新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
EDF5:地球防衛軍5@Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
EDF5:地球防衛軍5@Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
EDF5:地球防衛軍5@Wiki
-
回サンダーしました
メニュー
トップページ
利用ガイド
公式ガイドライン
掲示板
共闘募集板
質問板
よくある質問
総合雑談板
(以下兵科別)
レンジャー
ウイングダイバー
エアレイダー
フェンサー
編集相談板
運営への要望板
ミッション
ミッション攻略
No.1~10
No.11~20
No.21~30
No.31~40
No.41~50
No.51~60
No.61~70
No.71~80
No.81~90
No.91~100
No.101~110
DLC1-01~10
DLC1-11~15
DLC2-01~10
DLC2-11~14
兵科
レンジャー
補助装備/専用ビークル
ウイングダイバー
プラズマコア
エアレイダー
ビークル
フェンサー
補助装備
装備の仕様
侵略者
侵略者
主力級
地上戦力
飛行戦力
準主力級
ボス級
拠点級
その他
オンラインマルチ
NPCデータ
マップ
稼ぎ
テクニック
DLC
検証
ミッション別ドロップ武器LV一覧
EDF用語集
通信記録
チャット定型文一覧
発売前情報
バグ・不具合
要望まとめ
旧EDF:IR難民板
編集テストページ
sandbox
リンク
地球防衛軍5 公式サイト
地球防衛軍 公式Twitter
地球防衛軍 公式facebook
地球防衛軍 公式ポータルサイト
THE地球防衛軍@wiki
THE地球防衛軍2@Wiki
地球防衛軍3@Wiki
地球防衛軍4@Wiki
地球防衛軍4.1@Wiki
地球防衛軍6@Wiki
地球防衛軍2P@Wiki
地球防衛軍3P@Wiki
地球防衛軍2PV2@Wiki
地球防衛軍IA@Wiki
地球防衛軍IR@Wiki
デジボク地球防衛軍@wiki
デジボク地球防衛軍2@wiki
@wikiご利用ガイド
更新履歴
取得中です。
雑談板
>
log27
待てよ……もしも、あのコスモノーツが…両手に武器を持つことを覚えたら……ん? (2018-08-31 17:09:49)
ヘクトル「えっ」 (2018-08-31 17:49:11)
コスモノーツの武器って自動的に敵を捕捉して銃を向けてるんだよね?両手に持ったらそれぞれが別の敵を捕捉して腕バキバキになりそう (2018-08-31 19:25:29)
腕がロングタイプなんやろ (2018-08-31 20:36:08)
腕に砲台があるぞ! 破壊しないとヤバい! (2018-08-31 21:41:19)
メカヴァラクかな? (2018-09-01 11:09:47)
スナイパー部隊引き連れてたら隊長が歌い出して、部下も歌い出すなーと思ったら一人しか歌わなかった。しかもその歌った一人も仲間に返事して途中で歌うのやめるし……大丈夫かなこの軍隊 (2018-08-31 18:54:55)
戦場で歌ったら撤退出来なくなるからね、仕方無いね (2018-08-31 21:42:43)
「ぬっくぬっく亭」の日替わり鶏唐揚げ全256種ってめっちゃ気になる この日はガーリック 紅生姜醤油 柚子マヨペッパー 明太コンポタらしいが通りかかる度に腹が減る (2018-08-31 20:01:40)
帰路の隊長の料理の方がマシ説 (2018-08-31 21:43:54)
1日4種類ずつだとすると、全種類食べるのに64日かかる。 (2018-09-01 00:06:23)
厳しい戦いを生き残った精鋭だけが全種類を味わえるわけか… (2018-09-01 00:27:02)
試してみようと思いました(小並 (2018-09-01 08:16:32)
次回のEDFは敵が人類に擬態してたり、人類の味方のやつがいたり、仲間が実は記憶ごと擬態してて絶望したりしよう (2018-08-31 20:53:20)
そういうのはマジでいらない (2018-08-31 21:42:00)
そんなのやる位なら尻怪獣アスラとコラボした方がマシ。 (2018-08-31 22:07:55)
尻食いコロニストとかマジかよ… (2018-09-01 00:41:42)
まあコロニストが味方にならないかなーとは思った (2018-08-31 22:09:36)
毎度毎度絶望しているので、たまには人類の70%が生き残る「辛勝」ぐらいのバージョンが見てみたいなんてことは思った (2018-08-31 22:43:33)
前者と後者はいらないかなあ…でも真ん中のは興味ある。でも人類の味方というよりは三つ巴くらいがいいかも (2018-08-31 22:54:44)
かつてプライマーに敗れ故郷から逃れた異星人とかなら出せそう。 (2018-09-01 01:43:30)
それなんて仮面ラ◯ダーカ◯ト? (2018-08-31 23:02:01)
この座標にエイリアンがいると本部が...変装していると...だがそこにいたのは...兄弟...(ガクッ (2018-08-31 23:05:50)
EDFがこうなったらもはや別ゲー。爽快感が売りのゲームのコンセプトと合致しないし絶対買わん (2018-09-01 00:41:04)
そんな要素はホラーゲームに任せれば良い。EDFでそんなの面倒くさいだけ (2018-09-01 00:44:11)
拒否られ過ぎてワロタ。まぁEDFに望まれてる事じゃないよな。スターシップトゥルーパーズの初代と2みたいなもん (2018-09-01 01:28:52)
XCOMとHALOからパクってきたん? (2018-09-01 05:44:11)
それなんてカ○ト?を期待してたけど(´・ω・`)まあそれだけみんな今のEDFが好きなんだなあ。なんか嬉しい (2018-09-01 06:27:43)
歌でコロニストの洗脳を解いて仲間に出来るようにしよう (2018-09-01 13:46:44)
人類に擬態…バーガディッシュ…うっ頭が… (2018-09-01 14:24:03)
ときめきスプリガン 「この任務を遂行出来るのは、我々スプリガンだけだ」 1.「間違いない」 2.「そんなことはない」 3.「狙撃してくれ」 (2018-09-01 07:52:52)
それよりもI wanna be a spriggan (2018-09-01 08:11:02)
もしかしたら逆再生の音声だとエイリアンと会話できたりするのかな? (2018-09-01 14:41:31)
もしかしたら話し合おうって言ってた人は方法が悪かっただけなのかもね。まあ声を録音して逆再生で流すなんて思いつかない (2018-09-01 15:21:14)
なんとなくナパームをウィキってみたら、10分以上燃え続けるのとかあってワロタ。EDFに来たらリロード時間が9分半くらいありそう (2018-09-01 16:53:23)
軍曹の頭頂部に最上位トーチカ3つくらい搭載したらすげー頼もしくなった (2018-09-01 18:48:39)
誰もいない地球を守ってなんになる! (2018-09-01 18:49:06)
明日考えよう(定型文 (2018-09-01 19:54:56)
守る者がいないなら、自分を守ればいい! (2018-09-01 20:00:44)
続けるぞ(定型文 (2018-09-01 20:29:51)
地球「チェルノブイリ跡地見てみろよ…人類居ないほうが地球は綺麗になれるんだよ…」 (2018-09-01 21:00:36)
それがどうした、これが俺たちの仕事だ (2018-09-02 08:26:48)
綺麗な街だった、奴らがくるまでは!(4.1感) (2018-09-01 21:59:58)
あそこには俺の会社がある撃ちたくないっ!……イヒヒ (2018-09-01 22:01:58)
研究者側のEDFをやってみたい。弾薬やらパーツやらにコストがあって、性能とコストのバランスを考えて開発…みたいな (2018-09-01 21:46:56)
コストとバランスに失敗するした結果、初期ライサンダーZとかMSファルコンとかガイストGなのかな? (2018-09-01 22:29:57)
研究開発のために技術レベルをあげる必要があって、そのためにバーナーやらスピードスターやらが必要になる…とか? (2018-09-01 22:35:04)
んで、現場から「いい武器寄越せやぁ!」とか詰られる訳ですね、わかります (2018-09-01 22:37:29)
ブレイザーの要請しかこねえ! ミサイルも使えよ! (2018-09-02 06:24:42)
大変だ!営業がオンラインの仕様変更を取ってきて武器が半分ぐらい力不足だ! (2018-09-02 08:52:21)
設計「○すぞ」(真顔 (2018-09-04 21:39:47)
戦略シミュレーションゲーで特定兵器を量産しまくって大量に師団配備したいぜ…バーナー師団とか編成したい (2018-09-02 11:28:45)
今更も今更だけどプロテウスのデザインモチーフってやっぱロボコップのED209なのかな (2018-09-02 02:54:09)
こちらDE202、攻撃目標を指示せよ。 (2018-09-02 09:13:30)
お前はクビだ! (2018-09-02 09:43:45)
ありがとう!(ズガガガガッ) (2018-09-02 13:23:45)
機関砲、ファイアッ! (2018-09-02 13:40:24)
階段でコケるどころか片足でビルの縁に居座るぜ! (2018-09-02 16:38:29)
ここたけバーナー一発あたりの威力がブレイザー1マガジン相当の世界 (2018-09-02 13:43:33)
あらやだ奥さん、もう気安く「そのバーナーしまえよ」って言えないわね (2018-09-02 15:19:53)
いや逆に危ないからしまえよ (2018-09-02 15:29:44)
世界中でガスバーナーを使った事故が多発。核に次ぐ禁忌の兵器として歴史に名を刻む。先輩は死ぬ。 (2018-09-02 15:25:27)
火炎放射ノーツが一体居るだけでアーマーが最低50万は無いとクリア出来なくなりそう (2018-09-02 17:22:37)
木主はRの武器のバーナーのことを言ってるんじゃ? (2018-09-04 00:31:44)
なんだ、俺のじゃないのか (2018-09-04 20:49:14)
今作は地上の沸きは船かアンカーだけだったが、前の巣穴みたいに転送装置も地上において欲しかったな。あれはあれで良さがあると思うんだ (2018-09-02 16:30:12)
ビルの隙間にしれっと置いて変異種出したりされたくないな… (2018-09-02 16:33:02)
木主はきっとカノン砲を使いたいに違いない。そうだろう?俺もそうだから分かるぞ(強引) (2018-09-02 17:28:31)
俺もそう思う(定型文) (2018-09-02 19:37:20)
自分も巣穴のほうがすき そもそもアンカーと輸送船って機能とか役割が被ってないか? (2018-09-02 22:15:57)
片方は閉じたら無敵で片方は二種類以上を投下可能で棲み分け出来てないか? (2018-09-02 23:25:29)
アンカーは出落ちしにくいけど狙撃できる 輸送船は近くまで行かないと攻撃できないけど出落ちもしやすい 全然違う (2018-09-03 00:27:53)
ごめん、攻略じゃなくて設定のことを言いたかった (2018-09-03 01:01:09)
アンカーはマザーが投下するっぽいけど、輸送船はマザーとは違うところにも行ける。部隊展開のスピードが違うから戦略的には意味があるのさ。 (2018-09-03 11:43:58)
DLCにはあるんだけどね (2018-09-03 00:43:57)
昼寝してたらアンカーからアンカーが転送されてそのアンカーからも…って夢を見た。今考えたら敵アンカー以外いなかったわ (2018-09-02 18:11:41)
PS4だけを殺す機会かよ! (2018-09-02 18:13:18)
でも俺はやっぱり片足ニーソのほうがそそると思うんだ (2018-09-02 18:19:59)
木間違えた…スマソ (2018-09-02 18:20:31)
いや待て(定型文) (2018-09-02 18:34:27)
その通りだ(定 どこの木と間違えたと言うのか… (2018-09-02 23:39:43)
俺もそう思う(定型文) (2018-09-02 23:02:15)
おパンツとおブラ、どっち派だ? (2018-09-03 02:33:59)
それでもって片手チェンソーですね、分かります。 (2018-09-03 11:09:16)
ニーソじゃない方の足は義足マシンガンにしようぜ! (2018-09-03 13:31:25)
激突する最大最後の巨人たちのブルートフォース作戦にありがちなこと (2018-09-02 23:13:14)
圧倒的処理落ち (2018-09-02 23:19:04)
最初の空爆支援だけでアイテム表示限界 (2018-09-02 23:28:58)
輸送機だけでなく爆撃機や砲兵隊もバラムとバルガを発射する (2018-09-02 23:32:26)
重戦車隊がハヴォックキックされまくる (2018-09-03 01:07:23)
ベアラーが意味無いほど敵がギチギチ (2018-09-03 05:55:14)
空爆地帯も加えてさしあげろ (2018-09-03 18:00:21)
PS6の圧倒的処理能力で処理落ち。同ハード唯一の処理落ちゲーとして名を遺す。 (2018-09-03 18:22:36)
戦力差がどうしようもないのでヘリにデコイ付けて飛ばすのが最適解 (2018-09-03 22:36:40)
無印とか2とか3とかIAとか、過去のEDF作品をps4でプレイ出来るようにするのって難しいんだろうか?移植されれば追加要素無くても是非遊んでみたいし、新規ファンも過去作に触れられる良い機会になると思うんだが (2018-09-03 00:35:11)
只でさえマンネリ言われてるシリーズなのにそんな何本も出してもしょうがない気がする、2はともかく無印と3は特に (2018-09-03 02:27:46)
例えば某超次元サッカーみたいに1.2.3.4パックみたいに出すとして、経験者からしたら1と2は仕様も武器とかも結構違って感じるけどまとめてやると1と2はほぼ同じようなものだからそこをどうするかだ (2018-09-03 02:36:31)
全個入りパック良いね。D3なら個別でも買えるけど全部だとお得とかになるんだろうか。5で増えた新規ファンがコアユーザーになるきっかけにもなりそうだし (2018-09-03 05:27:13)
ナウとかいう誰得サービスにIAはあったで (2018-09-03 05:11:36)
公式に要望として出すのも良いんじゃない?ダメ元で (2018-09-03 09:55:08)
2P/3P/2PV2とかが出てる以上は現実的じゃなさそう。 (2018-09-04 00:28:36)
ダライアスみたいに初代だけでもあれば楽しいと思う (2018-09-04 09:55:11)
初作のセリフ(通信)も面白いんだよな (2018-09-04 15:46:28)
vitaがあればどっちも遊べる2、3と違って、初代はps2でしか遊べないんだよな。ボリューム的にもツマミにちょうど良いしps4で廉価版移植出てもおかしくないと思う。600〜800円くらいでさ。ギガドラもリモダンも鉄人28号もEDF1も2も遊べるサンドゲー最多ハードPS2にはまだまだ敵わんが (2018-09-04 16:44:39)
4が出た後2のモデルをリメイクしたFullHD版を期待したんだが、V2が出たせいでハイレゾパンチラは永遠に失われた… (2018-09-04 15:49:40)
貴様はフルHDのムカデを見たいというのか (2018-09-04 16:46:03)
怪獣モチロンさ! (2018-09-04 20:48:04)
よろしい、ならば4K120p HDRのムカデだ (2018-09-04 22:21:32)
初代EDFをリメイクして地球防衛軍極として出そう (2018-09-04 10:51:37)
EDFノキワミアッー!!!!! (2018-09-04 16:40:29)
ファンからは賛否両論のIAも動画サイト見てると是非やってみたいなって思うからSteamだけでなくPS4にも欲しいなぁ (2018-09-04 16:56:03)
M1.5:本日のかの者 (2018-09-03 18:42:36)
いずれストーム1になる男ってのは君かい?うよめ始ぁさ!!! (2018-09-03 19:06:04)
完全にタイムスリップして将来の脅威を摘みに来てるんだよなあ (2018-09-03 19:25:05)
ストーム1もタイムスリップ(武器アーマー引き継ぎ)してるんですねわかります (2018-09-03 21:46:47)
というかベース228脱出の時点でスレイドをぶん回し、初対面のアーケルスをバスターショットでとっとと追っ払い、なんなら敵の出現地点を完璧に予知して爆弾を仕掛け…プレイヤーがやってる事って縛りでもしてない限りナチュラルタイムスリップだったりする (2018-09-04 09:59:24)
何度やり直しても彼一人救うことができない…なんと無力な (2018-09-04 16:55:54)
前に出て自分が噛まれれば先輩を庇えるようにして欲しかったと当初から思ってる (2018-09-04 18:15:14)
あのM1で前に出すぎて再出撃か撤退かの選択を強要されたら、このゲームから撤退したくなったかもな。 (2018-09-04 19:43:29)
ビークル4機目を呼んだ時コンテナが空いた瞬間に1機目壊れるけどバルガは輸送機がマップに出た瞬間に壊れるんだな いきなり近くのバルガが爆散してめっちゃびびった (2018-09-03 19:35:45)
ミッションのブリーフィング画像どれが一番好き? 降下戦機の「やべぇよやべぇよ」感すきだし空戦機のレールガンの前で項垂れてるのもすき (2018-09-03 20:25:57)
侵略者大結集かな。2の超獣結集と同じ構図で敵じゃなく味方が勢揃いしてるのがなんとも良い (2018-09-03 20:55:06)
ただのモブキャラから一気にチートキャラにまで格上げされた先輩とは、その正体に迫ま…ジジジ……………ボクノコトカギマワッテルノハキミカ? サァハジメヨウ! (映像はここで途切れている) (2018-09-03 23:05:33)
心配ご無用です! (2018-09-03 23:38:42)
公式Twitterが更新しなくなってそろそろ1か月だけど、東京ゲームショウには出るのかなぁ (2018-09-04 00:58:19)
メインはIRだって。色々するっていうから楽しみだねぇ。D3Pステージ生放送(9/20)【TGS2018】 -ttp://live.nicovideo.jp/gate/lv315242410 (2018-09-04 09:35:11)
ビッグなゲストってやっぱり新垣さんなんだろうか。去年のステージ滅茶苦茶シュールで面白かったからそれも良いけど (2018-09-04 10:02:36)
!ろだるてっま決らたっ言てっトスゲなグッビ (2018-09-04 21:32:40)
TGS!TGS!さて、今回はどんなあほな企画をぶっ込んでくるのか…IRメインだしやらんのか。だがD3だしなぁ、やりかねん(笑)ま、そこはどうでもいいが実機プレイの有無が楽しみ (2018-09-05 22:34:11)
お、俺は・・・気付いてしまった・・・世界中の神話に語られる程の神に仕え、黄金の鎧を纏い光速の攻撃を行う奴等の正体が・・・そう、あの宇宙人共、コスモノーツとは、つまり一一一 (2018-09-04 01:04:40)
大阪のおっちゃんと言うことだ (2018-09-04 01:05:48)
粉モンGO!! (2018-09-04 21:01:32)
EDF6が出るとしたら、個人的に気になるのが戦車の形。 EDF1.2はレオパルド2A4(90式?)、 3がエイブラムス、 4.4.1は…分からない。 5がレオパルド2A6(10式?) 。こう来ると、6だとアメリカ戦車がモデルになるのかな? なんならシャーマンみたいにそんなにいらないだろってくらい機銃つけた戦車とか欲しい。もしくは、WW2にたまにいた「一定方向のみ火力がクソ高い多砲塔戦車」とか (2018-09-04 03:18:33)
ブラッカーは続投じゃねーかな、イプシロンとタイタンが変更されそう (2018-09-04 08:00:13)
そして話題にも上がらないプロテウス (2018-09-04 09:42:11)
コンバットフレームに合わせた調整が不足し過ぎて可哀想なプロテウス… (2018-09-04 09:52:40)
タイタンがラーテになるんですね、わかります (2018-09-04 14:35:58)
RPGとかAKモデルにした武器あるんだからT-34みたいな戦車欲しい。もしくはティーガーでも俺は大歓迎だ。 (2018-09-04 12:01:05)
タンクデサントしながら巨大生物の大軍に突撃するEDF主力戦車部隊か…… (2018-09-04 13:16:19)
丕r舒舒舒舒舒舒!! (2018-09-04 14:47:34)
君は疲れているようだ、シベリアで静養したまえ (2018-09-04 20:28:46)
3と4は大きさや迷彩が変わってるだけで、デザイン的にはそんなに違わなくないか? (2018-09-04 16:29:52)
INFが解放されて武器を多少稼いで最初にとりあえずやってみるのは孤立とかのエイリアンスニーキングミッション説 (2018-09-04 13:30:12)
稼ぎとかはやってないが、inf進めてて気になる武器出たらとりあえずコロニストで試し撃ちするってのは確かに分かる (2018-09-04 16:37:31)
俺は緑蟻狩りと高高度祭りから始めた (2018-09-09 14:16:13)
久々にプレイしたんだけどレンジャーのMLRA-TFとかのミサイルランチャーって歩きながら撃つと自爆したっけ? フェンサーの高高度ならよくあったけどレンジャーで回避や建物とかで以外で自爆した記憶がないんだけど仕様変わった? (2018-09-04 17:56:21)
MLRA-TFやエメロードはちょくちょく自爆するぞ。ファルコンは今の所を自爆したことはないな。 (2018-09-04 18:04:27)
自爆がきついのでおとなしくファルコン使ってみます (2018-09-04 18:19:44)
真上を向いて撃つとファルコンも自爆するぞ (2018-09-06 16:32:06)
どのミサイルも敵に蓋されたら自爆するぞ (2018-09-06 17:42:16)
多分MLRA-TWに慣れてるんだろうな。TFは慣性付けると結構落ちるぞ (2018-09-04 18:16:21)
MLRA-TWは殆ど無いけどMLRA-TFはしょっちゅう、スペック&ポテンシャルは高いけど高高度強襲並みに敏感だから扱いには慣れが要るぞ (2018-09-04 21:27:29)
MLRA-TFは着火遅いからちょっとした段差や方向転換で足元に落ちて自爆する。フェンサーの高高度と一緒 (2018-09-05 01:38:31)
EDFはアメリカで生まれました。日本の商品じゃありません我が国のオリジナルです。 (2018-09-04 17:59:08)
IAがお好き?結構、ではますます好きになりますよ (2018-09-04 18:22:59)
「一番気に入ってるのは」 「値段だ(他プレイヤーのビークル奪いながら)」 (2018-09-04 18:29:14)
イヒヒ(C70起爆) (2018-09-04 18:31:21)
あれは嘘だ→うわぁぁぁぁぁあ→スタッ(サンドゲー並感) (2018-09-04 18:35:50)
こんなの戦車じゃないわ!自走砲よ! (2018-09-04 18:38:34)
とんでもねぇ、待ってたんだ(新情報が無いと死ぬサンド病患者) (2018-09-04 18:39:28)
プライマー「軍曹!殺されたんじゃ⁉」 (2018-09-04 18:43:38)
軍曹「俺をお探し?」(赤いランプを点滅させながら (2018-09-04 21:53:53)
サプレスガン「元スカイトラップワイヤー16Wの俺に勝てるもんか(モデリングだけ見つつ)」 (2018-09-04 18:45:37)
リムスナZD「試してみるか?俺だって元リムペットスナイプガン※4仕様だ(もはや自虐ネタ)」 (2018-09-04 18:51:15)
見てこい先輩 (2018-09-04 18:50:36)
来いよ黒蟻!酸なんか捨てて、かかってこい! (2018-09-04 18:54:46)
来いよエイリアン!銃なんか捨てて、かかってこい! (2018-09-04 18:57:03)
銀の人「へへへへっ…ハジキも必要ねぇや(サイコキネシス使えるし)」 (2018-09-04 19:01:24)
何が始まるんです? (2018-09-04 19:06:05)
オペレーション・オメガだ (2018-09-04 20:22:28)
駄目よ、本日の予定があるの 付き合えないわ (2018-09-05 13:47:42)
今日は休め (2018-09-06 00:13:03)
オンラインと言う訳か (2018-09-08 13:01:40)
こちら大阪支部。生き残ったぞ!(定型文) (2018-09-04 19:50:50)
関西空港「状況は最悪だ(定型文」(滑走路完全水没 (2018-09-04 20:37:33)
潜水母艦と言うワケか! (2018-09-04 21:10:09)
こちら大阪府 豊〇市 このエリア(家)の屋根は窓ガラスは全滅した だが救援を求めているわけではない 我々には火災保険がある やることは特にないがEDFオンラインデビューをした 我々は今からオンラインでの戦いをはじめる それを知っておいてもらいたい こちらは大阪府 〇中市 以上だ (2018-09-04 22:06:13)
市名隠す気ナシだけど、40万級の都市だから平気かな? (2018-09-06 00:56:33)
地獄を見たな、大阪支部。よく生き延びた。帰って休めるといいな (2018-09-04 23:16:27)
今度は北海道支部に地震が来たぞ!アイアンウォール作戦地域の近くだ.. (2018-09-06 05:17:05)
TGSになればEDFアイアンレインの情報がどんどん出るだろうが、いざTGSで得た情報ってここに書き込んでも良いもんなんだろうか。IRのwiki作るのも性急な気もするが、ここに書き込むのもなにか違う気もしてしまう… (2018-09-05 02:54:06)
IRのWiki作ってやって。それ受け入れちゃうとキリないから (2018-09-05 10:01:47)
了解した。誰かwikiを作ってくれ(スマン) (2018-09-05 14:53:46)
フェンサーが超重粉砕迫撃砲持てるんだから、これ乗っけたクソ機動、ガチ装甲のラーテ戦車みたいなの作れば良かったのに… (2018-09-05 11:20:36)
カール自走臼砲かな? (2018-09-05 11:36:46)
本部「このままでは全滅するぞ!」 本部「だから周囲の敵を殲滅しろ」←??? 戦って死ねってか (2018-09-05 12:07:16)
勝てば負けない!わかりやすいな! (2018-09-05 12:34:55)
包囲を突破して撤退しろということでは。敵がひっついていると逃げることもできないし (2018-09-05 15:08:47)
うっかり誰かが突撃行軍歌を歌い終わっちゃったんだよ、きっと (2018-09-05 17:00:39)
プライマー側の地雷プレイヤーにありがちなこと (2018-09-05 12:59:23)
敵の目の前で倒れて射線を塞ぐ (2018-09-05 14:20:06)
壁に挟まって動けなくなり、笑いものにされた上に回収要員になって敵の戦力増強まで手伝う (2018-09-05 14:55:55)
敵の群れの真ん中に居りゃあ良いものを無駄に遠出した挙げ句一人だけやられる大蜘蛛 (2018-09-05 14:57:54)
あからさまに釣り装備のフェンサーを全力で追いかけてエアレイダーを放置する (2018-09-05 15:12:01)
瀕死の敵に回復アイテムを落とす (2018-09-05 17:09:01)
降下地点になんか赤いランプが大量に光ってるのに移動せずにそのままカエル降ろす揚陸艇 (2018-09-05 17:10:59)
わざわざ前線に出てナメプする司令官 (2018-09-05 19:02:01)
敵の精鋭を仕留める絶好のチャンスで他の民間人に噛み付く (2018-09-05 22:04:46)
北京を決戦の地に選んじゃう (2018-09-05 23:23:10)
ビルを見上げたまま棒立ちして足元に来た敵に気付かない (2018-09-06 00:16:04)
お前何回も見たぞ! (2018-09-06 16:34:30)
なぜみんなコンバットフレームにしか乗らん!重戦車だ!男なら黙って重戦車だろ! (2018-09-05 17:43:43)
ガンナー席には誰も乗ってくれないし、かといって自分が乗り込めば固定砲台と化す。高難易度だと敵が素早いもんだからガンナー席に誰もいないと自爆するしかねぇ (2018-09-05 17:54:15)
メ…メルトバスター…が好…(小声 (2018-09-05 18:26:59)
重戦車の力見せてやるぜぇ! (2018-09-05 23:00:22)
CF無しの部屋を建てるっきゃないぜ! (2018-09-05 23:17:10)
せっかく軍曹とかの固有NPCが出てきたんだから武器変更とかしたかった。みんなでエメロードブッパするんだ… (2018-09-05 19:53:09)
4.1だと仕様上はプレイヤーと同じ武器を持たせれるらしいが・・・そのまま持たせるとNPCだけでよくね?レベルの強さを発揮するから調整が難しいかも知れない (2018-09-06 00:54:22)
NPC装備選択をRの特権にして、NPC用は最高位でもME4RエメロードS(☆5固定)にすればいいだろう。 (2018-09-06 01:07:00)
ストーム2、3、4はストーム1の部下ではなく遊撃部隊の戦友だからな リーダーとして武器を自由に持たせるなら同じストーム1の仲間だぜ (2018-09-06 01:18:48)
次回作では部下が追加されて尚且つRだと武器の変更が可能になれば面白いかも (2018-09-06 09:21:25)
某スニーキングゲーム平和みたいに「ミッション中に合流し、かつ生還させた味方は部下として使えます!」みたいなの良い。で各々「こいつはミサイルの扱いが上手い!」「こいつは狙撃が得意!」 (2018-09-06 10:19:50)
で得意な武器種渡すと1.5補正、苦手だと0.5補正とかかけて…とか。なおミッション中に殺すとロストします。途中送信しちゃった。 (2018-09-06 10:22:33)
兵士集めと言う新たな作業要素が増えるからそこまでは要らないかな… (2018-09-06 16:34:46)
もっと単純に「ビークルNPCを増やす」「味方兵士も増やす」ってやってくれる方が当面は良い気がする。レンジャーが兵士を率いる兵科になると性能ますます下がりそうだし。コンセプト自体は面白いと思うから、それ用に別の兵科を用意するなら何とかって感じかなあ (2018-09-06 16:56:18)
単に部下は補助枠扱いとかでいいんでない?この記事みたいに→ttp://edf5.blog.jp/archives/11544473.html (2018-09-06 18:11:50)
増援を出せないシチュのミッションがわけのわからないことになっちまうぜ 別ゲーとしてやるのが一番だと思う (2018-09-06 18:17:14)
1.ミサイルのダメージが減退、2.弾数、連射速度低下、3.誘導性能低下、4.ドジっ子エロメードのポロリが激増、5.味方NPCの攻撃でダメージを受ける、等、様々な強化が施される予感!! (2018-09-06 20:56:50)
他のゲームって、4人以上で遊んでるのあるけど、EDFってもっと大人数でとかは、無理なのかな?ある程度の期間に、何時から何時までで、締切して30人くらいで戦ってみたい。難易度INFで、回復アイテムしか出なくて、敵が全部上位互換系とか。まぁ、色々問題があるんだろうけど。 (2018-09-06 02:54:31)
ラグ祭だろうな (2018-09-06 03:39:24)
描画のレベルをPS2くらいにまで落とせばもう2人くらいは増やせそうかな。面白そうだとは思うがフォボス複数人で使うだけでガタガタになるしきっついだろうなあ (2018-09-06 08:07:07)
限られた人数でやるから面白いってのはかなりある。想像してみて欲しい。レンジャー15人で引き撃ちしてたら後ろからフォボスが40機くらい飛んできて、アンカーはいつの間にか位置取りの得意な兵科に壊されてる。誰か死んだと思ったら誰か救助してる。名前覚える意味も特に無い。気付いたらミッション終わってる。5人くらい初期装備でも別にクリア出来る。絶対に面白くないぞ (2018-09-06 09:04:29)
役割分担するから楽しい所もあるからな。FPSならともかくEDFで30人も居たって仕方無い気がする。マップ全体使って爆発物無しレンジャーのみの対戦プレイとかならまだ楽しそうだが (2018-09-06 09:09:26)
サンドロ「おまw」 (2018-09-06 09:12:59)
敵からすればイジメでしか無い。拮抗させるには敵数か体力を20倍以上にした上で攻撃力もかなり増やさにゃならんだろうが、それもそれでつまらんだろうしな (2018-09-06 09:19:17)
よーく考えてみればみるほどEDFでFPS並の人数が動くのは問題が多過ぎる (2018-09-06 09:29:57)
30人同時プレイ全員エアレイダーなんて考えただけでゲーム機本体が死にそう (2018-09-06 20:41:55)
それならまだ味方NPC30人の武装をカスタマイズ出来るとかの方が遊びの幅が増えそうな気がするわ。全員に3仕様のジェノサイドガン持たせて誤爆にビビりながら敵を殲滅するんだ…。 (2018-09-06 10:35:39)
開幕とりあえず近場の電柱だのフェンスだの建造物だのをふっ飛ばさないと即死しそう (2018-09-06 13:34:46)
AI強化されたNPC「隊長が発砲したぞ、我々も続け-!!」 (2018-09-06 14:22:02)
オンソロ時の敵体力はプレイヤーが20人の場合と同じになります (2018-09-06 17:00:58)
NPCが80人とか動いてるミッションはあるから、技術的にはそれくらい同時に出しても問題ないだろう。それが一斉にエロメイドとブレイザー垂れ流したらゲームにはならないが。 (2018-09-06 20:58:32)
なあ..本当にプライマーなりフォーリナーなりインベーダーなり何かしら来てるんじゃねぇの? 各地の隊員は本当に生き延びることを優先してくれ (2018-09-06 09:58:40)
八幌は大丈夫なのだろうか (2018-09-06 10:23:32)
千歳は大丈夫だぞ、停電はいつ復旧するかはわからんが…はやく地球防衛したいよ (2018-09-06 11:14:15)
幸運を祈る! (2018-09-06 11:18:40)
愛してるぞ! (2018-09-06 11:20:32)
他のゲームのwiki覗いてみたら、他の地域のプレイヤーの身を案じてるコメントはここにしかなかった。EDFは仲間を見捨てない。本当だな(歓喜 (2018-09-06 11:23:23)
苦しい時こそ、戦士の誇りを忘れるな! (2018-09-06 18:36:34)
各隊員は被災に備えるんだぞ ゲームに夢中で死んで、あの世で死因を答えたときに「ゲームのやりすぎだ」なんて呆れられないようにな! (2018-09-06 11:50:24)
ボランティアに志願した これで最前線とはおさらばだな (2018-09-06 11:56:28)
戦友、気を付けていって来いよ。お前は俺の英雄だ! (2018-09-06 18:09:28)
お節介なヤツだ。借りを返すまで生き延びなきゃならねぇな! (2018-09-06 19:33:22)
おとぎ話の嘘がわかった! 祈りじゃ被災者は救えない! (2018-09-06 12:40:46)
同意する、軍事力が一番だ!(災害派遣) (2018-09-06 21:01:06)
諦めるな!救援は必ず来る!持ち堪えろ! (2018-09-06 18:27:37)
ワイ釧路隊員、電気復旧するもネットが遅すぎて防衛出来ないもよう。糸をなんとかしろ!(定型文) (2018-09-07 18:29:34)
先輩VSオハラ 今作最強と前作最強、勝つのはどっちか (2018-09-06 23:24:59)
「フォーリナーの研究者ってのは君かい?さぁ始めよう!」「舞台が地下である以上、地上との連絡が途絶すれば手に負えない事態になりかねない…調査が必要だ」「大丈夫、問題ないよ」「巨大生物が地下に出現したという事は、いずれさらなる惨事、停電による視界悪化まで発生する危険すらある…」「ライトを点ければ大丈夫」「あとはライトに任せれば問題ない。ライトは停電の天敵なのだ…」「この基地は人間には広過ぎるよ」「ベース228など、兵力のごく一部、辺境の一小隊程度の存在だったのだ…EDFの本隊は、惑星の質量に匹敵する軍事基地を建設できる…」「本当に何かあったのかも知れないな」「地下に来た時点で、何か起こる事は分かっていた。パワードスケルトンにぶつかると危ないのは予想外だったが、巨大生物の襲来は想定済みだ…!」「この扉の奥が…うわぁぁぁぁぁあ!!」「悪い予想は当たるものだ…」「大丈夫、「だが「「問題「「は」」ない」よ」 (2018-09-07 00:58:52)
「飛べるなんて羨ましい」「フライトユニットがあるという事はいずれさらなる新種、ウィングダイバー以上の(ry」 (2018-09-07 01:01:00)
建てたフラグの多さやシナリオに与えた影響、名言の多さなら間違いなくオハラの勝ちだが…フラグ回収の瞬発力と今にも死にそうな雰囲気、それに反する圧倒的余裕から生まれる謎の強キャラ感は先輩の勝ち。キャラクターとしてのネタ性とカリスマ性は好みもあるだろうが甲乙付けがたい。プラスの面で考えても、ブレイン発見により勝利フラグを建てるという大金星を建てて散っていったオハラと、いずれ英雄となる男を身を呈して守った?先輩の功績は簡単に比べられるものではないだろう… (2018-09-07 01:16:48)
グリムリーパーとクリームパンは似ている・・・これはまさか (2018-09-07 02:17:05)
メディカルセンターへ行きなさい! (2018-09-07 02:55:36)
新発売!グリムリーパン!!アシッドベーカリーから!! (2018-09-07 05:08:19)
スプリパンも同時発売!! (2018-09-07 07:23:55)
そしてストームパンは、、お前だ! (2018-09-07 07:50:09)
グリムリーパン⁉奴等が来るのかよ! (2018-09-07 08:06:35)
たった1種類で、店の売り上げの3割を持ってったらしいぞ… (2018-09-07 08:14:49)
ここが売場だ、楽しめ。 (2018-09-07 08:20:30)
売場で何度も見る奴は少ない。大抵はすぐに死ぬ(圧倒的売り上げの風格) (2018-09-07 08:35:39)
クソっ!肝心なときにパン焼き窯が動かんとは! (2018-09-07 15:49:37)
俺たちが売り上げの壁をブチ破るぞぉ! (2018-09-07 08:37:14)
グリムリーパンも噂ほどではないなぁ(スプリパン派の意見) (2018-09-07 08:38:20)
ウサギのように跳ね回る売り上げだ。仕込みをやりにくい…(グリムリーパン派店員) (2018-09-07 08:50:13)
トングの安全装置を解除しろ (2018-09-07 11:41:12)
両手にトングだ!(トレイは?) (2018-09-07 12:37:48)
スーパーアシッドパンもおすすめ商品です (2018-09-07 08:16:03)
クソ不味そうだが、店の名を冠してるだけあって主力商品なんだろうなぁ (2018-09-07 13:04:01)
エアレイダーの皆様には、リムペットスナイプパンやZEXR-パンもオススメです!あら、サプレスパン今日も売れ残ってるわね… (2018-09-07 08:21:33)
お腹壊すんじゃないぞ(さらなるパン入りコンテナの投下 (2018-09-07 10:10:31)
心配するな、また後で持ってきてやる。 (2018-09-07 12:06:12)
パンだ!KO☆RE☆WA☆パンだ! (2018-09-07 08:53:33)
軍曹「民間人、付いて来い!安全な売場まで連れてってやる!」 (2018-09-07 08:59:30)
軍曹「製パンの講義は以上だ!実践を始めるぞ!」 (2018-09-07 09:05:01)
私一人だけ退勤時間!でも、仲間を見捨てられない!(苦労人タイプ) (2018-09-07 15:27:07)
へっへっへ、こいつは不味そうだぜ! (2018-09-07 12:08:44)
うめぇー!(お約束) (2018-09-07 12:26:38)
(常連客に対し)ふん、またお前か (2018-09-08 00:05:50)
死神部隊だ…奴らが通ったあとには、1つのパンも残っていないらしい… (2018-09-07 08:52:33)
ぱ、パンダー! (2018-09-07 08:55:51)
このパンがどこから来るのか知りたい!(産地調査) (2018-09-07 09:40:31)
状況がわからない、どうなってる!? (2018-09-07 09:41:27)
パン工場ベルトコンベア上のグリムリーパン「ダイブ!」「ダイブ!」「ダイブ!!」 (2018-09-07 12:02:39)
新人ってのは君かい?さあ始めよう。今日の仕事はこのグリムリーパンの生地作りだ。午後のタイムセールで大勢来るからな、忙しくなるぞ。 (2018-09-07 12:42:39)
手のかかるパンを救出に向かう (2018-09-07 14:27:05)
これが基地の正体か!全長数百メートルの、巨大パン屋だー!! (2018-09-07 15:20:00)
パン屋激戦区の壁に突っ込むぞォ‼ (2018-09-07 15:28:58)
グリムリーパンの援護がある!恐れるな! (2018-09-07 15:29:34)
食われた!ジョージに食われた!(食い物の恨み) (2018-09-07 15:43:46)
タイタンは動くパン屋だ。どれほど客が押し寄せて来ようと、ビクともしないわ! (2018-09-07 15:49:53)
団地を回るんですね分かります(懐かしい) (2018-09-07 15:56:42)
名前的(炊いたん)にベーグルしか無さそう (2018-09-08 04:41:25)
お前らwwwwホントにノリが良いなこのwikiはww (2018-09-07 18:42:45)
トイレでグリムリーパンって書き込んだらこんなに伸びるとは思わなかった 笑えるな(定型文) (2018-09-07 19:16:35)
EDFは仲間と売れ残りを見捨てない!わかったか!わかったら返事! (2018-09-08 11:52:08)
EDFはノリを見逃さない。本当だな。 (2018-09-08 12:29:42)
オペレーションオメガを発動します!今から全人類はEDFです!隊員達には、この恥ずかしい痛バイク・・オメガフリージャーに乗ってマザーシップの注意を引きつけてもらいます! (2018-09-07 05:24:58)
(F-ZEROなBGM) (2018-09-07 14:29:58)
(お前は俺か) (2018-09-07 15:26:00)
(釣られてバイクで新天地を目指すBGMを連想した俺はオッサンなのさ) (2018-09-07 21:56:34)
プライマー「買う予定のオメラビZがおま星されたんで、腹いせに地球人根絶やしにするw」 (2018-09-07 14:51:54)
何ということを!!全員が死ぬぞ!!(恥ずかしさで) (2018-09-08 10:29:27)
TGSの日程出てるよー。pdfの32ページから -ttps://expo.nikkeibp.co.jp/tgs/2018/public/ (2018-09-07 15:48:04)
新たな、だと?ここに来て新作タイトルを投入してくるとは…。新作タイトル②ってのは間違いなくギャルゲーか何かだろうが、①が気になるな… (2018-09-07 16:12:49)
新作タイトル①のコスプレ撮影会あるから、多分お姉チャンバラシリーズじゃねぇかな。やれやれだ (2018-09-07 18:46:00)
それのコスプレはまずい (2018-09-08 19:55:07)
はちもととかなしぃが帰ってくるのが嬉しい…生放送楽しみにしてたから… (2018-09-07 16:15:11)
彼女らはきっと、ある意味で歴戦の動きを見せてくれるに違いない! (2018-09-07 18:58:11)
はちもとのプレイングは一周回って好き。やるぞやるぞ…を絶対に裏切らないからな (2018-09-07 19:09:10)
今なんで死んだか分かりますか? (2018-09-08 19:07:24)
アドレス貼るならこっちの方がよくね?
https://www.d3p.co.jp/tgs2018/
(2018-09-07 18:17:59)
公式のだね。ごめんごめん、気がつかなかったよ。スペシャルの2つってなんだろうねぇ (2018-09-07 19:36:32)
②は間違いなくギャルゲー。①も上に書いてる通りコスプレ撮影会あるからEDFでは無さそう (2018-09-07 22:27:41)
PDF!PDF! (2018-09-07 22:49:17)
リメイク版、地球防衛軍タクティクスだったら、嬉し・・・くない (2018-09-08 01:43:09)
ラブライブ見たいんだけど激混みだろうな (2018-09-11 19:15:02)
金曜ロードショーのアントマンを見て、真っ先にEDFが頭に浮かんだ (2018-09-07 21:08:58)
酸泥の小人ゲーか、素敵じゃないか (2018-09-07 22:33:52)
エイリアンからみたEDF隊員ってあんな感じか (2018-09-07 22:43:03)
ダメだ!蟻が可愛くて健気すぎる!!撃ちたくない!! (2018-09-07 22:43:27)
公開中のアントマン2も見に行くんやで (2018-09-08 00:35:33)
途中で巨大生物になってワロス (2018-09-08 22:49:35)
先輩最強説を書き込んでいく木 (2018-09-08 01:32:03)
アーマー無しで蟻に噛まれて死んだと思われていたが実は無事でEDFの広報官をしていた (2018-09-08 12:21:00)
EDF5が発売される前の体験版と言えば良いのか?ゲームショー?の時のコスモノーツは、もっと強かったと聞いたんだけど、具体的にはどう言う風に強かったの? (2018-09-08 06:42:46)
カエル初登場ミッションで既にレーザーグレイ出て来たからそのせいで強く感じたんじゃないかな (2018-09-08 09:22:07)
その名残で「人間に似すぎている」なのかな (2018-09-08 11:20:43)
カエル登場時点で「人間そっくり」って言ってるからそれはないかと (2018-09-08 15:48:32)
おっそろしいな!? (2018-09-08 13:43:45)
生放送勢だが動きの面で今より敵の連携が巧みだったような気がするが、実際どうなのかは分からない でも開発中からAIに変更があった可能性はありそう (2018-09-08 09:46:29)
千鳥ってなんですか? (2018-09-08 10:51:42)
A:千鳥という事です。マジレスするとレイダーのセントリーガン系武器の事。セントリー→せんとり→千鳥 (2018-09-08 11:09:03)
アンサー、のAなんだろうがエアレイダーが自ら教えてるように見えてきた (2018-09-08 11:12:44)
クセがすごいんじゃあ… (2018-09-08 11:53:21)
R:おい、デュエルしろよ (2018-09-08 12:10:23)
うちはサスケの必殺技やで (2018-09-08 11:55:23)
いや、信長配下の忍びやろ (2018-09-08 14:23:45)
Aで戦ってたら、ドローン2からRの人が援護してくれた。空爆・支援要請に集中出来てありがたかった。離隊するときは、向こうからありがとう。いやいや、こちらこそ助かりました。グッジョブでさようなら。素晴らしい。 (2018-09-08 13:48:28)
◦煌めく閃光は(レーザーグレイ)空を舞う戦士の稲妻だ(ウイングダイバーがサンダー)そう風を裂き、天に翼を広げ駆ける(ハヴォックキックの追い討ち) この歌ってもしかして実はこういう意味なんだろうか (2018-09-08 14:40:28)
今超酸銃集めに異星の騎士回してるんだが、エイリアンって攻撃してきたやつを狙う…と思ってる。だから自分が頭部狙撃したり、酸銃で撃ったりすると、こっちにヘイト向くのはわかるんだけど、狙われたからって攻撃中断して直後にニクスが攻撃してくれたり味方兵が攻撃したくれてるのにそれでもなお5〜10秒こっちを狙ってくるのって、もしかして単に「攻撃してきたやつを狙う」じゃなくて、「プレイヤーが攻撃してきた時のみ一定時間プレイヤーのみを狙う」みたいな仕様だったりするの?3回に1回はそれで殺されてるんだが。 (2018-09-08 16:34:31)
今までプレイしての印象ですが、攻撃されたら即ターゲット変更するとは限らないようです。エイリアン自身が脅威と感じる方を優先するように見えます。距離が遠い相手は無視して近い目標を撃ち続けたりしますし、NPCの攻撃が弱めだったりするとNPCをしばらく無視したりもするかもしれません。プレイヤーの攻撃が強力でかつ、距離が近い場合は高確率ですぐプレイヤーを狙ってくる印象です。 (2018-09-08 16:52:23)
ダメージ量だったり距離だったり視界だったりでごちゃごちゃしててよくわからないよな。ただ、確かにプレイヤーは狙われやすい印象は受ける (2018-09-08 17:59:55)
ダメージ量と距離に応じて脅威度を判断してるような感じがするが、具体的にはどういう風なんだろう (2018-09-11 00:59:42)
EDF 対 プライマー 対 ゴジラ (2018-09-08 18:30:08)
なんだかんだでゴジラとEDFでプライマーに立ち向かう流れやな (2018-09-08 18:31:30)
ブリーフィング画面ではプライマーとゴジラが争ってるから止めにいけみたいに書いてるけどミッション始まったら両方こっち攻撃してくる (2018-09-08 18:32:24)
マジでありそうでワロタ (2018-09-08 21:37:56)
モ○ハンかな? (2018-09-10 08:51:51)
最後の挑戦3エアレイダーでクリア出来る気がしないわ。ヘリはすぐに落とされるし、かといって頼りになる高機動ニクスは狙撃できないからリムスナ持っていくしかない、けれども持っていくと今度はカエルに殺される・・・どうやってクリアすればいいんだ (2018-09-08 18:41:36)
時間はかかるけどリムスナ、ZEブラ千鳥、ラピッドランチャー千鳥でクリアしたぞ。アサルトで距離を保って千鳥で砲カエル足止めしつつ、リムスナでコツコツダメージを与え続けるんだ。一定ダメージ蓄積すると変異種はマザー・キングも含めて投下されなくなるから、そうすりゃこっちのもんだ。 (2018-09-10 13:51:30)
W千鳥は頭になかったわおかげでクリアできた、ありがとう。ただやっぱりこの装備だと第二形態のディロイやらアンカーやらが一番キツかったな (2018-09-11 03:48:34)
先輩と銀の人が同一人物ってネタは、ファミ通の誤植が元らしいが、なんて書いてあったの?探してみたけど見つからなかった。 (2018-09-09 03:01:47)
シリーズ初のチュートリアルがある事を紹介する先輩のスクショとラスボスたるかの者を紹介するスクショの説明文が入れ替わっており、先輩のスクショに対する説明文が「銀色に発行する"かの者"コスモノーツと共に怒涛の攻撃をくり出す、最終ミッションにふさわしい強敵だ」となっている。 (2018-09-09 03:18:27)
先輩「全く、そんな誤植を信じないでくれよ。さあ、ぞるなくし忙も日今。」 (2018-09-09 04:13:39)
「夫丈大ばれけ点をトイラ」(背後に光輪出現) (2018-09-09 22:26:58)
ちなみに、4月5日号の記事。電子媒体でも読めるぞ!(宣伝 (2018-09-09 11:09:16)
今年のTGSはD3ブースの試遊台4種類もあるのかーと思ったけど、よく考えたら去年は5種類だった。(メインのEDF5、期待のIR、おまけにダバシュー、そして人前でやれる奴は逆にすげぇなと思ったバレガ、あと台数超少ないにも関わらず待ち時間無しでプレイ可能な上にEDFの列に並びながら人のプレイ見るだけで十分とか罵られていたしあわせ葬。) (2018-09-09 05:56:24)
EDFに並びながらしあわせ瘡の試遊台見てたけど、直方体状のコントローラアイコンをヒロインの顔面にめり込ませて遊ぶ人がいっぱい居た事だけ覚えてる (2018-09-09 06:02:02)
しあわせ荘、ごはん食べながら毎日やってたら、緊張で食事も喉を通らない状態だった今朝もプレイ開始と同時にサクサク食べれるようになったから、そういう用途では神ゲーだと思う。 (2018-09-09 10:10:09)
VR対応はありそうか? (2018-09-09 14:15:20)
部分的にだけど、もうVRは対応してるよ。一度プレイしたシーンを回想という形で見られる。 (2018-09-09 18:11:26)
2014年のD3のブース ttps://www.4gamer.net/games/266/G026630/20140920016/SS/007.jpg (2018-09-09 06:24:53)
中々露出度の高いウイングダイバーですね (2018-09-09 11:51:30)
これがもう4年前か懐かしい…いつでもアホな会社だ… (2018-09-09 14:14:00)
EDFとか時代遅れ。古い古い。今はやっぱEDPだねアースディフェンスピープル (2018-09-09 12:19:54)
「何ということを!装備も無い素人に戦えというのか!」 (2018-09-09 12:22:08)
ZAPZAPZAP!次の貴方はもっとうまく防衛するでしょう (2018-09-09 12:29:26)
もしオペレーションΩを本日の予定から発動していたら (2018-09-09 16:22:10)
装備を支給して貰いに民間人が大勢来るから、忙しくなるぞ〜 (2018-09-09 16:28:43)
四足要塞もそうなんだけど、前哨基地は降ってきたよな? 「基地の周りの市街地は制圧されたも同然」って言ってるけどあんなバカでかいもんがディロイみたいに降ってきたら周辺エリアは1発で吹き飛ぶと思う (2018-09-09 17:09:55)
すまない、ミスだ (2018-09-09 17:10:27)
そこはアレですよ、破壊じゃなくて制圧したいから、着地の前に下方向にブースト炊いて、優しく着地するんですよ。制圧するときに周囲に旧ジェノサイドみたいなの撃つのはまあ、、、勢いでつい、みたいな (2018-09-10 06:26:50)
四足要塞もそうなんだけど、前哨基地は降ってきたよな? 「基地の周りの市街地は制圧されたも同然」って言ってるけどあんなバカでかいもんがディロイみたいに降ってきたら周辺エリアは1発で吹き飛ぶと思う (2018-09-09 17:12:09)
四足はマザーシップから海上に投下されてたが、基地はどうだろう 軌道上から降下ではなく上空から降下って言ってるし、大気圏内にワープしてきたのかも (2018-09-09 17:53:16)
衛星軌道じゃなくてもあの質量は結構な威力じゃない? (2018-09-09 18:55:34)
尖った足が沢山あるし、案外ある程度衝撃を分散なり吸収なりできてたりするのかもしれない (2018-09-09 19:05:45)
そのまま落下して来たとも限るまい。使い捨てであろうアンカーと違って安全な速度で降下する装備を用いてたのではないだろうか? (2018-09-09 20:40:53)
歩行形態以降時の動きは浮いてるようにしか見えないから浮遊しながら降下したんだと思ってる。 (2018-09-09 21:38:17)
え!!DNGでレッドカラーを!? (2018-09-09 20:34:53)
できらぁ!(急接近事故で爆死しながら) (2018-09-09 22:27:48)
4、1ならDNGで殺ってる動画見たことあるぞ、あとボルケーンハンマーでも落としてたな。アホですね (2018-09-09 22:50:12)
今作3大イケメン空爆 KM6X18 バルジレーザー照射モードD フォボスプラン4(Z4じゃなくてただの4) 異論は認める (2018-09-09 23:56:51)
空爆はnpcのフォボスZ3機編隊仕様が至高 モードDは集束スプライトフォールみたいでかっこいいよね (2018-09-10 01:39:18)
テンペストATS、テンペストAT、テンペストA3、これで決まりだ (2018-09-10 23:27:39)
5,1だか6だかではもういい加減未入手の武器を一覧に出しで欲しい、放置稼ぎしろ?そりゃそうだけどさ。いちいちwkiなりなんなりで持ってるかどうかの確認作業が面倒な事この上ないから、灰色表記で載っけてほしい。勿論ラスボス倒してから解放でいいから。まぁ否定派が多いんだろうけどな、甘えんなっつって。 (2018-09-10 00:03:27)
何か出すとしてもレベルのみの表示でいいでしょ (2018-09-10 01:14:32)
初見でどんな武器が出るのか楽しみだから、HARDクリア後にINF武器ネタバレはやめて欲しいなぁ。やるなら難易度によっての武器取得率にすればいいと思う (2018-09-10 01:36:22)
甘えるなというより、攻略中は純粋にいつどんな武器が出るか上位種あるかのワクワク感が好きだからそれはちょっと嫌かな~… その兵科で全難易度攻略したらその兵科の未取得武器が明らかに、とかならいいかも (2018-09-10 01:45:00)
それくらいの手間ならまだ可愛い。それより戦利品の分配切替とかカスタム値調整の方がほしい。 (2018-09-10 02:26:26)
個人的にはレベルだけ書いといて欲しいかな。INFはともかくHARD品とか結構取りこぼすし、ノーヒントはつらい (2018-09-10 02:36:08)
高レベル武器を入手したらそれ以下の同系統のみリストが表示される(文字の表記は一切無し)でイインじゃない。 (2018-09-10 08:02:51)
性能や名前はやっぱ伏せるべきか、確かにネタバレ回避は必要だな。ただ、Lv表記のヒントくらいあった方がコンプリート(最大性能にするっていみじゃなくて)しやすいだろう。 ★システムは思い切って削除で良い。多分誰も悲しまない、てか削除された方が嬉しいまである (2018-09-10 18:50:17)
★最大で出世した武器もあるから誰も悲しまないことはない。☆を廃止したら確実に★最大より性能が落とされるだろうし。廃止されても誰も悲しまないというより廃止された方が割り切れるって感じかな。 (2018-09-12 00:56:25)
そうだよな…それもそうか。サンドロだもんなぁ…★システムとか減退システムとか削除なら、なんか余計な事を実装しそうだ…想像つかないけど。とんでもなく癖の強いナニカよこしてきそうだな…未入手武器Lv表示だけでいいか!それでいいよ、うん (2018-09-12 02:56:25)
ミッションの結果でシナリオ分岐するEDF。グリムリーパー生存ルートが鬼畜難易度。 (2018-09-10 03:10:16)
知ってるか?EDF隊員は3つに分けられる。仲間と共に戦う奴、一人で突っ込む奴、仲間を人間爆弾にする奴、この3つだ。あいつは…… (2018-09-10 05:34:39)
あばよ(ピッ) (2018-09-10 16:24:05)
よう、相棒。まだ生きているか?(C爆ペタペタ) (2018-09-10 22:39:20)
!!!団集人殺の道非悪極!!ホアはつやる入!!クッラブ超はɟpǝ!ーゲソクは5軍衛防球地 (2018-09-10 05:48:29)
ぶつかると危ないよ(グラングで轢き逃げ) (2018-09-10 06:07:07)
唐突な要塞機の登場に草。対戦モードのそれにライオールの上からグレネードで対抗という不毛な遊びをしていたのはいい思ひ出 (2018-09-10 09:47:33)
オッケーGoogle。E2地区にあるプライマーの前哨基地に空爆しといて。 (2018-09-10 06:30:28)
「笑えますね(定型文?)すでに破壊済です 次の目標への経路を検索します」 (2018-09-10 08:19:16)
アレクサ、テンペストを12ダース注文して (2018-09-10 11:50:37)
了解しました。ご自宅に要s..配送します。 (2018-09-10 15:50:28)
先月購入した新参なんだが、レンジャーinfクリアしたぐらいでオンに参戦するぐらいでいいのか?一応100までクリアしたが (2018-09-10 08:40:45)
オフノーマルがクリア出来るなら大丈夫よ。オンラインで一番キツいのは難易度ごとの武器レベル制限だから強武器で無双は当分できないけどね。 (2018-09-10 09:12:22)
だいたいのミッションの流れと武器の使い方さえ分かってれば装備とapから見ての適正難易度に出撃しても良いと思う。 (2018-09-10 09:39:16)
私はオフのインフェは2割もヤってないけどオンのインフェは7割以上終わってるよ、武器アーマーがそれなりにあってM内容分かってれば問題ない (2018-09-10 13:17:47)
今更だけど今作って制空権とかでエアレイダー要請できなくなるステージってないよね。4.1で要請できないステージでエアレイダーで死にまくってミッション終了間際に助けてくれた味方に土下座したら笑われた思い出がある (2018-09-10 09:04:03)
空の軍勢や飛行船団大襲来でも要請できるあたり今作の空軍は滅茶苦茶優秀なんだろうな (2018-09-10 09:43:14)
いや、欧州現地の空軍は壊滅状態って言ってたから制空権喪失してる状態からガンシップ、輸送機が普通に行けるぐらいまで制空権を奪還できる日本の空軍がやべーんじゃねえの? (2018-09-10 10:00:16)
演出や設定よりも快適さを優先したんじゃね。自分で操作して遊ぶゲームとしてはこれが正しいわ (2018-09-10 11:04:43)
よーし、パパ地下で巨大榴弾砲とフォボスとクラスター弾要請しちゃうぞ~ (2018-09-10 19:02:40)
重戦車の力見せてやるぜぇ! (2018-09-10 23:28:54)
出来たらそれはそれでいいと思う。ただオンでは確実にやめた方が良さそう (2018-09-10 23:41:24)
今作はそういうミッションがないのが寂しいな BF作戦じゃいかにして再到着まで生き延びるか考えたり、普段使わない武器やNPCとの共闘でいかに切り抜けるかとか工夫のし甲斐があって好きだったんだが… (2018-09-10 11:18:21)
個人的にはぶっちゃけ爽快感に欠けて面倒臭かったからこっちのがいい。 (2018-09-10 12:05:49)
難しいとこだな 苦境に立たされてからの決死の援軍到着、空爆開始!ってのも爽快感凄いと俺は思う アルテミスはもちろん、炎上する山で榴弾砲と120mm砲がディロイをなぎ払ったときの興奮といったら… (2018-09-10 13:42:47)
炎上する山みたいなステージはもっとあって良いと思う。あの演出は素晴らしい (2018-09-10 15:31:10)
全兵科に影響があるならまだしも、レイダーだけ狙い撃ちだったしな… (2018-09-10 14:40:41)
演出として上手かったが二度とエアレイダーではやりたくないと思ってた。 (2018-09-10 15:57:49)
EDFプレイヤーは2つに分けられる。大勢の敵を一気に倒す爽快感を求めるもの、高難易度のミッションを何度も繰り返し挑戦しクリアする泥臭さを求めるもの、そして、この私だ。 (2018-09-10 12:37:05)
君も含めると3つに別れてね?AC0のエースの生き様を彷彿とさせるがなんだかな... (2018-09-10 13:39:20)
inf縛りまで行かないまでも適度な縛りをしつつ大勢の敵を倒す爽快感を求めている私はどうしたら (2018-09-10 15:32:35)
EDF6のダバ子は更にエロくなるのだろうか... (2018-09-10 18:33:01)
ロボの路線がエロ方向になるに10万オハラ (2018-09-10 20:25:29)
サンドロがそんなことするわけねぇだらぁに50万オハラ (2018-09-10 21:28:48)
何故かレンジャーがビキニアーマーになるに25万オハラ (2018-09-13 13:42:30)
既に鎧が脱げて全裸になる衣服ビリビリシステムが搭載されてるだろ! (2018-09-13 15:09:57)
ダバ子の胸や尻ばかり盛ってないで、レンジャーの腰部前方下部にも逞しさが欲しい。 (2018-09-14 05:19:52)
4のときレイダーやったこと無かったんだが 支援不可ってレンジャーで言うと雨降ってるから火器使えませーんってぐらい制限される? (2018-09-10 19:48:54)
簡単に言えば全空爆&全乗り物使用不可。ただ、糸があるから5のレイダーよりはまだマシかも (2018-09-10 19:58:29)
エネルギーゲージが半減したダイバーくらいキツイ。セントリーとサポート装備で固めて味方に頑張ってもらう。 (2018-09-10 20:33:56)
リムペットスプレンダーと、ワイヤーという蜘蛛の糸吐き出す武器とサポート装置・C爆弾、千鳥で戦うことになる。4.1はNPCと一緒に立ち回ればガシガシ倒せるから割と楽 (2018-09-10 21:19:13)
フェンサーに4のNPCフェンサーの戦い方を強要した感じ、5のAなら裏リロードと三つ持ち込みでまだ楽なんだろうが (2018-09-10 21:27:08)
4なら最強のワイヤーあるし余裕。4.1はかなりきつかった (2018-09-10 23:48:12)
5で似たシチュを考えるなら地底でデプス禁止+武器は2個だけ、これだけでもだいぶ想像がつくと思う (2018-09-11 13:32:53)
「金属反応が感じられません」って金属探知機使った時に出る日本語としてなんかおかしくない? まるで自分の感覚のような..あれ、少佐ってやっぱりAI (2018-09-10 21:10:30)
「金蟻反応が感じられません」に見えた、やったぜ! (2018-09-10 23:32:32)
53:56のあたりからIRだよ。『PlayStation® LineUp Tour - Japanese』 -ttps://www.youtube.com/watch?v=SZox5esju4A (2018-09-10 21:18:00)
↑とりあえず貼っとくね (2018-09-10 21:19:16)
スカウトチーム、感謝する (2018-09-10 21:29:24)
ヘビーストライカーか…。楽しそうだな (2018-09-11 01:30:09)
両手に銃でバカスカ撃てる、バーニア吹かして高機動って事はフェンサーポジションなんだろうな。果たして本家とどう違ってくるのか (2018-09-11 01:38:25)
今日は死に日和だ!でなんか泣きそうになった。スタシトパ大好きやから… (2018-09-11 01:34:06)
本家EDFより先に熱線を吐く怪獣が出るとは思わんかった。ギヌスのは電撃だしな (2018-09-11 01:36:44)
IRへの期待値が爆上がりしてゆく (2018-09-11 01:39:13)
某スライムと大戦車ゲーを久々にやって、やはり戦場は戦車だなと思いつつもEDFではコンバットフレームを使ってしまう・・・戦車が悪いんじゃないコンバットフレームが強すぎるんだ・・・ (2018-09-10 23:20:04)
タイタンよりデカい重戦車欲しいよな、28cm連装砲搭載モデルとか80cm砲搭載モデルとか (2018-09-10 23:35:06)
CF系、最終的に耐久5倍だからな。他のビークルは、ほぼ必要ないレベル。もう散々、言われているが戦車に同軸機銃(出来ればRWSも)、ヘリは降下機能つけてくれ。と言うかブラッカーの徹甲弾、精度と弾速をどうにかしてくれ。 (2018-09-11 01:12:53)
戦車系とついでにプロテウスはもうちょい耐久力を上げても良いと思う。あと功績値を下げてコスパを良くしたらいいな (2018-09-11 01:33:15)
プロテウスは砲台と姿勢維持させるか、そうでなければ砲撃姿勢までもっと早く移行するようにもしてもらいたいなぁ (2018-09-11 18:12:19)
耐久力もそうだけど新たに現れたカエルやコスモに対して相性がいいってのもでかいな、コンバットフレームは一旦怯ませたらそのまま引き裂ける反面、戦車は次弾を回避されるて反撃を受ける可能性が高い、ヘリはタイマンならともかく空を自由に飛んでるせいで大抵は的になるし (2018-09-11 13:26:01)
そうそう、だからグレイプの方がカエルを倒しやすい。 (2018-09-11 16:19:54)
火炎放射器より説明文短い武器ある? 「装備しない」はなしで (2018-09-11 00:51:53)
過去作の話だが「Unknown」の一言だけの解説文もあったな。 (2018-09-12 00:59:52)
ガラケー版のハーキュリーが1番短い。詳細不明の4文字だけ (2018-09-12 18:02:58)
そろそろバイドやネクロモーフみたいなエグい敵が来るはず (2018-09-11 02:07:31)
人間に似すぎているぅ!撃ちたくないぃぃぃ! (2018-09-11 11:16:54)
バイドの場合「元人間」なんだよなぁ… (2018-09-11 11:28:33)
ネクロモーフもじゃね (2018-09-12 19:19:02)
民間人、お前は誰より強く勇敢だ。やるべきことは分かるな? (2018-09-11 04:25:39)
なんで私にC爆を付けるんです?なんでこっちにショットガンを向けるんですか?助けてk (2018-09-11 06:20:00)
軍「何と言う男だ・・・」Sp「聞いた事があります、悪魔の噂を・・・」隊「奴は悪魔だ、俺達を殺す気なんだぁ!」 (2018-09-11 07:51:03)
市民「こちらNYブルックリン地区、レジスタンス・ジョエルが発信している。このエリアの怪物を殲滅した。現在、基地跡に200万人が身を集めている。ほとんどが老兵と少年兵だ。装備と弾の備蓄も増えてきた。だが、救援を求めている訳ではない。我々には、戦う覚悟がある。玄人ばかりだが、侵攻作戦を始めた。我々は全力で戦う。それを、知っておいて貰いたい。こちらはNYブルックリン。以上だ。」 (2018-09-11 08:39:41)
隊員「まるで敵影が無いぞ」隊員「遅かったようだな」隊長「ドローンはどこだ」少佐「このエリアの敵は壊滅状態です」本部「敵は残っていないのか?」少佐「一部の民間人が逃げるプライマーを追って南へ移動したようです」本部「先を越されたか」隊員「まるで志願兵の街だ!」本部「生き残った敵はいないのか!」 (2018-09-11 12:12:47)
政治家「我々は隣人と相対する時、どうしていたでしょう。銃や爆弾、そんな物を使ったことはないはずです! 拳、我々は常に拳で物事を解決してきたはずです。今回も、きっと出来ます」 (2018-09-11 12:32:57)
市民「もしもし!弟が怪物を倒したと言っています!象の様に大きかったと・・・え?いいえ、そんな!信じて下さい!」 (2018-09-11 12:50:01)
隊員「見ろ!怪物が崩れるぞー!」隊員「市民だ!市民が食い破りやがった!」隊員「怪物を食い破る市民だと!?いよいよ人類はヤバくなってきたぜ!」 (2018-09-11 13:05:59)
市民「怪物がいない!もうここは安全だ!進撃する場所を教えてくれ!」 (2018-09-11 14:07:49)
こいつぁ…ひでぇ…(市民によって惨殺されたレタスの死骸) (2018-09-11 14:38:50)
少佐「飛行型侵略生物の巣が確認されたのは、初めてのことです。α型やβ型以上の繁殖能力を持っている。そう考えねばならないでしょう」本部「人類にとって朗報だ。怪物駆除の先が見えたな」 (2018-09-11 14:42:35)
町内会、戦闘準備!俺達が歩兵を守る (2018-09-11 17:52:48)
民間放送「このような早期に対話を諦めるのは得策とは思えません。我々は彼らの母星を制圧し、プライマーと意思の疎通を行うべきではないでしょうか」 (2018-09-11 17:59:45)
「臨時ニュースです。現在、いくつかの地域で怪物が目撃されています。怪物は危険性があるようです。もし目撃した場合は慎重に接近してください。うかつに近付いて来たら、すぐに駆除してください」 (2018-09-11 18:21:25)
「霧の中に怪物が居ます!」「市民が眉間に皺を寄せている…見守るしかない…!」「怪物が霧に紛れて、市民に襲われています‼」 (2018-09-11 18:29:48)
戦術士官「シェルターDも増築…。備蓄物資も、さらに増量しました。今後の戦いが楽しくなりそうです」 オペ「それが何ですか!備蓄なんてもう必要ない!戦う相手がいないんですよ!」 (2018-09-11 18:49:21)
久々に本気で笑ったwどう育ったらみんなこういう発想でてるのか感心するわw (2018-09-11 20:57:46)
空の軍勢のセリフ改変と拳で物事を解決する政治家と怪物を倒した弟が個人的に一番笑ったww (2018-09-11 22:59:43)
そら普通は信用してもらえんわwww >象のような怪物を倒した弟 (2018-09-12 16:05:22)
化け物を見た! 友人が食った! すぐに来てくれ! (2018-09-12 03:18:19)
EDF総司令部に無数の人々が詰め掛けています!大混乱です!兵士ばかりでなく、武装した市民まで集まり始めました!発表を聞き歓喜する者、敵の居場所を問いただす者、武器を求める者、様々な要求が、歓声となって飛び交っています! (2018-09-12 12:37:37)
先輩「英雄はストーム1だけじゃない・・・ここにもいたと言う事さ・・・!!」 (2018-09-12 16:34:38)
銀の人「そんなに緊張しなくていいよ。この大気圏の奥が……えぇっ!? うわああ、うわああああああ! 助けてえええ! ぐわっはあああああ!」 (2018-09-12 21:49:04)
戦場で1度しか見た事無い奴は少ない、大抵は生き延びている。 (2018-09-12 23:56:46)
またおっぱいカウンターが故障したようだな・・。レンジャーの鍛え上げたおっぱいなら、こうはならなかっただろう。 (2018-09-11 10:41:43)
大胸筋カレンダーか…フッ、悪くない…。 (2018-09-11 11:29:59)
あ、カウンターの間違い。ついでにRプリケツカウンターの方がいい気がしてきた (2018-09-11 12:42:33)
ムキムキEDF隊員のカレンダーとか超ほしいんですけど (2018-09-11 13:09:25)
ナイスな格言日めくりカレンダーは公式ショップにあるよ (2018-09-11 13:14:09)
あらやだ! おフェンフェン! 私ry (2018-09-11 21:03:48)
いつの間にかこんなものが…新作の一つは確定だな (2018-09-11 11:31:26)
またまた壊れたよ (2018-09-11 13:48:38)
僕のたまたまも壊れそうです (2018-09-12 14:24:21)
そのバーナーしまえよ (2018-09-12 18:07:12)
軍曹のブレイザーはやっぱりケツだよな、 (2018-09-11 14:48:04)
なんだこの誤爆は..何書こうとしたか忘れてしまった 忘れてくれ (2018-09-11 14:50:42)
あきらめろ(定型文 (2018-09-11 14:52:25)
弱気になるな、思えなら出来る (2018-09-11 15:19:13)
体当たりでダメージ与えるビークルがあったらなあとか思って軽トラがあるなら例えばロードローラーとか..って考えたがロードローラー要請したら敵の真上からそのまま落とした方がしっくりくる (2018-09-11 17:01:43)
俺の記憶が正しければIRではEダッジによる体当たりで敵を怯ませる事が出来たから、ビークルで敵を轢いたりも出来るかも? (2018-09-11 18:51:09)
体長11mもある生き物に突っ込んだらこっちがお釈迦だぜ… (2018-09-11 19:33:58)
DIOが ロードローラーを要請! (2018-09-11 19:58:34)
新ビークルカテゴリ「バケットホイールエクスカベータ」 (2018-09-11 21:02:25)
バルガの足をキャタピラにして、背部のスラスター?出力を上げればワンチャン。って所まで書いてゲッター3かなって思った (2018-09-12 15:08:48)
「また新たな台風が接近してきます!」 (2018-09-11 17:44:25)
EDFには荒らしはいないと信じていたが今日遭遇してしまった…バルガ乗ってたら明らかに故意にレーザーやらミサイルやら撃ち込んできやがった…次のミッションでも同じことしてきたから始末したら助けて!だの救助しろ!だの…よく言えたもんだな!もちろん味方からはシカトされてたが (2018-09-11 19:07:31)
どれくらいの頻度でやられている方かは存じませんが、結構見ますよ。最近は珍しくなったけど。 (2018-09-11 20:59:13)
プレイ時間カンストしてるけど、荒らしなんて殆ど見たことない。部屋を選ぶ時にルーム解説や雰囲気設定見て楽しそうなとこだけ入ってたら大体は未然に防げる (2018-09-11 22:57:21)
バルガに限っては故意に撃ち込まれる、だけだと何とも言えんな・・・酸蟻や蜘蛛に引っ付かれてたとすれば 酸や糸>>ミサイル だし一刻も早くバルガごと吹っ飛ばした方が遥かに長持ちするから (2018-09-11 23:18:34)
Rならそうだと思う。が、もしAだったら⇒テンペスト? (2018-09-12 15:10:53)
「レーザーやらミサイルやら」ってあったからAなんじゃないかと思っていたが、実際はどうなんだろうな? (2018-09-12 17:24:58)
アーケルスと殴り合ってたらエアレイダーでやられたのさ。もちろん回りには敵はいない (2018-09-13 08:13:28)
ふと思ったんだけど、今回市街地で高低差ある地形ってないよね。川とか堀とかじゃなく、坂的な物。前回の魔軍とか、ベアラ初登場の地形とかって高低差があったようなきがするんだけど・・・なんで無くしたんだろ?レンジャーでもヘリ呼んでビルの上に上れるようになったからかなぁ。 (2018-09-11 21:01:30)
今作は住宅地がなく、市街地マップは両方ともオフィス街だっしね。 (2018-09-11 21:23:04)
ガチャガチャあるマップは住宅街といってもいいんじゃ… (2018-09-11 21:49:40)
住宅街よく出てきたはずなんじゃがのう (2018-09-12 04:25:50)
高架のある所も登れたりは出来なかったな。高架の真下でビークル要請しちゃった時は絶望した (2018-09-12 12:18:05)
アーケルス成体って実際どうなりそう? (2018-09-12 11:00:34)
頭と手足引っ込めて高速スピンで空飛びそう (2018-09-12 11:46:59)
以後、アーケルス成体をガメラと命名します (2018-09-12 11:58:49)
露骨にその名前で呼んじゃあ… (2018-09-12 12:22:20)
じゃあガメオベラで (2018-09-12 12:36:32)
ガメオハラ? (2018-09-12 15:12:43)
見つけたぞ、ストーム1だ。すぐに援軍を送ってくれ。まずい、気づかれた!逃げ切れそうもない。頼むぞ、ストーム1を倒してくれ!プライマーは勝てる、きっと! (2018-09-12 18:00:07)
記憶力はあんまりいい方とは言えないんだけど、EDFの大喜利になった瞬間過去作含めセリフが流れるように出てくる不思議 やっぱEDFのセリフ回しにはなんかあるわ (2018-09-12 13:48:14)
何故なら、我々はEDFだからだ! (2018-09-12 14:32:25)
言い方は悪いが懐古厨も多い (2018-09-12 15:14:10)
そんなに多いか?懐古厨の定義が気になる (2018-09-12 15:38:12)
懐古と懐古厨は違うよねぇ (2018-09-12 15:40:05)
とうこそや過去作通信を言うのは問題ない。それを知らない事に腹を立てたら懐古厨だと思ってる (2018-09-12 15:43:03)
申し訳ないが懐古厨なんて聞くと4から入った新参でも無意味に荒れる予感がするから無闇に口に出すのはよしたほうがいい (2018-09-12 15:41:13)
長年雑談版見てて思うけど4以降たまに懐古対新参で争うの辞めてほしい。お互いを認め会えればそれでいいじゃないかと思う (2018-09-12 15:44:37)
恐らく命がけの戦いの中、思考と神経が研ぎ澄まされ生存本能を刺激、記憶力が増大し無意識に本能レベルで記憶してるのかもしれないぞ (2018-09-12 15:15:25)
デコイ[ホワイト]、武器Lv112、(★10)耐久度:無限、(★5)設置数:20、効果時間:60秒、(★8)リロード:44.1秒。人間を模したバルーンを展開する装置。大戦末期に開発された究極のデコイ。非常に優秀な兵器の筈だが、本部は使用を頑なに拒んでいる?。 (2018-09-12 14:20:09)
白色のデコイなあ..レーダー上の白点はなんだったかなあ(すっとぼけ) (2018-09-12 15:08:37)
逆に耐久を紙にして、設置数、射程(100mくらい)、リロードを改善したらどうだろうか (2018-09-12 15:15:07)
敵の機動性によっては一人がデコイ射出に専念することで特定の敵を常に撹乱できる良い囮になりそう (2018-09-12 15:54:12)
そしてピュアデコイはただのネタになるのだった… (2018-09-12 15:55:04)
デコイランチャー[OKJM]「今なんで死んだか分かりますか?」 (2018-09-12 22:42:28)
バーナーZEX-F、武器レベル:Lv128、(★5)弾数:900、連射速度:60.0発/秒、(★8)ダメージ:163.53×60/秒、(★5)リロード:3.0、秘密裏に開発が続けられていたバーナーの最終兵器。バーナーと言うが、その実態は高エネルギー化したプラズマ放射器。その威力は、テンペストすら上回る。しかし、射程だけは伸ばせず、初期型と同等しかない。 (2018-09-12 15:35:32)
ライサンダーZF-TF、武器レベル:Lv122、(★7)弾数:22、(★7)連射速度:0.74発/秒、(★8)ダメージ:1132.4.6、(★5)リロード:7.0、(★10)有効射程:1462.5m、弾速:6750.0m、(★8)精度:S++、ズーム6.0倍、レーザーサイト:装備、ライサンダーを二丁持てたら・・・と言う要望に応えた二連装砲身のスナイパーライフル。ZFの二倍の連射速度を誇るが、貫通力は失われてしまい、リロード時間も二倍になった。何故か、二つ目の武器を持つ事へ激しい嫌悪感を抱かせる現象があり、呪われた銃と言われている。 (2018-09-12 15:35:55)
↑追加ミッションパック3「インポッシブルチャレンジ」(2019年2月29日配信予定)●1,200円(税込) ●全10ミッション●新たな敵として、「コンクエスター・エイリアン」(大型タットポウルが成長した巨大エイリアン)、全長118.5mの黒いエルギヌスが追加。●また、オンライン専用ミッションには、オフラインにしか存在せず、オンラインには登場しなかった「あの人物」の驚愕の正体が判明する!?●要望の多かった大規模戦闘ミッション等を追加した攻略不可能なミッションが立ちはだかる。●難易度はミッションパック2よりも更に高い。 (2018-09-12 16:12:23)
難易度は正直もう求めてない。面白いミッションだけでいい (2018-09-12 16:17:18)
面白さと難しさは違うもんな。 もう100回ぐらい言ってるけど空爆地帯出せや開発 (2018-09-12 17:57:03)
また金蟻に対してバラムを大量投入する本部がみたい あとオメガの大部隊も (2018-09-12 23:18:39)
EDFの切り札、なんとか要塞X5の防衛ミッションとかだったら、やってみたい (2018-09-13 00:07:23)
アルマゲドン・クラスター、武器Lv100、(★5)弾数:1、(★5)ダメージ:1000000、(★5)発射数:5、(★5)消費エネルギー:300%、(★5)チャージ時間:40.0秒。すべてが謎に包まれた超兵器。攻撃ボタンでエネルギー弾を発射。エネルギー弾は数秒直進した後、分裂して地上に降り注ぎ、凄まじい爆発をひきおこす。途方もない威力を持つため、仲間のいる戦場では使用を禁じられている。 (2018-09-13 00:04:57)
これが個人の妄想じゃなく実際に過去作にあった武器というところが1番恐ろしい シリーズ進むたびに敵も味方もインフレしていく中未だにこれを超えるダメージの武器はない模様 (2018-09-14 12:43:43)
ストーリーの作り直しの手間はともかく兵科によって最初助けに来てくれる人変わるのどうよ レンジャーなら軍曹、ダイバーならスプリガン フェンサーならグリムリーパーみたいな 精鋭向けのブラホやレイピア使うのも精鋭部隊に教えて貰ったって筋が通るやん? エアレイダーは..通信講座で無線の資格取ってきた実は死んでなかった先輩..! (2018-09-12 15:38:26)
さぁ始めよう(EDF通信講座の宣伝文句) (2018-09-12 16:33:38)
IRの告知スクショにしれっと未発表の敵が居るな。なんだこの円盤は (2018-09-12 16:23:23)
私だ (2018-09-12 16:32:21)
私の兄だ! (2018-09-12 21:29:56)
ギガンティックアンローダーだ (2018-09-13 00:02:59)
敵だ!(定型文) (2018-09-13 00:04:13)
命の恩人だ(定型文) (2018-09-13 00:04:43)
とにかく入ってみようずぇ(越前) (2018-09-13 00:52:07)
それは越前じゃなくてグレッグの台詞だぞぉ!気をつけろぉ! (2018-09-13 02:15:03)
諦メロン!関わると、命を亡くしそう! (2018-09-13 02:18:24)
そのゲームに関わると、不幸が襲うっ‼(断言) (2018-09-13 02:17:11)
赤の扉は強いに決まってる! ヤバいぞ! (2018-09-13 08:09:43)
軍曹「なんということらぁ、ほまえにもブレイザーが使え↓るのかぁ↑?」 (2018-09-13 11:43:37)
せっかくだから、俺はこの赤のビークルを選ぶぜ! (2018-09-13 17:24:36)
愚かな青年よぉ…その赤ビークルは、お前を破滅へとミチビクッ‼ (2018-09-13 21:57:11)
か、課長がくるよおおおおおおお!TGSに有野課長が来てベイザル倒すよおおお!!!! -ttps://www.d3p.co.jp/tgs2018/jp/info.html (2018-09-13 16:42:49)
イベント的に考えて間違いなく倒せない。エルギヌスやアーケルスの例に漏れなければ撃退ミッションだろう (2018-09-13 21:58:31)
課長「がめおべああああああ」!!! (2018-09-16 12:21:06)
哀れな木主よぉ…クリムゾナーは、この木を破滅へとミチビクッ!(IR関連の返信一切無くて草) (2018-09-14 01:46:47)
一つ上にあるぞ!気をつけろぉ! (2018-09-14 01:48:49)
FFしてくる連中の心理が分からん、こっちが全く相手にしてなくても狙ってくる。反応がなかったり、同意を得てやるなり、FF部屋建てるなり方法があると思うが?怒りと言うより、単純に疑問。無視されてもFFするのは、悪戯をする心理なのか?反応が欲しいのか? (2018-09-13 09:21:49)
意思を疎通する方法が見つからないというより、彼らには対話をするつもりがないように思えます (2018-09-13 10:39:45)
あいつらは人間とは似ても似つかない! (2018-09-13 11:33:33)
あいつらは知的生命体じゃない!猛獣だ! (2018-09-13 11:44:29)
発見次第殲滅(キック)せよ。自分がRMじゃないなら即抜けする。そんなの放っとくRMも悪い (2018-09-13 11:45:53)
地雷は人類にとって害虫だ。だが地雷からすれば、逆なのか?地雷にとって人類こそ無法地帯を妨げる害虫に過ぎないのだとしたら…」 (2018-09-13 11:48:26)
砂場で人の作った山を踏んで遊ぶ子供と同じで単純に面白いからやってるんだろう。それが無自覚な場合はともかく、故意にやってるなら最低だな。NG機能が無いのがEDFの嫌なところだ (2018-09-13 11:50:51)
砂場の例えが、しっくり来るな。その行動の悪意の程度に違いはあれど、砂場の延長なんだろうな。態々、必要性のない悪意を振り撒く行為にメリットがあるとは思えんが。 (2018-09-13 13:23:08)
そういうヤツには同じことしてやれ。始末したらマップ端まで吹っ飛ばして放置。あるいはアピールモーションで煽った後に救助してまた即始末。圧倒的な敗北を与えて実力差を思い知らせれば自然と退出する。 (2018-09-13 13:01:00)
狂人の真似とて大路を走らば.. (2018-09-13 13:02:42)
俺もそう思う、FF返しは、そいつ等と同レベルに落ちる行為だと思う。向こうがやったからじゃなくて、そいつ等と同じ行動をする事、事態が自分の価値を下げる行為だと思う。じゃあ、どうするんだと思うかも知れないが、何か言って留まるか抜けるかしかない。面倒くさいし、解決に結び付く保証もないが、言葉にして言う事が一番ベターだろう。そいつ等と同じレベルに落ちてはならない、自分の価値を下げるだけだ。 (2018-09-13 13:13:51)
失礼だが、FF返しをして煽る等、その人もまた人間性に問題を抱えていると思う。 (2018-09-13 13:16:20)
とはいえ、気持ちは分からんでもない。自分も普段は同じ事言うが、いざ自分が荒らしに会うと頭に血が登ることもあるからな。平常心でも同じ事言うなら少し問題だが (2018-09-13 13:26:14)
でもやはり一番いいのは相手にしないこと。長年やってて思うけどこれが一番だ (2018-09-13 13:29:16)
やられたら、やり返す!10倍返しだ!!by半沢直樹 (2018-09-15 00:20:26)
あくまで正攻法で、ね。 (2018-09-16 14:24:50)
コスモノーツに1発だけC爆を付けるだろ 太ももの装甲が取れてルーズソックスみたいになったやつが女で膝より下の装甲が取れて裸足半ズボンみたいになったやつが男だ (2018-09-13 12:13:29)
片足だけ装甲全部とれちゃうのが中性? (2018-09-13 13:19:23)
真ん中でちゃんと起爆性 (2018-09-13 13:27:50)
黄昏の女王。ターミガンで、開幕上方を飛ぶ女王を射撃で吹き飛ばし続けると、ダメージが通らなくなって思ったんだが、赤線の範囲外でも、ある程度の距離はダメージが入るが距離が離れ続けると入らなくなるのか?DLC-1-15の歩行要塞も一定時間攻撃が通らないのも距離があるから、DLC1-13のディロイも同じ理由だから。範囲外の破壊不能オブジェのラインが境界線?既に、答えが出てたら、今更(略、なんだけど。 (2018-09-13 13:46:22)
アーケルスや銀王を境界線の外のこれ以上外は無いであろうマップ角でハメ殺したことあるからなんとも言えんな (2018-09-13 15:43:11)
多分それで間違いないよ。蜂の巣お披露目ミッションの最後に女王来るけど、出現位置がマップ外だから出オチできないし。 (2018-09-13 17:22:12)
超今更だけどグリムリーパーはもっと強くしてあげても良かった気がする。デビュー戦でいつの間にか全滅してたり蜘蛛にあっという間に綿飴にされたりしてんの見ると可哀想でならん。EDF3のオメガぐらいのパワーバランスにしてあげて欲しい (2018-09-13 16:02:53)
言いたい事は分かるが、盾も使わない、ブースターもスラスターも使わない時代に比べたら涙が出る程。それに、同じ精鋭なのにブーストが使えないどころか、出番すらない人達もいるからなぁ。 (2018-09-13 16:27:26)
HARDで無双できる強さあったし充分やろ。 (2018-09-13 16:44:34)
無双と言えるかと言われると微妙だと思う。蜘蛛とか赤ガエルとかにはハードでも弱い。こちらの援護が高難易度より行き届く分、強く感じるってのはあるが (2018-09-13 19:45:52)
高難易度でもなければデビュー戦で十分生き残るし、そもそも仲間の為に敵に突っ込んで死ぬのが彼らのスタンスだし普通に強いからあれでいいと思うぞ ミッションによって弱体化補正かけないのと援軍出現位置を分かりやすくするだけでいいと思う (2018-09-13 17:17:41)
木主だが、どのミッションでも精鋭補正の体力あってくれたらなぁとはよく思う。激突する平原では確か体力補正かかってないんだよなぁ…。だから片方援護して生き残っても片方全滅ってことが多くて辛いんだ…。どうせならカエルも雑魚も粉砕してマザー狩りに行くくらいにしてあげて欲しかったんだ… (2018-09-13 19:32:24)
GR隊は突撃して孤立&接射喰らうから、ザコ集団と相性が悪いんだよな。盾の防御角度だけでも両手グレシ並だったら補正なしでも十分精鋭してたかも。 (2018-09-13 20:58:20)
サンドロはこういう調整が上手かったり苦手だったりの上下動が激しい。まぁサンドロってそういう会社だが (2018-09-13 22:17:46)
結局彼らの強みってプレイヤーの全力移動についていけるダッシュ性能による引き撃ち前線適正しかないからなあ。せっかくの精鋭だしデフセルだのの盾補助つけてくれてもいいと思う (2018-09-14 00:52:21)
ウェイトオーバーで飛べないのをビッグバンコア装備だからって言い訳するのやめろ (2018-09-13 16:49:35)
最近始めてオフクリアしたからオン行ってるんだけど、案内役?の紫と橙色のレンジャーがいきなり爆発して片膝ついて決めポーズみたいなのしてたんだがあれ発動条件とかあんの?オフやってた時は1度も見なかったが (2018-09-13 16:51:51)
オフクリアしてるのに軍曹の名前も仮死ポーズも知らないとかありえんだろう (2018-09-13 16:53:52)
ワイはイージーで適当にやった1周目は軍曹が名前つきNPCということすら気づかんかったわ (2018-09-13 18:15:44)
難易度は何か関係あるのか? (2018-09-13 21:13:09)
難易度よりも適当にってとこが大きいんだと思う (2018-09-13 22:15:18)
難易度高いと余所見や、ながら作業してると死ぬし画面ちゃんと見るじゃん?あとクリアするのに時間もかかる分会話スキップ等も発生せず軍曹の存在に気付きやすいし (2018-09-14 00:50:29)
俺も軍曹の名前知らないわ。エンドクレジットにもないし。 (2018-09-13 18:25:24)
違うだろ!違うだろ~!! (2018-09-13 20:25:46)
ストーリーとか全然気にせずプレイする人もいるからまぁ…。自分はアーケルス戦何回かやってる内に、これ最初に助けてくれた部隊じゃん!ってなったけどそうならない人もいる。んでも最終ミッションまでそれで終えるのは逆に凄いか (2018-09-13 19:36:32)
木主は多分ノーマルでオフクリアしたんだろうなぁ (2018-09-13 19:43:22)
軍曹たちが固有キャラってのは空戦機らへんでようやく気づいたな。声と微妙な色の違いだけで気づける人はそう多くないんじゃないか? (2018-09-13 21:07:15)
初見では最終ミッション周辺での軍曹見てて「ベース228で助けてくれたりベース228奪還を手伝ってくれた隊員」と思ってたが、二周目してて「あ、ここのNPCも軍曹部隊じゃん」て思ったところは結構多い。んでも軍曹部隊の存在すら認識してない人は…多いんだろうか? (2018-09-13 22:03:10)
ごめんネタだよな?w 違うならスマン (2018-09-13 19:28:03)
それは軍曹爆弾という戦術兵器でして (2018-09-13 20:11:51)
Z級EDFに有りがちなこと、戦いが始まる前から一生脱げないパワードスケルトンを着せられる。 (2018-09-13 17:01:06)
スピンアップが★のヘルフレイムリボルバーを思い浮かべろ、そしてこう唱えるんだ、[存在しない]と。 (2018-09-13 17:03:27)
定型文→叫ぶ→ウワァァァァァァア、ウワァァァァアン、ホァアアアアアアア(棒) (2018-09-13 19:47:31)
モデリングがプレステのゲームよりショボい (2018-09-13 19:48:24)
シールドで防ぐと体力が消耗する (2018-09-13 23:23:55)
人間の総登場人数が滅茶苦茶少ない (2018-09-13 23:34:46)
スタッフロールのキャストの苗字が皆おんなじ (2018-09-14 01:27:11)
通信の約4割が隊員同士の言い争いによる尺稼ぎ (2018-09-14 13:27:43)
正規軍じゃなくて傭兵じみた柄の悪いふいんきのEDFやりたいの。基地名はとりあえずエリア888で (2018-09-13 18:04:06)
エリア893だと!? (2018-09-13 18:46:57)
ザッケンナコラー!スッゾスッゾコラー!! (2018-09-13 19:03:24)
ベース893の危機・ガサ入れ編 (2018-09-13 21:07:50)
IAがちょっとだけ近いか。味方NPCに超口汚い奴いるし。まぁそこが好きなんだが (2018-09-13 19:38:58)
虎やヒグマとタイマン張れるヤクザ達が入隊しました。 (2018-09-13 20:47:24)
IRに野生化EDFのKRが出てくるよ。隊長は多分スタシトパ2の女軍曹みたいな姉御キャラ (2018-09-14 10:02:33)
スタシトパ2がそもそもマイナーなんじゃぁ… (2018-09-14 12:48:47)
コンバットフレームの精鋭部隊がいたら楽しそう (2018-09-13 18:11:42)
敵からある程度の距離を必ず保つように動くレッドガード部隊とか居たら、バランス崩壊するか。 (2018-09-13 19:40:39)
俺は見たぞ! やつら尋常じゃない動きをしていた。イマジナリーナンバーズと言うらしい (2018-09-14 01:09:34)
絶対無理だろうけどニクスアサルトのNPC部隊が来てくれたらエライ事になりそう。 (2018-09-14 18:41:49)
デデデデストローイ (2018-09-15 00:54:07)
こちらゴーン1 (2018-09-15 19:22:42)
ニクスセイバーって、基本的には大物捌きに使った方が良いんですかね? M105とかでかなり強かった。 (2018-09-13 20:24:13)
鎧カエルにはなんだかんだで一番相性良い。ヘッドショットを狙えるようにエイムを鍛えよう (2018-09-13 20:31:28)
追記すると、憎き対エイリアン3を縛り込みでクリア出来たのはニクスセイバーのおかげ。弾数は少ないし動きも遅いが狙撃機としてかなり優秀な事に加え、攻撃範囲に居るなら青カエルも瞬殺出来るブレードがあることから、多分エアレイダーでのこのミッションはセイバー使用を考えての調整だと思う。一応タイタンでもクリア出来たがこっちの方がNPCが沢山生き残った (2018-09-13 20:40:31)
まあ確かに大物向けだね、個人的にはエアレイダーが苦手とする輸送船に対してかなり有効だから重宝してる (2018-09-13 21:39:22)
オン無効INFの烈火の大地で使うとめちゃくちゃ強い。パワーダインで優先破壊対象をマッハで破壊できる (2018-09-14 00:46:56)
新怪獣の名前はベイザルというのか。クリーチャー的なハリウッド感と王道怪獣体形の組み合わせが独特の愛嬌を生み出しているな。実に良い (2018-09-13 22:11:34)
過去の怪獣枠みたくアイドルとなるのか、アーケルスみたく通常プレイで鬱陶しがられる存在になるのか、はたまたユークスの巧みな手腕で強敵でありながら魅力的なキャラクターになるのかが気になる所だな (2018-09-13 22:14:12)
ハヴォック「イヒヒ(定型文」 (2018-09-13 22:21:58)
アンリアルエンジン「ふつつかものですが、よろしく願います(定型文」 (2018-09-15 14:11:20)
大山竜氏デザインって。20日あたりに公式サイトにもアップされるんだろうけど、週刊ファミ通2018年9月27日号は新敵キャラとヘビーストライカー(フェンサー枠)の紹介あるね。 (2018-09-18 09:26:41)
レンジャー、ダイバー、フェンサーときてレイダー枠は無いのかしら... かっこいいビークルが出てきたら絶対買うんだが... (2018-09-18 18:33:21)
普通の車には乗れるね。このIGN記事の一番下の映像の2:08辺りで黒いセダンに乗り込んでるよ。-ttp://www.ign.com/articles/2018/09/18/earth-defense-force-5-hands-on-dumb-and-loving-it (2018-09-19 11:33:22)
フレンドみんなEDF辞めてスパイダーマンやってる・・・糸をなんとかしろ!(定型文) (2018-09-14 00:56:21)
誰だお前は! (2018-09-14 01:10:48)
地獄からの使者、スパイダーン!デッデデーン(まさかの別人) (2018-09-14 01:29:48)
あどけない、NPCの命を脅かすプライマー、許せる! (2018-09-14 01:31:10)
銀の人「ストーム1、貴様のために、わしは宇宙塩を味噌ブリだぞ!許せる!」 (2018-09-14 01:32:37)
ベース228の停電を阻止する男!スパイダーマッ! (2018-09-14 01:33:25)
スカイトラップワイヤー…いらねぇ! (2018-09-14 01:34:31)
バールガー! チェーンジ、レオパルドーン! ソードビッカー! (2018-09-14 01:35:06)
ギュルギュルギュルギュル……(お腹の調子が悪い時の音) (2018-09-14 01:37:30)
バールガーからげろっぱうどん専用ジャスミン茶に、チェーン!(ヤケクソ) (2018-09-14 01:36:15)
HOいつの間に!(枝がダーマに占領されている)スパイダー豆! (2018-09-14 01:39:03)
ベガルターを思い出したのは俺だけか (2018-09-14 01:40:22)
ガリア!ガリアーーーー!(重キャノン砲) (2018-09-14 01:41:45)
すり替えておいたのさ!(デコイピッ) (2018-09-14 02:26:23)
ダーマじゃない本家の方だ!(木主) (2018-09-14 12:54:01)
すり替えておいたのさ! (2018-09-14 13:53:29)
喫茶マー… (2018-09-14 13:54:50)
ありのまま今起こったことを話すぜ!ダイバーで帰途の遭遇を始めたと思ったら爆発跡の中でNPCごと死んでいた 何を言ってるかわからねーと思うが俺も何をされたのか分からなかった..頭がどうにかなりそうだった グレキャ誤爆だとかアルマゲドンクラスターだとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえもっと意味不明なものを味わったぜ..(なお装備はファランクスとライトニングボウ) (2018-09-14 10:23:02)
頭の中に爆弾が! (2018-09-14 10:57:39)
よせ枝主気でも狂ったんじゃないのか!おい! (2018-09-14 12:50:23)
気持ちはよく分かる。信じられる訳がない。私の頭がおかしくなったと疑った者もいるだろう。しかし残念なことに、私は正気だ。 (2018-09-14 17:51:53)
全米が涙した超大作「私の頭の中の爆弾」近日公開! (2018-09-14 14:53:19)
オハラ博士、お許しください! (2018-09-14 15:48:19)
今はEDFをプレイしていないが、この板が好きで定期的に覗いている(ほぼ毎日)そんな元隊員は私以外にもいるのだろうか? (2018-09-14 11:04:28)
ここだ!ここにいる!…まあ+ケチってて別ゲーから切り替えられないだけなんだけど (2018-09-14 12:35:46)
自分も仕事とかでいろいろ忙しくてEDFやる暇が無いが、合間合間にこの雑談板を見るのは良い清涼剤になってるよ。感謝する(定型文) (2018-09-14 12:52:06)
プレイ人口が減るのは悲しいが雑談板人口が減るのはもっと悲しい。居てくれるのはありがたい! (2018-09-14 13:25:28)
プレイ人口と言うか売上人口は、今どれくらいに成ったんだろう?35万くらい? (2018-09-14 14:22:53)
ちょうど今35万人突破記念セールやってるぜ (2018-09-14 18:11:40)
EDFの話をするのはやっぱり楽しい ちょくちょくここにネタを投下して反応があるとなお楽しい (2018-09-14 14:07:22)
返信、感謝する(定型)今だにプレイ動画見たりはしてるから、復帰する事があるかもしれない。 (2018-09-15 11:10:53)
(ハシヲカクホー!)..(ガンマガタデス!ガンマガタガキマス!)(ウテー!フセギトメロー!) (ハシガクズレタゾー!) (フカイタニジャナイ!ノボッテクルゾー!) (カイガンニガンマガタノイチグンヲカクニン) (カイブツガ..!カイブツガ..!!) (2018-09-14 13:48:27)
稼ぎのやりすぎだ(NPC並感) (2018-09-14 13:56:10)
悪魔城テンプレみたいなもんだ! (2018-09-14 14:39:38)
橋が崩れた辺りで味方壊滅してるじゃないか (2018-09-14 15:22:37)
え?(開幕へルフレ掃射) (2018-09-14 21:33:52)
質問なんだけど、全武器★付けたって人いる? (2018-09-14 14:26:53)
なんとかしてください!なんとかして!! (2018-09-14 15:13:55)
全武器★を付けるまでがチュートリアルだぞ新入り! (2018-09-14 18:20:50)
★10が辛さ過ぎます!! (2018-09-15 11:37:49)
全部★になるDLC出て5000円程度なら即買ってやるよ、今☆も奴はもう諦めた・・・・ (2018-09-15 23:25:33)
みんなあまり話題にならないけど好きな通信とかある?俺は降り注ぐ魔球の「速えー!」めっちゃ好きなんだけど (2018-09-14 16:08:13)
セリフ自体というか声優さんというか発音なんだが水際の防衛線の「突入ゥゥゥ!!」「蹴散らせェ!」 とか強行突入作戦の「い゛っ゛き゛に゛た゛た゛き゛つ゛ぶ゛せ゛ぇ゛!!!」とかすき (2018-09-14 16:43:23)
強行突入作戦の喉を大切にして欲しくなるような声色ホント好き (2018-09-14 20:19:09)
正式入隊した時の「似合っているぞ、戦友」かな (2018-09-14 18:03:15)
本部「やはりあいつか!」 オペ子「ストーム1!」 ここすごい好き。 (2018-09-14 18:39:17)
「気が狂いそうですうぅぅ」っていう既に狂ってそうな声 (2018-09-14 23:08:23)
その後の、「大丈夫だぁ…俺は大丈夫だぁ…」っていう大丈夫じゃなさそうな声も (2018-09-16 19:49:48)
「バーベキューパーティーにようこそ!」は火炎系使ってると思わず定型文登録して言いたくなる (2018-09-14 23:34:49)
「γ型ですぅ!γ型が来ます!」の情けない声色好き (2018-09-15 00:34:21)
「ジャストミー↑↑!!」 \ウマイ!/ (2018-09-15 00:46:10)
これホント脳内再生余裕過ぎて笑うw (2018-09-15 01:48:47)
マガジンチェーンジ‼(必殺技みたく) (2018-09-15 01:42:11)
飛行型壊滅作戦の後半のオペ子の「ダメ、逃げて・・・逃げてください・・」が好きですね。ちょっとヒロインぽくて。 (2018-09-15 08:42:01)
「タイタンは動く要塞だ。どれほど敵が押し寄せて来ようと、ビクともしないわ!」←油断ない自信に満ちた猛将みたいな表情で言ってそうで好き 「犠牲を払っても基地を破壊しようって訳だ……。気に入ったぜ!」←普段ニヒルな奴がここぞって時でやる気を出してそうで好き 「この程度で、タイタンが壊れるか!」←歯を食いしばりながら言ってそうで好き (2018-09-15 22:40:11)
やっとEDF5がプレイできる環境が整ったんだが、今ってオンどんな感じなんだろうか。過疎ってる?人いるならまたEDFをやりたいと思ってるんだが (2018-09-14 17:33:11)
大将!いつもいい所に来やがるなぁ! (2018-09-14 18:01:04)
ハデストとかノーマルとかはかなり少ないけどハードとINFは割と居る。まあ時間帯にもよるが (2018-09-14 18:25:59)
INFしかやっとらんが有効無効問わず部屋あるぞ。歓迎する(定型文) (2018-09-14 22:31:17)
一番手じゃないから例のネタを書き込めない(落胆 (2018-09-14 22:38:03)
部屋自体はあるけど、進めたいミッションと同じないしは近い部屋は無い事が割とある印象。部屋を建てる場合は定型文入れる箇所に何かしら設定するってところだろうか (2018-09-14 23:09:03)
深夜のVC部屋は無いし、作っても人が入って来ない。さぁ、入って来るんだ。 (2018-09-15 01:57:16)
レンジャーinfやってると戦略どうこうよりpsの無さを痛感する…みんなはどうやってps上げてる? (2018-09-14 22:02:52)
予約開始日にソニーストアで連打して、負けたら近くのゲーム専門店で買う (2018-09-14 23:06:01)
視点移動速度を上げるとか、何発当てれば倒せるかを意識するとか、攻撃しないタイミングで裏武器のリロードするとか?なんか違う気がしてきた (2018-09-14 23:23:32)
自分で言うのも何だが、腕が上がったなぁと感じたのはwikiのテクニックの項を読んで実践してみてからかなぁ。 (2018-09-14 23:32:47)
ウイスキーかな (2018-09-14 23:54:15)
酔いながらプレイするって事かな? (2018-09-15 14:03:55)
クリアできるミッションをクリアしていると自然に強くなっていく気はする (2018-09-14 23:26:05)
うわ枝間違った失礼 (2018-09-14 23:26:38)
接ぎ木先はここで良いか? (2018-09-15 15:42:10)
EDFは仲間を見捨てない。本当だな(定型文) (2018-09-15 18:16:03)
MFと馬糞、どっち派だ?とか下らんこと考えてたが、そもそも5でロケランとグレランで迷ったことがなかった (2018-09-15 00:24:48)
正直今作のロケラングレラン不遇過ぎてなぁ…ロケランは仕様変更のせいで使えないしグレランは使いたくなるようなシチュエーションがそもそも少ない上に使いたくても育ってなかったりする。DLCでゴリアスとホーネットと馬糞をそれぞれ一回ずつ使ったっきりだな… (2018-09-15 01:45:15)
この武器の方が安定するを考えていくと必然的に選択肢から外れる可哀相な武器だと思う。無いと困ると思ったのはDLCだけだった (2018-09-15 01:48:01)
遠距離でアンカーを攻撃しつつ、中距離で怪物に損害を与え、弱った敵を至近距離でNPCと一緒に倒したい場合は装弾数と回転率に秀でたロケラン ドローンと中規模の怪物を相手するならグレランだな (2018-09-15 02:23:30)
ミッションでいうならどの辺だろう (2018-09-15 09:32:19)
もっといいプランもあったろうけどランチャーの成長率が高かったもんで、俺はロケランで再進撃 楔の山 欧州救援 作戦2 糸の捕食者 巨塔落下 巨塔の街 落下地点 絶望の楔、グレランUMAX以降は降下戦機 後篇 巨船直下 空の軍勢 瓦解地区 飛行型壊滅作戦とかで 長射程・短時間装填・弾数のロケラン、当てやすく対空やディロイ脚破壊もいけるグレランって使い分けてたよ アサルトやビークル遠距離戦のお供に頼もしかった (2018-09-15 13:44:00)
飛行型壊滅作戦とかの蜂の出落ちにはUMAXで、洞窟の穴を爆風で塞ぐならリロードの軽いグラントかホーネット使ってますね。上の方と同意見ですが、アンカーとか大軍にはリロード軽いロケランが多いです。 (2018-09-15 08:29:49)
飛行型壊滅作戦にUMAXというのはオンラインでの話でした。オフなら別にロケランでも出落ちできますね。 (2018-09-15 08:31:34)
コスモのロケランも建物破壊してくるだけで正面から戦う分には可愛そうなほど産廃だからなぁ・・・まぁその建物破壊が厄介なんだけど (2018-09-15 09:31:13)
グレランもロケランも使えるには使えるが基本的に最善手ではないんだよな。そこをあえて使うのもまぁ楽しいんだけども、過去作の「この状況で居てくれなきゃ困る!」を全然感じなかったから元グレランロケラン好きとしては寂しい。というか唯でさえショットガンにお株を奪われてんだからロケランの発射の仕様変更とかグレランの武器lvと星の量とか回転率を上方修正しても全然バランス壊れないと思うんだがなぁ (2018-09-15 09:43:46)
環境の変化としての受け入れるしかない。過去作から使えた武器が新しい敵や仕様に合わなくなって弱体化する事はよくある。カノン砲しかり、ボルケーノしかり、AF-100しかり・・・。EDF6では何が強くなり弱くなるのか。 (2018-09-15 11:46:04)
鈍足兵科が金アリに絡まれてる時にグレで敵浮かせて助けたことがあるので威力外のパフォーマンスはあるんだけどもな。ロケランも本編武器でもハチ巣穴出落ちや洞窟通路封鎖に使えたから決して使いどころ皆無な訳でもないのだが……やっぱりオンでクモ確殺くらいの威力は欲しかったな。群れの戦闘に引き撃ちでぶち込み続けてレーダー上の赤点サクサク消すの楽しいしね (2018-09-15 10:30:01)
爆破武器全般が味方に当たった時のリスクがデカすぎる。今作から貫通武器がアホほど増えたせいで複数の敵を同時に攻撃できるというメリットも薄まってるし。フォボスくらいイカレた威力と範囲なら1周回って逆にクソ強くなるが (2018-09-15 13:28:23)
そこで救護支援の出番だ 味方に群がってるところにランチャーを撃てばむしろ仲間を守れる場合も多い ショットガンだと一撃の威力が大きい分誤射で一撃必殺もありうるから結構使い分けられるぜ (2018-09-16 16:51:23)
黒蟻の酸を利用したアシッドガン (2018-09-15 08:21:01)
蜘蛛の糸を利用したスカイトラップワイヤー 蜂の針を利用したジャベリンカタパルトがあるのに赤蟻の噛み付き攻撃とダンゴムシの突進攻撃の武器はまだ出ないんですか本部? (2018-09-15 08:22:05)
本部「ローリングに攻撃判定を付けたぞ」 (2018-09-15 08:50:58)
すごい!前転で車を破壊したぞ! (2018-09-15 09:34:23)
ワイヤー「どけサプレスガン!」 (2018-09-15 09:47:23)
赤アリはむしろ甲殻をアーマーとして利用してフェンサーのとかの装備にしたら楽しそう。軽量かつ動きやすいのに耐久値は高い云々… (2018-09-15 09:51:55)
ダンゴムシはその生態や機構を研究、応用した地上戦特化兵器「ギリオ」とかにしたら胸熱だと思う (2018-09-15 09:55:08)
なお、訓練にはブラッカーやニクスを使ったため味方に突っ込んでくるもよう (2018-09-15 09:56:15)
チート使わないと分からないけどビークルに当たり判定無いから問題ない (2018-09-15 14:57:22)
3のアシッドショットは効果音が蟻の酸と全く同じになってたな (2018-09-15 11:17:29)
最近、DLC1-15の歩行要塞に速攻をかける人が増えて来た。こう言うのって、プレイヤー人口の入れ替わりが起きてると言う事なのかな。 (2018-09-15 11:50:02)
遂に35万を突破したらしいしその分新規が増えただけじゃね? (2018-09-15 13:05:08)
入れ替わったじゃなくて増加した分が目についたと言う事か。 (2018-09-15 13:49:22)
速攻からの全滅を二回やってた時は思わずルーチン説明したなぁ。んでも下手すると指示厨呼ばわりされるから上手く教えにゃならん。それでも分かってくれた上で皆ノリがよかったらとても嬉しい (2018-09-15 14:59:28)
EDF5国内販売本数35万本突破!おめでとう! (2018-09-15 15:28:53)
EDF! EDF! (2018-09-15 15:35:36)
先輩「新人ってのはきみか?さあ始めよう。記念セールで大勢来るからなぁ。忙しくなるぞ」 (2018-09-15 15:45:51)
俺たちが先輩だ (2018-09-15 15:47:48)
えっ? うわあああああああ!! (2018-09-15 16:11:02)
35万回蟻に食われた男 (2018-09-16 08:21:07)
もっと食われてるんだよなあ…(いきなりINF先輩ガチャ) (2018-09-16 17:37:08)
35万所じゃなさそう(達成率埋め) (2018-09-16 19:00:14)
35万人って、一体どれくらいの人数なんだろうな、想像つかん。そして、それだけのEDF兵がいる事に戦慄する。一度に画面に映ったらどうなるんだろう。 (2018-09-15 17:27:49)
端的に言うと、人数だけなら自衛隊より大規模だ (2018-09-15 19:22:40)
そう考えると凄いな (2018-09-16 03:47:56)
満員の両国国技館の収容人数が約一万人。あれが35個無いと入り切らない人数ってコトだ。と言っても分かりにくいか。 (2018-09-16 03:47:16)
滋賀県大津市や埼玉県川越市の人口と同じくらい (2018-09-16 13:28:39)
この勢いでゲーム大賞の年間作品部門に入る→セール続投→隊員また増える、だといいな (2018-09-16 21:39:59)
市民です!バーナーを持った市民が作戦エリアに侵入! (2018-09-15 15:32:50)
「せめてバーナーがあれば…!」 「バーナー?」 「溶接用ガスバーナーだ! 個人用だが、EMCの12%の出力があるらしい!」 (2018-09-15 20:07:38)
グリムリーパー!?奴らが来るのかよ! 誰だ、そいつらは? バーナーを持った人間1人にやられた伝説の部隊だよ! 歩兵がバーナーに?ホントかよ! (2018-09-15 15:42:01)
その人間とは、もしかしてこんな姿をしていませんでしたか(シュボッ) (2018-09-15 15:47:14)
上の木への繋ぎミスかな? 助けがいるか?(定型文) (2018-09-15 15:47:51)
(頻繁に接ぎ木するのが枝ミスの原因の一因っていう自覚ある?) (2018-09-16 12:54:13)
(枝ミスされると古いコメントが流れるから、やむなく手入れしているんだが。繋ぎミスと接ぎ木に相関関係などあるのか?) (2018-09-16 13:45:05)
(勘違いだったらすまない(定型文)接ぎ木の編集中の書き込みが枝なり葉なりにできないんじゃなかっただろうか。枝にしようとチェックを入れたのに投稿すると木になったりがあると思ったが。それもあって接ぎ木は人のいない時間にと聞いたことがあってな。なんにせよ悪気はなかった(定型文)) (2018-09-16 14:34:15)
(編集中にコメント追加されると「編集中に記事が更新された」って編集が確定されなくなるよ、確か) (2018-09-16 16:21:34)
(こいつら直接脳内に…!) (2018-09-18 02:29:30)
俺も接ぎ木してもらったダメ隊員だけど感謝してるよ。職人さん達いつもありがとう。これだからEDFはやめられないしこの板が好きなんだ。 (2018-09-18 18:36:57)
次回作の敵は虫じゃなくて海産物だぞ (2018-09-15 23:14:09)
WARNING!! A HUGE BATTLESHIP EARTH EATER IS APPROACHING FAST (2018-09-16 00:03:16)
<<大丈夫だ、こっちの重戦車は奴らより速い! 交戦を許可する!>> (2018-09-16 00:13:54)
私はフォーリナーの研究者OHRだ!めでてぇし (2018-09-16 00:19:43)
OGRがEDF の作曲したらどんなもんが出来上がるんだろう… (2018-09-16 12:39:35)
デカブツ戦ではSpotifyでOGR楽曲垂れ流してるけど、是非公式で何曲か担当して頂きたいくらいカッコイイ。まぁサンドロはグラスホッパーと高田雅士にしか作曲依頼出さないけどな。 (2018-09-16 14:28:25)
機械的ミュージックをベースに、実の娘の声で「サンダー!」と言わせたものを逆再生したり加工したりした音声を挟む。女性コーラスも流れる。そして何より敵の動きとミッション展開にノンストップで音楽がシンクロする。 (2018-09-16 14:34:51)
次回作はダンゴムシの大型種をダイオウグソクムシにしよう! (2018-09-16 00:59:12)
君ならZEブラスターで設置バーストごっこする私の気持ちが判るはずだ (2018-09-16 03:12:55)
ニクスの側面によくつけてるが確かに設置バーストみあるな。言われたらニクスがだんだんバースト機に見えてきた。対応色と性能けっこう一致してるような気もするし (2018-09-16 14:56:42)
レーザーグレイの攻撃なんて、ボス戦艦の赤バーストだしな…効果音をまんまパクってても俺は納得する! (2018-09-17 07:05:48)
ブラスターでグレイにバーストカウンター出来たら楽しいだろうなぁ (2018-09-18 02:26:00)
ブレイザーにその仕様(できればジェネシス)さえあれば…!一気に可能性が広がるのになぁ… (2018-09-18 20:33:21)
銀の胎児「オギャァ゛ァアオ…オギャァ゛ァアオ…」 (2018-09-16 03:09:37)
DOD?ある意味抗うけど、最後までw (2018-09-16 13:10:21)
まぁ今時バイオストロングわかる奴なんか少ないわなぁ…wスマンw (2018-09-16 14:30:39)
ダラ2か。丁度ダラ外の動画見てたわw (2018-09-16 18:55:25)
ツナサシミー (2018-09-16 03:50:02)
怪獣枠でエレクトリックファンが飛び跳ねてウネウネしてたら視覚的にもプレイ的にも楽しいかもしれない。原作通りなら足をもがれて袋叩きだが…… (2018-09-16 14:49:11)
飛んでる…サメが空を飛んでるぞぉ! (2018-09-16 00:47:18)
レーザーチェーンソーを構えろ! (2018-09-16 03:01:02)
全長数百メートルの、巨大ザメだぁあ!! (2018-09-16 03:14:29)
移動要塞メカシャーク、作戦エリアに到着。敵に一泡フカせてやる…! (2018-09-16 03:19:36)
サメが歩いてる⁉もう陸は安全じゃない!避難する場所を教えてくれぇ! (2018-09-16 03:16:06)
遂に飛行型のサメが現れた…悪い予想は当たるものだ… (2018-09-16 03:21:46)
先輩「この扉の奥が…え?うわぁぁぁぁぁぁあ‼」(まさかのサメ) (2018-09-16 03:24:20)
「空飛ぶサメがワープした!?一体どこに…ん?頭だけが目の前に!うわぁぁぁぁぁ!!」 (2018-09-17 07:13:37)
お前こそ本当の板前だ!奴らにとってはな! (2018-09-16 03:25:14)
「黒いフィッシャーが来てるのか!」 (2018-09-16 03:30:30)
釣り竿を始動しろ! (2018-09-16 03:35:52)
フォボスプラン4「投網‼」 (2018-09-16 03:31:41)
大丈夫か?お前は民間人だな。来い、釣具をやる (2018-09-16 03:37:27)
EDBC乗せて戦闘機で出撃しなきゃ… (2018-09-16 08:22:44)
開発「フナ虫は虫ですか海産物ですか?」 (2018-09-16 09:07:53)
魔改造されたアトランティスで攻めてきそう (2018-09-16 15:46:40)
ラスボスは皇帝都市よりもデカイくじらさんなのが目に見える… (2018-09-17 06:56:49)
市民がインスマウス顔なのか… (2018-09-17 12:13:29)
3やったら赤ヘル隊長に眠っててもらうことが滅茶苦茶多かったのであまりその必要のない5の隊長は恵まれてるなって思った (2018-09-16 02:12:03)
inf縛りでもしない限り峰打ち全く必要ないから嬉しいな。まぁ3も突き詰めれば要塞急襲作戦以外はinf縛りでも峰打ち無しで行けるけどな。それすら峰打ち無し(敵にちょっかい出した隊長の殉職からのNPC全回収)でこだわり抜いてクリアした人もいるからすげぇが (2018-09-16 03:05:10)
EDFとは関係ないのだが、この雑談ページの下に載るってあるちょっとエッチな画像は何なんだ!? (2018-09-16 09:11:51)
それは、兵士たちの噂に過ぎません。エッチな画像など存在しません。 (2018-09-16 09:30:21)
軍曹、きみの予想より広告は強大だ。世界中が同時攻撃を受けている。現時点では、状況への対処で手一杯だ(和訳・それは検索などの履歴で出るのです… (2018-09-16 23:09:58)
ああん枝間違い (2018-09-16 23:10:27)
枝はここでいいか? (2018-09-17 15:05:37)
ありがたい、EDFは仲間を見捨てない、本当だな!(定型文 (2018-09-18 15:31:26)
新作でカタツムリとか出ないかなぁ…殻に入ってダンゴムシの突撃使って、口から蟻の酸吐いて、殻は (2018-09-16 09:30:04)
途中送信しちゃった。殻はグレイの鎧みたいに別HP持ってる超凶悪なヤツ。出ないかなぁ… (2018-09-16 09:31:41)
雨でも降れば、奴らイチコロだ! (2018-09-16 10:07:27)
浸透圧砲装填よーし! (2018-09-16 10:08:40)
触角がマジの槍になるんですね (2018-09-16 10:09:13)
某准教授「塩でも与えておけばいいでしょう!」 (2018-09-16 11:43:11)
ウルトラQのゴーガみたいなものか?ウルトラマンではなく、自衛隊に倒される怪獣だから大して強くないぞw (2018-09-17 06:39:23)
星マラソンやりすぎて「あれ、この補助装備の『装備しない』に星ついてないな..」って真面目に考えてしまった 補助装備に星はつかないしそもそも★装備しないってなんだよ (2018-09-16 10:57:01)
そらもう丸腰よ (2018-09-16 11:11:39)
グレイ「宇宙服の下は全裸、負ける気がしないな」 (2018-09-16 11:29:35)
グレード上がるほど武装解除するのか (2018-09-16 11:35:24)
攻撃力と攻撃回数が上がるんやろ(モンク並感) (2018-09-16 13:29:21)
なんだか限界凸騎シリーズを思い出した あれの★が装備されなくなる...それはまずい(定型文) (2018-09-16 14:02:26)
補助装備部分に弾薬を詰め込むため星に応じてスタート時の武器弾数が増えます(嘘) (2018-09-16 14:37:44)
リロード時、ランダムで装弾数に増減が発生するようになります(0.5~2.0) (2018-09-16 15:54:25)
もし、戦歴確認に味方NPCの撃破数(被撃破ではない)があったら、軍曹は結構上位にランクされるのでは? (2018-09-16 12:06:41)
被撃破でも上位に居座りそう (2018-09-16 14:11:34)
先輩⇒撃破数0、被撃破数1、救援1(将来のストーム1) (2018-09-16 15:49:38)
エイリアン集団「プライマー」を討つ為に作られた・精鋭部隊「ブルージャケット」。このブルージャケットに所属する隊員は、初出撃で見事に怪物を倒すが、ブルージャケット攻撃セクション主任・先輩に憑依したエイリアンによって部隊は滅ぼされてしまった。部隊の中で唯一生き残った隊員達は、ダミー企業「サンドロット」を拠点に、民間人の新入りと共にプライマーと戦っていく。 (2018-09-16 12:17:01)
新入り[もらえる前に組織潰しやがって、どーしてくれるんだ、一時入隊金!] (2018-09-16 15:17:40)
夢さえあれば平気さ (2018-09-16 18:38:10)
「部隊の中で唯一生き残った隊員達」って、一人なのか複数なのかはっきりしろw (2018-09-16 20:27:34)
ブルージャケットの戦いを目撃した老人が、自分もボケ防止のために戦うと言い出したからさあ大変!ネクストブルージャケット![突撃!おじいちゃん魂] (2018-09-16 23:23:44)
[待てよ軍曹、なんだよこれは、この緑色の血は!][時間がない、説明は後だ!] (2018-09-17 19:21:49)
結局5ヶ月かかって作って潰された新型機ってどんなんだったんだろ?やっぱプロトフーリガン砲搭載した攻撃機みたいなのだろうか? (2018-09-16 12:43:49)
普通に強い新型機(戦前基準)な希ガス (2018-09-16 13:48:43)
高性能の戦闘機なんだろうが、まあ輸送船の弱点が真下なんでろくに実力を発揮できずに負けたんだろう。もしかしたら、今作で制空権を確保出来たのは増産された新型機のおかげかも知れない。 (2018-09-16 14:49:10)
イプシロンでレールガンが初登場だったこと考えると、戦車砲・艦砲以上レールガン未満の砲台を搭載した攻撃機かもしれん (2018-09-16 15:10:14)
開発期間が短すぎるし既存航空機の改良型を新型機と称しているに過ぎないと思う (2018-09-17 00:48:53)
そもそも黄金の鉄の装甲が抜けないのが新型機が開発された理由なんだから、重いミサイルやら爆弾やらを装備する為にパイロンを強化しただけだったりして (2018-09-17 06:08:31)
AuなのかFeなのかハッキリしてくれ (2018-09-17 12:17:28)
ブロントさんネタじゃないかしら (2018-09-17 13:42:23)
ああ… (2018-09-17 16:13:09)
エアレイダーがテンペストUA45XEを要請 (2018-09-16 19:11:46)
レンジャーがライサンターミガンHAZを入手! (2018-09-17 11:29:07)
市民を守る、侵略者を撃退する、両方やらなくちゃいけないのがEDFのつらいところだな。 (2018-09-16 21:13:52)
オペレーションオメガを発動しました。 (2018-09-16 22:28:35)
スティッキー・グレネードッ! (2018-09-16 22:39:11)
覚悟はできたか?俺はできてる(全身C70) (2018-09-16 23:14:08)
い、痛ぇ!鋭い痛みがゆっくりとやってくるッ!うおああああああああ(処理落ち) (2018-09-18 18:32:05)
ハヴォック・エンジン「ボラーレ・ヴィーア(飛んで行きな)」 (2018-09-19 01:06:31)
お前ら、もし地球にEDF星人が攻めてきて、向こうの大将と地球代表がEDF一番勝負で対決し、負けたら植民地にされるという事態になったら、地球代表は絶対ストーム1でないと嫌だろ?岡島でもいいのか?岡島に地球の命運を託せるのか?ストーム1をけなしてる奴は地球規模で考えるんだ (2018-09-16 21:52:31)
Pいじりは止めろ。いいことは何もない (2018-09-16 23:18:00)
イチ市民かストーム1かで言ったら、市民ではなかろうか。ストーム1なら勝つ可能性が高いが負ける可能性もある。市民は勝つ可能性はないが負ける可能性もない。負けたら植民地というなら、負けなければいい。 (2018-09-18 08:52:43)
FAFかな? (2018-09-18 21:04:27)
アイアンウォールでタンクがタイガーって言ってたしティーガーを意識してると思ってて血戦の刻で増援にタンクなんていたか?って思ってたらタイガー部隊っていうコンバットフレームの部隊だった (2018-09-17 05:52:26)
今作の戦車はティーガーではなくレオパルドを意識してるからな。同じドイツ戦車だけど (2018-09-17 06:03:52)
ASUKA様がしれっとEDF5やってるらしい。なんという事か、なんという事か…(喜 (2018-09-17 07:30:05)
銀の人「お前がいきなりINFアーマー縛りをしないのは勝手だ。だがその場合、誰が代わりにやると思う?」 (2018-09-17 08:53:57)
一番高いやつ! (2018-09-17 09:39:59)
軍曹だ (2018-09-17 11:24:58)
バルガって上半身常にぐるんぐるん回転してれば無敵なんじゃないの (2018-09-17 09:42:27)
バルガ7、黄色いランプが何個も見える なんだこれぇ (2018-09-17 10:13:42)
構っていられるか!ブチかませ!! (2018-09-17 10:30:25)
サイクロンハーリアーやんけ! (2018-09-17 10:31:47)
懐かしい。間合いを覚えれば案外チョップやアッパーが入るんだよな (2018-09-18 02:37:01)
こちらバルガ7、吐き気がする・・・なんだこれぇ (2018-09-17 10:35:03)
バルガの左腕を、関節ごと右回転! 右腕を、関節ごと左回転! 結構呑気してたエイリアンも、拳が一瞬巨大に見えるほどの回転圧力にはビビった! そのふたつの拳に生じる真空状態の圧倒的破壊空間は、まさに歯車的砂嵐の小宇宙! (2018-09-17 11:28:29)
竜巻が発生して危険ダロガ (2018-09-17 14:41:25)
ゲキトージャが決め技としてしか使わなかった訳を推測。ジャイロ効果で機動力を制限される為、近接戦の蹴散らしと一撃ダメージには向くが、技発生後に距離を置かれると追尾が困難な上、エネルギー消費も早い。よって常に使っていく武器としては不向きである。と言えるが、ゲームでは結構群がってくるので木主の主張は正しいとも言える。 (2018-09-23 23:57:58)
この前、Easy無効部屋でクウェイク・ハーケン使う人が居たんだけど、平地での雑魚退治が凄く速くて、一つ覚えのデクスター&ジャックだったから、感心したわ。しかし、同時にDLC武器でありながらEasyとかでしか活躍できないハーケンに何とも言えない気持ちになったよ。 (2018-09-17 13:40:11)
緑蟻絶対ブチ殺すマンでもあるで (2018-09-17 13:58:14)
一撃、もしくは二撃で倒せる奴には強いんだがなぁ (2018-09-17 15:14:19)
ダウン属性持ちだから蜘蛛やタッドポウル相手にも強いよ。ブレードやアックスの方が扱いやすいけど…… (2018-09-17 16:55:26)
自分は一応ハデスト辺りの烈火で使ったかな、敵の中に突っ込んでハーケン振り回してひたすら生き残る、それだけだけど (2018-09-17 15:35:43)
オフラインじゃ結構使えるのに、皆オンライン前提で考えてるからか使えないって意見が多い武器がそれなりにあるのが悲しい (2018-09-17 17:37:15)
FのINF縛りの救世主だったわ。ダッシュセルが出なくて代わりに使ってた (2018-09-17 17:41:19)
フルチャージで踏み込み無し即発動の後方攻撃が繰り出せるのは結構有り難い。緑蟻相手の二丁持ちの安定感は素晴らしい。他の装備が育ってないなら遊びでいろんな敵に使ってみるのも楽しい。そして何よりカッコイイ。 (2018-09-18 02:40:35)
軍曹の部下Aセリフ多いよな 「俺は正義の味方じゃねぇ、イヤイヤやってる!」とかすき (2018-09-17 18:15:29)
壁の向こうに居るぞ……→うおぉぉぉぉ!!……あれ? かわいい(確信) (2018-09-17 18:18:20)
そうじゃないかと思ってたぜ!/// (2018-09-17 18:21:42)
あれちゃんとモーションも凝ってていいよな (2018-09-17 18:30:09)
何故EDFに入ったんです?→人の為だって言ったら可笑しいかぁ (2018-09-17 20:44:21)
こいつとだけ合流して「愛してるぞ!」って言ったら「何言ってやがる!」って言われた (2018-09-17 21:25:16)
部下A「何言ってやがる!(可愛いじゃねぇか…///)」 (2018-09-18 16:39:15)
茶々入れて悪いけど、そいつの名前は軍曹の部下AじゃなくてB。クレジットに載ってるから確か。 (2018-09-19 00:20:48)
うるせ〜っ そもそも仮名に正しいもクソもあるか〜っ!大体ここのwikiは通信記録はともかく登場人物はこいつがAだろうが〜っ! そもそも茶々を入れるんじゃねぇ! (2018-09-19 14:22:20)
なんとなく可愛く見えてしまったが、私だけか (2018-09-19 14:40:10)
他所ではゴリラって呼ばれてるからそっちで呼んだほうが確実かもな (2018-09-20 12:41:58)
アーケルス「爆弾ぽーい」→R&A「うわぁああ!!(ダウン)」→アーケルス「アーケルスキック!!」→画面端ポーン→ガタガタガタ、このコンボ・・・ (2018-09-17 21:35:02)
R「バスターショットで嵌め殺すお(^ω^)」 A「ガンシップ要請で嵌め殺すお(^ω^)」 (2018-09-17 22:49:52)
タッドポウル「ンーブ⊂二二二( ^ω^)二⊃ でやた来に軍援」 (2018-09-18 08:27:58)
お前ら史上最高にマヌケなサンダーはなんだ 自分は最大最後で高機動でアーケルスに散弾迫撃撃った瞬間にバルガに殴り倒されたカエルが割り込んできて死んだときだな (2018-09-18 08:29:37)
自分も散弾で自爆。絶対包囲で1人でエイリアン殲滅後、味方全員蘇生するというかっこいい場面だったのに、直後敵もいないただの平地でなぜか自爆というお笑いシーンになった (2018-09-18 09:34:50)
広がる災禍で一人残ってスラスター引き撃ち重爆してたら自爆。あとは作業だから「任せろ」「問題ない」と見栄切りまくってたから間抜け晒してしまって無念だ(定型文) (2018-09-18 11:46:04)
第11の船にて、最終形態までいったのにトーチカと間違えて足元にスプフォβ要請 (2018-09-18 13:32:25)
悔しくて二回目の出撃。またも最終形態までいったのに真上周辺のタイプ2ドローンにスプフォβ要請して自分に直撃 (2018-09-18 13:33:57)
そして三度目の出撃。よし、トーチカのリロード終わった!足元にスプフォ要請。多分この三コンボが個人的に一番マヌケなサンダーだと思う (2018-09-18 13:40:10)
ブースト使い切った事に気付かず高高度発射。後は分かるな。 (2018-09-18 14:37:24)
なんだ俺か・・・・しかも同じMで3回やったぜ! (2018-09-18 16:59:50)
苛烈で女王の触角にスタダ自爆。思ってた以上に近かった・・・ (2018-09-18 18:30:04)
ものすごくアホなことに火炎千鳥の上位品が誤爆することを忘れてて突っ込んで死んだ。もしくはC爆で爆破中の軍曹が吹っ飛んできて巻添え食らったこと (2018-09-18 18:57:23)
眼前の障害物にバスターショットをかまして「あ、避けないと」って転がろうとしたら、なぜか前ジャンプしてろくに空中制御もできず着地後にズババババン (2018-09-18 21:11:36)
片手の残弾が気になり手動リロ、直後接近する敵をもう片手で対処しようとしたところ何を血迷ったのかそっちも手動リロして敵に戦果献上したことが何度か (2018-09-18 23:30:43)
瀕死のアーケルスにトドメさそうとフェンサーで飛び上がったら平手打ち喰らってサンダー。しかも吹っ飛ばされたもんだから救助してもらうまでにずいぶん時間かかったよ… (2018-09-19 07:31:47)
ドローン相手にバルジで戦ってたら、死骸が真ん前に落っこちてきて、そのままバルジで自爆 (2018-09-19 14:42:27)
伝わるかわからんけどコスモノーツに完全に「レ゛ー゛サ゛ー゛ヒ゛ー゛ム゛!゛」って言ってるやついない? (2018-09-18 15:20:00)
ハッピーバースデーの逆再生かと思われ (2018-09-18 18:41:21)
みんなが罵倒しながらテクニックを教えてくれる木 (2018-09-18 21:09:23)
お前は長時間ダッシュする時にヴォルカニックナパームを表にしてリロードしておくことも出来ねぇのかよ! (2018-09-18 21:27:13)
DNG (2018-09-18 21:46:31)
俺はまともに投稿もできねえのかよカスがよぉ! (2018-09-18 21:46:56)
かなり哀れに感じた、同情するよ (2018-09-18 21:48:07)
敵倒したら、さっさと千鳥リロードしろ!邪魔だし時間の無駄だろうが! (2018-09-18 21:47:28)
NPCが守りてぇならタッチパネルのチャットにオオーッ!を登録すんのは常識ダロガこの軟弱スルメが! (2018-09-18 23:02:28)
カエルは右腕もぎ取って無力化するのは基本だろうがこの硬派アタリメが!! (2018-09-19 08:07:21)
前腕から壊せば再生中に肩撃ち抜いてより長時間無力化できるぞこのスットコドッコイ! (2018-09-19 09:20:47)
撃たなきゃあたらない!!撃たなきゃあたらないでしょ!! (2018-09-19 22:12:33)
離隊する時、皆さんどうしてます?ありがとう→さよならで離隊するんだけど、その後、数瞬の間に残ってる人達から対象指定でありがとう、また会いましょうとか言われてるのに退出してしまって、ぁあ、返事が出来ないってなって、申し訳ないと言う時がある。かといって、さよならの後に残ってたら、返事待ちしてるようだし。・・・あんまり気にしなくても良いのかな? (2018-09-18 21:54:48)
普通に楽しめた時→良い戦いだった→ありがとう→また会いましょう→返事待ち→退室。最高に楽しめたとき→最高に楽しめた→また会いましょう→返事待ち→EDF!→退室。 (2018-09-18 22:12:14)
自分は感想と別辞を一言ずつ残してくれたら返事を待たずに退室でも特に気にならない。ただ、解散時にRMは参加者全員退室を見送るのが責任かなとは思ってる。 (2018-09-19 00:45:22)
感想→お別れの挨拶の流れかな。5~10秒程待って抜ける感じです。解散ならRMさんの解散待ちをします。 (2018-09-19 01:54:56)
ありがとうor離隊します、ありがとう→また会いましょうで繋げたら楽しめたとか適切なの送って最後はEDF!かイエーッ!で〆て退出すれば自分の中ではだいぶ去りやすい感じになる。チャット一覧眺めて〆の句を探すといいかもな (2018-09-19 02:51:50)
出撃中に「この戦いが終わったら(ry」で予告しておいて帰還後に「礼を言っておく」→数秒置いて「また会いましょう」で離脱。 (2018-09-19 06:47:09)
木主だけど、挨拶から即退出じゃなくて数秒(10秒以内くらい?)待ってからの方が妥当と言う事? (2018-09-19 14:21:00)
5秒も待てば充分と思うが、挨拶直後に退出しても「なんか急ぎの用でもできたかな」って思う位で不快に思う事はないというのが正直な所だな。 (2018-09-19 14:47:41)
離隊しながら「お疲れ様でしたー、またよろしくお願いしますー。」そしてパーティを退出だ。 (2018-09-19 20:44:17)
W「今なら凄いショーが出来そう」→正直見てみたい、編隊組んで飛行とか、レイピア的な道具で光の演出するのか?民間用の非殺傷設置系武器とか光のイリュージョン的で綺麗だと思う。夜間飛行とか映えるぞ。 (2018-09-18 22:12:08)
グリムリーパーが射出したスピアでポールダンスぞ。本部がそう言ってた (2018-09-18 22:23:15)
コロニスト「うるさい蝿だな」 (2018-09-18 22:47:31)
あっという間に紫ダルマになるぞ (2018-09-18 23:04:53)
カエルの解体ショーだなw (2018-09-19 02:15:30)
あの世界の状況を考えると、すごく悲しい台詞に見える… (2018-09-19 04:15:45)
「もう見てくれる人なんていないんですよ!」的な。 (2018-09-21 10:48:58)
4.1の時からそうなんだけど、エルギヌスもアーケルスもバルガ(バラム)の正面に立ってる時から斜めに突進してって後ろの味方をタゲっていってしまうの多くない? (2018-09-19 05:37:14)
バルガの赤いボタン押してヘイトを稼がないから・・・ (2018-09-19 10:43:57)
EDFのlineスタンプホント汎用性高いな!自分に都合の悪い話になったら「よく聞こえない、繰り返せ」既読無視には「誰か応答してください!」早く次のスタンプ発売してくれよ (2018-09-19 11:57:03)
既読無視されてるの… (2018-09-19 12:06:43)
EDFは既読無視を恐れない!わかったかーっ! (2018-09-19 13:46:30)
よく使うんだが、歌だけは一回も使ったことないな・・ (2018-09-19 13:49:48)
「くそっ、通信妨害か」(そもそもLINEする相手が居ない (2018-09-19 21:48:10)
ttps://www.jp.playstation.com/blog/detail/7563/20180919-edfir.html IRの新情報来たぞ (2018-09-19 13:26:05)
IRのおフェンはACで言うところの大容量低出力ジェネネータってところか (2018-09-19 13:54:20)
ベイザルの顔がダンクルオステウスに似てるなーと思ってたらマジでその遺伝子入ってんのか。昆虫宇宙起源説に絡めた設定も実に良い (2018-09-19 14:05:09)
やばい超かっこいい…後、怪獣がいるなら巨大ロボも出して欲しい! とにかく本当に発売が待ちきれない (2018-09-19 16:05:10)
おう、ギガンティックバトルマシンの出番だな! (2018-09-19 22:20:37)
アクションゲームにはかなりの実力があるメーカーだから、そこんとこ期待したいな (2018-09-19 23:56:25)
PV第二弾もきたぞ サソリだー! (2018-09-19 16:21:05)
尻尾から毒液を噴射→分かる。超高圧で噴射するため戦車の装甲すら切断する→!? (2018-09-19 18:01:06)
Hoo-ah!がIRでは流行る予感 (2018-09-20 04:42:37)
同感だ。あの叫びは「EDF !」に通じるものがある。 (2018-09-21 22:54:51)
ところで、pvは毎度英語だが、プレイ動画は日本語だ。本編ではどうなるんだろう?切り替えられたらサイコー (2018-09-20 00:31:23)
去年のTGSの時の話だと日本語音声付くような(うろ覚え (2018-09-20 08:16:44)
ところで、IRの兵科の違いはPAギアの違いであって扱う兵器は同じなんだな (2018-09-20 01:02:58)
歴代ラスボスが対空戦で今作ではコマンドシップはともかくかの者は普通に地上戦だったから意外と次のラスボスは地底戦だったりして でもエアレイダー死ぬか (2018-09-19 14:24:44)
サンドロットの次回作はギガンティックドライブVRだって信じてるもん (2018-09-19 14:36:13)
サンドロのロボゲーのラスボス戦は燃える (2018-09-19 14:37:28)
いや、早く超操縦メカMGの続きをだな (2018-09-19 14:47:40)
僕のポケットマネーでリモダンをリメイクしておくれよ (2018-09-19 15:13:26)
待ちたまえ、残レギ2が先だろう (2018-09-19 19:15:21)
斬撃の超操縦ギガンティック地球防衛ダンディー28号を出そう! (2018-09-20 00:22:26)
ペプシマンが地上戦だったのはまた最後は狙撃かよ!ってお決まりから脱却したかったのかもね 狙撃は兵科格差もでかいし… (2018-09-19 16:20:11)
試みはいいと思うけど、狙撃で優遇されてたとはいえレンジャーキツすぎるんだよな (2018-09-19 16:27:57)
まあペプシはイベント戦扱いみたいなものなのだろう。 (2018-09-19 21:27:44)
いや待て、もしアーケルスが成長途中だったとして、次回はその完全体がラスボスだったとしたら・・・ (2018-09-19 21:49:26)
「何もない場所から金蟻が!」「空間転移です」 (2018-09-19 22:10:11)
「おい、金蟻が空を飛んでるぞ!!」 (2018-09-20 08:52:15)
アーケルスの後方に、光の輪が見えるぞ…!? (2018-09-20 02:09:12)
「なんという戦闘能力だ..!」 (2018-09-23 11:51:56)
何となく思いついたんだけど、リムペットっぽい感じで吸着した弾と弾がレーザーで結ばれる武器どうかな 壁と壁に貼っつけてレーザートラップみたいな 蟻は割と真っ直ぐ向かってくるから有効、蜘蛛は飛ぶからやや微妙 高層ビルに貼っつけて対空ネットとか、低めの壁に貼っつけて向かってくるカエルの足切りとか (2018-09-19 21:57:21)
ヘリのローターに付けて切り裂く、フェンサー2人に1個ずつ付けて二神風雷拳、こんな感じか (2018-09-19 22:05:31)
NPC重戦車に付けてニクスでキック (2018-09-19 22:11:01)
フェンサーの位置次第で自分たちに雷撃が来るね (2018-09-19 22:18:19)
サイブラストウォールみたいなものか。使用の制限をどう行うかによっては確かに面白そうだ。バイク同士を結んで突撃とかしたい (2018-09-20 00:11:16)
片方地面で片方Wにつけたら鎖につながれた犬みたいで実用性も実用性(意味深)も高いな!! (2018-09-20 03:17:22)
アンカーフォースかな? (2018-09-20 05:54:45)
これはフレイムガイザー (2018-09-21 18:05:46)
ちょくちょく荒らしに会ったという書き込みを見るけどEDFってオンラインある割にはかなり民度良いよね。某機動戦士ゲーとか某ソウルとか何やっても荒れるし・・・棒立ちしてるだけで荒れるんだぜアレ (2018-09-20 08:14:23)
そう見えるだけだ! (2018-09-20 08:35:32)
ここしかオンやった事ないけど、世のネット世界と言うか人は、どれだけ荒んでいるんだ?正直、恐ろしいし理解を超えているわ。利益のない攻撃に意味があるのか? (2018-09-20 09:22:49)
EDFは良くも悪くもギルド的な要素ないからねしかもひとつの部屋は4人までだし荒らしって言ってもまあ個人レベル あとチートがあんまりいないのかな? 自分は会ったことないんだがそれも大きいかもね (2018-09-20 11:36:32)
自分が遭ったとてつもなくやべー所は全茶でここの初期のような罵倒合戦してるのをチャットが賑やかで嬉しいなーそーだねーいつもこうだといいねーとみんなで喜び合う世界、あそこはマジで酷かった (2018-09-20 21:25:12)
勝手なイメージだが、EDFにはマナー良好でノリの良いおっさんが多い気がする。だからこそ、たまに荒らしに出会うと、一際目立ってしまうのかもしれん・・ (2018-09-20 12:25:19)
おっさん受けしやすいことによって必然的に年齢が高くなるし、「EDF」という共通の概念、地球を守る仲間という意識と「EDF!EDF! (2018-09-20 12:35:35)
途中送信しちゃった。「EDF!EDF!」って定型文でより仲間意識を高める一体感が生まれやすいが故に、「生粋の荒らし」はいても「荒れにくい」のではないだろうか (2018-09-20 12:37:15)
こう言うのもなんだがEDFってそこまで有名じゃないし (2018-09-20 16:51:41)
4人レイダーでみんな同じビークルで功績溜まりまくるミッションだとどれが自分の呼んだビークルか分からなくなることない?そういう時って1つくらい、乗ってもバレへんかって感じで適当に乗ってもいいのかな (2018-09-20 12:00:25)
許可する(定型文) (2018-09-20 12:42:56)
Aが一人二人の時なら問題だと思うが、4人だとな。でも、可能な限り聞いてからの方が良いと思う。 (2018-09-20 13:40:16)
なぜとは言わないが、次回作では「それはお前のビークルだ」って定型文を加えて欲しい (2018-09-20 19:18:51)
ストーム1、ベガルタを使え! みたいにビークルを使えって言いたい。 (2018-09-20 21:05:20)
(バイクで走り去る音) (2018-09-21 10:36:18)
「おーい!」 (2018-09-21 18:16:42)
色を変えれば良いのでは? 5人揃ってエアレンジャー! (2018-09-22 06:53:18)
EDF6で追加してほしい要素は何だ? (2018-09-20 14:53:57)
取得アイテムを今の兵科のみか他の3兵科に振り分けるか切り替えする機能だな (2018-09-20 14:58:33)
ミッションクリエイター これga (2018-09-20 15:36:17)
送信ミス これがあれば一生遊べる (2018-09-20 15:36:50)
やってみたいとは思うが、某配管工メーカー然り、そういうのを出してしまうと既存の路線は終わりなんじゃないか?次回作以降余程の新要素を入れないとツクールでいいじゃない、になる (2018-09-20 16:45:12)
俺は欲しい。単純に楽しいし、ネタ切れに苦しむ開発者にアドバイスを与える機会にもなる。素人に負けるのが怖いなら、それこそ無線利用の可否とかで差別化すればいい (2018-09-20 22:03:13)
敵エディタと武器エディタがないのなら新作での差別化は容易だしね。エディットミッションで独自の無線音声まで入れられるとも思えないし。 (2018-09-20 23:22:14)
無線のありなしって結構違うよね 今回のDLCで分かった (2018-09-20 23:52:38)
そうしたらパクリ扱いしだす人も出てくるだろう。似てるだけでも○○のパクリと言いだす人が出ては場が荒れるのをこの十何年数え切れないほど見てきた。もし出るとしたらEDFが全て終わる時がいい。 (2018-09-20 23:31:04)
そこまで本格的なのじゃなくて、マップ選んで敵味方の配置とか武器・体力の調整とかをするだけの簡単なのでいいの (2018-09-20 23:49:28)
だが実際やってみると作ってる最中は楽しいがプレイ中は、やり過ぎちゃったぜ状態になるか、あっけなくて物足りない、のどっちかになるんだよな (2018-09-21 00:11:48)
ミッションごとに耐久ありの防壁とか電磁トーチカが置かれてたり土嚢とか積み上げて戦場の演出のパワーアップ、NPCがもっと色んな武器を持ってくれたら嬉しい (2018-09-20 16:06:02)
敵撃破で貯まっていくギャランティを消費して兵器のセルフ強化。最大強化で各兵器毎に無くても困らないオモシロ機能追加(on/off 切り替え可能) (2018-09-20 16:06:41)
ストレンジャー、ストレンジャー……イッヒヒ…… (2018-09-20 16:38:10)
アイテムの表示上限を今の3倍にしてくれたらもう十分かな 3、4、4.1、5とどんどんテキガ増えているのにアイテム表示数はいつまでも変えないせいで1瞬で表示上限ひっかかるのマジクソ (2018-09-20 17:06:10)
常にある程度の味方(歩兵だけじゃなく戦車等も)がいるような作品を1回やってみたいとは思う (2018-09-20 19:08:33)
Rのハンドグレネードは別枠装備で、あとビルの上から狙撃したいからフックショットが欲しい (2018-09-20 19:09:25)
軍曹の部下みたいな個性的なNPCを直属の部下にしたい (2018-09-20 19:27:01)
IAや3pみたいなユーモアあるトロフィータイトル (2018-09-20 19:56:25)
ビークルの投下番号と所有者表記。武器成長システムの見直し、少なくともプレイ時間カンストしても全武器に★がつかないのは勘弁して欲しい、完全な状態で使いたい 。可能なら廃止して欲しいくらい。ゲーム内容もそうだけど、システム面の粗さを治して欲しいのが一番。 (2018-09-20 20:56:45)
ドリル (2018-09-20 21:28:01)
マップを100km x 100kmにして戦闘機を導入。対策としてレンジャイは高機動車を功績値ゼロで呼べるから(移動が)多い日も安心 (2018-09-20 23:18:19)
突撃要塞X-5 (2018-09-20 23:41:52)
砲兵要請用のスモークをレンジャーに移動して「グレネードもしくは支援要請もしくはビークル」って枠を新設して欲しい。スーツも単体で装備枠が欲しい気が。フェンサーも補助装備の枠は煮詰めなおした方が良い気がする (2018-09-21 00:07:14)
「壁際透過視点カメラ」 コナミの特許が切れてるから今度こそできるよな?いいかげんに視点環境良くしてくれよ (2018-09-21 04:57:34)
重機関銃がほしい バイク軽機関銃以上の威力でミッション固定兵器としてNPCと一緒に沢山の怪物をなぎ倒し続けた後にカエル砲兵による砲撃で破壊されたい (2018-09-21 10:50:16)
レンジャーに移動用アンカー。狙撃が得意な兵科なのにヘリ呼んでからじゃないと高所に移動できないとか意味がない (2018-09-21 19:47:57)
ヘクトルと違ってエイリアンは砲兵以外ビル壊さないしなあ… (2018-09-22 13:14:45)
追加して欲しい事、か。勿論ドリクラデコイの販売!欲しくても逃した人も少なからずいると思うからやれば多分売れる。あとは、レーザー系が眩しいから、プレイヤーにダイレクトアタック状態の軽減!派手なのはいいが、長時間プレイする場合眩しいと邪魔にしかならない。 アイテム表記上限は俺も増えていいんじゃないかなと思ってる。物量増えてるんだからやれよ、と。あぁ!そうだ、忘れてた。過去作のデザイン使えるようになれば凄く嬉しいぞ!そんな同志はいないか!…あんまりいないかな (2018-09-22 15:37:02)
しまった、枝ミス…orz すまない。こんなミスはバーナーで金アリの群れに突撃モノだな (2018-09-22 15:38:58)
EDFは仲間を見捨てない! (2018-09-22 15:53:36)
ありがとう、愛してる! (2018-09-24 02:38:05)
めっちゃ今さらだけどミッション名の「かの者」ってストーム1のことも指してることに気付いた (2018-09-20 19:34:39)
ダブルミーニングいいよね 「旋風」ってストームチームで暴れるミッションかなと思ってたけどタッドポウルの旋風とは思わなかったしストームってそもそも嵐 (2018-09-20 19:56:50)
それは、紛れ無く、ヤツさ! (2018-09-20 22:32:00)
ストーム1じゃねーか! (2018-09-21 12:43:19)
自慢じゃねぇが、俺は100Mを5秒フラットで転がれるんだ。 (2018-09-21 23:53:28)
こいつはブレイザーといってな 世界最高の銃なんだ、その威力は小型のECMに匹敵する (2018-09-25 12:33:22)
しまった、EMCだった!まあ、笑ってごまかすさぁ (2018-09-25 12:42:36)
このシリーズで1番デカい敵ってなんだ? 前哨基地か歩行形態のアルゴかと思ったが上にいて分かりにくいだけでブレインかしら でも単体の存在と考えていいのか分からんがやっぱりアダンになるのか? (2018-09-20 22:29:19)
身長だけで言うなら前哨基地かテラソラス、もしくはインセクトヒルやハイヴ? 単体の敵としての全幅なら全マップ端からはみ出してるアダンが一番大きい。パネルを含めて良いならアースイーターが一番でかい (2018-09-20 22:51:56)
アルゴを忘れていたすまぬ (2018-09-20 22:53:12)
ちなみに身長だけで言えばアルゴは300メートル、前哨基地は320メートル (2018-09-20 22:56:13)
それは飛行形態での全長。ロボ形態の全高は500mだか600mだかあるはず。 (2018-09-20 23:20:09)
プロテウスと比較して300メートルって言ってる台詞が印象的なんだが、そんなにデカかったっけ? (2018-09-21 00:53:03)
と思って過去ウィキ見たけど、アルゴ登場時の通信で既に300メートルつて言ってるんだな。そんで変形しても300メートルのロボットとして台詞になってるが、変形の様子から見るに身長は500メートルに達しているだろうという編者の計算みたいだ。あるいは500メートルって台詞がどこかにあるのか? (2018-09-21 00:59:53)
アルゴの頭はヘリやダバ子の上昇限度より高く、この上昇限度が500mだか600mだか。という話だったはず (2018-09-22 00:35:28)
こいつらいったいどれだけのEDF知識を蓄えてやがるんだ… (2018-09-21 01:05:56)
まるでEDF博士だ・・・ (2018-09-22 13:59:59)
ムカデのデカイ奴って結構長いけど数値分かる? (2018-09-20 23:34:05)
蟻の大きさが約11メートルらしいから、同じと考えて計算すると440メートルになる。かなり長いな(`゚益゚) (2018-09-21 01:14:00)
前哨基地はプランBのときに兵士が500mとか言ってなかった? (2018-09-20 23:58:15)
公式サイト見たら全幅がそのくらいだった。全高は多分違うと思う (2018-09-21 00:51:33)
更によく見てみたら脚部展開時の身長は420メートルみたいだ。四捨五入しても500にはならんが、かなり大きいな (2018-09-21 01:02:21)
東京タワーが333mだからアレより100m近く高いんだよな。そんな巨大構造物がノッシノッシ歩くっていうね (2018-09-22 14:42:58)
テラソラスの大きさはどのくらいだろうと思ってインベーダー対決動画の真横から撮ったスクショにてソラスと比較してみたが、8〜10倍はある。ソラスは40メートルなのでこの場合320〜400メートルだな (2018-09-21 01:23:35)
ミニソラスならわかるけど、通常のソラスの10倍もあるか?アニゴジ親子以上の差があるぞそれ…俺も対戦見たが体高でせいぜい5倍くらいに見えるぞ (2018-09-29 16:08:04)
ここでアイアンレインのこと話してもよろしい?IRのwiki(あるのか?)の方が良いかい? (2018-09-20 23:09:47)
変に木を分け過ぎなければここで話していいと思う。とりあえず試遊が楽しみだ (2018-09-21 01:04:42)
間違いなく本家に無い魅力もいっぱいあるゲームだと思うから、発売が待遠しい。IGNのプレイ動画見たらミッション後にプレイ評価出るみたいだが、あんまりキツくないと嬉しいな (2018-09-21 01:27:07)
レイダーに相当する兵科はないんかぁ...? ビークル乗り回したいんじゃあ...(切実) (2018-09-21 13:44:03)
メインビジュアルのイラストに三兵科が描かれているが、もう一人くらい入れそうな空間あるからワンチャンあるかも知れない。無いかもしれない。 (2018-09-21 15:48:36)
試遊で反射しないリフレクトロン・マルチレーザーみたいなのを歩兵が撃てるところに感激したし、自動車系は乗れるから、エアレの持ってた美味しいところを兵科関係なく使えるようになるかもね (2018-09-24 11:56:56)
IRwikiおったててそこでシコれ (2018-09-21 05:19:02)
無力な書き込み勢は誰かが建ててくれるのを待つしか無いんじゃぁ (2018-09-21 11:53:47)
今までも新作の情報が出たら新しいwiki建てるまで過去作wiki雑談版が使われてたし別に良いんじゃねぇかな (2018-09-21 12:16:21)
俺もお前もEDF隊員!そこになんの違いもねぇだろうが! (2018-09-21 12:32:45)
あまりにもIRの話題しかなくなったら寂しいからいい感じに5の話題も混ぜていこうぜ!(俺も無力なwikiユーザーなのさ) (2018-09-21 13:42:00)
動画見つけたぞ、ベイザルとの戦闘 ttps://www.youtube.com/watch?v=bStny7CtE-M (2018-09-22 19:21:39)
これどっかの誰かが公式のTGS動画切り取ったやつだから、普通に公式の方見ればいいんじゃないかな。音声が通訳のになってるし (2018-09-26 20:35:31)
4.1の時も5の時も、そして今回IRでも最初こんなんEDFじゃなくない?って思うの何とかしたい 年齢が上がるにつれて新しいものに適応出来なくなってくるんだ..結局4.1も、5もどハマりして大好きな作品になったのにな (2018-09-21 13:42:17)
IRは開発も趣も実質的に違う別の作品だから不安も仕方ないさ でも年をとると安定志向になりやすいのは確かだ。そんな時は新しい体験をするのが鍵だ。出費も失敗も恐れず、新しいことをやる勇気を持ち直すんだ。ゲームでも映画でも本でも飯でもいい。普段と違う体験をするのは刺激になるし、刺激はボケ防止にも効果がある。老後も安心だ (2018-09-21 14:11:36)
感激したぜ! そうだよなあ..新しいことに挑戦するのはとてもいいことだよな やっぱり俺はゲームが好きだから、まずはIRに限らず色んなジャンルのゲームに挑んでみるか 無論IRもな! (2018-09-21 14:33:37)
じゃあ、IAを先にやろうか・・・ (2018-09-21 20:57:30)
D3の新作が、初代チャンバラとチャンバラ2のフルHDリメイク作品。てことは、そのうちEDF1.2のリメイクも出るかな? もし出るとしたら、初代からやってる身としては凄い嬉しい (2018-09-21 16:22:51)
2は2度もリメイクされてるしいくら何でも蛇足な気がする。1はリメイクするほどのボリュームはないし一応3がその立ち位置だと思う (2018-09-21 16:43:17)
そういえば2って二度もリメイクされてるのに、どちらも操作劣悪な気が・・・ (2018-09-21 17:05:01)
あれはただの移植でしょ、3が実質のリメイクってのは同意。 でもモデルがべらぼうに綺麗になった純粋な1,2もやってみたいんだよなあ… (2018-09-21 17:51:50)
もしかしたら4Kでペリ子パンチラと民家のアナログTVアンテナを拝める時代が来るのか… (2018-09-21 19:38:04)
俺は3のリメイクもやってみたいな 陸戦歩兵部隊レンジャーだけが戦う3の戦場を最新ハードレベルでやってみたい そしてBM01ベガルタNPCを見たいぞ (2018-09-21 19:24:53)
GG以外の武器モデルを4仕様(且つハイポリ+高解像)にしてプレイヤーモデルを3Pイラスト準拠に、町並みはより細かくなった3とか夢が広がる (2018-09-21 20:34:29)
フォボスが1番爽快なのは血戦の刻の黒蟻増援か帰途の遭遇のハデスト以上の第3波だと思うんだがどうだ? 敵の量と密集してるのはこのふたつが上位だと思うんだ (2018-09-21 16:51:06)
レドガで敵を大量に引きつけつつ一瞬降りて要請、爆心までジャンプして上空ホバリング。こうすれば色んなミッションでヒャッハー出来るぜ (2018-09-21 19:33:48)
空爆してもらう→ダイバーでその地点まで突っ込む→空爆エリア上空をひらひら→ひゃっはー 自分はコレだな (2018-09-22 10:42:50)
地上にタマゴがあるMに全員持ち込んで爆撃祭り、インフェでも4分で終わった (2018-09-21 23:14:14)
??「所詮、かの者はリーダー失格の「敗北者」じゃけぇ...」 (2018-09-21 20:40:50)
!?「B突堤(とつ)に来い・・・」 (2018-09-21 23:48:37)
ハァハァ…敗北者……? (2018-09-22 00:56:49)
バルガにコマンド投げ欲しいんじゃが (2018-09-22 00:09:23)
屋敷を投げて戦いなさい! (2018-09-22 08:00:49)
それよりもR1R2で右足を、L1L2で左足を、左右スティックで腕を動かして戦いたい (2018-09-22 08:59:46)
バルガをギガドラ仕様にしてくれたら金アリと蜘蛛以外には負けない自信あるわ (2018-09-22 09:31:49)
それは外部から操縦するという意味なのか? (2018-09-22 11:00:38)
外部からじゃ敵が多いから無理だな、操作に訂正する (2018-09-22 12:07:44)
こちらスカウト (2018-09-22 06:38:46)
途中送信…。TGS待機列への合流に成功した。開始次第状況を報告する。 (2018-09-22 06:45:33)
その調子だ!(定型文) (2018-09-22 09:36:38)
ナイス!(定型文) 行けない俺の分まで楽しんでくれ! (2018-09-22 09:43:33)
こちらスカウト!ひとまず一回目の試遊で確認できた事を報告する。まず、言語設定は切り替えが可能。英語でも日本語でも楽しめる。公式に要望は送ったもののキーコンフィグは昨年と同じく操作タイプ選択式。L1回避R1射撃が出来ないのが個人的にもどかしい。装備選択画面では小さなかわいいロボットみたいなのが浮いててイケボでEDFウェポンショッピングにようこそ!みたいな粋な台詞をくれた。そしてトレーニングモード的なものを確認。不動で無限に倒せる蟻(デコイかホログラム?)と射程距離の目安となるマトが置いてあった。その隣には先述のかわいいロボットみたいなのが見守ってくれている。かわいいロボットが撃てるのかは俺には撃てなかったので分からん。 余談だが、韓国語版地球防衛軍の「うわぁ、サンダー!KO☆RE☆HA☆サンダー!」は「アァ、サンダー!イゴッ…サンヤー!」という台詞となっており俺の笑いを大いに誘った。 (2018-09-22 12:27:56)
それともう一つ。アントライオン(蟻地獄の意)という凍結グレネードがあり、蟻のみならずスコージャーなども一定時間固められる。試しに自爆したら自分も固まった。 (2018-09-22 12:32:07)
凍結グレネードは面白いな!!逆輸入して欲しいくらいだ (2018-09-22 12:59:09)
他にも火炎放射器の説明文に「状態異常」という種別補足があったので、もしかしたら状態異常兵器がある程度あるのかも知れん (2018-09-22 13:10:59)
と、追記しておくと凍結グレネードは本家で言うところの補助装備的な第三枠。弾数は限られている。 (2018-09-22 15:17:14)
パラライザー復活来るか…!? (2018-09-22 14:02:28)
帯電した水蒸気を発射するコリントスという兵器を確認。状態異常の項目に「麻痺」と記されている。後で使ってみるよ (2018-09-22 14:25:29)
思ったより麻痺してくれなかったが、貫通性能持ちでパラライザーと違って敵をそのまま撃破出来た。ホントにあんまり麻痺してくれなかったが (2018-09-22 20:35:20)
追記すると、武器説明に「麻痺(タイム小)」と書いてあるので下位種故の性能なのかもしれない。C以上が推奨される武器グレードもEだったからな。 (2018-09-22 20:37:36)
よくやった!(定型文) (2018-09-22 12:47:34)
1ミッション事の長さはどう?iaみたいに長い? (2018-09-22 14:29:18)
長さはおおよそ本家と同じくらい。すんなり終わるミッションは2時代を思い出すくらいの程良いボリュームだ。遊びやすくて実に良い (2018-09-22 14:37:41)
やったぜ!(定形文) (2018-09-22 14:41:41)
結局の所、IRはEDFより?IAより?IAはプレイ動画しか見てないが、EDFと違う感じで、取っつきにくかったが (2018-09-22 23:21:44)
こちらスカウト。現時点ではEDF寄りと断言していいだろう。本家ファンが安心して楽しめる作品である事は保証する。試遊やっててとにかく思ったのが「もっと遊びたい!」の一言だった (2018-09-23 15:05:36)
対ハーヴェスター戦にて、敗北条件なるものを確認。プレイヤーが力尽きるといういつもの敗北条件に加え、「救援対象の被害が甚大」みたいなのがあった。ハーヴェスターのカプセルの中に囚われた仲間が死んだらミッション失敗ってわけだな。凶と出るか吉と出るか、レタリウスになるかサイクロンハーリアーになるか未知数な要素だな。 (2018-09-22 13:19:17)
EDFとして本来の役目なんだからむしろ市民も町ももろともにできた今までのがおかしいわけで とは言うものの護衛対象のせいで自由度の高い戦術がやりづらくなるのは不満出そうな (2018-09-22 14:06:58)
本家の物量と火力で防衛ミッションは禿げるからなぁ (2018-09-22 15:41:30)
ちなみに、他の人のプレイを覗いてみたところプレイヤーがハーヴェスターに捕まっても叩き付け攻撃を受けるだけでカプセルに閉じ込められたりはしないようだ。クローサー特権である (2018-09-22 14:21:44)
???「あれれ~?このおじさん、敵に捕まったのに捕獲されないなんておかしいな~」 (2018-09-22 14:31:13)
(・3・)「あるぇー?おじさんなんの事かさっぱり分かんないよー (2018-09-22 14:34:11)
エイリアンにも好き嫌いはあるようだな (2018-09-22 14:36:39)
こちらスカウト。IRのレーザーガンは驚くべき事に連射すればするほど威力が上がるぞ。本家と逆にしてきたか、やるな。もっとも、連射が途切れれば威力は初期値に戻るようだ (2018-09-22 14:32:07)
何故かPS3戦記の連射中は集弾が良くなる謎マシンガンを思い出した (2018-09-22 15:02:25)
こちらスカウト。一日目終了。例年以上に激しい戦いだった…(主に人混み的な意味で) 報告を続けると、武器にグレードという概念があるようで、C以上のものは比較的敵を倒しやすいようだ。武器自体がレベルアップするのか、本家でいう武器レベルのようなものなのか、IAのクラスのようなものなのかは不明。調査が必要。武器によってはクイックリロードが可能であり、IAを彷彿とさせる。 装備選択画面の小さなイケボ(中村悠一みたいな雰囲気の声)のロボットは装備選択画面を選ぶたびに「EDF武器庫オンラインショッピングへようこそ!」「クローサーか!なんだ?」といった具合に一言話しかけてくれる。かわいい! ミッション中に気付いたこととしては、複数のプレイ画面で確認出来たので、恐らく演出の一環として列車か何かが一両突っ込んでくるシーンがある。ユークスの細かな演出力に注目したい。 そしてビックリしたのがキャラクリエイト要素!WWEシリーズを手掛けたユークスなだけあって、主人公の外見を決めるだけでもかなり楽しい。流石にWWEほどの自由度は無いが、本家EDFでは絶対に味わえない遊びを体験させて貰ったぜ。タンクトップで出撃するとリプリーみたいで楽しい。 (2018-09-22 20:41:58)
ロケラン「はちもとを撃破!」 (2018-09-22 21:38:15)
月一生放送復活はホントに嬉しいな!月末のお楽しみが帰って来る! (2018-09-22 21:43:18)
そう思ってるなら荒れそうなときはフォローに回ってね…発売前だから大丈夫だろうけど (2018-09-28 09:14:41)
ついでなのでほかに報告も。 (2018-09-22 21:57:14)
切れちゃった。木主ではないけど。PA制なので武器は共通?ストライカーだと武器を二本挿し。ロケランを二発同時に発射。威力までは未確認。また、ミニガンは常時リロードっぽい。撃たないと勝手に弾数が回復していく。制度はハンドガトリングの最低精度ぐらい。 (2018-09-22 22:03:13)
木主だ。ミニガンには実弾タイプと光学タイプがあるが、多分枝主が使ったミニガンは光学兵器タイプの方だな。ミニガンに限らずいくつかの光学兵器は選択していない間、もしくは非射撃中のオートリロードが確認されている。総じてリロード重めなものが多いので、戦略的運用が鍵になるだろう。報告するのを忘れていた。感謝する(定型文) (2018-09-22 23:08:16)
定型文の歌って各兵科じゃなくてストームチームをイメージした歌だったんだな… (2018-09-22 14:45:17)
天才だな(定型文) (2018-09-22 15:00:28)
俺たちの犠牲が必要だ(軍曹爆弾) (2018-09-22 15:03:19)
押し寄せる円盤撃ち落とせ~(グリムリーパー (2018-09-22 15:26:28)
サプレスガン「(右ストレートでぶっとばす、まっすぐ行ってぶっとばす)」 (2018-09-22 18:47:20)
フェンサー「殴った方が早くね?」 (2018-09-23 07:35:46)
??「お?あの軍曹!今からC爆大量に取り付けられて、敵に特攻する気だぜ!」 (2018-09-23 16:02:38)
ストーム1は生き残ったけど他のストームチームは最終面だと不死属性無いから生死はプレイヤーに委ねられるんだよな…(´;ω;`) (2018-09-22 19:14:45)
単に全アクのミッションは死体残しておく意味ないから不死属性カットしてるんだと思う dlc2-11のスプ隊長も死ぬし(メメタァ (2018-09-22 19:23:15)
そういや激突する平原でグリムリーパー隊長で起き上がった覚えがないな。単に回収も近づいてもないだけかもしれんが (2018-09-22 21:47:35)
最終面はたぶん意図的だぞ。コマンドシップ戦まではフルアクミッションでもうなだれモードになる (2018-09-23 00:27:04)
dlc戦線だと最後の挑戦2で全滅したのかマザーシップ戦のときいないよね… (2018-09-23 00:33:59)
パトローラー「機械による無作為の粛清、誰の良心も痛める事のない良い作戦だ・・・」アリ「殺してみろよ?」 (2018-09-23 09:52:36)
レイダー「逃げ回りゃ、死にはしない」なおその為の機動力は無いもよう (2018-09-23 11:24:22)
自分では、上級者以上達人未満くらいの腕になったつもりなんだが、DLCを初期体力縛りで戦ってる人達を見ると、達人や真の達人になるのは無理っぽいなと思う。流石に、被弾一発で死に何百と戦う精神力はない。ここから先は、何か特別なモノが必要だ。 (2018-09-23 13:16:10)
無理だと言うのはね、嘘つきの言葉なんですよ (2018-09-23 13:22:15)
特別なものの一つに時間がある。だれかくれないか (2018-09-23 13:34:33)
数千程度の縛りから始めるといいぞ。そのうち被弾したら終わる→初期でいい、になる (2018-09-23 15:27:08)
フェンサー「悲しいけど…これって戦争なのよね(特攻)」 (2018-09-23 14:30:32)
こちらスカウト。撤退完了だ。早く全国のEDF隊員に届けたい映像が山ほど、ホントに山ほど撮れたぞ!楽しみにしておいてくれ。 (2018-09-23 18:39:44)
そして現場に居た隊員!せっかくの試遊でロクにミッションも進めずに延々と片手にスマホで画面撮りまくってる変な隊員を見たならそれは多分私だ。気にしないでくれたまえ。新情報無き空虚な日々を食い繋ぐ為の術なのだ… (2018-09-23 18:44:59)
愛してるぞ! (2018-09-23 18:52:37)
こちら情報部。帰還後にあなたが記録した映像を解析します。お疲れさまでした。 (2018-09-23 19:11:29)
こちらスカウト。ブレまくったシーンや冗長なものなどいろいろあるので、見易く編集してなるべく早くアップロードしてみます (2018-09-23 22:24:07)
こちらストーム1。レンジャーのミッションをeasyからinfまで全てクリアした。次の命令を待つ。 (2018-09-23 18:59:34)
こちら本部、5分後に全ミッション即フルアク縛りで再出撃だ (2018-09-23 19:07:58)
まだIRのwikiできてないからこっちに…TGSの生放送と試遊してきた人の感想見た感じ、かなり面白そうでわくわくするな。でも画面分割ってできるのだろうか…キャラメイク系統のゲームって画面分割できるの少ない気がするし、そこが気になる (2018-09-23 20:26:02)
同じ事を考えている隊員いて安心したオフライン二人プレーはEDFの伝統だから続いて欲しいものだ (2018-09-24 18:19:22)
EDFという組織が実在するならぜひ入隊したい!って人はどのくらいいるのだろうか (2018-09-23 22:08:44)
兵士は良いぞ、年金も出る (2018-09-23 22:27:22)
怪物さえいなければな! (2018-09-23 23:55:43)
Q.体力が無くて不安なのですが入隊できますか? A.入隊後に体力を付けさせますのでご安心ください。 (2018-09-24 12:26:29)
そんな付属品みたいに言われてもw (2018-09-24 13:29:42)
民間人、まずは一番安全な部署から研修させてやる! レンジャー部隊だ! (2018-09-24 14:01:06)
しかも接敵しないよう狙撃舞台に配属してやる。今日から貴様はブルージャケットだ! (2018-09-24 18:17:38)
ディロイの主プラズマ砲を鎧蛙砲に、両端にインペリアルの拡散パルス、その両端の上下にレッドカラーレーザー(合計4)、脚は6本(各脚にミサイルとパルス)のスーパーディロイ! (2018-09-23 22:52:49)
おまけに2リスペクトで本体からもきしめんが出るぞ! (2018-09-24 07:46:01)
さらにディロイBのミサイルパーツからは2のベアラーを発射しよう (2018-09-24 12:02:32)
sitotu (2018-09-24 14:33:42)
ミス 刺突攻撃はボルケンみたいに爆発させよう (2018-09-24 14:34:18)
インペリアル·ディロイだって?冗談じゃない! (2018-09-24 16:15:11)
タミフルタミフル~♪ ビヨヨンビヨヨン~♪ (2018-09-24 23:06:21)
せっかくだからダロガのち○こバルカンも生やそう (2018-09-26 20:30:38)
巣の中にはまだかなりのエイリアンがいる!破壊しないとキリがないぞ!! (2018-09-24 12:58:49)
丘の向こうから超低音ヴォイスで駆けてくる巨大エイリアンマザー想像したじゃないか (2018-09-24 13:11:46)
下からバルジレーザー (2018-09-24 16:41:47)
何が書きたかったのかはわからんがそれなら簡単にテレポシップをおとせそうだな (2018-09-24 16:47:04)
バルジゲイザーと名付けよう (2018-09-24 19:39:37)
そういえば、とあるゲームの衛星砲は実装当初、攻撃判定が下から上へ発生するという設定ミスがあったな (2018-09-25 00:44:41)
次は復讐に駆られて撤退命令も無視して戦い続けて終いには味方からドン引きされる主人公とかどうだい (2018-09-24 17:33:01)
最後の方は全員復讐に燃えてるから……。 (2018-09-24 17:50:47)
撤退命令を無視して戦ってドン引きされるのと、命令通り戦ったのにドン引きされるのとはどっちがマシなんだろうか (2018-09-24 18:53:08)
救出作戦で救出対象の部隊が全滅したのに一人乗り込んで全員分のドッグタグ持って帰ってくるとか (2018-09-24 19:08:45)
タグ救出作戦 (2018-09-25 12:32:05)
<<何をやっている!攻撃をやめろ!貴様、聞いているのか!!>> (2018-09-24 19:16:14)
4.1の渡橋作戦みたいな地形を活かしたミッションもっと欲しいと思う 血戦の刻は線路を挟んでの撃ち合いとかビル上の狙撃兵とか雰囲気はマジの戦闘感あってよかったと思う あんなミッションが多いとミッション数が多くてもダレないんだよな (2018-09-24 19:10:36)
高所狙撃戦枠は戦機侵攻になったんだろうか 5は高い建物がないから難しいのかな (2018-09-25 01:26:48)
タワーに狙撃部隊配置して前の広場に戦車とコンバットフレーム、広場逆方面から攻めてくる敵からタワーディフェンス (2018-09-25 12:33:52)
5の輸送船横から撃てないし、そもそもドローンを投下しないのもあるかも? (2018-09-25 19:47:22)
よく考えたらカエル初登場のあの騒ぎからビルに隠れるまでの間にアイツに耳があったと特定できる軍曹ってすげえな (2018-09-24 20:43:02)
言語または合図らしき発音があれば聴覚は在ると推測できる (2018-09-24 21:26:11)
せやったアイツら喋ってるわ.... (2018-09-24 21:43:04)
初見ノーマルをレンジャーでやっとクリアしたが難しいな?ミッションクリア自体は楽なんだが、仲間がやられないようにすると途端に難しい (2018-09-24 23:15:49)
マジで移動と自爆しかできないビークルよくない?キャリバンに爆薬満載したやつみたいな (2018-09-25 09:50:48)
線路の上を走らせよう (2018-09-25 10:09:40)
伝統と実績の隊員お手製C爆積み積みバイク (2018-09-25 10:47:28)
そう、それのビークル要請でしか使えない代わりに高級版みたいな (2018-09-25 10:59:20)
軍曹をビークルにすりゃいいだろ (2018-09-25 11:35:57)
すぐに壊すんじゃないぞ! (2018-09-25 11:54:05)
勘違いだな・・・まだ俺は走れる! (2018-09-25 16:40:45)
メタスラアタックやな (2018-09-25 11:56:38)
はぁいジョージィ、ヘルカスタムとC70は好き? (2018-09-25 12:02:43)
自爆前提のビークルとか現場から開発部に文句が行きそう (2018-09-25 15:25:59)
イメージとしてはあれだ、GTAシリーズの自動車爆弾みたいな もちろん遠隔起爆でしょ 操縦席からしか起爆できないならそりゃ本部鬼畜すぎる (2018-09-25 15:30:31)
まともな考え方の範疇で用途がわからん (2018-09-25 18:02:48)
それただのロボットボムじゃね (2018-09-25 22:32:45)
アーケルスって結局かなりのヘイトためてるけど、あれって乱入してくるミッションの代わりに『アーケルス攻撃作戦』みたいなのだったらどうだったんだろ。多少はマシになるんだろうか...? (2018-09-25 17:04:44)
爆弾攻撃の範囲をもう少し疎らにして、転がり攻撃の対バルガ判定を上手く調整するだけでいいと思う。乱入自体は前作のエルギヌスと違って放っておけない理由がよく分かるいい演出だしな (2018-09-25 18:36:53)
あぁ、乱入自体ではなく攻撃のウザさかぁ。確かに、思い返せばあの爆弾は乱入の時は鬱陶しかった... 後はハヴォックキックさえ無ければ、とは思うがこれは流石に仕方がないか。 (2018-09-25 19:52:17)
レンジャーで避けられない攻撃してくるから対処法がひるませ続けるしかないのが面白くないかな。エルギヌスは回避できるんだけど (2018-09-25 20:12:34)
というか、身軽すぎるんだよな エルギヌスは跳ねるって言っても重量感のあるステップだったりするけどアーケルス俊敏すぎる 歩くのもドシンドシンって感じのエルギヌスと比べてスッスッ..って歩くから体重どうなってんだってな (2018-09-25 20:22:50)
足が遅いから転がるっていう設定のほうが怪獣らしさが出たのにね (2018-09-26 09:09:42)
乱入時に無駄に硬いからダレる それ以外はかなり好き (2018-09-25 20:29:25)
そういや、アイツは『すぐ移動するから場所掴めない』みたいに言われてたけど、結構居座るよね (2018-09-25 21:03:20)
戦ってると長く感じるが、時間にすれば5分~10分いるかどうかって短さなんだぜ… (2018-09-26 11:41:31)
そうだったんだ。 あ、でも5〜10分って探してる側にしては短くても、戦場にいる兵にとっては長いって言う差もあるかな (2018-09-26 23:48:56)
そもそも乱入MはNPCが脆すぎるな。毎回一番目立つビークル隊が真っ先にザコに溶かされるせいでアーケルスの見せ場が歩兵いじめに終始しているのはなんだかなって感じ (2018-09-27 22:56:16)
軍曹「新しい装備が支給されたぞ…なんだこれは?」スタンディンバーイ…コンプリート (2018-09-25 20:42:12)
アサルトビートル「クロック アップ‼」 (2018-09-26 13:53:17)
何度か書かれているが、お互いに役割分担と援護が出来るR4は『戦ってる』っ感じだ。他の兵科見たいな派手さがない地味で泥臭い戦いだが、 お互いに機能している戦いは素晴らしい 。集中力がいるから長時間は精神が厳しいが。部隊としての美しさがある。 (2018-09-25 23:09:19)
続けて書くが、VCじゃなくてチャットのみで機能するのは本当に素晴らしい。戦闘中は、チャットの余裕すらなくなると言うのに。普通に考えれば、ジェスチャーも言葉も無し関係も深くない人間同士で、これだけ戦えるのは結構凄いと思う。 (2018-09-25 23:13:44)
チャットの余裕だと?なにを言っている。たとえ瀕死で囲まれていようと、チャットだけは止めてはいけない。なおフレ専 (2018-09-26 07:50:54)
EDFはチャット死を恐れない!分かったか!! (2018-09-26 09:53:45)
隊長! 何てこった・・・ (2018-09-26 12:08:06)
野良VC無しで4、1のINFブルートフォース作戦R4を一発クリアした時の感動は今でも覚えてる (2018-09-26 17:12:07)
こちらエアレイダー、20名生存!誰かよこしてくれ! (2018-09-26 17:30:28)
10隻もいるんだからルールオブゴッドあったら使い放題じゃない? (2018-09-26 19:32:31)
フフフ・・・ルールオブフフフ・・・ (2018-09-27 00:07:29)
デッドエンドシュー! (2018-09-27 14:29:22)
エアレイダーがルール・オブ・ゴッドを要請しました×10、サテ吉「アッハッハッハッハッ」×10 (2018-09-27 00:10:04)
今作仕様のルルゴだと、弾速遅い・威力低いせいで、たとえ打ち放題でも使い物にならなさそう (2018-09-28 17:41:37)
こちらレンジャー、リアルクモに遭遇した。既に殺虫スプレーにて撃破済みだが、お前らのリアル防衛で一番苦戦した敵はなんだ?やっぱりGか?それ以外になにかったら報告を頼む (2018-09-27 03:11:04)
クモさんをやったのか・・・なんてことを一部を除いて良い奴なのに 因み苦戦したのはムカデだ (2018-09-27 03:34:10)
Gは平地にいるときは高所からスプレーで楽勝(後処理はその限りではない) 跳ねて避けるわこっち来るわ死ぬとバラバラになるわでカマドウマの方がキッツい (2018-09-27 07:13:20)
車庫にスズメバチが巣を作った時はうっかり昼間に処理しちゃってえらい目見たな。昼間に巣を処理すると巣を離れて活動していた蜂が戻ってきた時に凶暴化するから、やるなら全ての蜂が戻ってきてる夜がいいぞ。 (2018-09-27 09:04:32)
いつ飛ぶの?というドキドキ感から、むっちむちBodyのカマドウマさんかな (2018-09-27 09:15:40)
蜂だ・・・奇襲で頭に針の直撃を受けた・・・痛みのショックで崖から落ちそうになったぜ・・・危なかった・・ (2018-09-27 11:09:39)
現実のカエルは大の苦手なので生き死に関わらず遭遇すると心臓飛び出そうになるな。エイリアンの方は頭吹き飛ばしてゲラゲラ笑えるというのに (2018-09-27 11:46:23)
クトゥルフの邪神でも食べられそうに見えると怖く無くなるから、食材として見るんだ。カエル肉はほぼ鶏肉と同じ味と食感らしいぞ (2018-09-27 14:59:40)
うまい! (2018-09-27 18:30:14)
それ聞いたら逆にチキンが駄目になるんじゃね? (2018-09-27 18:54:34)
1D10/1D100 (2018-09-28 05:54:10)
ヤスデだ、単体なら大した事無いが1回実家でとんでもない物量攻撃仕掛けてきやがった、家中のあちこちでぽつぽつ出没してたがとある場所に集中して群れてたの発見して殺虫スプレーで一網打尽してやったらEDFの緑蟻並みかそれ以上の死骸の山が出来上がった (2018-09-27 21:28:00)
ゲジ目ゲジ科ゲジだ。逃げ足早いし出ていってもくれないしで疲れた (2018-09-27 23:34:08)
猫だな。家の玄関まで追跡されてしまって、流れで一部区画を占拠されてしまった。退却させる術は・・・無い! (2018-09-28 14:17:47)
フェンサーでチャージ中に手動リロードしてもそのままチャージされるのって前から? (2018-09-27 08:29:15)
自己解決。 前からあったのね (2018-09-27 08:55:58)
友達にEDF勧めて協力プレイやったんだ レンジャーになれてきたところでダイバー見せるだろ やってみたいということでダイバーの空中戦と高火力を楽しんだようなのでレイダーのド派手な空爆、ビークルで派手に暴れフェンサーの変態機動とガチンコ勝負見せるだろ この辺で目を輝かせて3兵科を楽しみ始めるもんだからこの辺であえて自分がレンジャー使って堅実かつスマートな戦い方もあるんだよって感じの布教したらまあどハマりしたみたいで半日協力プレイよ こないだ家行ったら5どころか4.1も買ったみたいだ やっぱEDFは最高だな! (2018-09-27 20:10:46)
EDF! EDF! (2018-09-27 20:35:32)
勲章物だ!(定型文) そんな風に広まった結果今がある!お前も立派なEDF広報官だ! (2018-09-27 22:51:06)
EDFは、広報活動を行ってくださる皆さんに正規の広報官と同じ待遇を与える決定をしました! さあ! すぐにEDFの施設で登録を! 新しい待遇と義務が待っています! (2018-09-27 23:08:43)
俺は七人の友達を一人で入隊させた!次回作では記録を更新してやる! (2018-09-29 00:58:38)
俺は10人以上の野良メンバーにパーティーチャットの使い方を教えてVC勢にした!これからも使い方が分からない奴らはまとめて面倒見るぞ! (2018-09-30 00:15:02)
ポテチを食べています^o^ (2018-09-30 10:36:54)
固焼きの醤油煎餅もイイよね! (2018-09-30 23:13:51)
赤い赤い 赤いヘル軍曹♪ 不死身のボディ デコイにされる♪ 擦れた声で指令が響き ゴリよモブよ皮肉屋よ~♪ 風のうなりに 血が叫び 力が及ばず 死んだフリ♪ 敵は宇宙の プライマー 斗う正義の ストーム戦隊軍曹♪ (仮○ライダーV3の替え歌) (2018-09-28 02:12:06)
赤い 赤い 赤いニクス レッドガード 燃やす 燃やす 燃やすニクス レッドガード 地球の秩序を守る為にEDFに作られた 風をつんざけ散弾砲 敵に止めのコンバットバーナー レッドブースト!(引き撃ち)レッドガン!(千鳥ガン積み)レッドフォール!(空爆特攻)オーオーオーレッドガード!(レッドマン替え歌) (2018-09-28 12:45:09)
バールガー フフフフーン バールガー フフフフーン (2018-09-28 13:46:21)
♪バールガ、バルガ、バールガ、要請! バールガ、バルガ、高・耐・久! バールガ、バルガ、バールガ、前進! バールガ、フォボスで大爆散! バルガの勇姿を見た~い~(バルガ!)、見た~い~(バラム?)、見た~い~(バ・ル・ガ!) バルガの活躍見た~い~、功績~貯めてね~! (2018-09-28 22:16:39)
眩い眩いチカチカ光線♪ グレーザー てんかんするぞ♪D3にクレームだ♪ 精密射撃 レンジャー泣かせ♪本部よオペ子よ岡島よ~ 血圧上がって 血が燃えて 突撃かまして 床ぺろり♪敵は開発のサ~ンドロ 斗う正義の地球防衛ストーム1♪ (2018-09-29 00:00:30)
魔人リムペッター が 1体現れた (2018-09-28 15:04:40)
コンゴトモヨロシク (2018-09-29 13:24:52)
リムペット・岡島ァ!ZD (2018-09-29 14:09:48)
はちもとと悪魔合体 (2018-09-29 15:15:26)
4,1だとどんなミッションか思い出せるのが多いが、5は記憶に自信がないミッションが多い気がする。いいミッションってのはやっぱ、作るの難しいんだろうな (2018-09-28 17:31:35)
それもあるだろうが、5は1つのミッションが長い+多いから他のミッションの内容と記憶が被るんだよね。何度洞窟で間違えたか・・・ (2018-09-29 07:39:26)
初心者向けの調整になったことも大きいと思う。敵の攻撃が容赦ないように見えるがその実ほとんどクリアしやすい調整になってる。結果、一つのミッションごとの試行錯誤の回数がかつてないほど減って記憶にも残りづらいと。 (2018-09-29 11:37:10)
あとM名が全く覚えられん、今まではM内容と被せて覚えてたけど似たような物多すぎてワケわからん (2018-09-29 12:13:38)
悪い意味で覚えているミッションならあるわ。烈火の大地とか絶対包囲網とか。過去作の伝統通り烈火と絶対包囲で良いだろ。芸人で言うなら大人気の定番ネタを奇をてらって微妙に変えてしかもそれが全くウケずに滑っている状態だわマジ (2018-09-30 01:38:26)
普通にかっこいい名前だと思うが… (2018-09-30 02:37:26)
俺は4.1のミッション名のシンプルな方が好きだ、でいいじゃない なぜわざわざ頓珍漢な例えで5を下げるのか コレガワカラナイ (2018-09-30 05:02:16)
そりゃ5を下げたいだけなんだから仕方ない。 (2018-09-30 08:01:42)
烈火は1と3にもあるし絶対包囲は2にもあるのになぜ4.1限定になるのか、コレガワカラナイ (2018-09-30 12:11:41)
誰も彼も過去作からやってるプレイヤーだけだと思うなよ (2018-09-30 06:10:23)
この柱は4.1と5の比較の話なのに4.1やってない奴が首を突っ込んでいくのか・・・ (2018-09-30 12:07:20)
スレ自体が無価値ってことだな (2018-09-30 13:02:09)
おもしろい奴だ(定型文) (2018-09-30 14:36:28)
ミッション数の水増しと言われる所以だな。 (2018-09-30 00:01:42)
自分は5も覚えられてるけどな。似たようなステージばっかとよく言われてるけど、なんだかんだそれぞれ特徴はあるし。敵の数とか増援フラグまで完全にって意味ならそもそも4.1でも覚えてない。 (2018-09-30 00:23:57)
単純に愛着の問題じゃないか?木主は5より4.1の方が好きor5が気に入らないから5の事を覚えられないだけだと思うな。 (2018-09-30 08:12:08)
工業地帯・夜のミッションは全然覚えられんかったわ (2018-10-01 11:30:20)
NPCなるべく生存プラス自分もアーマー少なめ稼ぎ無しプレイやるとミッション内容滅茶苦茶覚えられるからオススメしたいけどプレイングとして割とマゾいのでオススメはしない (2018-10-01 14:30:44)
以後、コードネームを変更する スプリガン、君たちはストーム4 グリムリーパー、ストーム3だ 軍曹、君はストームC70 そして起爆スイッチはお前だ (2018-09-28 20:16:38)
最後、ストームすら付いてないじゃん (2018-09-29 08:13:38)
ストームスイッチってなんか仮面ライダーフォーゼのアストロスイッチみたいだ。 (2018-09-29 11:43:57)
ストーム1、木の棒を使え! (2018-09-29 13:12:43)
プライマーvsフォーリナー(フィールド:地球)ファイッ!!! (2018-09-29 13:36:26)
他所でやってくれ! (2018-09-29 14:10:02)
日本刀持ったヤクザが最強なんだよなぁ (2018-09-29 14:11:54)
最強は黒人のコックと昔から決まってるんだ (2018-09-30 00:17:48)
寿司でも食うか (2018-10-01 14:33:12)
4ドラゴン「ヒャッハー!餌だー!」 (2018-09-29 16:30:29)
両軍通じて赤ビに有効な兵器は存在するんだろうか… (2018-09-29 16:38:17)
初期のレーザーコスモなら多分OK (2018-09-29 17:18:22)
レタリウスorアラクネはワンチャンありそう (2018-09-29 17:19:57)
合わせ技で良いならベアラー&コスモがかなり強いと思う (2018-09-29 18:56:50)
水辺赤蜂「え、あんな雑魚が相手とかボーナスステージ?」 (2018-09-30 01:43:08)
空飛ぶ金蟻は帰って下さい (2018-10-01 01:07:25)
互いに上を取ろうとして一向に攻撃出来ないまま上昇し続ける図が見える (2018-10-01 21:04:20)
5の伸び切ったミッションにはフォーリナーもウンザリしそうではある (2018-09-29 18:45:53)
そう見えるだけだ (2018-09-29 19:53:37)
ラヴェジャー「ちょww作品内で負けるとかw」 (2018-09-29 18:47:53)
クリア間近でミスったら間違いなくやり直さない長時間ミッションには伸び切った5のミッションでもウンザリしそう…。いかん変な対決になってきた (2018-09-29 18:49:40)
インベーダー「程よいミッション数と適度な長さに充実の難易度だ、負ける気がしないな(いくつかの水増しミッションから目をそらしつつ)」 (2018-09-29 19:23:29)
スタグビートル地面に投げつけると打ち上げ花火みたいで楽しい。しかもすげえ出せて見栄えもよい (2018-09-29 18:16:41)
「EDFは敵に後ろを見せない!」って要は引き撃ちの事だよな 何?バイク外周?知らんな (2018-09-30 08:16:20)
真下に打つと自分に付くんだが、開発部… (2018-09-30 20:43:34)
tgsでのユークスの上野さんのトークショー面白いな。ギガドラの頃からサンドロットのファンとか嬉し過ぎるし、岡島Pと専門学校生の頃から関わりがあるってのも凄い。ますますどんな作品になるか楽しみだ (2018-09-29 19:02:12)
トークの3:15:30辺りからはIR仕様の操作Aでクイックターン付きのガチプレイ動画になっててその辺だけでも一見の価値ありだね。でも3:06:10辺りからほんのりとストーリー上のネタバレをしてるから、初プレイ時の体験重視派は注意かも。(それ言うと23日の5:19:24辺りとか、6:32:30辺りとかも、ほんのりね。 (2018-09-30 16:06:44)
インタビュー記事『映画のおまけにならないゲームを作ろう――ユークス上野尚澄氏が語る,ロボット・ファイティングゲーム「リアルスティール」誕生秘話』 -ttps://www.4gamer.net/games/141/G014101/20111208097/ ※このゲームは2017年に配信停止らしいけど、youtubeに色々動画があるみたいで、5か月前にupされたのでも60万再生越えてる。映画効果かな (2018-09-30 16:32:03)
短い開発期間で十数名のスタッフ…それにゲーム作りのポリシーまで、サンドロットそっくりだ! (2018-10-01 01:22:44)
じゃあ次はギガドラのリメイクだな! …出たら泣いて喜ぶぞ (2018-09-30 19:58:05)
Minecraftみたいに自分で資材集めて基地作って武器やビークルも量産してバルガに飛行ユニット着けるゲームがしたいです (2018-09-30 02:32:33)
Unityかな (2018-09-30 09:47:17)
クロスプレイも (2018-10-01 09:28:15)
「ビルの上に狙撃兵がいる!こっちを狙ってるぞ!」 「!ぞるてっ狙をちっこ!るいがガルバに下の船」 (2018-09-30 08:24:14)
スプリガンと一緒に出撃する事になって当然のような顔で「デートだねー」って言って氷点下以下の目で見られたい (2018-09-30 09:42:23)
普段ダイバーばかり使うもんで (2018-09-30 10:24:47)
ミスった だもんでおっ百合か!?ってなってしまった。すまない(定型文) (2018-09-30 10:25:47)
天才だな (2018-09-30 12:15:05)
コンバットフレームは対テロ目的、グリムリーパーはコンバットフレームを撃破、つまり (2018-09-30 11:45:44)
ようこそファイトハウスへ (2018-09-30 12:15:43)
穴空きチーズにしてやるぜ! (2018-09-30 17:31:59)
ローストチキンにしてやるぜ! (2018-09-30 22:35:15)
ビンゴォウ! (2018-10-01 01:05:39)
XDが待ち遠しい、と言うことか! (2018-09-30 22:38:08)
レッツパァリイィィィィ―!!! (2018-10-01 13:59:05)
フェンサーのスラスターの慣性ってニクスに乗っても保存されるんだな (2018-09-30 13:20:16)
こんなドラム缶一つ、パワーフレームで押してやる! (2018-09-30 15:44:33)
あかん。DLC買ったからって11で稼ごうと思ってwでやってるんだけど20回やって一回も成功しない。なんであいつら斜線に入り込むの?なんであいつら前に立つの?そんなに死にたいの?この洞窟から脱出したくないの?何回やっても前に来る味方からのパルス自爆で死ぬ。まぁそれ以外死ぬ要素ないし。とはいえ味方居ないときつい場面もあるから見捨てられないし…死ぬほどイライラしてきた。コントローラーすごい床に叩き付けたい。ホントに味方ゴミ過ぎて…いらいらする…。愚痴って済まない…。 (2018-09-30 19:35:41)
稼ぎポイントのY字路は背にする壁の微妙な出っ張りに乗れば誤射リスクは格段に減る、真横に湧く増援対処中は広間の敵は案外来ない(金はたまに来るけど)から増援叩きに全力でもOK。あと味方ぶっちゃけいらない (2018-09-30 19:51:00)
ぶっちゃけビックバンコアにサンダーオーブで封鎖したほうが自爆しても痛くないし楽だぞ 籠る場所は開始位置左上がおすすめもうひとつの武器は出落ち用のレイピアがいい 最後に残すのは重装コスモノーツが火力低いからいいと思う (2018-09-30 20:28:40)
稼ぎなら味方いらないだろ そのステージのWならレイピアで籠る方が楽 (2018-09-30 20:37:54)
それはやり方が悪いだけ (2018-10-01 18:20:01)
思い返せば彼らを配下に入れたこと無いかもしれん いつもすまんな (2018-10-01 21:12:20)
拾ってもどうせ巻き込まれてすぐ死ぬからええんやで (2018-10-02 18:11:10)
パルスマシンガンってさ..普通に強くない? 効果範囲であって爆破じゃないからビル街で路地にこもってコスモノーツがやってくる当たりを定点射撃してるだけで手脚が消し飛んで知らん間に死体の山じゃないか (2018-09-30 21:50:17)
「普通に」と言うのが解らんが、強力なのは知ってる。ガイストに取り憑かれている俺が言っても説得力は無いが。 (2018-09-30 23:20:48)
旧イクシオンのような非爆発タイプも1系統は残してほしかったけど。 (2018-10-01 01:03:26)
???「イクシオンガスキッ!!」 (2018-10-01 01:31:41)
チャージ式なのがなぁ…ドララン、星屑、プラランだけにして欲しい (2018-10-01 01:49:51)
ドラランならその間に3体は倒してる (2018-10-01 18:20:51)
ドラランみたいに一発一殺じゃないから、殺してる間に他のやつに殺されるって事態は起きにくいわな。特に味方NPCを守りたいときなんか顕著 (2018-10-01 18:27:38)
初期体力縛りではパルスマシンガンの方に軍配が上がったなあ 地の底の罠とかも便利よ (2018-10-01 20:11:22)
地底で使いやすいのはわかるが、地上でも使いやすいっているやつは何言ってんだこいつと思う。 (2018-10-03 22:32:30)
みんなが次回作に追加・復活してほしい定型文って何?自分はビークルに乗り込んだ時よう用の「発進!」とかド派手な武器をぶっぱなす時の「発射!」が欲しい。そういえばIRの定型文はどうなるのかな? (2018-10-01 09:05:24)
名誉にかけてとかボイスありに戻して欲しいな あとは「ゲームのやりすぎだな」とか「ご機嫌だぜええ!!」とかのNPC専用のやつも欲しいなあ (2018-10-01 09:57:46)
「世に平穏のあらんことを」 (2018-10-01 11:50:50)
EDF3の隊長がよく言ってた「突撃だー!」を使いたい 今作からINFでも接近・追撃の機会多いから是が非にでも使いたい あとはリロード報告系定型文がほしいな (2018-10-01 12:12:54)
実用性もあるしリロード用いいなあ (2018-10-02 03:20:40)
あいまい系統のボイスと「フライト!」これを取り敢えず返してくれ (2018-10-01 14:27:12)
ヘリで飛ぶときに叫びたいんじゃー!何で消した? (2018-10-02 16:28:50)
本部の為に~!!! (2018-10-01 14:56:04)
足を狙え! (2018-10-01 17:21:48)
扱いにくい武器って話だが、最新型が負けるわけねえだろ!行くぞォァアア! (2018-10-01 19:54:30)
「装填する!2秒援護!」「マガジンチェンジの手際を見ろよ~」「マガジンチェーンジ!」 (2018-10-01 21:11:42)
リロードはお手のものだ! (2018-10-01 21:27:26)
ジャストミーーーーーーート!は自分で使いたい。人が使ってたらうまい!って絶対返したい (2018-10-02 00:22:09)
「答えはイエスだ!」と「イッツショータイム!」で。 (2018-10-02 23:15:32)
TGSの流れで出ると思ってたLINEスタンプはいよいよ出なかったな…もしかして海外版発売に合わせる気か!? (2018-10-01 15:36:42)
アンケートの選択肢が多かったし、まだどれにするか悩んでる説 (2018-10-01 19:56:37)
トップ癌は俺だッッッ!!!!!!!!!!!!! (2018-10-01 20:13:35)
おぅ、メディカルセンター行ってこい。 (2018-10-01 20:33:47)
マガジンチェェェェーーーン痔!!!!!!! (2018-10-01 23:35:03)
ゲームのやりすぎだ(ゲーム依存症) (2018-10-01 23:48:15)
サンドロ「こんなに(動作の調整が)苦しいなら・・・」 (2018-10-02 00:09:52)
我々以上にプレイヤーが苦しむミッションをつくろう (2018-10-02 00:19:38)
サンドロ[] (2018-10-05 11:05:45)
送信ミスった! サンドロ「6 などいらぬ ! 」 (2018-10-05 11:06:36)
住宅地のオブジェクトのボードに「眼力開運法」みたいなチラシ貼ってあるんだけど、なんかマジの宗教みたいで怖いなコレw (2018-10-02 00:21:40)
習えばレーザーの中でも火炎の中でも百発百中にできるトレーニング法かもしれない (2018-10-02 00:32:12)
アシッドフェイスローションも使い続ければ耐性が付いて蟻の酸を浴びても何ともなくなるのかな (2018-10-02 00:59:12)
それはどちらかと言うと、心眼とか電測射撃かも知れない… (2018-10-03 07:29:28)
実際に読んでみれば分かるけどホントに妙な実際にみたいなチラシなんだよなぁコレ (2018-10-02 01:54:18)
ミス 実際に×宗教○ (2018-10-02 01:55:06)
戦力開運法と見間違えて、脅威の星付け能力向上とかそういうの想像した (2018-10-02 09:12:59)
ミッション開始から終了までまばたきナシだったら、使用武器の★つきが出るかもしれないかもしれない (2018-10-02 12:28:29)
久々にロンドン塔マップでドンパチやりたいなぁ 今ならリアル縮尺で再現も可能だろう(最近の若い子はドンパチとかいうのかしら?まあいいか) (2018-10-02 02:43:52)
ドンパチ?ああ!ケイブのSTGですよね! (2018-10-02 05:18:50)
お前絶対若くないだろ(確信) (2018-10-02 10:22:32)
まだ若いのう (2018-10-03 07:30:46)
口の中でパチパチするお菓子のことでしょ? (2018-10-02 16:59:13)
ボボボーボ・ボーボボにそんなん居なかった? (2018-10-02 22:11:39)
Q.どこでドンパチを習った? A.コマンドーを見たのよ (2018-10-03 02:24:43)
戦闘後にふと冷静になると壁によりかかった死体とか見て結構ぞっとしないか? コスモなんかホラー物に出てきそうな化け物みたいな見た目してるし 最近プレイに慣れたせいか見る余裕が出てミッション中に妙な恐怖感が… (2018-10-02 03:00:40)
実際は死体が消えるわけないから戦闘後の街並みはなかなか怖いだろうな でもな105ミリとかで両腕が吹っ飛んだエイリアンは何故か立ち止まってこっち見てくるし、急に全然喋んなくなるぞ とくにヘルメット剥けてたらめちゃくちゃ怖いぞ (2018-10-02 09:58:16)
(∵)「………(無言の圧力)」 (2018-10-02 17:08:58)
本部「殲滅しろ」 (2018-10-03 01:25:15)
エイリアン「人形みたいな大きさの人型生物が仲間をバラバラに…ヒッ!?来るなァァアアア!!」 (2018-10-08 14:49:21)
最近、定型文を結合している隊員を見かけるんだが、どう反応すれば良いのだろうか。例⇒「EDFは(言い切る前に次を繰り出す)」「いいぞ!」とか (2018-10-02 10:49:06)
俺なら定型文”あいまい”の「そういうもんか」とか”肯定”の「なるほどな」「そうだな」とかかな。あえて何も反応しないのもありだと思う (2018-10-02 11:05:43)
笑えばいいと思うよ (2018-10-02 14:05:06)
はい (2018-10-02 14:28:13)
うむ (2018-10-02 21:13:51)
よろシキソクゼクウ (2018-10-04 00:27:21)
よろシックルムーン! (2018-10-04 06:51:31)
[戦場で遊撃兵ほど怖いものは無い][レッドショルダーの力、見せてやるぜ!] (2018-10-02 15:00:09)
なぁストーム1、機体は消耗品だよな?(ストーム1が要請したヘリに乗りながら) (2018-10-02 18:31:47)
おまえの物はオレの物!オレの物はオレの物! ジャイアニズムですな (2018-10-02 23:11:44)
6になっても、ハヴォックでフライト!したいです (2018-10-02 22:38:29)
みんなと重戦車でかっ飛んだ青春の日々 (2018-10-03 00:15:06)
盗んだ戦車で飛ばされる~♪ (2018-10-03 07:27:18)
行く先はノンアクの中♪ (2018-10-03 12:07:34)
後で治療してやる (2018-10-03 01:32:42)
すまない (2018-10-04 21:51:52)
新作のときは輸送船に攻略の幅が欲しいな 従来の「下部まで肉薄して開いたハッチ内部に砲撃」以外にも上部に設置された砲台を破壊したら小さい狙撃ポイントの穴が見えるとか上空から対空砲火かいくぐって侵入できる破壊ポイントがあるとか 攻略に選択肢がほしい (2018-10-03 05:16:34)
あとエアレイダーはビークル出撃をさせてくれ (2018-10-03 05:22:21)
その仕様、自分の分も頼みます! 今作空爆の要素強なってるけど、ビークル乗りたくてエアレイダーやってるとビークル呼べるまでが面倒い... なんならビークル専門家でも欲しい (2018-10-03 12:49:51)
そこは新しい補助装備とかどうだろうか 最初からビークルを呼べる、大型は最初の要請に必要なポイントが下がる代わりに再要請が遅くなるとかで (2018-10-03 12:55:32)
むしろレンジャイにバイクを (2018-10-03 14:46:12)
戦場への「ひゃっはー!!」エントリー (2018-10-03 17:10:07)
少佐「……うるさくなっただけです」 (2018-10-03 18:22:16)
敵の空中艦隊的なのほしいな 輸送船サイズで砲台がついてる感じのデストロイヤークラスだとかクルーザークラスだとか何とか (2018-10-03 13:20:09)
敵が全部無敵装甲もちじゃなくてもいいんだよね機動力の高い強襲揚陸艦とかあってもいい まぁあまりそっちに比重が行っちゃうと一歩兵には手に余るけど (2018-10-03 17:09:00)
エウロスΣってバゼラートパワーワードより機動力低くね?離陸するときもうちょっと早かった気がする。ちゃんと検証したわけじゃないが (2018-10-03 14:44:09)
パワーワードは草 (2018-10-03 15:58:53)
あたしキレイ?って聞かれたらパワード!パワード!って連呼すると性能が上がるらしいよ。相手の。 (2018-10-03 18:55:05)
自分はエウロスのほうが早く感じたが… 個人差って話だな (2018-10-03 20:27:57)
重戦車を盾に進撃するって熱いシチュをもう少し多く味わいたくって仕方ない ストーリー的には激突と基地での戦いで使い尽くしたのかもしれんが、消耗した後半にも…いや消耗した後半だからこそタイタンNPCの出番がもうちょいほしかったぜ… (2018-10-03 23:45:47)
DLCでも出ないもんなぁ (2018-10-03 23:56:21)
前作DLCみたいに,バルガ2機を前衛に出して、纏わり付いた (2018-10-04 02:42:50)
送信ミス 巨大生物をレクイエム砲で粉砕するタイタンも見たい (2018-10-04 02:45:03)
次回作のキャッチコピーはk「アリ退治はもう飽きた」です! (2018-10-04 02:04:03)
もう、EDFしない (2018-10-04 02:19:26)
個人的には日本の食卓から米が無くなるのと同レベルであり得ない。 (2018-10-04 02:45:55)
なるほど、サンドロットの次回作ということだ!ギガンティックドライブが出るんだな! (2018-10-04 02:47:36)
戦車と人間のRPG!メタルマックス! (2018-10-04 06:43:14)
今回タミフルコスモノーツとかはいなかったな (2018-10-04 03:37:42)
「あのコスモノーツは一度の揚陸艇で複数降下できるよう小型化されているようです」 (2018-10-04 07:28:14)
今更そんな情報がなんだと言うんだ! (2018-10-04 07:59:52)
あんだけ自爆特攻させられてるのに文句一つ言わない軍曹の心の広さよ (2018-10-04 10:00:12)
お前は幸せな奴だな。軍曹のロッカーに刻まれた傷跡の数を知らないとは。 (2018-10-04 10:01:30)
軍曹「れ、レンジャーちゃん!C爆貼り付けないで!」 R「うるさいですね……ペタペタ」 (2018-10-04 16:50:21)
不死者故の余裕なのか (2018-10-04 20:42:40)
軍曹「お前は信用できる。背中を守護ってやる。」 (2018-10-05 11:03:31)
遊戯王vsEDF[科学特殊兵、攻撃力800]攻撃が効きません、撤退の許可を![玉砕指令]撤退は許可できない。 (2018-10-04 17:59:57)
[人食い虫、攻撃力450]奴ら、人を食ってる。[ゴキボール、攻撃力1200][ビッグ·アント、攻撃力1200]早いぃ!こっちに向かってきます! (2018-10-04 18:03:37)
カエル[コスモさん、これゴキボール!金蟻なんかじゃない!] (2018-10-04 18:05:09)
「レーザーコスモレーザーコスモキンアリベアラーターンエンド」何かありますか? (2018-10-05 13:48:35)
俺はカードで負けたことがねえ、 (2018-10-07 14:44:17)
4.1から来たものだが次回作ではストームγでかまわないからRの緊急回避を早くする補助装備お願いするぜ。くせで緊急回避で移動しようとしてしまう。 (2018-10-04 20:41:20)
ハヴォック攻撃力を強化して頭突きで軍曹をマップの端まで吹っ飛ばせるようにしよう (2018-10-04 20:45:19)
まぁ低レベルの補助装備だったら、ダッシュよりも緊急回避の方が早いけどね (2018-10-04 21:14:21)
DLCのアイツ着けても癖でコロリンしてしまう (2018-10-05 15:51:51)
ダッシュセル5Rカスタム レンジャーの緊急回避が最大で5回連続で可能になる (2018-10-04 21:24:21)
こちらレンジャー3、指がつりそうだ! 何とかしてくれ! (2018-10-04 23:58:58)
連続もいいけど、今と同じ挙動なら回避速度を上昇させるとか、回避での移動距離を伸ばすとかでもいけそう? (2018-10-05 01:40:33)
いっそのことレンジャーの下半身を無限軌道にして悪路でも自由に高速移動できるようにしようぜ (2018-10-05 07:18:07)
ライドセル:緊急回避中に乗り物に乗れる (2018-10-05 07:58:46)
1瞬ランドセルに見えた (2018-10-05 10:46:08)
チタニア社「いいペイロードだな、少し借りるぞ」 (2018-10-05 13:38:21)
ローリング出来なくなるな(引っかかって起き上がれない) (2018-10-05 18:03:16)
書いた後に思ったが、エアレイダーはよくローリング出来るな・・・? (2018-10-05 18:06:30)
女側宙というのをしているのかも (2018-10-06 11:51:53)
あの動きを咄嗟に繰り出せ、且つ連続も可とか・・・超人だな! (2018-10-06 19:54:43)
旧DNG「たった5回か・・・」 (2018-10-05 21:27:03)
ユーザー投票で決まる PlayStation Awards「ユーザーズチョイス賞」は10月8日23:59まで。-ttps://www.jp.playstation.com/events/playstation-awards/ ※5タイトルまでOKだけど、タイトル選びきってから感想にいかないといけないらしい、1タイトル選んで感想書いたら投票されてしまった。 (2018-10-05 07:56:42)
リアフレがEDFをやってるのを知ってマルチを始めたんだが まさか☆付きスパアシ持ち込んでくるとは…。こっちは何回も重装コスモを爆殺しているのにィィィィ! (2018-10-05 12:35:20)
ストーム1、バーナーを使え! (2018-10-05 13:41:12)
ここで眩しく輝くパトローラー☆を使え! (2018-10-05 13:46:27)
敵に後ろを見せないEDFは、全方位囲まれたらどうするんだ? (2018-10-05 18:33:55)
ライトをつければ大丈夫(神の光で消滅) (2018-10-05 18:41:44)
1.「お前になら背中を預けられる」 2.地球の守護者たるもの背負って立つ大地を背中にすべし 3.巨大生物は飛べない!一方的な戦いになるぞ! (2018-10-05 19:09:13)
勝手に見られただけだからノーカン (2018-10-05 20:35:58)
全員口封じするだけだろ (2018-10-05 21:31:18)
敵に対して?それとも味方?・・・いや両方か (2018-10-06 19:56:34)
C爆ポチっとな(Havokさま召喚 (2018-10-05 21:45:47)
視点速度MAXで旋回し続けろ! (2018-10-05 23:53:21)
地面に体を仰向けにして、戦えばいい!楽勝だな! (2018-10-06 00:14:57)
地中から怪物です!! (2018-10-06 02:07:03)
見せないとは言ったが、向けないとは言っていない。 (2018-10-06 07:50:49)
ハーケン「後ろを取られても攻撃すればノーカウントだ、俺を使え!」 (2018-10-08 14:46:25)
一点突破して即引き撃ちに移行(マジレス) (2018-10-13 09:02:43)
公式生の放送日来たよー。『EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN』公式生放送~乙女たちよ、希望無き世界を救え!~ 10月26日(金)21:00 -ttp://www.onsen.ag/program/edfir/ (2018-10-05 21:43:01)
癖で運命に抗えって言うに200アーマー (2018-10-06 14:33:45)
EDFをハクスラゲーとしてみると、ここまで武器一つひとつに特徴があるハクスラゲーってあまり見ない気がする (2018-10-05 23:32:28)
バーナー「俺もそう思う」 (2018-10-05 23:55:24)
知ってる限りではボーダーランズくらいかな (2018-10-06 20:20:36)
糞Narfばかりしたギアボを俺は決して許さない。決してだ!!ボダ2に費やした俺の7800時間を返せ! (2018-10-08 15:57:14)
今度VR出すってよ…。3はまだか!? (2018-10-12 00:52:17)
DLC2の武器稼ぎつらー! (2018-10-06 03:02:47)
レンジャーやダイバーなら2-11がいいと思うよ。2-8は数こそ出るが星が延び辛い、と思う (2018-10-06 03:59:59)
圧倒的に対侵略生物5の方が効率いいと個人的には思う。10分ちょいであれだけ出るし (2018-10-07 10:51:53)
2-8って☆最大のブレイザーとかスレイドとか出るかな? 長々やったが一度目にお目にかからなかった。怪生物だと割とあっという間だったんだが、運の問題かなあ (2018-10-07 15:33:32)
LV112でも☆6以上は普通に出るよ。俺は全部そこで集めたし運と効率の問題 (2018-10-07 17:17:52)
なるほどそんなもんか。まあやっぱり自分だけだと分からんなあ (2018-10-07 17:36:26)
DLC2は稼ぐより本編進めてたらどんどん☆つくイメージだわ (2018-10-07 17:34:57)
それはお前が上手いだけじゃないかな説。俺は最後の挑戦3なんて泣きそうになったよ (2018-10-07 17:41:31)
自分もそんなうまいわけじゃないですよw1時間くらいオンで稼いでも出なかったブレイザーが挑戦1を2時間くらい頑張ってクリアしたら1発で★ついたから・・・クリアするまで折れなかったあの時のメンバーに感謝。 (2018-10-07 17:53:21)
銀蜘蛛に絶望してたが2-11でこんなへたっぴでもやっとブレイザーが貰えた! ありがとう愛してるぞ!(定型文 (2018-10-10 16:21:49)
金蟻の火力・紫蟻の耐久・黄緑蟻の機動性と体格、これらの能力を持った蟻は茶色になる。そして、茶色の蟻と言えば・・・。あの蟻は、笑って済まされる存在ではなかったのだ。 (2018-10-07 01:50:09)
紅蟻「なんでぃ紫蟻なんて紙装甲じゃい」 (2018-10-07 07:27:59)
当時の高火力武器c70でも即死しない唯一の雑魚だったのに、当時ですら稼ぎ対象だっただろお前! (2018-10-07 17:33:18)
C70とか言ってないでお前もお前のテンペストを見せろよ (2018-10-08 16:23:32)
砲兵隊を帰り咲かせるために「重爆撃機フォボスZ 巨大榴弾砲発煙筒弾プラン10」とかでどうだ 砲兵隊はキリキリ働くことになるが (2018-10-07 08:43:36)
砲兵隊のおっちゃんがブチ切れそう (2018-10-07 11:50:16)
スプラッシュグレネードから発煙筒を射出すればいいんじゃね? (2018-10-07 11:51:33)
飛距離的に誤爆待ったナシ (2018-10-07 17:26:57)
いや、ヘリから飛び降りながら撃てば… (2018-10-08 10:03:09)
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「log27」をウィキ内検索
最終更新:2021年04月09日 08:38