミッションやりてぇ。占拠された街を我々だけで奪還する!みたいな (2018-07-01 01:12:17)
  • なんか本作についてネガティブな意見が目立つので、あまり言われていない過去作からの改善点を書き込もう!! まずは私から   「「「「テレポーションアンカーのすべて」」」」 (2018-06-30 22:02:52)
    • 改善?  サンドロット開発のゲームソフトなら購入に躊躇は無いが。 (2018-06-30 22:44:18)
    • 多すぎて書ききれん 強いて言うならNPCの振る舞いの強化だな 逐一視点を動かしたり、指で敵を指したりとか細かい動きが光ってる (2018-06-30 22:51:45)
    • 無駄に長いミッションが増えた代わりに運ゲーで籠るしかないクソミッションが無いのは良い改善点だと思う。おい堅牢!ドラゴン!お前らの事だよ! (2018-07-01 01:02:04)
      • 4.1竜撃陣考えた人頭おかしいわ。あれは4の味方の硬さと山岳の難しさから簡単って言われたのに、ドラゴン増やすわ味方の大半を当時最弱のフェンサーに変えるわ変異種ドラゴン入れるわそのくせこちらに増援いないわでハデストですら苦痛だったな (2018-07-01 15:25:58)
    • アイテム回収周りが最高。ビークルやダッシュで山盛りアイテムに飛び込む感覚味わったら過去作のアイテム回収面倒臭くなる (2018-07-01 01:05:02)
    • 皆使わないけど愛用してたデクスターとキャニスター砲が強くなって「それ見たことか!それ見たことか!」ってなった所 (2018-07-01 01:07:38)
      • 単純な武器強化に加えてフェンサーが新たに得たスラスタージャンプと相性が良かったのもでかいだろうな、このおかげで躍り出た武器がだいぶあると思う (2018-07-01 01:20:28)
        • 散弾迫撃砲とか昔は全然使われてなかった気がする (2018-07-01 01:22:17)
          • 敵を散らすだけで仕留めきれない・誤爆が頻発するので何気に回りが迷惑なだけだったが、5スラスタージャンプとの相性が良かったからね。まあ、前のまんまでも今でもどちらでも良いけど (2018-07-01 02:04:57)
            • 散弾迫撃砲はオンだと今でも迷惑な場合多いけどね。使い方や持って行くミッションが悪いのも原因の1つだろうけど、FFと無駄な建物破壊ばかりで大して敵倒せてない (2018-07-01 06:12:52)
              • これと高高度は初心者がよく使う武器だから役にたってないのが目立つけど、減衰の無い武器の中では散迫が使いやすいよね (2018-07-01 09:02:45)
      • フェンサーならフレイムリボルバーを忘れてもらっては困る、補助装備の力が大きいけど前はスピンアップ長いし一丁でも盾構えるだけで使いものにならなかったし (2018-07-01 08:07:35)
    • NPCフェンサー。初登場からテディベア、鉄屑、水差し、爪楊枝と散々な言われような上4.1では金蟻、飛行ビークル、ドラゴンが大軍で来るミッションに突っ込まれるとかサンドロからも苛められてたしな (2018-07-01 01:11:12)
      • ホントこれ。ガリオン隊がブースターふかして共に進軍してくれた時とか、盾をちゃんと構えてくれた時とか、本当に感動したんだよ。4の頃から可哀想で可哀想で必死に守ってたから、今作のフェンサーは見るたびに「良かったな!良かったな!」って思うんだ。グリムリーパー初めて見た時は鳥肌立たせながら感慨深い気分になってたよ… (2018-07-01 01:16:04)
    • 今作の「しつこ過ぎずに熱くさせてくれるシナリオ」俺は好き (2018-07-01 01:24:13)
    • 4の頃からフォースブレードが大好き→斬撃のレギンレイヴが大好き。→今作のブレードにNPCへの判定が無い事が判明→Foooooooooooooooooo!!!!!!!→フォースブレードMAXE→(゜∀。)←いまここ (2018-07-01 01:27:36)
    • 4.1はベガルタがNPCで登場しなかったからガッカリしたけどその代わりにニクスが出て来たからロボ好きには嬉しい (2018-07-01 02:28:50)
      • 6ではNPCヘリを出して欲しい (2018-07-01 05:15:09)
    • 個人的な私怨だけど黄ドラゴンを消したこと。 steam版だけどコイツの炎は特別処理が重いのか一度HDDぶっ壊されたんだよね (2018-07-01 02:50:56)
      • 一応黄ドラ枠は今作にもいるけどね (2018-07-01 08:09:48)
    • 補助装備全般かな。レイダーは枠は増えたけど特に変わって無いのが残念。ビークル呼ぶとたまに特注品だ、とか言うじゃん?補助装備で弾数+とか、AP+とか選べたら良いかもしれない。 (2018-07-01 09:20:38)
  • 今作だと「昆虫キモス」とか「大きいねぇ!」みたいな空耳があまり無いように思うけど何かあったかな? (2018-06-30 22:51:25)
    • そんのなプレイヤーが聞き間違えているだけじゃねかえかwwww (2018-06-30 23:04:10)
    • ジョージを上司と聞き間違えるのはあったが余りインパクトはないかなぁ… (2018-06-30 23:04:51)
      • 俺普通にジョージ何人いんだよって突っ込んでたわ… そうか、上司か (2018-07-01 14:39:55)
    • 音質よくなるとそんなもんよ、個人無線にしては音質よすぎる今は雰囲気的にどうなのかは正直わからん (2018-06-30 23:36:30)
    • むしろ3が多過ぎた (2018-07-01 01:08:35)
    • NPCフェンサーが時々「スピアをしょうしょう!」って言ってるように聞こえるけど、あれ本当は何て言ってるの? (2018-07-01 01:17:00)
      • 使用しろじゃね (2018-07-01 01:20:55)
        • 始動しろと思われ、ついでに言うとGR隊長を単なるNPC呼ばわりも非常に不自然 (2018-07-01 10:03:02)
    • 何回もリトライしてると、山岳調査作戦の少佐の無線が「これは極めて重要な発見でぇす」って聞こえる事がある。まぁたぶん俺だけだろう (2018-07-01 01:30:52)
    • 「お前は幸運」だが「お前は子を産んだ」に聞こえた。 (2018-07-01 05:08:09)
  • オン達成率95% DLC1 2 100%そろそろやる事無くなってきた5.1あくしろよ (2018-06-30 23:46:09)
    • 縛り部屋立てて待つぜ。 (2018-07-01 00:02:27)
  • 「お使いのシステムは頻繁に4ウイルスによって破損しています。」これはプライマーの罠だ! (2018-07-01 00:05:39)
    • マザーシップをウイルスに感染させてジェノサイド砲で同士討ちさせよう。 (2018-07-01 01:17:31)
    • 強制リダイレクト先の会社目掛けて砲爆撃要請のマーカーでも投げ込もう。蛆虫以下の害虫は一匹も残さず駆除するんだ。砲爆撃後は俺がタイタンで整地してあげよう (2018-07-01 06:12:02)
    • 4だからフォーリナーだな! 奴等の正体はサイバー生命体だったんだ! (2018-07-01 10:04:02)
  • バイクレース部屋ってのがあったから入ってみたが実に面白かった…。レースが一段落したら、黄ニクスがあるステージに出向いてコンバットフレームを並べて遊んだり、お気に入りの戦車で2on2の対戦やったり、なんというかポータブル版の頃を思い出したよ… (2018-07-01 01:20:23)
  • もう何度も言われてるとは思うけどED後に歌を聞くと滅茶苦茶良く聞こえるようになるよね (2018-07-01 04:43:30)
  • 1番「あああったなあそんな武器」を挙げたやつが優勝 俺はレスキュードローン (2018-07-01 05:45:26)
    • リペアースプレー (2018-07-01 08:58:43)
    • テラライザー (2018-07-01 09:54:50)
    • MONSTER-ZERO (2018-07-01 10:59:23)
    • 殺虫スプレー (2018-07-01 11:36:53)
    • 火炎放射器F3R 俺は人間 (2018-07-01 11:48:33)
      • 木主だが正味このネタ来るの狙った感ある (2018-07-01 12:25:04)
        • そうじゃないかと思ってたぜ! (2018-07-01 13:00:22)
    • AS-20D (2018-07-01 13:03:21)
      • ある意味一番あったか思い出せねぇw低難易度でしかも過去作の武器名なんかあやふやだわ…愛用したのは覚えてるけど… (2018-07-01 17:06:47)
    • ZE-GUN試作型、フローティングマイン、ウォーハンマー (2018-07-01 19:37:45)
    • パワースリンガー (2018-07-01 21:59:08)
  • 飽きたから最近は戦車縛りで奇行部隊ごっこ (2018-07-01 06:17:07)
    • ミス。機甲部隊ごっこでロールプレイしてるけどビークルは開幕要請出来ないのが地味に煩わしいな (2018-07-01 06:18:42)
    • 正直ストーム1はいつも奇行だらけだろ!いい加減にしろ! (2018-07-01 07:27:15)
      • じゃあ釣られて踊ってるお前らはなんなんだ! (2018-07-01 08:43:47)
        • 気にしなくていいよ。軍人ってのはこういう悪ふざけが大好きなんだ (2018-07-01 11:22:23)
  • ようやくDLC1,2のレンジャイソロINFが終わった、攻略法書いてくれた人には借りが出来たな(定型文) (2018-07-01 07:27:38)
    • 一番高いやつを御馳走になります! (2018-07-01 08:41:19)
      • バーベキューパーティーへようこそ!(材料:蟻、蜘蛛) (2018-07-01 09:46:26)
        • 貴重なタンパク源です。 (2018-07-01 16:36:33)
  • 昨日友人と飲みながらEDFの話になってアーマーの話題になった 自分R10万友人R40万で24時間完全放置稼ぎだと理論上R50~60万なら可能らしい 100万エディターの話もあって理論上速くても10ヶ月ぐらいかかるらしい ちなみに友人ゲームの穴やバグ 仕様の解析などすげぇ詳しくて24時間放置稼ぎもすぐに発見してたからすげぇわ そしてR40万のためにPS4 1台壊れてた (2018-07-01 09:41:22)
    • ここまで要領を得ない書込みも珍しい。 (2018-07-01 09:52:51)
    • 別にやるなとは言わんけど、放置稼ぎは嫌い (2018-07-01 10:34:50)
    • 10万超えアーマーの人見てるといつも思うんだが、そんなに稼いで何するんだ? (2018-07-01 10:58:19)
      • 全難易度挑戦とか武器の星付け目指すと1万2万は行くが10万はやろうと思ってやらんと届かないだろうな (2018-07-01 11:03:41)
        • 4.1は3000時間は遊んだと思うがどの兵科も2万に届いてないな、5はまだ1000時間に届いてない (2018-07-01 16:01:59)
          • 自分は4.1は7万超えたから同じペースでやってたのなら10000時間やってたって計算になる (2018-07-02 00:12:49)
    • PS4を犠牲にアーマーを稼ぎ続けるとは恐れ入る (2018-07-01 11:40:18)
    • 凄いね、その探究力を各武装の探究に向ければもっと上達できるんじゃないかな (2018-07-01 17:22:42)
  • 今EDFに足りないのは圧倒的に近接武器 それもランスとかブラホみたいに飛ばすやつじゃなくてゴリゴリに物理攻撃 衝角を車に取り付けて敵の大群にガンガン突っ込んでいくビークル欲しくない? (2018-07-01 10:40:12)
    • ただしエイリアンキックでフライト!するものとする (2018-07-01 10:46:31)
    • 実用性はこの際どうでもいいとして ニクスでジャックハンマーみたく殴れたら楽しいかも。ボルケーンニクスがあってもよさそう…俺にはこれしか思いつかなかった (2018-07-01 11:03:06)
      • 某ファンタシーゲームのA.I.Sみたいにソードで斬りかかるのもやってみたい (2018-07-01 11:38:20)
    • バルガ「」 (2018-07-01 11:06:56)
    • EDF無双 (2018-07-01 11:36:56)
    • 近接とか原始人のやることですぞwww (2018-07-01 11:40:31)
      • 殴り合い宇宙 (2018-07-01 12:47:23)
      • アルゴ「おっそうだな」 (2018-07-01 13:48:04)
      • ヴォルガーラ「…」 (2018-07-01 15:24:40)
        • 何かよくわかりませんがHG13投げときますね (2018-07-01 15:46:02)
          • 何だかんだで地味に安定する攻略法やめろ (2018-07-02 00:26:13)
    • 鉄と血めいた単体打撃武器メイスが欲しい ただぶん殴るだけじゃ威力出そうにないが (2018-07-01 11:49:38)
      • 釘バットめいて所々鉄筋が剥き出しに飛び出た鉄筋コンクリートの柱をブン回そうぜ!…アームのパワーが足りない?なら柱にブースター付けて無理矢理振り回そう!! (2018-07-01 12:53:25)
  • 二日後はベルギーとの戦いだが、向こうじゃ全身100%チョコで作られたバルガがあるらしい、日本のバルガで勝てるのか…? (2018-07-01 11:59:52)
  • この雑談板 なんか居心地いいんだよな しょーもないネタを書き込んで面白おかしく返してくれるお前達愛してるぞ! (2018-07-01 12:33:07)
    • つまり殴れという事だ (2018-07-01 14:34:52)
    • 俺たちが…そんなに可愛いかぁぁぁああああ!!/// (2018-07-01 14:41:51)
      • バカ言うな (2018-07-01 16:07:33)
    • 気にしなくて良いよ。軍人ってのはこういう(iy (2018-07-01 17:12:24)
  • カエル系に噛まれた時、噛んだカエルに攻撃が当てにくい(当たってるのか当たってないのか分からん)。あれは、カメラが飛行速度に追い付いていないのか?照準通りに当たってない気がする? (2018-07-01 13:20:05)
    • 撃って撃って撃ちまくれ! (2018-07-01 13:22:50)
      • MR100ファングと羽蛙の相性も最悪。脱出するまでにアーマー削られまくり。あと赤蟻にも言えるけど、耐え忍んだ狙撃チャンスで引き金引いた瞬間に横からパクッ!てのはストレスマックスですわ。 (2018-07-01 20:53:54)
  • なんか5の蜂強くない?気のせい? (2018-07-01 14:39:11)
    • 4.1さっきやってたけど5の蜂は結構近くで撃ってくる気がするわ (2018-07-01 14:46:40)
    • 実際AIも強化されたし強いんだけど耐久無いからな…というか他が強すぎる、赤は一応脅威 (2018-07-01 14:48:37)
    • 火力は前作より上がってる気がする、アーマー上げでも結構な速度で削れてくから怖い (2018-07-01 14:52:01)
    • 火力がいくらか上がったけど倒しやすくなった感じがするかな…正確に調べたわけじゃないから何とも言えないが (2018-07-01 15:31:26)
  • 「EDFネタ武器三銃士を連れてきたよ」 「三銃士じゃ足らねえ!」 (2018-07-01 16:10:33)
    • じゃあ12神将だ!! (2018-07-01 16:12:04)
      • 12でも足りますか...? (2018-07-01 16:22:58)
        • 72柱でどうだろう (2018-07-01 17:04:15)
  • アブゼロ的な冷却兵器搭載したニクスほしくない?両腕の冷却兵器で敵凍らせて、肩のパワーダインで粉砕したいぜ! (2018-07-01 16:13:14)
    • ほざけ!お前はその兵器を怪獣にゼロ距離から叩き込みたいだけだろう! (2018-07-01 17:03:42)
      • 片腕と胸部装甲が大破した機体の肩に乗って海に向かって敬礼もしたいぞ! (2018-07-01 17:22:50)
        • 修理後は武装がライトニングボウ的な雷撃兵器に! (2018-07-01 17:27:15)
          • 急に暑くなってきたから涼しくしてほしいな。 (2018-07-01 17:50:06)
    • SAYONARA OHARA (2018-07-01 17:57:52)
    • それより両肩にサウンドウェーブ放射器(スピーカー)を搭載し、両手に収音センサー(マイク)を持ち、攻撃の度にシャウトして(定型文からランダム)音波攻撃するニクスJAMカスタムが欲しいぞ。前方150mの敵は吹き飛ぶ。(死ぬとは言ってない)もしくはダンスを始めて最後に「ポゥ!」の掛け声と共に何処か(衛星起動)から謎のビームが飛来して吹き飛ぶ。 (2018-07-01 19:23:51)
      • Steel my heart!銀河の果てまで〜…ファオ!!(敵は死ぬ)……こうですかよくわかりますん (2018-07-01 19:32:06)
        • Steel is my body,and fire is my blood? (2018-07-02 00:03:12)
      • UP、RIGHTLEFTDOWNチュー!チュー!チュー! (2018-07-02 07:51:22)
      • 蘇生した先輩「侵略なんて関係ないぜ!俺の歌を聴けぇ!!」 (2018-07-02 15:16:38)
  • 隊員がよく怪物にステーキにしてやるとか挽肉にしてやると言ってるのを見るからやっぱり美味しそうに見えるのだろうか。 (2018-07-01 16:16:17)
    • そりゃおまえ環境を浄化する体液と共にある肉やぞ さ わ や か な味に決まっている (2018-07-01 17:22:23)
    • カエルは普通に食用に適してる種類もあるし、環境を浄化する効果もありとても体に良いかもしれない。それにあの大きさだから食いでも有りそう (2018-07-01 17:25:32)
      • 待て、EDFの隊員達はカエルを人間そっくりと言うんだぞ 味はともかく人間そっくりな見た目の奴の肉食えるか? (2018-07-01 17:35:59)
        • 明らかに人よりカエルに近い、EDF隊員の「見間違いだ」定型文 (2018-07-01 21:50:52)
      • そう思うとタッドポールは食べられていそうだな。 ただ、あの世界にカエルが居ないなら爬虫類を食べる文化があるのか不明だが。 (2018-07-01 17:41:17)
        • 物資も欠乏してただろうから、確かに一番食べられそうな馴染みのあるタッドポールは食用にされてそうだな (2018-07-02 00:16:12)
    • そうとも言えないぞ。欧州に友人はいないが連絡があった。火炎放射器や銃を持って化け物と戦うときには割りと誰でもそう言いたくなる! (2018-07-01 17:29:31)
    • バーナー持ったストーム1「ヘイらっしゃい!」EDF隊員「腹へったなぁ〜」他隊員「ウス!」バーナー持ったストーム1「どうだい味は?」EDF隊員達「まろやか〜♪」バーナー持ったストーム1「もういっちょいく〜?」EDF隊員達「ウス!!」 (2018-07-01 19:38:07)
    • 軍曹の部下曰く怪物共を実際に食べれるか確かめた奴が居るらしい。 (2018-07-01 21:25:31)
    • 赤蟻食べたい (2018-07-01 22:19:26)
  • 工業地帯だけは夜MAPがあるんだよな 待てよ、あの地味に面倒な光の城塞が夜だったとしたら...ん? (2018-07-01 17:50:11)
    • 気が狂いそうですぅぅ‼ (2018-07-02 00:23:55)
    • むしろなんで工業地帯しかないんだろうな ビル街の照明が面倒だったとか? (2018-07-02 08:35:18)
  • こちら新入り、オフハードを全兵科で100%までクリアした、これからどうすればいい、指示をくれ! (2018-07-01 18:06:53)
    • こちら本部、君には次のステップに進んでもらう。オンラインで仲間と連携した作戦行動を習得せよ。 (2018-07-01 18:25:52)
      • 了解した、これよりオンライン、並行してオフハデストに出撃する! (2018-07-01 18:59:05)
    • どっちでもいい 定型文 (2018-07-02 00:09:26)
  • 我らは歩兵隊、燃えたぎる闘士のタフガイだ (2018-07-01 20:10:10)
    • さあ雄叫びをあげろ「おおぉぉぉーーーーーっ!」「オオオォォーーーーッ!!」「ウオォォォーーー!!」 (2018-07-02 00:34:15)
    • 恐れを知らず「進めえぇえええええええ!!」 (2018-07-02 10:55:28)
    • そう見えるだけだ (2018-07-03 02:17:06)
  • こちらレンジャー5!雪の中でスーパーアシッドガンとリバーサーXが凍りついて作動しません!! (2018-07-01 21:19:39)
    • 「雪玉を握って投げつけろ!」 (2018-07-01 21:23:10)
    • 戦ヴァル4かな? (2018-07-01 21:28:15)
    • 何のためにバーナーがあるか分かるか この為だ! (2018-07-01 23:17:43)
      • 「了解!!スーパーアシッドガンを炙ります! うわぁぁぁぁ!!サンダー!!!」 (2018-07-01 23:35:33)
    • 大丈夫、カエルは冬眠してるよ (2018-07-02 23:12:09)
  • 死の戦列で武器稼ぎしていた頃が懐かしい。 アルゴ…ヘクトル…敵とはいえ結構好きなロボだった。 (2018-07-01 21:21:03)
    • 今作はロボ成分が圧倒的に不足している! (2018-07-02 16:55:34)
  • ギガンティックアンローダーバルガ、巣の最深部に到達 たどり着いたのは俺だけのようだ (2018-07-01 23:11:10)
    • バルガのせいで洞窟が崩落して、随伴歩兵が全滅してそう (2018-07-01 23:21:57)
    • バルガ7、黄色い卵がある なんだこれぇ (2018-07-01 23:24:11)
    • バーベキューパーティーにとうこそ! (2018-07-01 23:48:13)
    • こちらDE202、女王の間に居る。攻撃指示を待つ (2018-07-02 04:59:52)
    • くそっ!通信妨害か・・・ (2018-07-02 22:39:52)
  • EDF隊員「プライマークン、あんま"チョーシ"くれてっと、挽き肉にしちまうよ!」 !? (2018-07-01 23:58:39)
    • EDF隊員「おう!バーナー持って来い!」!? (2018-07-02 00:45:10)
    • “事故”る奴は…“不運”(ハードラック)と“踊”(ダンス)っちまったんだよ… !? (2018-07-02 13:43:58)
  • 聞いてください。私は、DLC3を探しています…。 (2018-07-02 00:12:13)
    • 何の話だ?(アプデの容量が大きいからと言って布石とは限らないぞ) (2018-07-02 00:25:15)
      • いやまて、もしアプデの容量がまだ最大でないとしたら・・・ (2018-07-02 00:50:54)
    • それは兵士たちの噂に過ぎません。DLC3など存在しません (2018-07-02 10:20:30)
      • 最高機密という訳か… (2018-07-02 11:32:15)
  • はじめて買ってもらったDSのソフトが超操縦メカMGで そのあといとこに勧められてどハマりしたEDF2 サンドロは俺の英雄だぜ! (2018-07-02 01:18:03)
    • 超操縦メカMG良いよな。蟹さんが大好きだった (2018-07-02 02:08:05)
    • その"EDF2"は、PSVitaで「テンペストを見せ合う」感じのやつなのだろうか… (2018-07-02 22:38:51)
  • ずっと苦戦してたミッションクリア手前→最後の1匹が深くハマってて倒せず詰んだときのダメージは大きいな。 ある意味EDFの一番の敵かもね (2018-07-02 01:39:12)
    • 4でシールドベアラーがエリア外に移動してどうしようもなくなった事があったなぁ… (2018-07-02 02:22:40)
      • 同じく4で、難関突破したと思ったらドラゴンがひたすら画面端に向かって飛び続けて、手持ちの武器じゃどうやっても倒せないからリトライしたという恐ろしい思ひ出 (2018-07-02 02:39:36)
  • いや待てよ.....あのグリム副隊長がツンデレだったとしたら.....ん? (2018-07-02 05:46:31)
    • 副隊長「コインの表が出たら協力してやる(両面表のコイン使用)」 (2018-07-02 06:20:27)
  • スピードスターを使えるのは俺だけだ!ならば居場所は「最前線」しかない! (2018-07-02 05:48:05)
  • こちらバルガ7、「ホシュウ」を受ける事になった。何だこれぇ (2018-07-02 05:51:20)
    • テストの点数が赤く光ってる!やばいぞ! (2018-07-02 08:36:55)
      • いつかの雑談板に書き込んでた人かな (2018-07-02 10:03:50)
      • 勉強しなきゃ立派な隊員にはなれないぞ! (2018-07-02 11:09:54)
      • 教員「安心しろ、俺が無事に卒業させてやる(スパルタ)」 (2018-07-02 15:14:21)
    • くそっ、せめてイレイザーがあれば…! (2018-07-02 11:35:48)
      • MONO消しを2ダース送った! 上手く使えよ! (2018-07-02 12:32:28)
      • \ウマイ!/ (2018-07-02 15:15:38)
  • 今作から主人公の服装が選べるからDLCで陸戦兵とかストームリーダーとか出れば絶対買う。 個人的にレンジャーは警備員の服装の方が好きだからクリア後はずっと使ってる。 (2018-07-02 10:01:29)
    • フェンサー・ネイキッドフンドシスタイルをください。 (2018-07-02 10:16:07)
      • ダイバーの夏限定水着モデルも実装予定。なお変更するとアーマーが1固定になる模様 (2018-07-02 12:04:19)
        • 赤い水着で通常の3倍早く飛べそう (2018-07-02 12:34:41)
        • 紳士な蟻「水着だけ狙って酸を浴びせるぞ!」 (2018-07-02 12:48:24)
          • 紳士じゃない蟻「水着を狙って酸を浴びせるぞ!」 (2018-07-02 13:16:45)
        • ヘルメットの代わりにサングラスだな。スプリ隊長はティアドロップが似合いそうだ。 (2018-07-02 13:46:17)
    • ダバ子用にお姉チャンバラのスキンがあれば色々捗る。 (2018-07-02 13:47:55)
  • M40はやはり鬼門か、オンハデストで詰まった。隊員ガチャの要素も強いが (2018-07-02 11:41:14)
    • そこで詰まったこと無いけど、確かに40やってる部屋見ると30分以上とかやたら時間掛かってる部屋よく見るかな。検索してると3人部屋でそのくらい時間経過してる部屋が急に出てきたりもするから心折れた人も出てるのかも。多分なかなかクリア出来ないのは歩き出してから砲台破壊した後、要塞の直下に入っていける人が一人も居ない時なんだろうね。Aは機銃でも攻撃可能だけどニクスで直下に行きやすいと思うけど (2018-07-02 15:00:52)
      • 要塞下部の砲台破壊したら全員で突撃すればアッサリいけるんだよな。そうしないと増援が散り散りになって面倒くさい (2018-07-02 17:28:49)
        • Aが機銃で破壊しても良いけどAが居るとは限らないしそれをやるとも限らない、やらなければクリア出来ない訳でもない。クリア出来ないのはやはり最低でも誰も要塞の弱点を攻撃出来る位置に行こうとしない時だね。他人任せすぎなのかもしれない、オフでしっかりやってる人ならそうはならないだろうけど、ろくにやってない人多そうだからね (2018-07-02 20:09:52)
      • ニクスで潜り込んでも蟻にやられるからなぁ……。レイダーに限らず砲台ばかり重視して遠距離武器しか持たず、蟻に溶かされてるパターンが多い気がする (2018-07-02 20:28:00)
        • まあ、攻撃はされるしダメージは受けるけど蟻にやられたことないな。個人差は出ると思うけど驚異な相手では無い、まあ・・ビークルも扱い方次第で差はでるけどね (2018-07-02 21:30:29)
        • ニクスで潜り込んで蟻にやられるならまだニクスの習熟が足りてないと思うよ、しかし延びしろはまだかなりあると言うことでもある、がんばれ (2018-07-03 04:32:08)
          • 蟻を50体以上倒しても再要請できないニクスで蟻と持久戦は自分には無理だわ (2018-07-03 16:13:13)
            • ドローンもいるし、なぜ蟻との持久戦になるのが分からないが敵を倒しながら潜り込んで (2018-07-03 18:57:56)
              • 兵科も武装もビークルも全て人によって熟練度に個人差が出るから、楽勝の人もいれば苦戦する人もいるから仕方ないこと。でもダメだと決めつけて修練を怠るのは良くないと思うけどね (2018-07-03 19:59:24)
                • ビークル乗りこなすのが前提の攻略書いてるのってこういう人達なんだろうなぁ…… (2018-07-03 20:26:16)
    • エアレイダーが一人いれば機銃掃射しまくってるだけで終わるミッションなんだけどねえ。いなくても特に難しいことはないけどとにかく長引くね。ダイバーはビッグ系コアないから狙撃弱いし。エアレイダーいないなら狙撃武器持ち込まない人には注意して改めさせた方がいいよ (2018-07-02 15:19:46)
      • 機銃が当たる事を知らない人も少なくないのでAに頼るわけにもいかないかも、即席で教えても良いのだろうけど指示と相手に取られかねないからちょっとね。普通にニクスで破壊に行けるのだけどそれも意外と実行するAも少ないと感じる、まあ他人に頼らず自分である程度なんとかする装備で行くのが吉だと思う (2018-07-02 15:53:31)
        • 自分だけでなんとかする前提にならざるを得ないならもう抜けたほうがいいよ。安全にクリアするためには砲台のほとんどを壊さざるを得ないし、それを自分だけでやるとか時間かかりすぎ。レンジャーの砂は威力が、フェンサーのキャノンは精度がそれぞれ問題あるしダイバーはEN効率が悪いモンスターをビッグ系コア無しで使うことになる。せめて全員で砲台破壊をやる前提でなければやってられない。まあ分かってるエアレイダーが一人いれば全て解決するけどね (2018-07-02 18:36:26)
          • どのステージも人を頼らず最低限自分でやれるように考えてはやるかな、良くも悪くも他人をあてにしていないし。まあ、でも確かに結局一人でクリアしちゃってる状態に近い部屋は抜けるね、オンラインでやる意味がないし。装備構成である程度の予測は出来なくはないけど、それだけで他人を判断したくは無いし出来るとも言いがたいのでやってみないと解らないけど。 (2018-07-02 19:57:42)
    • 高確率で敵に囲まれた状態になるからね。敵に囲まれない戦法を取れるか、囲まれても生き残るテクニックを身につけるか。いずれにせよ生半可な強さだと詰まりそうだね。 (2018-07-02 15:49:47)
    • M39をサクサク行けるメンツなら40も問題なく行けるでしょ。逆に39を一人で無双しないとダメなときは諦めた方がいいな、最初のカエルに飲まれるか30分以上かかって無駄に時間費やすだけになる (2018-07-02 17:55:51)
  • 功績ポスト 範囲内に入った隊員の功績値が上昇する 要は賄賂である 範囲内の隊員の銀行口座から自動的に空軍に送金される 人道的見地から敵の口座からも送金される (2018-07-02 13:39:31)
    • なお輸送されてくるビークルは横流し品の為耐久や弾数が8分の1に、爆撃は不良品の弾薬が混入し16分の1で不発or暴発してそのミッション中に要請不可になるものとする (2018-07-02 13:48:13)
      • つまり、殴れという事か (2018-07-03 07:14:06)
  • 瓦礫の街を染めて沈む夕日は紅 EDFにはやはり未来への咆哮やGONGが合うな。 (2018-07-02 14:48:30)
    • 呂布のテーマ流してみ。グレイが「げぇっ、呂布だー!」って言ってくれる気がするよ (2018-07-02 15:02:06)
    • 将軍専用紫コンバットフレームと、烈士コンバットフレーム、どっち派だ? (2018-07-02 15:04:10)
      • 紫で槍盾×2の完全近接仕様DA! (2018-07-02 15:09:33)
    • お二人とも返枝ありがとう。唐突の無双にクソワロタ。木主はグレイ絶対切り刻むマンのチェーンソーがついたコンバットフレーム派だ。 (2018-07-02 15:08:37)
  • 山岳マップで仕事サボってのんびり登山してる蟻さんはこっちにちゃんと来てほしい。レンジャーで山登りながらそっち向かうの大変なんだから… (2018-07-02 16:02:29)
    • 赤アリ初見Mで一匹だけ遠くに行ってる奴とかね (2018-07-02 16:54:15)
      • それもだけど特に天空の炎の黒蟻さんかな、必ず2~3匹なるから見えないとこに行かれると登らなきゃなんない (2018-07-02 17:08:44)
        • 開幕正面~右方向の迷子ちゃんか、只でさえ通信とかで長いのにアイツのせいで無駄に時間かかるんだよな (2018-07-02 18:01:49)
          • すっげぇ分かるわ。とにかくいっぺんに反応させるようにしてる (2018-07-03 00:19:46)
    • WDかFが処理に行って「ナイス!」までがテンプレよな (2018-07-02 18:06:45)
    • プロミネンスがあるだろ (2018-07-02 22:43:42)
      • 君達やっぱりプロミネンスだ。・ミサイル等をご利用の際は、効果範囲をよくご確認ください。・計画的な攻撃プランを立てて、釣り過ぎにはご注意ください。 (2018-07-03 23:21:14)
  • もうちょっとでオン通常ミッションのINF終わりそうだからDLCに行こうと思ってるんだけど、プレイ人口どんなもんだろう?とりあえずDLC1のハードをプレイしようと思ってるけど。前作のDLCは人口少なくて苦労した記憶があって。 (2018-07-02 16:55:51)
  • 達成度70%越えててフルアクにするやつが信じられない (2018-07-02 17:29:46)
    • 幼生襲来で開幕スターダスト撃ち込むのはマゾヒストかな?あと脳死高高度マンは絶滅するか完璧にタゲ取りしろ (2018-07-02 17:39:21)
      • 魔獣の宴でのゾ (2018-07-02 17:48:32)
        • という事はテンペストかスターダスト辺りか。魔獣の宴にミサイル持ってく奴は居らんやろ…居らんよね? (2018-07-02 18:02:01)
          • いたぞ… (2018-07-02 18:19:06)
            • おもしろい奴だ。見間違いだ (2018-07-02 18:50:30)
          • 生き延びたが地獄を見たぞ! (2018-07-02 20:36:43)
    • 今作は100%でも信用するな!←冗談抜きでコレだからな。 (2018-07-02 17:57:51)
    • 一緒にフルアク祭り、しよう! (2018-07-02 18:31:29)
      • やめるのだ! (2018-07-02 20:11:32)
        • そう言うオモシロROOOOOOOM!!はアリだね!! (2018-07-02 22:36:16)
    • 達成率は低くても高くてもあてにならない物だぞ、良い意味でも悪い意味でもね。達成率で練度を計るのは愚行だと思うよ (2018-07-02 20:14:10)
      • オンで「同室プレイヤーのオフでの達成率」を確認できたなら、技量の指数として割と信頼できるんだろうな。オン達成率が高くてもオフ達成率が低ければ容易に技量を見破れる。 (2018-07-03 02:05:19)
        • 武器の☆収得率に対して達成率やAPが低いなら、オフでしっかりやってる・APは制限を掛けていて実際は数万であるとかで多少判断出来るかも。まあ、ただ単に作業的に稼ぎをしてただけで大して経験を積んできてる訳じゃない可能性もあるけど。達成率系トロフィーはオフでも取れるからそちらを見れば確実・・かも知れないが公開してるかどうかは個人の自由なので公開してないかもしれないが。最終的に数値で判断するのは軽率なのは変わらない、結局実際のプレイを見なければね。数値で人を判断するのは良いとは思えないし公式の指標もないからね (2018-07-03 04:27:03)
          • 難易度に対して極端にAPや武器のステータスが足りていないと言うのはそう言う縛り部屋でも無い限り寄生なので、これだけは数値見るべきだとは思うと追加しておく (2018-07-03 04:44:18)
  • 武器箱は敵から奪った武器のテクノロジー、またはそのもの、アーマーは剥がした装甲の比喩表現って解釈してるんだが、回復ってなんだろう。悪魔城の肉的な? (2018-07-02 18:12:07)
    • プロテクターに甲殻張り付けてるんじゃない(適当) (2018-07-02 19:42:10)
    • メ、メタァァアアア!!! (2018-07-02 22:35:00)
  • どんな時でも要請できる今作の支援部隊優秀じゃね? まあプライマーがそんなに妨害してないってのもあるんだとおもうけど (2018-07-02 18:12:20)
    • 空軍超強い、海軍ヤバい、砲兵隊はなんで無事なんですかね? (2018-07-02 19:43:03)
    • 進化した空軍を壊滅させたドラゴンもアースイーターもないからな プライマーは意外と航空戦力はそれほどでもないのよね (2018-07-02 19:52:20)
      • テレポーションシップ撃墜の為の新型機とか巨船直下の通信とかストーム1がいるところ以外で被害が出てるけどな (2018-07-02 20:32:47)
    • ♪どんなときもー、どんなときもー(洞窟) (2018-07-02 22:45:24)
      • 地球防衛軍5 ver◼.00アップデートのお知らせ エアレイダーの装備 要請:砲兵隊 要請:ガンシップ 要請:爆撃機 要請:ミサイル 要請:衛星およびビークルの要請が地底ミッションで出来ない不具合を修正 修正に伴いレンジャーも地底ミッションでビークルの要請が可能となります (2018-07-02 23:10:57)
        • そんなわけないだろ(定  シャブってるのか (2018-07-02 23:20:20)
        • 先輩が巨大榴弾砲を要請 結城が巨大榴弾砲を要請 F3が巨大榴弾砲を要請 (2018-07-02 23:53:04)
    • そういや要請出来ないミッション無いな…あれはあれでメリハリ効いてるんだけどなぁ。4の時みたく、一旦退場してもまた再び戦場に戻ってくるシチュは熱かったからあってもよかったと思う (2018-07-03 03:22:20)
    • エアレイダーで記録的戦果って言われると、強いのお前らやってツッコミたくなる (2018-07-03 09:24:07)
      • でも大した自衛武器もないのに前線で生き残り続けて要請してると考えると十分化け物だよ (2018-07-03 12:16:32)
        • ビークルは大した自衛武器だよ (2018-07-04 03:40:46)
    • つうしんぼうがいもされてないみたいっすからねー(棒 (2018-07-03 18:53:56)
  • 散弾迫撃砲が装弾数2発ならスタンピードも2.3発あってもいいと思うな (2018-07-03 02:44:10)
    • リロードも倍になるがよろしいか (2018-07-03 07:18:43)
      • リロード時間も半分にするんだよぉ! (2018-07-03 07:45:11)
        • かんしゃく玉の爆破範囲を広げる手もあるぞ、ついでに跳弾性能も付けよう (2018-07-03 08:10:06)
          • 跳弾に敵諸共お手玉される大事故が見える… (2018-07-03 09:37:48)
    • かんしゃく玉をスタンピードに入れて同時に数百発まき散らすのはどうだ? (2018-07-03 11:52:18)
      • 天才だな(定型文) (2018-07-03 11:58:34)
      • PS4「楽しく暮らしてた、お前達が来るまでは!」 (2018-07-03 21:18:01)
      • 空にぶっぱなしたらオタマとか蜂アホほど落とせそう (2018-07-03 21:19:36)
  • 何回かミッションで出てるけどアンカーからベアラーってズルすぎるコンボだよな 適当に戦力の少ないところにアンカー打ち込むだけでもう要塞じゃん EDF側も被害大量に出すだろうし (2018-07-03 05:49:08)
    • 参謀RZAM「お、そうだな」 ライジンリミカス「俺もそう思う」 (2018-07-03 08:58:37)
    • アンカーって巨大生物やUFOくらいの大きさが転送できる限界なんじゃなかろうか。グレイやカエルは出てこないし (2018-07-03 08:59:54)
      • 強行突入作戦と光の城塞の説明文を見てくれ 出てないけどエイリアンも転送可能みたいだ (2018-07-03 09:19:35)
        • 転送装置の中に入って逆に攻め込まないだろうか。 行った先がプライマーの本星とは限らないだろうけど。 (2018-07-03 10:49:32)
        • なんということだ・・・ そういえば女王とかもアンカーから出てくるな・・・ (2018-07-03 11:43:28)
        • 通常のアンカーからベアラー転送って、何らかの制限があるんじゃないかな?実際のミッション中は主力級しか出てこないし。こう、アンカーと転送元(マザーシップ?)の距離が近くないとダメとか、アンカーのエネルギー消費が激しくなるから1~2回しか大型のモノは転送できないとか。 (2018-07-03 14:18:22)
          • 大型であるほど大群を送り込める、超大型で女王を転送可能。それを見ると転送する対象が大きいほど制約があると考えていいだろうな マザーも輸送船も前兆なく地球上に一瞬で現れたそうだが、それ以降は普通に航行して移動してるようだし かなりの準備を必要とするのかもしれん (2018-07-03 14:30:19)
            • 縦回転しながら瞬間移動で現れ、ディロイとか投下してくる大型輸送船 (2018-07-03 21:16:25)
              • やつらは…神に近い存在だ… (2018-07-04 11:49:50)
  • 70%超えたあああ。が、inf一回もやってないのでハデスト武器のみ・・・稼ぐかこのままいくか (2018-07-03 11:30:33)
    • 明日考えよう (2018-07-03 11:46:58)
    • 70%超えたからって必ず制限無効にする必要もないさ。制限があってこそ絶妙な難易度で面白い一面もあるし。「俺ツエー」したいならDLCを購入し稼ぎだ! (2018-07-03 13:49:53)
    • 武器制限は解除で低AP縛りとかどう? (2018-07-03 18:39:22)
    • オンのみで順当にやってればそれが普通だよ、INFも最初から順当にやっていけばハデストで取れた武器で通用する。と言うかそれが普通、ハデスト順当にやってきてINF最初からやって通用しないような制限にもバランスにもなってない。まあ、オフも同時進行しておく方がステージ構成や一人であるがゆえにやったら困る行動とかも学習できる、基本をすっ飛ばすと最悪地雷行動取ってることにさえ気がつかない高達成者になりかねないからね (2018-07-03 19:54:31)
  • ギガンティックダンチョー・オルガ (2018-07-03 12:39:47)
    • 走るバルガのBBが作られそう (2018-07-03 12:45:11)
    • マザー「ダインスレイブ(アンカー)、放て!」 (2018-07-03 13:16:46)
    • 先輩二尉ー! (2018-07-03 15:13:03)
  • オンラインのミッション開始読み込みの所で落ちることが多々あるんだが、回線落ちの表示と真っ暗の画面の後ろでオペコが「銀の・・・巨人・・・」って毎回言うんだよね、別にM111じゃないのに自分だけそこのデータ読み込んでるのかな? (2018-07-03 15:38:27)
    • こいつもしかしてペプシマンじゃね? (2018-07-03 15:44:39)
      • コマンド湿布の搭乗員だ、拘束しろ! (2018-07-03 16:13:43)
  • 「グリムリーパー、ストーム3」 ってとこ最初「ストームズリーダー」って聞こえた なんだその名前は (2018-07-03 16:11:36)
    • ストームリーダーのみで構成された部隊かな (2018-07-03 16:57:37)
      • ワンマンアーミーの1以外全員それぞれの部隊のリーダーなことを考えるとあながち間違いじゃない (2018-07-03 17:18:34)
        • NPC合流時に「伝説の隊長」ってセリフがあるから描写がないだけで部下はいるんじゃないか? (2018-07-04 10:52:37)
          • 社長(社員一人)ですみたいなもんやろ (2018-07-04 12:34:28)
  • ストーム13「俺は一人の軍隊だからだ…」 (2018-07-03 17:49:46)
    • アサルトライフルで狙撃してそう (2018-07-03 21:40:57)
      • あれは 誰だ 誰だ 誰だ あれは...「銀の...巨人!」「あの巨人は一体...!?」「コマンドシップの搭乗員だ!拘束しろ!」 ペプシマァァァァァァァァン!!! (2018-07-03 21:49:22)
        • ジャ○ー (2018-07-03 21:58:10)
    • タマ子「あおお~っ!雨のサントロペ!恋のサントロペ!」 (2018-07-03 22:51:00)
      • ストーム1「・・・」 (2018-07-04 01:03:19)
  • NPC連れてエイリアン相手に接近戦しているとエリア88の[コイツらくらいになると乱戦になった方が戦いやすいんだ]て台詞思い出した (2018-07-03 18:12:19)
    • こちらゼロゼロセクション、ストーム1、これより敵に突貫する。俺の獲物だ、手を出すな! (2018-07-04 01:02:12)
  • アルゴと戦ってる時常に聞こえるキュイイイィィィンってチャージの音すき (2018-07-03 20:26:57)
    • アルゴの変形シビれる (2018-07-04 12:53:14)
  • たまに達成率X%以上不可って部屋あるけどどういうことなんだ?Y%以下不可ならまだ分かるんだが (2018-07-03 21:30:01)
    • 大抵無効部屋だから、達成率上げ支援のつもりなんじゃない? (2018-07-03 21:34:26)
    • 達成率高いと、効率厨や指示厨も多いからじゃないかな、と思う。 (2018-07-03 21:45:11)
    • なるほど、支援専用と考えると納得がいくな。有難う。 (2018-07-03 21:53:22)
    • 無効の場合支援部屋って事なんだろうけど、70%未満で募集してる場合RMは自分で指定したルールを守ってないじゃんって思ったりする。ゲームでボランティアしてる人の気持ちってどんな何だろう?ゲームで遣るくらいなら現実で募金するくらいのほうが世間の役にはたつ気がするが (2018-07-04 10:17:55)
    • 100%お断りはたまに見るな。あまり上手すぎる人が居ると簡単になりすぎるから、適度な難易度を楽しみたい人が条件付けるのかな? (2018-07-04 10:26:16)
      • 簡単に言うとそうなんじゃないか?100%であるがゆえにステージ毎に最もやりやすい兵科で最も簡単で効率的な戦術を取りがちでしらける・回りそっちのけでどんどん進めていくためオンラインで共闘する価値に欠ける可能性が高いからだとおもう (2018-07-04 10:33:13)
  • NPCフェンサーにして欲しい装備 盾あるならマスシまでは行かないまでも上位品装備してるやついてもいいと思う あるいはちゃんと慣性装備 出来ないならガトリング2丁持ちでもいい! でも高高度は勘弁な!! (2018-07-03 22:03:03)
    • ガトリングはカッコいいからマジで入れて欲しいな (2018-07-04 02:49:06)
    • 高高度持ち小隊は見栄えだけなら最高クラス (2018-07-04 07:08:55)
    • NPCの爆発攻撃は味方に当たらないし良いかも。建物壊しまくるかもだけど。 (2018-07-04 09:42:47)
    • 迫撃砲装備のフェンサー隊に出てほしい そして砲撃支援にも火力低めな代わりに発射が早いフェンサー軽量迫撃砲とかほしい (2018-07-04 14:34:53)
  • 本部!通信妨害とは何か! (2018-07-03 22:05:31)
    • よく聞こえないぞ 繰り返せ (2018-07-03 22:34:43)
      • こちらストーム1 ストーム4のアーマーがこれ以上持ちません! (2018-07-03 22:41:10)
        • なんだと!!!!!詳細に報告せよ!!!!! (2018-07-03 22:47:40)
          • 卵!!!卵です!!!!(混乱) (2018-07-03 22:59:23)
            • 美味そうじゃねぇかぁ! (2018-07-04 10:25:24)
              • 玉子です! (2018-07-04 12:56:37)
  • 「ストーム1が来たぞ・・・」「一人で前哨基地を壊滅させる奴だぞ!手に負える相手じゃない!」「おかしいのはあの地球人の方だ!」 (2018-07-03 22:57:05)
    • ストーム1を倒すためのプランがあります 巨大な処理落ちを発生させ、押し潰します (2018-07-03 23:03:30)
      • PS4「機体から異音!助けて!」 (2018-07-03 23:15:47)
      • 「ストーム1が処理落ちの中でエイムしてるぞ!」「奴の思考速度はこっちより上だぁあ!」実際処理落ちのお陰でエイム助かる事がある (2018-07-04 00:13:29)
      • PS4「(演算で)気が狂いそうですううぅ」 (2018-07-04 00:59:51)
  • 今更ながらだけど、5ヶ月も核以外で撃墜出来なかったテレポーションシップの撃墜に成功した多大な功績を残してる割に軍曹はずっと軍曹なんだな。もしかしたら愛称みたいなものかな。 (2018-07-03 23:01:08)
    • 一等でも三等でも軍曹は軍曹だからね (2018-07-03 23:47:04)
    • 本人が現場主義で昇進の話を断ってるって説を結構見かけるな。実際ブレイザー支給されたり信頼は非常に熱いし (2018-07-03 23:48:59)
  • ハンドサイン3とともにプロミネンスを連発する 敵が吹き飛ぶ ぼくはそういうことに幸せを感じるんだ (2018-07-04 00:13:02)
  • 1週クリアをソロでやってからは、稼ぎ以外マルチでやっててそろそろ700時間に届きそう。でも達成率は15%みたいな同士はいますかね? (2018-07-04 00:39:35)
    • オフは埋めたけど、オンではINFしかやってないな (2018-07-04 09:07:05)
    • そりゃまたゆっくりした進行だね。稼ぎしまくってるのか、同兵科同難易度同ステージを何周もしてるエンジョイ勢かな? (2018-07-04 10:23:58)
    • オフで一通りやって興味持てなかった兵科はオンで殆どやらないから時間カンストしてても25%程度しか無いよ、達成率にも興味が無いから今以上あがることはおそらく無い。ある意味100%にはなってるかも、気分的にだが (2018-07-04 10:26:48)
  • 酸泥「魔獣の宴不人気やな... せや!4仕様のヴァリアントレタリウスをゲスト参戦や!過去作の超人気エネミーをサプライズで出すなんて皆喜ぶやろなあ...」 (2018-07-04 00:42:39)
    • サイコパスか何かか (2018-07-04 00:53:11)
    • IAのカマキリ兄貴連れて来いよオラァン! (2018-07-04 08:22:35)
  • 巨大蜘蛛ずるい。他のプレイヤー攻撃してるから、側面から攻撃しようとした回り込む。しかし、尻尾の向き・姿勢、そのままで、連射中の糸が途中からこっちに飛んでくる。ずるい。 (2018-07-04 01:58:52)
    • ついでに、鎧砲カエル。画面の霞の向こうから砲撃してくる。砲撃時の光すら、見えない。設定上、宇宙人の武器には、高性能な自動照準機能があるらしいが、ずるい。 (2018-07-04 02:03:39)
    • 撤退を許可する (2018-07-04 03:39:31)
  • ┌(┌´°ω°`)┐ ←デプスクロウラーに見えない (2018-07-04 10:03:08)
    • 鐔駈住鐔駈住 (2018-07-04 10:26:54)
    • ↑レイコですら喰われそうよ (2018-07-04 10:31:32)
    • かわいいじゃねぇか! (2018-07-04 13:00:01)
    • ┌(┌ ^o^)┐ホモォ (2018-07-04 14:45:41)
      • 「防衛しないか」 (2018-07-04 15:10:14)
  • 前作まではペイルウイングとウイングダイバーは敵の技術を使って、フェンサーは防御スクリーンのためとか設定あったけど今作はなんでいるんでしょうかね。敵の技術無しでもエネルギー兵器作れる技術力でもあるんですかね... (2018-07-04 10:51:37)
    • インドの遺跡が凄かった(コナミ感)んやろ。マクロスやスパロボの (2018-07-04 11:03:26)
      • セプタギンみたいに (2018-07-04 11:03:41)
    • 1、テレポに酷似した宇宙船の残骸を解析 2、単純にEDF結成後の準備期間の長さのおかげ 3世界もEDF結成前からスティグレとかさりげない超兵器開発できてたわけだし、時間があれば同じくらい軍備増強できてた可能性は十分考えられる予感 (2018-07-04 11:13:30)
    • そりゃお前、EDFの技術は人類間の戦争ですでに使われている技術であることを加味して考えろ (2018-07-04 11:15:07)
    • そりゃあるんだろ。4.1とは何の関係もない世界観なのになぜ4.1基準で考えようとするのかコレガワカラナイ (2018-07-04 11:43:02)
    • 紛争時すでにGR隊のフェンサー、相手側にコンバットフレームがあるからあんな兵器あるの当たり前の世界なんだろう。フライトショーはエネルギー兵器と互換性のあるユニットを軍人じゃなくても使える。でも後から配備されたのが新兵器レールガンw (2018-07-04 12:02:15)
      • 5世界のEDFは過剰軍備でプロ市民に反発されてた訳だし、レールガンの技術がなかったんじゃなくて、過剰火力過ぎるって理由で反対うけて量産・配備するのが進まなかったんだろうと思う (2018-07-04 15:50:25)
    • EDF3と違って地球規模の軍備を整えるのに長い時間をかけられたわけだしな EDF結成から戦争始まるまでたった2年しかなかったのと大違いだぜ (2018-07-04 12:08:15)
    • 君は知らないかもしれないが、THELというレーザー兵器は既に実戦で戦果を挙げている (2018-07-04 20:55:58)
  • 武器のスキン変更はできないもんですかね…。重装やら鎧蛙やらを抱き枕でぶっ飛ばしたい (2018-07-04 10:59:36)
    • グレシの見た目をGRシールドにしたい (2018-07-04 14:31:18)
      • 同意。もちろんグレシのグラも好きだけど、グリムリーパーシールドもかっちょいいからな (2018-07-04 16:07:44)
        • 保護Yで(執着 (2018-07-04 18:36:08)
    • ブラッカーを砂色にペイントできる機能がほしい 4.1カスタム乗り回して遊んでて思ったが、日本の市街地に砂色の戦車が走るってものすごく渋くてかっこいい (2018-07-04 15:06:04)
  • テクニック欄の設置物輸送見てて思ったんだけど、ビーコン付けたプレーヤーがヘリに乗ってそこにダバ子の誘導兵器撃つとどうなるんだろう。元気玉みたくなりそうで気になるんだけど試す機会がない (2018-07-04 12:05:19)
    • 無敵市民の元気玉ならマザーシップも撃墜できそう。 (2018-07-04 13:10:39)
    • そんな動画を見たぜ。元気玉みたくなってた (2018-07-04 22:28:08)
  • 本部「民間人ガチャ引くぞ!ストーム1来い!」(義勇兵募集) (2018-07-04 12:19:25)
    • 私の兄の弟「これより隊に入ります」 (2018-07-04 12:36:07)
    • ひとりっ子の家族「隊長、よろしく頼むぜ」 (2018-07-04 12:48:10)
    • ジョエル「我々には、戦う覚悟がある。素人ばかりだが、軍事訓練を始めた。我々はここで戦う」 (2018-07-04 14:06:00)
    • タダノヒトナリと申します。よろしくおねがいします (2018-07-04 14:29:42)
    • 「隣人と相対するとき武器や爆弾を使わないでしょう?」 (2018-07-04 19:49:06)
      • 通信状態が悪い、聞こえないぞ (2018-07-04 20:57:04)
      • その隣人が銃や爆弾で使ってくるのは突っ込むべきなのか (2018-07-06 06:33:14)
    • 学兵「返してもらいにきた......ハッピーエンドを!返してもらいにきた!!」 (2018-07-04 21:03:37)
  • オフを完走してオンラインやろうと思うんだが今更達成率0の俺に居場所はあるのか? (2018-07-04 15:07:05)
    • 歓迎する(定型文)マジレスすると、達成率〇〇㌫以上っていう部屋に入らなければ問題無い (2018-07-04 15:09:22)
    • 挨拶、お礼、謝罪、故意のFF、範囲武器の取り扱いあたりに気を付ければ問題ないよ。特にお礼と謝罪の定型文ぐらいは咄嗟に使えるように少し練習しておくといいかも (2018-07-04 15:40:20)
    • コアな隊員ほど達成率は当てにしていないから問題ない。100%の地雷もいるし1桁代の戦友も居る。オンラインで会える日を楽しみにしているぞ (2018-07-04 16:06:28)
    • オフ完走するだけの腕があるなら心配要らんよ。お前になら、背中を預けられる! (2018-07-04 16:18:39)
      • むしろオフ完走してない人はオン(の高難易度)には来てほしくないくらいだ。 (2018-07-05 02:34:44)
    • みんなありがとう EDFは仲間を見捨てない 本当だな! (2018-07-04 17:27:14)
    • ほとんどの人が言ってるけど、マナーさえ悪くなければ問題ない!オンラインへ と う こ そ (2018-07-04 17:54:48)
      • そのマナーが人それぞれ過ぎて何とも言えないのだけどねw 入室時の挨拶・誤爆したことに気がつけたら謝罪・ゲーム中故意に味方を撃たない、妨害しない(信じられないかもしれないが本当にいる)等に気をつけてればそう問題は起きない。後は入室時コメントは必ず読むこと、達成率はPSの指標としてはあまりあてにならないと考えてる側の人間では有るけど、もしコメントに達成率やステータス等の指定が有るなら必ず守ることかな (2018-07-05 21:36:24)
    • 部屋立てるんだよあくしろよ (2018-07-04 18:40:26)
    • オン (2018-07-04 18:46:43)
    • ここの人は「達成率はアテにならない」「APは(ry」って言うけど達成率0%の人でもAPが極端に低いとかで無ければ「とりあえず寄生ではなさそう」ってなるから低AP縛りしてたんでなければ大丈夫よ。なんなら自分で部屋立てて「オフ完走してオンに初挑戦です」とか書いておけば間違いはない。 (2018-07-04 21:47:33)
    • 発売直後オン初部屋でRMから暴言吐かれ数ヶ月楽しむことができなかったオフから初めたのはいい作戦だ (2018-07-05 15:51:45)
      • 発売直後にすでに名人様がいたなら驚きだな、まあ・・ステータスが回りと比べて極端に低いとかなら暴言まで行かなくとも煙たがられる可能性はあるけど。仰る通りオフを一通りやってからオンやるのが正解、もしくはオン・オフ同時進行でオンはオフでクリアした所までしかやらない方が色々覚えられると思う。いきなりオンだと最悪地雷行動取ってるのに気がつかない内に回りが何とかしてしまってる事多い・・と言うかほんと多いから (2018-07-06 00:24:30)
    • オフをろくにやらずにオン達成率だ高い人よりよほど実戦的だよ。 達成率で練度計るのは愚行と言えると思うよ、実際オンでやってみればそれを肌で感じれるはずだ (2018-07-05 21:19:32)
  • ラスタークローズキャノンZDがでないんだけどどこで出た? (2018-07-04 17:23:11)
    • こないだうちの竹薮でデカイ音がしたから見に行ったら落ちてたよ (2018-07-04 18:34:48)
    • 夜中、ノドが乾いたから蛇口捻ったら出てきたな。 (2018-07-05 00:44:05)
  • パワードモンスター的な雰囲気でリメイクされたソラスキングが見たい戦いたいと4の頃から思ってる…サンドロォ! (2018-07-04 17:27:24)
  • 銀の人「緑蟻放つよりストーム1を市街地に誘導した方が建造物の解体早いな…」 (2018-07-04 19:16:32)
    • ビル街に蟻を大量に設置します→めんどくさがり屋のストーム1がエアレイダーになります→「空爆を開始する!」 (2018-07-04 22:15:55)
  • 黒蟻と赤蟻と金蟻と緑蟻をひっくるめて侵略生物αで数えてるからここだけ戦績の撃破数がぶっちぎりなんだよ (2018-07-05 00:16:09)
    • 存在を抹消された紫蟻。 (2018-07-05 02:36:42)
      • オフでの登場回数4回だからしゃーない (2018-07-05 04:34:45)
  • 各兵科の兵器種類  (R)鉛弾、微甲榴弾、火炎、硫酸、ミサイル、砲弾、ビーム、炸裂弾、爆弾、治癒、ビークル (F)槍、鎌、鎚、剣、拳、ミサイル、砲弾、微甲弾、火炎、盾、ビーム、プラズマアーク (AR)爆撃、機銃、カノン、衛星レーザー、ミサイル、火炎、矢弾、砲弾、爆弾、レーザー、サポート兵器、バリア、ビークル (WD)ビーム、電撃、レーザー、プラズマ、サイオニック (2018-07-05 00:31:50)
    • 何が言いたいかというとダイバーの兵器の種類が少なくて似たり寄ったりの兵器ばかりでつまらん (2018-07-05 00:35:14)
      • 大量破壊兵器カテゴリが必要だ (2018-07-05 01:28:49)
    • パルス……。 (2018-07-05 04:12:04)
    • 火薬付きボウガン、リップルレーザー、瞬間冷却光線、加速装置、グラビティガン、ファンネル、チャクラム、ダイバーの新しい兵器カテゴリにどうだ? (2018-07-05 08:40:07)
    • フォースフィールドの応用で V-MAX 付けてほしい。 (2018-07-05 09:37:18)
  • 別ゲーの掲示板から戻ってくる度に思うけど、なんでEDF掲示板ってこんなに平和なんだろうか (2018-07-05 01:06:28)
    • なぜなら我らがいる。 (2018-07-05 01:15:37)
      • EDF! (2018-07-05 01:56:05)
        • EDF!EDF! (2018-07-05 15:53:04)
    • ここにいるのは皆戦友で共通の敵が存在するからだ! (2018-07-05 08:06:42)
    • 困ったときには(定型文)ってつけとけば丸く収まるのがEDF (2018-07-05 08:08:10)
    • 何故なら、我々がE.D.Fだからだ! (2018-07-05 08:24:38)
    • 「一部」の人を除いて改善点の話を反論だけでなく肯定してくれる話し合いをちゃんとするからじゃね (2018-07-05 14:06:00)
      • 文句を垂れつつもやっぱりこのゲームを愛してるぞ!(定型文)なんだろうね。私もだ! (2018-07-05 16:47:26)
  • 「よくある質問」の「マシンスペックを物量に全振りしてるので、グラフィックはそこそこレベルです。」という1文を見てクスッってした。PS5の開発が待たれる (2018-07-05 01:29:55)
    • グラフィックそこそこで更に物量が増すことになるがよろしいか? (2018-07-05 01:46:01)
      • 32コアのEPYCを4096並列くらいしてやれば満足するだろうか (2018-07-05 01:50:08)
      • むしろグラフィックをギリギリまで下げてでも物量を倍にしそう (2018-07-05 01:58:17)
      • でも、実際グラフィックはそこそこ(今くらい)でもよくない? それより敵の種類とか武器の形状とかそういうゲーム性の部分に容量割いて欲しい (2018-07-05 03:41:34)
    • じゃ50匹の金アリの代わりに1匹で耐久と攻撃力と酸量と酸速度が50倍で、とてつもなくリアルで、当たり判定も完璧に制御してあって眼以外ダメージなし。そんなEDFがしたいかい? (2018-07-05 08:57:27)
      • へっへっへっ……こいつ弱そうだぞ! (2018-07-05 10:26:53)
      • 4.1の赤蜂増援が数値を間違えて数倍に強化されているマップがあった (2018-07-05 18:02:38)
        • 赤アリどころか銀蜘蛛に匹敵する耐久力、金アリ並みの攻撃力、そして圧倒的な数! 対抗策は…ない。ついに人類は滅ぶのか…。 (2018-07-05 19:34:10)
          • ライトをつければ大丈夫(神の光で消滅) (2018-07-05 20:09:34)
    • PS5バッドカスタム「読み込み速度は最高だ。任せておけ。」 (2018-07-05 12:45:53)
    • 街並みをもうちょっと現実寄り(路地裏とかの充実)にしてくれたら鼻血でそう。もちろん、今のままでも何も問題は無いが。 (2018-07-05 15:55:14)
      • どの道、更地になってしまうじゃないですかぁ!!! (2018-07-06 00:24:21)
        • それがどうした!俺たちはEDFだぞ!街を更地にしてでもこの星を守るんだよぉっ! (2018-07-06 06:21:44)
  • 3のベガルタは木も電柱もなぎ倒してた気がするけど、なぜ新作ではそれを無くしたのだろう。他のビークルは出来るのに勿体無い (2018-07-05 02:12:59)
    • ジャンプ移動するときに引っかかるからじゃない? (2018-07-05 03:53:55)
      • 絶対似そうだ(定型文)タイタンとかは確かに木とか電柱をなぎ倒してたけどベガルタはなぎ倒すって言うより衝突してたからな・・・ (2018-07-05 09:23:01)
    • 4シリーズのベガルタも木や電柱をなぎ倒してはいたが、ジャンプ中に引っ掛かるとなぎ倒すが速度が低下してしまう。それが嫌と言う要望がそれなりに有って要望に答えたのかもね (2018-07-05 21:25:17)
  • 5の仕様に慣れすぎてて4.1とかやるとややこしい レンジャーで凶蟲大侵攻ひーこらやってたら「こんなんフォボスで余裕やん」とか思ってしまう (2018-07-05 02:24:52)
    • 機銃掃射プランCとかいう公認チートの前には霞むな (2018-07-05 03:12:15)
  • さぁゲーム大賞の投票だ。済ませていない隊員は直ぐに投票に行くのだ! (2018-07-05 03:27:51)
    • 本部の言うとおり、スペースインベーダーに投票してきたぞ!! (2018-07-05 09:26:49)
  • 「ガイスト部隊がいる、合流しろ!!」「アームハウンド班が到着した、合流しろ」「その付近にスプライトフォール部隊がいる合流しろ」 (2018-07-05 05:56:26)
    • NPCは誤爆しないからネタに見えて結構使えそう (2018-07-05 07:05:11)
    • 「スプライトフォール部隊がいる…」「まずい、あいつ等は絶対にまずい!」 (2018-07-05 08:26:49)
      • スプフォ部隊「ストーム1、お前イイ男だなぁ・・・」 (2018-07-05 12:43:29)
        • 「後ろだ、後ろから来るぞぉー!」「うわ アッー!」 (2018-07-05 13:14:22)
    • C70部隊を派遣します (2018-07-05 08:58:42)
      • 軍曹「居場所は最前線しかない!」 (2018-07-05 10:32:16)
    • スプライト部隊はあのおばさんに洗脳されてそう (2018-07-05 10:50:44)
    • 「バーナー部隊が援軍を求めている!直ちに救援に向かえ!」 (2018-07-05 11:03:01)
      • チームスピードスター「了解!!」 (2018-07-05 11:47:00)
  • ベース236侵入はもう少し手を加えれば良いミッションになりそうなのに何故緑蟻なんか出したのか。少なくとも小型アンカーから出すもんでは無いだろうに (2018-07-05 12:30:36)
    • ワイは結構好きだけどなぁ。というか、巣穴なかったら扉前にゴリアス等で先に殲滅できるし、そもそもいなかったら閉所に蜘蛛だけとか簡単すぎないか? (2018-07-05 13:18:08)
      • 普通の蟻で良いんだよ。道中は嫌いじゃないが無限に湧く緑アリなんざ鬱陶しいだけ。地形を利用して一箇所に引きつけておいて、機動性をもって一気に突っ込む!みたいな戦略の立てようが無い。すぐに後ろに回り込むから爆風の壁を作りながら少しずつ進行していく地下の爽快感の醍醐味も味わえないし。 (2018-07-05 13:37:19)
        • 普通の蟻だったらぬるすぎたと思うわ。いつもの戦術が通用しないMがあってもええやん。ワンパターン攻略のがつまらんよ (2018-07-05 14:33:16)
          • ぶっちゃけどの兵科も捨て身で突っ込むだけだから攻略と言う名のヤケクソな気もする。infエアレイダーでデプスVとFZ-GUNでヒャッハーする分には面白いけども (2018-07-05 15:35:00)
            • ロボットボムもあの物量の前じゃどうしようもないだろうしな。アーマーに頼って特攻するしかないのは流石にどうかと思うよなあ (2018-07-05 20:43:48)
        • プライマーの気持ちになるんだ。基地を壊滅させる為に緑蟻を送り込むのは自然な発想だ (2018-07-05 18:05:27)
    • ハデストレイダーにとってはクソミッションとしか言い様ないねあれ (2018-07-05 13:37:24)
    • DLCで一番許されないのはアマガエル砲兵。射程長い、威力高い、攻撃頻度多い。それだけならまだ許せるが視界妨害がウザ過ぎる。考えた奴に小一時間説教してやりたい (2018-07-05 13:40:09)
      • 周りが暗くなるの意味不明だよな。狙撃しようとすると画面がオレンジの砲撃しか見えなくなる (2018-07-05 14:55:56)
      • 砲兵に限らずだけど怯み復帰直後のノーモーション射撃が辛い (2018-07-05 15:49:17)
      • 説教でいいのか?俺ならゲームキューブで殴る (2018-07-05 16:29:59)
        • おれならゲームキューブの角で殴る (2018-07-05 17:17:30)
          • 俺なら死にたくなさそうな抱き枕で殴る (2018-07-05 17:27:49)
            • 真綿で首を絞める的な何かか (2018-07-05 17:31:19)
          • 俺ならゲームキューブの箱の柔らかい面で殴る (2018-07-05 18:19:42)
            • それ本当にゲームキューブなのか? (2018-07-06 02:36:48)
        • ゲームができる鈍器の本領発揮だな (2018-07-05 18:57:14)
      • 元からクソな砲兵を更にクソにしたサンドロはマジ絶許。いっぺんヘクトルのプラズマ砲で焼かれるべき (2018-07-05 17:30:12)
      • 視界妨害はまあレーザーや火炎放射に比べればマシではある・・・。何気に盾フェンのライバルでもある。ついうっかり至近距離で砲撃を受けてしまうとディフセル付きのグレシが一瞬で溶けて「!?」となることも。特にブラツイで戦う場合は注意しよう (2018-07-05 18:11:14)
      • DLCミッションで一番許せないのは・・・通信が無い事だ! (2018-07-05 18:34:52)
        • くそっ、通信妨害か (2018-07-05 21:16:09)
          • 納得した (2018-07-05 21:34:40)
        • だがまて、最後の挑戦3でオペ子の金切り声を聞かなきゃいけないとしたら…? (2018-07-06 15:27:22)
          • 最後にあの子の「ありがとう」を聞けるなら望むところだ! (2018-07-06 18:43:01)
  • スプライトフォール突撃モードβ 攻撃衛星に大気圏突入を要請する 攻撃衛星は火球となって要請地点に降り注ぐ リロード不可武器 攻撃衛星は複数あるため出撃する都度使用可能であるが攻撃衛星の担当者が口を聞いてくれなくなるため少なくとも3回出撃する間は再使用出来ない (2018-07-05 13:15:16)
  • オンがもう制限解除の穴埋め作業部屋ばかりだ・・・縛り部屋立てても人来ないぜ! (2018-07-05 22:37:26)
    • 前より格段に達成率70以上を達成しやすくなったからね、INFにも制限ついてくれたお陰で前のような桁外れな耐久値の人が混じる事によるゲームバランスの影響が無くなり、制限有効派と無効派の住み分けも出来るようになった。まあ、ゲーム性を重視してゲームしてる人の数より手段問わず単純にクリアして数値を上げる事に達成感を見いだす人の人口が多かったと言う事かもね (2018-07-06 00:12:03)
    • ホントかよ!(定型文) 70%超えたら片手マグマ砲縛り部屋を立てようと思ってるのに… (2018-07-06 07:05:56)
  • 今作はhardクリアしたら以下の難易度クリア扱いになるけど...もしそうじゃなかったらeasyの絶望の楔とかってクリア出来るのか? 射程的な話で (2018-07-06 00:14:27)
    • ブレイザーが普通に届いてるから射程的には問題ないよ (2018-07-06 01:59:33)
    • 今作では☆さえ鍛えれば低Lv武器の性能(射程も含めて)はマトモだから大丈夫じゃないか? 『4』では適正Lvの狙撃武器でもブレインの弱点に弾が届かないことがあったけど。 (2018-07-06 02:03:54)
  • グリムリーパーが紛争でコンバットフレームを撃破したってことはこの世界テロリストも鹵獲品とか横流し品だと思うけどコンバットフレーム持ってるんだよな EDFが介入してくるってことはあの世界の紛争は近代兵器+フェンサーやダイバーも投入されるしEDF最新鋭のビークルはおろか実戦に使える衛星兵器もあるってもう紛争どころの騒ぎじゃないだろ (2018-07-06 01:30:22)
    • 普通だったらコンバットフレームは空爆で処理できるだろうから、フェンサーが戦ったのは空爆できない民間人のいるエリアでの戦闘だったものと予想 (2018-07-06 01:53:08)
    • 紛争自体、兵士と新型兵器の実戦経験のためにEDFが裏で武器供給していた可能性も (2018-07-06 02:14:17)
      • なるほど、EDFの闇か…。それなら───ん?誰か来たようだ (2018-07-06 02:35:34)
      • EDFIRの登場人物説明にEDF内部での紛争があった事を示唆するものがあったなそういえば (2018-07-06 02:58:48)
    • 対テロ用のCFがテロリストに使われるとか皮肉よな (2018-07-06 04:04:46)
    • コンバットフレーム作った国とパワードスケルトン作った国同士で戦争したのが前大戦なんじゃないの? (2018-07-06 06:32:24)
    • 現実のこの世界でもテロリストは各国に流通している武器・兵器を投入してくる。コンバットフレームだって作ってる企業がいるだろうから横流し品だろう。 (2018-07-06 09:33:48)
    • A国にとってはテロリストだけどB国にとっては支援すべき武装組織みたいな話かもね (2018-07-06 09:56:31)
    • 人類最大の敵は、やっぱり人類ってことだな。「人は過ちを繰り返す」 (2018-07-06 12:25:43)
      • イジェクトパンチとかいう畜生 (2018-07-06 13:17:30)
        • その技から「人類は何も学ばない」という名言が生まれたのだ。 (2018-07-06 14:37:00)
        • コンバットフレームってほとんどヴァンツアーだよね。ブラツイM5で突いたら、中の人が出てくるんやろか?機体鹵獲して売り飛ばさな(使命感) (2018-07-06 15:52:01)
          • ストーム1ヽ(0w0)ノ イジェークト (2018-07-06 18:44:43)
            • 本部「オメガチームを投入する」 (2018-07-06 20:16:08)
          • フェンサーの槍は突き刺した後に中から高圧プラズマで焼き払う仕様だから、中の人は排出されるどころかミンチより酷い状態に… (2018-07-07 02:26:33)
            • ハンバーグかそぼろって訳だ (2018-07-07 10:56:48)
  • かの者に寄生させてくれる歴戦の隊員は、居ませんか (2018-07-06 03:22:34)
    • 戦えないやつは、やつらのエサにしちまうぞ! (2018-07-06 03:57:07)
    • 寄生能力を持った隊員だと!? (2018-07-06 09:29:19)
    • 許可できない。押し寄せる魔球で対処せよ。 (2018-07-06 10:21:17)
    • 最低限の事は自分でやりましょう、基本的に他人の為にゲームやってるのでは無くて自分の娯楽のためにゲームやってる人しかいない (2018-07-06 19:54:49)
  • 「ストーム1!?奴らが来るのかよ!!」「何者だ?そいつらは」「死神ワンマンだ 前の大戦では剣盾だけで絶望の楔をクリアし、剣盾だけでコマンドシップを落とした」 (2018-07-06 05:48:50)
    • 奴らなのかワンマンなのかハッキリしろよ (2018-07-06 05:52:20)
      • ストーム1は1人だったり4人だったり3人かと思いきや実は4人だったりと目撃情報が錯綜しているから仕方ないね (2018-07-06 16:46:00)
    • 剣盾とかヘンタイってレベルじゃねぇぞ! (2018-07-06 05:52:44)
  • そういえばスカウトチームってレンジャー部隊しかいないのかね。 偵察なら機動力あって火力もあるダイバーが適任だとは思うが (2018-07-06 06:37:26)
    • ダイバーは戦闘力が高いから偵察より戦闘のがいいでしょう (2018-07-06 07:53:41)
      • 空中をフラフラ飛んでるとすぐに見つかるしな (2018-07-06 08:08:54)
    • ダイバーは確かに機動力はあるけれど、あくまでフライトユニットを使用してたらだしね。ジェットの炎(?)は目につくしフライト音も出てるし、その点で偵察には適さないのかもしれない。 (2018-07-06 08:08:47)
      • サイレントモジュールなんてもんがあるらしいしできなくもなさそう (2018-07-06 10:01:50)
    • 偵察もウイングダイバーの役目、って台詞をたまに発するからそれも任務の一つだろう でも多分目立つだろうな 細かい移動には向かないし (2018-07-06 10:41:43)
    • そもそもダイバーってフェンサーみたいな精鋭部隊って扱いだろうし、偵察に使えないんじゃ (2018-07-06 10:52:57)
    • ゲイルスケルトンフェンサー隊に任せてみよう (2018-07-06 13:45:35)
  • 【悲報】EDFに就職して持ち前の無線技術を活かしてエアレイダーになるもコミュ障により支援要員が支援してくれない (2018-07-06 08:26:27)
    • こちらDE202、ぼそぼそと何を言っているか分からない。復唱せよ (2018-07-06 08:35:38)
    • あのエアレイダーに気安く呼ぶんじゃないぞ!って冗談で言ったら本気にしちゃったよ… (2018-07-06 10:13:00)
    • ???「最近要請してくれないわあ...いい男ねって言っただけなのに...」 (2018-07-06 10:27:58)
    • お前戦場で見たことないんだけど (2018-07-06 15:21:04)
    • 話せないならメールで用件を送って見ればどうだろう・・砲兵「こんなふざけたメール俺の携帯に送ったの誰だ! 俺は風呂にはいる!」 (2018-07-06 19:58:59)
    • モールス信号ではだめだろうか… (2018-07-06 23:51:30)
  • 今作「以後、あの〇〇を××と呼称する」ってセリフ多いじゃん?〇〇ってのはまだ名称のない対象の説明だからドローンだのロボットだのわかりやすい一般名詞使うのにインペリアルドローンだけ殺戮マシーンとか言っちゃう少佐どうしたの?テンション上がっちゃったのかな? (2018-07-06 09:44:08)
    • 同じ機械つながりがでなんらかのシンパシィがあったんやろ(適当) (2018-07-06 13:10:26)
      • 結局のところ少佐は本当にAIなのだろうか。 (2018-07-06 13:52:44)
  • もしもプライマーの攻撃が敵同士でヒットするんだったら、ゲーム性が大きく変わるんだろうな。 ダンゴムシとかは放っておいても敵同士で交通事故を起こし続けて勝手に全滅しそうだ。 (2018-07-06 11:43:29)
    • 蜘蛛がネタキャラにされてしまいそう。 (2018-07-06 13:55:04)
      • キングとかどっちの味方なのか分からなくなりそう (2018-07-06 16:30:42)
    • アラネアの巣に蟻やら蜘蛛やらがたくさん引っ掛かってそうだな (2018-07-06 20:00:34)
    • 両軍を阿鼻叫喚の地獄絵図にする金女王 (2018-07-06 19:16:17)
      • 下の木の誤爆だ…すまない(定型文) (2018-07-06 19:18:45)
        • 大丈夫だ。助かるぞ(定型文) (2018-07-07 13:55:30)
  • 4.1の時だといつまでも飽きずにやっていたんだけど、どうしてだろう。5はもう飽きてきた… (2018-07-06 12:14:37)
    • いつ買ったのか知らんけど5はもう発売して半年のゲームやぞ...普通に十分やりこんでるでしょ (2018-07-06 13:38:51)
    • ワイも新要素や前作との仕様変更が合わん、エイリアン系居ると萎えるし難易度によって増援の回数や拠点の数とか変わるとかさ、、、、 (2018-07-06 18:29:03)
    • 合う合わんは何にでもあるからしょうがない。俺はもう4.1には戻れないくらい。4.1なら瞬殺される状況をアンダーアシストで駆け抜ける快感は全然衰えない。 (2018-07-06 19:53:04)
    • 俺は逆だな。4.1は一ヶ月も続かなかった (2018-07-06 20:05:33)
    • 不便もあるにはあるがエイリアンの裏をかいたり部位破壊したり怯ませて仲間を援護したりとか楽しすぎてやめられんぞ俺は (2018-07-06 20:45:13)
    • 4.1をやり過ぎた可能性は無いか? 変わった所は有るにせよ根本的にEDFはEDFだ、おれも4.1程はやれないと思ってる。前作のやりすぎだな (2018-07-06 23:56:06)
    • 気持ちは分かる。今作はなんというかやればやるほど粗が気になる作品ってとこもあるからな。自分はどっちも同じくらいに好きだが、過去作の方が好きって意見にも納得できる (2018-07-07 00:47:13)
    • 短期間に集中してやりすぎたからだな、自分は4を2年で200時間プレイしたが、5は半年でもう200時間だ。 (2018-07-07 17:14:19)
  • オハラ「反目はやめろ 以後、作戦中に使う名前...コードネームと呼ぼう を、変更する 遊撃部隊...ストームと呼ぼう、だ。ウイングダイバーの精鋭部隊...スプリガンと呼ぼう の、君たち 4番目...ストーム4と呼ぼう、だ。黒いフェンサー...グリムリーパーと呼ぼう 君たちは3番目...ストーム3と呼ぼう、だ。 軍曹、君は2番目...ストーム2と呼ぼう、だ。 そしてリーダー...ストーム1と呼ぼう、はおま「「「「その話は後だ」」」」 (2018-07-06 12:25:57)
    • 久々にむっちゃ笑ったわw (2018-07-06 12:44:20)
    • プロジェクトXかよ、と筆者は思った (2018-07-06 13:08:52)
      • こちらジャパン、オーサカ。何者かの空爆により移動手段に甚大な被害。だが支社からは仕事を継続しろとの命令だ。本社!撤退の許可を! (2018-07-06 14:59:02)
        • 誤爆した、すまない。撤退は諦める。 (2018-07-06 15:03:10)
    • 見返して思ったけどスプリガンとグリムリーパー名付けた意味よ というかそもそも精鋭部隊なのに今まで名前なかったんかい って話だな (2018-07-06 13:13:30)
      • 名前でなくて"24部隊"とかでもいいんじゃないか (2018-07-07 15:49:32)
  • 夏休みEDF隊員推薦図書 「くもだんなとかえる」 (2018-07-06 14:00:00)
    • 不眠症の人絶賛絵本「ねないこだれだ」 (2018-07-06 14:09:19)
      • グリムリーパー隊員も推薦していそう (2018-07-06 14:12:45)
    • すみません、キングとコロニスト的な意味で思いついたものだったのですが、調べるときは注意してください…。ちょっと絵柄が怖いので。 (2018-07-06 14:09:48)
      • レンジャイ「へっへへ、この本は面白そうだぞ」 (2018-07-06 14:47:08)
        • 怖いと言っても大したことは無さそうだ! (2018-07-06 16:21:47)
          • 俺は帰る! (2018-07-06 20:26:18)
    • 軍曹愛読書「アル・アジフ」 (2018-07-06 18:46:31)
      • さ、SAN値がー!! (2018-07-07 09:52:35)
  • イズナが欲しい。あの電撃ライフル感好きだったのに。 (2018-07-06 15:10:10)
    • ライトニングボウがそれにあたるんだろうけど、チャージ式だったり使用感は大分劣るね。 (2018-07-06 16:15:39)
      • まずチャージ式だから即応性が無い。威力が低いんで取り回しが悪い。地底での殲滅力も過去作に劣る、残弾に応じて精度が低下する、精度低下を防ぐにはENを消費せにゃならん。…とまぁいろいろ見劣りするからなぁ。撃ちたい時に撃ちたいだけ撃てて高威力良射程高精度のイズナ-FFさんには敵わんなぁ (2018-07-06 16:27:49)
        • ZAとZAMDもバグってるしね (2018-07-06 17:06:13)
      • 使用感だけならボルトシューターRFが近いな (2018-07-06 20:59:31)
    • NPCダイバーが持ってるから土下座してお願いしてみるといいかもしれない (2018-07-06 17:53:31)
    • 帰ってきてくれーレザラン!イズナ!M30!!フォールΣ! (2018-07-06 21:28:34)
      • 2からずっとランス使いだったけど、チャージ式になって扱いきれなくなった (2018-07-06 21:33:13)
        • チャージ式の恩恵が弾数式のメリットに比べて弱いのがなあ、あらかじめためておけるのはいいが、押しっぱなしにして移動するときとか指が疲れる(100以下の消費なら勝手にチャージしてほしかった) (2018-07-07 17:15:23)
        • 近接武器はドララン以外弾数制で良いよな (2018-07-07 22:59:51)
      • 足りないぞ。RZR、スパークランス、そして何より、サイクロンレーザーが足りないッ!! (2018-07-06 21:38:14)
        • レーザーチェーンソーもだ! (2018-07-07 10:39:57)
  • いまだにヘルフレどころかスパアシにすら★がつきません!気が狂いそうです! (2018-07-06 18:14:09)
    • 200時間以上プレイして★MAX武器とビークルが合わせて40程しかなかった、まあ、まだハデストなんで気にならないけれど、、、 (2018-07-07 16:32:09)
  • ヘルフレイムリボルバーの☆がなかなか増えないから★のDC2使ってるけど…十分強いな (2018-07-06 18:55:31)
    • 変わるのは射程だけだからね。と言っても、2倍の開きがあるから稼ぎじゃなければ使いやすさがかなり違う。 (2018-07-06 19:45:19)
      • 3倍だよ (2018-07-08 01:16:47)
  • 超爆プラン10「空爆を開始する!!!」 (2018-07-06 20:20:00)
    • PS4「うわあああぁ!た、助けてくれぇ!」 (2018-07-06 21:05:19)
    • PS4「この程度で、PS4が壊れるかっ!」 (2018-07-06 21:05:44)
      • PS4proの力、見せてやるぜぇ!! (2018-07-06 21:35:31)
        • なにか変な音がしないか? (2018-07-06 21:42:10)
          • 黄色いランプが光ってる。何だこれぇ (2018-07-06 22:26:59)
            • 脚の調子が悪い・・バルガじゃない!俺(ps4)の脚だ!! (2018-07-06 23:52:52)
            • ps4の黄色いランプってただのスタンバイモードじゃねーか! (2018-07-07 03:18:17)
    • EDFでは無いけど某シェルターゲームのアプリを終了させると割と多い頻度で落ちるからEDFの本体落ち対策は実はしっかりしているのかもしれない。 (2018-07-07 14:32:57)
  • 押し寄せる魔球で稼いでいた時、何となく滝に向かって歩いたら泳ぐことができて (2018-07-06 22:50:42)
    • ミス。びっくり。さらにジャンプ込で上まで登れた。既出だったらすまない(定型文) (2018-07-06 22:51:51)
      • 滝の中で死ぬと空中でも水に浮いた状態になって死んだ位置より下に落ちなくなるから気を付けろよ (2018-07-06 23:39:57)
        • 宙に浮いたまま倒れていたのはそれが理由だったんですね・・・これからは注意します(経験済み) (2018-07-07 14:30:48)
          • 一応撃って山の方に飛ばせば救助は可能、海の方に飛ばすとダイバー無しでは救助不可能になる (2018-07-07 16:14:27)
    • EDF隊員は鯉だった・・・? (2018-07-07 07:00:17)
  • EDFの声優さんは慌ててる時と調子乗ってる時と皮肉を言う演技に関してはずば抜けてると思う (2018-07-06 23:27:31)
    • EDF!!もいいだろ!EッDッエーッフッ! (2018-07-07 06:59:39)
    • すげえ歌の下手な男女いるよな。 (2018-07-07 15:31:32)
    • ウイングダイバーで叫ぶとたまに凄く気の抜けるヤァーがあるのはなぜなのか (2018-07-07 20:01:43)
      • 「…馬鹿にしないでくれ。君のはもっと格がいいやつだ!」 (2018-07-07 21:11:37)
        • ★君しっかりー!(武器グレードあげろ的な意味で) (2018-07-08 08:58:11)
  • エンドオブアース適正レベル帯で役に立つミッションマジで0説 (2018-07-06 23:43:17)
    • 2Pの時はクッソ強かったけど、修正を受けてしまってな。 (2018-07-06 23:45:33)
    • 不適切難易度では使えるのだろうか (2018-07-07 06:42:06)
    • 崩れゆく街で緑蟻には有効だから(白目) (2018-07-07 06:58:42)
    • 篭りでは大活躍してくれたけど・・・平地では使えないな・・・ (2018-07-08 04:33:19)
  • ドラゴンセンチピートの復活はないのでしょうか。大物系の中では 戦ってて面白い敵たと思うのだが。ただし最新のグラで見た目を再現されてしまうと非常にキモいことになるが… (2018-07-06 23:49:21)
    • 2時代は好きな敵だったけど、今の状況だと多少テコ入れがいると思うな... フェンサーレイダーからしたらカモでしょ でもあんまり変えすぎるのもまずいというジレンマ (2018-07-06 23:53:57)
    • 見た目の問題、物理エンジンの暴走の懸念、バランス調整の問題。爆発ダメ半減とか入れてもリバイアサンやテンペストのカモになってしまう…貫通武器も加わるか (2018-07-07 00:16:29)
      • 実際2pv2じゃテンペスターの良いカモだったからなぁ (2018-07-07 03:41:35)
    • サンドロ曰く「5に登場しなかったのは正直に言うと"コストパフォーマンスが良くない"からなんです。作るのにものすごく時間がかかってしまうので」との事。ソースはファミ痛のインタビュー記事 (2018-07-07 01:08:35)
    • 代わりに分裂しないゲジゲジを出そう! (2018-07-07 17:10:18)
  • レンジャーの武器にクラスター弾みたいな武器あったら面白いかも (2018-07-07 00:25:34)
    • スタンピード「呼んだ?」 (2018-07-07 00:51:54)
    • 対空武器で三式弾を使いたい (2018-07-07 01:03:35)
  • ヘクトルは好きだけど今作にヘクトル居たら普通に弱くない?脚おっそいし装甲があるわけでもなしプロミネンス連射やビッグバン戦法、使いやすくなった機銃フォボスにインファイト盾槍のカモでしょ (2018-07-07 03:16:20)
    • 今更そんな情報がなんだと言うんだ! (2018-07-07 03:40:12)
    • 一番足の速いタミフルヘクトルにプラズマ砲積んでカエルと同じくらいの数を出せば・・・ (2018-07-07 04:10:40)
    • 赤玉だけは変わる兵器が無いから通用しそう (2018-07-07 07:01:26)
    • ターミネーターみたいにカエルの肉が剥がれると出てくるへっくんは? (2018-07-07 07:15:28)
    • 連装レーザーヘクトルとか出てきそう (2018-07-07 07:19:36)
    • 3でも4でもたいして強くなかっただろ!粒子ストリームヘクトルと粒子マシンガンは脅威だったが (2018-07-07 07:43:07)
    • 「ブレイザーが効かない!?」「チームプレイで戦ってみせろ(見れば分かるだろ!)」 (2018-07-07 10:38:36)
    • ヘクトルの扱いなんて前からそんなもんだろ、対処法ミスると普通に全滅する程度には強かったしその分遊べて楽しかった (2018-07-07 14:24:40)
    • ヘクトルはニッコリ笑顔で迎えてくれる癒しロボ (2018-07-07 14:47:57)
    • 赤弾盾へっくんだけはEDF5の装備と環境でも割と脅威だと思う (2018-07-07 17:31:27)
    • そもそもアサルトライフルでもハメ殺せる相手だったし (2018-07-07 18:20:11)
      • 攻撃するとめっちゃ仰け反るの可愛い (2018-07-08 15:48:54)
  • 潜水母艦や空母デスピナが最後まで生き残っていたという事は海底に総司令部があれば総司令官も生き残れただろうか。 (2018-07-07 14:56:42)
    • 海底までの補給路が絶たれて詰みそう (2018-07-07 19:54:36)
    • 補給と人員の出入りと通信設備が問題だな… (2018-07-07 19:56:46)
  • 今作の名ミッション挙げるとしたらどれだろうか、正直思い付かない… (2018-07-07 15:25:24)
    • “これ無線聞かせるためだけのミッションだろ?”っていうのは大体好き。煌めく深淵とか (2018-07-07 15:35:12)
      • ダンゴムシに轢かれるわ壁にへばりついた蟻が鬱陶しいわであんまり良い思い出は無いがな (2018-07-07 16:10:37)
        • 私の兄もだ! (2018-07-07 16:13:00)
    • M1 (2018-07-07 15:50:40)
    • 本日の予定 最初で最後の先輩の出番 (2018-07-07 15:51:29)
    • 自分的にいいと思ったのは洞穴侵入作戦 第一段階、生存者、市街地の乱戦、飛行型壊滅作戦、対エイリアン5、辺りかな (2018-07-07 16:04:50)
    • 怪生物撃滅計画と最大最後、EMC好きな私は伊福部楽曲と共に毎日プレイしてる。 (2018-07-07 16:49:32)
    • クソだと思うミッションを挙げていけば残ったやつが消去法で良いミッションになるよ (2018-07-07 17:26:38)
    • 純粋にストーム部隊vsコスモノーツ軍団でガチンコバトルするミッション欲しかったな・・・ (2018-07-07 17:45:21)
      • それいいなw やりたい。 (2018-07-07 20:32:26)
        • 重装レーザーにチュルチュルされる構図が見えました (2018-07-08 12:48:40)
    • 228基地の危機は前編も後編も演出的にかなりよかった。ミッション自体が好きでプレイ回数が多いのはダントツで生存者だわ (2018-07-08 16:23:06)
  • ストーム1の名を受けて NPC隊員を捨てて戦う男 (2018-07-07 16:56:34)
    • 本部もそう思います (2018-07-07 17:16:06)
    • ストーム2は熱光線 (2018-07-07 18:47:41)
      • ストーム3は地獄好き (2018-07-07 19:48:21)
        • ストーム4は空を飛び (2018-07-07 20:32:26)
          • ビューンと飛んでくアンローダー (2018-07-07 22:09:33)
            • 悪魔の爆弾、貼り付けた (2018-07-08 02:42:23)
              • (やめて!軍曹が首だけになっちゃう!!) (2018-07-08 09:27:22)
  • ベース236侵入クソゲーすぎてるハゲる (2018-07-07 17:39:26)
    • 絶え間なく突撃してくる緑蟻を捌きつつ、異常に硬い銀蜘蛛と巣穴を破壊するだけだろ。簡単簡単(白目) (2018-07-07 19:53:27)
    • 地下のアラネアに比べればまだマシだろ。アイツ大嫌い (2018-07-07 20:14:27)
  • 自分の腕が下手過ぎて何度も死ぬと本当に申し訳なくなる…すまない (2018-07-07 18:02:02)
    • 気にしなくていいよ、軍人って奴は助け合いが大好きなんだ (2018-07-07 19:06:11)
    • 外道フェンサーからしたら生きたデコイかもしれん (2018-07-07 19:46:28)
    • 妨害や地雷行動取って一人生き残る人や倒れてからやたら騒ぐ人は流石に嫌だが、普通にやってて失敗する分には気にしてる人はいないと思うぞ。誰だって絶対失敗した事無い訳じゃないし、しない訳じゃないからな (2018-07-07 21:28:59)
  • 部下が次々片付いていく中で婚期に焦るダイバー隊長「私を見ろぉぉ!!(必死)」 女房と畳は新しいに限るJK大好きレンジャー隊員「射程外だ(真顔)」 (2018-07-07 21:22:42)
    • 真面目な話、人口減りすぎて強制人工授精とかやってそう (2018-07-07 22:18:05)
      • 人工子宮でクローンでも作らなきゃ追いつかない気が……1割は減らしすぎ。 (2018-07-07 23:23:11)
        • キ○・ヤマト方式で量産すればいいんだな (2018-07-07 23:37:09)
        • 10年や20年掛けてジワジワ減っていったんじゃなくて1年掛からずにPON!と減ったからな。社会だの文明の維持も覚束無い有り様だろうし、倫理はさておき手っ取り早く増やして適所に配置が急務だろうな (2018-07-08 01:02:47)
      • スマホのエロ広告に出てきそうな話だな (2018-07-08 00:28:52)
  • 戦況が苦しくなってきたときって敵近くで苦戦する味方に加勢するのと総崩れでミッション失敗になるのを防ぐため自分だけでも距離とって生存優先するのとどっちがいいんだ?高難易度だと苦しい状況で戦っても無駄だからとっとと距離とって立て直し図った方が良いのかね (2018-07-08 00:21:37)
    • なんとも言えない難しい状況だけど、どちらも正解であって不正解とも言えるので自分の判断を信じるしかないかな。自分が後退したせいで味方がやられ窮地にもなり、時間が掛かっただけで結局失敗も有りうるし、後退したお陰で立て直せる可能性もある。迷って中途半端より即判断に任せるでいいんじゃない (2018-07-08 01:09:18)
    • 考えたがいろいろ試してみるしかないな。繰り返してく内に囲んでる敵の内容や襲われてる兵科次第で様子が変わってくのが感覚でわかると思う。ちなみに個人的には無理に助けに入るよりかは仕切り直しを狙ったほうがいいんじゃないかなと思うことが多い (2018-07-08 10:30:06)
  • 通常ミッションのINF攻略法、フェンサーの欄が空欄になってるのって結構あるけどこれって自分がクリアした装備編成とか書いていっていいのかな?自分で言うのもなんだがかなり自己流戦法が多い気がするけど… (2018-07-08 04:13:03)
    • 可能不可能で言えばクリアの方法は人それぞれだから、あまり技量に依存する物は一般的では無いと思う。技量を必要とせず誰がやっても一定の効果が期待できる方法がこう言うところに乗せるなら良い事なんじゃないかな。気になるなら編集版でその方法を議論してもらったら? (2018-07-08 04:57:32)
    • 他兵科(特にエアレイダー)でも正直全然参考にならない攻略は結構あるし、空欄になってるとこはとりあえず書いてみていいと思うよ (2018-07-08 16:29:53)
    • 剣盾か高機動装備で大体いけるからだと思う。サブにミサイルorガリアorへルフレで困らないし。 (2018-07-08 21:26:03)
      • 剣盾なんてどうやって使うんだ…… (2018-07-08 22:10:56)
        • ブラホと盾のことだぞ。槍盾のほうが分かりやすいけど剣盾派だぞ。 (2018-07-08 23:55:10)
  • そうとも言えないぞ 欧州にいるマザーシップから連絡があった マルセイユ基地に1000体の怪物を投下してる!! (2018-07-08 05:43:01)
    • プライマー同士の会話とか聞いてみたかったな。 待機中になんか日本語逆再生した言葉喋ってるけれども。 (2018-07-08 15:43:55)
  • 「アダンよりエアレイダー 作戦エリア上空に到達」 (2018-07-08 05:50:08)
    • 「戦甲変異種256体を輸送中、要請がなくても戦場に投下します」 (2018-07-08 13:15:04)
  • いや待てよ.....あのグリムリーパーが天然だったとしたら.....ん? (2018-07-08 09:11:26)
    • 養殖のグリムリーパーなんているのか? (2018-07-08 10:27:05)
      • クローンとかサイボーグとか人型ロボットかも知れんぞ (2018-07-08 11:40:08)
        • グリムリーパーの人権問題に直面することになるとはな… (2018-07-08 13:14:19)
          • それがどうした?コレが俺たちの仕事だ (2018-07-08 15:49:02)
  • 今更ながらなのだが、開戦間もない頃から「このアーマーは酸を防ぐ」等と言われていたことから本部は怪物の攻撃手段を知っていたのだろうか。 (2018-07-08 15:42:12)
    • 対酸限定じゃなくて、BC兵器にもある程度対応してるから(多分)酸も平気(だと思われる)って事じゃないか?なお実際はサンダー!! (2018-07-08 15:47:57)
      • たぶん酸性の液体攻撃にも耐えられるように試験してるんだよ。pH6ぐらい。 (2018-07-08 16:32:51)
        • それ中性やw (2018-07-08 21:15:14)
          • ちゅっ、チュウダー! (2018-07-08 22:04:43)
    • 実際ゲーム中だって耐久値が減ってるだけで防いでるし (2018-07-08 18:05:06)
    • 当たった時の衝撃でAP減ってると解釈してた (2018-07-09 02:46:05)
  • 地球「こちらアース1、損傷箇所多数!満身創痍だ…!」 (2018-07-08 15:56:21)
    • 月「こちらアルテミス1、救助に向かう」(ジャイアンとインパクト) (2018-07-08 16:00:34)
      • ???「任されよう!」 (2018-07-08 16:07:58)
  • DLCの砂漠はいっそ温存してストーリーがある本編か次回作で出してほしかったぜ…次回作で砂漠が出ても初めての砂漠MAP!ってインパクトと興奮が薄れてそうで凄く勿体無い体験をしてしまった気が… (2018-07-08 16:44:46)
    • 砂漠マップは言い方悪いけど手抜きの典型だからな。基本的に構造物や植物が必要なく、地面を砂にして多少の起伏をつけるだけでできる。だからDLCにも出せたんだろうけどね (2018-07-08 19:25:43)
    • 砂漠なんだからサボテンぐらい出してほしかった。実際の砂漠のことは知らない。 (2018-07-08 21:16:33)
      • 接触するとダメージを受けるとか意味分からんフィーチャーが付きそうだからいいや… (2018-07-08 22:25:32)
    • 砂嵐エフェクトわざわざ作っといて砂漠で使わないというね。まぁあんな鬱陶しいもの二度も三度も使われちゃ堪らんけど。てめぇの事だよクソレタス (2018-07-08 21:43:15)
  • 久々に幼生襲来やったけど最終増援の量トチ狂ってるなw (2018-07-08 18:14:40)
    • チマチマ釣り狙撃させておいてあれで潰すのはNPC好きとして絶許。まぁ全員生存させてやったけどなァ!クソサンドロ! (2018-07-08 19:17:09)
      • けなげな! (2018-07-08 20:26:32)
      • お前は俺の英雄だ! (2018-07-08 21:13:02)
  • 地底2をやるたびに思うんだがアラネアいらなくね?鬱陶しいわ (2018-07-08 21:29:13)
    • というかアラネアの存在自体が無意味でクソ。所詮射程外から一方的嬲り殺しにされるか一撃で爆殺される事でしかプレイヤーを楽しませる事が出来ないゲロカスのクズ。それを理解した上でそうさせない配置を繰り返すサンドロもクソ。 (2018-07-08 21:54:12)
    • 釣る系のミッションでNPCが連れ去られるとショックでやり直し すことがある… (2018-07-08 22:07:05)
      • 糸の捕食者でNPC助けられないの腹立つよな。まぁエアレとフェンサーで全員生存させてやったがなァ!クソサンドロ! (2018-07-08 22:35:46)
    • 俺もそう思う(定型文) あいついると遊びがなくなるからつまらんのだよ、速攻で倒せるならまだしも地底と組み合わせるのはやっちゃだめだわ (2018-07-08 22:25:13)
      • 地上ならプロミネンスのおやつだけど、地下で出すのはホント意味不明。 (2018-07-08 22:55:32)
    • 地底3がなければ許されてた (2018-07-08 23:03:00)
      • アラネア初登場Mで開幕速攻全員捕まるってアホもあったから許さん! (2018-07-08 23:30:04)
    • 最低限糸貫通だけはどうにかしてもらいたい。あと引っ張ってるはずなのにこちらから向こうへ近づこうとする動きすら打ち消すのはヤメロ。どういう物理法則なんだよ・・・ (2018-07-09 09:30:33)
      • 引っ張ってる糸を撃てば開放とかで十分なんだよあんなもん。耐久はinfで2500くらいでさ。そしたら皆から愛されそうじゃね? (2018-07-09 09:52:26)
      • 凄い力で糸で引っ張られてるのに転ぶことなく歩けるほうがおかしいのでは (2018-07-09 09:58:18)
  • オンラインでエメロードは火力不足だけどMLRAやミラージュで蜂はともかくタッドポウルをたたき落としてレイダーやフェンサーにたたきつぶしてもらうって戦法はダメなのかな? 誤爆のデメリットの方がデカい? (2018-07-08 22:13:38)
    • 支援に特化するならまぁダイバーの方が効率は良いが悪い戦法ではない (2018-07-08 22:36:41)
    • ミラージュやグレイプニールならあり (2018-07-08 22:37:12)
    • 蛙はこちらに突っ込んでくるから解ってる通りに誤爆は常に発生する可能性があるね、撃ち落としてと言うのは・・吹っ飛ぶだけであっちこっちに飛んでいって落ちたのを処理すると言うのはほぼ出来てないと思う (2018-07-09 00:34:40)
    • MLRAはレイダーやフェンサーよりもミラージュダイバーの補助として有用だよ。一度転がしてしまえば攻撃が当たってる限りゴロゴロし続けて飛び上がれなくなる (2018-07-09 04:10:40)
  • テンペスト「やられたっ!安全装置がぁ!」 (2018-07-08 22:43:44)
  • タマ子「大変ですっ!上空のナンバー11が多数の「先輩」を投下!地上に激突しますっっ!」 (2018-07-08 22:50:12)
    • 落下したのはビッグ先輩のようです (2018-07-08 23:39:26)
      • 先輩「ぶつかると危ないよ (2018-07-09 11:57:37)
  • こちらバルガ7、グリム副隊長とスプリガン隊長がイチャイチャしてる。何だこれぇ (2018-07-08 22:52:22)
    • 見間違いだ(定型文)「目が悪いんじゃない?」 (2018-07-09 01:12:35)
  • 某ガンダムゲーでニクスを再現しようとしてるけど難しいな (2018-07-08 22:52:28)
  • もうやめて!ストーム1のC爆弾で軍曹の体が爆破したら、ブレイザーを持っている軍曹の精神まで燃え尽きちゃう! お願い、死なないで軍曹!あんたが今ここで倒れたら、部下との約束はどうなっちゃうの? ライフはまだ残ってる。ここを耐えればペプシに勝てるんだから! (2018-07-08 23:00:30)
    • 次回、軍曹死す。デュエルスタンバイ! (2018-07-08 23:22:08)
    • レイダー「俺のバトルフェイズは終了してないぜ!」(フォボス連打) (2018-07-08 23:53:30)
      • PS4「もうやめて!ストーム1!」 (2018-07-09 10:35:57)
  • 制限本編infばかりプレイしていたが (2018-07-08 23:27:32)
    • 失礼、制限本編infばかりプレイしていたが、超兵器が手に入るdlcも楽しいな!! (2018-07-08 23:29:20)
  • 地球人型侵略生物フルアクマン、FFマン、放置マンなどなど。 (2018-07-08 23:59:19)
    • ミサイルマンと誤爆マンも追加で。 (2018-07-09 00:02:34)
    • 射線遮りマンはEDFの奥深くにまで侵入しているようだな (2018-07-09 00:07:25)
    • フルアクマンはただの無知が原因の可能性も高く更正の見込みがあるが・・他二つは妨害・嫌がらせを主任務としているため更正の見込みは無い・・他二つへの対応を運営側で対処・処罰する報告機能が欲しいが売りきりのゲームで月額のオンライン専用ゲームでは無いので無理だろう、最低限自衛出来るようpsnのブロック機能と検索・入室制限の連動、もしくはゲーム内ブロック機能の追加を今後のオン対応ゲームには導入してほしいと本部に要望を送っておいた (2018-07-09 03:03:11)
  • テレポーションアンカーだしいきなり出てきて入口を壊すだけで解決するっぽい地下トンネルの出口より説得力もあるけど 地下の巣穴が天然の洞窟ってことと転送ってことで5の巨大生物は過去作より繁殖力が無いように思える 過去はちょっとでも数がいると地下で爆発的に増殖してたけど今作最初の方で巣穴があったきり後半は転送装置とアンカーだもんな (2018-07-09 00:12:47)
    • 養殖はフォーリナーの方が得意なのかもしれない。 (2018-07-09 00:32:44)
  • 礼賛オッフとファングでコスモノーツのヘッドショットが容易い宇宙服を壊さずに頭だけ無い感じマジの狙撃感あるしアイテムがおいしい (2018-07-09 00:35:01)
  • なぜ濃霧 夜 工業地帯とやりにくいとこでディロイは出てくるんだ (2018-07-09 00:45:31)
    • プライマー「そりゃ人間が戦いづらい環境で投入したほうが強いですし…」 (2018-07-09 00:49:08)
    • サンドロが馬鹿だから (2018-07-09 06:14:58)
    • ゲームだからな (2018-07-09 07:27:45)
    • 濃霧だけは絶対許さん。あれディロイさえ居なけりゃ割と楽しいのに自分で台無しにしてる (2018-07-09 09:31:02)
      • オンだと協力・役割分担感が出て楽しいぞ? (2018-07-09 09:56:40)
      • プラズマの光で位置把握できるじゃん。評判悪いけど俺は好きだなー (2018-07-09 10:08:30)
      • ミサイルで足を丸焼きにすればええやん (2018-07-09 10:43:58)
      • いやぁ~プライマーは強敵でしたね (2018-07-09 11:00:54)
      • プラズマ光を見て撃てば玄人感味わえるしマーキング機能を活用すれば光が消えても狙える 敵構成はミサイルの効果が多大だしで正直好き (2018-07-09 11:03:14)
      • たけしの名言が活きるな。「まし゛に なっちゃって と゛うするの」 (2018-07-09 11:56:52)
  • 初期装備でM2INFクリアはできるのだろうか・・・フェンサーかダバ子ならできるかもと思ってやってるんだけど心折れそう。クリアした人とかいる? (2018-07-09 01:25:15)
    • WDいきなりINFの武器ガチャで外れ引いてパワーランス、プラズマキャノン、リバースコアS型でクリアしたぞ。基本的に敵が出現するポイントまで行ったらすぐミッション開始地点まで戻って敵を迎撃してるだけで勝てる。時間はかかるけどこの戦法でWDに限らずクリアできるはず (2018-07-09 04:00:03)
  • 「アースイーターよりエアレイダーwww要請も無いのに作戦エリア上空に展開するわwwwコアブロックも円盤発進口も無しでただの装甲板だけ敷き詰めといたからwwwあとなんか調子悪くてやたら低空に展開したせいで爆撃機も通らんわwwwすまんなwww」 (2018-07-09 02:38:55)
    • コア無しじゃ墜落するだけなんじゃ・・・ (2018-07-09 03:09:22)
      • 巨大な装甲板を激突させ、押し潰します! (2018-07-09 07:17:58)
    • 了解。サテライトブラスターを照射する。 (2018-07-09 07:41:15)
  • 通信記録のページ見てたら気付いたけど軍曹の部下たちストーム扱いされてない・・・ (2018-07-09 09:29:11)
    • スプリガン隊とグリムリーパー隊は隊がストームになったが軍曹は個人で指名されたからな。不死身でにぎやかな金魚の糞だ (2018-07-09 09:44:14)
      • 戦友を金魚の糞呼ばわりとは、磔刑ならぬ貼り付け(C爆)刑に処す (2018-07-09 09:50:25)
  • やればやるほど蛇足が多いと感じるな今作は。過去作ってもっとシンプルでコンパクトで爽快だったよな (2018-07-09 09:33:18)
    • 初代地球防衛軍「最近のはミッションが多すぎなんだよ」 (2018-07-09 09:38:15)
      • 3「アンタはアンタで少すぎるわw俺くらいが丁度いいのよ。縛りもしやすいし」 (2018-07-09 09:41:37)
        • 初代地球防衛軍「値段が高すぎなんだよ」 (2018-07-09 09:45:28)
          • ギガドラ「俺がどんだけお前の経費浮かしたか忘れるんじゃねぇぞ」 (2018-07-09 13:36:27)
            • お、ジャティやんけ!破壊したろ! (2018-07-09 15:46:22)
              • 無人パトカー「よろしく二キーwww」 (2018-07-09 19:49:12)
                • ???「最近、あそこに出来たスーパーにお客取られているみたいなんだよね・・・」 ?「レイブン、緊急の依頼だ。」 (2018-07-10 00:03:37)
    • 数もだけど何よりAIの性能に差があるからな。敵は回り込んだりしてくるのにこっちは平然と射線遮ってくるし相変わらず変な所に引っかかってたりするし (2018-07-09 12:27:08)
      • プライマー・怪物「こっちの味方も平然と射線遮ってくるぞ?」 (2018-07-09 14:07:17)
        • 敵は被弾してもダメージ受けるわけじゃないからなぁ。 IAのNPCは射線に重なるとローリングで回避してくれるんだよね。本家でも指揮下に入れた仲間にこの要素つけよう (2018-07-09 14:42:09)
        • IAやったことないがあんな物量を前に回避行動って隙が多すぎないか?敵を怯ませる火線は途絶えるしちょっと照準動かすだけでしっちゃかめっちゃかになりそうな気が… (2018-07-09 15:46:41)
          • チュートリアルで合わなくてやめたけど、IAはめちゃくちゃ固い敵が少しだけ出る仕様らしいで。しらんけど (2018-07-09 18:00:47)
          • ならねぇから安心しとけ (2018-07-09 19:25:37)
            • 目の前にきた味方だけ反応とか範囲限定されてる感じ? (2018-07-10 02:32:46)
              • 詳しくは分からんが、たまにNPCに誤射でふっ飛ばされる事以外は本家より快適だったよ (2018-07-10 16:22:51)
            • ゲーム性が結構違うからなんともな感じ (2018-07-10 18:27:49)
  • Hi、フェンサー・・・ファイネストハンマーXE使ってる? Oh・・・せっかくの最強ハンマーなのに・・・強いから使ってみな?「どうせ黒アリすら一確じゃないゴミ武器なんやろ!騙されんぞ!」 (2018-07-09 09:41:09)
    • あっ、ニッチなもの布教するピエロだ! (2018-07-09 12:15:08)
      • 高出力マグブラはいいぞ (2018-07-09 13:33:18)
    • いや結構頼れる武器なんだぜ。ダウン属性の範囲攻撃だから銀蜘蛛の群れをダウンさせまくれるし・・・90%のアーマーもつく。どうよ?「強そう!ブラツイM5使うわ!」 (2018-07-09 14:08:21)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年04月09日 08:38