新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
EDF5:地球防衛軍5@Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
EDF5:地球防衛軍5@Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
EDF5:地球防衛軍5@Wiki
-
回サンダーしました
メニュー
トップページ
利用ガイド
公式ガイドライン
掲示板
共闘募集板
質問板
よくある質問
総合雑談板
(以下兵科別)
レンジャー
ウイングダイバー
エアレイダー
フェンサー
編集相談板
運営への要望板
ミッション
ミッション攻略
No.1~10
No.11~20
No.21~30
No.31~40
No.41~50
No.51~60
No.61~70
No.71~80
No.81~90
No.91~100
No.101~110
DLC1-01~10
DLC1-11~15
DLC2-01~10
DLC2-11~14
兵科
レンジャー
補助装備/専用ビークル
ウイングダイバー
プラズマコア
エアレイダー
ビークル
フェンサー
補助装備
装備の仕様
侵略者
侵略者
主力級
地上戦力
飛行戦力
準主力級
ボス級
拠点級
その他
オンラインマルチ
NPCデータ
マップ
稼ぎ
テクニック
DLC
検証
ミッション別ドロップ武器LV一覧
EDF用語集
通信記録
チャット定型文一覧
発売前情報
バグ・不具合
要望まとめ
旧EDF:IR難民板
編集テストページ
sandbox
リンク
地球防衛軍5 公式サイト
地球防衛軍 公式Twitter
地球防衛軍 公式facebook
地球防衛軍 公式ポータルサイト
THE地球防衛軍@wiki
THE地球防衛軍2@Wiki
地球防衛軍3@Wiki
地球防衛軍4@Wiki
地球防衛軍4.1@Wiki
地球防衛軍6@Wiki
地球防衛軍2P@Wiki
地球防衛軍3P@Wiki
地球防衛軍2PV2@Wiki
地球防衛軍IA@Wiki
地球防衛軍IR@Wiki
デジボク地球防衛軍@wiki
デジボク地球防衛軍2@wiki
@wikiご利用ガイド
更新履歴
取得中です。
雑談板
>
log25
長らく他社の依頼の元でゲーム制作をしているサンドロにSwitchかVRで思いっきり好きなもん作ってもらおうというクラウドファンディングというのを思い付いた。ゲーム制作費?いやー考えたくないっす (2018-07-09 09:45:16)
オペレーションΩを発動します (2018-07-09 10:22:01)
VRで巨大ロボットのコクピットを再現した一人称ロボットゲームとかクッッッッソ興奮しそう (2018-07-09 12:22:19)
追記、テレビには三人称とかテレビ中継の映像が映るとか (2018-07-09 12:24:00)
「よーし、バルガで回転パンチだ!」→「オエエエエ!」 (2018-07-09 12:37:37)
酸泥で巨大ロボと言えばリモコンダロガ!! (2018-07-09 13:14:41)
リモダンかギガドラをVRリメイクするだけでVRゲーの第一人者になれると思うのだがなぁ。頑張ってくれよサンドロー (2018-07-09 13:37:43)
Wiiすら上回る直感的操作を可能としたSwitchこそサンドロの新たな戦場に相応しい。バカ売れこそしなかったけど超操縦も斬レギも任天堂には大好評だったんだぞ (2018-07-09 13:39:28)
Wiiすら上回る直感的操作を可能としたSwitchこそサンドロの新たな戦場に相応しい。バカ売れこそしなかったけど超操縦も斬レギも任天堂には大好評だったんだぞ (2018-07-09 13:40:09)
TFしてしまったすまぬ… (2018-07-09 13:40:45)
全く同じ装備でTFとか、さては旧作隊員だなオメー (2018-07-09 13:43:00)
過去作のプレイ動画を見るたびに、あ、もうこれは出来ねぇんだな…って思う (2018-07-09 14:42:57)
久しぶりに投稿されたサザンクロスを見て「今できないな、、、、」 (2018-07-10 19:09:31)
ハードの特長を最大限に活かすゲームだもんな。ぜひSwitchで斬レギ2を…オナシャス! (2018-07-09 15:02:40)
ゲーム的には幾らでも続編作れるけどシナリオ的には続編が作りにくいというねw (2018-07-09 20:02:36)
青ドローンって静かなる脅威とDLC2のボムシップ初登場ミッション以外のどこにいるんだ...? (2018-07-09 11:16:07)
それは兵士たちの噂に過ぎません。青ドローンなど存在しません (2018-07-09 11:43:25)
EDFって兵器の名前によく神話にまつわるものが付いてるけど全部ギリシャ神話だっけ? (2018-07-09 12:19:10)
グレイプニールは北欧神話 (2018-07-09 13:14:01)
スーパーアシッドガン (2018-07-09 13:30:36)
ミスった 変なとこにスパアシを貼っつけてしまった (2018-07-09 13:35:14)
こ、これは酸!?サ、サンダァー!! (2018-07-09 13:36:23)
スーパーアシッドガンは日本神話由来だからセーフ (2018-07-09 13:38:27)
結城神の事か (2018-07-09 13:41:16)
ニクス(ニュクス) ...夜の女神...起こしたらヤバイやつやんけ! (2018-07-09 13:38:43)
サンドロは北欧神話が大好き。つまり斬レギは神(謎理論) (2018-07-09 13:42:58)
ビークルや空爆支援機なんかは惑星の衛星の名前からとって呼称されてる。フェニックスやリバイアサンは多分F.Fの召喚獣からだろうw (2018-07-10 05:45:51)
VRバルガ7 新発売!EDF5を購入した隊員はもれなく50%オフ!! (2018-07-09 14:01:08)
1/1バルガ7発売!EDF5未購入者にはもれなく足オフ! (2018-07-09 16:08:13)
選べる予約特典、黄色いランプと赤いランプ! (2018-07-09 21:28:03)
黄色いランプを知っているか♪赤いランプを知っているか~♪ (2018-07-09 21:43:19)
スペースNo1 (2018-07-10 00:05:30)
DLC武器で君のバルガにたわわミサイルが装備されるぞ! (2018-07-10 23:49:45)
ヴァリアントレタリウスは恐ろしい敵だ 遠距離からマッハの糸で待機敵を強制アクティブ化させるのは脅威だ だがまさかヴァリアントレタリウスが5に出ないからと言ってエメロードマンぶっぱガイストマンナンニデモ=フォボスマン とりあえず高高度マンという形で味方に紛れさせてくるプライマーの科学力は恐ろしい (2018-07-09 14:13:37)
この前HARDしてたら明らかに初見でオン来たな、ていうおフェンフェンを見たが地底にミサイル担いでて笑ったわ。注意しなかったが、あれは将来高高度マンへと進化するに違いない…!(オハラ並感) (2018-07-09 15:14:16)
地底MLRAとエメロードも見たぜ。奴ら、容赦ってものがねぇ! (2018-07-09 16:56:05)
クソワロタ お前はいったい何をしに来たんだってヤツだなw (2018-07-09 16:59:24)
ま、まあ地底突入第三段階ならスペースは...あくまで「スペースだけなら」あるし... (2018-07-09 17:19:03)
確かに前作の洞窟に比べれば全体的に格段に広いので場所によっては使えなくはないな、使えなくはないと言ってもとりあえず天井に当たりずらいと言うだけで有効とは言いがたいと思うけど (2018-07-09 17:36:34)
4でプロミネンスをトンネルの中で発射して、4人全員その一撃で死んだこともあるぞ。最初はポカーンとしたけど、やらかした人がすまなさそうに「悪気は無かった」って言った時は超ワロタ (2018-07-09 17:54:43)
同じく4で武器稼ぎしていたらルールオブゴッドで全滅させられた事ならある。 (2018-07-09 19:46:27)
誤爆が容易に予想出来る場所で起きる誤爆は、起こるべくして起きた・起きて当然なので悪気は無かったと言われても多かれ少なかれ「おいおい・・」って思うけどね、過失とは言いがたいから (2018-07-09 23:52:17)
4でやったなら3でプロミをロケランみたいに使ってた隊員さんなのかもね (2018-07-10 12:46:55)
第二段階は普通にエメロやMLRA持って行くけどな。最後のあの地形で大量の蜘蛛とまともに戦うのは自殺行為だし (2018-07-09 17:54:48)
たまにランス抱えて前線に出ていくダイバーもいるけど、大抵イトダーして無駄に接近されるだけだから構わず撃ち込むことにしてる (2018-07-09 17:59:35)
そもそもオフ・シングルが無いゲームでも無い限りオンでCOOPやろうとは思わない、ゲームや武器の基本操作も解らない状態で参加しても他人の邪魔になるのが目に見えてるし。そう考えるのは少数派なのかね (2018-07-09 17:40:53)
シングルが無い限り「初見でいきなり」オンでCOOPやろうとは思わないだ、「」の文が抜けてた (2018-07-09 17:45:03)
それが正しいと思う。仕様も知らずに飛び込んで迷惑かけるのもなんかなーって。まぁHardくらいなら許せるけどinf部屋でやる奴は信じられん (2018-07-09 20:00:00)
仕様も知らずに飛び込んだ所で訳が解らない内に何となくクリアしてる・・そう言うときは回りがクリアしてくれてるだけだからね。自身がゲームにすら参加出来てない様なものだ、そんな状態で面白い訳がないんだよね、最初から寄生するつもりでオンやってる人以外はね (2018-07-09 21:53:34)
発売直後の全員何も知らない状態でやるのは面白いぞ (2018-07-09 22:00:45)
みな同じ条件でスタートするならそれも言えるね、でも今さらそれは無理だ。初期縛りの部屋立てるか参加しないとただの寄生になってしまう (2018-07-09 23:48:09)
今後敵にできそうな面白い虫いないか考えたが、カマキリモドキっていかした奴が日本にもいたの思い出した。ハチ+カマキリとかEDFに出してほしいぜ! (2018-07-09 14:48:12)
カマキリ君はIAで出てるゾ。 (2018-07-09 15:23:09)
いや、カマキリ"モドキ"ね (2018-07-09 15:30:21)
蛾とかどうかな?動きはUFO(ファイター)に近く、当たり判定も大きい。攻撃は複眼からのパルスレーザ、翅の模様はプレイヤーに威圧感&恐怖を感じさせるような模様、それでいて空が見えなくなるほどの数を相手にすることになる。虫として種類も多いから変異種も作りやすい(ビル群に擬態する種など)。ボス級はモスラのように優雅に飛び、攻撃の際は停止したのち甲高く長いチャージ音の後、追尾レーザーを放つ。 (2018-07-09 16:35:17)
幼虫がめちゃくちゃ強そう (2018-07-09 17:21:29)
バトラかな? (2018-07-09 19:51:40)
虫で光学的攻撃するとしたらホタルだろ (2018-07-09 19:40:03)
ホタルはあんまり人類に害を及ぼしそうに無いなぁって思ったけど、よく考えたらダンゴムシも農家とガーデナー以外には無害だわ (2018-07-09 19:56:58)
そう考えると害虫という害虫はスズメバチと白アリっぽい事する緑蟻くらいしかいないような… (2018-07-09 20:30:48)
最も人類を殺した虫は蚊だと思う。正確には蚊が媒介する病原体だけど (2018-07-10 03:54:55)
ホタルは肉食だから結構凶暴だよ。意外と敵にいいかもね (2018-07-09 20:42:39)
シャーマン ファイアフライという戦車があるくらいだから海外だと強い虫と思われているのかな。 (2018-07-10 01:31:19)
肉食なのは幼虫の時だけじゃね (2018-07-10 05:24:19)
前にこの板に書いてあったけど、自爆して毒をまき散らす新種のアリが実際に発見されたらしいから、そんなのとか (2018-07-09 20:50:10)
ジ バ ク ア リ (2018-07-09 23:10:15)
サソリ、シロアリ、ヒアリ (2018-07-10 01:25:58)
gkbr出てきて欲しいって言えよ 動きとしてはタッドポウルと違いを出せない気がするが… (2018-07-10 05:27:14)
「ウ マ バ エ 」 検索するなよ絶対するなよ! (2018-07-10 06:16:38)
パピパピ。背中からタッドポウルを出す! (2018-07-10 10:51:31)
何かと思ったらピパピパか (2018-07-10 11:19:58)
タドポ枠を頂いて、上空から急襲 → キャッチされた後空中で吸血されるような虫が出てきたら悪夢だ。なんか当てはまりそうな虫いる? (2018-07-10 12:02:46)
アブの仲間がそれに近いな、シオヤアブとかその辺は聞いたことある人もいるかもしれない (2018-07-10 13:01:16)
やはり一撃必殺のシオヤアブはおそロシア。巨蟲列島読んでこよう... (2018-07-10 15:53:48)
ジャスティスリーグのナイトクローラー見てたら地底でも呼べる巨大兵器あってもいいなと思った。名前はタルタロスなんてどう? (2018-07-09 15:22:33)
タルタルソースという愛称が付きそう (2018-07-09 16:12:17)
バルガが入れるくらいの巨大な空間を持った洞窟をもっとたくさん作ってほしいぞよ。CF持ち込んで三次元機動じゃ! (2018-07-09 16:58:04)
桜花作戦かな? (2018-07-09 18:07:20)
先輩「我々はマザーシップ No.3 に攻撃を開始する。だが、それすら陽動に過ぎない。」 (2018-07-10 12:06:05)
フェンサーのシールドをサンダーボルト(ガンダム)のモビルスーツみたいに可動式で両型に装備させて欲しい。 (2018-07-09 16:15:11)
フェンサー用ビームライフルとビームサーベルを使いたい (2018-07-09 17:06:12)
サン〇イズ製ビーム発射音とサン〇イズ製〇ビルスーツ駆動音で頼む (2018-07-10 07:56:58)
レンジャーでマキシマムパラライザー復活してほしかったな。 あれダメージカット中の味方に打てば効果が切れるまでダメージカットが延長される。 つまり復帰したばかりの軍曹にコイツを使えば…… (2018-07-09 16:43:59)
ヒュプノタイザー系とテラライザー系もね。 (2018-07-10 01:28:12)
発売当時揉めてた殲滅計画のエルギヌスは結局なんだったの?最初の頃だからエルギヌスにろくに火力が足りてなかったから時間がかかったのかそれともサイレント修正されたのか (2018-07-09 19:07:08)
当時検証したけどタンク全生存でもクリアできたから単なる火力不足 (2018-07-09 19:28:24)
HPに1.2倍補正かかってる+撤退がHP0%の2つで、単純に硬いから (2018-07-09 19:59:52)
オン4人だと、181万ほど削らないといけない (2018-07-10 08:03:39)
INFのオンソロで試してみたらブレイザー5マガジン半、大体155万程度で撤退したよ。 (2018-07-10 21:49:47)
あれ!? とすると1.0倍ですね すまない (2018-07-10 23:23:06)
オンだとやたら硬くてみんな途中からダレてるよな (2018-07-09 20:01:14)
たまにレンジャーがナパームをエルギヌスにくっつけてるけど、あれはダメージ全部入ってるのかな? (2018-07-09 21:24:21)
部位が吹っ飛ばないなら入ってるんじゃね? (2018-07-09 23:23:24)
全員で最高の効率のダメージ出せる武器とNPCの全火力を集中して撃ちまくってればさっさと帰る 単にあまりダメージでない武器ばっかり持っていってた人が多かったんじゃないかな (2018-07-09 21:26:47)
☆低いとさらに低いからな…でに適正レベルのまともな武器が有ってもマルチだと普通に硬いから困る (2018-07-09 22:59:17)
レベル制限キツイから★でも火力不足になる。至近距離のドララン当てまくってもかなり時間かかった (2018-07-09 23:05:06)
ぶっちゃけ接近戦仕掛けるダイバーは邪魔。盾フェンは空中に飛ばないし多少当たっても平気だから構わず攻撃できるけど、うろちょろ飛び回るダイバーは本当に邪魔 (2018-07-10 04:00:29)
気にせず攻撃していいんじゃない?リバイアザンやテンペストでも使わない限り巻き込まれて戦闘不能になることも無いでしょ。ダイバーの方で適当に立ち回れるさ (2018-07-10 04:15:27)
グレキャやスターダストに巻き込まれて死ぬダイバーは何度も見たな。速射砲やスパアシも結構当たるし、レイピアで背中に乗るようなのもたまに見かける (2018-07-10 16:23:33)
それ単純に立ち回り下手なだけじゃん、背中に乗るのは自殺行為だけど他はどうにかなるよ (2018-07-10 16:36:09)
機動力があるから空爆のタイミングで離脱とかリロード入ったタイミングで飛び込んで焼くとかできるからね (2018-07-10 20:19:25)
エアレイダーで殲滅計画に空爆は無駄もいいとこでしょ。速射バルカン制圧砲を延々撃ち続けるのが一番火力出たはず (2018-07-10 21:52:50)
それ空爆枠とか違う扱いだったのか 速射砲とか比較的巻き込まれやすいから離脱してたが、実は案外巻き込まれない? (2018-07-11 03:23:58)
お前はGR副隊長かよ 反目はやめろ! (2018-07-10 10:16:43)
dlcの対怪生物ならいいよね? (2018-07-10 17:33:32)
あそこはファランクス持って突っ込む場所だろ、まぁテンペスト来たらガン逃げするけどさ (2018-07-10 19:11:39)
そっちは他を攻撃するって選択肢があるからね。殲滅計画は攻撃対象が1体しかいないのに、そこにまとわりついてたら周りが攻撃できなくなるってだけの話 (2018-07-10 21:56:20)
スプリガン隊と戦えたことを誇りに思うのだな(要約:一番ダメージ与えてるんだから文句いうな) (2018-07-11 00:06:42)
エルギヌスの大きさ考えたら別に問題ないよ (2018-07-11 08:08:11)
盾フェンの練習にオンINFやってたらたった1体のショットガンコスモノーツに盾4割ぐらい削られた ギリギリスピアが当たらない距離で引き撃ちとかプライマーにもストーム1はいるらしい (2018-07-10 04:56:52)
なんで俺は武器を切り替えもせずムキになって追い回してたんだろうな... (2018-07-10 05:37:26)
ノーツからしたら小っちゃいのに幾ら売っても全然ダメージ与えられないのがずっと追ってくるとか相当怖いと思うゾ。S.T.A.R.S... (2018-07-10 11:02:33)
ディフレクトセルは装備してたの? (2018-07-10 11:37:04)
ディフレクトセル無しだと吹っ飛ばされてロクに反撃できないぞ。 (2018-07-10 12:25:57)
これが恥ずかしいことにディフレクは装備してたんだよ ブラホの射程が星ついてないからとはいえあんなコスモノーツはもうたくさんだ (2018-07-10 17:07:32)
俺の場合はそれで腹立ったからツインスピアに乗り換えて無理やり高速接近して潰してる (2018-07-10 14:32:00)
Hardクリア後くらいで今作のアンケートに高評価なコメントばっか書いた事を今更後悔してる。ボロックソに叩きまくってクソサンドロの目を覚まさせてやりゃ良かったわ畜生 (2018-07-10 05:36:47)
この中で一人だけ煉瓦の角で殴って良いよと言われたらどいつにする?①クソ増援を考えた奴②斬レギでオミットしたNPCへの誤射判定を未だに残してる奴③アラネア考えた奴④ロケランの仕様を変更した奴⑤ダバ子の中距離兵器の仕様を変更した奴 (2018-07-10 05:57:41)
⑥オペ子 声優に罪は無い、脚本が悪い (2018-07-10 06:23:50)
選ぶなら⑤かな。雷撃兵器の長所が死んでるのを仕様とか言われたらねえ (2018-07-10 07:55:28)
完全に開き直ってるもんなぁ (2018-07-10 09:11:50)
木主 (2018-07-10 08:03:50)
この手の書き込み見る度に思うけどアラネア如きにそこまで文句言える奴って4や4.1やったことないのかな。レタリウスと戦わせたら泡吹いて失神するんじゃないかと心配するレベル (2018-07-10 08:43:08)
木主だけど、過去作よりはマシだよ。何なら紫レタスとかもっと許せねぇし (2018-07-10 09:11:17)
悪い所には意見しないと公式は成長しないぞ (2018-07-10 09:17:06)
お前の頭の悪さのほうが心配だわ (2018-07-10 09:31:17)
木主だ。喧嘩してほしいワケじゃないから煽るのはNGで頼む。こんな木立てといて何だけども (2018-07-10 09:56:12)
ブーメラン刺さってますよ それと頭悪いって言うなら具体的にどの部分が悪いのか教えてくれや。煽るだけなら頭の悪い俺や君も同格やで (2018-07-10 15:20:49)
反目はやめろ!(超名言) (2018-07-10 15:42:21)
俺が入社した時はこれよりもっと酷い仕事やってたとか言うタイプの上司みたいで草 (2018-07-10 10:05:45)
文句しか言わず周りからうんざりされてるのに気づいていない無能部下みたいで草 (2018-07-10 15:18:27)
言い返したら同類だろうに…。反目はやめろ! (2018-07-10 15:46:04)
わざわざ無能って付けて言い返す辺り後者のほうが性格歪んでそう (2018-07-11 00:56:20)
どっちもどっちだわ。そんな事より地球守りなさい (2018-07-11 00:57:12)
終盤オペ子以外文句ないな (2018-07-10 12:03:16)
個人の叩き程度で企業が動くかね。ニンジャでもないのに。 (2018-07-10 11:23:46)
4の頃からもうレタス出さないで下さいって皆言い続けてるのにこれだからホントどうしようもない (2018-07-10 11:35:22)
その皆に俺は含めてないだろうな。ひどい言い掛かりだ (2018-07-10 11:53:52)
俺も含めないでくれよな、いようがいまいが、壁貫通しようが何だろうがどうでも良い。クリア不能な程理不尽な事でも無いのでそれに合わせてやれば良いだけだ、その武器使っても射程が届かない様な位置に敵が配置される仕様ならば理不尽だがな (2018-07-11 04:39:07)
もう少し調整をとは言ってるが出さないでなんて一言も言ってないぜ?設定と役目を活かして活躍するいい敵じゃないか (2018-07-10 12:11:51)
正直レタスに求める役目なんて気持ちよくスッ飛ばされてオモチャにされる事だけだわ。そうさせないステージの全てが嫌がらせみたいになってるのが問題 (2018-07-10 15:48:07)
この敵キャラ気に食わないから出さないでください、ってのは何とも子供じみた発言だよな。そういう嫌らしい敵をどう料理するかが醍醐味なのに... (2018-07-10 15:49:48)
子供じみてんのはむしろサンドロ。ネットの耐久価バカみたいに上げたり乱戦に配置したり無駄に数多かったりNPC助けさせる気無かったり。嫌がらせだわ (2018-07-10 15:54:53)
サンドロは子供って違うっしょ。EDFはそういうゲームなんだと割り切ってそういう理不尽さも受け入れて楽しもうぜ。NPC守り切った時の充実感は格別だから、認知を変えて挑もうぜ戦友。 (2018-07-10 16:31:42)
全ステージinfでNPC全生存させたからこそ逆に言いたいんだ。やっぱり配置が納得行かないのだと。もう少しNPCとアラネアに優しくしてあげて… (2018-07-10 17:33:17)
おっと、全ステージってのはアラネアが出てくるステージの事な。とにかく助けたかった (2018-07-10 17:35:51)
敵が人類に優しい配置をしてたら正直萎える NPC助けたいって気持ちは分かるがめちゃくちゃ頑張ればできないわけでもないしな (2018-07-10 19:16:42)
だんだんと敵が人類に攻撃してるというよりサンドロがプレイヤーに酷い嫌がらせしてる様に見えてくるのが問題 (2018-07-11 00:28:13)
滅茶苦茶頑張るってより、自分がベストな立ち回りをした上で後は運ゲーなんだよなぁ (2018-07-11 00:39:32)
反目はやめろ! (2018-07-11 00:45:27)
それが頑張るってもんだろうさ 運命に抗えが本作のテーマ お前は運命に抗った それが全てだ (2018-07-11 03:00:28)
反目はやめろ! (2018-07-11 00:44:49)
勝手に縛りプレイして何言ってんの (2018-07-10 21:59:40)
NPC見捨ててクリアしてもクリアした気にならないんだ。助けろって言っといて助けるのクソ面倒だと嫌でもサンドロ恨みたくなる (2018-07-11 00:23:21)
縛りしといてって意見も筋は通ってるかも知れんが、見捨てるよりよっぽど高尚なチャレンジだと思うぞ。 (2018-07-11 00:34:58)
反目はやめろ! (2018-07-11 00:46:20)
反目はやめろ! (2018-07-11 00:45:58)
ぶっちゃけ縛りプレイヤーの方がサンドゲーの悪い意味で理不尽な部分がよく分かってる気もする (2018-07-11 00:54:54)
NPC生存プレイをやっておいてそこまで寛大なのも凄い。あれクリアする頃にはアラネア作った奴に殺意くらい湧いてもおかしくない (2018-07-11 01:18:19)
公式の不手際のせいで喧嘩するファンほど惨めなもんは無い。まぁ仲良くやろうや (2018-07-10 15:57:04)
まあそう言うもんだと思えば不手際でもなんでもないと感じれる程度の事なんだよね、「おれの考えた最高のEDFじゃなければだめだ」みたいな意見で企業に動いてもらいたくわないわ。ナルシズムってやつかね (2018-07-11 04:32:10)
糸の壁貫通を直せてないくせにそれが致命的に機能するミッションをしれっと入れてくることが今のところ一番許せないかなあ。地底の激戦とかDLC2-6とかね。天井貫通してアラネアにキャッチされるとかテストプレイヤーは何をもってこれにOKを出したんだ? (2018-07-10 11:34:59)
D3に馬車馬の様に働かされてる現状テストどころじゃねぇのかもしれん (2018-07-10 11:36:49)
難易度hardあたりでやると理由がわかる かもしれないな (2018-07-10 18:31:23)
撤退を許可する (2018-07-10 11:57:25)
某通販サイトの星5個付けた人もハードまでの感想っぽいな。ハードまでは楽しいんだよ! (2018-07-10 17:45:34)
iya (2018-07-10 18:05:36)
INFが本番みたいに考える人多いが、元々発狂しながら楽しむエンドコンテンツだからな ハデストで極限の成長が必要と言われ、神の如き腕前が必要で無理にやる必要はなく心の中にそっとしまうのがINF。成長と腕前を揃えた上で無理を感じない人だけがやればいいもんなのさ (2018-07-10 19:32:07)
今作は、クリア自体は難しくないけど増援が多過ぎたり冗長だったり存在価値無かったりするミッションが多いのが腹立たしい (2018-07-11 00:26:37)
第11の船で、ボイスとBGMをミュートにして、スマホで円盤襲来を流しながら、プレイするのが好きです。 (2018-07-10 06:21:18)
今はもう使えないけど裏技でps4で聞けるようにした円盤襲来ほかEDF楽曲の音声ファイルあるからよく流してるわ。作業系ミッションでIAの楽曲かけると捗る捗る (2018-07-10 07:38:09)
EDFってサントラ無いのね。検索したら映画の方の「地球防衛軍」のサントラ出てきたわ・・・ (2018-07-10 09:21:37)
EMCで要塞熱したくなる (2018-07-10 11:57:35)
カスサンで伊福部祭りや! (2018-07-10 12:07:12)
お手元の円盤襲来をUSBメモリ等の記憶媒体に入れる→それをPS4に繋げる→メディアプレイヤー起動 で100倍幸せになれるぞ (2018-07-10 13:09:55)
斬レギのサントラマジで合うからオススメ。サントラ持ってればの話だけど (2018-07-10 15:52:09)
レンジャーより通信機を背負ってるエアレイダーの方がスカウトっぽく見えるのは俺だけだろうか、4の頃からずっと思ってたんだが (2018-07-10 12:14:24)
どう見ても本田さんです本当に(ry (2018-07-10 15:52:57)
NPCエアレイダーがレイヴンを装備したものを「スカウト」として出せばいいんじゃないか? (2018-07-11 01:32:52)
シンプル2000シリーズ THE輸送隊 THEオペレーター THE砲兵隊 ・・・etc (2018-07-10 12:19:33)
シンプル8492シリーズvol1漢達の機銃掃射 (2018-07-10 15:11:28)
シンプル2000シリーズ THE・スプライトフォールアクション。…元ネタ分かんねぇか (2018-07-10 16:04:42)
エレベーター? (2018-07-10 19:39:38)
残念。正解はスプラッターアクション。なかなか面白いからオススメ (2018-07-11 00:35:37)
THE援軍地獄 (2018-07-10 21:32:45)
援軍じゃなくてTHE増援地獄で (2018-07-11 03:31:36)
THE ゾンビキャリバン (2018-07-10 23:36:37)
レタリウスの軌跡4→序盤から出てくる。アプデ前はかなりの鬼畜仕様かつ耐久そこそこ。 4.1→巣の体力減少(誤差レベル)本体の耐久アップ、のちに紫レタリウスと耐久10万前後の巨大ネット追加(後者はオフラインの中盤でも出る) 5→過去作よりはマイルドで序盤には出ないが、配置の仕方が嫌らしい。 こうして見ると一応対応はしてるんだよね。戦法そのものがアレなだけで (2018-07-10 12:49:32)
糸の射程どうにかしてくれれば俺は許すよ、乱戦の時に理不尽な距離から飛ばされて捕まるとほんと腹立つから (2018-07-10 13:02:57)
いっそ、アラネアの糸に当たった場合は拘束されたままズリズリ引っ張られるんじゃなく、一本釣りの如くアラネアの居る方向へ飛ばされる、とかで良いかもしれない (2018-07-10 14:12:14)
壁に引っ掛かると高速でゲッダンする未来がみえる (2018-07-10 14:24:04)
敵に囲まれた中でそれやってくれたらアラネアさんが救出してくれたみたいになるな (2018-07-10 14:25:53)
というか、糸を攻撃して切れるようになれば済む話なんだけどね (2018-07-10 15:38:18)
ホントこれ。まぁアホな時のサンドロなら耐久値1万とかにしそうだけど (2018-07-10 15:49:32)
ただ簡単に切れるようになると対ウイングダイバー(笑)と言われそう (2018-07-10 17:16:58)
ネット自体が今まで通りなら無線ともあまり矛盾しないかと (2018-07-10 17:34:21)
攻撃の前に鳴くとかしてくれたら射程内に入ってるとわかりやすいけど、乱戦中じゃ意味ないか (2018-07-10 15:30:35)
ネットの耐久値を統一して欲しい。硬すぎるネット見るとサンドロに殺気が湧く (2018-07-10 16:01:53)
クソデカネット以外は全部耐久同じ?毎回適当に潰してるからそこら辺良く分からんのだが (2018-07-10 16:30:38)
だいたいは大きいほど硬い (2018-07-10 18:33:46)
レタスは被害者なんよ…サンドロが悪いんよ… (2018-07-10 16:23:13)
いい加減ネットを貫通できるようにしろと言いたい。それか敵側の攻撃も通さないようにしろと。 (2018-07-10 17:16:50)
5の配置がいやらしいってこともなさそうですが。言ってしまえば4.1DLCの方がよっぽど… (2018-07-10 18:32:51)
糸の捕食者でNPC助けようと思ったらコン作の配置のクソさが嫌でも分かる。NPC見捨てる系の人も地底2やれば目が覚める (2018-07-11 00:24:25)
地底2は悪意しかない配置だと思うの…ってか、地下と組み合わせちゃあダメだよ、緑アリ以上にNG。遊びがなくなって楽しくない (2018-07-11 02:12:43)
糸の捕食者はNPC生存やってないから分からないけど、地底2は別に何も問題ないよ。初期体力NPC全生存とか割といけるよ (2018-07-11 12:56:43)
地底1の話をしてはおらぬか (2018-07-11 16:55:48)
EDFってゲームとアラネアの特性が絶望的に噛み合ってないような気がする (2018-07-10 18:42:19)
ハデストまでのぬるゲーマーだがNPCを助けるかどうかの判断に悩んだり互いに援護しあったりが熱いから、改善の余地があるってだけでしっかりかみ合ってると思うぞ (2018-07-10 19:22:46)
ゲームとして本来一番あってはならない物理法則無視の糸貫通を直せてないくせに致死性が高すぎる糸を長射程スナイプしてくるとか、引っ張ってるはずなのにこちらからレタリウスへ向かおうとする移動ベクトルも打ち消される謎物理とか、明らかに噛み合ってないよ。 (2018-07-11 09:46:17)
改善の余地という文字をちゃんと読んでくれ・・・ (2018-07-11 11:09:05)
こんだけ熱い書き込みが続くレタス&アラネアを見たらサンドロさんはほくそ笑むかな。いやらしい配置もINF以外周りのやつが柔らかいから対して気にならんし、そういうNPC守れるもんなら護ってみろやという意志をINF難度からは感じるぜ。 (2018-07-10 19:29:29)
結局ゲーム自体が面白ければある程度の理不尽は許せるんだよなぁ。ACVDの特殊出撃とかもとんでもない理不尽な強さだけど楽しかったし (2018-07-10 19:47:03)
そのとおりだ。折れもそろそろ身体が闘争を求めているが、まだまだ地球を護らなければならない。付き合ってくれ戦友。 (2018-07-10 20:55:44)
NPC?捕まえてさせて無力化する囮でしょ? (2018-07-10 23:08:21)
そうした方が楽なのは分かるんだけど、そのプレイングで伝説の英雄扱いされるのもそれはそれで萎える (2018-07-11 00:29:40)
意思ってかもはや助けてみろよバーカバーカって感じの悪意を感じる (2018-07-11 01:10:07)
荒れてる中、空気を読まずにコメントするが。ニコニコでのウザい後輩キャラとその先輩の実況で笑ってしまった。実際に遊ぶのも楽しいが、人のプレイ動画を見るのも楽しいわ。あと声優ってスゲー (2018-07-10 19:59:18)
漫画とEDF5を両方ちゃんと宣伝しててよく出来てたよね (2018-07-10 21:17:40)
「そう思う(定型文)」ちなみに撮影に使ったセーブデータは漫画の作者さんご本人のモノだそうで (2018-07-11 01:50:35)
合うかどうかはさておいて、補助装備とは別の補助的な立ち位置で一定時間ごとに短時間発動なスキル的なものがあったらとか考えるんだがどう思う?例えば突撃なんてスキルがあると自分と指揮下のNPCの移動が若干早くなるとか、小型パワアシでほんの数秒間火力アップとか (2018-07-10 20:16:40)
木主だが議論するには「合うかどうか」も大事だった…もし仮にとして、みんなはどう思うだろうか。オンでちょうどよくてもオフだと思ってるより強くなりすぎたりしそうかな (2018-07-10 20:28:18)
軍曹が出てるゲームでそんなんあったな。軍曹「2丁だぜええええ!」 (2018-07-10 20:43:48)
悪くはないが、補助装備ですら調整が甘い現状、そんなものを調整できるとは思えない。 (2018-07-11 01:38:49)
フレーバー程度の性能に抑えたならどうだろうか 上位とかない単一スキルで、10%とかの性能に抑えるとしたら調整も比較的楽じゃないかな? (2018-07-11 03:06:57)
体感できないレベルの性能差で実装しても手間かかるだけでゲーム的な面白さには繋がらないよ。実際、レンジャーの歩行110%アーマーなんかは体感できるレベルの差出てなくて、逆に歩行125%の軽量プロテクターE2はあるとないとではまるで違う (2018-07-11 12:06:50)
125アーマーに110%の性能加えたり、救護支援にサブで救護+5%や10%、125アーマーで救護10%、メイン救護に移動10%とか 一定時間NPC移動強化とか微妙かな?小さいが侮れない効果を出せると思ったが (2018-07-11 15:19:05)
素直に補助装備の性能上げてくれた方がいいわ。レイダーの低レベルポスト以下の効果とか、イチイチ使わなきゃいけない面倒くささの方が上回るのが目に見えてるし (2018-07-11 19:55:27)
「て↑きの揚陸船だあああああああああ!!!」 (2018-07-10 20:58:33)
地球ブレイク工業4.1を観たのだが、航空機専用ミッションとかやってみたい。 (2018-07-10 21:19:58)
緑蟻はマジでコンクリートを朽ちさせてるな… (2018-07-10 23:35:00)
レイシリーズ好きには堪らんワンシーンだったなアレは (2018-07-11 00:43:53)
制空権を巡って、戦闘機に乗って飛行ドローンとドッグファイトしてぇ・・PS3のウォーホークみたいな操作性だったら最高 (2018-07-11 02:24:32)
手足を刎ね続けても死なないってことは重装備支給されるコスモノーツもまた精鋭部隊ってことだよな (2018-07-10 21:21:42)
ストレスが溜まったストーム1に四肢無限ブツ切りの刑に処される可哀想な精鋭であった。 (2018-07-11 01:00:50)
武器の星システムとミッションクリア後に武器とアーマーが他兵科に取られるのは今作限りにしてほしいな。後者は設定でオンオフ出来れば文句ないんだけどね。まあ俺が1兵科しか扱えないというのもあるけど (2018-07-10 21:53:47)
扱えないじゃねぇんだよ、使うんだよ (2018-07-10 22:17:53)
元数が増えてるから基本的にはありがたいだけのシステムなんだよなあ (2018-07-10 23:24:53)
全兵科で同一のアーマー数が貰えれば…それは甘いか (2018-07-11 00:43:55)
アーマーはともかく、武器はカスタム値と相性が悪い。数が多いと半数近くが他兵科に取られるのは痛い (2018-07-11 03:25:57)
俺もオンでは1兵科しか使わないが、使えないんじゃなく興味がないから使わない、だけどアーマーとか装備の☆とかは他に取られてもどうでも良いかな。個人の好みで制限有効にしか参加・立てないから制限超えて有っても無駄だし、☆は遊んでる内に勝手に上がって行くから気にならない。色々不評が出てるみたいだけど全部どうでも良い、別にそれが原因でゲームが致命的に悪くなってる訳じゃないし (2018-07-11 04:25:40)
☆0とかでも基本的に一つ下の武器の上位互換になってれば良かったんだけどね・・・入手直後の武器って大半が☆が低いから「新武器だ!次のミッションで使ってみよう!」って気持ちにならないんだよね (2018-07-11 05:43:57)
未確認飛行物体のアームズチームとか激突する平原のレールガンとかって登場したら勝ったも同然ないわゆる掃除屋NPCっていいよな、4.1にもいたけどもっと増やして欲しい (2018-07-10 22:45:14)
幼生襲来のグリムリーパーとかどうだろう オンは知らんけどタドポ相手だから結構頑張ってくれる (2018-07-10 23:29:53)
そこと異星の騎士のグリムリーパー隊ってむしろ今更感があったわ。あと死にゆく者たちの軍曹組とか (2018-07-11 00:55:59)
軍曹だけ遠いし遅いからグリムリーパーと合流しようと思ってたらほぼ会えないんだよな (2018-07-11 01:11:58)
わかる、苛烈のGR隊とかまさにそうしてほしかった。プレイヤーが頑張って守らないとイマイチなのは演出的に惜しい (2018-07-11 04:36:32)
他のNPCにとってはストーム1が掃除屋なのな。 NPC「ストーム1が来たぞ!この作戦も楽勝だな!!」 (2018-07-11 06:59:06)
<<味方にはストーム1が来たと言っておけ!嘘でもいい!>> (2018-07-11 09:20:51)
NPC「本部!ストーム1はまだなのか?ほんとに来ているのか?」 (2018-07-11 11:05:28)
本部「川の上流、滝の手前にある岩と岩の隙間を調べてみろ。ストーム1がいるはずだ」 (2018-07-11 12:03:29)
<<すごい、あの隊員、本当に1人で戦ってる>> (2018-07-11 14:03:48)
銀の人死亡後に地球に取り残されたエイリアンって絶対いるよね (2018-07-11 00:07:19)
地底にいたやつとかな 横井庄一さんかな? (2018-07-11 00:27:13)
「!たしまり参てっ帰!らがなしかず恥」 (2018-07-11 00:56:11)
どうやって帰ったんですかね… (2018-07-11 01:21:26)
金の人にENILというアプリで連絡を取って転送してもらったらしい。どういうアプリなのだろうか、、 (2018-07-11 08:50:53)
銀の人5人分の強さがありそう。 (2018-07-11 10:14:07)
フェンサーで本編INFまで完全クリアー!やっぱりINFでクリアするとうれしいなぁ そして強いぜフェンサー (2018-07-11 00:55:22)
フェンサーも強いが個人的にinfで一番本気出した兵科は、Hard通しプレイがとにかく大変だったエアレイダーだ。難易度上がる毎に鬼強化されて相対的に楽になるのは遅咲き兵科の底力やね (2018-07-11 01:04:23)
反目はやめろ! のセリフの汎用性に脱帽したわ。LINEスタンプに出ないかね。 (2018-07-11 10:27:16)
その続きは明日だ (2018-07-11 10:41:28)
って話だな (4のセリフだけどこのスタンプも欲しい (2018-07-11 11:29:34)
それが常識だな (2018-07-11 13:00:37)
LINEスタンプはまだなのか! (2018-07-11 17:10:28)
俺が次のEDFに求めることは何よりも・・・バルジレーザーとかスプライトフォールの空爆演出の追加だ! 要塞枠に爆撃を試みる空軍もよかったが、遠くから移動基地に多数のバルジやスプフォが突き刺さる様子を見てうおおおってなった後、禁断の兵器を使っても無傷だと!?うわああってなりたい・・・! (2018-07-11 11:36:37)
空爆地帯のサテライトブラスター(スプライトフォール?)は衝撃的だったな… (2018-07-11 12:30:45)
物凄い勢いでマシンガンみたいに降り注ぐサテブラはかっこよかった 本編でも見たいぜあれ・・・ (2018-07-11 15:54:40)
俺はpsnのブロックリストとゲーム内での検索と入室制限の連動だな。ゲーム内容に不満は無いけど、チートや故意の妨害を行う以後関わりたくないと思うような悪質なプレイヤーに対する自衛手段さえ無いのがオンライン対応ゲームとしてどうかと思う (2018-07-12 00:34:00)
スプフォおばさん「今日からあなたのサポートを担当するわ❤」「何とかしなさいよ!急いで!」 (2018-07-11 11:45:06)
「俺様がサポートを担当してやる」 「これから飯を食うからあとは自分でなんとかしろ」 (2018-07-11 13:54:02)
今作いろいろと粗があるけど良くなってたのはNPCだな。 前作はダイバーとか隊員やられても仲間は基本的に無反応でたまに思い出したかのように言うだけだったし、フェンサーは……。 これでNPCダイバーも歌ってくれればもっと良かったけど (2018-07-11 12:39:11)
EDFかるた あ「あれが…神です…」 (2018-07-11 13:21:11)
い 「今更そんな情報がなんだというんだ!」 (2018-07-11 14:12:48)
う「うわあああああああ!」 (2018-07-11 15:11:34)
え「えっ!?(定型文)」 (2018-07-11 15:40:58)
お「お前は俺の英雄だ(定型文)」 (2018-07-11 15:43:18)
か「怪物カーニバルだ!」 (2018-07-11 16:13:45)
き「気が狂いそうです!」 (2018-07-11 16:17:56)
く「悔しいです」 (2018-07-11 16:47:23)
そ「そんなこともある(枝ミスドンマイ)」 (2018-07-11 16:58:44)
な「なんとかしてやる!(接ぎ木しておいたよ)」 (2018-07-11 17:10:46)
こ「この借りは倍にして返すぜ!」 (2018-07-11 20:00:46)
さ「サンダー!」 (2018-07-12 19:50:56)
し「新人ってのはきみか?」 (2018-07-11 21:35:13)
す「ステーキにしてやるぜ!」 (2018-07-11 23:44:05)
せ「戦闘中の部隊を発見。救援に行く」 (2018-07-12 00:59:45)
そ「それがフライトユニットかい?」 (2018-07-12 01:01:23)
た「助けてくれーーっ!」(定型連呼) (2018-07-12 15:34:31)
た[隊長、さよならです。。。] (2018-07-12 22:39:52)
ち「地球は俺たちのものだ、奴らにくれてやるつもりはない!」 (2018-07-12 19:52:05)
強く、熱い鼓動…。皆死んだ。だが!我々は生きている!生きている者がやらねばならないのだ! (2018-07-12 23:11:53)
ショットガン的なスナイパーライフルのinf武器ほしいな、貫通しない代わりに距離減衰ない長距離スローター的な感じで。 (2018-07-11 13:47:26)
星屑砲「撃てーっ!」 (2018-07-11 15:40:04)
パントガン的な巨大ショットガンで蜂を撃ち落としたい (2018-07-11 15:58:22)
あんなん持ったままローリングできるのだろうか (2018-07-11 18:42:28)
ブリーチャーがあるだろ (2018-07-12 07:20:21)
どっちかといえば、キャノンショットの方が近い気もするな (2018-07-12 17:16:38)
なぜか挙がってないけど、つまりフラウンダーの最終強化形だよね。 (2018-07-13 02:17:37)
ビークル使ってて思ったが、なんで警告音無いんだろう... ヘリは燃料無くなると鳴るけど、聞く機会あんまり無いし、やっぱり耐久値少なくなったり、弾無くなった時とか聞きたいなぁ (2018-07-11 15:52:08)
コックピット内で黄色いランプと赤いランプが光るんだ (2018-07-11 18:47:13)
ストーム1「赤いランプが光ってる!?・・・まあいいや、後ろにもう一台よんであるし」 (2018-07-11 19:44:07)
警報音と言わずにナレーションも入れよう (2018-07-11 19:44:15)
ナレーションって陸のACでも空のACでもちょくちょく聞くアレ? (2018-07-11 20:03:00)
ADAなのか!?レイなのか!?どの道パイロットは井上さんだけどな。 (2018-07-11 20:24:10)
警告:不明なユニットが接続されました (2018-07-12 00:36:22)
へえ、燃料低下で警告が鳴るんだ、同じヘリを燃料無くなるほど長時間使用したことがないから知らなかった。燃料以前に弾薬が尽きてくるから燃料無くなる前に乗り換えちゃうからなあ (2018-07-12 00:39:08)
ヘリの燃料が無くなりかけてる時はほとんどの場合自然と燃料切れて警告音も切れるからいい。ただビークルの耐久値だと低くなった状態でも生き残り続けることはよくあるからその間ずーっと警告音なりっぱなしになってうるさいと思ったんだろう。 (2018-07-12 13:20:51)
そうか...アーマードコアとかやったときは気にならなかったから、大丈夫だと思ってたが、やっぱりダメな人もいるのかなぁ (2018-07-12 15:01:23)
「前哨基地だぁ!」「なぜ空中から前哨基地が!?」「空間転移です!」「そんな力まであるなんて…」「奴は万能だというのか!?」 (2018-07-11 17:00:38)
カエルやコスモが強いんじゃなくてもってる武器が強いだけだろって思ったけどストーム1もおおむね同じようなもんだった (2018-07-11 19:47:48)
だが、どんな高度から落ちても1ダメージも合わない肉体的なのかアーマー的なのか分からない頑丈さを誇る。 (2018-07-11 21:15:17)
負わないでした。 (2018-07-11 21:15:53)
アラネアが愛される方法を思い付いたぞ!ビル街にどれほど大量配置しても構わないから、糸を射出しないようにすれば良いんだ!つまりまぁ現実の蜘蛛と同じって事で (2018-07-11 19:59:52)
アラネアがネット張った建物は壊すことができないって性質がもろにうざくなる (2018-07-11 20:13:20)
ネット壊したら建物も壊れるようにすれば良いのに未だにサボる辺りサンドロってホントに成長遅いなって思う (2018-07-11 21:16:27)
実はサンドロがこういうコメントに目を通して逆ギレして嫌がらせしてる可能性 (2018-07-11 21:20:52)
馬糞とかすごいキレてたもんなw ありそう。 (2018-07-11 21:39:36)
ユーマックスと読む(迫真) (2018-07-11 21:44:20)
嫌がらせをして喜んでいるな、お互い様だ (2018-07-11 23:45:17)
というより建物も壊れるようにして、かわりに耐久度を上げれば良いとも思う (2018-07-11 21:43:44)
そういえばなんかのサイトであのデカイネットはアラネアを大量に設置してもエアレイダーが空爆で狩るから作った説とかあったな (2018-07-11 21:49:42)
だとしたら、もうこの時点で楽しみを一つ奪っているも同然。望んだ遊び方をしない子供に、別に間違いではないのにそうじゃないでしょうと思考を強要する親に等しい愚かさだ (2018-07-11 21:57:04)
その状況を想像してみてくれ、空爆で狩られるって事は上に居座ってるって訳で、巣の大きさを考えたら裏に回る可能性が非常に低い。そして裏からの攻撃が無効になる仕様でこっちの攻撃は効かずに狙われる一方。真上から攻撃出来る兵科以外は死ぬぞ?楽しいかそれ? (2018-07-12 02:01:26)
カノン砲や機銃掃射の餌食でしかないしな 別に大して厄介でもなんでもないっていう・・・ (2018-07-11 22:12:38)
前にムカデが来ても今だと機銃や空爆でたいした相手にはならないと言ってる奴が居たな。 デカいと裏に回り込まれる事もないからエアレイダー無双だし逆に (2018-07-12 01:47:47)
逆にずっと上に居座られるとレンジャーじゃどうしようもないからクソゲー一直線だしなぁ、補助装備なしだとフェンサーも怪しい (2018-07-12 01:51:21)
Twitterを見てたら、D3職員に話を聞いた人のツイートを見つけた。D3曰く「任天堂さんと組まれると7年くらいはこちらと仕事が出来なくなるんです…」との事。EDFの空白期間は言うまでもなく任天堂と組んでた期間だったってわけで…。そろそろサンドロにも設立当初みたいに自由にゲーム作りをして欲しいもんだ。というかその方が良いゲームが出来そう。リモダンってビル破壊のペナルティ以外は超傑作ロマンバカゲーだもん (2018-07-11 20:07:09)
斬レギめちゃくちゃハマったなぁ。未だに続編待ち望んでいるがそういうことなら仕方ないの (2018-07-11 22:28:52)
斬レギは任天堂もノリノリだったからなぁ (2018-07-13 10:09:06)
レンジャーの火炎放射器スペック通りのダメージ出てない気がするけど全段ヒットするわけではないの? (2018-07-11 22:42:49)
1つの炎が1秒間敵に当たり続けた場合=スペック通りの火力なので、炎が残る時間とか敵に当たってる時間の関係で実際の火力はスペック以下だな (2018-07-12 00:39:27)
火炎一発あたりが多段ヒットする仕様だけど、相手の大きさや当てる位置・方向によって全段ヒットする前に敵を通りすぎてるからスペック通りのダメージが出てないのだと思うよ (2018-07-12 00:56:02)
グレートウォールという映画を観たら古風なアジアンテイストな地球防衛軍的なものをやってみたくなった。 礼賛〜と名付けられた弓が出てきそう。 (2018-07-12 00:34:51)
60年おきにプライマーが襲来してくるかもしれない。 (2018-07-12 11:54:41)
地球防衛軍・江戸ネタならこの雑談板のログに眠っているはずだ… (2018-07-12 22:01:18)
プライムにあったから見てみた。確かにレトロ兵器満載のEDFも楽しそうだな。いろんな国の古代武器が出て来る作品だと面白そうだ。映画自体もEDF好きには堪らんかったね (2018-07-13 19:35:53)
だから、NEO京都を検非違使と陰陽師と鬼がエイリアンから護るゲームを創れとアレ程… (2018-07-13 21:13:23)
グレキャがレベル50台でUMAZが90台って泣けてくるぜ、今回グレネード系弱すぎるよ (2018-07-12 00:55:11)
ヘビキャとグレキャがぶち抜けてるだけで、通常プラキャと比べると普通に強い。オンなら2発で主力が倒せて、パワポで補助すれば蜘蛛とハチなら1発キル出来るはず。 (2018-07-12 02:07:49)
そうまでしないと蜘蛛蜂すら1発で倒せない90台のグレネード、泣けてくるぜ (2018-07-12 08:19:33)
そもそも榴弾系が有効なミッションが少なくなってる、肉薄される場面が多いってのもあるしな (2018-07-12 08:51:28)
アラネアがなんかいろいろ言われてるが、DLCで一番許されないのはアマガエル砲兵だと思う。前哨基地戦でラストにこれ出すとか時間返せってレベルじゃない (2018-07-12 02:13:53)
ダイバーだと砲兵アマガエルよりマシンガンアマガエルの方が辛いなあ。一発引っかかると慣性死んでなぶられる (2018-07-12 08:20:16)
アマガエル砲兵相手にしてて緊張感がギリギリ楽しめるのバルガ乗ってる時と盾槍使ってる時くらいだわ。ノーモーション攻撃でワンミス即死はひどすぎんよ (2018-07-12 12:41:34)
今回のDLCって4.1みたいにファンサービスある?BGM変わったりとか (2018-07-12 02:36:04)
BGMなら変わらない。 (2018-07-13 02:19:26)
我らは歩兵隊〜♪燃えたぎる闘志のタフガイ「イエーーーー!!!」煌めくせんこ「ウオォーーー!!!」さあ今すぐ〜銃を取れ〜♪押し寄せる円盤「撃てーーー!!」 (2018-07-12 05:32:04)
俺がオンラインをやらなくなった理由の一つだな (2018-07-12 07:22:05)
いい加減チャットの連投規制がほしい。無駄に連呼されても何もいいとこなしだわ。 (2018-07-12 08:16:07)
ルーム説明にチャット禁止って書いて部屋立てればよくね? (2018-07-12 09:06:57)
間違えて葉じゃなくて枝につけてしまった ・・・ (2018-07-12 09:12:45)
チャット禁止と言う設定のルームを立てれるが、禁止になるのはソフトキーボード・キーボードを使用してのテキストチャットだけで定型文は禁止に出来ない。つまり定型文とチャットは別であっておっしゃっているチャットは定型文であってチャットじゃない、定型文禁止とコメント入れないとダメだよ (2018-07-12 09:26:47)
定型文の無駄な連投禁止と書いて部屋建てれば良いんでない?そぐわないプレイヤーは蹴ればいい (2018-07-12 09:37:11)
チャット禁止部屋ってたまにあって何が面白いのかわからなかったけどこういう人もいるのか…でもチャット部屋に入ってきてキレるのはやめてくれよな (2018-07-12 10:29:45)
チャット禁止でも定型文は使える、結局テキストチャットを使って本当の意味でのチャットを行う事はほとんど無いから、チャット有り無しどちらでも変わらないよ。無しの意味が解らないなら有の意味も解らないような気がする (2018-07-12 11:01:26)
お前が部屋を立てて、静かなほうがいい仲間の面倒を見てやれえええええ! (2018-07-12 10:55:56)
定型文・チャットでワイワイ歓迎部屋があるんだ 余計な定型文しない集中部屋を建てたっていいと思うぜ? (2018-07-12 11:51:08)
木主だけどまさか怒られるとは思わんかった (2018-07-12 09:04:51)
気にしなくていいよ、オンラインって奴はこういう変人も居るんだ (2018-07-12 09:24:06)
EDFはこう言う無意味な言葉の連呼をノリとして扱われ歓迎される傾向だけど、ゲームによっては同じことをがログ流し等の迷惑行為として扱われることもある事で、ゲームマスターがちゃんと管理してるなら処罰を受ける可能性が有ることだからな。なんの意味も持たないただのノリだけの定型文などどうでも良い・聞きたくないと思ってる人が居てもおかしくない、それを変な人と言う方が変な人な気がするぞ。 (2018-07-12 09:35:37)
なんとなく分かった。例えばだが、特に何も起きてないのに煩いくらい叫びまくったりするのはダメで、救助に成功→「愛してるぞ!」→「EDF!」→「さすがだな!」→「ナイス!」→「オォーーー!」みたいに脈絡ある馬鹿騒ぎはOKな訳か? (2018-07-12 09:43:05)
そういうこと。無駄に叫ぶのはうるさいだけ。 (2018-07-12 09:44:48)
だいたいそう言うこと、しかしこう言う無意味な定型文を歓迎する人も勿論いる、挨拶・お礼他等の意味の有る定型文の範囲を超えた過剰な定型文は場の雰囲気を考えて回りのテンションに合わせて使う方が良いと思うよ (2018-07-12 10:11:52)
拠点を破して喜んだりするのはいいけど野良で会話にならない定型文連呼はクソ迷惑だ! (2018-07-12 16:45:28)
やかましいの大好きだけど変人扱いはいかんで。どっちが普通とかより住み分けの為の努力が大事だと思うの (2018-07-12 09:43:34)
良いことを言うな!(定型文) (2018-07-12 09:49:38)
すまない。エアレイダーで空爆するたびに「イエーーーーーーーー!」って叫んですまない。 (2018-07-12 10:24:51)
空爆で叫ぶのはまったく構わんと思うぜ。派手に爆発したらイヤッホー!ってなるのが男ってもんだ (2018-07-12 10:50:15)
気にしなくていいよ。大抵のプレイヤーはこういうのが大好きなんだ (2018-07-12 09:30:41)
なんだノリの悪い奴だな。よくEDFで戦えるものだ。 (2018-07-12 10:11:23)
そう言う言い方はハラスメント行為につながる (2018-07-12 10:13:30)
それを言ったら枝1の言い分が既にハラスメントに片足突っ込みかけているな (2018-07-12 14:46:56)
勝手にオンやめてくれたみたいだしいいんじゃない? (2018-07-12 10:26:11)
そんな言い方は無いもんだ。静かな方が好みな隊員だっている (2018-07-12 10:48:42)
ならば賑やかな方が好みの隊員だっているのは当たり前だろう? 遭遇すら嫌なら自分で住み分ける努力をせねば。 (2018-07-12 11:03:49)
その住み分けだが現状ブロック登録等でリスト登録者の参加してるルームの検索から除外・ルーム作成時の入室制限は出来ないから、やろうとすると一人一人名前を覚えなければならないのでなかなか難しいね。この他にも悪質プレイヤー等も増加してるからブロック機能が欲しいところ (2018-07-12 11:16:41)
自分で部屋作ればいいじゃん そうすれば同士も集まるでしょ? (2018-07-12 11:38:14)
その通りだね、しかしその逆もいるのもしかりだが、片方を悪者呼ばわりするような言い方はかなり自己中心的だね。騒ぐのを強要するような考え方もその逆も他人に押し付けるのはどうかと思う (2018-07-12 11:06:01)
オプションでチャット定型文の音声のみをオン・オフできれば良かったんだろうけどな (2018-07-12 14:47:57)
何のために自分で一言書ける部屋を立てられるか分かるか!?住み分けるためだ! (2018-07-12 11:06:28)
どちらの指定も無いコメントの部屋での住み分けは不可能だぞ。実際この事について指定してる部屋ばかりじゃないしどちらでも無い部屋もある、住み分けも結構だけど協調の方が重要かもね。回りを自分に合わせさせようなんてのはダメだと思う (2018-07-12 11:22:27)
何も書いてないから避ける、あるいは妥協して入る (2018-07-12 11:25:14)
途中送信失礼。その判断は各隊員に任せるとして、自分が部屋主になるときはちゃんと騒ぐか黙るか明記して、他の隊員が迷う必要を減らすよう努めるべきだね (2018-07-12 11:27:29)
部屋を建てるときにルール説明に一言書けば住み分け可能じゃないのか?反するなら蹴ればいいんだし (2018-07-12 11:39:06)
叫んだら蹴りますってコメで部屋立てりゃいいだけだな (2018-07-12 11:30:35)
反目はやめろ! (2018-07-12 15:40:32)
最近コメントを付けるツリーレベルがおかしいのが多いな (2018-07-12 19:52:25)
よくよく考えたらそういうちょうどいい塩梅ってのはルーム説明文だけで伝え切れるかというと微妙だな。下手すれば定型文一切禁止とも取られかねないし (2018-07-12 21:28:20)
とりあえずEDF!って叫べばOKなのかと思ったらそれで怒る人もいるのか… (2018-07-12 10:32:21)
世の中には炊いた米の水分で怒るやつだっているんだ。 (2018-07-12 11:07:35)
米の銘柄が好みでなかったのかもしれない。 (2018-07-12 11:52:13)
紛争はどこでも起きるからな ソースとケチャップ、どっち派だ? (2018-07-12 12:11:59)
その話は後だ。 (2018-07-12 12:19:05)
ポン酢だ (2018-07-12 13:44:27)
醤油派だ。 (2018-07-12 14:58:50)
おかずドレッシングという超絶万能美味調味料があってだな (2018-07-12 15:00:39)
マヨラーも忘れないでくれ! (2018-07-12 16:05:40)
あのセリフ、何についてだっけ。目玉焼きだったか? 目玉焼きなら俺は塩胡椒だが。 (2018-07-13 21:34:23)
叫ぶと怒られるじゃなくて過剰に連呼すると鬱陶しく感じる人もいると言う事、まあ「過剰」の範囲も人によって差が有るだろうけど。挨拶・お礼・謝罪・ナイスと感じたから誉める・クリア時の感情表現程度なら大抵の人がやるでしょ、煙たがられるのは一人だけ無意味に騒いでる時くらい、逆に回りが騒ぐ中で一人だけ沈黙でも同じような事になるでしょ。やるなでは無くて自分の趣向をお互い押し付け合うなと言うこと。要は反目はやめろだ (2018-07-12 20:33:23)
野良で何千回も突撃して分かったことは・OK押してロード画面で叫ぶ(お試し)・開始直後にもう一度叫ぶ(確認)ココまでで返信が遅かったり無言なら静かにした方がいい、逆に自分以外がやったら躊躇わずに派手にいこう!仲間内なら何やってもいけどそのノリを初対面の人にヤるのは控えた方がいい。 (2018-07-12 21:25:42)
開始直後は誰か叫ぶと自分も叫ぶし誰も叫ばないとなんとなく無言でプレイするし境目としてちょうどいいわ (2018-07-12 23:05:15)
本部・・・低速高火力レクイエム砲がほしいです・・・! (2018-07-12 10:48:04)
本当になんでレクイエム弱体したんだろう。いや弾速速くなったけどさ (2018-07-12 11:02:28)
本部・・・できれば手持ち武器としてほしいです・・・! (2018-07-12 11:03:01)
超重粉砕迫撃砲「・・・」 (2018-07-12 11:34:42)
あの武器すべてのミッションで持っていくほどすき。もちろん地底でもな!地底だと誤射を懸念して撃たずに終わることが多いが (2018-07-12 12:24:26)
貴様はリロード半分以下にしてから出直してこい!長いんだよ!長すぎるんだよ!! (2018-07-12 16:47:36)
なんかグラヴィオンが装備してそうなネーミングだよな (2018-07-12 18:37:16)
アルゴ・エンドがなんだって? (2018-07-12 18:40:12)
アルゴ「超重粉砕迫撃砲を追加装備した」 (2018-07-12 21:59:37)
撃ったら撃破した後のへっくんなみに吹き飛びそう (2018-07-12 22:42:37)
緑大玉のダメージは幾らなのかな (2018-07-13 21:32:44)
雑談板をデスクトップ表示にして下までスクロールするとゼルダ姫がくすぐられてる健全なサムネイルが表示されるけど他の人もそうなのかな。 (2018-07-12 12:00:08)
俺だけじゃなかったのか (2018-07-12 12:12:54)
情報がほしい!ゼルダ姫がくすぐられてる健全なサムネイルとは何か!?(むっつり) (2018-07-12 12:13:34)
頼みの綱はハイラルの勇者様ってか (2018-07-12 12:20:59)
ポスト2!情報はどうなってる!おい! (2018-07-12 12:21:06)
ゼルダの伝説の嘘がわかった! マスターソードより銃だ! (2018-07-12 12:46:04)
pixivで ゼルダ くすぐり で検索したら元絵が出てきたぞ (2018-07-12 14:10:56)
元絵は R-18 カテゴリだわ。未成年もアクセスするサイトである手前これ以上の深追いは慎もうぜ。 (2018-07-12 14:18:14)
なぜR-18カテゴリのサムネイルが全年齢サイトに・・・? (2018-07-12 14:24:19)
それは兵士たちの噂に過ぎません。R-18のサムネイルなど存在しません。 (2018-07-12 14:55:30)
本部「最高機密というわけか...///」 (2018-07-12 15:30:33)
少佐さんくすぐって笑わせてみたい (2018-07-12 23:19:58)
作戦指令本部を優先してください (2018-07-13 20:53:47)
件のサイト(アニオタwikiのゼルダ姫のページ)にアクセスしてみたが、当の画像が見当たらなかったからサムネホイホイというやつだろうか。 それと、今このwikiに戻ったらゼルダ姫のサムネイルは消えていた。 (2018-07-12 21:33:40)
アニヲタwikiだった。どうでもいいがサとぜってずっと見てるとどっちだか分からなくなるな。 (2018-07-12 21:41:24)
度々すまない、よく探してみたら添付ファイルのところにあった。 先に言われてるように画像が画像なので閲覧は注意だ。 (2018-07-12 21:47:05)
過去の敵兵器とかビークルで出すのどうだろう?タロガやヘクトルがバトルマシン枠で操作できたら楽しそう (2018-07-12 13:44:29)
じゃあ (2018-07-12 14:21:24)
僕は4のマザーシップで (2018-07-12 14:21:52)
EDF2のボマーになって、R追い掛け回して翻弄したい。(絶対包囲の悪夢) (2018-07-12 14:57:45)
撃たれてダンスする未来が見える (2018-07-12 14:55:33)
俺がかなり前から考えてる妄想だ。単純に熱いし楽しいと思うのよね。とりあえず俺はメカヴァラクで走り回って逃げながら雑魚を薙ぎ払うよ (2018-07-12 14:59:31)
アルゴを操縦できたら楽しそう (2018-07-12 15:09:27)
アルゴの技術を使った空中戦艦とか味方NPCで出てほしい。もうほとんど宇宙戦争になるけど (2018-07-13 10:14:20)
エルギヌスの脳に制御装置と操縦席を挿して乗り回したい (2018-07-12 15:13:13)
コックピットは密閉型が鉄板だと思うが、俺はキャノピー派なんだ。(Zi並感) (2018-07-12 15:40:06)
開放感が足りてないので、おいらはブルマック方式です!(完全開放) (2018-07-12 16:35:05)
ヘクトル乗ってエイリアンと戦いたいです。ベガルタやニクスは背が足りないから、同サイズの殴り合いが出来ないし。 (2018-07-12 16:48:09)
シールドで防ぎながら粒子ストリーム砲叩き込んでやりたい (2018-07-12 17:03:36)
後ろ取られて乙りそう (2018-07-12 17:36:12)
補助装置タミフルがあるから大丈夫 (2018-07-12 21:57:49)
連射武器撃たれて手が明後日の方向きそう (2018-07-12 20:37:50)
本命はもちろん、エルギヌスイエローだお(^ω^) (2018-07-12 21:56:34)
↑←↑ (2018-07-12 22:15:46)
初代シールドベアラー乗りてぇ (2018-07-13 09:43:16)
どれだけ自機中心から弾を避けつつ立ち回るかという玄人向けの機体になりそうだ。連射型相手だと大変だが (2018-07-13 19:41:07)
某鳥の人に超エイムで瞬殺される光景しか見えない… (2018-07-13 21:36:37)
初陣にてあえなく壊滅してしまったブルージャケットチーム、必死のゲリラ戦を続ける生き残りの前に遂にクイーンが表れる!絶体絶命の彼らの前に突如現れた金の人の正体とは?ネークストブルージャケーット!「完成!最恐銃(ジェノサイドガン)」 (2018-07-12 16:47:51)
食う巨大生物と食われる先輩、そのおこぼれを狙う軍曹。 武器を持たぬ者は生きてゆかれぬ地獄の地下基地。あらゆる隊員Aが武装するベース228。 ここはエイリアンが産み落とした惑星地球のソドムの市。 民間人の躰に染みついた硝煙の臭いに惹かれて危険な奴らが集まってくる。次回「闇からの脱出」ストーム1の飲むスパアシ原液は苦い。 (2018-07-12 18:38:36)
おこぼれ(武器箱)を狙っているのはストーム1の方なんじゃ (2018-07-12 21:30:04)
明後日・・・?そんな先の事はわからない・・・。 (2018-07-12 23:30:05)
DLC2-13ハデストで、機銃Z4に☆が付いた。ハデストでも出るんだな・・・。 (2018-07-12 23:26:06)
HARDESTでも★最大がドロップする武器はHARDESTで稼いだ方がいい。(INFERNO未満はドロップ帯が狭いため出現率が高くなる) (2018-07-13 02:27:39)
☆5より上の出現率はINFERNOと同じなのかな (2018-07-13 07:35:04)
グレードの出現率は難易度で変動はしない (2018-07-13 16:57:43)
インフとハデストで、高☆が出る確率にどれくらい差があるのか分からないが、俺はハデストでは、インフ級武器は、☆5くらいまでしか出ないと思っていた。だから、DLCとは言え、INFでも全く出なかった機銃Z4の☆10が出た事に驚いた。あくまで、確率の問題なのか。攻略本とか、そう言う細かい所まで記載してくれたら、現代でも売れるのかな?(結局、ネットに情報書かれて売れないか)。 (2018-07-13 08:23:25)
DLCはね、きっとね、みんなが緑の箱でアヘアへするように作ってあるんだよ (2018-07-13 10:59:40)
☆5までしか出ないのはドロップ幅の上限付近だけ。難易度とは無関係。 (2018-07-14 01:30:02)
「キングは一体どこから来た」 ってほんとにどこからきたの? (2018-07-13 00:18:54)
アラネアを操っているエイリアンがいるはずだ!→得に突き止める事なく終わる。と同じで特に意味の無い通信と見るべきだろう多分 (2018-07-13 00:27:08)
でも実際卵があるわけでもなし 巣で繁殖してるようでもないしマジでどっから来たの? アンカーから適当にって感じ? (2018-07-13 01:05:01)
合体したのかもしれない… (2018-07-13 02:07:29)
マザーやキングも金銀と同じ変異種なんじゃない? もしくは、生き残って成長し続けた個体が進化するとか (2018-07-13 08:21:00)
超巨大アンカーから普通に出てくるでしょ……。大陸にぶち込んだアンカーから移動しただけじゃね? (2018-07-13 09:28:05)
徒歩で来た、高級(?)兵器は出し惜しんでたし制圧した地点にこう…直接落としたんじゃないかな??アリは卵あるから本当に女王なんだろうけどキングは何だろう… (2018-07-13 12:04:09)
チャリで来た (2018-07-13 13:58:20)
直前のミッションで各地にマザーがビッグアンカーを射出してることから、防衛に失敗したエリアのビッグアンカーから出てると考えていいかもしれない 設定上はベアラーも転送できるようだしな (2018-07-13 12:26:03)
もしくは選ばれた個体がキングに成長できるのかもしれない。アリも確かそんな感じじゃなかったかな (2018-07-13 14:36:16)
4wikiのアンケ久々に見たらグレドラが巨大生物枠で人気2位で意外だったわ、確かに体ゴツイし顔厳ついしで賛否はあれどカッコいいよね (2018-07-13 14:52:23)
稼ぎに使いやすかったからってのもありそう (2018-07-13 15:20:21)
地上戦では火炎がきつすぎたが、見た目かっこよくっていい感じの強敵感だしマルチならエアレとの協力の支援兵器が輝いたり、高機動ベガルタで空中戦繰り広げたりと結構楽しかったな (2018-07-13 15:27:35)
炎が強力&飛ぶ"こともできる" バルガ殴り合い怪獣枠にリメイクしてほしい。炎垂れ流しと何処狙ってもすぐハマって完全停止しちゃうのはやめて、顎を狙って火を吐かせないとか、翼を狙って高度を落とすとか (2018-07-13 17:59:28)
フェンサーで本編INFクリアしたから次はウイングダイバーで本編INF始めたら、M17で金蟻にジュッてやられて死んだ…腕、鈍ったかなぁ… (2018-07-13 15:18:15)
フェンサー使ってると、盾の安心感からか少し回避が鈍る。よくあることだ(定) (2018-07-13 15:45:31)
フェンサーは反動がちょっと気になるくらいで攻防最強だから…まぁ金アリはしゃーない (2018-07-13 16:37:32)
あそこはアクティブで数多いし地味にむずいんよね (2018-07-13 16:43:07)
天空の炎と災いの使者はかなり全滅しやすいよね。集団に混ざってくる金蟻の凶悪さがよくわかるミッション (2018-07-13 19:31:20)
オンラインのあそこは意外と難しいからチームの連携が試される良いミッションだと思う (2018-07-13 19:38:33)
気付いたらレンジャイ俺以外全員サンダーしてて引き撃ち不可避、NPCが一人また一人倒れていく緊迫感ってパターン (2018-07-13 21:38:20)
真面目だな、レンジャーでやるときは何時も補助はバイクにして、単独でクリアする積りで臨んでるわ (2018-07-13 22:51:40)
アンダーアシスト「陰りの無い少年の~♪」 (2018-07-13 23:38:50)
災いの使役者でスパアシ ドゥンケル アンダーアシストで1人残って引き撃ちしてたら時間かかりすぎて部屋主以外みんな途中退出して笑っちった。一応クリアはできたが少し無理気味に救助に行ってさっさと全滅したほうがよかったかもしれん (2018-07-14 01:08:15)
多分そこで一人生き残って他壊滅になるタイミングは、金蟻等の増援が来るタイミングでしょ。増援は最初からアクティブなのでこう言う相手に対して戦闘不能になるのは、故意のFF等の妨害でもされない限り自己責任だと思う。大量に敵が残ってて自分の事で手一杯な事も有りうるし、そもそも他人は救助してもらうための保険じゃないので救助のタイミングは生き残った人の都合任せだ。 (2018-07-14 10:27:55)
こちらスカウト4 (2018-07-13 16:21:16)
食あたりから復帰した、戦闘に参加する (2018-07-13 16:21:54)
派手に暴れるぞ! (2018-07-13 16:37:13)
暑くなってるから食べ物には気を付けなきゃね!軍曹との約束だ! (2018-07-13 17:18:56)
「お茶のペットボトルに毬藻がいる。なんだこれぇ」 (2018-07-13 21:06:43)
2の頃のメカ系への派手な着弾音好きだったけど、今のグラフィックでやるとギャグっぽくなっちゃいそう (2018-07-13 17:08:40)
懐かしいな 質感の違うグラフィックを用意して特殊な金属って設定の敵を出せば案外合うかも…? (2018-07-13 17:36:37)
ディロイの足をレイピアで焼くときの「ドギャギャギャギャギャギャギャギャグォーン」みたいな音好き。まぁ失敗したら死ぬのはこっちだが (2018-07-13 19:37:30)
効果音は過去作の方が派手でよかったよな。木主の話からは逸れるけど、銃撃音は3が一番好きだった (2018-07-13 20:48:19)
礼賛のseだけは2のズドォォォンが一番好き (2018-07-13 21:15:07)
俺は3のライサンダー2(ストリンガーJ2と同じ)の「パキョーン」て軽い音が速い感じがして好きだった (2018-07-13 21:20:24)
アサルトライフルは5の乾いた銃声感も大好きなんだが、単発系やショットガンやスナは過去作の重みある感じがもっと好きだなー 特にショットガンはジャコン!ってしっかり響くのがたまらん (2018-07-13 21:16:39)
2のシャッガンのジャキン(`・ω・´)!も好きだった (2018-07-13 21:01:32)
ケロニスト「暑い・・・地球ってのは暑いところだぜ・・・」 (2018-07-13 18:32:29)
干からびて道路にへばりついてそう (2018-07-13 18:39:28)
NPC「熱くなれ、気合いで乾燥しろ」 (2018-07-13 21:40:12)
???「もっと熱くにれよおぉぉぉぉ!!」 (2018-07-13 18:50:01)
自宅防衛軍「エアコン万歳だ!」 (2018-07-13 19:04:33)
カエルの唐揚げ美味しいよ (2018-07-13 19:36:35)
銀の人「撤退は許可できない。戦闘を続行せよ」 (2018-07-13 20:50:12)
もしエアレイダーの要請ポイントの支払い量で特別予算の配分がされているとしたら、砲兵隊は… (2018-07-13 20:57:44)
コスパが悪いから解雇 (2018-07-13 21:23:05)
DLC第3弾 補助装備:装備しない LV110 (2018-07-13 21:10:33)
Lv0にあるだろが (2018-07-13 21:17:12)
んなこたわかっとる (2018-07-13 21:25:47)
じゃあ何なんだ… (2018-07-13 21:39:20)
近接・打「鉄拳」 これだな (2018-07-13 21:41:04)
俺にあるもの 弧拳ただ一撃!!十分なり!!(パワードスケルトン零) (2018-07-13 22:48:31)
LV100越えの装備しないってネタだったんだが分かりづらかったな (2018-07-13 21:42:51)
理解不能 (2018-07-13 23:40:35)
いや、あるやん...レベ100超えの補助装備なしっておかしいやん ネタとして伝わらんかったこの自分が憎い そして見返してそんなに面白くない... (2018-07-14 00:24:13)
確かに面白くない・つまらないネタだが…一切返信が付く事の無いまま流れていったクソネタコメよりは恵まれているだろう。やったな!!(定型文) (2018-07-14 02:36:06)
ネタにマジレス (2018-07-14 02:35:12)
今更だけど、もう少し雪がしんしんと降るステージとか、雨がしとそとと降るステージ増やしてほしかった。あと、砂塵や濃霧ミッションがあるなら猛吹雪ミッションとかあってもよかったと思うんだが、どうだろう? (2018-07-13 21:14:03)
視界の悪さがミッションの面白さではなく面倒臭さに直結するならパスで (2018-07-13 21:16:22)
雰囲気よさそうだな 霧よりも視界がクリアそうだし (2018-07-13 21:18:00)
きっと猛吹雪があるだろう (2018-07-13 21:22:22)
山あり谷あり群馬ステージでの雪景色は見たかったな・・雪崩が起きそうだけど (2018-07-14 01:45:38)
味方の死体を蹴散らして何事も無かったように哨戒を続けるコスモノーツは何を思う (2018-07-13 21:26:53)
死んだ奴は無かった物とするのが当然だな (2018-07-13 21:38:10)
実際死体を壁にするとひたすら仲間の死体撃ち続けるしな、姿も見えないはずなのに (2018-07-14 05:26:35)
彼らなりの文化があるのだろう。その点において共存の余地は…無いっ (2018-07-14 09:44:37)
「だんい弱に酸はのてっ民住原とだかんな画映FS」「だロコチイら奴らたきてれ連もで蟻黒 ないなれしもかるあ」 (2018-07-13 21:41:54)
EDF退治には (2018-07-14 22:08:00)
金蟻が (2018-07-14 22:08:20)
最適の (2018-07-14 22:08:46)
生物だ、頼りになるきん蟻 (2018-07-14 22:09:34)
だぜ! (2018-07-14 22:09:57)
新兵科:サイキッカー 銀の人からヒントを得た超能力を駆使して戦う兵士。レイダーとダイバーの中間のような性能。・・・・・嘘です (2018-07-13 21:55:35)
4の糸銃を再録して対空に特化させた兵科とかなら欲しいかも。後はビーコン貼り付けた周囲の敵の被ダメ増加的なサポートとか持てたりとか。名前は是非ともスカウトで。よろしくお願いします(定型文) (2018-07-13 22:40:33)
それはエンジニアだな。「悪いなレンジャー、工作爆弾は俺達専用なんだ」 (2018-07-13 22:54:21)
レンジャーから武器を奪うのはやめなされやめなされ (2018-07-13 23:21:23)
これ以上弱くなったら一番好きな兵科でも流石にレンジャー使うのやめるぞ (2018-07-15 01:04:10)
他の兵科と被らない兵科は、もうミュータントぐらいしか無くね?いろんな生物のDNAを駆使して戦う感じで・・うん、もろにテラフォーマーズだな (2018-07-14 02:13:01)
サイキッカーってアレだろ、サイキックで必中・防御無視の攻撃したり、パニックやマインドコントロールの状態異常を付与する兵科…あれ? (2018-07-14 02:40:43)
good rack commander…… (2018-07-14 21:11:38)
?「サンドロット作品が好きなようだな」 (2018-07-14 13:34:28)
コンビニの店長かな? (2018-07-14 14:04:33)
防犯カメラがヒデオ祭りで何も映ってなさそう (2018-07-14 14:51:02)
アンセムのPVで見たストームはそれっぽかったな~。 (2018-07-14 17:04:11)
烈火の大地で「この戦いが終わったら離隊する」って言ったけど軍曹たちからしたら「こいつマザーシップ来てんのに帰るのかよ」って思っただろうな (2018-07-14 00:06:19)
ミッション中に言ったら死亡フラグみたいに聞こえる (2018-07-14 00:58:40)
「この戦いが終わる頃には二階級特進する!」 (2018-07-14 02:37:41)
普通に考えりゃ死亡宣言だが、EDF的にはトンでもない戦果を挙げる可能性も微レ存 (2018-07-14 02:40:09)
「に、二階級特進だけで、それだけでおしまいなんですか?」 (2018-07-14 13:32:45)
生き残って帰るって意味だよ (2018-07-14 07:39:38)
え?次のミッションから外見を民間人に変更するって宣言じゃないの? (2018-07-14 12:15:40)
隊員を救助出来るのはお前だけだ!ならば居場所は最前線しかない!(強制) (2018-07-14 11:29:24)
この戦いとは、プライマーとの戦争のことだよ (2018-07-14 14:48:05)
DLC1のアマガエルと大量に戦うミッションで思ったんだが 降下挺がやたら高空に止まってカエルが出てくんのってあのマップの高層ビルを降下艇が避ける挙動作るのめんどかっただけなのかな (2018-07-14 01:53:22)
サンドロ「抜けるところでは手を抜く主義です」ファン「3のベガルタの砲身とか無駄に回転させたりしてた癖に」サ「カッコいいだろう?」プ「よく見たら砲身じゃなくて回転軸から弾出てんじゃねぇか」サ「抜けるところでは(ry」 (2018-07-14 02:44:56)
むしろ手を抜いていいところも全力で作りこむバカ(誉め言葉)だろ。手抜きに見えるのは多分岡島ァ!の指示 (2018-07-14 11:28:09)
アンカー落下や前哨基地みたいに移動が破壊活動を兼ねるならともかく、そうでないなら宇宙から攻めてきてるやつらがわざわざ障害物の合間を縫うような飛び方する必要ないでしょ (2018-07-15 05:41:52)
濃霧の夜の工業地帯とかあったらもう最悪だろうな (2018-07-14 02:01:55)
濃霧で砂塵の夜の地底の工業地帯が出現しました! (2018-07-14 02:08:34)
地底に霧って発生するのかな (2018-07-14 02:38:57)
霧が無理でも地熱と水源があれば水蒸気が出せるな (2018-07-14 02:43:18)
霧の田んぼミッションのほうがいいんじゃね。 (2018-07-14 07:31:43)
そこにエイリアンとディロイとシールドベアラーか (2018-07-14 08:18:40)
銀王とプラズマアマガエルもいるよ (2018-07-14 09:56:58)
サンドロ「喜べ、デカイ蜘蛛の巣も沢山セットしたぞ」 (2018-07-14 13:03:12)
鉄塔「私を壊して」 (2018-07-14 14:00:27)
そういえば霧ステージで蜘蛛に多脚ってもしかしてミストでも意識したのかなサンドロ (2018-07-14 14:03:52)
かもしれないな、夜中だったら蜂とタッドポウルもいたかもしれない (2018-07-14 14:48:46)
戦車で霧の中を進んでたら前哨基地が悠々と歩いていくんだな (2018-07-14 18:30:20)
遮蔽物の無い平原こそプラズマ砲アマガエルが最も力を発揮する この場所に誘い込まれた時点で俺たちの負けだ...(絶望) (2018-07-14 14:04:36)
保護バリケードグレシおフェン「ウェルカーム……」 (2018-07-14 15:19:11)
ファングで頭吹っ飛ばされて終わるけどね。DLC1-15とかレンジャーだと大して難しくない (2018-07-14 18:06:05)
自分は低体力でファングがあんまり育ってなかったか3回くらい事故ったわ…カエル砲兵許すまじ (2018-07-14 18:35:53)
ところでストームチームは日本と欧州をどうやって移動してるんだろうか?蜂やタッドポールが空を飛んでる中でと思ったけど、巣の中や基地にも機銃掃射出来る乗り物あるからそれに乗ってるのかな (2018-07-14 15:31:49)
空軍「」 (2018-07-14 21:02:31)
ノーブル「隊員たちはコンテナの中に入れ、輸送する。」 (2018-07-15 00:15:43)
えっ!?NPC全生存縛りでかの者INFを!? (2018-07-14 16:09:35)
できないから困ってらぁ! (2018-07-14 16:21:10)
NPC瞬殺ビームで何でストームチームは全然死なないのさって点が嫌でも目立つし無駄に可哀想だからあの調整はなんか嫌い。過去にヴァラク戦で同じ事やっても特に気にならんかったが今回はかなり気になる (2018-07-14 18:28:38)
今までニクスが楽しくてわりとゴリ押し気味だったけどヘリもいいね... もっと攻略段階で使っとくべきって思うぐらい強くて楽しいわ 流石にタドポはまだ無理だけど飛行型駆除作戦とかでガチバトルするの爽快すぎ (2018-07-14 16:57:46)
NPC死ぬの嫌だからヘリ一回も使わなかったなぁ…。無理そうなとこ以外は一通りNPC生存させたしヘリ使ってみようかな (2018-07-14 18:33:41)
「EDFは仲間を見捨てない、本当だな。」(NPCにC爆ポイポイしながら) (2018-07-14 19:07:21)
そういう事にしておく……イヒヒ(囮にグレキャ連射) (2018-07-14 19:15:39)
スプフォβ3の★を追い求めて対怪生物や最後の挑戦1HARDESTを回してるんだが、数えただけでも9つもダブりの☆10が出て辛い… (2018-07-14 20:41:54)
我、武器☆否定派、健闘を祈る (2018-07-14 21:15:47)
☆システムに天井が無いから、ダブりばかり出て★にならないのはよくあることだ (2018-07-14 23:49:31)
なんというかこう...特定の範囲の敵を一定時間拘束する武器どうかな カノン砲と組み合わせてカノン砲の復権...的な リロード不可かなやっぱ (2018-07-14 21:39:21)
レンジャーのリバシュのナノマシンの応用で撃たれた周囲の敵は麻痺とかな。オンは共闘オンリーだし前作のAのバッテリーとWのような連携みたいに、RとAの連携で面白そうだな。弾速の遅いリヴァイアサンを当てる補助や動かない対象にレイピアを叩き込むような使い方も出来る (2018-07-14 21:47:52)
リバシュ仕様イイネ アンカーに打ち込んで発狂や連鎖反応を遅らせるとかも色々あるしね リバシュは巨大生物はわからんがエイリアンに打ち込んでも反応しなかったと思うからノンアクのまま拘束も出来る...はさすがに強すぎるかな? (2018-07-14 22:22:30)
爆撃機からアラネアの巣を投下するとか? (2018-07-14 22:07:34)
ボマー「投網を開始する!!」 (2018-07-14 22:23:08)
ZATか何かか (2018-07-14 22:27:13)
ファランクスZAT...じゃなくてウルトラマンタロウとはなまたなつかしい (2018-07-14 22:37:33)
それただのウェスタ砲撃版じゃ…あれ間隔が絶妙で抜けてくるからある程度まとまる砲撃版は結構強そうな気はする (2018-07-15 00:04:25)
ナパームじゃなくてダメは入らないけど怪生物やエイリアンも足止め出来るような感じの武器って感じじゃないか? (2018-07-15 05:49:07)
パラライザー「呼んだ?」 (2018-07-15 08:04:06)
戦い長引き備蓄していた物資も底をつき、疲弊した隊員達に民間人からの物資が届いた・・・・・隊員たち「食料や医薬品かも!ワクワク」 (2018-07-15 01:38:04)
中身は、大量の千羽鶴や寄せ書きばかりでした残念! (2018-07-15 01:39:49)
INFだと千羽鶴ZDが出るらしい (2018-07-15 05:46:21)
風舞殃乱鶴(ふうぶおうらんかく)をマスターしてコスモノーツの足の筋を断つべし。 (2018-07-16 06:53:22)
欧州にいる友人から連絡があった。マルセイユ基地が千羽の鶴に攻撃されている! (2018-07-15 08:04:12)
ネグリング自走ロケット砲 前へ! (2018-07-15 08:18:25)
前から気になってたけどなんで廃墟ステージなのに邪魔になる電柱やらガードレールなんかは無事に残ってるのかね (2018-07-15 02:40:20)
「軍曹から変な音がするぞ?」 「C爆の付けすぎなんだよ」 「待て!何か聞こえるぞ...」 (2018-07-15 05:51:07)
どっかでエイリアンは爆発物に耐性があるって書き込みを見たんだがマジなのか? (2018-07-15 05:53:21)
鎧が爆発を吸うから、そのせいじゃ? (2018-07-15 06:04:02)
爆発の判定って、着弾地点から直線引いて物に当たったらそこで終わり?爆発半径内に満遍なくダメージってなってないよね?一撃で丸裸にしたかったのに (2018-07-15 07:27:35)
いや、カエルも耐性アリみたいに書いてた気がする さすがにオフでフォボスや砲兵でゴリゴリ死ぬからやっぱりコスモノーツの宇宙服に吸われてる感じなのかな (2018-07-15 08:20:11)
DLCの鎧カエルだろう。鎧カエルはフォボス連打してもそう簡単には倒せんよ。普通のカエルなら検証のページにあるぞ。武器によるダメージの差はない (2018-07-15 09:06:44)
爆発物の鎧へのダメージ0.7倍、部位への爆発物ダメージ0.7倍らしい (2018-07-15 12:56:21)
コロニストとアマガエルについては砂と全く変わっていませんでした。詳細データは検証ページに書いておきました (2018-07-16 04:15:17)
ありがとう (2018-07-16 05:42:09)
本体ダメージは変わらないけど、部位ダメージが減るから爆発物HSにはちょっと強いよ。コロニストダメージ検証のダメージ1400以上のグランドでHS一撃できないのは頭部への部位ダメージが減ってるから。頭上からプラキャFブチこんでも同じ、ダメージ2000のプラキャGなら減衰3割?で1400以上有るからHS一撃。 (2018-07-16 10:04:19)
EDFに無いのは毒みたいな持続ダメージ...と思ったけど毒漬けにするんならさっさと吹き飛ばした方がいいに決まってるな (2018-07-15 08:21:23)
4の頃にあったワイヤーは持続っぽい感じだったけどそれは違うかな?あとは2にあった火炎放射にエリア持続ダメージのがあったね (2018-07-15 09:17:51)
ナパーム「え?」 (2018-07-15 09:34:26)
ありがちだけど電極撃ち込んでビリビリさせる銃とかも欲しい… (2018-07-15 09:55:12)
判定出しっ放しの酸の霧で範囲攻撃とかなら足止めに有用、仕様によってはヴォルナパで良いとかにもなるが (2018-07-15 09:55:50)
千鳥のスナイパーの上位品が相変わらず出ないのは何でなの? そんなに壊れになるほどでもないと思うけど (2018-07-15 08:22:49)
誰も好んで使わへんからや (2018-07-15 09:05:37)
ガイストGは使われましたか... (2018-07-15 10:26:57)
緑のアイツがあるだろ (2018-07-15 09:56:18)
1 ハデストやインフェルノ待機ミッションが大参事になりそうだから 2 作ってみたら狙撃銃が悲惨な事になった 3 本部がブルーチームがいるからいいやorブルーチームの惨状を見て止めた (2018-07-15 10:42:26)
待機ミッションが楽しい事になりそうだな! (2018-07-15 20:47:37)
こちらバルガ7!携帯のバッテリーが膨らんでる・・・なんだこれぇ・・・ (2018-07-15 11:50:51)
バッテリ、受精完了。 (2018-07-15 12:32:05)
やめろ〜!おろしてくれぇ〜!!! (2018-07-15 12:37:29)
バッテリが妊娠してる! 人間にそっくりだ! (2018-07-15 13:43:36)
人間に似過ぎてる!おろしたくないっ! (2018-07-15 15:58:00)
大根おろしを連想した (2018-07-15 22:17:00)
おろせ!おろしやがれぇ!(魚に乗せたい) (2018-07-16 00:39:06)
私の天ぷらもだ! (2018-07-16 01:18:01)
フィロソマかな? (2018-07-15 14:25:23)
EDFの隊員の厚さ本当に凄いな・・・本当に驚いたぞ! (2018-07-16 02:06:40)
どうせ全ての敵を倒さないといけないのだから高高度ガイストエメロードは最も効率が良いからどこにでも持っていくべき(支離滅裂な思考 発言) (2018-07-15 19:47:00)
先生って呼んでいいか? (2018-07-15 20:04:45)
銃口を敵に向ける 引き金を引く かんt「ロケット弾、ファイア!」うわああああああ (2018-07-15 20:18:10)
少佐「情報部は、あなたに興味を持っています。以後、あなたの戦闘をモニターし、記録することにしました。私の部下ひとりを、あなたにつけます。きっと助けとなるでしょう」→俺以外の3人が一斉に「やめろーっ!」「たすけてくれーっ!」「無理だ!」こんなん笑うわw (2018-07-15 22:10:39)
次のミッション「これからあなたのサポートを担当します。よろしくお願いします」→「よろしくお願いします」「よろしく」「頼んだぞ」 (2018-07-15 22:46:57)
俺の場合→「ハッ」「ホントかよ!」「状況は最悪だ!」 (2018-07-16 00:37:51)
俺の場合→「なにが目的ナンダ」 (2018-07-17 10:57:12)
5の蛙ってジャンプするようになったら壁走りもするようになるのかな (2018-07-15 22:20:13)
ヘリ全然使ってないんだが、極めたヘリってどのくらい強い? (2018-07-16 00:40:43)
用途によるけど、旋回しつつ攻撃、高度から一方的に攻撃やC爆弾千鳥投下、低空飛行でアイテム回収等々いろいろ出来そうだぞ! (2018-07-16 07:19:40)
toutubeにヘリ解説動画あるから見てくるといい。アリから蜂、ノーツまで蹂躙してる (2018-07-16 12:42:22)
オフなら弾さえ切れなければタッドポール以外には勝てるはず。オンは味方が全滅しないかぎり巨大生物にはタゲられないから対巨大生物戦は味方を狙う敵を攻撃する形になる。その特性でエイリアンのみと戦ったり、空き巣戦法で拠点を狙うのがベター (2018-07-16 14:29:22)
EDF2のwiki見てたんだが、乱数調整で任意武器を入手とか恐ろしい事が書いてある。良く、こんなモノ解析出来たな。そんでもって、プラットフォームがps2からps4 (2018-07-16 01:11:24)
続き→になったが、同じ仕組みかは、分からないが、EDF5にも武器の乱数があるのだろう。完全なランダムは、無理だから、EDF5で、戦闘中にドロップした武器は、もう既に中身が決まっていたのか。 (2018-07-16 01:15:20)
懐かしいな。後に発売されたpsp版も解析されててビックリしたもんだ (2018-07-16 02:19:03)
個人的には5完成品礼賛 (2018-07-16 07:20:49)
弟がダンゴムシを見るたびに「γ型です!γ型が来ます!」って空耳が消えないって言うんです!ホントです、信じて! (2018-07-16 01:14:21)
メディカルセンターへ連れていきなさい! (2018-07-16 07:03:18)
「へっへへ、こいつら弱そうだぞ!」「かわいいじゃねぇか」 (2018-07-17 10:58:36)
スマブラが歴代キャラ全員実装とかやってんだからEDFも見習って過去に出た武器全部実装とかやってくれや。AS18とAF14みたいな明らかに同じ位置付けの武器は統合して構わんからさ (2018-07-16 01:23:11)
サンドロ「休ませて(切実)」 (2018-07-16 02:19:36)
全部出たらその時はいいかもしれないが、その次作でごっそり削られた時の喪失感が大きくなる。 (2018-07-16 02:26:16)
全てのEDF隊員に告げる・・・※鳥肌注意※ (2018-07-16 03:10:32)
そんな事よりインベーダーフォーリナープライマーまとめて相手にしたお祭りゲーが先だ!! (2018-07-16 05:32:25)
実際に怪獣対決物はあるが、規模が違いすぎる。もし、奴らが地球上で三つ巴になり争い始めたら……ん? (2018-07-16 07:26:36)
地球「他所でやってくれ!!(ブチギレ)」 (2018-07-16 09:15:37)
マジレスするとスマブラみたいな超大作と地球防衛軍の開発体制を一色端にしてはいけない (2018-07-16 09:08:43)
マジレスすると対戦アクションのキャラ追加とシューティングの武器追加じゃ必要な労力が違いすぎる。まあそれを考慮してもEDFの開発体制じゃ期待はできないが (2018-07-16 15:08:45)
EDF入隊の時、レーションの味に言及してたが各兵科で味や栄養素に違いがあったりするんだろうか・・・ (2018-07-16 04:39:25)
全くないとは言わないが、そこまで体に気を使う必要のないエアレイダーが普通に豪華そう そもそもエアレイダーって分隊長クラスぐらいの階級だろうし (2018-07-16 05:35:48)
終盤ごろには梅干し一つになっているかもしれない… (2018-07-16 10:23:15)
ああ、喉が渇いたときに眺めるやつな (2018-07-16 10:50:08)
EDF隊員スッパマン説 (2018-07-16 10:58:02)
MREという戦闘糧食ネタで常にオチに使われるやつがいてな…、北米に配属されたら分かるんだろう (2018-07-16 11:33:20)
民間人「へっへっへっ……こいつ美味そうだぞ!」新入り「不味ぃ~!」 (2018-07-16 19:37:32)
NPCいわくウイングダイバーには食事制限があるらしいのでこっそり間食されないようコストかけて味を良くしつつ低カロリーの傾向はあるかもね。その他の兵科は自分の足で走るし装備の重さもあるだろうから味は二の次でとにかく栄養価高そう (2018-07-16 22:52:08)
DE202「えっ!隕石が降り注いでるのに上空で待機するんすか!?」 (2018-07-16 05:38:51)
そう考えると、すごい熱いセリフだよな「エアレイダー、君の頭上には我々が居る事を忘れるな!」 (2018-07-16 08:53:34)
ペプシ「奴ら、避けないのは避ける必要が無いからだ!」 (2018-07-16 10:22:23)
ワイレンジャイ、冷静に頭上を見上げてファングで隕石を迎撃、無事激突を回避することに成功する。 (2018-07-17 15:38:52)
昨日フルアクティブマンが偉そうな口調ではよ救助しろって言うもんで久々にムカついた。しかもこっちはコイツの起こした大量のボス級と雑魚に追われてる最中なのに…こういうのネタかと思ったけど本当にいるんだな。 (2018-07-16 05:44:39)
(フルアクマンの遺体をステージの端っこにぶっ飛ばすのに)頼りになるショットガンだぜ! (2018-07-16 08:19:28)
死体撃ちはやめろ!(わずかな良心) (2018-07-16 08:43:15)
でっかい敵に蹴飛ばしてもらうんだ (2018-07-16 08:28:20)
バルガで踏んで救助できなくしてやろう (2018-07-16 11:30:39)
さらに放置マンだったらクリア直前までやって退却してみよう。 救助してくれと言うくらいだから放置ではないだろうが居ない方が楽だな… (2018-07-16 10:27:45)
以前で会ったけど、フルアク連発マン「助けてくれ!」 主俺「断る」 A「俺もそう思う」 B「確かにそうだ」 →数秒後フルアクマン退出 って綺麗な流れになって不謹慎だけどクスっとした。 (2018-07-16 10:55:25)
助ける事によるメリットは何かありますか?的な文を登録しとこうze (2018-07-16 10:56:01)
3本部の迷言はこういう時便利、「よく聞こえないぞ、繰り返せ」「通信妨害か!」 (2018-07-16 11:49:45)
Wの「助けてーー」×10からの歌連打、最高にイラッ☆っとするぜ (2018-07-16 17:41:59)
イラッ☆2→☆3 (2018-07-17 10:15:22)
オンは上手い下手よりも人間性ってそれ一番言われてるから (2018-07-16 13:28:19)
ネタな訳がないだろう、クリア表示出た後なら人の好みによって違うが、ゲーム進行中に故意にFFして失敗させる様な自己中心的・嫌がらせが目的でオンに来ている人間が本当に居るんだからな。気軽にオンライン対応ゲームがやれる時代になったのは良いけど、全てではないがユーザーのモラルの低下はかなり酷くなった。ゲームや運営に文句言う前にユーザーも他人の事言えるのかというくらいだぞ (2018-07-16 14:29:32)
そもそもそれ救助しても大量の雑魚に追われてる時点ですぐ死んで意味ないんじゃ。あ、そういうのわからなさそうだよねそいつ… (2018-07-16 20:02:28)
無理な救助は二重遭難の危険性もあるんだよね、まあ、助ける相手の兵科次第と場合次第では危険を承知で救助する価値も有るときも有るけど。極端な話、自分が活躍せずにクリアするのが嫌なのかも知れないが・・何かしらの妨害受けた訳でも無いだろうし、主のケースは多分アクティブ状態の増援が来てからの話だろうから最初からアクティブな相手にやられるのは自己責任なので、かなり自己中心的な考えだけどね (2018-07-16 22:41:55)
そういうのには容赦なく簡単に言うな、出来ないから困ってる、できたらとっくにやってるを返して冗談半分で場が済むようにしてる。大体の人は察して黙ってくれるね (2018-07-16 23:14:08)
自分なら完全に無視するかな、救助するにしてもその人以外を優先する。そう言う騒いでる人は位置ずれで救助不能と言うことにして最後まで無視、RMや復活させた人に騒いでる人をどうするか任せちゃう。自分がRMなら鬱陶しいので当然キックするけど (2018-07-17 00:03:53)
季節外れだけどドラゴンセンチピードのマフラーとかあったら売れないかな (2018-07-16 08:14:14)
ムカデマフラーとはハイセンスだな (2018-07-16 10:29:30)
龍虫一節分のクッションなら昼寝に好適 (2018-07-16 10:51:44)
酸は出ますか? (2018-07-16 11:31:31)
最近旧作もやってて思うけど再出撃しますか? の項目は最初から「はい」にカーソル当てててほしいな。誤爆防止なんだろうけど難関ミッションとかやってると地味に厄介な仕様なんだよね (2018-07-16 10:18:05)
再出撃しますか? はい はい こうですか分かりますん (2018-07-16 10:21:30)
64カービィ思い出した。 (2018-07-16 11:50:15)
再出撃しますか? [はい] [イエス] …こうじゃないのか? (2018-07-16 14:43:16)
オンラインだとEDFの基本は退却だと思っていた。装備がおかしい、フルアクで全滅繰り返しているのに再出撃とかされるとグッタリする。 (2018-07-16 16:57:16)
大抵失敗した後は装備変更する人が多いからね、人によって基準が違うだろうけど、もし装備はおかしくないのにどうしてもクリア出来ないとしたら何かしらの打ち合わせしなければ居合わせた面子ではクリアは難しいだろうな。それに連続失敗だと退室する人だって居ないとも限らないし (2018-07-17 00:15:18)
個人的に好きな紅蟻復活してほしいけど、そうした場合銀蜘蛛の耐久下げなきゃただの劣化になりかねんけど……というか蜘蛛は通常、銀、アラネアと全部体力上方したりしてやたらと優遇されてるよな。 紫蟻? 知らね (2018-07-16 12:38:29)
紅蟻はいてもいいと思うフォボスのエサとして (2018-07-16 13:11:39)
ある程度低速だったとしても、今のEDFだと敵の群れにしれっと混じってたら大分厄介そうだな (2018-07-16 17:07:35)
あの鈍足じゃ群れに混じるのは無理だろう多分 (2018-07-16 19:27:25)
じゃあその分巨体にしてビークルすら咥えて振り回せるようにしよう (2018-07-16 22:44:40)
気が狂いそうですうううう!(暑さで) (2018-07-16 14:20:20)
送信してしまった。皆も暑さに気をつけて防衛してくれ、こちらはPS4が耐えきれず壊れてしまった (2018-07-16 14:22:51)
き、緊急冷却!壊れるぅ~!! (2018-07-16 15:22:57)
PS4の中に、赤く光ってる部分があります…! (2018-07-16 17:06:29)
ps4が赤くひかってる。なんだこれぇ (2018-07-18 08:59:05)
ps4は残念だが無事でなにより (2018-07-16 17:07:32)
すのこタンを派遣した。踏みとどまれ! (2018-07-16 19:35:52)
一日の中でも涼しいはずの早朝にプレーするのが良さそうだな。Let'sアサレン! (2018-07-16 21:06:11)
室内でも熱中症になる。警戒を怠るな! (2018-07-16 21:47:50)
食べ物が傷みやすいから気をつけようね(食あたり3日目)! (2018-07-17 00:44:16)
大丈夫だ。俺は大丈夫だ。(脱水症状) (2018-07-17 10:56:30)
バイクは2仕様が一番好きなんだけどなぁ。フリージャーは段差や起伏に弱過ぎる…。対処法が減速しか無いのもなんかなぁ。どんなに派手に飛んでも回転しても着地はデプス並に安定するとかの方が良かったんじゃないかな。燃料今の半分で良いからそうしてほしい (2018-07-16 14:58:05)
路上走る分には攻撃含めて最高にやりやすいんだが、悪路用にカスタマイズされたバイクも欲しいとこだな~ (2018-07-16 17:05:56)
「バッドカスタム」って名前見たときの最初の印象は「悪路走行に特化してるんだな」でした…。 (2018-07-16 19:31:14)
オフロード用に四輪バギーみたいなのがあっても良いかもね (2018-07-17 02:03:10)
そもそも高所から落ちただけで壊れるとか脆すぎる。高層ビルから落下しても傷一つないEDF隊員を見習え (2018-07-16 17:12:53)
2のバイクはどれだけ遠くに飛べるか一人で何度もヤってたな (2018-07-16 17:36:09)
歩道橋ジャンプしようとして手すりに激突は誰もが通る道 (2018-07-16 18:19:46)
扱いにくく不便で派手に宙返りして無事着地するのが意外と難しいから成功した時の達成感を得られるんだ。そう思え (2018-07-16 19:53:01)
難しくとも練習を積めば必ず出来るようになるのが達成感。感覚を掴んだトコでたまに成功するくらいなら微妙な運ゲー (2018-07-16 20:13:10)
難しいけど練習すれば出来るようになると思うが (2018-07-16 23:55:43)
空中制御出来るのか?テクニックの項目とかで明言されてる訳じゃないから出来ないのかと思ってた (2018-07-17 01:17:47)
ある程度は出来るよ、空中で左右にカーブとかは出来ないけど回転のタイミングの調整くらいはね。でも実戦での実用性はほぼ無い、回転しながら機銃撃てるとか一応上方向にも撃てるけど実戦でそれを有効活用すると言うのは現実的では無いとは思う。まあ、ネタとしては有る意味実用的 (2018-07-17 04:05:33)
例えるなら、それを実用的に出来るよう調整来てくれるのが良い時のサンドロ。超操縦メカMGとかそうだった。 (2018-07-17 10:42:17)
ユーザー側ではノリとか言うのが歓迎されてるじゃないか、回転着地は十分実用的なんじゃないの?ノリとして。 (2018-07-17 18:55:43)
落下・回転速度が程ほどなときなら○ボタン2連打の降り乗りで姿勢制御も可能だな (2018-07-17 10:55:36)
ギャラクシーディフェンスフォースはまだですか (2018-07-16 18:43:17)
GDF隊員「フォ、フォーリナーが、銀河を丸飲みにしています!!」 (2018-07-16 19:35:33)
木星をブラックホール爆弾にでもすればいのか? (2018-07-16 19:49:51)
ラスボスは時天空ですかね?絶望しか見えねえ… (2018-07-16 20:15:39)
《攻略不可ミッション》 (2018-07-16 21:39:54)
せめて「銀河で殴り合う」程度で納めて欲しいもんだ(納めるとは (2018-07-16 23:03:38)
GDF本部「これより敵船団をギャラクティック・イーターと呼称する!!」 (2018-07-16 22:19:46)
VRでUGSFが先だ!俺にクェーサードライヴを!(錯乱 (2018-07-16 20:57:50)
対テレポーテーションアンカー2のレンジャーinfをAP2000でクリアしたって例が攻略に載ってるが、一体どれほどリトライしたんだろうなコレ。少し違えど似たような装備で攻略してたから参考に覗いて見たが、はっきり言って正気の沙汰じゃねぇ (2018-07-16 20:15:57)
体力2000でブレイザーやスレイドがない場合だから、INF縛りかな? 縛り勢は普通に3桁再出撃とかしててビビる。 (2018-07-16 21:50:11)
EDFは基本撤退出来ないし仕方ないね (2018-07-17 00:54:43)
herdで低武器★付け目的でプレイしているんだが、達成率100%だと、こう・・・なんか浮くと言うか。初心者や低達成率の人達からすると、100%は参加されると嫌なものなのだろうか。教えて偉い人。 (2018-07-16 21:34:21)
以前そんな身だったものとしては結構どきっとするな 嫌ってわけじゃないが、小学2~3年生のクラスに6年生が来たかのような (2018-07-16 22:25:40)
達成率上げ部屋とかなら荒らしととられかねないかもしれないけど、それ以外なら問題無いんじゃない? (2018-07-16 23:20:17)
達成率高いから楽にクリア出来そうだラッキーと考える人もいれば、数日前の新聞に乗ってたような答えが分かりきった詰め将棋の様な効率プレイや、お手伝いとかノーサンキューって考える人も居るだろうね (2018-07-16 23:55:01)
無意識の内に自分を特別扱いしていないか?★を上げたいと言う理由でも結局のところEDFをやりたいからやってるだけだろう?そこに達成率の高い低いは関係ない。しかし上に有るような感じで歓迎される・されないは有るだろうが (2018-07-17 00:21:09)
周りのノリに合わせられない100%って結構多いんだよね。そういう自分は特別だみたいな雰囲気出してるやつじゃなきゃどこいっても歓迎されるよ (2018-07-17 02:25:02)
それは達成率100%もそれ未満も同じだね、ただ100だと余計に目立ってしまうかもしれないけど。ノリも回りの雰囲気に合わせて協調出来るかが重要で騒げば良い訳じゃないしその逆が良いと言うわけでもないと思う。後はいくら一人でやれる自信が有るとしても回りそっちのけでスタンドプレーしてれば達成率に関係なく煙たがられるだろうね (2018-07-17 04:58:47)
ホストやってると100%で良い人ももちろんいるんだけど、ちょっと地雷率が高いから警戒しちゃう…。でも最初警戒するだけで入られるのは嫌じゃないから、変なことしなければ大丈夫だと思うよん (2018-07-17 12:16:15)
ちなみに、どんな事が地雷となる? (2018-07-17 15:57:13)
人と連携をとろうとしない人・周りはチャットをしてるのに終始無言の人(グッジョブとかありがとうだけでもいいのよ)・過激な言葉で指示する人・まずフリワを読まない人(これが一番多かった) (2018-07-17 16:56:33)
う~む、過激な指示(そもそも指示はしない)・フリワ(かなりきをつけている)・チャット(EDF・やったぜ等は使用)は、大丈夫かな。しかし、連携については疑問も残る。此方から見て無謀と思える前進に対しては、付いていかず引いて攻撃している。糸に抱かれた鉄線とかの、アラネアと雑魚大量系のミッションは、特に。もしかしたら、一緒に進んで欲しいのかも知れないが、流石に全滅する可能性が非常に高いと思うからなぁ(一応、援護等はするが)。後は、洞窟作戦2とかの出落ち等。この辺は、少し怪しいも知れない。うーむ。 (2018-07-17 17:49:38)
いや連携は、例えば洞窟でレイダーの準備が整うまで待ってくれって言っても、勝手に攻撃する人とか一人突っ込んで援護してくれーを連打した後死んでみたいな協調性のない人のこと。 (2018-07-17 18:07:47)
送信ミスすまない…。だから全然大丈夫ですよ! (2018-07-17 18:09:17)
出オチ、囮あたりの非迷惑行為にしたって難易度の低下を嘆く人もいる訳で、それはプレイスタイルの趣向の問題であってプレイヤーの問題じゃ無いからな。 (2018-07-17 18:23:11)
それは100と言う数字で有るが故に意識してしまってるためそう言う印象を持ちやすくなってるだけだと思うぞ。広く見てみるんだ達成率の高い低いに関係なく言うような地雷は普通に居るだろう、高くてそれだと「高いのに大したこと無い」と感じやすく印象に残りやすいが、低いと「低いし仕方ないよね」と感じやすく印象に残らないだろう。達成率と上手さは必ずしも比例しないが先入観だけで見てしまってるのだとおもうぞ (2018-07-17 19:09:28)
そんなあなたにDLC2のイージーをお勧め。本編のHARD辺りの武器が出ます。一度お試しあれ。 (2018-07-17 17:26:36)
買って居ない可能性は無いか? (2018-07-17 19:11:10)
なんとも言えない……だが、そうでなければ我々が勝つ方法は……無い (2018-07-17 20:10:39)
DLCは、easyでも20以上上だからなぁ。それよりは下を稼ぐ手段は、easyアイアンウォールか、easy~herdの228基地の危機・後編しか思い当たらない。 (2018-07-17 21:48:55)
そういえば今作って歩道橋ないよな? ニクスやEMCとかタイタンの高さだと引っかかるからなしとか? まあ工業地帯でキャリバン使ったら高さ制限引っかかりまくったんですけど (2018-07-16 22:53:06)
ペデストリアンデッキもないな (2018-07-17 00:29:08)
サンドロ「そう何度も何度も隠れられてたまるか!」 (2018-07-17 02:10:10)
非常階段で屋上まで登れる高層マンションもないね。 (2018-07-17 14:29:56)
そうそう。レンジャーで狙撃ポジション確保するの好きだったから本当に残念だ。砂津谷中学校が恋しいよ (2018-07-17 14:46:27)
三連休の力、見せてやるぜぇ! (2018-07-16 23:22:19)
何の事でしょうか。EDFに休日など存在しません (2018-07-16 23:27:38)
また仕事かよ!休暇はいつ取れるんだ!? (2018-07-17 00:01:53)
まだ休日かよ!仕事はいつ見つかるんだ!? (2018-07-17 20:57:44)
宇宙にある可能性はないか? (2018-07-17 23:32:12)
って話だな (2018-07-17 00:43:50)
ハッピーバースデェェェェェ! (2018-07-17 08:53:45)
トゥゥゥゥゥユゥゥゥゥゥゥ! (2018-07-17 09:40:55)
私の兄もだ! (2018-07-17 09:41:20)
素晴らしいッ!!新しい隊員の誕生だ! (2018-07-17 11:03:55)
INF一通りやったあと久しぶりにオンハードやったら何度かやられてしまった。周りは低達成率多かったから恥ずかしかった・・・ (2018-07-17 14:39:11)
オンハードは時にinf以上に火力不足になるのと、カエルとか厄介になってくるから意外と油断出来ない。 (2018-07-17 14:45:00)
ヘビーキャノンとかいう神 (2018-07-17 15:25:49)
やっぱカエルにはヘビだよな (2018-07-17 15:45:01)
ムカデ砲もだ! (2018-07-17 17:33:30)
達成率で自分や他人を判断するのはやめよう、低い人が下手なわけでも無ければ高い人が上手い訳でもない。達成率は低くとも実際はかなり周回してる人もいるものだ、プレイスタイルの関係で一定から上がらないだけでな (2018-07-17 21:21:31)
歩いてるだけでワクワクしたマップや建物を挙げようのコーナー。自分は、無印の山岳トンネルや2のロンドン塔。こういう狭いけど中まで入れる建物は好き。住宅街もガスタンク壊したりアーケードに隠れたり楽しかったな。あと3の津川浦はどこを歩いても楽しいEDFで一番好きなマップ。4は砂津谷を歩き回るのが大好きだった。 (2018-07-17 14:57:13)
5 しかやったことない隊員だけど北海道出身なもんで八幌の再現度はワクワクした。それを容赦なく空爆で吹っ飛ばして瓦礫の街にしたときはイケない気持ちになっちまったよ。 (2018-07-17 15:37:38)
やっぱり5の基地マップ(地上)かな、基地周辺でしか戦闘しないから気付かないけどめっちゃ広いんよね。あと話はちょとズレるが、ビークルズームバグ使ってグレイプで走り回るのすごい楽しいからおススメ (2018-07-17 17:03:41)
歴代通して住宅街が好き!(デコイペリ子並感) 今作のを一切壊れてない状態で眺めたいから対戦復活させるかギガドラ日常パートのような市民しか出ないミッション追加して (2018-07-17 18:24:41)
物凄いシンプルだが田んぼMAPが好きだな どこまで歩いても田んぼか敵陣しかない感じが曇りとあわさって奇妙な世紀末感を出してる (2018-07-17 18:40:43)
住宅街はともかく田んぼがステージってゲームとして珍しくない?自分の住んでるところがあんな感じだから親近感がある。 (2018-07-17 20:06:11)
言われてみると戦場になる田んぼステージって覚えがないな…さり気なく中々革新的なのでは (2018-07-17 23:57:56)
終末感がある廃墟マップだな 今作はなくて残念 (2018-07-17 18:59:38)
ポスト2、応答しろ!コラボ企画の件はどうなってる!?おい! (2018-07-17 15:10:35)
岡島P「こちらD3P、コラボ企画は終了した。IRに期待されたし。」 (2018-07-17 15:40:55)
私の兄、妹だけいればいいとのコラボに参戦。なお未帰還の模様 (2018-07-17 16:03:07)
コスモノーツにとっては歩兵の火器でも俺らからしたら砲弾サイズの弾丸だよな...EDF隊員は、すごいな!! (2018-07-17 19:11:30)
耐えられないと言うのはね、嘘つきの言葉なんですよ (2018-07-17 19:53:00)
ブラック・・・だが、EDFだと当然か (2018-07-17 21:51:01)
盾持ちフェンサーが言ってるとなんか納得できる不思議 (2018-07-17 22:17:18)
逆にノーツからしたら踏み潰せるくらいのチンマイのが持ってる更に小さい武器で仲間がどんどん首チョンパされるっていう恐怖体験 (2018-07-17 22:09:57)
人間に例えると子犬くらいの大きさの生物が自分たちより素早く飛行したりジャンプしたり狙撃してきたり接近して足をアーマーごと粉砕してきたり・・・どっちが怪物なのか (2018-07-17 22:47:25)
NPCのサイズとの対比を見るに子犬どころかハムスターくらいだろうな。怖過ぎる (2018-07-18 01:07:15)
そんな小さいのが自分たちじゃ確認しづらいビル陰や建物の中に潜んでるってんだから…実は終盤にはもうコスモノーツの士気めちゃくちゃ下がってたんじゃないだろうか (2018-07-18 04:01:20)
1/144HGガ〇ダム位の兵士が割り箸みたいな銃(礼賛乙)やらボールペンサイズのとっ突きやら100円ライターサイズのビーム兵器やらラジコンサイズの爆撃機やらで特殊合金と思われるアーマー砕いたり手足や首吹き飛ばしに来るとか自分等に置き換えて考えたら恐怖以外の何物でもねぇな・・・ (2018-07-18 12:42:16)
環境を汚染しない非実弾武器使ってるから、威力が低いのも頷ける。……ロケラン? なんのことですか? (2018-07-17 22:52:27)
こちら救護ヘリ!このヘリ意図的に降下できない!! (2018-07-17 23:28:45)
俺が何とかしてやる!(ファング装備) (2018-07-17 23:54:25)
空を飛べるなんて羨ましい(礼賛乙×2で撃墜) (2018-07-17 23:59:36)
荒らしに遭遇した時の対処法。①荒らしを始末する。②テキトーに死体撃ち。③死体の上でアピールモーションして煽る。④そして救助からのもう一度始末。これでだいたいは逆ギレか捨て台詞吐いて抜ける。異論は認める (2018-07-18 00:00:31)
部屋主ならキックすれば良いし、部屋主じゃないならお前も荒らしの一員だぞ (2018-07-18 00:04:48)
ゲーム中にキックってできるようになってたっけ? (2018-07-18 02:31:20)
出来ない、しかし荒しがいるなら進行を中断してでも退却しキックしてしまう方が良いと思う。他参加者には「進行の妨害を行っている人が居るので退却し処分します」等の説明はした方が良いかも、人によっては荒しに気がつけない人もいるだろうからね (2018-07-18 04:05:25)
一々長いチャット打つ手間を考えると手軽な対処をしたくなるのも正直わからなくない キーボードでも微妙に反応悪いのに、コントローラ入力するとなったら… (2018-07-18 04:24:17)
ショートカットにあらかじめそう言った文章を入れておくのは可能だけど、それが必要な頻度考えるとちょっと疑問だし誤爆したら恥ずかしいと言う問題有るからね。まあ、退却してから説明でも良いけどそれに手間取ると誤解もされかねないかもしれない。まあ、昔はオンラインゲームと言えばテキストチャットで普通に会話出来るのが当たり前だったけど、今はチャットできる人少ないからね (2018-07-18 16:28:47)
PS4のユーザー辞書機能を利用すればいいんじゃないか。 (2018-07-19 01:52:59)
その手があった、グッジョブだ! (2018-07-19 01:58:27)
荒らしと同レベルかそれ以下だな (2018-07-18 00:19:49)
そんな事するくらいなら頼むからそっと抜けてくれ、気分悪いわ (2018-07-18 00:32:42)
ごめん、二人まとめて蹴ります (2018-07-18 00:52:14)
本部! 荒らしが二人いる! 助けてくれえ! (2018-07-18 02:04:57)
こぉんな格言を知ってる?「狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり」 (2018-07-18 02:08:30)
異論は認める様だが、提示された対処が全て荒し同罪だと言うこと分かっているだろうな?こんな選択肢をする人が多ければ荒し等無くなるわけがない、両方荒しだからな (2018-07-18 04:01:11)
間違ってもその選択肢を行使するのが正しいとは思っていないよな?ほんとpsnのブロック機能との連動もしくはゲーム内ブロック機能が必要だ、荒しは勿論だがそれに対してこの選択肢で対処する人とも関わりたくもない (2018-07-18 04:08:47)
今更だが、フェンサーってどうやってリロードしてんの? (2018-07-18 02:18:43)
緑色の妖精さんが手作業で。 (2018-07-18 02:20:48)
洋ゲーでよくある二丁拳銃とかも画面外に下げるだけでごまかしてるからセーフ (2018-07-18 11:31:54)
あれはホルスターが対応してるんじゃよ (2018-07-18 12:49:20)
え、空マガジンをリリースした後、袖口の中から次のマガジンを滑り込ませるんじゃないの? (2018-07-18 16:29:37)
黒子が装填しておいたのと持ち替えさせてくれるんだよ (2018-07-18 18:25:27)
そもそもあんなデカブツどうやって持ち変えて、どこに仕舞ってるんだろうな。 (2018-07-18 13:12:51)
NPCだけが使える走りながらできるモーションがほしい 特に大した意味があるわけではないが走りながら使いたい (2018-07-18 03:16:25)
ようこそNPC部隊へ。歓迎しよう、盛大にな(C70設置) (2018-07-18 08:28:09)
ソースとケチャップどっち派だ? (2018-07-18 08:41:26)
ハンバーグにはソースとケチャップを調合して使うかな (2018-07-18 18:22:57)
全地球上に拡散した怪物の体液。そこに含まれる微生物は地球上の動植物に寄生し甚大な被害をもたらした。新たな敵にEDFはどう対抗するのか! 次回EDF5"動く死体"。「本部! 死んだ味方が襲ってきます! 俺には撃てない!」 (2018-07-18 09:34:48)
???「撃てないじゃねぇよ、撃つんだよ」 (2018-07-18 11:40:10)
友達と協力プレイしててレイダーやりたいって言うから「じゃあ俺のダイバーの力見せてやるぜぇ!」とばかりに囮フォボスやってたら空中で直撃して死んだ... (2018-07-18 10:19:27)
面白い奴だ (2018-07-18 11:18:18)
大丈夫、問題ないよ (2018-07-18 13:23:20)
空を飛べるなんて羨ましい。ショーが楽しみだよ。 (2018-07-18 18:29:01)
対侵略生物5にて、山道で敵に囲まれている歩兵が居るのに海岸にコンバットフレームを配置する本部マジ外道。開始地点付近に一つでも配置してればNPCをより多く助けられるかも知れんのに (2018-07-18 13:19:07)
ぶっちゃけあの物量じゃどこに置いてもNPC大惨事だから、いっそNPC来ずにコンフレだけ配置すれば無駄な死者が出なかった気もする。レンジャーですらアンアシでコンフレまで行けるし (2018-07-18 13:37:10)
この枝を見てたらコーンフロスティが食べたくなってきたな... (2018-07-18 17:27:43)
そこはコーンフレークと言わないと。 (2018-07-19 01:55:03)
スナイプで覗いてるときにワザと視界に入ってガードレールに大クラッシュかまして笑かしにくるバイクレンジャー!腹筋に来るからやめてくれ、狙ってやってるの知ってるんだよw (2018-07-18 14:22:50)
狙っているのはスナイパーの貴方でしょ (2018-07-18 16:30:41)
こいつはバイクで囮になっているレンジャーを敵陣最中で落車させ悦に至るサイコパス君であるな (2018-07-18 17:01:12)
木主だが、ちゃうちゃう。囮の必要なとこない場面で明らか笑かしに来てるやつに会ったんよ。イヒヒっとか言ってな!楽しかったからいいけども (2018-07-18 17:10:52)
吹っ飛ぶ時のハヴォック神に弄ばれる子羊の挙動は最高に笑えるよな笑 (2018-07-18 17:23:37)
なんでそんな結論になったんだ?ワケが分からん (2018-07-18 17:11:52)
反目はやめろ!文脈からネタで書いているということを読み取るんだ! (2018-07-18 17:21:33)
ネタだとしてもサイコパス呼ばわりはNG (2018-07-18 18:53:50)
Aで150mm砲をズームで撃ってると、通信マークが邪魔で狙いにくい。場所変えて欲しいぞ。レーダーの下とか、それぞれの武器アイコンの左端とか。 (2018-07-18 15:14:39)
似た様な要望として、千鳥は残弾数を武器アイコンに表示してほしいな。ものすごい弾数が見る見る減っていくのを見ながらエイリアン2ごっこしたい (2018-07-18 15:43:12)
考えたことも無かったが確かにその方が面白そうだ。エイリアン2好きには千鳥は堪らん武器だからな (2018-07-18 15:45:59)
バスケスとかが撃ってた銃が欲しい。発射音もカッコいいし (2018-07-18 17:13:50)
残弾1割切ったら"Critical"の文字が点滅して欲しいが敵が居なくとも打ち尽くすんだよなここの子達w (2018-07-18 22:16:20)
思うんだけど、何でサンドロは斬レギで無くしたNPCへの当たり判定(爆風除く)をEDFではそのままにしてるんだろう…。NPCが射線に入って死ぬのはもう沢山だわ。後味悪いんだよ畜生 (2018-07-18 15:48:29)
そりゃ斬レギの主人公は神様ですし… (2018-07-18 16:21:45)
個人的には爆風→体力1まではダメージ入る、実弾→100mまでは誤射判定なしがいいな。まあNPCがチョロチョロしなきゃいいだけなんだけども (2018-07-18 22:16:06)
こちらスカウト、キッチンに黒い新種の怪物を確認! 速い、速すぎます! 助けてくれぇ! (2018-07-18 16:50:38)
援軍として「カアチャン」を向かわせる。なんとか持ちこたえろ! (2018-07-18 16:55:08)
カアチャン「か、数が多過ぎる!精神をやられた!」バアチャン「救援に行く。持ち堪えてみせろ」 (2018-07-18 17:08:23)
一体いつからストーム1が「裏切らない」と錯覚していた? (2018-07-18 17:22:37)
書く木を間違えた。すまない、許してくれぇ! うちのキッチンから何か音がするぞ?........!! (2018-07-18 17:26:24)
歩行要塞木主、踏み潰せ! (2018-07-18 16:58:16)
「カアチャン」ですら手も足も出ないとは......新兵器「SINBUNSI」を投入するぞ! (2018-07-18 17:16:18)
キッチンにいた奴らの仇を討つ!C爆 (バル○ン) を設置しろ! (2018-07-18 17:19:19)
甘い!C爆(C爆)で家ごと消し飛ばせ! (2018-07-18 18:33:48)
テンペストを発射せよ! (2018-07-18 18:52:43)
ヤメロォ! (2018-07-18 19:26:08)
ブレイザーとファングの弾速を比べてみるとブレイザー速すぎ!って思うが、現実の狙撃銃とファングや礼賛ってどっちが速いのだろうか (2018-07-18 16:52:01)
現実の狙撃銃はおよそ800前後なのでKFF50LSの時点で異常に速い弾速になる (2018-07-18 16:54:57)
ちょいと気になったんだが、この異常な弾速が実在した場合、弾体以外にも破壊力が発生したりしないのかな。音とか衝撃波とか (2018-07-18 17:09:52)
空気抵抗すら影響しないんだしヤバいことになるやろ (2018-07-18 17:11:29)
空気抵抗がない≒空気がない=ソニックブームなし (2018-07-18 17:22:07)
弾体の材質次第で燃え尽きるかも (2018-07-18 17:55:55)
まあ弾頭の材質がクッソ重かったら空気抵抗も軽減…持てないけどな! (2018-07-18 18:57:59)
でも光線銃として考えるとどちゃくそ遅いよなブレイザー (2018-07-18 19:26:54)
既出だが礼賛の弾速はICBMの終端速度に匹敵する。マッハ20だ。 (2018-07-18 20:57:09)
礼賛はレールガンだった…? (2018-07-18 21:37:41)
ペプシ「地球人が使ってる空飛ぶ機械面白そうだな.....よし、採用。」 (2018-07-18 17:09:06)
ペプシ「おお〜浮遊にエネルギー使わねぇって楽で良いなぁぁあ!」ノーツ「」 (2018-07-18 17:11:15)
ダイバーコスとボイスのペプシマンやて? 写真撮っとこ! ウーチューブにも動画アップしたろ! (2018-07-18 17:25:22)
今までEDFのオンラインやってて1番仲間に申し訳なかった事は何だ?自分は開始直後にバルジレーザーで誤射したことかなぁ。しかも2回。あの時はホントにすまんかった.... (2018-07-18 17:36:14)
間違えて味方を誤射して倒してしまい「すまない」のショートカットチャット押すつもりが隣に登録してあった「イヒヒ」を押してしまった時かな‥。すぐに「間違えた」「許してくれ」と言ったがものすごく焦ったぜ (2018-07-18 18:16:21)
アシストガン系の装備を味方に着けようとして間違えてガンシップ系空爆をダイレクトに吸着させたとき (2018-07-18 18:25:58)
ショトカ定型で「離脱します、また会いましょう!」って登録してるのだが、新しくメンバーが入ってきた瞬間に指が滑って誤爆したこと。まるで入ってきた人が悪いような雰囲気になったような気がしてすぐに謝った (2018-07-18 18:27:33)
タッチセンサーのショートカットは誤爆があるのがな… 右押してからのリストの一番目以下に登録できればいいんだが。 (2018-07-18 18:32:27)
パワアシをつけてやろうと思ったら105ミリをぶち込んでしまった時 (2018-07-18 18:28:41)
俺のネット環境が不安定だった頃に難関ミッションをようやくクリアした所で回線落ちた時かな (2018-07-18 18:29:34)
それ俺かもしれない、もしそうなら気にしないでくれ (2018-07-18 19:08:06)
フェンサーからダイバーにかえたあとの開始直後にブーストと攻撃ボタン間違えて目の前の人を即死させてしまったことかな (2018-07-18 19:41:15)
縛り部屋でクリア寸前にバウンドグレネードを誤爆して味方三人を殺し、挙げ句立て直せずに負けたことかな (2018-07-18 20:55:52)
リバシュで回復するつもりがスローターEZで吹き飛ばしてしまった時 (2018-07-18 20:56:37)
バーナー二丁持って出撃OKしてメンバー全員にバーナーウイルス感染させて戦場を赤蟻に噛まれては悲鳴が飛び交うだけの大惨事に追いやった (2018-07-18 21:39:56)
この前、オンで「スプリガンリョナ部屋」という部屋があったから入ってみたら、火炎放射でスプリガン隊を喘がせるという部屋だった。最高だったぞ! (2018-07-18 17:42:21)
これだからEDFは… やめられねぇぜ! (2018-07-18 18:05:49)
お前ら人間じゃねぇ!(バーナーを持ち出しながら) (2018-07-18 18:24:05)
バカなんじゃない?(ダイバーNPC) (2018-07-18 18:27:08)
そのコメントはそう言う意味を表すのか?普通に見たら何の部屋か全く分からないな。通じる人もいるものなのか (2018-07-18 18:42:28)
リョナという女性が痛めつけられてる姿に興奮する性癖がある。R18の話題だから詳しくは自分で調べてくれ (2018-07-18 18:53:54)
なるほどね、でもなんと言うか・・個性的過ぎてR18以上でも一般的では無いと思う。まあ、気が合う人を募集してるようなものか (2018-07-19 00:17:36)
自分の足でも切り落としてそれで足コキでもしてりゃいいのに (2018-07-18 18:57:06)
俺のじゃない、バルガの足だ! (2018-07-18 20:52:34)
おおきいねえ! (2018-07-19 11:05:52)
NPC (2018-07-18 18:59:41)
おい、死んだのか...? (2018-07-18 19:02:31)
クソッ、通信妨害か・・・ (2018-07-18 19:42:53)
ポスト2!応答しろ!NPCはどうなっている!おい! (2018-07-19 08:03:32)
EDF5発売から (2018-07-18 20:03:47)
7ヶ月経つが、アーミー100万は達成可能なのか?部屋に100万の人が来て、チートか?と聞いたら銀蜘蛛稼ぎだと言うんだが、どうにも怖くなって、その後解散した。100万は、流石に無理じゃないか? (2018-07-18 20:06:30)
計算上、発売から1ヶ月以内に目前の本営で稼ぎ開始し、準備時間含め、一日20時間稼ぎ、それを6ヶ月続ければ、Rでも130万は行ける事になるが、睡眠時間と他のミッションに行く時間はあるのかと疑問が残る。もしかしたら、本当にチートでは、ないのかも知れないが、やはり怖い。 (2018-07-18 20:16:24)
そこは2人以上で交代していればまだ可能性はあるか? (2018-07-18 20:23:36)
単純に考えて1hあたり200アーマーは出来ないと思うけど、100万/200(AP/1H)=5000/24=208.3日/30=6.94ヶ月 (2018-07-18 20:21:06)
そもそもアーマーの表記は99万9999で止まるんじゃないのか?バルガのように。それを考えれば・・・ねぇ。 (2018-07-18 21:18:11)
6桁までしか表示されないのは戦闘中だけで部屋にいるときは7桁でも普通に見えるよ (2018-07-18 21:36:45)
ダイバーで本編INF攻略してるけど無印ライジンの使い勝手がヤバい HDSTまで対グレイ戦苦手だったけどこれが割と気軽に撃てるようになるコア手に入れてから一気にバシバシ片づけられるようになった (2018-07-19 00:21:58)
弾速と射程がしょっぱいこと以外はレッドカラー適性もあるし優秀な武器だよな。消費ENがもっと軽かったら完全にMONSTER食えてたかもしれない (2018-07-19 10:34:43)
こちらニューヨーク ブルックリン地区、レジスタンス ジョエルが発信している。このゲームで知り合ったフレは全滅した。現在、別ゲーに200人が身を潜めている。ほとんどが20代の男性だ。バレットガールズの発売日も近づいてきた。だが、救援を求めている訳ではない。我々には、休む権利がある。仕事ばかりだが、有給休暇を申請した。我々はここで休止する。それを、知っておいて貰いたい。こちらはニューヨークブルックリン。以上だ (2018-07-19 00:50:30)
有休は許可できない (2018-07-19 06:47:36)
オペレーションΩを発動します (2018-07-19 08:01:17)
アシストガンとガンシップ要請を間違えるのはわかる 自分もあったしやってしまったものはしゃーない だがパワアシの後にバルジぶち込んで来られたのはどういうミスなんだ? 不覚にも笑った (2018-07-19 01:23:18)
アニメで月の施設からのエネルギーを受信して戦略兵器並みの武器を使うロボットがいたし、それ的なやつじゃないの?・・・なわけあるか! (2018-07-19 02:01:44)
パワアシの後ガードを撃とうとして間違えたorそもそももってなかった とか? (2018-07-19 08:12:11)
怒獲武システムを再現したのかもしれない (THE落武者 (2018-07-19 21:53:37)
前にあった事なんだが、DLC2の最後の挑戦1(オン3人プレイ)をやっていた時に、テンペを誘導していたレイダーが目の前でいきなり吹っ飛んでやられたんだ。クリアした後に知った事だったんだが、どうやら私だけに見えない四人目がいて、どうやらそいつが何故かFFしたらしい。プレデター的な恐怖を感じたよ・・・。まぁFFする奴ももしかしたら同期ずれで何か誤作動したのかもしれないし、こういうのはどうにもならないんですかね? (2018-07-19 01:59:04)
此方からは見えない敵と戦っている人もいるぞ、ちゃんとダメージも受けてるし此方からは見えないから援護もできない。まあ、諦めろ 定型文 (2018-07-19 02:03:49)
ようやく対テレポーテーションアンカー2のレンジャーinfをAP2500で、MA10スレイドとブレイザー無しで攻略する事に成功した!いろんな攻略考えながらも一日粘って駄目だったから諦めかけてたが、思い付きの攻略法を試してみたらあっさり成功しやがったぜ…。攻略に載ってる同条件の方法よりかなり安定するんだが書き加えたほうが良いだろうか。 (2018-07-19 02:43:25)
構わん wikiだし書き込んでくるんだ (2018-07-19 10:38:24)
ぶっちゃけDLCに求めてるのは面白ミッションやロマンミッションやネタミッションや激熱展開ミッションなんだよなぁ…とDLC2をやりながら思う俺 (2018-07-19 04:04:36)
オメガ隊との共闘、援軍、変異種が最後の突撃をかける決闘、もはやベアラーを投入する余力もなく両手盾で誤魔化したり平原でディロイを投入する辺りから感じられる敵の余裕のなさとか 時系列はごちゃ混ぜかもしれないが本編後の戦いを感じさせる雰囲気も好きだったぜ (2018-07-19 10:19:24)
今作のDLCは、DLC武器を入手する事しか目的がない気がする。主の言う通り、面白いMが全くない。DLC武器は商業的には、成功なのかも知れんが、珍しい武器を目当てに、面白くもないMをプレイするのは、正直面倒。出来れば、DLC武器は、なしにして欲しいくらいだ。まぁ、次回作も同じシステムで行くんだろうなぁ・・・。 (2018-07-19 12:57:47)
ほんとその通りだわ そのDLC武器も産廃があるという…… (2018-07-19 13:31:02)
面白いミッション結構あると思ったが (2018-07-19 22:31:32)
DLCはハード1周してから武器稼ぎしてそれ以降触ってない (2018-07-20 16:18:23)
今作で平原の大物量MはAに爆砕されるのが目に見えてるんだよなあ それでもやりたいけど (2018-07-19 13:35:37)
ライジン・リミットカスタムとマイティコア(☆付き)の組み合わせで、緊急チャージ無しでチャージしきれてた気がしたんだがさっきやったら微妙に足りない。サイレント修正でもされたのか? (2018-07-19 04:28:22)
試してみたけど変わり無かったな、ライジンが☆付きじゃないならリロード時間のカスタム増加でリロード時間の減少=リロード完了までにコアから供給されるEの減少で足りなくなった可能性もある (2018-07-19 06:52:39)
その可能性失念してたわ、多分それだ。サンクス (2018-07-19 22:41:14)
もう何十回も言われたことだが暗闇の闘技場と空爆地帯すこ 俺は難しいミッションじゃなくてぶっ飛んだミッションがやりたかったんだ (2018-07-19 10:36:15)
島でアンカー迎撃するミッションが暗闇の闘技場枠じゃない? (2018-07-19 13:55:08)
アシストは協力プレイならではだよな パワーアシストガンだろ、ガードアシストガンだろ、ライフスパウトガン、スーパーアシッドガン... (2018-07-19 08:22:21)
普通にオフラインやソロでも使ってる。オンでも他人の為に持っていくと言うより自身のビークル強化の為に常に持っていってるだけだ。味方に付けるのはそのついでかな、最終的には前作と違ってリロードすると設置した分は消えるし、味方が散らばって射線の通らない位置に移動もするからスタート直後以降は維持の保証できないし (2018-07-19 08:40:43)
まあね 使いやすくなったニクスはアシストガンとの相性バツグンだし レイダーオフ第11の船はZEXRパワポライフスパウトガンエウロスでクリアしたぐらいだ (2018-07-19 09:21:05)
ニクスは前作から(ベガルタだけど)使いやすかったし、アシストガンとの相性は変わらず相変わらず良いね (2018-07-19 23:20:40)
アシストガンは自動リロードされるようになったのは使いやすくなった点だけど、リロードすると既に設置して有ったものまで消える様に変わった点は使いにくくなったけどね。後相変わらず上から下にいる人を狙ったり、対象のすぐ近くの真後ろに障害物が有るとなぜかすり抜けて地面や障害物についてしまうのは変わってないが (2018-07-20 00:11:25)
ポスト系だってやれるぞ。最高カット率のガードポストM2は相棒ですわ。 (2018-07-19 08:48:13)
俺もガーポ好きだな 個人的には仲間引き連れてガーポの中で機銃連打が大好き 誤射気にせず航空戦力がガンガン落ちてくの爽快 (2018-07-19 09:22:58)
ポストはデプス強化で使い道増えたね (2018-07-19 13:33:31)
レベルは低くてもM2の軽減率は最高だからね、設置にどうやっても上に上がると言う手順を踏まなければならないため時間が掛かるので、混戦状態の乗り換えではアシストガンの方が圧倒的に早く、ついでに味方に手順踏まずに任意で付けれるので自分はガン派ではあるけど (2018-07-19 23:18:13)
ここまでスーパーアシッドガンなし (2018-07-19 13:21:26)
木主のギャグをスルーして全力マジレスしていくEDF隊員たち (2018-07-20 03:14:38)
ミネウチに使うからという理由で暗黙の了解のうちに話が進んでるんでは? (2018-07-20 11:39:26)
「これこんなに早く出すミッションじゃないだろ」って思ったミッションである? 個人的には4.1だと密集地帯、5は基地の危機 前篇。 というか5は全ミッション物量が酷いから…… (2018-07-19 11:26:26)
名前忘れたけど、最初にガンシップ出てくる所かな。あんな大量のアクティブガンシップを捌けるか!近くの建物の階段に隠れなきゃINF無理だったよ (2018-07-19 12:34:28)
狙撃部隊かな あの量の蜘蛛が突撃してくるのって、前作だとM60らへんののダイバーを助けるミッションじゃなかった? (2018-07-19 13:35:41)
金アリ全般 (2018-07-19 14:54:54)
転機以降のミッションで何回物量多過ぎマンドクセって思った事か。 (2018-07-19 17:41:03)
最初にエルギヌスを殺すステージかな、アーケルス追加した都合なんだろうけどエルギヌスの存在感が無さすぎる。怪獣枠は1種類でイイ (2018-07-19 17:53:32)
サイボーグ枠と最終形態も要るから3種類ほしいぞ (2018-07-19 18:32:17)
その意見には大賛成だ!言いたかったのはエルギヌスとアーケルスどっちかリストラしても良かっただろってこと (2018-07-19 22:07:09)
次回作は全ての攻撃動作に建物破壊判定をつけてほしいな。そんで自分の吐いた糸で足場崩して落下していくアラネアをプギャーしてやるんだ (2018-07-19 12:57:02)
アラネア「知らないのか?我々が巣を張っている建築物は破壊不能になる事を。pgr」 (2018-07-19 15:55:17)
それすら破壊できるようにするんだよ。すべてを破壊するんだよ! (2018-07-19 17:49:34)
黒アリ「酸を避けたか、ならば貴様はこれ迄よ。崩壊する大地と共に、永久に落下し続けるがよい。」 (2018-07-19 22:25:10)
んじゃ、次回作は逆にアラネアの糸が付いてるビルも巣並みにベッタベタで触ると取れなくなるバージョンも欲しいかなぁ (2018-07-19 18:59:14)
今更な情報なんだが、鎧赤カエルの攻撃は、()状に射撃される。()のそれぞれの接触部がカエルとプレイヤーになる。そして、()の長さは、プレイヤーの位置で変わる。つまり、()の着弾点がプレイヤーの位置に全弾命中するようになっている。まぁ、だからといって言って有効な対処法は、動きを止めないとジャンプする以外思い付かないのだが。とりあえず、動かない場合、全弾着弾する事になる。 (2018-07-19 13:23:21)
すごいな良く気付いたな。てっきりずっと扇状に放射されてるのかと思ってた。(角度の狭いフラクチャーのような拡散具合かと。) (2018-07-20 16:05:02)
歩行要塞バラム、スタンディング・オベーション! (2018-07-19 13:23:40)
拍手代わりにチェルノアルファみたいに拳打ち付けてるのを想像した (2018-07-19 13:41:07)
アホなことやってる某理性縛りで久しぶりに見たけどバラムってカッコイイよね、バルガ?要らねぇよあんなダサイクレーン (2018-07-19 16:32:55)
ウォーバルガじゃなくて、バラムに進化してくれたらよかったのにレーザー付きの (2018-07-19 18:40:45)
バラムがバルガより強い所なんて、倒れた時に決めポーズで若干早く起き上がれることくらいしかなくないか? (2018-07-19 18:45:13)
対地性能はバラムの方が圧倒的にイイゾ、赤アリでやると良くわかるがバルガだと全然倒せない (2018-07-19 22:12:13)
パンチの判定がバラムは太く短くバルガは長く細い、↑の通りにバラムは足元の蟻をガンガン殴れるけどバルガはきつい、反面バルガは肘くらいまでパンチの判定があるから腕に張り付いてくるタッドポウルにはこっちのが強い、あとバルガは威力やリーチのあるパンチが豊富だけど懐に対して機能するのが短射程なダブルアッパーしかない、バラムはコンボの叩き付け&アッパーが懐から前方にもそこそこ判定ある上に二段構えだから懐に潜られても対処しやすい、っつーわけでバルガは細く長いリーチとパンチ力のおかげで怪獣とタッドポウルに強い、バラムは太く短いパンチのおかげでヘクトルや蟻に強い、が俺の見解だ (2018-07-20 11:20:25)
むしろストライクバルガをバラムと変えてほしい (2018-07-19 18:45:55)
そういうのこそ、DLCで見たかったですね。最後はアナザーアースバラムとか、ホロビノコトバラムとか (2018-07-19 18:59:39)
バルガのデザインのほうが重量感あってすき (2018-07-19 23:44:45)
射線上に入るなって私、言わなかったっけ? (2018-07-19 15:46:29)
喰われる前に撃て、なんですよ…… (2018-07-19 16:12:09)
周囲に敵はいるかしら? (2018-07-19 18:13:51)
おでんパンには慣れたか? (2018-07-19 18:23:26)
先輩、上だ! (2018-07-19 21:08:00)
大丈夫、華麗に問題ないよ (2018-07-19 22:03:23)
ドン引きです…(引き撃ち) (2018-07-20 00:16:02)
レンジャーソロオフINFオールクリア!! ああ、次はオン(達成率0.9%)だ・・・ (2018-07-19 23:11:56)
私は・・・・フレンドを探しています・・・・ (2018-07-19 23:46:02)
宇宙に有る可能性は無いか? (2018-07-20 00:01:26)
登録しただけの知り合いなら10人以上居るぜ! (2018-07-20 00:01:45)
若干悲しい事実を暴露してしまっているような・・EDF!ってことで (2018-07-20 00:06:09)
達成率は気にするな、低かろうが高かろうがダメな人はダメだし、出来る人は出来る、それなりの人はそれなりだ (2018-07-20 00:04:40)
シールドベアラーのシールド貫通する武器なんてあったっけ?Wがライジンっぽいのでベアラーの外からベアラーやら蛙ふっとばしてたんだが (2018-07-19 23:29:22)
電撃系、ブレード系、ハンマー系、火炎系はシールド貫通して内部にいる敵を攻撃できる。ただし多段ヒット式火炎以外はシールドに当たるとそのシールドを発生させてるベアラーに当たってもダメージは入らない (2018-07-19 23:55:57)
敵データのとこにまとめてあるから見てみ (2018-07-20 00:39:31)
バーナー「シールドを貫通出来るのは俺だけだ!ならば居場所は最前線しかない!」(大嘘) (2018-07-20 10:54:00)
敵データのところ見てきたわ、つまりヤツはやっぱりチーターだったってことか。 (2018-07-20 21:52:07)
自分のダバ子の兵器の使い方がかなり偏ってるから参考までに聞きたいんだが、スパークバイン系とレーザー系とway型以外のパルスマシンガンとグレキャ型以外のプラズマ系の使い方を教えて欲しい。特にスパークバイン系は900時間くらいやってて2回くらいしか使ってない。 (2018-07-20 00:25:16)
存在すら忘れて雷撃系を書き忘れた。これも何回か試して以降全く使ってない…。おかげでダイバーでの攻略はランスとレイピアとグレキャと狙撃銃と誘導兵器、あとたまに支援兵器しか使ってない (2018-07-20 00:40:08)
と、スタダとway型パルスマシンガンを忘れてはならなかった (2018-07-20 00:46:56)
そのままずっと使わなくていいと思う。というか、それ系の武器持ってきてたら不安になる。無理にでも使いたいなら、序盤の虫だけ出るステージで遊びで使うくらい (2018-07-20 01:07:44)
ガイスト「いいこと言うぜ」 (2018-07-20 10:25:34)
スパークはレイピア以上の射程と継戦力があるから、囮しながら蜘蛛や蟻の大群を引き撃ちして減らすのに向いてる。マグブラスターは対ショットガン用にサブ兵装として持ったり、蜂と高高度輸送船を1本で処理出来たりもする。ブリンクボールは高難易度で金蟻を含む集団を引く時に便利 (2018-07-20 01:55:16)
木主だが、ブリンクボールは引き撃ちで一番愛用してる爆発物なのに書き忘れた。許してくれ(定型文) (2018-07-20 02:18:21)
誰か雷撃系の使い分けを教えてくれ…自爆は怖いが結局地底でさえスタダばっかり使っちまう (2018-07-20 02:11:54)
ライトニングさんは燃費良いから取りあえず垂れ流し出来る、参謀はちょっと消費高い代わりに地下でなんでも出来る万能兵装 (2018-07-20 10:47:30)
スパインブラスターとリフレクトロンとデストブラスターはそれぞれどう使えばいいだろう。リフレクトロンマルチレーザーが大好きだったが、使用感に幻滅して以降全く使ってなくてな… (2018-07-20 02:21:04)
デスブラは短時間だけ減衰しない中距離射撃できる弾速早いショットガンみたいな感じじゃないかな ↑の人のマグブラスターみたくサブ兵装として使うといいかも (2018-07-20 02:46:45)
ライトボウは距離減衰のないアサルト感覚で使ってる 複数にダメ与え拘束し味方を援護、ZAは範囲と引き換えに単体火力がTZストーク並みになってよりアサルトに。マグブラは距離がある少数の敵・厄介な敵を倒す中距離高火力武器として魅力的 ってのが接近戦が苦手な俺の感想だな (2018-07-20 02:39:46)
パルスマシンガンは狭い通路を塞ぐのに使える、がグレキャでも代用できるか。マグブラは↑でも出てるけど中距離火力の出せるサブとして優秀。片手にパワーランスでも持てばエネ消費の重さも気にならんし、ランスじゃ射程が厳し目のタイプ2相手によく使ってる。あとはグリットショットとか面白いよ。対地、対建物はもちろん適正レベルの狙撃武器がない場合は対ディロイにも使えたりするからお試しあれ (2018-07-20 10:49:20)
そのままずっと使わなくていいと思う。というか、それ系の武器持ってきてたら不安になる。無理にでも使いたいなら、序盤の虫だけ出るステージで遊びで使うくらい (2018-07-20 01:05:22)
間違えた (2018-07-20 01:08:39)
赤ヘル隊長「新入り、ストリンガーの味には慣れたか?」 (2018-07-20 02:27:28)
緑ヘル隊員「ストリンガーの味に慣れなきゃならんのはお前だぞ(S1に撃ち殺された赤ヘルを見ながら)」 (2018-07-20 06:58:34)
おフェン隊長「俺のアーマー色は隊員と同じ、負ける気がしないな」 (2018-07-20 07:57:51)
とりあえず全員に一発浴びせて「隊長!俺が守ります!」と言われたやつを射殺するストーム1 (2018-07-20 08:25:56)
その後敵に殺されるのはお前らだけどな! (2018-07-20 08:17:07)
「右脚の調子が良くない...!」の後の間はそんなに長くないってことは素のバルガ1に「えっ?マジ?骨折れたの?」みたいな事聞かれたんだろうか (2018-07-20 08:19:22)
バルガ7はサイオニックリンクの適性があったんだろう。だから突っ込まれる前に先読みができたのだ。 (2018-07-20 16:02:53)
みんながEDFで一番感動した事ってあるかい?自分はDLC1配信間もない頃にオンで初めて最後の挑戦1をクリアした時だ!何度も撤退し作戦会議わ開き、ミッション中もマップ角で会議。クリアした時はリアルでも定型文でも叫んだよ (2018-07-20 09:40:25)
回線落ちして部屋立てなおしたら全員帰ってきてくれた時は感動したな あいつらは俺の英雄だ! (2018-07-20 10:25:10)
ストームチーム結成定期 (2018-07-20 10:55:46)
どハマりした2の後にまさかの3が出てるの見て一新したグラに感動して4と続いて5まで出たことかなやっぱ EDFは俺の青春だぜ! (2018-07-20 11:03:16)
少防で初めてEDF2やった時の感動は一生忘れんよ。偶然のようで必然のようで、運命的な出会いだった (2018-07-20 14:32:33)
「プラズマグレートキャノンとガイスト装備で端っこの誰もいないアラネアの巣に引っかかったけど質問ある?」 (2018-07-20 11:37:35)
本部「破壊しろ」 (2018-07-20 12:19:16)
それがもしオンで、他のメンバーが超重粉砕迫撃砲フェンやプロミレンジャーのみだったら完璧だ! (2018-07-20 12:24:09)
いっそ自害しろ (2018-07-20 12:56:28)
何が目的なんだ?(定型文) (2018-07-21 09:22:58)
ビークルとくにEMCって高いのに4台目呼んだら1台目が壊れるのってもったいなくね?いっそのことNPCにするべきその方が本部もストーム1も助かると思うんだが。 (2018-07-20 13:46:53)
長丁場ミッションの全てがヌルゲーと化すのと、多過ぎて処理落ちする可能性を考えると厳しい (2018-07-20 14:31:17)
通常の進め方でEMCを4台呼べる場所ってどこ (2018-07-21 14:49:00)
最大最後の激突とか (2018-07-21 16:27:07)
グレキャぶっ放す瞬間に目の前に飛び出すNPCとかそろそろ修正しろよって思う。IAや斬レギからNPCについて何か学ばなかったの?あるある〜wって笑える時代は3で終わってんだよクソサンドロが (2018-07-20 15:41:26)
むしろ3の頃でも許されない。誤射対策に瓦礫の上から撃ってんのにジャンプして飛び込むとかもはや嫌がらせだった (2018-07-20 15:43:55)
何故撃つ前に排除しておかないのか。リスクマネジメントが緩すぎる(暗黒微笑) (2018-07-20 15:45:57)
FFダメ軽減が追加されてるじゃないか まあ爆発物構えてるときくらいもうちょい隊形変えるとかしてほしいのは分かるけどな (2018-07-20 15:53:54)
フォーメーション組めるようにすれば良いのにね。自分より前には出ない、とか、逆に自分より前には出るが射線は避けるように動く、とか。定型文で指示する感じでさ (2018-07-20 15:55:47)
口汚い書き込みでイキってないで窓口となるD3Pにでもメールしな。そして愚痴るなら枝で言われているようにユーモラスにしとかないとだな。 (2018-07-20 16:01:40)
なんか最近こういうキッズくさいのが増えた様な気がするわ。本部!入隊は成人からの筈ではないのか!? (2018-07-20 16:09:22)
「オペレーションΩを発動しました」 (2018-07-20 16:11:52)
書き口が荒くなった事は謝ろう。確かに読み手にとって快い文章じゃ無かった。しかし、初代からやってるからこそ公式の未だに成長してない部分にはどうも納得がいかない… (2018-07-20 16:32:16)
グレキャは下でも言われるようにそういうリスクと引き換えの高火力だからなぁ。それにサンドロも何も無策ってわけじゃなくINF以外はFF・自爆軽減が追加されてマルチの吹き飛び判定もなくしたりNPCの治療も全兵科可と多くの人が楽しみやすい作りになってる ちゃんと成長してると思うぜ (2018-07-20 16:48:36)
前作からは成長してるんだが斬レギからは退化してるのがなんとも…。黒パケとはいえ任天堂から出るものだから爆風以外の誤射無くしただけって事だったのかな (2018-07-20 16:53:20)
もちろん、いろんな要素が少しずつ成長してるとは思う。有り難い話だし凄いと思う。でも、どうしてそうなったって思うポイントを見るとこの会社がよく分からなくなる。あの時は出来てたのにって感じで (2018-07-20 16:58:11)
ママに甘えていい年頃の少年兵が戦場に駆り出されどんどん擦れていく そしてスプリガン隊長と出会うわけよ (2018-07-20 16:37:03)
スプリガン隊長にバブみを感じてオギャ... れねぇよ俺はw どっちかというと厳しめツンデレのお姉さん的なイメージがあるわ。 (2018-07-20 17:16:17)
不満に思う気持ちは分かるがネチケットを失ってるぜ 冷静さを失うな、どんな時でもだ! (2018-07-20 16:14:10)
爆発物撃ち込む時はジャンプ撃ちが基本だぞ。これだけで誤爆はほぼ無くせる (2018-07-20 16:22:03)
グレキャでそれはENキツイ (2018-07-20 16:29:07)
じゃあブーストで一旦引き離すとかかな。なんにせよ対策無しだと誤爆は起こりうるから、木主なりの誤爆対策を考えて良いEDFライフを送ろうじゃないか (2018-07-20 16:40:37)
地上では引き離すでなんとかしてるんだが、地下だとそれすら出来ない。それ以外の武器も雷撃にパルス兵器と誤射祭り、愛用してたイズナも無くなりで今作のダバの地底はNPCがホントに厄介だわ。位置取りは工夫してはいるんだが (2018-07-20 16:46:26)
地底でグレキャは広い場所だけ使うほうがいいぞ。閉所ではパルスのが誤爆っても即死にはならんし、チャージこそ重いけど撃ちきりが長いから通路を反復横飛びすれば誤爆リスクは減らせるしENも微量だが回復できる。ワンチャージの殲滅力がすごいから片手は残党潰せる低燃費武器でいけるしな。雷撃は…使ったこと無い… (2018-07-20 17:11:31)
ビッグバンコアとサンダーボウガンを組み合わせると足止めしつつ殲滅出来るから何気にオススメ。連射速度が凄まじいからノンチャ撃ちでも高火力を叩き出せる。。 (2018-07-20 17:30:06)
NPCは誤射要因だからオォーッで自分より後ろに固めつつ撃つと良い感じかな (2018-07-20 17:31:20)
パルスマシンガンか。ハデスト辺りで見切りを付けて以降使ってなかったから試しに使ってみるとするよ。ありがとう (2018-07-20 17:34:29)
リスクと引き換えの高火力だから、仮にFFしなくなったら威力半減じゃ済まないと思う (2018-07-20 16:29:50)
爆風はFFして構わないから弾体だけはFFしないで欲しい。それか俺の前に立つんじゃねぇ!って思う (2018-07-20 16:56:09)
そうなろうが、ならなかろうがどうでも良い。こんな事以前に故意の進行妨害・嫌がらせ・チート等の悪質ユーザーに対する管理・対処を行っていない事とそれに対するユーザー側で出来る自衛手段が全く用意されてない事の方が問題だと思うけどね (2018-07-20 18:31:54)
いや、ダイバーなら飛んで撃てばいいだけでしょ (2018-07-20 19:38:42)
そうだね、だからこんな些細な文句より悪質プレイヤーへの対策手段を充実させてほしいわけよ (2018-07-21 00:10:03)
グレキャって言ってるからビッグバンコアの話なんでない? (2018-07-21 00:39:08)
飛ぶ分のENが無駄になるのが気にならないんならまぁ別にそれで良いんじゃね。俺は気になるが (2018-07-21 00:41:28)
確かに味方NPCの動きはお世辞にも賢いとは言えないけど、正直主が言うほどの修正が必要な深刻な問題じゃないと思う。ゲーム進行に深刻な支障をきたすレベルでは無いし、もし支障があるなら一体どう言うプレイをしてるのか?と疑問だし。まるで穴を見つけてそこに文句を言うことに楽しみを見いだしてるみたい (2018-07-20 17:52:41)
横からだけど、NPCのうろつき(目標座標の更新)を指揮下の時は禁止するだけでも改善するんだよ。あと現状だと積極的に邪魔してくるし、それにストレス感じるのはおかしいことじゃないぞ (2018-07-20 18:35:02)
そうだね、でもほんとどうでも良い範囲の小さいストレスだとおもう。 (2018-07-21 00:13:50)
射撃中の人間の前を横切るNPCにそこまで寛容なのも大したもんだ (2018-07-21 00:51:37)
公式に優し過ぎ (2018-07-21 01:10:41)
やり込んだ隊員には二種類居る。一つは不満点がひしひしと感じられて来て時に怒ったり呆れたりする事もある隊員。もう一つはそれでも全く気にしない隊員だ。すまないが俺はどちらかというと前者だ (2018-07-20 21:51:02)
木主だが、いったいどういうプレイをしているのかって言われても、可能な限り誤射に気をつけて、狙撃や爆撃の時は高台を選んで、味方が居るときは可能な限りジャンプ撃ちをして、射線に味方が入ったら超狙撃チャンスでもいったん避けて、乱戦で目の前に突然現れる味方を射線から遠ざけて、とにかく気を使ってるよ。ここまでやっても射線に入ってくるダイバーNPCには乱戦に難関に何回自爆させられたか (2018-07-21 01:08:14)
ここまでやってもって思ったけど、考えてみれば面倒臭いのにここまでやってるわ。これが射線避けてくれるようになるか誤射判定無くなるだけでどれだけ快適になるか (2018-07-21 01:13:53)
事実フォースブレードはNPC守る為に使ってるととても爽快だし楽しい。斬レギの事も考えればNPCへの判定は爆風だけで十分な気がする。 (2018-07-21 01:15:56)
Fですら初期設定でR3余ってるんだしNPCの展開フォーメーション指示は欲しい。オオーッ!で位置固定なんていちいちやってらんないよ (2018-07-20 17:56:00)
最低でも、この場で待機、射線に入らない、いつも通り、くらいは支持を出せるようになると助かる (2018-07-21 01:33:17)
ジェノサイドガン撃つ瞬間に割り込んで来るNPC1周回って好き (2018-07-20 18:41:06)
GGは手に入れるまでの苦労考えると誤射程度「いやー失敗失敗w次!」ぐらいのノリで済むからな (2018-07-20 19:15:03)
FFしない爆発物や棒立ちのNPC隊員なんてゲーム的につまらんので却下 (2018-07-20 19:46:23)
誤射は爆風だけで十分って話なのと、棒立ちになれって言ってんじゃなくて射線に入るなって事なんだと思う。定型文でそういう支持が出せるようにすれば楽しそう。 (2018-07-21 01:19:32)
やっぱりIAは神ゲーやったんやなって… (2018-07-20 22:07:41)
銃口避けてくれるのはありがたいがその逆は考えずバカスカぶっぱなしてくるのはNG それをしないmobは何食らっても2発までしか耐えられない奈々穂以下だしなぁ (2018-07-20 22:37:16)
機人に掴まれてそのままロケットパンチされて敵に直撃した上で高速飛翔して無事な超絶耐久に加えヴォルガーラ召喚術まで使える幸薄型ヒロイン奈々穂様と比べるのはいくら何でも酷が過ぎる (2018-07-21 00:29:03)
IAって敵が硬いのとミッションが長い事を除けばかなり面白かったもんな。この2つが人によっては致命的欠点に映るだろうけど (2018-07-21 00:59:16)
ダイバーNPCの射線飛び込みって割と深刻な問題だと思う。民家の上に乗った上でジャンプ撃ちした爆発物拾われて自爆した時は放心したわ (2018-07-21 01:22:46)
狙ってる間は後ろに居ても射撃の瞬間に目の前に着地とかもはや天才的な嫌がらせ (2018-07-21 01:24:29)
この間プロミネンス使ったら、撃った直後の弾頭にダイバーがあたってみんな死んでしまったよ... 移動してないときは飛ばないでほしいなぁ (2018-07-21 09:04:46)
エアレイダーみんなニクスばかりで全く戦車見ない…エイリアンの攻撃かわしつつ砲撃するの楽しいからみんな使ってくれよ! (2018-07-20 16:38:22)
ぶっちゃけ逃げ撃ちの独りよがりプレイになりやすいから、仲間との行動の連携が前提になると思う。オフでもNPC守りたいなら選択肢に入らないしなぁ (2018-07-20 16:42:13)
千鳥やアシストで武装するならまた話は変わってくる (2018-07-20 16:43:05)
サポート乗せて戦うなら最高だぜ NPC引き連れたレンジャーに随行して戦うとちょっとした要塞だ ポイント軽いおかげでレンジャーに上げることもできるから共闘するには最高だぜ (2018-07-20 16:51:18)
エアレイダーが2人いれば4両のブラッカー小隊が組めるのか... 胸が熱くなるな! (2018-07-20 17:13:54)
だって瓦礫に弱いんだもの・・・ (2018-07-20 17:23:32)
戦車は攻撃力や攻撃速度的にどう使えばいいのかがわからないんだ‥。要請軽いのと移動速いくらいしかニクスに勝る所ないと思ってるんだが、もし良ければ上手い使い方を教えて欲しい。 (2018-07-20 17:49:21)
素早く要請で狙撃地点への移動に最適で護身火力も十分。更に協力するならレンジャーとの相性が高く、Rが抑えてるとこに主砲撃ったりパワポガーポ乗っけて同行してもよし、NPC多いほどサポートが輝く。CFと違って起動モーションがなく側面に降りるので咄嗟の空爆やアシストもしやすく陣地転換も容易。操作周り含めた機動力を活かした立ち回りで輝くぞ でもやっぱCFが強い面がかなり多いかな (2018-07-20 18:32:21)
機動性、火力、汎用性、対応力の全てにおいて負けてるからなぁ…。唯一勝てるのはポイントの軽さと継戦能力だが、エアレイダーが逃げ撃ちするようなミッション今作に無いし… (2018-07-21 01:28:58)
地下で要請出来ればなぁ。デプスが嫉妬しそうだが (2018-07-21 01:29:46)
戦車が使い物にならないとかでなく、単純にニクスの総合バランスが突出して高く、青と赤は小型との乱戦・大型・対空全てに対応可能で相手と状況を選ばない位の汎用性が有るから、趣味でもなければ戦車使う必要も無くなってるからね。ま、おれは前作から趣味でベガルタオンリーなので趣味的にも戦車と言う選択肢は無いんだよな。前はベガルタより戦車や装甲車の方が良いと言うステージも有ったけど今回そう言うの特に無いから余計にね (2018-07-20 18:06:52)
ニクスほんと優秀。おかげで戦車はロマン兵器になっちまったが、そのロマンの中にこそEDFの楽しみが詰まってると俺は信じる。EDFバンザーイ! (2018-07-20 18:25:47)
ベガルタが元々優秀だったのを更に強化側に調整してるからね、前作の時点でなぜベガルタだらけにならなかったのか不思議なくらい。前作はレールガンとネグリングだらけだった気がするけどこの二種汎用性皆無で乱戦とかには耐えられないのに、なぜあんなに使用者が多かったのか解らない (2018-07-20 18:41:22)
支援要請を上手く運用すれば乱戦など滅多に起きないし、もし起きた時はバゼラートで蹂躙すれば済んだ。ベガルタの耐久度だと決定打にならなかったのも大きい。 (2018-07-20 22:31:42)
ニクスはベガルタの数倍の耐久値だけど、ベガルタの時点で耐久に不足が有ったとは思えないんだよね。遠距離も対空も近接戦も可能で制圧力が高くそれなりの機動力も有るので、テクテク歩きながら戦わない限り、前から簡単にやられるビークルじゃ無かったんだけどな (2018-07-20 22:40:21)
前作はワイヤーの存在によりレイダーの自衛能力が高く、ビークルに乗る必要が薄かったからネグリングやイプシロンといった乗っている時間が少なくても火力を出せるビークルが選ばれてたと思う (2018-07-20 23:17:33)
無くなってもベガルタの立場は変わらないよ、そもそもワイヤーが有ろうが無かろうが関係ないと俺は感じてたから、ベガルタ有るからどっちでも良かった (2018-07-21 00:04:21)
器用貧乏はマルチプレイで使いにくいんだよ (2018-07-21 11:44:58)
ま、あーだこーだ言っても、戦車ってカッコいいよな!な!? (2018-07-20 19:03:25)
戦車おじさん「戦車はいいぞ」 (2018-07-20 20:36:25)
たまにはプロテウスの事も思い出してくれよ!(使う場所無いけどさ、、、) (2018-07-20 22:55:25)
歩行速度、いやニクスアサルト並、耐久値20万、ジャンプ力レッドアーマー並。これくらいしてやっと今作では丁度良いくらいじゃないかな (2018-07-21 00:58:03)
それは耐久値はともかく、機動面はやりすぎでしょ流石に。特に弱体された訳では無いのに、他のビークルが大幅調整されるせいで妙に微妙な立場ではあるね (2018-07-21 05:22:13)
弾がもう30発、最低限それだけで良い。理想的には砲安定装置搭載、正面からのダメージ大幅軽減、同軸機銃追加、徹甲弾の弾速大幅増強とかも欲しいが。 (2018-07-21 01:41:27)
あと徹甲弾の発射音を実物寄りにして欲しい。EDFのはガチャンってどうも軽くてならん (2018-07-21 01:45:30)
音よりも弾速と精度だ… (2018-07-21 14:56:06)
相方にイプシロンの機銃乗ってもらって正面だけ撃ってもらう擬似同軸機銃やったら思った以上に強力だったから結構バランスが難しいとこなのかもな~ 俺としては歩兵の盾になれるよう耐久上昇(正面装甲のみ強化でもいい)や砲撃精度の上昇&精密狙撃を可能とするL2ズームとかがほしいとこかな このどっちかがあるだけでもかなり違うと思う (2018-07-21 03:24:45)
貫通や爆風を活かさないと小物相手だとオーバーキルする割りに大した数が倒せない、攻撃の回転率が悪いから処理にも時間が掛かると言う点で小回りが効かないからね。ニクスはその点で優位だし機動力も耐久も高く総火力も上だからね、使えない程では無いけど趣味以外では使う意味があまり無い。正直ニクスとデプス以外のビークル全部レンジャーでも困らない気がする。バルガすらいらない (2018-07-21 05:29:46)
ニクスは確かに装備していく人は多いけど、それをまともに扱いこなせる人は意外にも殆ど居ないのだけどね。ビークル全般に言えることだけどちゃんと扱えれば空爆がどれだけ便利でも世界変わるくらい戦闘力が上がるんだけどね。戦車にしても使う人は居ても扱えてる人は少ないと思う (2018-07-21 07:02:50)
エアレイダー「イプシロンの代わりにレンジャーからファング奪ったから使ってみるぜ!(バァンッ)ぐわっ!腕が、腕がぁ!」 (2018-07-20 18:21:10)
腕どころか身体ごと後方にぶっ飛びそう。 (2018-07-20 18:56:47)
生身の機動力が上がりそう。 (2018-07-20 20:14:06)
体当たりでトラックも粉砕できないような体であんな銃を撃つなんて無理に決まってるだろ!常識で考えろ! (2018-07-20 20:15:38)
そうみえるだけだ、いやまて・・正解だ 全定型文 (2018-07-21 05:13:43)
個人的にメカのデザインは5のニクスより4のベガルタが好きかなぁ。あのずんぐり重厚感が好き (2018-07-20 19:59:44)
重心を下部に揃えた安定感あるデザインと逆脚、睨むようなカメラアイとかたまらん (2018-07-20 20:14:45)
今日から夏休みだ! 派手に暴れるぞ!(定型文) (2018-07-20 20:05:16)
こちらレンジャー、エアコンが壊れた!直せるのは来週だ! 助けてくれぇ! (2018-07-20 20:07:44)
レンジャー、君の頭上には、我々がいることを忘れるな(町の便利屋おじさん) (2018-07-20 20:50:55)
それさえあれば生き残れる!頑張れよ〜!(エアコン投下) (2018-07-21 01:00:09)
こちら高校生隊員、好きな女の子の「ブラ」がシャツから透けて見えた。やったぜ!(定型文) (2018-07-20 20:10:51)
捕まった!(定型文) (2018-07-20 20:32:11)
ゲームと殆ど関係ない木は基本NGだぞ。そういうこともある(定型文) (2018-07-20 21:51:48)
俺の分も頼むぜ! (2018-07-21 09:11:51)
そういえば、噛みつかれた時にダメージ受けない方法(最初の一撃は受けるけど、スリップダメージ無視)ってテクニックに載ってないんだな。まぁ、今作はカエルとかノーツとかのせいで微妙だけど (2018-07-20 20:42:58)
「オペレーション野々村」を発動しました。エイリアンの腹筋を刺激し、崩壊させるプランです。 (2018-07-20 21:14:40)
佐藤隊員、あなたにはわからんでしょうね! (2018-07-20 21:36:18)
「うわぁぁぁあん!!!この地球をぉ変えたいっ!」 (2018-07-20 23:43:43)
怪物が村に入って来たんだ、何とかしてくれ! (2018-07-21 15:03:42)
グリム隊長「俺達が死ねば戦況が変わる!」 とか言うけど、あいつら生きてようが死んでようが大して変わらんよな。グリムリーパーを頼もしいと思ったのって苛烈なる戦場でアーマー稼ぎしてた時位だわ。ハンドフリー的な意味で (2018-07-20 22:26:30)
敵の群れに突っ込む→敵の先頭を狙って旋回→後続の敵に密着射撃されて死にかけるパターン多いんだよねGR隊… (2018-07-20 22:38:34)
さすがに3人ではキツイっすよ……。10人いれば変わるけど。 (2018-07-20 23:46:34)
強行突入でNPCレンジャー生存縛りしてると、GRに合流出来たら前半に矢面に立ってくれるおかげでレンジャーNPCが生き残りやすくなる。かっけぇ… (2018-07-21 00:32:45)
低体力縛りしてた時に、自分が回復拾いに行く間にノーツのヘイトを取ってくれたGRNPCが居たお陰で助かった事がある。惚れるわ (2018-07-21 00:34:45)
信じられないだろ?フェンサーNPCなんだぜ?4のフェンサーNPCを必死に守ってた俺からすれば革命だわこんなの (2018-07-21 00:35:54)
「盾を持ってきたか?」「いい質問だ」 (2018-07-21 01:35:17)
発売直後は盾を構えただけでも興奮してたなぁ (2018-07-21 01:47:28)
ここまでまともな戦力になると、4.1に逆輸入してみたくなるよね (2018-07-21 02:20:34)
精鋭補正あれば防御スクリーン突破作戦くらいもはやクリアしそう。巨大生物居ないからな。精鋭補正無くてもヘクトルのヘイトを取ってスピアで怯ませてくれるから滅茶苦茶頼りになりそう (2018-07-21 04:19:41)
スプリガン隊長がツンツンからだんだんとデレていく木 (2018-07-20 23:31:50)
6では最初からレンジャーに人権がありますように、制限解除まで頑張らないと論外から抜けられないなんてもう嫌だ (2018-07-21 00:24:13)
4から4.1でレンジャーの火力に関して何にも学んでないよなサンドロ。こういう所が嫌い (2018-07-21 00:42:23)
4.1での他兵科とのバランスの良さには感激したんだけどな。どうしてこうなった (2018-07-21 01:35:06)
そのかわり、兵科内バランスは今よりだいぶひどかったけど (2018-07-21 02:19:41)
と言うと?オンだと使える武器が限られてくるって事か? (2018-07-21 09:14:55)
そこまで酷いと思わないけどな、4の時のような同じ武器二丁でのタクティカルファイア出来ないけど。Rが好きならネガティブになる前に上達することにその愛を向けるべきなんじゃない? (2018-07-21 07:27:36)
上達したところでしっかり目に見える活躍が出来てる?ってなる。地味なところのカバーは最低限目に見えるレベルの戦力になってからやるべきことであってそれしかできないのは絶対おかしい (2018-07-21 08:52:07)
そもそもおおよそのファンがクリアしたくらいのタイミングで威力修正のアプデ入れてる時点で酷い。何で思考回路が4に逆戻りしてるんだか。アプデしても高難易度じゃ他兵科にお株を奪われまくりなのもどうも。 (2018-07-21 09:13:35)
まるで貴方は下手だから真価が分かってないんですみたいな言い方だが、オンのレンジャーなんて補助要因でしか無い。レンジャー4人infでもやってんのなら別だが (2018-07-21 09:46:53)
いやーレンジャーで苦労したステージもウィングダイバーだと楽勝だな!→いやーレンジャーで苦労したステージもフェンサーだと楽しょ…→エアレイダーも超強えな!…レンジャーだけ露骨に攻略難易度上じゃねぇか… (2018-07-21 09:51:23)
NPCとの連携は一応一番得意だからまぁ…滅びの車輪でNPC全員生存させれたのはレンジャーだけだった。でもDLCくらいの火力はオフであっても良かったと思う。他兵科はそれを地で行ってるもん (2018-07-21 09:55:23)
第11の船とかやると、やっぱり狙撃はレンジャーだなってなるけど、オンだとそれすら火力不足という… (2018-07-21 10:05:53)
それは貴方が3兵科の扱いが上手いだけなのでは… レンジャーより使いづらいけど使いこなせるなら大きい力を発揮するのが3兵科だし (2018-07-21 11:07:51)
つまり、玄人ほどレンジャーに見切りを付けてしまうわけか…。入門でありながら玄人にも高い安定性と信頼を持つ心強い兵科!他兵科の痒い所全てに手が届くぞ!ってのが理想のレンジャー像なんだがなぁ (2018-07-21 11:46:46)
今作に関して言えば、他兵科の強化が極端過ぎたってのもあると思う。にも関わらずレンジャーの強化は他兵科に比べると微弱なもので、狙撃武器に関してはまさかの弱体化という。 (2018-07-21 11:52:12)
本来WAFには一種の才能が必要だからな 空飛びながら狙えるAIMとエネ管がいるW、経験から作戦を立てられないと失敗しやすいA、強いが単純に操作が難しいF、それらの欠点を援護して補うのがRの役割で、実際ライト層が多いハデスト辺りまでは輝く。だが上級者が闊歩するINFだと大抵使いこなせる人しかいないので上行けばいくほど強みが薄くなるのよね (2018-07-21 12:03:17)
同意。4.1はAの使用率の方が高かったが、5になってからはRだけ突出して使用率高い。良いバランスだ。 (2018-07-21 10:22:44)
溢れ出るレンジャーエアプ感 (2018-07-21 11:00:18)
そう思って何度も戦ったし今も使い続けてる、オンでもレンジャーを何人も見てきた、それでも過去に見た「他兵科の下位相互になってしまいがち」って一文に対してそうじゃないってどうしても言えないんだ・・・更にそれはメンバーが熟練者であればあるほどにな・・・ (2018-07-21 11:42:17)
ダバ「グレキャでアンカー壊しますね」フェン「前線で囮するぜ!」エアレ「ニクスで雑魚を殲滅しつつ空爆する!巻き込まれるなよ!」レンジャー「…じゃぁ俺はエアレイダーの身辺警護でもしようかな…え、あぁニクス乗っても良いんですか?ありがとうございます…」 (2018-07-21 11:50:18)
他兵科は一人居れば十分だけど、レンジャーは増えれば増えるだけ倍々に強くなるのは他の兵科には無い特徴だと思うがなぁ。アサルトライフル部隊とかエメロード部隊とか聖圧力凄いゾ (2018-07-21 12:03:40)
四人レンジャーは確かに楽しい。だが、レンジャーの数が少なければ少ないほどちょっとした援護しかやることが無くなるのはどうも…。あぁー俺居なくてもなんとかなるわー居ないよりマシ程度だわーっと思う瞬間が多いと段々レンジャーが可哀相になる (2018-07-21 12:28:00)
フェンサーの援護する形で前に出てるわ、狙撃ミッションでもなければスローターがあれば割とどうとでもなる (2018-07-21 18:11:16)
自分はレンジャーだけ極端に出撃回数多い。エアレと比べるとそれこそ倍くらい違う。でも全兵科でやり込み度合いは同じくらいだと思ってたからなんでだって思ってすぐ気付いた。再出撃回数がダントツで多かったんだ (2018-07-21 12:21:38)
レンジャーとエアレならアーマー値見れば大体判断できるでしょ。 (2018-07-21 23:37:47)
リアル・ウィングダイバー
https://www.youtube.com/watch?v=OSZgRWF_eXo
(2018-07-21 00:45:16)
これならウェイトオーバーな俺でも使えそうだ。値段を除いて (2018-07-21 00:53:25)
クソ、肝心な時にコンバットフレームの空調が動かんとは! (2018-07-21 01:42:41)
パワードスケルトンのお陰で、熱さを感じずに済むぜ!(冷暖房完備) (2018-07-21 01:46:31)
豪雨被災地の作業にパワードスケルトン(仮)が大活躍のようだ (2018-07-21 08:34:17)
バルガの空調から熱風が出て止まらない!なんだこれぇ (2018-07-21 10:16:12)
バルガはその構造上、エンジンの冷却に暖房を利用しているのです (2018-07-21 11:25:01)
LINEスタンプの配備はどうなってる!俺達を見捨てる気か!TGSに合わせて人気投票の結果発表でもするんかな (2018-07-21 04:26:02)
とある金色野郎の初登場ミッション 2p M56 3p M48 4.1 M33 5 M11 高難易度限定とはいえ早すぎる……5の敵の強化速度は異常だな (2018-07-21 05:37:05)
対エイリアン3みたいな何をしたいのか分からないミッションって見てて腹が立つなぁ。面白いと思って作ってるんだろうか (2018-07-21 10:56:55)
任天堂で働いてる友達が「サンドロは技術力半端ないのにゲーム作りが時々ド下手。ここでいうド下手ってのは、敵構成とかミッション作りの話であって、何なら配置とか弄るだけで解決できる問題なのにそこが出来てない。勿体無いと思う」って言ってた。 (2018-07-21 11:02:52)
技術あるけど扱いがヘタっていうの好き。何年後かに覚醒しそう (2018-07-21 11:05:43)
イタリア軍かな?知先とか初期型は高性能なのに、(性能には大して関係無い)いらんとこにこだわってバージョンが上がるごとに性能落ちていくとか (2018-07-21 11:17:48)
任天堂と組んだ時点で覚醒してた。超操縦メカMGとかマイナーだけど欠点がレースミッションの単調さくらいしか無い。が、その欠点も相手選手全員爆破すればクリア可能という特例でカバーしてるから実質それほど挙げるような悪い所無しの素晴らしいゲームなんだ。操縦に慣れると脳汁止まらんぜ。 (2018-07-21 11:37:45)
俺が生きてるうちに覚醒して欲しいもんだ (2018-07-21 11:53:38)
取りあえず町を作りこむことと敵を大量に出すことが命題だもんな 他は二の次だ (2018-07-21 11:08:45)
任天堂と組んでた時やロボゲー作ってた時はなんというかプレーヤーの爽快感と達成感重視で、遊べば遊ぶほど更に遊びたくなるゲームになってたけど、EDFだとサンドロってまだ本領発揮出来てない感じがするんだよな。D3の力不足にも思えるが (2018-07-21 11:41:19)
でも任天堂と一回組むと7年くらいだか、他の会社と組んじゃいけないっていう縛りがつくからな…厳しいところよ (2018-07-21 17:03:48)
任天堂でゲームを作ってほしい。だが7年もEDFの新作がないなんてのは耐えられない! 上には四足、下には巨大生物…どうすりゃいいんだ! (2018-07-21 21:01:51)
「あの地球防衛軍の制作スタッフが制作!」って言えばなんとかなったりしないだろうか。斬レギといい超操縦メカMGといいその点に関しては宣伝してなかったからな (2018-07-21 22:05:28)
「あの有名な蜘蛛(2仕様)新型ドローン(3p)紫レタリウス レーザーコスモの開発者が贈る最新ゲーム!」 (2018-07-21 23:25:36)
赤ビークル「その宣伝!俺の分も頼むぜ!」アマガエル砲兵「発売したら只では済まないぞ!」 (2018-07-22 05:41:45)
なかなかズレた意見だな。誰だろう。 (2018-07-22 00:37:20)
ぶっちゃけ君の方がズレてる (2018-07-22 00:51:05)
そういう言い方は良くない。何をもってズレてると感じてるのか聞くべきだ (2018-07-22 01:07:16)
「時々」ド下手だって書いてあるだろ (2018-07-22 00:53:15)
対エイリアン3は宇宙戦争を見た後だと森林を闊歩するディロイを愛でられるよ。あと渓谷の絶壁とか山の斜面でカエルとかくれんぼするミッションだと思ってた。 (2018-07-22 00:02:04)
その余裕をレンジャーにも与えてやってほしい (2018-07-22 01:40:38)
6では片手にライオットシールドを構えたノーツやジェットパックを備えたノーツが出てきそう。EDF側の装備のアイディアをパクる感じで (2018-07-21 14:14:44)
あとは機械化怪生物や成体怪生物、さらに前哨基地を基に小型化したダロガ型の移動砲台とかがあれば完璧やな! (2018-07-21 14:21:26)
銀の人「そうだ!前哨基地の砲台を金蟻に改造すれば!」 (2018-07-21 14:50:10)
ライオットシールドだと弾が貫通するんですがそれは……アレは火炎瓶とか棒きれを防ぐ為の盾であって防弾効果は無いゾ (2018-07-21 14:40:46)
プライマー技術で作ってあるから心配すんな! (2018-07-21 14:50:16)
ただし青ヘクのフォースシールドみたく耐久無限より、耐久は有限で胴体と頭部を完全に隠せるくらいのシールドの方が良さげな気がする (2018-07-21 17:00:25)
プライマー共のアーマーが正にそれなのでは? (2018-07-22 17:35:39)
片手が空いてるのはレーザーだけだからシールドレーザーになるのか! (2018-07-21 15:46:14)
いっそのこと片腕を武器腕にしてだな… (2018-07-21 16:57:25)
それロックマンじゃね? (2018-07-21 17:30:12)
フェンサーノーツとかいう悪夢が脳裏をよぎった (2018-07-21 17:41:53)
edfの4兵科をモチーフにしたコスモノーツが現れる悪夢が脳裏をよぎった (2018-07-21 18:24:33)
エアレイダーの爆撃機みたいに編隊組んでまっすぐ空爆して去っていくドローン・タイプ2ドローンとかは見てみたいかも (2018-07-21 20:47:03)
ボムシップ四機が特定軌道で旋回しながら絨毯爆撃とか (2018-07-22 11:30:51)
「レーザーノーツ不評やな...せや!ライジンとかパワーダインみたいな武器にしたろ!その方が狙撃兵っぽいしいけるやん!ダメージ?5000ぐらいでええやろ これで皆喜ぶやろなあ...」 (2018-07-21 18:57:52)
火力調整がしっかりしてたら割と良さそう...? ヒットストップ無しに目潰しもエフェクト次第では無くなるだろうし、EDF側みたいにレーザーサイトをつければ緊張感も出そう (2018-07-21 20:46:38)
粒子ストリーム砲みたいなのなら歓迎するがな (2018-07-22 05:44:47)
5000×30 グングニルかな? (2018-07-21 19:04:14)
ふと思ったがレタリウスのネットってスリップダメージ解決したら寝るのに最適じゃないか?それでも朝風呂は確定そうだが (2018-07-21 23:11:41)
いや待て「定型文」粘着力高すぎて離れられないのでは (2018-07-21 23:21:14)
誰かが網を壊すまで2度と起きられないぞ (2018-07-22 01:40:35)
誰かがスプライトフォール当てたらビヨビヨしてめっちゃ酔いそう (2018-07-22 10:16:23)
偉い人「ダイバーの制服は下半身パンツ一丁とする。飛行するためにはやむを得ないことなので従うように。」 (2018-07-22 00:48:01)
ヘルフレの業火にホイホイ飛び込んでくるNPCは自殺志願者か何かなのかw (2018-07-22 01:10:26)
と、木主だが、NPCはオオーッで止めるとして地下でのヘルフレの安定感素晴らしいな。何で今まで使わなかったのか疑問に思う程だ。 (2018-07-22 01:34:54)
攻殻機動隊一気に見て思ったんだがデプスクロウラーと思考戦車を交換してくれ (2018-07-22 02:38:02)
ビークル4両目を呼ぶ度に咽び泣くエアレイダー (2018-07-22 10:27:34)
タチコマ達がベラベラお喋りしながら無数のβ型を凪ぎ払う姿が目に浮かぶ。見てみたいなぁ… (2018-07-22 17:46:29)
Wでファランクスを将来中にレタスの糸に捕まる→ファランクスが途中で停止。青カエルに捕まり、ファランクスで攻撃→フルチャージされずに、途中で攻撃してしまう。これって、仕様?俺の操作が悪いのか? (2018-07-22 04:47:28)
仕様。サンドロを恨むしかない (2018-07-22 05:42:35)
ファランクスに限らずチャージ中の武器は糸にひっかかるとチャージリセットされる。只でさえ鬱陶しいレタスに何でこんな仕様にしたのか (2018-07-22 05:43:51)
オン停船(ハデスト以上)が個人的に難易度高い。wiki見てるのか奥の金アリ船から壊そうと回る人、目の前の船から壊す人がごちゃ混ぜで気づいたら壊滅してる。 (2018-07-22 06:56:17)
その程度であれば倒す敵の事前共有をしてれば防げるんだけどな。特に高難度程「言わなくてもわかるだろ」と事前確認を省略する人が多い。勿論そんなのせずともクリアできるステージも多いだろうが、一度敗退した時点で確認はしておくべきだな。 (2018-07-22 07:59:12)
基地来たら滝の岩場まで下がればいいんだけど変に仕掛けて返り討ちに合う人いるよな。いつもシップ3隻落としたら後退していいか?って定型文出してはいるがまあ失敗する時は失敗するな (2018-07-22 09:36:29)
黒3個落として増援片付けて後は各個撃破←大体コレでやってる (2018-07-22 12:08:23)
ミサイルを考えもなく、やたらめったらに撃ったり他等で金やらなんやら大量に反応させない限りはどうとでもなると思うが (2018-07-23 14:58:34)
ハードまでしかやったことなかったヘタレの俺だが、DLC武器のおかげでRとWで本編INFをクリアできた。みんな、なぜかこの武器の組み合わせが多いっていうのなかった?俺は半分以上のミッションでブレイザーとMA10、参謀とレイピアだった気がする。近中遠、自衛、大物、何でも行けるのが好きなのかな (2018-07-22 09:39:21)
レンジャーのアサルト+対大物or狙撃or爆発物とダイバーの近接+参謀は2からの伝統だ やはり落ち着くところに落ち着くんだな まあオフ限定の話だけど (2018-07-22 10:37:06)
オン制限ありレンジャーなら、スローター+リバシュが多かったな。 (2018-07-22 14:47:06)
DLC武器使えばそうなるのは仕方ない。あれは本編ミッションを虐める用のご褒美だからな (2018-07-22 17:07:45)
Rエメロード+礼賛+レーダー支援Wスパークバイン+グレイプニールA機関砲+バルジ+機銃掃射Fタワシ+ブラホ×2+保護装甲+バリケード (2018-07-22 09:51:17)
来年のゴジラの予告見て、どさくさに紛れて海外版5出しちゃえば便乗できそう思いました。(小並感) (2018-07-22 10:13:54)
国外版を出すときにドサクサ紛れでバグっぽい箇所を改訂してくれる事を期待している。(悲観 (2018-07-22 11:12:29)
アースイーター「EDFを倒すためのプランがあります巨大な装甲板を空に敷き詰め、そのまま落下させ粉砕する作戦です」 (2018-07-22 10:43:16)
EDFのマップがこれ以上リアルになったら困ること 山岳マップが樹地獄になる (2018-07-22 12:12:41)
観光ばかりで防衛が進まなくなる (2018-07-22 14:09:37)
バイクが(まともに)走行できる場所が更に限られてくるな (2018-07-22 14:18:30)
リアルといえば海岸に松の木が欲しくてのぅ (2018-07-22 14:28:15)
モデリング手伝ってやるから実際の国や地域をモデルにしたマップもっと増やして欲しい。それこそ再現率かなり高いようなのを (2018-07-22 17:05:14)
トゲトゲの枝でアーマーが地味に減るとか嫌だ (2018-07-23 00:45:38)
山を降りるとき一定確率で転んでダメージ (2018-07-23 08:51:24)
破壊したオブジェクトの残骸が消えない (2018-07-23 12:30:40)
空爆とかで地面が抉れて、クレーターばかりになるとか。 (2018-07-24 16:28:50)
そろそろ侵略者側にもストーム1的な異常個体が出現するのかなって (2018-07-22 14:07:35)
それが銀の人なのではないかと愚考 (2018-07-23 10:36:03)
ニクスセイバーの操作性めっちゃ癖強いんだな。コンフレで照準が泳ぐのってコイツだけじゃね? (2018-07-22 17:11:31)
ロケランと拡散榴弾砲積んだニクスデストロイキャノンも泳ぐ印象 (2018-07-22 18:17:09)
全然使ってないから忘れてた。運動性も旋回もデストロイキャノンと同じだわ。装備すげ替えたのか。どうせならZCとは言わないからリボカスとかと変えてくれれば良かったのに (2018-07-22 20:22:22)
じゃあバスターロードを踏襲しよう (2018-07-22 23:34:31)
マルイあたりとコラボして礼賛出してくれないかと考えたが、持ってるレンジャーと比例したら2m以上余裕で超えてるな礼賛乙 (2018-07-22 17:21:33)
水鉄砲とコラボしてアシッドガン型水鉄砲出してくれないかなー?親子連れのプールが楽しくなること間違いなし! (2018-07-22 17:54:14)
俺たちのブーメランパンツは酸を防ぐ!被弾を恐れず進め! (2018-07-22 18:36:18)
愛してるぞ!(定型文) (2018-07-22 19:14:07)
ブーメランパンツでは俺のバーナーを隠しきれないからな… (2018-07-22 20:51:37)
聞こえないぞ、繰り返さなくて良い (2018-07-22 23:17:10)
ここはテンペストを見せあう場だぜ? (2018-07-24 21:39:42)
TZストーク出してほしい (2018-07-22 23:40:11)
AF99ST(ミニオンブラスト)がほしい 木製部分あるのが渋い (2018-07-23 12:51:52)
こちらフェンサー、暑くて窓を開けたらセミが入ってきた。誰か助けてくれぇ!(定型文) (2018-07-22 19:02:28)
此方はポッポが入ってご丁寧に落とし物までして行きやがった! (2018-07-22 19:17:05)
ライトを点ければ大丈夫(錯乱) (2018-07-22 20:16:14)
DLC2の最後の挑戦1、エアレイダーはどうやって攻略した? ニクスでは蜂とエイリアンの同時攻撃には耐えられん.......。 (2018-07-22 19:06:34)
てめえらのアーマーはなに色だーっ!! (2018-07-22 20:20:44)
R赤 W青 A紫 F緑 (2018-07-22 21:08:22)
R青W灰A赤F黒 (2018-07-22 22:08:54)
R国防色 W黒に黄 A青 F白 狙撃に専念するときはR青にしてるぜ (2018-07-22 22:12:53)
R緑W緑A緑F緑 (2018-07-22 23:19:41)
陸戦兵はウルト〇マンカラー(赤青)という手もあるぞ (2018-07-22 23:49:39)
地球の意思かな? (2018-07-23 00:06:58)
黄色と赤の警戒色を見かけたら自分なのでよろしく (2018-07-23 00:01:27)
重厚な車体、地面を踏み締めるキャタピラ、全てを吹き飛ばす圧倒的な火力!やっぱりタイタンは最高だな!男なら乗るのは戦車だろ! (2018-07-22 21:20:35)
重戦車の力見せてやるぜぇ! (2018-07-22 22:21:23)
男なら ウィングダイバー 乗ってやれ ストーム2心の俳句 (2018-07-22 22:24:59)
2ならペリ子に乗って飛んじゃう~っ、ていう戦法があったんだが (2018-07-23 07:58:46)
主砲が効かない!? (2018-07-22 23:12:41)
THE戦車ってゲームがあるからおすすめだぞ (2018-07-22 23:54:49)
simple2000シリーズの死産を薦めるのはNG (2018-07-23 02:00:16)
主砲をATSレクイエム砲、副砲を拡散榴弾砲にしよう (2018-07-23 02:07:37)
アーマーの色変更、フェンサーはハッキリと反映されるからわざと気持ち悪い配色にしてる人が多いように感じる。逆にダイバーあたりは真面目な違和感のない色合いが多い (2018-07-22 23:57:34)
ニクスの装備をカスタム出来るとしたらどんな組み合わせにする? 俺は両腕ヘビーリボルバーカノン右肩拡散榴弾砲左肩散弾砲とか考えてみたり (2018-07-23 01:18:47)
拡散榴弾砲、拡散榴弾砲、拡散榴弾砲、拡散榴弾砲、これで決まりだ (2018-07-23 02:05:49)
両手両肩ガトリング、コレが欲しい (2018-07-23 03:22:31)
PS2のS.L.A.I.でハートマンにヘビーマシンガン×4は愛機だったわ (2018-07-23 05:34:41)
両手リボルバーorガトリングに両肩ハウツィアー(ZCの右肩のやつ)がいい (2018-07-23 03:30:21)
マシンガン二丁に散弾砲二丁、重量かなり軽くて汎用性高いはず (2018-07-23 03:49:06)
コンバットバーナーにエクスプロージョンの超接近戦仕様で蟻を焼き払いたい (2018-07-23 07:35:43)
粒子ストリーム砲×2、ソリッド粒子ガトリング砲×2ヘクトルの武器を積んでみたいぜ (2018-07-23 08:17:56)
両手武器をマシンガンにしてある程度軽量化したミサイルガンやキャノンタイプがほしい 陣地転換をもう少し用意にしたいぜ キャノンタイプは逆に両手リボルバーロケットのみな軽量型にもしてみたい (2018-07-23 12:21:03)
機動戦重視いいよね。蛙&グレイの相手も出来ないわけではないけど、小物相手が得意そうなやつ、いい。 (2018-07-23 12:58:46)
両肩パワーダイン両腕リボルバーカノンほしい (2018-07-23 13:22:57)
両肩両手レクイエム砲で移動は出来ないが360度回転可能(ただし速度は遅めで尚且つ慣性も滅茶苦茶かかる) (2018-07-23 15:28:09)
とりあえず足はキャタピラで。 (2018-07-23 17:55:08)
精鋭ノーツ「まさか銀の人さんもアルベド(地球人)じゃないだろうな?」 (2018-07-23 05:00:24)
よく聞こえない。繰り返せ (2018-07-23 08:22:31)
カエルもグレイも数が多すぎて部位破壊を狙うメリットが薄いな。そんなことする暇があったら高火力武器で直接殺した方が確実。発売前はてっきり 俺「頭いきますよ〜」 フレ「おう」 みたいなカッコいいやり取りをするもんだと思ってたわ (2018-07-23 10:33:19)
物量が売りのEDFでそんなクレバーな戦いにはならんと思ってたw (2018-07-23 10:35:14)
待てい。前衛のために手足落とすのは重要ゾ (2018-07-23 12:21:05)
これやってくれるレンジャーが居ると地味に助かる。ノーツだととっとと腹撃つほうが良いのは残念だけど、散弾グレイやレーザーグレイの手を落としてくれると有り難いね (2018-07-23 13:21:47)
散弾やレーザーなら頭撃って止めるってのも手ではあるけど、HADEST以上は動き早くて狙い辛いんだよね…… (2018-07-23 13:42:10)
足元を高威力の爆発物で狙えば良いと思う、直撃で無くても爆風でカエルの足は折れる。まあ、射線が空からの撃ち降ろしじゃないと遠距離では通らないので、ニクス・フェンサー・ダイバーとかじゃないと無理があるけどね (2018-07-23 15:04:10)
カエルならストークで普通に足折れるよ (2018-07-23 16:27:25)
砲兵ガエルとかオンだとかなり火力あるしね。INFだと一撃で2000近く持って行かれるし、砲兵アマガエルに至っては下手すると5桁吹き飛ぶ (2018-07-23 13:39:39)
部位破壊をするメリットはある。ただ狙いにくいから、場合によってはふつうに胴体やった方が殲滅効率が高い時もある、って話だな(定型文 (2018-07-23 13:17:45)
グレイはヘルムが固すぎるからびみょいけど、カエルのヘッド狙うのは有効だよ?特にアマガエル。こいつは頭がすごく脆くてきっちりHS取って行けば処理が断然早い。 (2018-07-23 13:51:58)
ヘルメットはそのままか上げてもいいから、本体の頭耐久はアマガエル並みに下げて欲しかったわ。ヘルムあるうちは怯み時間長いから動き止められるけど、頭本体は的が小さ過ぎる上に怯み時間短くて狙いようがない (2018-07-23 16:35:11)
アマガエルは視界妨害さえ無ければいい敵だよね。礼賛、ドララン、スピアで頭を狙うのが楽しい エアレイダーは殴れと言うことだ! (2018-07-23 18:28:29)
雨蛙などスプフォβで首飛ばしてくれるわ!! (2018-07-23 19:34:05)
木主「白菜かけますねー」 フレ「あーもう1回言ってくれ」 (2018-07-23 15:37:33)
Aやってるくせに補助切らすやつwww地雷やから晒しとこ 時代突入か (2018-07-23 16:06:33)
盾槍単独でアマガエル以外のエイリアンを相手にする時はまず足を落とすよ。胴体を狙うと角度的に他のパーツにタゲが吸われて結果的に遅くなったり高速移動で逃げられたりするから。狭路で寝っ転がったエイリアン越しに貫通で奥のやつを突っつくととても幸せな気分になれる (2018-07-23 20:21:23)
カエルはいいけど、コスモノーツは倒れると胴体を狙いにくくなって倒すのに時間がかかる。他3兵科ならともかく、レンジャーで撃ち合いしてて後ろから足折られたりすると正直イラっと来る (2018-07-24 15:14:41)
かつて、似たような質問をしたが、オンを遊ぶ時、キーボード使ってる?と言うか、特に若い人達は、キーボードを持っているのか?意思表示をするのって、色々面倒だが、何も言わずに不満を溜めて、静かに怒るのもどうかと思うんだが。もし、嫌な事、して欲しくない事・して欲しい事あったら、言っても良いんじゃないか? (2018-07-23 21:43:01)
同感だな 最近は割りとちょくちょくチャットする人を見かけるが、それでも全体を見るとかなり少ない。ゲーム機にキーボード繋ぐって考えがまだあんまり一般的じゃないのかな? (2018-07-23 21:54:26)
オンラインゲームがまだそれほどコンシュマーで普及してなかった頃はキーボードでチャット、もしくは扱いにくくてもソフトキーボードでチャットするのは当たり前だったよ。オンライン環境が拡大して今までオン対応ゲームと無縁だった人が大量に参入してるのと、最近はスマホやらタブレットでのコミュが主流でキーボードによるチャットに馴染みが無くなってるからじゃないかと思う (2018-07-24 00:08:00)
昔と比べるとオンライン対応ゲームの敷居はかなり下がってると思う、それに伴い極端に言えばオフラインの延長くらいにしか思っていない超ライト層の割合がふえたのでは無いかと思う。まだキーボードを導入していないと言うより、キーボードを導入しチャットをすると言う考える人の比率がかなり少ないのじゃないかな。EDFha意思疏通が必須な内容のゲームでは無いし (2018-07-24 02:12:16)
PS3の時から使ってるよ、打つのあんまり早くないけど有ると便利だから使ってる。30才で若いとは言えんが (2018-07-23 23:18:11)
PS2の時から使ってる、当時オンライン対応のソフトは限られてたけど便利以前に意思疏通が必須な内容だったと言うのも有るけど、チャットが出来ない人は殆ど居なかった。出来ない人がただ単に早期に脱落してただけかもだけど。PS3以降オンライン対応が急速に増えてからはマトモにチャットができる人の割合は一気に少なくなって来てると思う (2018-07-24 00:33:58)
DCのPSOの頃はソフトキーボード(要はゲームパッド)でキーボードより早いと言われていたものよ (2018-07-23 23:21:39)
ATOKください^o^ (2018-07-24 00:00:38)
誤変換多過ぎて直すのに時間かかるよなw (2018-07-24 00:27:14)
自分も以前はそう思っていたな。EDFで言うならクリア時にFFするのをノリだと好む人もいるけど、自分は好まないので「FFは好みませんので好む人同士やってもらえませんか?好む人同士がやってる分には構いませんので」的なことや「敵を少しずつ誘い出した方がやり易いと思いますがどう思いますか?」的な会話を取ろうとしても無言で会話が成立しない・反発するのか余計酷くなる・煽られる・指示厨扱いされるでキーボードによるコミュは全く取らなくなったかな。会話が成立しない事が殆どなので今は定型文で適当に空気に合わせてるだけ (2018-07-24 00:22:40)
なんとなく分かるぞ。明らかにキーボード使ってるなって人が自分以外に居る方が気兼ねなく使いやすい (2018-07-24 00:31:17)
持ってるかどうか・チャットできるかどうかは結局チャットしてみないことには解らないのだけどね。でもやると↑のようになることが少なくは無いので結局触らぬ神に祟りなしと言う考え方にはなっちゃった (2018-07-24 00:40:36)
オン歴半年程度の人間だが、最初はキーボードの頻度が高かったが、徐々に減少していった。でも、ゲームする時は、いつもいる接続だけはしていて、必要な時は、使うな。相手が話の分かる様な人でも使わない?使用そのものを、止めた? (2018-07-24 00:38:02)
何かしら会話やコミュをとってくる人が居れば対応するけど、それ以外では基本的にチャットはしないかな。会話が成立することが希すぎると言うことを何度も繰り返してる内に余計な事は言わない方が良いという考え方になったよ。あ・・なんか合わないと思ったら定型文で挨拶してさっさと抜けちゃう (2018-07-24 00:47:14)
その考えは分かるし同意出来るし、俺自身もそう言うスタンスに以降しているけど、何だか、悲しくもあるな。人は、どうしても相容れない見たいでさ。自分が誠実で正しいとか、言う訳じゃなくてね。オンラインで、人間同士の関係の良さと悪さを改めて考えらされたからなぁ。 (2018-07-24 02:45:20)
まだオンライン対応のゲームが家庭用ゲーム機で出始めた頃は、環境や設備も含めてオンラインその物の敷居が比較的高かったせいかプレイヤー層もある程度限られていて、会話が成立しない・意思疏通が出来ないと言うことの方が希だったのだけどね。今は逆でとれる方が希、それ故にどう言う意図で行動してるのか聞いても答えないから誤解も生じるてる事も無くは無いだろうし、会話が成立しないから余計に相手がどう思ってるかも考えなくなるしチャットしてみようとも思わなくなるんだよね (2018-07-24 09:51:43)
キーボードはホントに便利。ここでキーボードがあったら直ぐに意思を伝えられるのになぁって感じる事があるなら絶対に買うべきだ。安いしな。 (2018-07-24 00:29:46)
どうしても伝えたいことがある時は時間かかってもソフトウェアキーボードで打つ。滅多に使わないキーボードを繋いでても掃除の邪魔にしかならん (2018-07-24 11:39:47)
聞いたことがあるか?スーパーアシッドガン・ゴールドの噂を (2018-07-24 00:52:57)
欧州の友人が言ってたぞ、宇宙にある可能性は無いか?って。ついでに私の兄もだ! (2018-07-24 00:58:37)
ギガンティック・アンローダー・ダロガ発進! (2018-07-24 01:46:09)
(ダロガに搭乗) タマ子「操縦はこちらでアシストします。敵に接近して下さい」 (2018-07-24 01:53:10)
タマ子「ダロガはE1合金製ですが遠くからの攻撃に弱いです注意してください」 (2018-07-24 02:01:40)
タマ子「多脚戦闘車ですから武装は豊富です。局部バルカンで攻撃してください弾幕を張ります」 (2018-07-24 02:07:27)
タマ子「左右のアンテナからビームが出ます。」 (2018-07-24 02:11:17)
タマ子「敵が小さいので、そのままでは攻撃が当たりません。まず、上半身を前へ傾けて下さい」 (2018-07-24 02:14:53)
タマ子「上半身を前のめりしすぎて、転倒したらピンチです!」 (2018-07-24 02:17:42)
タマ子「この状況から迫り来るピンチ、敵に、こてんぱんにされます!」 (2018-07-24 02:23:28)
のしダロガにしてやるぜぇ! (2018-07-24 11:08:27)
待てよ、あの独特な言い回しは・・・ (2018-07-24 08:12:23)
ネ ッ ト ワ ー ク が 切 断 し ま し た 多すぎぃ (2018-07-24 08:22:25)
今更そんな情報が何だと言うんだ! (2018-07-24 10:20:33)
通信状態が悪い、繰り返せ (2018-07-24 13:34:25)
なっがーーーいロード中「こりゃ落ちたな、、、」→4人揃って開始!?「やったぜ!」無駄にテンション上がりますよ (2018-07-24 14:36:00)
鯖「駄目か…、強力な通信妨害だ」 (2018-07-24 22:33:54)
アレ?もしかして欧州市街地マップで戦車で溝に落ちるともう上がれない…? (2018-07-24 15:20:54)
あの溝ホントきらい、何度ハマったことか 発射反動で加速つけたら登れる…かもよ (2018-07-24 15:38:44)
なぜEDF世界で人型兵器が発達したか分かるか!?その為だ! (2018-07-24 15:50:27)
一応上がれるよ最上位しか使ってないけどバックだと上がれる、前進だと極希に上がれる。まぁ前進で上がるのは諦めろ (2018-07-24 15:52:52)
塹壕を乗り越える為に生まれたというのに…… (2018-07-24 16:15:42)
ニクスで後ろから押せば上がれる…ハズ。トレーラーヘッドをそうやって上げた事がある (2018-07-24 16:51:39)
孤立にレンジャーのブラッカーで試したけど上がれたぞ(場所あってるよな)、少し勢いをつけてケツから上がれば行ける (2018-07-24 20:04:00)
イプシロンも前進は無理だが後退なら余裕 (2018-07-24 21:34:30)
じゅぅぅううう戦車の力ァア、見ィィイイせてやるずぅうぇえぅえぅえ!!!!! …と思ったが、片側落とすとそっち方向に旋回できない程度には深かったよ・・・ (2018-07-24 20:56:50)
ぶっちゃけ戦車全然使ってないから知らんかった… (2018-07-25 00:43:28)
黒蟻一匹残ると酸避けゲームで戯れちゃうのは俺だけじゃないはず (2018-07-24 16:12:41)
2を始めたばかりの頃から敵モーションの見切り方の勉強の為にたまにやってるわ (2018-07-25 00:58:02)
外を歩くと余りの暑さに頭がクラっとした、バイクで移動してるんだが事故を起こしそうだ。こんな暑さの中、長袖・長ズボンで装備を担いで戦闘とか無理だろ。レンジャーもそうだが、フェンサーとか死ぬしかない。 (2018-07-24 16:56:07)
パワードスケルトンから変な音がするぞぉ!? (2018-07-24 17:00:08)
アースイーターの下は涼しいぜぇ〜! ん?何か開いたぞ? (2018-07-24 17:16:32)
何年か振りの猛暑だ、皆も気をつけるのだぞ。ところで本日の予定から銀の人倒すまで雪が二回降ってるあたり2年以上は経過してるはずだが、EDF隊員達は暑さに関して何も言ってない気がする。あの服暑さ対策されてるのかな? (2018-07-24 18:37:20)
しん↑ぱい↓ご無用です!毎日体を鍛えてるので、へっちゃらです (2018-07-24 19:19:36)
最新システムの戦闘服なので冷房完備でしょ。電気流すと冷たくなる素材とかそういう感じで。 (2018-07-24 21:12:14)
「株式会社 空調服」で検索!(ステマ (2018-07-24 21:37:59)
電池切れ^o^ (2018-07-24 22:35:29)
空調服あるけど、限度がある。今年は暑い。外で仕事する人は、本当にヤバイぞ。 (2018-07-24 22:45:21)
二クスが大破しても中の人出てこなかったから、おふぇんの中身もきっと暑さなんかは心配ご無用です!な体だよ。 (2018-07-24 23:56:22)
レンジャー「バイク乗ってて事故らない方が珍しいだろ」 (2018-07-25 00:17:35)
歴戦のレンジャー「転がって投げ出される程度は、事故とは呼ばないよ」 (2018-07-25 04:30:38)
エアバイク「草」ガラス細工「運転手投げ出すとか無いわ」 (2018-07-25 07:48:08)
228危機後編でブラッカーで蟻と戯れてたけどINFだとこいつら追いすがってくるのな (2018-07-24 20:40:49)
あそこのブラッカー使ったのはHARDの攻略の時だけだったわ。ニクスは毎回使ってるけど (2018-07-25 00:45:15)
ゴリアスZDXEとE21ホーネット以外のロケランをマトモに使った事が無いのは俺だけだろうか…?それも良いけどこっちのが良いなって流れでいつも他の武器ばっかり使っちまう (2018-07-25 00:56:02)
レパードを何に使えるのか考える枝 (2018-07-25 00:56:55)
レンジャー「おい!エアレイダー!自衛武器が貧弱なんだろ?レパードやるから千鳥よこせっ!」 (2018-07-25 03:06:34)
エアレイダー「ありがとう!お礼にサプレスガンあげるね!」 (2018-07-25 05:29:09)
雑魚を一撃で倒せないけど、グラントMTXは意外と便利だったぞ (2018-07-25 06:30:41)
低難易度のロケランは弾速遅過ぎて使えたもんじゃないしね。逆にMGシリーズがオンでも通用するレベルで強い (2018-07-25 09:11:03)
DNGは、いいぞ (2018-07-25 09:14:28)
ロケラン不遇よなー。特にカスケード弱体化が腑に落ちんわ、彼(?)が何したって言うんですか本部! (2018-07-25 09:49:07)
地雷「誤爆の力見せてやるぜぇ!」 (2018-07-25 09:50:17)
リロードもうちょい短くても良いよね。おかげで全然使わなくなっちまった (2018-07-25 15:56:46)
俺は普通に使ってるぞ 敵を傷つけ怯ませたり倒したりアンカーに使ったり、遠~中距離から砲撃しまくったりで適当に損傷与えておけばアサルトで楽々掃討 レパードも器用に狙えるから後衛から仲間の援護に使うと強かったな 自分で狙う分ミサイルより誤爆の心配がないんだ (2018-07-25 10:02:51)
本編地底で通路封鎖するのにたまに使う。あとは群れの先頭を捉えて足止めがてら範囲攻撃引き撃ちとかにも使えるかな。NPCとの連携で特に使える。プロの隊員は爆発範囲を見極めて地面打ちローリング引き撃ちとかやるようだが難度が高いぜ (2018-07-25 12:16:13)
床着火しようにも弾速のせいで割り込まれて自爆、ってなりがちでなぁ。結局Gランチャー使っちゃうかな。クランボはハデストのお供ですわ (2018-07-25 13:26:09)
今作ではショットガンの殲滅力が高いから近距離でわざわざロケラン使うよりはショットガンで済ませることが多いなぁ。唯一E21ホーネットだけはその用途で使ったけど、それ以外は別にこの武器で良いやってなって使わなかった (2018-07-25 15:59:49)
EDFをプレイするVtuberもちょくちょく出てきたよな...やったぜ! (2018-07-25 09:32:15)
もっとEDFの魅力が広まってほしい。次のEDFのために、次の次のEDFのために。 (2018-07-25 20:14:38)
IRまでもちません!他ゲーに (2018-07-25 10:17:15)
撤退の許可を! (2018-07-25 10:18:12)
隊員よ、防衛は義務です。防衛を放棄したいとは、貴方はプライマーの手先なのですか? (2018-07-25 10:31:53)
IR(クリアランス) (2018-07-25 13:14:23)
D3が新たなゲームを投入した。敵を押し返せ! (2018-07-25 10:28:17)
バレガP、っ、右足の調子が良くないっ。私のじゃないバレガの足だ! (2018-07-25 14:57:50)
撤退は許可できない、許可できるのは休暇だけだ。必ず戻ってこい、戦友 (2018-07-25 10:57:34)
撤退は許可できない、達成率上げを続行せよ。 (2018-07-25 16:48:06)
退却は認めない、いきなりINF縛りを投入する、DLCを押し返せ (2018-07-25 20:48:51)
ガイスト狂信者らはどういう意図で使ってるのか謎過ぎる。煽り抜きでガイストが有用な場面ある? (2018-07-25 11:05:59)
盾槍でエイリアン相手にする際の支援としてはまあまあアリだと思った。視界妨害が酷いけど頭部ヒット判定で怯むしうっかり巻き込まれても全方位ガードで安心。けど主力級相手にはダメだな。特にクモハチは散りすぎて全く連携取れなくなるし変な方向へ飛んでって引き撃ちが成立しなくなって憤死する (2018-07-25 12:03:49)
オンM36でエルギヌスとアーケルスに誘導ビーコンくっ付けてWがガイスト連射は良くやるけどオンだと他は邪魔な時が多いかなぁ (2018-07-25 14:19:36)
対コスモに先制攻撃できる場面で。3体までならハメられる (2018-07-25 18:14:15)
3体を止めても連鎖反応した他のグレイが味方の方に殺到して味方が阿鼻叫喚になることもあるね。生存者だっけ?グレイ初登場の次のステージでビルの上からガイスト撃ってるだけの長いダイバーソロに突入するのを何度か見たかな (2018-07-25 21:39:27)
それはまずい 濃霧の激戦なんかは割といいぞー (2018-07-25 21:50:12)
ビッグバン連射でロックを振り回すともっと止められるよ! (2018-07-26 07:30:27)
オンだと倒しきる前にEN切れそう (2018-07-26 12:29:35)
指で調節しような (2018-07-28 19:20:04)
本部!隊長が熱中症で体調を崩しました! (2018-07-25 12:11:06)
あわてるな。今しがた救急仕様のバルガ・バッドカスタムを送った。活用しろ! (2018-07-25 13:58:56)
本部も冷房つけてください! (2018-07-27 21:27:37)
安置狩りでバカにしてたけど普通に戦うとダンゴ死ぬほどうざいな、烈火のやつとか酷い (2018-07-25 12:41:18)
盾槍×2+装甲バリケードのおフェンにとってはどうやっても死ぬことの無い赤蟻以下の雑魚やで。高機動なんて軟弱なモン使ってるおフェンは知らん (2018-07-25 14:18:14)
ドン亀野郎が何か言ってる (2018-07-25 15:31:27)
反目はやめろ!盾槍と高機動、二つあわせて一つの兵科だ (2018-07-25 15:42:46)
ストーム? (2018-07-25 21:27:18)
なぜだかわからないが、アサルトガリアンを連想した・・・ (2018-07-26 07:34:13)
ダンゴは前線を一気に突破してくるし、爆発判定で転ばされてるうちに他の奴らが一気に攻め上がってくるから、個人的には金アリくらい殲滅優先度が高い印象 (2018-07-25 15:43:18)
一番厄介なのは混成部隊になってる時だな。ダウン中に他の敵の攻撃が直撃して死んだり、ダウンしてる間にぞろぞろ接近されたり、殲滅力高くないとどうにもならない事がある (2018-07-25 16:02:53)
平地だとすぐに包囲されるからホントに厄介。と言ってこいつ等にかまってると酸やら糸やら針やら接射されるしで敵ながらナイスコンビネーション (2018-07-25 16:26:40)
ダンゴ「囮になる」 蜂「わかった」 カエル「グッジョブ!」 (2018-07-25 16:42:49)
烈火はNPCに最大限盾になってもらうと凌ぎやすい。こちらは全力で援護してあげよう (2018-07-25 16:04:25)
ダンゴとか赤蟻とかカエルとか、妨害攻撃してくる敵必要だったかなぁ… 正直ゲーム的に全く楽しいと思わないし、一切やりがい感じない。俺だけだったらごめんよ (2018-07-25 17:17:22)
妨害は構わない、でも操作できない時間が増えるのは確かに気持ちよくない。ヒットストップや視界妨害もだけど、快適性をゲームバランスに含めるのはなるべく控えてほしいよな (2018-07-25 17:46:52)
赤蟻は何とも思わんけどタドポの視界妨害は酷いわ (2018-07-25 18:10:51)
攻め方が一辺倒にならんから結構好きなんだかなぁ。1種類だけだと雑魚だが多種混合だと強いっていうのがまた面白い。 (2018-07-25 19:21:54)
かなり楽しいので必要だ。遠距離ならどこから分散あるいはあえて集中させるか・接近戦時には急いで状況確認しながら立ち回る緊迫感、某映画さながらの必死に援護する感覚とか楽しい。ただもうちょっと、振り回されてる間は狙いづらくなるんだから撃ててもいいと思うし、レンジャーにフェンサーみたいな着地時に立て直せる受身追加とかはあってほしいとこだな (2018-07-25 19:30:03)
赤蟻に噛まれる仕様は個人的には嫌い。噛まれてからも常に射撃可能、開放時ダウン無しだったらまぁ許せる (2018-07-26 00:13:53)
3では1番好きなキャラだった赤蟻を嫌いになったのはこの仕様変更のせい (2018-07-26 00:15:52)
わかる。撃てない時間とダウンする時間が無駄なんだわ。あれさえなきゃ許せる (2018-07-26 09:00:14)
噛み付きがあるからハヴォック投げが実現出来たんだ、野暮もその辺にしとけ (2018-07-26 20:42:02)
銀の人「俺が災害レベル神だ」 (2018-07-25 15:51:24)
うるせーR-9WZぶつけんぞ (2018-07-25 15:55:28)
ウェザーリポートはチートスタンド (2018-07-25 17:52:36)
???「EDFよ我々を雇う気はあるか?」 (2018-07-25 18:48:25)
ファミ通でIRの新情報が出る模様。ttps://s.famitsu.com/news/201807/24161254.html (2018-07-25 16:27:21)
ファミ通は要らん、その前に公式を更新せよ。というか公式ポータルにIRのリンクないのを何とかしてくれ。(IAはあるのに) (2018-07-25 20:47:26)
ありがと、なんかクモがモフってていいね。ポータルには出たら追加とかかな (2018-07-25 23:54:50)
このクモ、コモリグモか…庭に居りゃ微笑ましいが…(背中に子蜘蛛をウジャウジャ乗っけて闊歩する蜘蛛。庭で見かける分には愛らしいが拡大すると人によってはおrrrrrri) (2018-07-26 00:28:20)
敵の大群に突っ込んでアクティブにして瞬殺されるヤツホントやだ。そして助けて連呼して自分の場所スポッティングするヤツはもっとやだ。 (2018-07-25 19:41:12)
ソンナヤツイルワケナイダロ(あのアホンダラ絶対救助しねぇぞ、終わるまで床なめてろ) (2018-07-25 21:43:50)
蹴飛ばしてやれ (2018-07-26 00:17:20)
アマガエルと金アリの群れに勝手に突っ込んで3秒で床舐め体勢に移行した前衛兵科には笑ったな。もし生き残ってたとしても他のプレイヤーの前準備無視したプレイだから腹立ててただろうなあ (2018-07-26 02:06:53)
もし台風が直撃した場合、傘をさしても無駄だ!上陸時間を予測して、出勤を避けろ!「サボれってよ!」「家でおとなしくEDF、これを信じろ!」 (2018-07-26 00:15:12)
少佐「送電設備が破壊されました。投入可能な電力…無し。チェックメイトです」 (2018-07-26 00:37:18)
まだ、、、まだだ!あそこにはアレがある!あの原発を再稼働させれば、、、! (2018-07-26 13:09:57)
本部「そういう問題ではない…」 (2018-07-26 23:30:51)
正直台風のおかげかすずしくて嬉しい。やったぜ!(定型文) (2018-07-26 13:52:32)
少佐「田んぼの情報収集を最優先して下さい」 (2018-07-26 16:24:39)
軍曹「田んぼの様子を見てくる、なあに心配するな死にはしない!」 (2018-07-26 18:25:37)
「大将!いつもいい所に来やがるなぁ!」「退却はやめだ!軍曹の所に戻る」「軍曹は堤防の上だ」 (2018-07-27 14:31:36)
ミッション攻略で (2018-07-26 00:44:55)
ミスった。DLC2の11でエアレイダー記事書いたストーム1はどこいったぁ!バルガ7の通信が切迫しすぎてて涙が出たわ!(笑いすぎて) (2018-07-26 00:48:54)
確かに、アレはヒドイ・・・天才か・・・ (2018-07-26 01:14:03)
地球防衛軍5もPSストアでセール対象だ! → そんな情報が今更何の役に立つと言うんだ! (2018-07-26 16:33:17)
義勇兵に特別待遇を与える事を決定しました。詳細はD3広報へお尋ねください (2018-07-26 16:51:38)
つまり買えということだ (2018-07-26 20:40:32)
「EDFは、もっと人材募集に力を入れるべきだ!」「もう強制的でも構いやしねえ」 (2018-07-27 14:35:32)
対エイリアン5無駄に長くてダレるなぁ (2018-07-26 18:00:02)
かと言って短かったら、「物足りない」とか「ボリューム不足」とか「値段不相応」とか書きこむんでしょう? (2018-07-26 18:17:17)
長くも短くもない程良い物量を求めているというに。というかDLCなんだからもっとはっちゃけたミッション多くて良いと思う。小島でアンカー迎え撃つミッションは暗闇の闘技場みたいで面白かったから、あんな感じでどんどん面白い事すれば良いんだよ (2018-07-26 19:19:54)
は?まだ来るの?面倒くせ。としか思わなかったわこのミッション。テキトーに増援垂れ流すだけとか正気を疑う。新武器の試射会場にでもしたかったんだろうけどもうちょい短くしてほしい (2018-07-26 20:07:02)
シーズンパスってのがあるらしい、何でも4900円で大型DLCを含む追加コンテンツを全て楽しめて大変お得らしいぞ。 (2018-07-26 18:41:41)
そのズンパス、俺のぶんも頼むぜ! (2018-07-26 18:47:48)
これは本部の罠だ! (2018-07-26 18:52:37)
正直買って後悔はしてない。使い物にならないとはいえ発売直後のオンで火炎千鳥や抱き枕使うの楽しかったし、時々気の合う隊員とピュアデコイでライブ開いて一緒に踊るのはお金を払う価値があったと思う。時間が経つごとに使い物にならなくなるなんて買う前から解ってたしな! (2018-07-26 19:06:09)
お前は間違ってない! (2018-07-26 19:21:53)
大型DLCの配備はどうなっている? (2018-07-26 20:52:57)
なんの事でしょうか (2018-07-26 21:15:03)
サプライズという訳か・・・ (2018-07-27 10:01:56)
本当にあったら、IRの開発がヤバい事になっているんだとゲス勘 (2018-07-27 22:19:09)
一部の者はありもしないDLC3を探してます (2018-07-26 23:08:06)
何で高高度担いできてフルアクにするのに盾槍囮がそんなに上手いんだよ!全然死なないぞあいつ! (2018-07-26 20:33:11)
釣りの撒き餌として使ってるだけなんじゃ?なお味方は必ず死ぬものとする (2018-07-26 20:49:48)
見ろ!あのマザーモンスター、飛ぶぞ! (2018-07-26 20:38:07)
実際羽蟻って飛ぶのか?飛んでるところ見たことないぞ (2018-07-26 21:05:36)
飛ぶよ。女王とオスが飛ぶんだって (2018-07-26 23:05:54)
結婚飛行というやつだな 田舎支部の俺らは初めて夏を感じた日の夜は警戒するもんだ (2018-07-28 21:25:16)
見た目は普通の黒アリに羽付けただけ、それが特定の空間で飛び回ってる(最初で最後の交尾)。10年くらい前に家で見たがムシって割りと平気だけど3桁近くの羽アリはキモチワルイ (2018-07-26 23:31:15)
オンの時、前衛になるWやFはNPC連れてかない方がいいよね? RとかAに持たせる方がNPCも長持ちするし (2018-07-26 22:09:15)
基本的にはエアレイダーの護衛させるのがベター。ダンゴがいるところならダイバーは連れて行ってもいいけど、フェンサーは盾構えてろって話だな (2018-07-26 22:24:38)
レイダーとしてはレンジャーに預けたほうが思ってる以上に総火力が上がるんで基本的にはレンジャーに預けて自分が追従してるな レンジャーが救護や探知機持ちだと堅牢な移動陣地が出来上がる (2018-07-26 22:47:51)
A使ってて誰も連れない時は頂戴するがガチの乱戦になるとビークルやら空爆やらFZセントリーやらで巻き込んでしまうので結局はRが管理するのが一番いい。前線の少し後ろからNPC管理して撃ってるとオンでも意外と強いし洞窟(狭)で通路封鎖から漏れ出た金アリへの安定感とか段違いだよ (2018-07-27 00:05:38)
レンジャーとしては救護支援装備して味方持ちたいのは山々なんだが、回復箱消費するのが味方に迷惑かからんかと思ってしまう 開幕ダッシュで味方連れてってしまうやつもいるし (2018-07-27 00:06:13)
傍から見たらAP満タンなのに回復取り漁るやつにしか見えないからな。リバシュが無難だろう (2018-07-27 09:31:24)
フェンサーは耐久と回避、ダイバーは更に回避に特化してるんだし問題ないんじゃないか?レイダーはビークルの装甲があるしな (2018-07-27 10:34:47)
流石に救護持ちのレンジャイが居るのに拉致するおフェンとかダバ子はおらんやろ (2018-07-27 11:44:54)
レンジャーやレイダーがいても速攻でNPCを連れ去るダイバーとフェンサーの方が圧倒的に多いよ (2018-07-27 13:41:48)
動き回ってばっかで周り見てない前衛兵科の人は普通に連れ去るよ。NPC牽引せずに孤立してくレンジャーも同じくらいの比率でいるけど (2018-07-27 13:57:47)
救護支援付けてると小回復の箱でも結構アーマー回復するから驚いたわ。回復は敵をつぶしとけばポロポロ出るんだし気にせずガンガン回復させたれい。 (2018-07-27 14:04:21)
気にせず拾うのはダメだろ (2018-07-28 13:07:08)
レンジャーならいいんじゃね (2018-07-28 17:53:52)
基本、ゲスト専の私は兵科がなんであれNPCはとらないようにしてるかな。RMにその辺りはお任せしている。 (2018-07-28 18:47:11)
なんで緑蟻にミサイルを使うのはやめろぉぉぉ! (2018-07-26 23:15:30)
サイクロンレーザー「俺の出番のようだな!」 (2018-07-27 07:43:45)
今回の囲む系の物量に対しては普通に使えそうな (2018-07-27 12:35:04)
ビッグバンコア装備してぐるぐるレーザー撃つだけで緑蟻なんとかなりそう (2018-07-27 13:55:42)
プライマーは侵略初回とはいえアースイーターみたいな切り札を持ってきてなかったからマザーシップ逃げるのも当然だよな まあ落とされるとすら考えてなかったのかもしれないが (2018-07-27 08:25:42)
???「こんな格言を知ってる?『勝つ可能性のある戦いは、勝つ』」 (2018-07-27 08:28:35)
ガールズ&サンダーかな? (2018-07-27 08:57:17)
あのwの問題児スクワッドと結城隊員のスピンオフ? (2018-07-27 09:55:09)
心が負けたときに敗北する。つまり私は負けない(勝つとは言ってない (2018-07-27 12:36:16)
鉄の壁作戦です!!(アイアンウォール作戦) (2018-07-27 13:59:02)
ベース228が廃基地だってよ (2018-07-27 18:13:53)
起こしたディロイが待機集団に向けて横歩きした時のイライラ感。素直にこっちに向かって来てくれ (2018-07-28 09:59:46)
ダイバーやフェンサーでNPC生存プレイしてると時々俺一人で十分だからお前らもう帰ってくれって思う事がある。相手が地上戦力の時はNPC居ない方が戦いやすいのよね。巻き込む心配しなくて良いから (2018-07-28 10:45:24)
完全に木を間違えたw許してくれ(定型文) (2018-07-28 10:45:54)
起こしたディロイが待機中の敵の方に移動→NPCスナイパーの弾がディロイに着弾→フルアクの流れはこの間あったな。 (2018-07-28 10:52:38)
グレイ「上手い!」 (2018-07-28 11:05:41)
ディロイ2戦目でそれやられてVCで「誰だ!起こしたの」って言われたことある (2018-07-28 14:23:32)
すげぇギスギスしそう (2018-07-28 17:30:37)
大丈夫だ!問題ない、寝ているロングタイプにテンペ照準中オレ「死ねやゴラァ!」他の人「イイネェ」「アイテム拾っとくわ」誰かの指揮下に居るNPCスナイパー「アイツに届くやん撃ったろ」ロングタイプに命中!A「誰だ!撃ったの」「撃ってないよ?」「オレも、、、」「なんかNPCが攻撃してたよ」 (2018-07-28 23:13:31)
ブルージャケットの力を見せてやるぜ! (2018-07-28 23:42:02)
NPCの待機コマンド実装しろや!そんなに難しくねぇだろ (2018-07-29 13:33:01)
やっぱり休日だとプライマーの工作員が紛れ込むなぁ。挨拶無し+誤爆で味方を殺しても無視+当然救助も無し+救助に行ったらそこ目掛けてスプフォ要請(これに限っては偶然かもシレンけど)+無言抜けとか勘弁してくれ。更に恐ろしいのはそいつの達成率が70を超えてた事だ (2018-07-28 14:49:19)
達成率ってマジでアテにならんからな。寄生プレイすればいくらでも上がるし、極論言えば武器稼いでアーマー多けりゃ楽にクリア出来るし (2018-07-28 17:30:03)
今日のオンはギスギスした部屋が多かった…。挨拶無しの誤射プレイヤーを蹴らないRMにイライラしたり、味方が原因で何度も自分が死んでるのに当の本人は全く気付いてなかったり、武器は高ランクなのに選び方が初心者丸出しの奴とかいっぱい見たなぁ。 (2018-07-28 17:39:57)
入室して開幕挨拶したのに「挨拶くらいしようや」とか言って蹴られた時はマジで意味が分からず思考が停止したわ。ちなみに部屋名かフリーワードか忘れたが最近常識ない奴多い的なことが書いてあったわ (2018-07-28 18:16:50)
入った瞬間に挨拶してもラグで見えないときあるからそれじゃね?私はいつも入って数秒待ってから挨拶してる (2018-07-28 18:37:31)
残念ながら違うっぽい。その時の状況は 俺「よろしくお願いします」 RM「よろしくお願いします」 10秒後くらいにまた RM「よろしくお願いします」 俺(さっき挨拶したのに何故また?まあ念の為挨拶しとくか) 俺「よろしくお願いします」 更にその数秒後 RM「挨拶くらいしようや」で、俺をキックだからな。 (2018-07-29 00:17:11)
まあ強引に好意的な解釈をするとRMの2回目の挨拶はバグで稀に起こる特定の人には見えないプレイヤーに向けて言った発言なのかもしれん。挨拶しろってのもその見えない3人目に対して言ったのかもしれん。そしてキックしようとしたら手が滑って俺をキックしてしまったとかか。まあ実際の所どうなのかは分からないがネ。 (2018-07-29 00:21:06)
透明人間になったら対処法無いししょうがねぇか。アレって自分がなってても分からないよな? (2018-07-29 13:30:15)
フリーワードが半ギレだったり愚痴言ってたりする人の部屋は大抵面白くないという経験談 (2018-07-28 18:57:57)
常識人ぶった実は押し付けがましい人がRMならいいけどゲストだとうざいわ (2018-07-28 19:15:51)
分かる。行き過ぎた正義感って荒しと変わらないのよね (2018-07-28 19:22:53)
常識とかマナーとかって言葉使う人には近寄りたくはない・・・軽々しく言えるように自身の思想がそれだと思って疑わない上にその単語だけで済ます、ひいてはそれが説明するまでもない万人共通思想だと思ってる手に負えない人が多すぎる (2018-07-29 09:57:12)
そんなときは知ってる人のVC部屋、ノンストレスでヒャッハーできるぜ! (2018-07-28 18:35:13)
フリーワード見て入ったら挨拶する前に無言で蹴られたよ、夏休みの休日はダメだな (2018-07-29 01:36:40)
このゲーム1実年齢7歳以上推奨だけど、出来れば 精神年齢17歳以上くらいで、最低限のネチケットができる環境ならストレスフリーでいけたのかもな。精神年齢を判断する基準をどこに設けるかは、人によって違うが、トラブルは減りそうな予感。 (2018-07-29 22:11:56)
訂正 実年齢17歳以上 (2018-07-29 22:12:37)
あれ?サーバー死んだ? (2018-07-28 15:39:56)
くそっ、通信妨害か・・・。つながらないね。PSN障害らしい (2018-07-28 21:31:16)
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「log25」をウィキ内検索
最終更新:2021年04月09日 08:38