新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
EDF5:地球防衛軍5@Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
EDF5:地球防衛軍5@Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
EDF5:地球防衛軍5@Wiki
-
回サンダーしました
メニュー
トップページ
利用ガイド
公式ガイドライン
掲示板
共闘募集板
質問板
よくある質問
総合雑談板
(以下兵科別)
レンジャー
ウイングダイバー
エアレイダー
フェンサー
編集相談板
運営への要望板
ミッション
ミッション攻略
No.1~10
No.11~20
No.21~30
No.31~40
No.41~50
No.51~60
No.61~70
No.71~80
No.81~90
No.91~100
No.101~110
DLC1-01~10
DLC1-11~15
DLC2-01~10
DLC2-11~14
兵科
レンジャー
補助装備/専用ビークル
ウイングダイバー
プラズマコア
エアレイダー
ビークル
フェンサー
補助装備
装備の仕様
侵略者
侵略者
主力級
地上戦力
飛行戦力
準主力級
ボス級
拠点級
その他
オンラインマルチ
NPCデータ
マップ
稼ぎ
テクニック
DLC
検証
ミッション別ドロップ武器LV一覧
EDF用語集
通信記録
チャット定型文一覧
発売前情報
バグ・不具合
要望まとめ
旧EDF:IR難民板
編集テストページ
sandbox
リンク
地球防衛軍5 公式サイト
地球防衛軍 公式Twitter
地球防衛軍 公式facebook
地球防衛軍 公式ポータルサイト
THE地球防衛軍@wiki
THE地球防衛軍2@Wiki
地球防衛軍3@Wiki
地球防衛軍4@Wiki
地球防衛軍4.1@Wiki
地球防衛軍6@Wiki
地球防衛軍2P@Wiki
地球防衛軍3P@Wiki
地球防衛軍2PV2@Wiki
地球防衛軍IA@Wiki
地球防衛軍IR@Wiki
デジボク地球防衛軍@wiki
デジボク地球防衛軍2@wiki
@wikiご利用ガイド
更新履歴
取得中です。
雑談板
>
log28
最後に残った蛙をヘッドショットで倒したら近くのNPCが一言。「最後のヤツを倒したのは俺だぜ!」初めてNPC撃ちたくなった。 (2018-10-07 13:45:55)
何言ってんだ、最後のアレは俺の弾丸だったね (2018-10-07 14:14:11)
よくあることだ(定型文)実は過去の思い出に浸ってる説 (2018-10-07 15:12:46)
貴方→EDF、他の隊員→EDF=人類総EDF=つまりみんな貴方で俺=何も間違ってない。 (2018-10-08 16:04:12)
EDFのために社内で虫を飼ってるという噂があるが本当なのだろうか? (2018-10-07 17:43:10)
近所にいきもの観察に出かけるんじゃないのか (2018-10-07 18:11:15)
あの人数じゃ昆虫飼育すらできるかどうか。ってか、飼う余裕あるならゲームバランス再考してくれ。 (2018-10-07 23:42:56)
ようやくオンINF全ミッションコンプ(DLC除く)だぜ!付き合ってくれた戦友たちには感謝してもしきれない (2018-10-07 19:19:55)
お見事!さあ次は他人のお手伝いだ! (2018-10-07 19:40:48)
もちろんそのつもりだ! (2018-10-07 20:36:54)
攻略優先で1兵科クリアしたらさっさと切り替えていたがやりたい兵科でとことん色んなミッション行けるようになるから楽しい。サポート装備フルセット持ったエアレが最高なんじゃ。 (2018-10-07 21:56:55)
キャリバンにポストとセントリ設置して突撃して♥ (2018-10-08 12:36:01)
四方向に敵。完全に包囲されています。このままでは全滅を待つだけです。 現在、ストームチームに支援を要請中……。!! すでに現地に向かっているとのことです! レーダーにストーム1多数。プロミネンス部隊の大編隊です。スタンピード隊、高高度部隊、ガイスト部隊も到着。スピードスターも到着。 ただちに支援攻撃を要請。歩兵部隊の周囲に激しい爆撃をおこないます。 四両のブラッカーと共に円陣を組み、できるだけ動かず、支援攻撃を待ってください。 (2018-10-07 22:37:21)
生き残れる気がしないw (2018-10-08 02:38:52)
空爆地帯よりひでえぜ。更にそこにグレキャも足せば完璧だな! (2018-10-08 03:42:43)
テンペスターはどこ? (2018-10-08 10:03:44)
当然お姉さまもいつも以上に頑張るんだよな (2018-10-08 13:46:44)
悪魔をやったぞう!(スリッパ乱舞) (2018-10-08 00:22:34)
さすがだ(潰すの汚くて嫌だから見つけたらダイソンの餌食にして餓死させてるわ) (2018-10-08 05:02:13)
こちらスカウト!お待たせしました!ttps://m.youtube.com/?reload=7&rdm=3kdyjj68g#/watch?v=L9zZtuJQwUw tgsレポートです!順次上げていきます! (2018-10-08 05:40:10)
リンク読み込めねぇ… ttps://m.youtube.com/watch?v=L9zZtuJQwUw こちらでw (2018-10-08 06:01:40)
IR試遊台のスマホ撮影って良かったの? (2018-10-08 09:52:06)
その点に関してはかなり気にしてたんだが、2日間ぶっ続けで撮影し続けて何も言われなかったのと、隣で岡島Pが試遊台の調整してたけど何も言われなかったから恐らくは大丈夫。 (2018-10-08 12:38:36)
そっか、おつかれさま (2018-10-08 15:21:08)
いやまず撮影許可とれよ・・・ (2018-10-08 18:40:00)
IRじゃないが、一応アメリカ版地球防衛軍5の装備選択画面撮る時に許可は貰ってある。公式から何か言われたら大人しく消すつもりだ。 (2018-10-08 19:48:51)
日本国内の需要が見込めないから寛容だった可能性もまぁあるな。まぁ何か言われるなら当日に言われてるだろうし良いんじゃね? (2018-10-08 20:01:36)
誤解を招きそうな書き方だった。海外版EDF5の話な (2018-10-08 20:04:13)
同じブース内でもカメラNGのところはちゃんと注意してたしな (2018-10-08 20:07:28)
公開して駄目なもんはそもそも試遊させねーよって話だな (2018-10-08 22:27:22)
岡島さん直々に調整とかするんやな…。 (2018-10-08 19:56:05)
注意されなかったから大丈夫という考え方がフォーリナー (2018-10-08 20:45:32)
別のゲームとはいえブース内でok貰ってるんだから問題無いでしょ (2018-10-08 21:14:29)
木主だが、EDF5海外版について許可を貰ったからといってIRについて厳密に撮影許可を取ったと言えるのかと言われると弱い。正直こっちで貰ったから良いかなどと思わずにIRの撮影としてちゃんと許可を取れば良かったとは思ってる。許してくれ(定型文) (2018-10-08 21:26:14)
ま、これで来年からは納得いく許可を貰えるだろう。とりあえず誰かIRのwikiを建ててくれ… (2018-10-08 21:43:01)
割とギスった流れになりつつも荒れない辺りにEDFwikiの良さを感じる。今に始まった事じゃないが (2018-10-09 04:02:34)
さすがだ!(定型文) (2018-10-08 09:48:48)
PART2も投稿完了です。兵器を一つずつ見ていくぜ! (2018-10-08 15:31:16)
1つ目の動画のリンクから辿れます。 (2018-10-08 15:32:05)
PART3投稿完了!先述の通り公式から何か言われたら消すぞい (2018-10-08 19:54:31)
PART3めっちゃワクワクすんな!この情報を世界中に送るんだ! (2018-10-09 00:35:10)
見てきたぞ!生放送じゃ一切出てこなかった武器も見れて満足だ。感謝する(定型) (2018-10-09 16:40:34)
凍結グレネードや状態異常兵器あたりが特に凄い。そして緊急回避でアリ突き飛ばせるのはめっちゃ笑ったw (2018-10-09 19:58:21)
支援要請が全兵科で出来るって事は、エアレイダーポジションが居なくなる、もしくはビークル使いか何かに変わる可能性があるね (2018-10-10 16:47:36)
EDF通販のロボの声、英語の方も分かってらっしゃるってなる (2018-10-09 23:47:08)
カワイイよな。装備選択画面にこういう和みがあるのは良い (2018-10-10 00:03:55)
試遊台で「じっくりディグってきな!」って言われた時はすっげぇアメリカンな気分になった。日本語版cvは中村悠一みたいな雰囲気 (2018-10-10 00:21:07)
アイアンウォール初見Normal俺「エイリアン多すぎwwwあんな強いのにこんなに来るのかよwww」1周後Hard俺「今作ショットガン強いな..味方は見捨ててリバシュと合わせてゲリラ戦しかけた方がいい、ただ砲兵の処理をどうするか」HDST俺「ファングヘドショでワンパンかよwwギリギリで勝てたはww」INF俺「建物の裏でプロミネンス撃ってるだけで終わるな」 (2018-10-08 13:16:26)
初見ハードR「鈍亀ばら蒔いてやるぜー!」初見A「リヴァイアサンどうぞー(足下ピコピコ)」初見F「おk」→謎の爆発! (2018-10-08 14:41:18)
難易度上がるほどレンジャーで接近戦しない方が安定するのは分かる。ベアラーでもいない限りは (2018-10-08 15:48:15)
初見のあそこはほんと燃えたなあ、この大規模戦闘こそEDFの華だ!って (2018-10-08 16:06:18)
4.1を遊んでるとそういう感想にはならないんだ…、うーむ… (2018-10-08 20:18:00)
ミッションをもっと後半に持っていって、バルガとタイタンを並べた真のアイアンウォールを拝みたかったです(半ギレ) (2018-10-08 21:28:11)
INFオンライン「建物影を伝って接近戦を仕掛けるのがロマンだろ!うおおおおおおおおおおお!!」×4→「制圧完了!」×4 (2018-10-08 17:35:46)
全員と合流して救護支援持って一歩前へ前進するのが熱いぞ 俺たちがアイアンウォールだ! (2018-10-08 18:45:05)
めっちゃ楽しそう 今度真似してみよう (2018-10-08 20:29:21)
バリシ保護と盾槍2セット持ってって俺がアイアンフォールだプレイが好き (2018-10-08 20:44:43)
電磁プリズンで味方全員生存させつつ後はお好みで俺がアイアンウォールだ!するの好き (2018-10-08 21:44:22)
私の兄VS怪物を見た弟VS五人兄弟だった一人っ子 (2018-10-08 23:53:09)
なお特別審査員には妹が糸でやられて連れて行かれたお兄さんをお迎えしています (2018-10-09 00:03:11)
私の兄←出番もなく死んだ雑魚 怪物を見た弟←おそらく市民なので無敵 元5人兄弟←生き延びて両親の面倒を見ている 兄だけ弱すぎませんかねえ (2018-10-09 02:17:14)
私の兄は── 迫り来る怪物共をちぎっては投げちぎっては投げ まさにEDF無双といったありさまで近づくエイリアンを片っ端から真っ2ツにして 最終的に全身にC70をくくりつけて敵の輸送船団全艦ごと吹き飛びました 彼こそは地球の守護神です レンジャーの弱体化もその時の必殺剣のまきぞえです (2018-10-09 10:14:30)
まあ初代ストーム1はC70両手に持ってマザーシップ落としてたから私の兄が出来ても違和感ないな (2018-10-09 13:19:24)
きっとお友達にもその娘さんにも最新の軍用ヘリだの何だのをねだられたりして苦労してたんだろうな、私の兄 (2018-10-12 04:32:41)
俺が、俺たちが!私の兄の弟だ!! (2018-10-09 15:19:56)
大結集で開幕はぐれドローンを撃ったら即蹴られたんだが、悪手だっけ?他に反応してた敵はいなかったし開始前に何も言われてなかったんだが。蹴られた理由がわからん (2018-10-09 21:45:40)
きっとフルアク特攻思考な部屋主だったんだよ。気にするな、そういうこともある (2018-10-09 22:02:49)
ミッション中はキックできないはずだから、蹴られたんじゃなく木主か部屋主の回線が落ちただけだと思う (2018-10-09 22:33:20)
すまない書き方悪かったな。即帰還即切断だった。部屋は残ってたから蹴られたんだろう。上の枝さんの言う通りだったのかもな。高高度Fが二人いたし。それならそれで一言言ほしかったな。長々と愚痴って、すまない(定型文) (2018-10-09 23:23:12)
素朴な疑問なんだが、蹴られたときと回線落ちの画面表示は同じなんだろうか? (2018-10-09 23:48:06)
うん、蹴られてもネットワークが切断しましたって出る。だから蹴られた方初心者だったらイマイチわかりにくい。 (2018-10-10 00:01:53)
レイダーとかでトーチカやらセントリーガンやらを置き終えてから釣りを始めて欲しかったとかの可能性はどうだ?まあその部屋にAがいたかどうか分からんが (2018-10-10 00:04:37)
あ、柱を読み返したら他に反応している敵はいないって言ってるやん。早とちりした、許せサスケ (2018-10-10 00:08:37)
マジで訳わかんねー奴たくさんいるから気にするな。ついカスがうまく行かなくて孤立死したら即部屋解散するようなRMもいるし、とにかく理屈抜きで勝手に手出したこと自体が気に入らなかったくらいのもんだと思う (2018-10-10 08:19:46)
武器のモデル変えられるようにならんかなー…初期は実銃モデルでかっこいいのに高ランクになったらなんでピンクやら赤やらで水鉄砲みたいな見た目になるんだ… (2018-10-09 23:04:44)
別ゲー&直撮りですまんがこういうあんまり強くなさそうだけどデカい武器を持って行ってみたかったな
https://i.imgur.com/QeJdyAN.png
(2018-10-10 01:09:56)
あんまり強くなさそう(大嘘) (2018-10-10 11:13:13)
武器毎にグラついた前作から某神喰みたいな武器グラ変更機能でいいからほしいなとは思ってる (2018-10-10 03:38:49)
どこぞの武器迷彩のシステムとかも良いよね。ファイネストハンマーに抱き枕の外見を被せてみたいw (2018-10-10 13:55:21)
自分は超技術を使ってる感があって結構すき (2018-10-10 04:29:33)
抱き枕やバーナーなんかのおもしろ武器枠も欲しい所 (2018-10-10 10:13:49)
俺は兵科の見た目を変えてみたい。ペイルウイングとかマスターチーフとか (2018-10-10 23:55:13)
ダイバーの背にVOBが着いてフェンサーの装甲排熱部分から緑の粒子が吹き出すんですねわかります (2018-10-11 06:33:47)
某レンジャー部が如くハレンチな格好させられるダイバー (2018-10-11 07:06:44)
テンペストの代わりにDNGが飛んでくる (2018-10-11 00:04:11)
エアレイダーが要請した戦闘機の背にのって戦えないのはおかしい (2018-10-10 10:22:02)
要請したテンペストに乗って移動しよう (2018-10-10 13:10:52)
桃白白かな? (2018-10-10 16:07:56)
ゲームだから描写ないけど実際のEDFは隊員や民間人が酸で溶かされて死んだり蜘蛛に食われたり無数の緑蟻に食いちぎられたり宇宙人やドローンに蜂の巣にされたりと地獄絵図なんだろうなと思う (2018-10-10 11:35:18)
ヘッ。それは敵も同じだぜ。なァコスモノーツさんよぉ (2018-10-10 14:00:47)
いやいや、ちゃんと酸ですべて溶かし切るし、蜘蛛も丁寧に血痕まで舐めてくれるから、綺麗サッパリ (2018-10-10 18:14:00)
なんかEDF6.7あたりでどっかの巨人マンガ、アニメみたいにEDFの兵士が巨大生物とかエイリアンに姿を変えて戦いそう。ミッション説明文「本作戦では本部の研究開発班が極秘に研究してきた、巨大生物化人体実験の成功者である被験者が戦闘に参加します。被験者を出切る限り援護してください」みたいな。 (2018-10-10 16:00:38)
バラム/バルガあるんだからそれで我慢しろ (2018-10-10 16:08:06)
フェンサーの開発思想が混じって、被験者の安全と更なる強化を考慮し外部骨格と装甲を纏わせる流れになって実質巨大ロボになる展開が! (2018-10-10 16:13:05)
オッサンとしては平安京エイリアンのサンドロ曲解版を期待しているぞ (2018-10-10 19:07:55)
平安京をグレイが闊歩するのか… (2018-10-10 20:53:13)
人「わらわ、、」グレイ「ワラワ、、」 (2018-10-10 23:56:45)
今更だけど工業地帯の隅にタンカーがあるのに気付いた。一瞬バルガの武器にして振り回せるんじゃね?と期待した俺は映画の見すぎのようだ。 (2018-10-10 21:43:50)
もし、プライマーがとてつもなく貧弱だったら→落下の衝撃で自壊するアンカー (2018-10-10 22:48:43)
ヘクトルや昔のディロイでよく見た光景だな・・・。 (2018-10-10 23:00:23)
先輩に巴投げされて死ぬ蟻 (2018-10-10 23:01:38)
頭を押さえながら、「ハハハ、こいつめ」 (2018-10-10 23:52:21)
コスモが鎧を着られない(裸で出撃 (2018-10-10 23:41:59)
そもそもカエルに負けたので地球に来ない (2018-10-10 23:49:55)
ジュラル星人と似たような作戦で攻めてくる (2018-10-11 00:00:19)
つまり人を食べる虫を育てて放って…アレ? (2018-10-11 00:20:16)
プライマーが工場を占拠した理由が分かったぜ… (2018-10-11 00:32:59)
人間を爆弾に変えて、敵陣に特攻させ…アレ? (2018-10-11 00:50:28)
金ニクス「我が心 明鏡止水!されどこの銃器は烈火の如く!」 (ただし紙装甲) (2018-10-10 23:44:46)
見よ!緑蟻は赤く燃えている!(稼ぎのウェスタで) (2018-10-11 02:03:55)
みんなって★武器ってけっこう揃えてる? (2018-10-10 23:57:48)
途中送信スマソ。低Lvでもオンでは使う機会あるし、性格上★じゃない武器があるのが嫌なんだが埋めるのけっこう大変そうね (2018-10-11 00:00:11)
弱気になるな。お前ならできる (2018-10-11 00:17:16)
上位武器は一通り★付けたが、全ての武器に付けるのは諦めた。★10が鬼門過ぎる。 (2018-10-11 16:46:45)
最初は手書きでリスト作ってチェックするくらい必死にヤったけど入手したアイテム欄に☆10と表示されても何も上がらないのが普通 (2018-10-11 17:02:35)
送信ミス、普通になってからどーでもよくなった。☆9をピンポイントで上げるの無理だろ・・・ (2018-10-11 17:04:53)
やっぱり意識して★にするのやめるかな。全兵科オフハードクリアしたらオンハードやりつつオフハデストインフェルノに取りかかるわ (2018-10-11 21:14:38)
☆9→☆10で、威力や連射速度が誤差程度しか上がらないなら良いんだが、セントリーやヘルフレイムとかは、上昇率が高いから無視出来ないし、それ以外の一部武器も影響が大きい場合があるのが困る。ドロップ式止めて貯金式にしてくれ。 (2018-10-12 07:50:47)
ダイバーオフinfでビッグバンミラージュに頼りすぎて多兵科での対空の仕方わかんなくなっちった (2018-10-11 00:19:03)
レンジャーはレーダー支援+ミサイル、フェンサーは火力足りてるなら生き物にはブレード、機械にはスパドラ、味方居なけりゃ高高度。レイダーは千鳥。 (2018-10-11 02:07:20)
サンドロが新スタジオ設立してアプリゲー出すと聞いて見てみたら特にサンドロットらしいゲームでは無かった。スマホのタッチパネルをフル活用したロボアクションとかかと思ったのに… (2018-10-11 02:12:00)
侵略宇宙人をブッ倒すゲームを10年以上作って来たメーカーの新スタジオが宇宙人とほのぼのするゲーム作るのなんか草 (2018-10-11 03:21:30)
新スタジオは神保町に近いから、これはswitchであなたのお金で仕事さてという無意識からのラブコール説に5000オハラ。 (2018-10-11 13:26:48)
オハラ「なんという事だ……犠牲者が増えていく!」×5000 (2018-10-15 15:32:16)
夢の中で「テンペストはオンだと敵を散らすからやめろ」って言われた インフレ進みすぎだろっ! (2018-10-11 09:27:53)
オンでブレイザー使うとか何かの縛りか?ファランクスZATとか弱武器持ってくんなよ!フォボスZプラン4とか地雷か? (2018-10-11 16:51:33)
1~2発で溶けるストライクバルガ使うとか正気か (2018-10-11 23:20:00)
オンエルギヌスの怪光線かな? (2018-10-12 14:56:08)
このミッションでドラトラ持ち込む奴初めて見たわ。密着撃ちでも一確できねえのに最終波どうやって処理するつもりだよこいつ (2018-10-12 04:51:02)
もうやること無くなってきたから縛りプレイしてる人いたらどんな縛りやってるのか聞きたい (2018-10-11 09:43:55)
やや単調な戦いになるけど意外と燃えるぼっちエアレイダー縛り(要請系、ビークルなし)とかレンジャー特殊兵器のみ縛りとか武器選択同系統のみ縛り(ファランクスとドラグーン、礼賛とファングなど)とかかな どうだろう (2018-10-11 10:47:42)
武器レベル縛りとかやってたなぁ。普段使わない武器にスポットが当たってなかなか楽しめた (2018-10-11 12:28:42)
2000ぐらいの体力でNPC生存縛りしてみな。どうしても出来ないステージいっぱいあるけど達成感だけは半端ねぇぜ (2018-10-11 12:44:49)
千鳥縛りはいかにも防衛線って感じで面白いよ (2018-10-11 12:54:34)
旋回300、要エイム武器のみ、盾ビークルのような速度固定系なし 速度にモノをいわせて普段対応しきれない量もさばけたり普段ならなんてことない相手に外しまくってボコられたり (2018-10-11 13:49:08)
別ゲーだけど全身縛られて死ぬ度にオシオキされるってのがあったな (2018-10-12 00:44:44)
トップページの公式のツイート沈んじゃったから、貼っとくね。「 今月28日から大阪・福岡・広島・仙台・札幌で開催予定の #PS祭 に最新作、PS4『EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN』試遊台出展決定! お近くのEDF隊員はぜひお立ち寄りください。」 -ttps://www.jp.playstation.com/matsuri/2018/games/ (2018-10-11 13:36:18)
なんということだ…我々は戦力の大半を失った…(東京支部) (2018-10-11 14:54:04)
気にするな(定型文) (2018-10-11 14:56:53)
これから、どうやって戦えばいいというのだ…(神奈川支部) (2018-10-11 16:46:43)
TGS! TGS! (2018-10-11 22:35:21)
公式生放送までの繋ぎに。IR書いてあって、そこからTGSの4Gamerでの紹介動画に飛べる。ゲイムヒヒョー ゼロ「東京ゲイムショウ総括」 -ttps://www.4gamer.net/games/040/G004083/20180926157/ (2018-10-15 11:05:25)
くそっ、逃げられたか…(名古屋支部) (2018-10-11 23:20:29)
いつもベガルタ乗るときに頭で再生される・・・「ストーム1、ベガルタをつかえ!」「おぉい!?」 (2018-10-11 17:00:58)
???「ベガルタを使え!」→ストーム1「おじいちゃん、最近ではコンバットフレームって言うんだよ」 (2018-10-11 20:19:44)
このストーム1、なんか新人育成しそうな気がする (2018-10-11 20:47:45)
「ダッシュから歩行に戻る時はね、ダッシュボタンを押したままローリングボタンを押す方が隙が少ないよ」→「そうそうその調子!」 (2018-10-11 21:44:02)
ベガルタ? 仙台? それは対プライマーに役立つのか? (2018-10-11 23:21:23)
そろそろサンドロはエアレイダーのinfクリア特典にベガルターを配備すべき (2018-10-12 00:05:42)
BM-XXX ベガルタ type-algoでもいいぞ! (2018-10-12 00:41:30)
空に青い流星〜 (2018-10-12 02:33:03)
やばくなったら青く光って高速移動しそうですね。 (2018-10-12 02:40:53)
「インペリアルボマーよりエアレイダー、作戦エリア上空に到達」「インペリアルボマーよりエアレイダー、突入体制に入った」「全機!!突入!!!」 (2018-10-12 05:43:28)
R「ほーん(多重ロックオン&ミサイル」 A「で?(ネグリング」→インペリアルボマー「敵の対空防御システムは完璧だ!」 (2018-10-12 06:37:44)
ドレッドノートプランX50「戻ってきたぞ!」 (2018-10-12 09:09:48)
PS4「うわああああああ!!」 (2018-10-12 08:12:44)
「この程度でPS4Proが壊れるものか!」 (2018-10-12 12:55:11)
冷却がきかにゃい! (2018-10-12 14:15:14)
あいつに120mm当て続けるとクッソ処理落ちするのでオススメ (2018-10-12 14:53:16)
空想科学読本で蟻と蜘蛛の体重が43t、31tと言われ、IRでも蟻が25t~30tと言われている。 (2018-10-12 15:42:23)
鋼の表皮を持つ銀蜘蛛の王とか飛んで着地したら、エルギヌスとかアーケルス以上の衝撃が来そうなんだが。 (2018-10-12 15:44:54)
緑蟻にC70みたいな爆発物付けて突撃させるだけで凄まじい脅威になりそう どうせ幾らでも数いるんだし (2018-10-12 11:16:25)
ティックキタ------!! (2018-10-12 22:42:44)
C70並の大爆発を起こすティックだと!? やめてくれ!!! (2018-10-13 09:59:01)
結局、ブレイザーは追加されたがフーリガン砲は無しのままか。まあ前作でも最強空爆グラインドバスターが最後まで追加されなかったし予想はできていたが (2018-10-12 11:46:46)
さすがに輸送船のギミック無視で倒せるのはまずいと思ったんじゃない? (2018-10-12 14:53:02)
プライマー「うーんせっかく作ったシールドベアラーすぐ壊されるな〜せや!どうせあいつら破壊する時に接近してくるから破壊された時に大爆発するようにしたろ!」 (2018-10-12 12:32:48)
盾槍保護バリケードおフェン「ウェルカーム……イヒヒ」 (2018-10-12 14:14:39)
「お、援護に行ってたベアラーが戻って来たな。じゃ早速改z」 『ピッ』(C70一斉起爆) (2018-10-12 14:14:44)
サンドロには一回大怪獣EDF作ってほしいな…EDFの敵が怪獣オンリーになった感じの奴。基本はレンジャーベースの隊員でビークル要請でメーサーとか今までのEDFと同じで。 (2018-10-12 14:29:40)
ゴジラ・ガメラ系のリアル武器大人数ワラワラ路線かウルトラマン系の超武器少数精鋭路線か…どちらも捨てがたい… (2018-10-12 16:30:25)
魔獣の宴INF攻略の時ダイバーで「やっべ釣り出し用の遠距離武器忘れた」って思ったらレールガン飛んできたからマザーモンスター良い奴だと思った けどフェンサーの時アーケルスに散弾迫撃撃った時目の前にレールガンジャストミーーート!!してきたからマザーモンスターはクソ コントロールは神 (2018-10-12 15:36:40)
そういえばアルファ ベータ ときてなぜガンマなんだろう?Cのチャーリーじゃないのか? (2018-10-12 15:39:13)
明日考えよう (2018-10-12 15:59:40)
その方がカッコイイと思います(小並感) (2018-10-12 16:33:52)
遊戯王世代の可能性(マグネットウォーリアー的な意味で) そもチャーリーだったら蜘蛛はブラボーじゃなきゃ (2018-10-12 16:34:48)
ギリシャ文字の並び順らしい (2018-10-12 16:37:09)
アルファベットの語源がアルファベータなのが余計分かりにくくしてるよな (2018-10-12 17:00:27)
ギリシャ文字読みがアルファ、ベータ、ガンマ。無線等で聞き間違えないように使われるフォネティックコードがアルファ、ブラボー、チャーリー (2018-10-12 17:24:24)
そうだったのか・・・知らなかった (2018-10-12 19:32:30)
アルファとデルタは両方で共通だからややこしいよね (2018-10-12 19:59:54)
次がイプシロンだっけ?無線呼びがエコーか (2018-10-12 20:10:18)
アップルズ・バター・チャーリー・ダフ… (2018-10-13 01:10:40)
オゥフパッスングラナーテロゥス! (2018-10-13 11:55:38)
タピオカパン! (2018-10-13 14:50:27)
そもそも3番目に確認された怪物は飛行型なのにγじゃないっていう... (2018-10-13 02:07:03)
本部が地上型の怪物が出ることを知っていて、そのためにγの名前を残していたとしたら…? ん?誰だろう (2018-10-13 06:14:58)
生もの限定なのかもよ (2018-10-13 10:55:52)
要請-砲兵隊 ドラゴンセンチピード酸弾砲DZ とかあったら攻撃範囲、発射数、威力、要請スピードもいい感じじゃないか? (2018-10-12 22:00:14)
三大強敵赤ドローン、紫タドポ、レーザー兵。異論は認める。 (2018-10-13 01:15:54)
ハヴォック、NPC、オハラ (2018-10-13 06:25:59)
かつては三大強敵の頂点だった本部も落ちたものよ (2018-10-13 10:15:23)
木、マンションのベランダ、赤ポストだろ (2018-10-13 20:24:27)
さっき起こったことを話す!「プロミネンスMA、信号機」以上だ! (2018-10-13 11:45:45)
さっき起こったことを話す!「プロミネンスMA、フェンサーの開幕ジャンプ」以上だ! (2018-10-13 13:35:32)
さっき起こったことを話す!「プロミネンスMA、ダイバーNPC」以上だ! (2018-10-13 14:47:06)
さっき起こったことを話す!「プロミネンスMA、初心者、洞窟」以上だ! (2018-10-13 14:50:09)
さっき起こったことを話す!「プロミネンスMA、味方のバックジャンプ乗り捨てニクス」以上だ! (2018-10-13 15:01:56)
さっき起こったことを話す!「プロミネンスMA、3からの復帰勢、洞窟」以上だ! (2018-10-13 18:04:09)
さっき起こったことを話す!「プロミネンスMA、アピールモーション、不発」以上だ! (2018-10-13 23:12:34)
中国の新兵器の名前を天安門事件となずけよう (2018-10-13 17:58:57)
激戦のさなかにどんどん中国隊員が消えていきそう (2018-10-13 19:01:54)
滅多に聞けないというか、認知度が低いセリフを上げていこう。ワーストはもちろん、空戦機でレールガンが破壊されたときの「くそっ! ポンコツかよ!」だよな? (2018-10-13 19:08:46)
山岳調査作戦のほかのチームと合流した時とかベース228撤収でバルガにダメージが入った時のセリフとかかな?オンだとわりと聞くかもしれないが (2018-10-13 19:23:45)
前哨基地突撃作戦のNPC増援セリフ(味方一定数以下で出てくる方) (2018-10-13 19:45:18)
認知度は高いかもしれんが、歌の「皆がいなくなり 敵がけが残ったこの街で もう戦う理由は 一つもありはしない」。聞ける期間が少ない上にNPCも少ないから狙っても中々聞けない (2018-10-13 19:55:09)
そんなのあるのか!?知らなかった! (2018-10-13 20:22:14)
怪物駆除計画の「AFVだけでは駄目だ!」とか普通にやってたら絶対聞けないと思う (2018-10-13 20:46:52)
ウィキには書いてなかったし、イージーでやっても何故か途中までしか再生されなかった。試しにダバ子に切り替え、出てきた敵の大軍を全て味方から離しつつ、遠くからスコープで味方を観察した。どうやら右から二番目のAFVが最後に発言してるらしい(ボイスマーカー確認)条件としてはセリフが流れるまでにアーケルスが来てない&該当AFVが生存してる、の2つっぽいが、普通にプレイしてたらアーケルスが先に来るかAFVが死ぬかの二択になるので、これもかなりレアセリフだと言える (2018-10-13 22:10:00)
訂正! ⇒ Xウィキには書いてなかったし Oウィキには書いてあったが (2018-10-13 22:10:52)
洞穴侵入作戦最終段階の最深部でマザーをスルーして卵壊しまくってると情報部少佐から「卵は後回しでも構いません、マザーモンスターの駆除を最優先してください」って怒られる、見てみたらこのWIKIに書いてすらなかったな・・・やっぱそんなマゾい事する人皆無なんだろうな (2018-10-13 21:27:25)
おいおい嘘つくなよ…と思ったらマジだった。もはや完全に隠しセリフだ。条件はマザーを全滅させない状態で、卵を一定数破壊、といったところか。早速Wikiに反映しておいたぞ。 (2018-10-13 21:45:26)
確認したけどマジだった お前がナンバーワンだ (2018-10-13 21:54:05)
NPCダイバー出てくるミッションは常に戦闘してるからあんまり待機ボイス聞いた記憶が無いな。私は美しすぎる飛行士!とあの人ずっと私を見てた!を聞いた時は笑ったぞ (2018-10-13 21:43:15)
それに対する同僚の返しがほぼ毎回「バカじゃないの?」とかクソ辛辣でさらに笑う (2018-10-14 01:27:58)
妄想が好きねぇって返してて草生え散らかした。なんでアイツラあんなに辛辣なのw (2018-10-15 04:50:13)
これが細かすぎて伝わらないって奴か…もう何百時間もやってるのに全然気づかなかった まだどっかにあるんだろうか (2018-10-13 22:01:18)
いつの間にか忘れていたEDFの楽しみ方を久々に思い出せたような気がする… (2018-10-13 22:06:47)
洞穴侵入作戦第二段階 難易度HARDEST以上 よく峰撃ちで退場させられる隊長が生存時、第四波出現に銀蜘蛛への台詞「この怪物、鎧に覆われています!」 もしかしたら隊員かも (2018-10-13 23:21:16)
逃避行の報道フルはオンソロで初めて聞いた、オフだとINF縛りでも聞く前に本部無線に切り替わったな (2018-10-14 08:58:13)
こんだけ、聞いた事ない通信があるとはなぁ・・・レールガンとか卵は驚いた。『普通』とは違うプレイをすれば良いのか?そして、こんな細かい会話フラグ作るのに、色々なバグや調整をしない所が、サンドロらしいと言うか・・・。 (2018-10-14 13:54:20)
でもバルガが破壊された時はなぜか無言なこと多いよな (2018-10-14 15:44:55)
そりゃアーケルスの切り札って言われて必死に取り返しに来たのにアーケルスと戦う前に爆散したら言葉も出ないわな (2018-10-14 23:00:46)
そして普通に「空からバルガを運ぶぞ」と話が進む。何がおこった!? (2018-10-14 23:33:25)
そしてバルガは……お前だ (2018-10-15 11:43:13)
攻略手順の逆をやるマゾプレイもありなのか (2018-10-14 00:45:51)
現実に用意できそうな(基準は個人の判断)武器縛りでもいいぞ! (2018-10-14 16:14:26)
強武器とされている武器を縛るとかどうかな(ドララン、フォボスとか) (2018-10-15 12:53:18)
1+2は? (2018-10-14 16:24:04)
それが常識だな(NPC) (2018-10-14 16:58:40)
本部「それは一体何だ…?」 (2018-10-14 19:22:24)
卵形の宇宙船です (2018-10-14 20:30:33)
できたらとっくにやってる! (2018-10-14 21:08:26)
さ・・・3だー! (2018-10-14 21:45:17)
正解だ(定型文) (2018-10-14 22:45:42)
EDFIRのこと調べてたらANTHEMってやつもかなりツボに来ててヤバイ (2018-10-14 16:41:46)
EDFに慣れきった身だと敵が小さい&少ないと思ってしまう……他ゲーじゃ物足りないw (2018-10-15 21:41:50)
EDFの敵って思ってる以上にデカいよね。PC同士で100mぐらい離れると精度A+の武器ですら普通に当たらねーの (2018-10-16 19:00:55)
普通の蟻で11mあるからな… 赤蟻なんてタイタンと並べても大差ないし (2018-10-17 09:30:12)
ただの蟻でさえ現実の戦車を越えるような体長だからな… (2018-10-17 15:37:47)
10mを超える戦車自体、マウスとかの規格外戦車くらいしかいないしなヘクトルやグレイたちの全高って20m弱くらいだからガンダムとほぼ同じ巨体なんだぜ? (2018-10-18 11:44:18)
何を言っているかわからないと思うが聞いてくれ HDST協力プレイだが、デプスクロウラーでコマンドシップを撃墜したぞ.. (2018-10-14 22:56:36)
おめでとー!G型は凄いって聞くよ (2018-10-14 23:03:13)
デプスは射程・火力が両方揃ってる強ビークルだよね (2018-10-15 15:47:04)
狂っていやがる…プレミアムバンダイ「あの『だんごむし』が3色のメタリックカラーで登場!」 -ttp://p-bandai.jp/item/item-1000129578/ (2018-10-15 00:42:17)
γ型の変異種だと!?で、ギリオver.はないのか? (2018-10-15 03:48:34)
そんな貴方に つ
https://takaratomymall.jp/shop/g/g4904810972112/
ちゃんと丸くなれるよ! (2018-10-15 15:33:34)
大きいねぇ!!! (2018-10-15 12:51:21)
昔モーターライズゾイドにダンゴムシ型ゾイドが居てだな…… (2018-10-15 14:17:46)
ダンゴムシゾイドなら新商品出るだろ、パイロットが可愛そうなヤツ・・・ (2018-10-15 17:00:04)
「ダイオウグソクムシ」なんだが…。ダライアスのグソクムシちゃんにあっさり蹂躙されそう… (2018-10-16 03:18:18)
設置バーストしなきゃ… (2018-10-16 18:18:22)
だんごむしのガチャポンなのになんでグソクムシなんだ?って思えば地味な繋ぎミスなのかw修正が必要だ(済) (2018-10-18 13:41:09)
ガンマ型の変異種ってどうなりそう? 個人的には鈍足になって赤蟻と一緒にタンクみたいになりそうだと思うな 鈍足かつ吹っ飛ばなくなる イメージはタイタン 割とクソエネミーかな? (2018-10-15 11:58:28)
接触時に自爆するとか。ん?過去作にいたような (2018-10-15 12:50:50)
それなんてパンジャンドラム (2018-10-15 14:50:27)
際限無いHAVOKの寵愛を受け地形を超越する (2018-10-15 22:14:48)
過去作から考えれば、銀蜘蛛と同じく金属装甲を持ち怯み難くなり、低火力で突進を阻止出来ない。耐久・火力向上。そして、撃破時に自爆するので籠れなくなる。 (2018-10-15 23:45:26)
ダイオウグソクムシちゃんのメガトン級におっきいのが海から来て、臭い液を吐き散らし不死者を量産する。 (2018-10-16 12:11:39)
コマンドシップ撃墜数が銀の人撃破数を上回ってるやつマジで0人説 (2018-10-15 14:02:12)
こっちだ! ここにいる!(定型文) 銀の人のトドメをNPCに獲られてたので、コマンドシップ>銀の人だw (2018-10-15 14:23:19)
(´・ω・`)次回作があるなら、全兵科で空挺降下したいんです。エントリイイイイイイイイっていいながらセントリーばら撒きたいんです (2018-10-15 14:40:23)
つ「HALO ODST」 (2018-10-15 14:52:31)
あんなん棺桶やんいややわ (2018-10-15 19:47:23)
コスモノーツにダイバータイプ出て欲しいとか書き込み何回か見たことあるけどさ、あの巨体に合わせたレイピアとかクソエネミー不可避だよな (2018-10-15 17:32:14)
軽量化で装甲が薄い→接近前に叩き落として余裕のカモ。って考えなのかもしれん (2018-10-15 18:29:59)
ミサイル一発でバランス崩して飛び立てなくなりそうw (2018-10-15 21:40:18)
巨体に合わせたレイピアだと電子レンジでアリが死なないみたいに人間にとってスッカスカのアーク刃が飛びそうw (2018-10-15 21:48:47)
空爆、ガンシップ、衛生兵器、砲兵隊、なぜ要請してる方向からノーブルは来るのか 発煙筒跳ね返ってきた時はびびったぞ (2018-10-15 17:35:28)
頑張れよ(笑) (2018-10-15 21:34:22)
ブルージャケットをIRのヘビーストライカーにしたらNPC達だけでクリア出来る様になりそう (2018-10-15 21:53:53)
長篠どころか奉天会戦だぁぁ!!! (2018-10-15 23:17:34)
※運用コストは全額ストーム1持ちです (2018-10-16 14:57:51)
今でもオンって賑わってます?レイダーとダイバーをハードをクリアしてオンに乗り込もうかなーと思ってんだけど (2018-10-15 23:52:01)
いませんよ (2018-10-16 01:03:21)
いるじゃない! (2018-10-16 02:04:04)
人口のピークはとっくに過ぎて下り坂中盤って位、フレ10人程居るけど自分以外誰もやって無い。 (2018-10-16 16:37:01)
調べる方法なんて分からないけど、今何人くらい接続してるんだろうな? (2018-10-16 17:58:58)
数を数えてみたら平日の午後6時半の時点で誰でも参加可能な部屋が22くらいありました (2018-10-16 18:38:40)
やっぱオンは有料なのが影響あんのかなー (2018-10-16 19:27:23)
満員になると部屋が見えなくなるから実際の総数は割りと多いと思われる。平日は夕方~深夜にかけては部屋に一人来れば結構すぐ満員になり、休日なら深夜越しまで満員でいけるくらいにはまだまだ人いるぜ (2018-10-16 21:07:40)
4や4.1もそうだったけど次回作出るまでは普通に遊べる程度には人いるよ。4.1も発売されてから5が出るまで2年弱あったけどオンは普通に遊べたし。そもそも地球防衛軍シリーズが値崩れしないのは継続して売れ続けてるからなんだぜ (2018-10-18 11:41:06)
ちょっと荒れるかもしれない話題で申し訳ないんだけどさ…ライトニングボウ上位品のバグってなんか優良誤認かなんかに引っかかったりしないのか? ゲームカタログの5の項目見てて問題点としてとくに強調されてたのはDLCのことと視界妨害がてんかん発作を引き起こすかもしれないからもっと危機感を持てって書かれてたんだ (2018-10-16 12:20:57)
UA45XEみたく「到達が速い」って書いてあるのに45無印と同じだったならともかく、それぞれの武器の特徴と言ってしまえばそれまでじゃないか?バウンドガンとかMG13みたく、同じ武器シリーズでも劇的に特徴の異なるのはあるし (2018-10-16 12:40:11)
そういうもんか…だからライオニックとファルコンだけ修正したのか (2018-10-16 13:12:48)
バグじゃなくって単体特化にして火力上げただけだと思うが、多分ごく一部の武器ゆえに文章変え忘れてることに気づいてないと思われる (2018-10-16 12:46:18)
優良誤認ってのは商品自体を「より良いものだ」と偽って売る行為のことだよ。例えばブランド米とノンブランド米を売る行為がそれ。EDF5はEDF5として売られているので全く関係が無い。ネット上でゲームのバグを優良誤認って言ってるのも一緒。単なる事実誤認。法律を知らない人が言ってるだけ (2018-10-16 12:56:12)
途中を書き間違った。「ブランド米とノンブランド米を売る行為」ではなく、「ブランド米と偽ってノンブランド米を売る行為」ね (2018-10-16 12:57:53)
なるほどなあ 勉強になる でもZAはともかくZAMDはDLC武器じゃん?本編より強力な武器出るって言っといてZAMDみたいな武器出すのは問題ないのか? (2018-10-16 13:02:40)
問題無いだろうね。一つも出てないわけじゃなし。本編より強い武器しか出ませんと言っておきながら弱い武器が出たら争えるかもしれんけど、裁判なら十中八九負ける。というのも立法の趣旨にゲームのDLCの監視が含まれるとは思えないので (2018-10-16 13:07:27)
そうかありがとう ちなみに視界妨害についてはどうなんだ?EDFはCERO-Dだしプレイヤー層的にはあまりてんかん発作の発症年齢層ではないと思うが..今のところ聞いたことは無いがこれで発症したって訴えられたらやばいぐらいの危うさなのか? (2018-10-16 13:26:39)
ゲームが健康を阻害した場合の判例自体見たことがないので憶測になるけど、実際に被害が出ればソフトではなくハードの方が製造物責任法に引っかかる可能性があるかも (2018-10-16 13:35:13)
つまり侵略群はアウト。やったぜ! (2018-10-16 13:10:34)
危ない話題だったけどみんな丁寧に答えてくれてありがとう 勘違いしないでもらいたいのは別にEDFが嫌いだとか貶めようとかそういうつもりでは断じてない EDFは大好きだからこういう部分がどうしても気になってしまってな どうも感謝する (2018-10-16 13:55:49)
こちらスカウト、他の銃撃戦ゲームでEDF!EDF!と叫べないことに違和感を覚えてきた。以上だ (2018-10-16 13:52:08)
チーム的なものが組めるゲームならEDF好きな人を募るとか出来そう (2018-10-16 14:51:42)
過去のサンドゲーやってるとありもしない定型文使いたくなる気持ちはよく分かる (2018-10-16 18:16:41)
とあるFPSやってるとEDFの定型文が欲しくてたまらんよ それに励ます定型文あったら、途中離脱する仲間をいくらか引き止められるかも…なんて思ったりして (2018-10-16 20:05:23)
「システム修復完了♡」「確認♡」「地獄の業火に焼かれて死になさい♡」「システム再起動♡発射体制♡」「そこね♡」「アッハッハッハッハッアーッハッハッハッハッハ♡」「エアレイダー、あなたいい男ね♡」「あと1回、撃ってもいい?♡」「シュート♡」「この兵器を作った者は天才に違いないわぁ♡」「この兵器を作ったのは私、つまり私が神♡」「もう一度この力を振るうことを許しましょう♡」「照準セット♡」「神をも滅する光の槍♡」「総司令部が恐れ、封印した力♡」「回路が焼ききれてる修理して、急いで♡」「エアレイダー、あなたは見る目があるわぁ♡」 (2018-10-16 14:21:37)
落ち着け!冷静になれ! (2018-10-16 15:06:59)
エアレイダーの末期。治療不可能・・・チェックメイトです・・・。 (2018-10-16 16:21:43)
でも正直な所サテキチおば姉さんの声が聞こえないと空爆してても物足りないのよね。だからスプフォマキシマムか射撃モードのどっちかは余裕があれば持ち込んでるわ。 (2018-10-16 19:28:00)
後で治療してやる! (2018-10-16 14:54:05)
↑のサテキチおばさんに生やそうと思っていた枝だ。悪気はなかった(定型文) (2018-10-16 14:55:14)
本部! 「サテキチおばさんに生やす」とはナニか! (2018-10-16 16:41:48)
ナニだ(真顔) (2018-10-16 18:23:37)
真顔でなんて事言うの本部ちゃん (2018-10-17 06:49:09)
最高機密だ (2018-10-17 09:00:35)
戦友、今助ける! (2018-10-17 13:27:37)
お前は俺の英雄だ (2018-10-17 16:13:51)
今更なんだけど、レーダー支援システムとビーコンガンって効果重複するの?それとも、効果の高い方が優先されるの? (2018-10-16 17:56:04)
距離が近い方が優先される (2018-10-16 21:22:52)
やっぱり、都合よく重複しないか (2018-10-16 21:43:18)
たぶんこの枝主はレーザー誘導装置とビーコンガンがかち合った場合と勘違いしていると思われる (2018-10-17 13:35:38)
効果あるよ。「静かなる脅威」でAでマップ左端にビーコン張って、Rにロックオン距離の短いミサイル(275m程度)持たせて検証したら、レーダー支援装置がないと初期位置からロックできなかったのが、Exレーダー支援装置着けてれば初期位置からロックオンできた。 (2018-10-17 12:10:10)
レーダー支援装置じゃなくてレーダー支援システムでしたね、ちょっと間違い:枝主 (2018-10-17 12:13:05)
追加検証:誘導ビーコンガン(x1.5)+Exレーダー支援システム(+100%):初期位置からロックオン可/M3誘導ビーコンガン(x2.0)のみ:初期位置からロックオン不可/M3誘導ビーコンガン+Exレーダー支援システム:初期位置からロックオン可、更に距離を離したところ、レーダーにマップの逆端が見えるぐらいまではロックオン可能 (2018-10-17 13:33:15)
久々にEDFやって、フェンサーとか大分鈍ってんじゃないかなーと思ってたら3回目のミッションくらいでもう感覚が戻って来た。前に斬レギや超操縦やった時にも思ったが、サンドゲーの操作って自転車と同じで一度覚えたら忘れないもんだな (2018-10-16 18:21:30)
その昔IAでヒャッハ-していたら4発売の報を受けて、3で一ヶ月くらいリハビリしたよ… (2018-10-16 19:33:07)
今日知ったけど、M1の初期地点後方のガントリーにバルガが無いんだな、先輩の研修の時はあったのに。 (2018-10-16 21:42:43)
ここだけ敵の見た目がチワワやトイプードルだった世界 (2018-10-16 21:55:38)
かわいいじゃねーか! (2018-10-16 22:12:27)
頭がひとつ、目がふたつ、手脚はふたつずつ、二足歩行です(カワイイ) (2018-10-16 22:15:40)
犬の人権問題に直面するとはな…。 (2018-10-16 22:20:20)
バウンドガンのノリで実験的に作ったロケラン型ほねっこ射出装置が各地で凄まじい戦果を上げる事態に (2018-10-16 22:56:39)
戦闘を忘れてドローンも追いかけてそう (2018-10-17 08:20:15)
ストームわんはお前だ (2018-10-16 23:24:38)
優勝 (2018-10-16 23:43:51)
飛行型のトイプードルだと⁉ (2018-10-16 23:44:28)
以後、胴の長いダックスをロングタイプ、短いダックスを、ショートタイプと呼称します (2018-10-16 23:46:23)
ビーグルを投下します!大事に扱って下さい! (2018-10-17 01:21:04)
ワンバットフレーム、肉球ス、投下! (2018-10-17 16:21:21)
まおちゃん大活躍 (2018-10-17 18:38:07)
交渉団はバウリンガルを使った模様 (2018-10-18 13:03:27)
Fで闘ってると乱戦中ついスティック押し込んじゃって盾リロからの即死が相次ぐんだがどこか他にいいボタン割り振り先あるだろうか (2018-10-17 00:00:16)
スティックから指を離す (2018-10-17 00:26:20)
自分は〇ボタンと入れ替えてる フェンサーならビークルに乗ることはあまりないからな オンラインで救出する時は注意しとかなきゃいけないが (2018-10-17 00:30:33)
×か△はどうだ?…スティックつい押し込む感覚が解らんが、どちらにせよ気合で慣れるしかない。お前なら出来る! (2018-10-17 01:24:24)
自分は一度もなったこと無いから分からんが、ジャンプあたりと変えるのはどうだろう?乱戦中に使っても問題無いし×ボタンなら手が引っかかることもないし (2018-10-17 13:36:05)
盾以外にダッシュ暴発も頻発した自分はR3に変えただけでさっぱり起きなくなった (2018-10-17 15:13:56)
自分もR3だな。誤爆したことない (2018-10-17 17:47:04)
デフォルトのままで問題ない (2018-10-17 20:59:41)
タッチパッド押し込みも設定できた気がする、そこならほぼ誤爆しないと思う (2018-10-19 00:02:20)
押し込み誤操作だぁ?左スティックに力を込めないよう意識するんだよ!……今のうちに慣れておかないと、キーコンフィグできるEDFならともかく、他ゲーでホフクが暴発したりして詰むぞ (2018-10-19 11:57:38)
スプライトフォール ジェノサイドは実装されたかしらぁ? (2018-10-17 11:54:08)
スプライトフォール スーサイドを実装しました。照準レーザーの射程は5m、威力1万、連続発射数1000発、着弾半径は1000mです。 (2018-10-17 15:22:19)
ガーポストライクバルガならデコイ役買ってでて突出したところに使えば一網打尽じゃないか? (2018-10-17 15:29:59)
スーサイドっつうからてっきり衛星が降ってくるのかと… しかも何故かリロードが効く模様、とか (2018-10-17 15:39:17)
密度がスカスカすぎて使えなさそう (2018-10-17 18:09:59)
なにを言っている。1本のレーザーの半径が1000mだぞ? (2018-10-17 18:24:37)
着弾半径1000mなんて書かれたら半径1000mの円内にレーザーが1000発降ってくるとしか読めん (2018-10-17 20:54:00)
しかも爆発するのか… (2018-10-17 21:00:26)
スプライト榴弾砲か (2018-10-17 21:41:32)
そして誰も生き残れはしない (2018-10-18 01:01:10)
誘導しなかった時のラグナブラスターをイメージしたわ。あれより見た目イケメンな武器はもう一生出てこんだろうな (2018-10-18 02:29:39)
今日もスパアシとヘルフレの★つきを探す仕事がはじまるぜ… (2018-10-17 17:16:35)
俺の分も頼むぜ! (2018-10-17 17:35:42)
希望は、必要だ。 (2018-10-17 18:25:26)
アーケルスは音に反応してる説って既出かな? (2018-10-17 19:28:22)
Fで高高度とか3種の盾とかヘルフレ等高レベル武器の高カスタム欲しくて、かの者とか緑より楽で団子より多いからって対巨大生物5ずっと繰り返してたんだが今さらふとM毎の産出Lv見たらほしいの出ねぇのな...。死の戦列とか機獣師団は低レベル品も出てたから終盤Mはほとんどの武器が出るものだと思ってたぜ... (2018-10-18 00:48:43)
今作は下限が高いので要注意。ここのどこかの記事に旧作知ってる人ほど勘違いしやすいとか書かれてる。 (2018-10-20 01:32:58)
120mm制圧砲、使える武器だと思うんだが使う人見るのは稀。大抵は、機関砲とバルジ系。それらの利点も理解できるんだが、ちょっと使う人少なくないか? (2018-10-18 01:39:57)
俺もそう思う。1回で9000超ダメージ、味方への被弾を一切気にしなくて良い(ほぼ当たらん&仮に当たっても500未満のカスダメ)その都合上噛まれたときの脱出も早くて自身への被害はない、バルカンや105ミリと違って弾数15発あるから複数の怪物相手にも隙なく使える、ラピスと違ってクイーン、アンカー、怪獣などの大型相手にも超火力が出せる、アホほど早い着弾&当たり判定の都合上ドローンをバカスカ落とせる、建物破壊しないので思わぬ事故が起きにくい、弱点がマザーシップいるミッションくらいでここまでイカレた汎用性の武器他にないわ。とっくにプレイ時間カンストしてまだ遊んでるけど使ってるやつ俺以外に一人しか見たことないわ。 逆に怪獣オンリーのミッションでラピス持って行くとか意味わからん事してる奴は飽きるほど見たが (2018-10-18 02:47:36)
貫通しない上に拡散して外れるから倒すまでの弾数も安定しない。機関砲やバルジはエイリアンやアンカーに強いけど、制圧砲はマザーシップに阻まれたり射程短くて届かなかったりするし、地上戦力は空爆やセントリーガンの方が楽。正直エルギヌスやアーケルスぐらいしか使わないなぁ…… (2018-10-18 02:49:58)
枝1だけど使わない派の意見も一理あるな。確かに機関砲と違って雑魚にも強いって言っても確殺ラインにムラがある。射程も他のガンシップより短いってのも事実(まあ使ってて気になるのは射程以上に弾速だったりもする) でもまあ木主の言う様に性能に対して使ってる人があまりに少なすぎると思う (2018-10-18 03:11:52)
使わない(使えない)理由なんて明白だ 星が全然つかないんだよォォ〜〜!!!! (2018-10-18 03:16:23)
ロケット砲と同じでマザーシップに遮られるのがな…蜂とかには強いと思うけども (2018-10-18 14:10:22)
逆に、バルジはほとんどアンカーにしか使わないな。照射中は、誘導に専念しないとエイリアンや大物は抜けるし、中断して他の武器に操作すると弾数が無駄になるし。エイリアンには機関砲だが、バルジはアンカーや極長距離攻撃が必要な時くらいかな。 (2018-10-19 00:32:14)
蜂とUFOメインのとこだと使ってたかな。他にも色々混ざってくると機関砲とか150mmにしてた (2018-10-18 03:20:41)
ビークルと千鳥除けばエアレの対空の要になる性能に加えて、相手が大きいほど高いダメージを臨める威力。コスモや変異種以外のおおよその敵に有効な汎用性と文句無しの逸品だと思う。他も軒並み高性能で埋もれる事もあるが (2018-10-18 03:46:34)
悪いなのび太、この武器欄はスプフォ×3専用なんだ (2018-10-18 04:47:10)
スプライトフォールマキシマム スプライトフォールデストロイ スプライトフォール射撃モードでサテキチカーニバルだ! (2018-10-18 07:39:27)
ラグナブラスターください^o^ (2018-10-18 07:58:39)
自爆しないのと多少外しても影響が小さいのは何かと良い。ガンシップ要請では筆頭候補。 (2018-10-18 08:02:16)
赤アリやタッドポウルが大量に出てくる時の保険としてよく使うな。あとは怪獣相手への火力発揮が1枠で済むのがいい (2018-10-18 10:16:56)
使ってるけどバランスよく高性能、逆に言えば特化点は劣ってるからサブ武装みたいな用途になってる、Aだと汎用性より特化点活かした方が活躍できる場合が多いし、ただとんがった武装が並んでる分持ってく物に頭悩ます事が多いけどとりあえずコレは腐る事がほぼ無いから迷った時の無難な選択肢になるってのはAにとって確かな長所 (2018-10-18 10:21:00)
大いなる怪魔で最初のキング倒して取り巻きを一掃して次のやつを釣るかと思ったら最奥の銀王が手前のマンション越えて来て至近距離アクティブ化したんだけどこんなことあるのか… 最初のアクティブ連中を倒した後NPCフェンサーがクリアって言ってたからアクティブにした訳じゃないと思うんだけどな.. 武器もファランクスとパワランだったし (2018-10-18 03:15:28)
あいつら時々とんでもない距離を散歩するからな。魔獣の宴で右の蜘蛛集団が居た辺りでアイテム回収してたらいつの間にか目の前に来てて折角生存させてたNPC壊滅させられた事がある。それ以降ダイバーとフェンサーの攻略では銀王を一番最初に倒すようにしてたわ (2018-10-18 03:51:36)
ノンアク時の移動速度も難易度で変わってくるから、そういうのあるよね(分かりやすいのは、基地からの撤収ミッソンの蛙かな) (2018-10-18 14:13:15)
EDFが出て来た夢を見た、他にも見た事ある人どれくらいだろうか (2018-10-18 06:58:52)
この悪夢はいつ覚めるんだ!俺はベッドで目を覚ます!そうだ! (2018-10-18 07:40:38)
自分視点でヘリ空爆してる夢見た (2018-10-18 07:58:26)
EDFみたいに大きく無いけど蜘蛛や蜂に集られる夢なら見た。悪夢だ!宇宙に帰れ! (2018-10-18 08:45:24)
レンジャーで零式レーザーライフルならぬ試作ランス抱えて戦う夢なら見た (2018-10-18 10:02:31)
よく見る夢が5種類くらいあるが、EDFの夢はホントに頻繁に見る。新作出る夢が特に多いから起きたときにスゲーガッカリする (2018-10-19 01:31:25)
風邪を引くとEDF隊員やビークルと一緒に蟻と戦う夢をよく見るぜ ほとんど倒すと元気になるんだ (2018-10-19 03:27:50)
黒蟻が兵士級、赤蟻が戦車級、蜘蛛が闘士級、カエルとグレイが光線級になった夢は見たぜ。 (2018-10-22 08:06:13)
撤退は撤退でも許可できない撤退ってほ〜んぶ? (2018-10-18 08:33:13)
いない、いな~い、ぐりむり~ぱあぁぁ! (2018-10-18 10:03:26)
ビッグバンコアを装備したらあまり跳ばなくなるウィングダイバーをこれよりデブリガンと呼称する (2018-10-18 11:07:24)
ハンティングの時間だ!獲物はどこにいる!(怒) (2018-10-18 13:19:33)
なら、BigBAng coreを略してBBAと呼ぼう。BoinBoin no Adultのダブルミーニングだ! (2018-10-18 13:59:49)
ウィングダイバーは体重が軽い (2018-10-18 16:54:47)
よってウィングダイバーは貧乳 Q.E.D (2018-10-18 16:55:44)
EDF隊員の使用チャット、ほとんど叫ぶカテゴリ説 (2018-10-18 15:38:33)
そんなわけない (2018-10-18 16:13:12)
ホントかよ! (2018-10-18 16:15:10)
そういう事にしておく (2018-10-18 16:21:42)
おもしろい奴だ (2018-10-18 19:13:35)
天才だな (2018-10-19 00:38:37)
ストーム1、それはアーマーではなくポストだ (2018-10-18 21:02:51)
4の頃何回間違えたか・・・ (2018-10-18 21:25:59)
遠目で見て武器箱だと思って転がっていったら緑色の網目のフェンスだったこと数知れず (2018-10-18 22:06:35)
いい加減次があるならマジで止めてくれ!草原の武器箱とかさぁ・・・見えねぇよ (2018-10-18 22:22:40)
レーダー見ててもつい取りに行ってしまう貧乏性丸出しムーブそろそろやめたいぜ (2018-10-19 07:13:43)
本部、本部!アイテム自動回収ルンバを装備として希望する! (2018-10-19 07:37:23)
ウォーシップガンナーの救難ヘリかな? (2018-10-19 17:05:53)
誘導兵器を担当する一般的なダバ子の訓練風景、ダバ子「曲がれ曲がれ曲がれッ!(スプーン握り締め)」 (2018-10-18 22:29:41)
ガイストG候補生「曲がれ曲がれ曲が・・・んんっ!?」 (2018-10-18 22:39:35)
サイブレα候補生「死ぬ!スプーンが曲がって死ぬんだよぉ!アッハッハッハッハ!!!」 (2018-10-19 01:37:02)
教官「サイブレードやりたい人!」ダバABCD「・・・・」教官「(誰もおらん)」 (2018-10-19 15:12:15)
ゴーストチェイサー候補生「曲が曲が曲曲曲曲ガガガ」 (2018-10-19 01:46:39)
フェンリル候補生「曲がれ!曲がれ!…少し曲がった…けどやっぱ上手くいかんわ手で曲げたる」 (2018-10-19 01:55:40)
みんなサイクロンレーザーは持ったな! (2018-10-19 19:10:53)
複数同時目標を処理する訓練として、例えば数学と日本史の問題を両手で別々に解いたりしてるんだよ。 (2018-10-20 13:56:08)
今更だけどダンゴムシに轢かれても直ぐには無敵時間に入らない事とか敵に噛まれてる間は射撃が不自由な事とかはなんかなぁ。もうちょい快適な調整にすれば良いのにって思う (2018-10-19 01:46:28)
レタス糸なんかもレタス本体だけでなく糸をある程度攻撃しても開放されるようにすりゃ良いのになと思ったり。今よりは快適になる (2018-10-19 01:52:05)
噛みつきや体当たりの攻撃に当たるのは立ち回りが悪いんだよなあ 無敵時間短くなったらディロイBとか砲兵とかただのクソザコじゃん (2018-10-19 02:13:56)
どんなに上手く立ち回っても当たる時は当たるもんだ (2018-10-19 16:58:24)
フェンサーやダイバーは特に油断してると空中でも当たる。HARD埋めとかしてるとセルやコアの性能故に高難易度より当たる (2018-10-19 17:14:40)
よっぽど上手いのかどうか知らんが事故当たりは避けようが無い。敵集団の中で揉みくちゃになってるんなら立ち回りが悪いとも言えるが (2018-10-19 17:47:26)
3までのようにその分火力上げたら良い。 (2018-10-19 23:28:16)
ついでに赤蟻の噛み付きの仕様も3時代に戻してくれ。あの可愛い砂浜のアイドルを返してくれ。 (2018-10-20 00:19:33)
噛み付きダッシュのない赤蟻は幾ら火力上げても流石に雑魚過ぎないか 今でも弱いくらいなのに (2018-10-20 04:29:40)
EDF3Pオンやってみりゃわかるが強化赤蟻は結構厄介だぞ (2018-10-20 04:49:49)
参謀30二丁ありゃ低体力でもなんとかなるやろと突っ込んだら全然死なず無駄に苦戦したのが懐かしい (2018-10-20 05:16:27)
3Pの敵はオンだと足も早くなるんじゃなかったっけ。攻撃力も一噛み1600くらいで体力は3倍となかなかの難敵になる。今作みたいに貫通ショットガンがあれば少しはマシに戦えるか (2018-10-20 05:27:16)
今じゃちょっとそっと強化しても餌食じゃないかな 補助装備に加えてスローターブリーチャー、ドララン、ヘルフレイム、空爆…足が紫より速ければワンチャン? (2018-10-20 05:38:52)
こう考えると楽しく苦戦出来る敵とクソエネミーの境目ってシビアなんだなぁって思う。ミッションでの活かし方による所が大きいが (2018-10-20 06:48:55)
強さなんか求めて無いんだ。単体だとマジでハチャメチャに弱いけど他の敵と組むと盾になってちょっと厄介。でも基本それだけの可愛いヤツ。俺が赤蟻に求めているのはそういう愛嬌なんだ。噛まれた瞬間愛嬌もクソも無くなる鬱陶しい敵になんざなって欲しくなかったんだ。油断し過ぎたら牙に引っかかるけどなんだかんだ言って戦場の癒やしっていうあのポジションのままでいて欲しかったんだ。いやまぁ4以降の赤蟻にも愛嬌はある。愛嬌はあるが鬱陶しさの方が上回る。正直3まで一番好きな敵は赤蟻だったんだ。なのに4から「3までの赤蟻」になっちまったんだ。これがどれだけ悲しいことかなんざ分かるまい。分かんなくて良いから3までの赤蟻を返してくれサンドロ (2018-10-20 04:58:57)
ダンゴや噛み蟻の本当のウザさはNPC殺しの性能だろ (2018-10-19 02:30:29)
滅びの車輪でNPC生存縛りやってた時が一番ダンゴムシの調整鬱陶しいなって思った。耐爆スーツ付ける余裕がないから余計にそう感じる。NPC生存最大の敵は蜘蛛だけどな (2018-10-19 17:07:36)
C爆が戻ってきたことだし、ダメージ判定と無敵への移行は仕方ない。そんな器用に調整するのも難しいだろうしな しかし噛まれてる時の振り回し中、銃先が乱れても撃つには撃てる程度にはなったら嬉しいなあ (2018-10-19 03:26:26)
敵からの攻撃の無敵中でもC爆は自爆する仕様じゃなかったっけ (2018-10-19 16:59:51)
無敵中でも自爆は食らう。フェンサーで敵に吹っ飛ばされた先に飛ばしてたミサイルが飛んできてそのまま瞬殺された。 (2018-10-19 23:32:29)
3p以降がそうだな。初出の3はダウン時に起爆しても無傷だからC爆自爆とかいう歴代最強戦法があった (2018-10-20 00:36:57)
ダウン時間が物理任せとか、カメラぶん回し3D酔い攻撃とかは確かにウザい。3までの仕様のほうが快適だった (2018-10-19 20:49:06)
ぶん回されてる間自由に射撃出来ないのが更に拍車をかける。青カエルとかに噛まれると苦戦とか張り合いとか無くただただ鬱陶しい (2018-10-20 06:53:17)
俺は4→3とやった隊員だから吹き飛びに関しては復帰の処理とか何とかした上で今みたいに吹き飛んで欲しいなー。ただ拘束のカメラとチャージ武器リセットは切実に何とかして欲しい (2018-10-20 10:02:37)
ドローンの残骸が自分の至近距離のグレイプニールの発射地点に突っ込んできてえげつないダメージゾーンになって死んだった (2018-10-19 05:45:35)
4(.1も?)にあった出口のない屋上の謎ベンチとか謎倉庫って無くなった?ふと思い出したけどそういえば5で見た覚えがない (2018-10-19 11:23:15)
どうやって出るのかわからないベンチと吸殻入れのビルはあるよ。謎倉庫と言うのはなんの事かわからない (2018-10-22 22:52:38)
IR公式生放送まで1週間、期待することとかを書いてみる木 (2018-10-19 14:53:57)
ユークスさんの負担にならない範囲でいいので、通信の音声とテロップは雰囲気が伝わる程度に留めて、抜くか、マスクしてほしい。欲を言えば、試遊ステージは本編とは別に用意してほしかったから。 (2018-10-19 15:49:32)
暫くはTGS版をのんびり遊んで欲しいな。あれだけでもかなり面白いし、ネタバレも過剰にならずに済む (2018-10-19 17:32:31)
優木隊員の堅実プレイからのはちもと自爆からの岡島ァの決め台詞 (2018-10-19 17:37:52)
今なんで死んだか分かりますか? (2018-10-20 00:39:08)
EDFラインスタンプの告知 (2018-10-19 17:41:30)
その日のシフトが遅番から早番になる事 (2018-10-19 17:55:40)
5ち公式生放送アンチがちょくちょく沸く5ちゃんねるとはえらい違いだぁ…。この雑談板に慣れた目であそこのコメ欄見てると人間って理解し合えない生き物なんだなと本気で嫌になるわ… (2018-10-20 06:41:30)
wikiは商品名の検索で最初のほうに出てくる攻略サイトな訳だから、ワクワクしながらプレイ始めた人に水差すようなのは嫌じゃん。5chは一般にガス抜きサイトだし、自治がどうなってるか知らないけど。ここも荒れるときは荒れるよ。でも、ここが荒れるときは、公式が冷静に考えて状況を出演者に説明しておくほうがいい局面に突入してる。かといって下手に説明すると、生放送中に言われたくないことぶっ放されて、それはそれで販促的にNGかもなとも思うけど。声優番組自体が声優を使う側への声優見本市みたいな要素あるらしいし、声優の人も次の仕事までの繋ぎになるし、パブリッシャーも株式公開してる会社の商品扱いながら変な羽目の外し方するようなリスクは冒さないでだろうしで、開発会社からもう次回からは仕事しませんって言われない放送ならいいんじゃないのかな…と見守るよ。アンチ沸く前に一個人のスタンスを書いとく。長文失礼した。(無益なアンチがここに沸いていいとは言ってない (2018-10-20 10:48:33)
Twitterとか見てると、ニコニコとかで活躍してる有名なEDFの縛りプレイヤー達は毎回すごく放送を楽しみにしてるし、出演者のプレイングにとても寛大に、いや問題とは一切考えずに楽しんで見てる。真の上級者は初心者の所作を微笑ましい目で見られると父親が言っていたが、そういう事なんだろうな (2018-10-20 20:56:43)
ユークスの上野さんには是非また登場して頂きたいなぁ。TGSでの岡島Pとの対談はホントに見応えあったし、プレイングもめっちゃ手慣れててカッコ良かったし。過去作であるリアル・スティールでの制作インタビューも読んだけど、この人の制作裏話はもっと聞きたいなって思う熱い漢だった。社長が訊くの時のサンドロによく似てて、読むだけでゲーム本編までやってみたくなったよ。 (2018-10-20 07:02:30)
年末のゲームラッシュに備えてPS4proに乗り換えてみたけどオンのフォボス乱舞での処理落ちが軽減されてる。それだけなのにこんなに気持ち良いなんて……。 (2018-10-19 20:30:22)
ああ..次はエアレイダー4人でウェスタ×3だ!! (2018-10-19 20:39:05)
爆撃機に120mm連射して (2018-10-19 23:30:28)
EDF5.1には本編に加えた特別シナリオとして「ブルックリンのジョエル」編が登場!内容の続報を待て! (2018-10-19 21:15:59)
おお、とうとうルルゴ解禁か (2018-10-20 01:27:09)
DLCコンテンツにボイス入れて同梱してるなら他は不具合修正くらいしか変わってなくてもフルプライスで買ってやるぞ (2018-10-20 03:30:38)
ブラッカー「1955年と88年のドジャースを覚えていますか?…誰もが負けると思っていた。」 (2018-10-20 07:55:07)
PS4がお亡くなりになったので久し振りに3Pをやってみるか (2018-10-19 21:28:42)
いや待て その字面はマズい (2018-10-19 23:11:31)
俺が何とかしてやる! (2018-10-20 00:44:30)
仲間に入れてくれ (2018-10-20 05:42:57)
4になっちゃうじゃないか… (2018-10-20 06:46:10)
4Pとか真面目に欲しいぞ。 (2018-10-20 07:51:53)
多分、そういう意味じゃないぞ! (2018-10-20 10:33:22)
3ポータブルをファンは3pと略してるって事を知らない人に真面目に変な誤解されたことがあるからコアな隊員以外との会話では気を付けたほうが良い(戒め) (2018-10-20 07:05:16)
「久しぶりに3pでもやるか?」 (2018-10-20 10:37:14)
みすった。「え?」「え?」・・・こんな感じ? (2018-10-20 10:37:43)
3Pはまだやったこと無いの?あれも楽しいよ〜皆で集まってワイワイするとめっちゃ盛り上がるよ!どこでも出来るし超オススメ! (2018-10-21 02:39:20)
よし、4人揃ったし、3pでもやろうぜ! (2018-10-20 11:30:12)
オッケー、俺は後ろから攻めるわ!前は任せた! (2018-10-20 12:00:59)
ガイア!オルテガ!マッシュ!ジェットストリームアタックをかけるぞ! (2018-10-20 12:37:09)
スプリガン!グリムリーパー!軍曹!ストーム1!ジェットストームアタックをかけるぞ!! (2018-10-20 12:54:41)
叫んでるのは誰なんだろうか……まさか本部!? (2018-10-20 18:55:05)
私だ (2018-10-20 21:01:16)
私の兄もだ! (2018-10-20 22:18:30)
自宅防衛軍「両親が生き延びて俺の面倒を見てくれー!」 (2018-10-20 10:20:30)
戦闘始まる前に、なんなら普段のときに、まっさきに誤射でやられるべき (2018-10-20 11:31:00)
戦時中やないと逮捕される、どさくさに紛れるやで (2018-10-20 12:23:16)
警察「これは自殺ですね」 (2018-10-20 22:01:19)
なら働いて親孝行しれ (2018-10-20 13:48:50)
俺は実家暮らしだった、だが今は絶縁状態だ! (2018-10-20 13:51:53)
やったぜ! (2018-10-20 17:56:14)
現実社会(INF)でも折れない心を授けてくれ!!部隊(人)と合流出来ません! (2018-10-20 18:49:42)
退却は認めない、いきなりINF縛りを投入する、DLCを押し返せ (2018-10-20 19:58:13)
INFが一番おもしろいって言ってる人もいるからきっと平気さ (2018-10-20 21:55:35)
部隊と合流するたびに、APが減少していくんだがなぁ、回復量が全く追い付いていない・・・ (2018-10-20 22:38:22)
ぬわー!!ヘルフレ目当てでDLCの奪取とか侵入とか怪生物狩りとか挑戦したけどヘルフレのスピンアップ遅すぎて侵入じゃ緑に接射されて死ぬし奪還は赤蜂にハチの巣にされて論外だしエルギヌスは謎のシールド貫通攻撃で殺してくるし何も安定しない…。おとなしく軍曹たちとバルガ乗ってグレイ達殴るしかないのか…。 (2018-10-20 20:13:12)
フェンサーならブラスピ2丁持ちでエルギヌスもアーケルスもツンツンしてるだけでお亡くなりだ あとは銀蜘蛛ラッシュの所もやや時間がかかるがブラツイ盾槍で(アーマーあるなら両手でも可)お手軽だ ブラツイは全てを解決するのだ (2018-10-20 20:56:46)
奪還はマルチャつけてショットガンで輸送船速攻して一つを砲口安定化のヘルフレで放置 侵入はローラーの高速移動とダメージ軽減で上手く直撃を避けつつ他の武器で転送装置を減らす 緑蟻がきついなら緑蟻の装置を先に破壊すればいいと思う エルギヌスはでかいから真上からシールドをめくられたりするから高機動安定 (2018-10-20 20:56:57)
侵入はクリアするだけならツイスピ高機動の裏にデクスターZGXE×2でいける。とりあえず緑巣穴ふたつ (2018-10-20 23:40:44)
誤操作しちった 緑巣穴2つ壊したら戦車のあるところまで戻って迎撃。その後不要な巣穴をじっくり壊せばいける。あとはオンの稼ぎ部屋に参加するのはやっぱり早いしラク。奪還で頑張ってもいいけどとりあえずペプシ稼ぎで武器鍛えてからとかでもいいと思うよ (2018-10-20 23:50:37)
山岳調査作戦で巣を発見、十分もないから撤退しろ!からの大型円盤撃墜計画で全く同じスタート地点無茶過ぎない? (2018-10-20 21:27:01)
装備も十分にない、のミスだわ (2018-10-20 21:31:49)
しかもベース228奪還作戦第二段階でフーリガン砲を初めて見たような通信があるから、開発初期段階には無かった量増しミッション・・・かもしれないな(定型文) (2018-10-20 22:19:41)
感動の超大作 「泣いた赤蟻」3月33日ロードショー! 同時上映「飛んだ金蟻」 (2018-10-20 22:19:06)
中間管理録ギンノヒト、制作決定!同時上映:巨大変異録金と銀。 (2018-10-21 08:19:17)
とどのつまり、人(人類)はみな悪……! (2018-10-22 13:42:07)
隊長、赤蟻は人類の味方です!攻撃しないでくださいっ!! (2018-10-24 23:05:58)
蟻は1~5まで酸を吐くって設定で固定なのに蜘蛛は1~4.1は酸の混じった糸で、5だけがワイヤーの様に切れ味の鋭い糸に変えられた理由は判明していますか? (2018-10-20 22:24:01)
間違えて雑談の方に書いてしまいました、すみません (2018-10-20 22:25:59)
民間人、入隊しろ! (2018-10-20 22:40:01)
いや、5も酸の混じった糸って言ってるよ 怪物襲来で少佐がね ワイヤーのような糸ってのは多分銀蜘蛛のことだろう 初出の欧州救援作戦で言ってたしな ってか雑談板じゃなかったらどこに書こうとしてたんだ? (2018-10-20 22:47:55)
強酸を含んだ糸って設定いつからだっけ?2や3の頃からあったっけ (2018-10-20 23:03:43)
3と2Pは公式サイトや作中の無線の書き起こしに記述があったが2だけは見つからなかった (2018-10-20 23:27:58)
あ、おい。待てぃ 1に蜘蛛はいないダルルォ! (2018-10-20 23:11:30)
すり替えておいたのさ! (2018-10-21 01:24:26)
kiss summer. (2018-10-21 01:51:48)
やってくれたな!ぬぅううううううう‼ケアルケアルケアル! 木亢‼(蜘蛛をバックに杭職人登場) (2018-10-21 02:44:44)
この流れは流石に草 (2018-10-21 05:44:20)
ニクス・アサルトとかデプス5とか見た時は衝撃的だったが、バルガ・アサルトとかプロテウス・アサルトとかあったら凄い光景だろうな。あの図体でカサカサガシャガシャ動く。 (2018-10-20 23:39:54)
過去のロボゲーのインタビューを見るにサンドロって重量感をかなり大事にしてるから、公式でそこまではやらないと思う。超操縦メカMGの時も直感的操作のレスポンスと重量感のバランスに悩んでたし (2018-10-21 05:46:40)
Wikipediaの5の項目見てたんだけどプライマーのこと何ヶ所かプランナーって書いてるしブラッカーのところブラッガーって書いてあって(まあ誤差だが)アンカー、輸送船のことテレポーテーションアンカー(シップ)って書いてあったりしてなかなかガバいな..発売してわりと経つでしょw テレポーテーションについては英語的にそっちのが正しいんだけどなんかなあ (2018-10-21 00:08:06)
それはそうとアラクネとデュロイが出るミッションはビーグルのプロメテウスでなんとかなったわ (2018-10-21 00:49:47)
なんだ別ゲーの話か (2018-10-21 00:52:03)
誤字の方が多いのはプライマーの仕業に違いない (2018-10-21 12:02:10)
なお公式サイトのアーケルスの項目は「また、初回の戦闘において、背部より、燃える岩石上物体を放出する姿が目撃された。」とある模様。 公式サイトしっかりして (2018-10-21 02:42:17)
ノーブルの説明なんかもっと凄い「ビークル投下要請をおこなうと戦場に飛来し、要請地点へと正確にコンテナを投下する。 要請地点へと正確にコンテナを投下する。」何故に強調した (2018-10-21 05:38:38)
初期ポーターズはバインバインしてたからね、仕方ないね (2018-10-21 07:44:28)
ポーターズがバインバインだって!!?? (2018-10-21 08:24:29)
気安く呼ばないで! (2018-10-21 13:23:41)
自分Wikipediaの垢持ってるけど、敢えて放置しておこうと思う。 (2018-10-22 01:49:21)
>言語を話すエイリアン関係も元は人間よりだったがデザインも変更となっている ってソースどこだ?公式インタビューじゃ「グレイ型宇宙人を想定」とは書いてあるが、人間型という表記は誤解を生むと思うんだが… (2018-10-22 20:26:19)
追記 そもそもデザインを変更とはどこにも書かれていない。グレイ型に煮詰まってカエル型をデザインとか、「宇宙服を着てる」の一言でデザインが進行とは書いてあるが… (2018-10-22 20:28:45)
修正できる人間が修正しとかないと面倒臭そうだな (2018-10-23 07:07:38)
このゲームで重要なのは偏差射撃だ 特にフェンサー。 ガリアもハンドキャノンも重量で弾が落ちるからな そう、フェンサーで偏差射撃...フェンサ射撃っつってな!アッハッハ(定型文) (2018-10-21 08:22:41)
終わったか?(定型文)攻撃していいか?(定型文) (2018-10-21 09:39:14)
バカじゃないの(定型文@ダバ子) (2018-10-21 09:42:32)
こちらホエール。エアレイダー、攻撃地点を指示してくれ! (2018-10-21 10:05:42)
先生って呼んでいいか? (2018-10-21 10:10:25)
テンペスト、発射! (2018-10-21 13:24:19)
シュート!!! (2018-10-21 14:46:36)
皆の気持ちはよくわかる。 (2018-10-21 15:30:25)
蒸発しろ!(軍曹) (2018-10-22 13:44:06)
人を笑わせる名人だな!(沸点低い奴) (2018-10-23 00:28:13)
兵科縛り全部やったけどレイダーが一番楽だった、地下でも設置武器を仲間と交互に起動させてれば途切れることないし。 (2018-10-21 10:49:28)
エアレは初心者に親切設計になってるから、女の子とかにやらせて姫プレイとかもきっといいよね。衛星の姉さんのセリフ覚えちゃうけど (2018-10-21 11:37:35)
マザーシップ襲来時に飛行機乗ってたらアウトだと気付いた (2018-10-21 13:44:56)
EDF隊員はエースコンバットやってないからな。やってたら生還してた(エース機だけ) (2018-10-21 14:12:31)
ゴーストアイが撤退しないEDF隊員にガチギレするMAD好き (2018-10-21 14:15:22)
何それすげー気になる。 (2018-10-21 19:08:10)
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm2027443 コレがあれば生き残れる。がんばれよ! (2018-10-22 08:56:21)
愛してるぞぉ! (2018-10-22 18:43:06)
12連装ミサイルと速射型レールガン装備のビークルが出てくる奴ですね、分かります。 (2018-10-21 21:32:17)
庭の木切ってたらアラネアが7.8匹いて笑った。そういえば勤め先の工場の周りにも最近妙に蛙が多いし…もしや侵略が始まっているのか!? (2018-10-21 14:20:26)
拙宅(ボロ家)の軒下だとかに数え切れないほど巣が掛かっているよ。Jアラート鳴っても安心して寝てられるよ!(白目) (2018-10-21 14:29:54)
玄関出たすぐの所にα型の小規模集団を発見!近くに女王がいるのか?ちなみに数年前、家の壁に飛行型の巣が確認された (2018-10-21 14:48:19)
最近は大きな石ひっくり返してもγ型を見なくなった (2018-10-21 15:00:12)
うちのβ型はせっせとハエを狩ってくれる働き者だよ (2018-10-21 15:25:17)
カエルって炎を吐いたり噛みついてくる生物で合ってますか? (2018-10-21 21:05:15)
そうじゃないかと思ってたぜ! (2018-10-21 21:22:28)
最近は結構普通に群れて空飛んでたりするよ (2018-10-21 21:59:06)
言語持ってないとドラゴンに似てるよね (2018-10-21 22:18:13)
え、お前の住んでる星域のカエル火吐いたり喋ったり二足歩行したりしないの? (2018-10-22 17:43:32)
サンドロットのゲームで一番狂ってるキャラクター誰かな談義をする木。お局隊員がとりあえずトップバッターだ (2018-10-21 22:01:26)
主人公…を挙げ始めたらきりが無いな。スプフォおばさんはいい意味で狂ってる (2018-10-21 22:05:12)
隠密行動中に大声で歌い出すNPCもなかなか (2018-10-21 22:09:01)
そして更にその上を行くのが地下にてロケランで渾身の自爆芸を披露しあまつさえストーム1をも窮地に陥れるモールチーム (2018-10-21 22:13:12)
よく狙え! (2018-10-22 00:12:26)
ライバル店が自動ロボットの暴走でどさくさに紛れて壊れたことに出来ないかを何回も提案してくるカフェの女 (2018-10-21 22:12:33)
実は結果的にライバル店が壊れるだけでオーダー自体は「店を駅前に運んでくれ」「ライバル店を遠くまで運んでくれ」「店の周りの邪魔な建物を全て何処かに運んでくれ」だったりする。雪野五月ボイスで真面目に「言う事聞いてくれたら何でもするからロボットでライバル店壊して」と言ってのけるリモダンの魚山ちゃんの方が直接的破壊衝動は上。 (2018-10-21 22:19:26)
主人公がロボット操縦者である事を理解した上で「あの建物が売り上げ邪魔してるんだよね〜」という話を持ちかけ、純粋に売り上げを心配しているのか暗に破壊依頼をしているのか分からない奈々穂さんも怖い。それを聞いて「いっそロボットで壊すって手もあるけど…」と真面目に考察する主人公はもっと怖い (2018-10-21 22:25:40)
私の屋敷を投げて戦えと言ってのける金持ちお嬢はカッコ良かった (2018-10-21 22:30:50)
機人のジェネシスシステムを機動させて地球の半分を人類の住めない環境改善エリアとし、更に人類種滅殺形態の力で人類も半分に減らすという暴挙をよりによって敵地球外文明との交戦中に誘発させる蓬莱博士 (2018-10-22 16:22:38)
「ブラックオックスに接近すれば磁気攻撃を受ける、なら離れて戦えばいいんだ」「でも鉄人に飛び道具はありませんよ?」「これを見たまえ(その辺の民家を掴んでぶん投げる)」「すごい(笑顔)」 (2018-10-22 16:34:27)
敵が速すぎる!!!戦車砲が一番だ!!(パワードタイタン) (2018-10-21 22:34:02)
本部の嘘が分かった!ダイバーやフェンサーなんか役に立たない!タイタンが一番だ! (2018-10-22 09:18:12)
重戦車の力見せてやるぜぇ! (2018-10-22 20:22:00)
なんか小ネタないかな〜って砂で観察してたら団地の掲示板に山田ザスタンピード武田とかいうやつの張り紙があるんだけどこれだけ意味わかんない内容なんだ これってカルト系の内容? (2018-10-21 23:55:44)
眼力開運法のヤバイ宗教感はガチだからサンドロちょっと怖い (2018-10-22 04:38:00)
「EDF!」「イエーッ!」「イヒヒ (2018-10-22 00:10:10)
後でメディカルセンターへ行きなさい (2018-10-22 15:32:47)
ボルケーンハンマーやC70の上位腫下さい・・・レイダーやダイバーのバ火力見てると全然許されるよな (2018-10-22 00:13:11)
テンペスト「せっかくだから俺の爆破範囲も480mにしようぜ」 (2018-10-22 00:33:59)
スタンピードの発射数3ばいで頼むわ (2018-10-22 00:35:52)
跳ねる威力3倍もいいぞ! (2018-10-22 11:00:37)
超重粉砕迫撃砲はもっと威力あってもいいよね (2018-10-22 00:43:10)
「上位種」はほしいが「上位腫」なんてやめてくれ! (2018-10-22 01:44:37)
C120を威力、爆破範囲10倍にしようぜ!ただし接触起爆な模様 (2018-10-22 07:59:53)
手持ち式テンペストまだか。フェンサー泣いてるぞ (2018-10-22 10:29:25)
えっ投げんの? (2018-10-22 10:38:08)
バイオのウェスカーをイメージしたわ (2018-10-22 10:40:58)
パワードスケルトンが有ればウンムンカンムン (2018-10-22 15:31:55)
そのくらい派手なネタ武器ほしいわーホントに (2018-10-22 15:59:05)
バウンド・グレネードATSか… (2018-10-22 20:25:40)
超重粉砕DNGか超爆殺零号弾かな。 (2018-10-22 21:24:38)
うおおー!死なばもろとも! (2018-10-22 21:51:15)
「本当に死んでどうする! (2018-10-23 15:03:25)
凄くミッションエディットしたい、敵の配置と増援タイミングとか味方NPCの有無と武装変更とか…もうね、想像してみると楽しそうなんだよな…ま、無理だろうけど…夢見る位許してください (2018-10-22 10:43:52)
アラネアをシールドベアラーで覆ったりしてもいいか? (2018-10-22 10:52:46)
エアコン修理業者のあんちゃんがコンピュータウィルス開発してマザーシップにぶち込むまでは、全部の敵にシールドが配備されるぞ (2018-10-22 11:27:09)
かの者たち (2018-10-22 14:22:45)
これもフェンサーがタゲ取ってテンペスト3本撃ちが1番いいんだろうな (2018-10-22 14:29:58)
サンドロットに入社するんだ。今のサンドロに必要なのは楽しい苦戦と理不尽の境目を見分け、適切なボリュームを考慮できる社員だ (2018-10-22 16:05:54)
EX.エイリアン達の海水浴... ミッション構成は、海岸ステージで素っ裸のグレイが複数で砂浜で寝ていたり海で泳でいる 手にしている武器は水鉄砲 (2018-10-23 00:46:14)
水(酸) (2018-10-23 11:05:13)
クリアしたら主人公達の水着衣装が手に入るのならやってみたい。 (2018-10-23 18:01:28)
軍曹「C70を付ければ敵も俺も即死だ!だが付けるのは難しい!(希望的観測)引き撃ちを使って、堅実に倒していくぞ!!(懇願)」 (2018-10-22 12:18:35)
ストーム1「そうか?」「楽勝だな」「気にするな」「問題ない」ポイポイ (2018-10-22 13:13:34)
バイク「俺に任せろー」ピピピピッ ドカーン (2018-10-23 11:07:00)
地球「ようやく休めそうだぜ。…え、IR?」 (2018-10-22 15:56:07)
かくして地球は、敵の襲来から既に12年も経って荒廃し、ボムビートルのように平気で環境汚染を行う敵まで居る歴代最悪のピンチに見舞われるのであった (2018-10-22 16:14:45)
EDF5より絶望的な状況で草生える。唯一の希望は敵が人類を資源扱いして虐殺はしてないってことか? (2018-10-22 19:06:59)
5の人類は壊滅したとはいえプライマー (2018-10-22 19:18:45)
はエコ志向だったもんな〜 (2018-10-22 19:19:12)
地球に厳しいのはサンドロよりタイトー(昔の…) (2018-10-22 22:55:04)
ベルサーの侵略を受け、戦艦ヤマトを気に入ったヤドカリに蹂躙され、自殺願望に苛まれ、隕石雨によって壊滅し、真実か虚像か不確定だが真っ二つに割られ、機械化し、人間に完全破壊されそうになり、結局完全破壊され、敵本拠地を破壊して帰って来たら跡形も無く消え去っている。TAITOにセンチメンタルなんて感情はない (2018-10-23 01:20:03)
プレイヤーをビビらせて心臓を飛び出させて、それを受ける。つまり、キャッチ・ザ・ハート。 (2018-10-24 23:23:03)
酸は飲むより浴びるに限るぜ、エルギヌスさん! (2018-10-22 18:10:43)
本当は怖いEDF 地下基地の隔壁は生物(アシストガンが発動する) (2018-10-22 22:38:09)
団地マップの不動産屋の前にランチメニューのスタンドプレートがある しかもわりとかわいいレイアウト (2018-10-22 22:44:54)
眼力開運法なるヤバい広告 (2018-10-23 00:30:37)
ゲート級かな? (2018-10-23 09:55:31)
「サメだ、これはサメだー!!」 「恐れるな、俺たちのスーツは鮫の歯を弾く!」 (2018-10-22 23:34:21)
「マルセイユ基地が1000体の鮫に襲われたらしい」「情報が錯綜している!デマを広めるな!」 (2018-10-22 23:37:54)
センタパラタス!!! (2018-10-23 10:15:38)
つまり、殴れということだ。 (2018-10-23 15:45:31)
自分で考えたオリジナル武器とその武器の説明を書いていく木 (2018-10-23 01:21:46)
ジェノサイドガン-アウラ 4種の兵科、オフeasy~infクリア (2018-10-23 01:38:39)
ずらっと枝が並んでるけど初手にいきなりこれ持ってくるのホンマ草 (2018-10-23 15:17:47)
文春砲 敵の秘密の情報をすっぱ抜く (2018-10-23 02:03:28)
スプレッド・MG13 MG13を複数掴んで投げる しかしあまりに重すぎるため、持っただけで力尽き数秒で手から落としてしまう。 (2018-10-23 02:26:19)
フォルコメンタック : ダメージ1700研究段階にある高循環波状エネルギー「シュレド」を射出する特殊兵器。フェンサーの中でも僅かな精鋭にしか使用が許されていない。詳しい原理は殆ど不明だが、標的に弾体が命中した際に発生するエネルギーを銃本体に送り返して次弾と同時に再度射出するという驚異の兵器である。エネルギーは射撃の度に加算されていくため連射時の破壊力は凄まじいが、銃本体への負担も大きくなるため連射出来るのは12発までとなっている。撃ち切ったら8秒間の冷却に入るほか、エネルギーを安全に蓄積しておける時間にも限界があるため10秒経つと12発目の発射を待たずに強制冷却に入る。更に、「標的に弾体が命中した際のエネルギー」が得られない、即ち無駄撃ちの際にはエネルギーの循環が行われず、威力が加算されないため注意が必要である。実験においては20度目の発射と同時に循環装置が破裂し、飛散した銃の部品の一つが実験場の壁を突き破ったと言われている。 (2018-10-23 05:04:47)
つまり殴れということか (2018-10-23 09:36:27)
天才だな(定型文) (2018-10-23 09:54:00)
ドーントレスSA重機関砲。ヘリコプター用の装備をそのまま手で持ってみたら意外にも使えた。性能は据え置き (2018-10-23 12:08:58)
ハエタタキ・ウォーカスタム 対空戦闘を苦手とするフェンサーが現状打破の為買ってきたハエタタキを戦闘用に改造しようとした物、わざわざ市販品の物を戦闘用に改造するという回りくどい事をしているため一撃で折れてしまう、尚長さは変わっていない (2018-10-23 13:40:59)
MR200ファング。MR100をベースに限界まで改造した最強の対物ライフル、製作には世界各国から選りすぐりの科学者を招集し、数年の年月を重ねる事でようやく試作品が完成した。その威力は凄まじく、日本で性能テストを行っていた隊員がふざけて真下の地面に発砲すると、発射地点から半径2キロに渡って地震が観測され、放たれた弾丸らしき物体がブラジルで発見されたという公式記録がある。 (2018-10-23 14:40:23)
スタングレネード:強力な電磁場を発生させるグレネード。命中した相手を感電させ動きを封じる。 フラッシュグレネード:閃光弾。命中した相手の視力を奪い、こちらを見失わせる スモークグレネード:発煙弾。その場に一定時間滞留する煙を発生させ内部に入った敵の視界を奪う(こちらの視界も通らない) チャフグレネード:細かな金属片をばらまくグレネード。散布範囲に入ると機械系の敵からターゲッティングされなくなる。 アシッドボム:強酸を散布するグレネード。炸裂すると女王と同様の酸を四方にばらまく。 (2018-10-23 16:02:26)
凍結、電撃、毒に関してはIRで出るね。 (2018-10-23 16:26:04)
ジャック・パワーハンマー ジャックハンマーの派生型。射撃ボタンを押すとスピアのように僅かなタメが発生した後、強烈なストレートを繰り出す。更にチャージが可能であり、チャージ量に応じてフック、アッパーへと変化。大型の敵でも吹き飛ばせるようになる。直後にスラスターを使用可能で、使用中は80%のダメージ軽減が行われるほか、ディフレクトセルの効果も受け付ける。片手に通常のジャックハンマーを装備しジャブで隙を埋め、もう片手のストレートで高威力の一撃を繰り出す戦法はこの装備の真骨頂である。スパインドライバーを上回る破壊力を持つが射程はジャックハンマーより少し長い程度。貫通もしない。 (2018-10-23 16:50:17)
シン・エッケザクス 高出力型フォースブレード。一撃の威力は非常に高く攻撃範囲も広い上に射程も長いが、他のフォースブレードと違いチャージの概念がなく、ボタンを押してからブレード本体の方で長いチャージを行うようになっている。そのため使用者は攻撃ボタンを押した後、長いチャージを挟まなければ攻撃が出来ず、スケルトンの動力を適切にブレードに伝えなければならないため身動きも出来ない。これだけを聞けばリスクばかりで見返りの小さな兵器と思われるかも知れないが、この兵器には「装置を連続で使用すればするほどチャージ速度が上がる」という恐るべき特徴があり、簡単に説明するなら、「最初の一撃こそ長いチャージが必要だが、斬れば斬るほど攻撃速度が格段に上がる」。連撃の後半になれば一瞬の間に凄まじい破壊力を生み出す超兵器と化すため、使用開始時の大きなリスクこそあるものの、性能はそれを補って余りあると言える。連続で使用出来るのは20回までとなっており、リロード時間は2秒と短い。名前に付いている「シン」には「真」「神」の意味が込められているという。 (2018-10-23 17:35:30)
ヘヴィクラッカー(フェンサー 近接・打):ワイヤーのついた大きな鉄球状のハンマー。自身を中心に円形の衝撃波を発生させる。チャージすると攻撃時に鉄球をふりまわしながら前方に投擲、着地点に衝撃波を巻き起こす。鉄球自体にも攻撃判定があり、地上敵に鉄球を直撃させると衝撃波も連続ヒットする。また攻撃動作中に振り回している時点で攻撃判定がある。 (2018-10-23 17:39:26)
FZ拡散ガトリング 拡散ガトリングの最終作戦仕様、その弾幕は真横の敵すら攻撃可能、数で劣るEDF隊員が侵略生物の大群に立ち向かうために開発されたが、狙った敵に当たらないなど問題も多く、この兵器を支給された部隊は直後に消息を絶っている。 (2018-10-23 17:57:22)
ニクスブレイザーカスタム ストーム2三名に支給された単発型ブレイザーを両腕に搭載している。両肩には手動で起動出来るトーチカを装備、前方90度のみ敵の攻撃を防ぐ。ただし装備の重量で動きが遅かったため装甲を薄くしている。製造も難しくストーム1,2にのみ使用許可が下りている(レンジャーでも要請可能) 単発式ブレイザー 威力180(10バースト)弾数400×両手 射程600m トーチカ耐久度100000×両肩 装甲60000 機動性はブルータイプと同じ、カラーリングは軍曹イメージ (2018-10-23 21:31:47)
MEF5エメロード。MEX5エメロードをベースに、敵に当たる直前に吸着ナパーム弾をばら蒔くようにカスタムされている (2018-10-24 18:16:58)
蛙がいなくなるスプレー:飛び蛙が飛来後に地面に屯する特性を利用し、事前に地面に散布する。見た目は殺虫剤だが、蛙のみを選別し奴らの表皮から体内に侵入するナノマシン。体の中枢に入り込み振動波で細胞組織を破壊、死に至らしめる。 (2018-10-26 22:25:31)
スーパー・ウルトラ・グレート・デリシャス・ワンダフル・ボンバー レンジャーのかんしゃく玉の最終決戦兵器、1秒間に50発のかんしゃく玉を一度にブン投げる。爆発範囲が30mなので使い続ければ街は焼け野原にしてしまう、危険過ぎる兵器なので封印されていた。 (2018-10-28 22:55:56)
EDFツクール (2018-10-23 09:21:05)
EDFタベール (2018-10-23 09:35:21)
EDFノコース (2018-10-23 10:15:14)
EDFステール (2018-10-23 15:43:10)
極刑 (2018-10-23 18:36:00)
EDFシケーイ (2018-10-23 19:42:42)
こちらロス市警EDF課、どんなエイリアンが来ても結局最終的には殴り合いになって大勝利だぜ! (2018-10-23 21:55:49)
EDFミズーリ「当方には最強のコックが所属している。何も、問題はない。」 (2018-10-24 00:18:22)
EDFタオース (2018-10-24 21:46:46)
EDFニゲール (2018-10-25 17:04:12)
EDFコケール (2018-10-26 12:04:17)
EDFキエール (2018-10-26 15:54:00)
EDFサガース (2018-10-26 17:16:18)
EDFカエール (2018-10-28 20:33:13)
グレネードランチャーUMAZ Lv91←これマジ?レベルのわりに威力がショボすぎるだろ… (2018-10-23 11:01:42)
ホモネタは評価しない (2018-10-23 11:56:48)
馬糞からレベル20以上上がってるのにダメージは500程度しか上がって無いからな、今作の最上位品は一気に化けるやつとガッカリなやつで差がある気がする。 (2018-10-23 12:49:03)
クエイク・ハーケンZDXEの3段目変更はガッカリだったな・・・byハーケン愛好家 (2018-10-23 13:49:19)
鎌武器欲しいって書いてたら、修正来たから後ろめたいわ。6で後方攻撃のも復活して2タイプになるといいね。 (2018-10-24 10:15:34)
ツルハシだってばよ (2018-10-25 17:52:47)
UMAZは実は4.1より地味に強くなってるが、インフレした今作ではもはや力不足。つまり今作のRの立場を象徴してるような存在だな。 (2018-10-24 00:35:39)
オフだとダンゴムシまで確殺できるから強いんだけどね。グラントはリロード早くて封鎖向きだけど、蟻までしか確殺できないから地の底の激戦でダンゴムシが抜けてくる。 (2018-10-24 05:50:54)
コスモノーツ軍団vsストームチームで正面対決するミッションが欲しかったぜ。侵略生物の唐突な増援や怪生物の横槍など野暮な要素や一般NPCは無しで。 (2018-10-23 12:54:07)
ビル街で敵の赤点なしとかなら面白いかも。あとは平原で全方位に重装レーザー (2018-10-23 18:38:49)
主力級も準主力級もボス級も拠点級も関係ねえ!スタンピードとプロミネンスを持っていけば全て消し飛ぶんだ(白目) (2018-10-23 13:04:50)
高高度「オマエだけに良い格好はさせねぇぜ!」ガイスト「奇跡を起こすつもりなら、我々も手を貸します!」 (2018-10-23 13:35:31)
ネグリング「自走ミサイルの力、見せてやるぜぇ!」 (2018-10-23 18:06:03)
軍曹E:C70「自走C70の力、見せてやる!」 (2018-10-23 18:40:20)
ある意味どんな兵器より冷酷で残忍だ (2018-10-23 18:53:01)
作戦の第1段階を開始します コンバットフレームを搭載した対空ミサイルで周囲の飛行型を駆除 (2018-10-23 21:20:56)
!? (2018-10-23 21:33:08)
バルガ、ストーム1に搭乗してください。 (2018-10-23 23:06:29)
歩兵隊は鉄壁だ!タイタン、歩兵隊の後ろに隠れろ! (2018-10-23 23:20:27)
「ビルだ!奴ら…怪物を食ってる!」 (2018-10-23 23:50:12)
もしもし?怪物が弟を見たと言っています!そんな!信じて下さい! (2018-10-24 00:05:59)
俺は1人っ子だった!だが、今は5人兄弟だ! (2018-10-24 00:14:59)
とーちゃんかーちゃんハッスルし過ぎぃ (2018-10-24 01:09:49)
聞いてください…神は私を探しています… (2018-10-24 07:33:57)
神はー俺をー愛してるー♪ 聖書に書いてーあったからー♪ (2018-10-24 09:28:50)
バルガ7、右足の調子が良くない。バルガのじゃない俺の足だ! (2018-10-24 12:01:50)
今さらそんな情報が何だというんだ! (2018-10-24 20:08:36)
一体バルガで何を建設するつもりだったのだろうか (2018-10-24 00:38:45)
架橋とかだって言ってただろよく読め (2018-10-24 10:36:11)
「やはりバルガか..いつ建造する? 私も同行する」 「架橋院」 (2018-10-24 11:31:33)
建設より解体の方が得意そう (2018-10-24 14:22:05)
台風のあれで関空の橋が半壊してる映像を見た時にはこれを撤去するのはバルガの出番だろと思った (2018-10-24 15:43:54)
この前ロビー眺めてたら 部屋名:レンジャー募集中 フリーワード:ウィングダイバー募集中 定型文1:エアレイダー募集中 定型文2:フェンサー募集中 って部屋を見たんだが・・・定型文1枠を兵科は自由にするだけでよくね?何が目的なんだ?(定型文) (2018-10-24 01:17:42)
陸戦兵 ペイルウイング エアレイドお断りってことだろ(適当) (2018-10-24 01:51:34)
各兵科一人ずつ集めたいのかもしれない (2018-10-24 04:47:40)
違う兵科でみたいな定型文なかったっけ (2018-10-24 13:11:15)
そんな部屋でも入って来てくれる隊員を求めてるって事だろう(適当) (2018-10-24 09:52:10)
inf縛り用のデータ作ろうかと思い立って先輩を食わせ続けること3時間…武器箱4つで自兵科武器1つのみ。そしてハズレだったためボッシュート。リセマラ渋すぎて既に諦めの境地に至る (2018-10-24 05:31:57)
リセマラしたら縛りにならないやん (2018-10-24 05:41:03)
本日の予定すらやり直すことを許されないってきつ杉内。今作初期武器のみでM02越せるのか? (2018-10-24 05:50:05)
ダイバーとフェンサーは沸いたら即逃げて分断すれば行ける。レンジャーとレイダーは厳しい (2018-10-24 05:55:04)
INF縛りなのに本日の予定で周回稼ぎした動画あるくらいだからセーフ。あとリセマラ無し派の人ってどのくらいいるのだろうか? (2018-10-24 08:36:32)
出たとこ勝負がいんしばやないんかい。 (2018-10-24 11:20:12)
序盤から物量半端ないし、ほとんどは先輩ガチャしとるやろ (2018-10-24 12:41:25)
なんかリセマラありって「いきなりINF縛り。ただしどうしてもクリア出来ない場合は稼ぎをしても良い」っていう中途半端さを感じる (2018-10-24 15:58:22)
データ消してミッション1繰り返すんだし、中途半端どころか大分きわまってる気もするが (2018-10-24 16:13:51)
「一人で練習中なので入室禁止」の野良部屋よりマシだろ (2018-10-24 16:33:00)
本日の予定でアーマーだったからこそレンジャーでINF縛りやってますよ。M2さえ乗り切ればなんとかなります (2018-10-24 18:33:03)
リセマラ反対派の意見も理解できるけど縛りプレイなんて自己満足に過ぎないし、条件について外野があれこれ言うのは野暮ってもんだよ (2018-10-25 00:56:26)
DLC武器使用可縛りした俺の良心を抉るのはやめてくれないか (2018-10-25 10:35:37)
上で出てたけど、ニクスの腕装備にトーチカって結構良くない?シールドヘクトルの味方版みたいな (2018-10-24 11:37:13)
1種くらいはあっても面白いけど、結局殲滅力が無くて使わなくなると思う。エアレなら自前でトーチカ持ってるからビークルを棺桶をしたくないし (2018-10-24 12:18:44)
トーチカ多分軽いし肩装備が拡散榴弾砲だったらアサルトまでとは言わずとも高機動で前線に出てタゲ取ってドーンは楽しいと思うな (2018-10-24 12:48:03)
要らん。そもそもニクスが耐久高すぎるからトーチカ積む暇あったらマシンガンなりリボルバーカノンなりつけた方が強い。味方守りたいなら手持ちのトーチカでいいし (2018-10-24 13:08:57)
あーニクス装甲強化されたもんな ベガルタならいい塩梅だったか? まあ殲滅力だけ欲しいなら要らんわな (2018-10-24 13:39:01)
トーチカじゃなくて片手にFのシールドみたいなのがいいなぁ (2018-10-24 14:20:31)
怪物の大地みたいにマップにあらかじめ配置されてるなら使う。自分で要請するならいらない (2018-10-24 16:23:43)
NPCにありだと思う 火力は控えめだけど耐久が高いとか活躍してくれそうだ (2018-10-24 16:32:00)
NPCニクス種類ないから確かに増えてほしいなあ (2018-10-24 16:38:17)
両手に盾だ!!!(迫真) (2018-10-24 17:10:04)
それより戦車の前面をトーチカ仕様にしてくれ (2018-10-24 20:12:32)
C70爆弾「俺が突破口を開く!!」 (2018-10-24 13:07:12)
「不死身特性を持つのは俺だけだ!ならば居場所は最前線しかない!」 (2018-10-24 20:17:43)
カエルはおろかコスモノーツの撃破数がタイプ2の撃破数上回ってるんだけどタイプ2そんなに出番無いのか… まあエイリアン系のミッションわりとやってばっかなのは兎も角準主力の撃破数が主力級の撃破数上回るとは (2018-10-24 14:07:04)
グロテスクな広告とかのパニック虐殺物がEDFの日常という事に気付いた。EDFがリアル路線になったらR18行きそう (2018-10-24 17:37:52)
酸で溶ける市民とかR18でも厳しいかも試練 (2018-10-24 20:13:37)
表現のせいで見る人限られるだろうけど実写映画化したらなかなか良いものができそう。3PのPV?それはそれ、これはこれです (2018-10-25 13:30:29)
そろそろストーム1の噂を聞きつけて宇宙から強い奴と戦いたいタイプの異星人がやってくる頃かな (2018-10-24 18:42:46)
それが銀の人では? (2018-10-24 21:19:28)
いやその理屈はおかしい 主人公がストーム1と呼ばれるようになるのはプライマーが攻めて来た後だし (2018-10-24 22:35:24)
いや待て…もしもストーム1になる以前から、主人公の能力を見出し報告していた存在がいたとすれば…ん? (2018-10-24 23:02:19)
情報部少佐「何か御用でもおありでしょうか」 (2018-10-25 00:39:38)
???「やるなあ。合格!」 (2018-10-26 14:59:57)
∴「ヨンダ?」 (2018-10-25 20:18:35)
こちらフェンサー !敵の数が多すぎる、退却の許可をくれ!(本編inf) (2018-10-24 19:15:28)
ええぞ(慈悲) (2018-10-24 22:53:14)
退却する!(挫折) (2018-10-24 23:41:27)
五分後に再出撃だ (2018-10-25 08:19:08)
盾槍ガチンコ、高高度引き撃ち、好きな方を選べ(無慈悲) (2018-10-25 00:06:08)
退却は許可する。だが5分後に再出撃だ (2018-10-25 11:04:51)
!い来く早、だちっこ!ろし却退 (2018-10-25 12:39:38)
興<遅かったじゃないか・・・ 尻を貸そう>干 (2018-10-25 14:49:38)
ぐわあぁぁ!ク、クライン……! (2018-10-25 15:15:13)
ペプシマン戦の時、版図がどう言う感じになってるのか気になる EDF=青 プライマー=黒で考えたら日本以外殆どの国が真っ黒に染まってるのだろうか? (2018-10-24 23:55:04)
モルドバ (2018-10-25 00:32:34)
目的が占領じゃなくて”(人類排除しての)浄化”な訳だから意外とグレイは母船周りと重要箇所にしか展開してないのでは。使い捨てなカエルと洗浄剤巨大生物はばらまき放題繁殖し放題だろうけど (2018-10-25 02:23:15)
少佐がやけに大局的なのって「戦略」情報部だから致し方ないことだよな 俺らが欲しいのは戦術的な話なのにな なお軍曹「戦術は単純だ!撃ちまくれ!!!」 (2018-10-25 05:40:35)
戦術の講義は終わりだ。実戦をやるぞ (2018-10-25 09:42:54)
待ってくれ、ゴムをつける (2018-10-25 09:58:30)
市街戦だぞ、泥避けのゴムなんて何に使う?!水でも汲む気か? (2018-10-25 10:52:59)
ゴムをつけなきゃ砲身が汚れるだろうが・・・いいから全員装着! (2018-10-25 11:57:53)
俺は砲身が汚れようが何だろうがありのままをぶつけるんだ!おい!敵対勢力はどこにいる!? (2018-10-25 14:35:17)
「撃ちながら攻撃を回避する事がコツだ」「撃て!たくさん撃て!」とかいうインテルよりマシ (2018-10-25 10:39:47)
頭にたくさんの脆弱性ですね(白目 (2018-10-25 22:36:36)
キャラが濃い人が多いベース228の中で影が薄い伍長と少尉とエレベーターくん (2018-10-25 12:46:50)
うえすたをまく頃に (2018-10-26 03:09:46)
枝ミスした!枝ミスしちまったんだよ、くそくそくそ!ひぃいいいいい! (2018-10-26 03:14:43)
転生したら赤蟻だった件 (2018-10-25 13:53:45)
地球防衛軍の劣等兵 (2018-10-25 14:38:38)
俺の軍曹とサテキチおばさんが修羅場すぎる (2018-10-25 15:17:32)
手のかかるお嬢さんの居る日常 (2018-10-25 16:41:47)
何かハードボイルド風味な主人公の物語っぽくて面白そう (2018-10-25 17:34:54)
とある軍曹の不死特性(インビンシブル) (2018-10-25 17:00:58)
通常射撃が範囲攻撃で二回攻撃の銃は好きですか? (2018-10-25 17:06:40)
この素晴らしい侵略者に祝福を! (2018-10-25 17:54:05)
コロニスト軍曹 (2018-10-25 17:58:41)
きんありモザイク (2018-10-25 18:04:12)
EDFに出会いを求めるのは間違っているだろうか (2018-10-25 18:11:02)
ご注文はうさぎのように跳ねる奴ですか? (2018-10-25 18:38:27)
Re:ゼロから始めるいきなりINFERNO生活 (2018-10-25 19:01:58)
EDF食堂 (2018-10-25 20:52:26)
銀魂(ただしプライマー) (2018-10-25 21:12:23)
自爆上手の軍曹さん (2018-10-25 22:08:15)
ポケットアーケルス (2018-10-25 22:19:11)
爆殺兵士ストームちゃん (2018-10-25 22:19:52)
さよなら絶望戦線 (2018-10-25 22:20:20)
桜蘭高校EDF部 (2018-10-25 22:21:10)
装甲騎兵バルガ (2018-10-25 22:28:05)
~防衛これくしょん~いつか静かな地球で (2018-10-25 22:37:47)
頭文字EDF (2018-10-25 22:38:47)
EDF:「それ」に召集されたら終わり (2018-10-25 22:40:30)
かいぶつたちのいるところ (2018-10-25 22:44:05)
デコイの王子様 (2018-10-25 22:46:07)
怪物くん (2018-10-25 22:58:23)
ウマ糞 (元ネタ ウマ娘) (2018-10-26 00:48:52)
秒速3,000メートル (2018-10-26 03:03:03)
定型文が叫びたがってるんだ (2018-10-26 03:18:35)
電脳ペイル (2018-10-26 03:23:39)
スレイヤーズ (2018-10-26 04:31:51)
干物榴弾!UMAXちゃん (あるひとはユーマックスというが、俗称は馬糞という) (2018-10-26 05:02:07)
マッカスハイウェイ (2018-10-26 08:06:14)
もし高校野球の女子マネージャーが、ブラッカーの「イーテン」に乗ってたら (2018-10-26 12:31:48)
怪物の生肉を食べたい (2018-10-26 14:51:58)
バルガちゃんは遊びたい (2018-10-26 15:18:08)
ゴールデンギンノヒト (2018-10-26 15:38:39)
バルガちゃんドロップキック (2018-10-26 15:42:54)
もう異星人に懲りたので破壊して地球だけ救いたい (2018-10-26 16:05:59)
ストーム1さんは勇者じゃありませんので (2018-10-26 16:36:14)
プライマースレイヤー (2018-10-26 20:03:13)
本部の言うことを聞きなさいっ! (2018-10-26 20:06:05)
私の兄もだけど愛さえあれば関係ないよねっ (2018-10-26 20:11:11)
モンスター娘のいるスプリガン (2018-10-26 20:26:56)
東方地防軍 (2018-10-26 20:58:52)
そして誰もいなくなった。1人っ子になった。 (2018-10-26 21:46:08)
グリムリン (2018-10-26 22:17:30)
可愛くて草 (2018-10-27 00:15:02)
テンペストっぱ バレンラガン (2018-10-26 23:26:50)
私の武器に☆が付かないのは、どう考えても本部らが悪い! (2018-10-26 23:31:25)
新入りブタ野郎はペプシマン先輩の夢を見ない (2018-10-26 23:39:25)
NEW COMER! 第1話「おヒゲのままでしにたくな~い~!」 (2018-10-27 00:16:14)
ゲーム本編が題材のネタばかりの枝の中で唐突な公式PVネタ…俺でなきゃ見逃しちゃうね (2018-10-27 06:17:37)
EDF X EDF (2018-10-28 21:33:28)
無能本部とお局ペイル (2018-10-27 18:03:44)
ぼくらの700日間EDF (2018-10-27 18:06:15)
革命建機ヴァルガレイヴ (2018-10-27 19:22:55)
さてきち! (2018-10-28 09:42:40)
本部さん家のストーム1 (2018-10-28 16:25:13)
絶望の中心でEDFを叫ぶ (2018-10-28 21:26:55)
うちのオペ子がウザすぎる! (2018-10-28 22:29:26)
坂の上のクモ (2018-10-28 23:39:04)
翔ぶが如く(Havok) (2018-10-28 23:42:28)
新人ストームの契約書 (2018-10-30 16:11:41)
本部の罠という概念が存在しない世界 (2018-10-30 16:14:03)
EDF になろう (2018-10-30 22:14:57)
ガイスト・パンツぁー (2018-10-30 23:11:16)
無限飛行の彼方 (元ネタ 境界の彼方) (2018-10-30 23:15:12)
ロボティック・どシモノーツ (2018-10-31 06:22:24)
ぼうえいびより (2018-10-31 17:52:13)
β型ですが、なにか? (2018-10-31 23:20:25)
先輩だって転生すれば銀の人になる (2018-10-31 23:26:05)
転生したらタドポだった件 (2018-11-01 09:07:16)
あの日見た金色の船の名前を僕たちはまだ知らない (2018-10-31 23:45:50)
結城隊員は悲酸である! (2018-11-01 01:55:47)
ようこそバーベキュー主義の巣窟へ (2018-11-01 02:24:03)
それいけ軍曹四人組 (2018-11-01 08:23:02)
ウイングダイバーは小学生! (2018-11-01 08:27:14)
EDF6はオープンワールドで荒廃した地球をサバイバルしながら怪物の残党を駆除しつつEDFと人類を建て直すゲームに・・・ってこれFO4だ (2018-10-25 15:58:01)
EDFにオープンワールドとか本気でいらない (2018-10-25 16:10:07)
ああ、そういうフラグ立てちゃうから・・・ (2018-10-25 16:15:14)
いらんことしぃのサンドロ「時代はオープンワールドだ!誰がこんな事するんだってくらい細かいおつかい要素作んぞ!」 (2018-10-25 19:25:32)
ストラテジーなんてもういらないストラテジーなんてもういらないストラテジーなんてもういらない(熱烈期待 (2018-10-28 23:44:00)
伊達悪フェンサー「ガリアが俺にもっと輝けと囁いている」 (2018-10-25 16:59:29)
プレイ中たぶん誰も全く見てないだろうけど、軍曹たちが会話する時のアピールモーションが無駄に細かく設定されてるのが楽しい (2018-10-25 18:22:08)
山岳調査作戦のチーム2隊長は通信する時かがんでたのを見た、あとアピールモーションもっと欲しくない? (2018-10-25 20:10:53)
グリム隊長「ならば俺のポールダンスを見せてやろう」 (2018-10-25 20:59:24)
ブラストポールダンスSM (2018-10-25 22:35:52)
空爆要請中のエアレイダーに通信モーションがある事を知らない人案外多いんじゃなかろうか。マルチで見て初めて知ったよ (2018-10-25 21:11:20)
死にゆく者たちの籠り稼ぎで初めて知ったわ。あのもしもしモーション可愛くて好き (2018-10-26 02:16:48)
もしもしモーション自体は前から知ってたが、じゃあ空爆即要請はワン切りで呼んでるのかなとふと思ってしまった (2018-10-27 02:04:03)
空爆エリアをタッチパッドで移動回転させてそれを送信してるんじゃね (2018-10-27 12:36:34)
定型文チャットだけで意志疎通するのはEDFが一番やりやすい説 (2018-10-25 21:00:46)
EDFマルチのやたら豊富な定型文は、サンドロが任天堂と組んで作ったWiiソフト「斬撃のレギンレイヴ」が源流なのよな。マルチゲーなのに任天堂の方針でテキストチャット禁止されてたから、その対策として定型文をしこたま用意したのが始まりなんだろう。定型文ボイスこそ無かったが、叫び定型文なんかでワイワイやる楽しさは、2010年の時点で既に確立されてたってワケだ (2018-10-25 21:37:15)
ちなみにこれが斬レギの定型文一覧だ。戦闘中(
https://www39.atwiki.jp/zan_regi/pages/20.html
) ルーム(
https://www39.atwiki.jp/zan_regi/pages/53.html
) 8年前の時点で、現在EDFで使われてる定型文群が出来上がっていたのが分かる。 (2018-10-25 21:41:35)
チャット打てないから意思疎通は定型文でなんとかするしかなかったんだよねぇ。不便ではあったけど心が通じる感はよかった (2018-10-25 22:07:17)
そもそもATOKとフルキーボードくらいの環境がなきゃテキチャとか実用にならないし (2018-10-25 22:40:27)
足をねらえ! (2018-10-26 06:22:00)
過去が舞台のEDFとかやってみたいな、EDF1943とか (2018-10-26 01:24:30)
スチームパンクな敵メカを旧兵器やトンデモ兵器で迎撃してみたいって感じならスゲー分かる。レンジャーはお椀みたいなヘルメットに迷彩でインパルスを仕掛けまくりMG13を投げながらファイアインザホールだのと叫び、ドラム弾倉やカービン銃で戦う。H&K Mark23みたくやたらデカイ銃や、AN-94アバカンみたく高性能だけど作者が急逝して以降誰も仕組みを理解出来なくて上位品が無いような残念武器、更には62式機関銃みたいなネタ武器も欲しい。ダバ子は火炎放射で空を飛んでプスンプスン壊れそうな音がする光線銃を使う。音波兵器や人工竜巻発生機や空気砲やマイクロ波照射器だのといったトンデモ兵器も使えるぜ。フェンサーはアイアンマンマーク1みたいなボルトとビスまみれのデザインで車輪の付いた靴履いてスラスターのたびに爆発起こしながら相変わらずパイルバンカー引き撃ちしてる。火砲は戦車や戦闘機からブン捕って来たもんばっかりだ。そんでエアレイダーはB29や戦艦大和に支援要請したりラーテやT-35重戦車やP1500モンスターや空挺戦車やミドガルドシュランゲやフライングパンケーキみたいな感じのトンデモビークルを呼べる。更には鉄人みたいなロボをリモコンで操ったりするんだ。使わずじまいの世界大戦の遺物って設定がまんまだしな。こんだけ書くと面白そうだがゲームとして構築するのはかなり難しそうだなモデリングだけなら手伝ってやるぞサンドロ (2018-10-26 03:26:22)
大日本帝国における最強の対空兵器TAKEYARIが市民に配備されているので、初手オペレーションオメガで楽勝 (2018-10-26 12:34:35)
EDFプライマルまだか。石斧で戦うんじゃ (2018-10-26 13:15:48)
以後、コードネームを変更する。石器部隊、ストーンだ (2018-10-26 14:25:14)
棍棒で車輪が着いた石の風呂桶の尻をガンガン叩いてやって来た連中が「岩石オー……ブラッカー部隊、援護に来た!」ってとこまで想像終わった。次は何だ? (2018-10-26 15:56:55)
「怪生物mammothが作戦エリアに向かっています」っていう狼煙 (2018-10-26 18:35:31)
無線無しは勘弁してくれぇ! (2018-10-27 11:37:19)
無線の代わりに角笛や狼煙がふんだんに…! (2018-10-27 19:43:57)
Lv1 Ⅳ号戦車A型(初期ビークル) Lv107 Ⅳ号戦車ZA型(作戦仕様仕様) (2018-10-26 21:21:02)
最終作戦仕様 (2018-10-26 21:22:02)
ちょっとずれるかもしれないけど、コロニスト主人公でプライマーと戦う本編前日譚とかあったらやってみたい (2018-11-01 05:44:43)
本部「そしてストーム1は、私だ」 (2018-10-26 20:42:10)
画期的だな (2018-10-26 21:05:31)
歴代の主人公が本部だったという事か・・・ (2018-10-27 11:33:02)
全世界に勝利を報告。我ら、プレイ時間999時間59分59秒を達成せり。 (2018-10-26 21:40:51)
やっとチュートリアルをクリアしたってところだな (2018-10-26 21:47:06)
よくやった!(定型文)特に縛りプレイしようとせずともテクニックや戦術を研鑽しようとするだけでタイマーカウンターが全く足りなくなる恐ろしいゲームだ (2018-10-27 09:48:44)
しまった生放送見忘れた。IRってEDFとはコンセプトが一緒でIAの続編な別ゲーって扱いでいいのか? (2018-10-26 22:36:35)
IAとは関係ない。つべに沢山のプレイ動画やTGSの情報を纏めた動画もあるから見てみるといい。遊び心地はIAより本家に近いが、独自の試みも多く見られて面白いぞ (2018-10-27 00:13:23)
生放送を見たが、キャラクリのメニューが早くも追加されてたりミッションの報酬による買い物要素があったりでわくわくさせられた。一番驚いたのはジェットリフターの飛行速度と燃費が強化されてた事かな。TGS版では2のペリ子みたいだったが生放送版はバードコア並か僅かに上回るやも知れん。本格的に序盤シナリオのネタバレになってくるから所々飛ばして見てたが、面白かったよ (2018-10-27 09:51:51)
アーカイブあるよ。第2回は11月30日。やっぱり見逃しちゃう人いるんだね、次は当日も貼るよ(忘れなかったら (2018-10-27 11:24:18)
アラームの安全装置を解除しておけ! (2018-10-27 20:27:31)
TGSでのIR装備紹介動画を見たが、色々あってたまげたなぁ。プレイヤーに追従する範囲型回復ドローンに蘇生ドローン、パラライザーみたく敵を一定時間麻痺させ動きを鈍らせる武器に状態異常:炎上がついた火炎放射器。しかも「ビームカノン」なる超兵器類もあるというではないか!千鳥も出てくるみたいだし、やるじゃねぇかユークス!(要請兵器が微妙なかんじだったのがかなCけど) (2018-10-27 14:53:00)
そしてキー割当て確認画面での「エ ナ ジ ー ブ ー ム」 (2018-10-27 14:53:57)
更にL3押し込み操作のクイックターンが記載されていない昨年のTGS説明文を使い回す本部の罠。何回やってもスプリント出来ないからどうしたのかと思ったぜ (2018-10-27 19:36:34)
5のサイドスラスターってセルなしだと前作より硬直伸びてるのな。前作だと槍一回出すごとにステップ踏んでたからその感覚でやってたら硬直が槍一回分より長くて毎回ワンテンポ遅れるからもどかしい&死にそうになった。 (2018-10-27 15:33:40)
硬直は変わってないよ。再発動までにクールタイムが設けられただけ (2018-10-28 10:45:03)
軍曹「俺達の武器では、ドローンの装甲を破れない。タイタンを使おう」「最初の戦闘で乗務員がやられた。部隊はタイタンを放棄して撤退したようだ。それを探す」「近くにタイタンが乗り捨てられていた。それを使って移動しよう」「乗り捨てられたタイタンを見つけよう」「タイタンがタイタンに随行していたはずだ。無事だといいが」 (2018-10-27 16:01:16)
インペリアルドローンA「クソ!ポンコツかよ!!」B「かすめた敵の主砲の衝撃波で破損していたようだ」 (2018-10-27 16:09:59)
フェンサー「なぜ逃げなかった!?タイタンはないぞ!」 (2018-10-27 17:44:27)
オペ子「私はタイタンを探しています」「ソビエトの神話にこんな記述があります。空から卵形の船が現れ中からタイタンが降臨した、と」 (2018-10-28 00:13:12)
本部「タイタンも無い地球を守って何になる!!??」 (2018-10-28 07:06:36)
北京で敵を倒した新型タイタンの配備はどうなっている? (2018-10-28 08:38:43)
あの基地には俺のタイタンがあった! (2018-10-28 08:52:12)
私のタイタンもだ! (2018-10-28 09:14:11)
「ギガンティック・アンローダーは移動式のクレーンだ」 「わざわざ取り返しに行くってことは、よほど大事な代物に違いない」 「エイリアンはそれを奪うために基地を?」 「いや。クレーンには問題があったらしく、使われずに倉庫行きだったようだ。通称はタイタンだ。」 (2018-10-28 10:11:40)
我々は隣人と相対する時、どうしていたでしょう?銃や爆弾、そんな物を使ったことはないはずです! タイタン、我々は常にタイタンで物事を解決してきたはずです! (2018-10-28 12:55:39)
只の過激派じゃねぇかw (2018-10-29 10:18:29)
タイタンだぁ……俺は、タイタンだぁ………… (2018-10-28 15:44:23)
既に手遅れで草 (2018-10-29 02:47:53)
タイタンを派遣しました、負傷兵は搭乗してください。 (2018-10-28 16:21:33)
「グリムタイタンを派遣しました」「黒い重戦車が来ているのかよ!?」 (2018-10-28 16:23:31)
タイタンはタイタン合金製です。敵の攻撃を木にする必要はありません。重戦車ですから運動性はありません、そのまま轢き殺してください。この重量から繰り出される蹂躙攻撃、一撃で敵を粉砕できます! (2018-10-28 19:16:20)
「グリムタイタンがおまえ達を守る!」「スプリタイタンが援護する」「タイタンだ…」 (2018-10-29 10:17:28)
そしてタイタン1は…、重戦車だ (2018-10-29 21:42:15)
「重戦車はどうなった」「全滅しました」「タイタンに任せたせいでこのザマだぜ!」 (2018-10-30 16:16:49)
基地にいたタイタンの仇をとるぞーっ! (2018-10-30 16:22:18)
「基地に戻ったら、とびきりのタイタンをくれてやるぞ」「まさか、自分で作るなんて言わないでしょうね」「それの何が悪いんだ」 (2018-10-30 21:20:46)
「大陸にタイタンが降下! その数、五千を超えています!」 「五千だと!?」 (2018-10-30 21:30:14)
本部「交渉はどうなった?」少佐「交渉の試みは失敗に終わりました、意思を疎通する方法が見つからないというより、彼らには対話をするつもりがないように思えます」本部「同じヒューマノイドだと思っているのは我々だけか」少佐「タイタン交渉団は相手を動くマト程度としか認識していないようです」 (2018-10-31 14:19:21)
フェンサーの周りでシュコンシュコンしてるやつあるじゃないですか。あれ1個1個がパワーダイン (2018-10-28 11:12:09)
気が狂いそうですうぅぅぅっ!! (2018-10-28 13:44:15)
「(前哨基地の)脚です…」「それで突き刺す的な…」「コレを二クスに載せようと思ったのは何でですか?」「ちょっと質問の意味がわからない、載せちゃダメなのかなぁ?」 (2018-10-28 22:13:17)
「さっき、巨大兵器(コマンドシップ)……出てきたじゃないですか」「ああ、あの大量のパルスばら撒くウザったいの…」「アレ、自分で使いたくないですか? (2018-10-28 22:19:17)
レイダーは射撃が苦手、フェンサーは重火力兵科。本当にそうか? (2018-10-28 15:30:07)
エアレイダーにはまともな射撃用武器が少ないし、フェンサーは重火力武器ばかりだ。近接武器を見て「重火力ではない」と言い張るなら話は違ってくるが (2018-10-28 16:12:54)
フェンサーは二刀装甲兵だ。火砲は仕事じゃない、砲兵隊にやらせろ!! (2018-10-28 16:20:21)
これ。重火力ってユーザーが勝手に言い出しただけで公式はフェンサーのことを二刀装甲兵としか言ったことがないはず 違ってたらすまん (2018-10-28 16:47:56)
Webサイトでは「二刀装甲兵」だが、兵科選択では「重装兵士」としか書かれてないな…(他は面倒なので未確認) (2018-10-28 17:30:08)
二刀は二刀でも二刀流のことかもしれない。つまり両手ガリアつおい (2018-10-28 19:38:57)
火力=銃砲の威力と限定するならそうなるな (2018-10-28 17:28:22)
NPCフェンサーは「重火力兵の力を見せてやる」って言ってなかったか? (2018-10-28 17:55:56)
聞いたことない (2018-10-29 00:36:58)
今日のオンで初めて聞いた (2018-10-29 01:07:23)
指揮下に入れてるとよく言う台詞だな (2018-10-29 12:07:35)
武器を両手に持っている=火力が倍=強い! (2018-10-28 18:33:07)
ツヨイ!ツヨスギル!! (2018-10-28 18:51:24)
ここだけ初見の頃に戻る木「カエルつえええ!やばい逃げ・・囲まれてる!?ホストも死んでる!うわあああ!」 (2018-10-28 19:27:59)
本田隊員が何故かバイトリーダーになっててワロタ (2018-10-28 19:34:41)
ハデストなんて楽勝、あれ?金蟻が・・・ギャアアアア! (2018-10-28 19:38:50)
今作レンジャーのオンきつすぎwww あれ? (2018-10-28 20:48:35)
銀の人の正体があの先輩だったなんて・・・ (2018-10-28 20:51:31)
うわっ!あのダイバー降りてこねぇ・・・ (2018-10-28 20:54:38)
噂に聞いてた卵だ!復活したのか!(先に進む) 多いねぇ! (2018-10-28 20:57:43)
試作型ライサンダー!?マジかよこれもしかして礼賛2強化や礼賛3あったりすんじゃ!? (2018-10-28 22:27:07)
HARDの魔獣の宴クリア出来た…。 これ、INFなんてどうクリアすりゃいいんだよ (涙) (2018-10-28 22:30:09)
サンダーボウガンの速射型は反射しないから地底では最上位品よりWZの方が使いやすいなあ というかなんで反射しないんだ? (2018-10-28 22:59:09)
ダイバーの武器はレベルの高い武器が使いにくいの多い気がする 雷撃とかの仕様とかエネルギー消費の関係もあってか (2018-10-28 23:54:30)
上位品が反射しないのはライトニングボウだけで、サンダーボウガンは普通に反射する。ライトニングボウもGDの時点で減衰なしで秒間3000だし、ZAも秒間4200でTZストークと同等以上の火力がある。そして、ZAMDに至っては射程420mで秒間8千超、同等品のMA9スレイドが密着しても6500出ないことを考えると普通にぶっ壊れ武器だよ (2018-10-29 07:57:43)
ちなみに、秒間12連射したG&M-A29が秒間7千ちょっと。ZAMDはG&M-A29の貫通をなくす代わりにフルオート化&リロードを半分にしてダイバーに持たせたと思えばいい。消費もクソ軽いから飛びながら使えるし、オフの金蟻ならこれだけで普通に処理できたりする (2018-10-29 08:26:28)
すまない、書き方が悪かった。全く反射しないわけじゃない。地底の通路なんかで使うなら使用感は変わらないと思うけどベース基地奪還第3みたいなステージで連射するとよく分かると思う。反射の仕方が違って反射しても壁に沿う感じで広がらない (2018-10-29 12:31:28)
それ、上位だからじゃなく通常型とワイド型の違いじゃね? DZ・RZ・RZAMの跳ね方は同じだし、WとWZも同じで、武器説明でもRZとWZの両方に「最終強化型」と書いてある。通常型は近距離拡散+中距離狙撃武器だし、ワイド型は近・中距離共に拡散するタイプだから、武器としてそもそもの性質が違う (2018-10-29 19:24:20)
だから地底ではそのWZの方が拡散するから使いやすいって言ってるつもりなんだが、適当に撃ってるだけで倒せる。RZなんかは反射する方向がほぼ変わらないから狙わないと倒せない。基地内部とかある程度広い空間で電撃の反射に違いがこんなにあるなんて思ってなかったんだよ。RZは (2018-10-29 20:58:54)
だから弾自体が拡散してるだけで反射の性質自体は変わってないでしょ。壁に沿うとか意味わからないこと書いたのそっちじゃん (2018-10-29 21:59:00)
というか、電撃は元々「ある程度壁に沿って跳ねる」性質を持っていて、水平に近い角度で地面撃ちしたりすると地面を這うように進む。弾速が速い方が跳ねる力は強いから、反射の性質的に壁に沿って進みやすいのはむしろ弾速の遅いWZ以下の方だったりする (2018-10-29 22:42:04)
それとDZとRZの反射の跳ね方が同じとか適当言ってんじゃねえ。実際に試したから違うと言ってる。 (2018-10-29 21:16:51)
それたぶん適当に撃ってるとDZとRZのチャージ時間の違いで電撃の拡散の仕方が変わるから違うんじゃ… (2018-10-29 21:22:07)
すまない…。F3に帰還する. (2018-10-29 21:41:33)
反射しない"仕様"はどうかと思うが、普通にアサルトライフルみたいに使ったら強いよね。オンラインは知らんが (2018-10-29 09:21:08)
反射する仕様になったらGDも含めて火力下げられるのが目に見えてるし、地底で反射殲滅ならサンダーボウガンの方が使い勝手いいから現状のままでいいと思うわ (2018-10-29 18:38:06)
今の性能に不服はないよ。ただ説明文の反射の記述は削除すべきだった。これに限らず4の頃から説明文の間違いが多すぎるんだよ (2018-10-30 00:25:37)
ガリオン機関砲「せやな」 (2018-10-30 20:28:28)
EDFも某海鮮ゲームみたいに3つくらいストーリーにルートがあったら周回が更に楽しくなるかも (2018-10-28 23:17:31)
寿司ルート 刺身ルート 加工ルート… (2018-10-28 23:46:12)
WARNING!! (2018-10-28 23:47:11)
仕入れルート、配送ルート、帰還ルート (2018-10-29 10:07:43)
Rのfinalも混ぜようぜ(白目) (2018-10-29 01:55:50)
ミッションのクリア内容に応じて一つのミッションから3つに、その3つをどんどん進めていくとまた3つに派生してエンドに繋がるってのは面白そうだと思った事はある。基点となるミッションは当然シナリオ上、あるいは戦略上重要な局面。繰り返し遊ばなければ分岐がある事にも気が付かない。しかし本シナリオとは別の条件で思いがけない分岐が発生する事もある。みたいなのあったら少し楽しそうだと思ったんだ。さしずめギガドラのシステムの強化版だが、分岐に気付けば何度でもメニューからやり直せるのがポイントだ (2018-10-29 02:47:02)
やった!やったぞ!最後までクリアした!ここは未来のゲームセンター。ストームワンはその中でも一番の人気ゲーム「地球防衛軍」の新作を遂にクリアしたのだ。でもこのゲーム、最初は二人で遊んでいたはず…。ふと隣に目をやると、疲れ果てたタマコが大の字になって倒れていたのだった。 (2018-10-29 03:02:09)
兵科で分かれてるとかも有りかもな (2018-10-29 10:09:37)
建設要請:立体交差点 最強のトーチカだ (2018-10-28 23:25:57)
タドポはドラゴンみたいに首長くないから貫通噛み付きもなさそうだしな。 (2018-10-28 23:40:34)
まるで立体駐車場みたいだ罠 (2018-10-28 23:46:29)
地球は守ったから今度は銀河防衛軍でいこう (2018-10-28 23:35:36)
いや待て、もしあの強大な銀の人ですら成体ではなかったとしたら…(キングペプシ登場フラグ) (2018-10-29 00:31:51)
まだ早いぜ。その前に太陽系防衛軍だ。 (2018-10-31 09:32:51)
市民は守れてないから、市民防衛軍だな。難易度は糞高くなります() (2018-10-31 12:24:07)
歌丸「まずは1問目。みなさん何か新しい発見をしたと私に報告してください。そこで私が『今更そんな情報がなんだと言うんだ!』と言いますのでさらに続けていただきたい。はい軍曹早かった」 (2018-10-28 23:50:08)
「全身銀色に近いペプシマンは1996年から2年間の初期型であると判明しました」「今更そんな情報がなんだと言うんだ!」「しかしこれで銀の人を見てペプシマンのCMが脳内再生される世代は30代以上である可能性が高いと識別できます!」 (2018-10-29 14:01:19)
https://www.slideshare.net/mobile/EpicGamesJapan/unreal-engine-4-119752077
ユークスがEDF開発云々の情報を載せてくれてる!こういう話サンドロはしてくれないから面白いなw (2018-10-29 03:30:07)
よく分からないけど開発的にポストアポカリプスは正義だね!(小並 (2018-10-29 13:09:54)
とりあえず圧倒的物量と吹っ飛ぶオブジェクトの爽快感を再現しようとしてくれてる熱意がヒシヒシ伝わってきた。個人的には本家よりも建物破壊時のオブジェクトの動きが爽快だった印象 (2018-10-29 14:05:10)
サンドロも開発云々の情報は公表してたぞ。、ただ、CG専門誌(CGWORLD 2018年2月号)限定だから全く話題にされてないんだよなー。かいつまんで取り上げると、シリーズコンセプトを実現するために内製エンジンにこだわってるとか、キャラや武器やエイリアンのCG制作過程とか、体液・剥がれエフェクトの実現方法とか、マップ制作のこだわりとか(自然マップは専用の内製ツールで構築してるらしい)。EDF隊員にとってはD3Pよりサンドロの方が注目度高そうだし、こういった裏話を聞かせてほしいところなんだかなー。サンドロはメディア露出を控えてるんだろうか? (2018-10-29 19:34:08)
超操縦メカMGや斬撃のレギンレイヴでは社長が訊くにて読むだけでゲーム買いたくなるような濃密な談義をしてたけどね。EDFでもあれくらいやってくれんもんか。まだ見てないor買ってない方は是非 (2018-10-29 21:20:08)
蟻に弾一発撃つ際に発生する動きやエフェクトを列挙して「おおすぎる」って言ってるとこホント草 (2018-10-30 00:00:37)
アフターストーリーを妄想した。エイリアンが去った後、地球では巨大生物が他の惑星から受粉してきた植物の種が地球で育って、超巨大な怪植物となり人類はまた、危機にさらされるのであった・・・ (2018-10-29 03:51:37)
正直、EDF世界においてはコンバットフレームよりも機動力に長けるアーマードトルーパーのほうが有用に思える。よく燃えるけど。 (2018-10-29 10:58:18)
コンバットフレームにRDを実装してくれればモウマンタイ。 (2018-10-29 11:03:55)
俺はひとりっ子だった!!だがこの年になって3人兄妹だ!! (2018-10-29 12:45:58)
両親頑張ったな!!養ってやれよ!! (2018-10-29 12:58:22)
私の兄もだ!(押しつけ) (2018-10-29 13:53:59)
弟が怪物を見たといっています!象のように大きかったと……! (2018-10-29 14:17:56)
大きいねぇ!! (2018-10-29 14:30:41)
前から思ってたが・・・インパルスって3の頃が1番使いやすくない・・・? (2018-10-29 15:45:52)
リロードが長すぎる (2018-10-29 20:12:27)
ネタだよな?そうだと言ってくれ! (2018-10-29 21:13:33)
リロードが長すぎるが、3の起爆式は敵を最大限にひきつけてからの一斉起爆の強さや感知に頼らず好きなときに撃てるのも便利なんだよな~ (2018-10-29 22:45:10)
なおC爆 (2018-10-29 23:55:46)
ハンドガトリング2丁と高高度強襲ミサイル2丁にしてアドブースターなんかをつけるだろ フェンサーリボルバーカスタムの完成だ (2018-10-29 15:58:58)
ガトリングなのにリボルバーとかこれもうわかんねぇな (2018-10-29 16:19:43)
リボルバー..つまりヘルフレを使えば問題ないな!! (2018-10-29 16:52:23)
銃身も弾倉も回ってんだろ。給弾がどうなっているのかは浪漫なんだろ。 (2018-10-29 18:06:12)
ZEブラスターをエウロスバルチャーの機体両端に設置するだろ?起動してから離陸して適当に戦うだけで近未来っぽい戦闘ヘリの完成だ。 (2018-10-29 19:23:12)
オン四人でコンバットフレームにZERA、ZE10 (2018-10-30 01:02:43)
ZEXRを満載するだろ?これだけでも楽しいが、一番面白いのはレッドガードにFZシリーズ大量設置だ (2018-10-30 01:04:19)
ヘリにロケット千鳥いっぱい付けて味方の辺りを飛び回ると良いぞ (2018-10-30 20:31:27)
男は黙って超強化キャリバンで突撃よ (2018-10-30 14:45:48)
「慣れますよ」人はどんな事でも慣れるんです。昔は金アリ一匹に恐怖してたのに今は変異種の群れを見ても何も感じないぜ (2018-10-29 16:35:11)
初期アーマー縛りを投入しよう (2018-10-29 21:46:46)
最初はキモイと思っていたエイリアンも今ではミンチにするのが大好きです! (2018-10-30 00:40:11)
皮膚が剥がれ手足がもげ首が飛び、転がる。四肢を無くして茫然とこっちを見つめたり空を見上げる敵の姿とか、エグい描写だらけで大丈夫かと思ったが、意外にも慣れたしよく売れたもんだよなあ… (2018-10-30 11:55:27)
本田隊員の取材活動のためにα型の絞り汁を頭からぶっかけるプライマースレイヤー=サン (2018-10-30 02:54:36)
かつては△ボタンで対空射撃をしていたが、今では流し撃ちが出来るようになりました(当たるとは言っていない) (2018-10-30 13:18:22)
エイリアンもそうだが蜘蛛や蟻の体液ブシャーがなかなかグロいと思ったが今ではただの汚いスプラトゥーンにしか感じなくなったな。これもハヴォック神が時折コミカルな動きをさせてくれるおかげだ (2018-10-30 13:44:00)
軍曹爆弾を知ったときの衝撃かな…今はC爆の人イメージが自分の中でも定着しているけど (2018-10-30 15:06:58)
みんなは歴代の最終決戦前の演説はどれが一番好き?自分は「EDFは敵に背中を見せないからだ!」って台詞が熱い3が好き。 (2018-10-30 08:08:50)
今日こそ、独立記念日を祝おうじゃないか! (2018-10-30 09:32:36)
最強の人形は何だと思う?答えは簡単だ。最強の人形は人形獣王なんかじゃない。答えは…お前が選んだマリオネーションギアさ。お前が世界中を巡って集め、チューニングしてきた機体。お前が選び出したマリオネーションギアこそが、今現在、世界最強の人形なんだ。 (2018-10-30 17:49:08)
演説とは違うが2の「もはや逃げる場所はありません、EDFは最後の戦いに挑みます」のミッション説明が好き (2018-10-30 22:14:44)
俺はEDF3烈火の「フォーリナーは知る事になるでしょう。大地に倒れるその瞬間まで、EDFは勇敢に戦うということを。」が好き (2018-10-31 03:40:36)
そういえばアリに噛みつかれると人に強めにつねられるぐらいの痛みがあるけど、あのサイズだと即真っ二つになりそうなのに普通に耐えるのはEDF隊員がすごいのかアーマーがすごいのかアリが弱いのか・・・ (2018-10-30 20:14:07)
欧州の友人から聞いた話だが現実の蟻を巨大化させると足が細すぎて立てなくなるらしい。EDFの蟻はあのサイズで元気に走り回ってるし蟻が弱いってことはなさそう (2018-10-30 20:50:05)
というより虫はあの身体の構造で巨大化すると自重で完全に動けなくなるらしいな だから地球上の虫はすべてあのサイズなんだよ だから巨大生物はやっぱり虫とは違う (2018-10-30 21:11:56)
外見は地球の虫っぽくても異なる惑星で進化したやつらだから内部構造や構成素材(筋肉とか骨格とかの強度)が地球の生物と同じとは限らない、ってのが巨大な生物を存在させるSF的な逃げ道だよな。実は乾燥した蝉並みに中身はスカスカなのかもしれん (2018-10-30 22:04:01)
ダンゴはともかくあんな強力な酸や針を無尽蔵に撃つ虫が地球に居たら怖すぎる (2018-10-30 22:43:44)
昆虫です、大きな昆虫です! (2018-10-30 23:59:30)
ダンゴムシの体当たり食らってもそんなに吹っ飛ばない理由は、実は軽いからなのか・・・納得ぅ! (2018-10-31 12:19:49)
むしろアイツら、引っ繰り返るとアサルトライフル程度の衝撃でも吹っ飛んで行くくらいだしな、確かに軽そう... (2018-10-31 14:08:14)
アサルトライフルと言ってもEDF製だからな… (2018-11-01 00:09:47)
ピュアデコイの声って他プレイヤーと同期されてるのかな? 歌に合わせてノリノリで踊ってるはずが他プレイヤーの画面では歌ってなかったりする? (2018-10-30 20:26:20)
他人のデコイも設置した瞬間から喋ってるから同期ズレが無いならばほぼ同期してると思うわ。 (2018-10-31 06:43:55)
テンペスト、髪に付いてたよ (2018-10-30 21:37:44)
どっかでC70落としたみたい (2018-10-30 21:42:28)
何年この仕事をやってるんだ?まだ砂糖と0号弾の違いがわからんとは・・ (2018-10-31 07:50:30)
少佐とサテキチおばさんは実は同期で面識ありそう (2018-10-31 00:22:59)
少佐「あら姉さん、また気付いた人がいますね」サテ「部隊の座標送りなさい。あとはこっちで。」 (2018-10-31 07:59:18)
オペ「まさか…勘繰っただけで!?」 (2018-10-31 08:00:16)
実は少佐の方がやばい人でサテキチおばさんがツッコミにまわる日常回をだな (2018-10-31 09:15:10)
多分軍曹と三角関係だったんだな。 (2018-10-31 09:30:51)
少佐「姉さん、まただわ。嫌になるわね。」サテ「そうね、出撃エリアを教えてちゃうだい。浄化が必要なようだわ。兄さんは不死身だから気楽でいいわね。」 (2018-10-31 12:15:53)
軍曹「俺に家族はもういない。妹たちは前の大戦で行方不明のままだ。」 (2018-10-31 12:44:49)
同期じゃなくても少佐に存在を確認されていそう (2018-10-31 20:14:05)
暇な時に雑談板過去ログを1から読み直してるとワクワクを思い出す。飽きてきた隊員にもおススメだぞ! (2018-10-31 11:40:15)
4のときに書いたジェノ太郎物語の続きでも書こうかな (2018-10-31 12:11:34)
レイダーでやってて気が付いたんだが…ベース228の扉って、ライフベンダーの回復対象になってるんだよ…最初見たとき凄くビックリしました(コナミカン) (2018-10-31 14:32:49)
つまり、パワーアシストとかも対象なのか?全く意味は無いはずだけど (2018-10-31 15:41:36)
イベント処理として動かす必要があるから、NPCとか敵と似た属性を内部的に持っているのかもしれないな。ん?・・・市民は? (2018-10-31 15:49:58)
開発中、扉にHPを設定することで攻撃を受けて破壊される演出の実装とかでも考えてたんじゃないだろうか? (2018-10-31 16:08:48)
↑のを自分で試したが、市民にライフベンダーは対象。ガード系は扉も含めて対象外。 (2018-10-31 16:04:42)
つまり市民は・・・存在しない?また幻術なのか!? (2018-10-31 18:18:07)
それに気付くとは、大した奴だ、、、 (2018-11-05 19:42:46)
戦車にもニクスにもバルガにもライフベンダーは効くだろう?前哨基地も動くだろう?つまり、、、 (2018-10-31 18:26:57)
扉はタイタンである (2018-10-31 22:34:55)
タイタンの装甲を扉にすれば鉄壁やん・・・ (2018-11-01 12:48:41)
扉を開ける(レクイエム砲の反動) (2018-11-01 22:59:41)
まだかな、まだかな〜♪空爆のっ♪要請まだかな〜♪ (2018-10-31 18:43:24)
(木主に向かって)機関砲、ファイア! (2018-10-31 19:04:43)
赤ペン(で囲った所に空爆)先生~! (2018-10-31 20:28:53)
そこは衛星のおb・・・ん?うわぁぁぁぁぁぁぁ!!! (2018-10-31 20:33:19)
押し寄せる銀蜘蛛1000匹ストーム1.2.3. (2018-10-31 20:38:53)
ストーム4が抜けてた…すまん (2018-10-31 20:40:20)
ビークルの発煙筒炊いたとこに立ってノーブルが来た瞬間真下にスプライトフォール要請、ノーブルが屋根になって自分の周りだけ攻撃っていうしょうもないしテクニックですらないテクニック思いついたから使っていいよ (2018-10-31 21:29:08)
ノーブルとコンテナ、ママンシップより硬くて貫通しない説爆誕 (2018-11-01 09:16:42)
高難易度になってくるとサテキチおばさんからバルジお兄さんに鞍替えする隊員多数、悲しいぜ。スプライトにLv90ぐらいの正当進化上位品があれば良かったのだが… (2018-11-01 00:37:13)
最近は機銃届くならそっちでアンカー殴って湧いた敵をパワーかマキシマムで攻撃って感じで使ったりしてるよ。逆にアンカー攻撃にあんまりバルジ使わなくなったな。だんだんリロードの長さがオン向きじゃない気がしてきた (2018-11-01 00:51:24)
オンのアンカーにはテンペストが一番だ! (2018-11-01 02:44:31)
120ミリ使ってる (2018-11-01 14:15:19)
スプキチおばさんの声が聴きたいから他で代用できるがスプキチでも可って所は基本的にスプライト系持って行ってる。 (2018-11-01 07:58:42)
マキシマム以外の回転が悪いのがね・・・・対空・対前哨基地では普通に有用だと思うよ (2018-11-01 13:35:03)
ラグナブラスターとルルゴください^o^ (2018-11-01 23:00:58)
ラグナブラスターで低難度の輸送船壊すの楽しかったな~ (2018-11-02 18:51:32)
ルルゴか・・・よく自爆してたな~。何で向き変わるんだよ! (2018-11-02 22:36:09)
タイタン、フォームチェンジ。スタンディングモードへ移行 (2018-11-01 16:30:04)
シンメトリカル・ドッキングッ! (2018-11-01 17:17:17)
タイタン!スタンディングオベーション! (2018-11-01 18:22:40)
それタイタンちゃう!タイタニックや! (2018-11-01 19:13:22)
ビークルもアピールモーションが使える時代 (2018-11-01 19:15:15)
(´・ω・`)もっと絶望しかない戦線をオンでやりたい。魔女の婆さんの呪いかって感じで (2018-11-01 20:41:53)
絶望の楔(地下) (2018-11-01 21:45:19)
DLC2-10対エイリアン部隊2(フルアク) (2018-11-01 22:53:24)
前作のDLC 背水の罠やってこい (2018-11-02 00:55:14)
正直絶望とクソゲーは紙一重だからなんとも言えん (2018-11-02 04:34:07)
最後の挑戦1初見時はブリーフィング画面見て「お、魔軍かな?」からの出撃して初期位置把握した直後の絶望感は凄かった (2018-11-02 04:47:47)
思い出補正抜きで4.1の絶対包囲が1番絶望感あったわ (2018-11-02 16:54:19)
最後の挑戦2のバルガが来る直前は絶望状態だったな (2018-11-02 17:09:15)
最後の挑戦1と2で1人で盾槍外周してる時はなかなか絶望感あったな。それでもなんとかなっちゃったりするのがたまらなく楽しかったが (2018-11-02 22:29:51)
オンハードって楽しい?全兵科オフハードクリアしたんだけどやりがいある? (2018-11-01 21:29:46)
やりがいってのが「困難を打破するのが楽しい」って事なら装備Lv制限のせいでインフェルノより難しいからやりがいあると言えばある。 (2018-11-01 21:57:12)
オンラインはオフとまた違った難易度になるからハマる人にはハマると思う。メンバーによって難しくも簡単にもなるからそこらへんの特徴も好きな人はいると思う。俺はオンハードも楽しいと思う。 (2018-11-02 00:00:11)
レンジャーとエアレは、前半は武器性能と敵の強さが釣り合わずに若干火力不足に感じる局面もあるけど中盤以降は活躍出来る機会か増えて楽しい。オンハードはいろんなプレイヤーと程良くやり込めて結構好きだ。時間を持て余してるならやる価値は十二分にあるぞ (2018-11-02 04:32:51)
オンハードは4兵科間のバランスが一番いいと思う。Aのビークルが操作性悪いのとWのスタダ&ヘビーキャノンが頭1つ抜けてるくらい (2018-11-02 04:44:13)
スタダとヘビキャはよく使うが出た瞬間使いまくる武器としてはパワランFDも強力だな。それまではドラランで頑張る。フェンサーは只でさえ強いが散弾迫撃出たら輸送船がボコボコ落とせる。序盤は初期装備のスピアが案外強い。エアレはプラン3が出れば割とヒャッハー、プラン4から更にヒャッハー。スプライトフォールが持っていくだけで活躍するミッション多数。機関砲とミニガンでエイリアンとディロイには鉄壁。照射モードSは硬いアンカー相手に使える。テンペストも楽しい。 (2018-11-02 23:17:18)
沢山の書き込みサンクス!来月からオン入りだぜヒャッハー! (2018-11-02 22:47:26)
おっぱい (2018-11-01 21:58:14)
すんません、誤爆しました… (2018-11-01 21:58:33)
スカウト、正確に報告しろ!何が何に誤爆したんだ! (2018-11-01 22:50:33)
ちっぱいは気にしなーい (2018-11-02 19:29:33)
かまわん、許可する (2018-11-02 01:17:38)
バスターショット足元に打つとPS4から凄い音がするからって何度か遊びでやってたら「PS4の温度が高くなっています」って青画面になって、その時はすぐ戻ったんだけど3時間位した後にミッション後の暗転前に足元に打ったらPS4の電源が切れた…。「適切に切られなかったよ!ケーブル抜く前には電源切ってね!」って言われても勝手に落ちたのにそんな言い方されても…。バスターショットは敵じゃなくてPS4を殺す時空を超える武器だったんだな…。というか稼いだ武器返せ。 (2018-11-02 00:21:33)
ストームワン、プロを使え! (2018-11-02 07:31:48)
散々痛めつけて弄んだ挙句、熱持ってるって警告まで出してくれたPS4先輩を更に酷使、体調崩したら勝手に休むな損害分返せって、何が目的なんだ?(定型文) (2018-11-02 12:04:30)
あんまり酷使すると基盤が焼けて修理費2万コースだぞ。優しく扱え。 (2018-11-02 17:42:59)
どっちかっていうとバスターショットやべぇなwみたいなのがくるかと思ってたぜ…。もとよりプロなんだすまねぇ…。そういう書き方されると自分ブラックねwでもまぁ優しくした方が良いのは確かだし自重するわ。 (2018-11-02 21:10:41)
スプリガン、君達はストーム4、グリムリーパー、ストーム3だ。 軍曹、君はストーム2。そして次のストーム1は、お前だ。 (2018-11-02 01:14:44)
次のストーム1はきっとうまくやってくれるでしょう。ZAPZAPZAP (2018-11-02 09:09:54)
アーケルスってそのままモンハンあたりに出ても違和感無いよな (2018-11-02 01:19:50)
おとぎ話の嘘が分かった、伝説の剣なんざ役に立たない、怪獣退治の時はなぁ! (2018-11-02 01:27:40)
ガンランスって盾槍おふぇんみたいだよな…? (2018-11-02 07:42:54)
タマ子「相棒!」 (2018-11-02 08:59:29)
タマ子の言動には慣れたが受付嬢まで足されたらウザ過ぎて草 (2018-11-02 16:49:57)
相棒!卵です!って言ってコマンドシップの真下に走っていくんだよな あれ?囮として最適だな! (2018-11-02 18:16:50)
きっとなんか面倒臭えイベントでクイーンガー、クイーンガーみたいな事言い出すぞ (2018-11-03 06:12:31)
自走型の登場に焦る軍曹 (2018-11-03 12:43:20)
アカムがそっくりかな (2018-11-02 10:52:06)
いっその事ベヒーモスみたいにコラボしてくれてもよかったのになあ…まあ行動的にウラガンキンとダダ被りなんだけど (2018-11-02 20:16:38)
こちら輸送機、オイ!前哨基地を投下してやる! (2018-11-02 02:30:13)
正直敵兵器の運転はしてみたい、M1の先輩枠は銀ちゃんで (2018-11-02 19:57:49)
EDFの基地には何で管制塔が無いんだ?あの場所で輸送機とかが離着陸するよな? (2018-11-02 02:55:08)
EDFの面々を見ていれば自ずと判るはずだ。皆操縦が上手すぎて、管制塔など必要ないのだと。 (2018-11-02 04:26:50)
味方どころか初見の敵すら識別できるレーダーを開発できるEDFなら楽勝だな (2018-11-02 05:41:16)
コンバットフレームのライセンスさえ持ってれば大体なんとかなる。 (2018-11-02 07:23:40)
管制塔ちゃんと援護しろよぉ! (2018-11-02 07:35:02)
慣性があれば大丈夫、問題無いよ (2018-11-02 10:54:51)
管制塔があるとね、ビークル呼んだときに引っかかっちゃう… (2018-11-03 15:47:49)
スタンピード撃ってるだけで収入にならないかな... (2018-11-02 08:10:27)
兵士なら報酬出るだろう、兵士はいいぞ〜!年金も出る。 (2018-11-02 08:14:33)
弾薬費で赤字定期 (2018-11-02 08:22:00)
今のみんなのプレイ時間はどれくらいだ?自分はもうカンストしていた、だがまだまだ遊べるぞ! (2018-11-02 15:36:53)
3桁カンストは当然として表示が4桁になったらどれくらいになるか見てみたい。 (2018-11-02 17:55:00)
EDF2ポータブルだとカンストしてなかった気がするんだが今作はカンストして残念だ。もしかして蟻の撃破数とかもカンストするんかね? (2018-11-02 23:27:54)
兵器開発部門「よしわかった超重粉砕迫撃砲にダッシュセルつけよう」 (2018-11-02 20:40:31)
機能的にはサイドスラスターか 許してくれ (2018-11-02 20:58:46)
ぬわー!挑戦1Rむずぃ…。あそこまでの長丁場だと一回死ぬとしばらく呆けるよね。…5分後に再出撃するか。 (2018-11-02 23:40:56)
最後の蜂と蟻倒して最後のボス銀王と戦闘中バイクが壊れた高速道路の柱にあたって壊れて死んだ…あそこまで行ったのに…しばらくRは見ない…。 (2018-11-03 01:40:39)
バイクは色々安定しないからXEプロテクターの方がいいと思う。建物さえ残ってれば蜂以外は撒けるし、蜂も道路を走るより被弾しにくいはずだから (2018-11-03 09:25:04)
今作の名ミッションって何だろうか、激突系は楽しいけど戦術練るようなのとはまた違うし (2018-11-03 00:55:49)
初見インパクトだとアイアンウォールかなぁ、仲間がちゃんと戦ってる感と積極的に動かないで味方が壊滅すると詰む(ソロR基準)あたり良くできてると思う (2018-11-03 01:14:55)
一番クリアした回数多いのは生存者かな。前のミッションでボコボコにされて逃げるしかなかった状況からゲリラ戦でやり返すのが楽しくて今でもよくやってる (2018-11-03 01:59:10)
最大最後は味方の性質を理解して苦手そうな敵を優先して倒せばクリア出来るようになってる良いミッションだと思う。個人的には敵の出現位置と味方との連携を考えれば普通に突破出来る飛行型壊滅作戦とか好き。 (2018-11-03 06:16:24)
停船。山から行くか海から行くかで別れる (2018-11-06 12:36:55)
こないだオンでAP100万越えの人いたんだがこれってチート?それとも毎日アーマー稼ぎしてたら到達可能な数値だったりするんだろうか。あとAP調整もうちょっとどうにかならんかったのか…今どき各桁ごとに変更できないって不便 (2018-11-03 01:52:28)
公式に要望送ったらいい。4時代からAPの変更どころかAPを固定しても増えるし (2018-11-03 02:33:34)
DLCが 2が出てからは放置稼ぎで1日2500ぐらいなので、月75000、半年で45万?放置ではなく延々手動稼ぎしてたら行けるかですが、現実的ではない気がします。 (2018-11-03 08:27:08)
NPCの生存に無意識に拘っちゃうせいでフェンサーやダイバーでプレイしてる時に前線に出ると気の毒でしょうがない。回避策がなるべく味方から離れて戦闘中にオオーッ連打しか無いのも面倒臭いし、今作は挟み撃ちの状況が多くて味方守りきれないしでどうにも。次回作からは味方に自分から離れろとか次の指示があるまでそこで止まれとか輸送機を呼んだからこれに乗って帰れとか定型文で指示出来るようにでもしてくれサンドロ (2018-11-03 06:24:45)
再進撃や兵団奇襲みたいなミッションだと合流しないって手もあるんだけど、狙撃部隊みたいに全滅前に増援が発生するパターンでの挟み撃ちやアラネア系ミッションは合流しないと助けられないのに前線に出ないと戦い難くて嫌になるんだよなぁ。オンラインで味方のレンジャーやエアレにNPCを任せて前線突撃する事のなんと気楽なことか (2018-11-03 06:31:40)
それこそレンジャーよ。足並み揃えて戦えるし。ダバなら爆発物で掃除とか、ミラージュ及びゴスチェで足止めも可能ではあるけども… (2018-11-03 13:13:11)
指示できるようになってもRやA限定だろうな。もしくはRとAは出せる指示が多いとか。 (2018-11-04 00:02:56)
立体装備の裏に重迫撃砲2つつけて、少し前で絡まれてる味方を巻き込まないように高度取ってから爆撃しつつ前進、ってやるとFでもNPCと連携取れるよ。峰を包む罠なんかだと特に有効。挟撃気味の増援構成のミッションは……うまくいくことを祈れ (2018-11-03 16:47:32)
軍曹のプロフィールを書き込む木 (2018-11-03 15:45:53)
ちびっこアフガン航空相撲大会で優勝した経歴を持つ (2018-11-03 15:46:45)
Fカップ (2018-11-03 18:05:07)
22cm (2018-11-03 21:31:42)
趣味はポプリ集めとダンゴムシ転がし (2018-11-03 21:34:45)
ここだけの話、軍曹の本体は赤いヘルメット、肉体が破損しても、代わりの肉体を用意して赤いヘルメットを被せれば軍曹になれる。 (2018-11-04 04:21:05)
趣味:独り占め 居場所:最前線 特技:自爆 (2018-11-04 04:36:16)
3年と4か月監禁されても軽い足取りで歩けるぐらいの肉体と精神力を持つ (2018-11-04 12:25:59)
プライマーに拉致監禁されていた軍曹だと?もしその間に生物兵器としての改造手術を受けていたとしたら、強さにも納得だ。 (2018-11-09 22:32:08)
前哨基地「えっデプスクロウラーV並みに素早く動け?」 (2018-11-03 18:52:27)
PC版はまだなのか!本部は俺たちを見捨てる気か!?(PC勢 (2018-11-03 19:53:10)
救援物資(ps4)を送った。受け取れ!着払いだがな! (2018-11-03 23:29:09)
今は具体的な計画はないけど、他のプラットホームにも出す可能性がないわけでもない的なことを海外向けのインタビューで答えてるっぽいよ (2018-11-04 12:12:35)
4.1は最初からPCでやる計画があったから1年でPCでもでたのかな、5.1が来ればPCもすぐ出すんだろうが流石に今回は作らなさそうだな… (2018-11-05 00:28:32)
折角同じチームになったんだし、ストーム3とデートしたいな〜 (2018-11-04 00:54:50)
特殊部隊と言っても所詮は女だ!やってやるぜ! (2018-11-04 03:11:44)
ホントかよ! (2018-11-04 05:17:55)
ストーム3ってグリムリーパーだが・・・木主女説 (2018-11-04 12:38:19)
ホモじゃいかんのか? (2018-11-04 13:13:33)
いや待て……もしもあのグリムリーパーが、実は女の子だとしたら……? (2018-11-04 13:41:24)
あのグリムリーパーを見ろ! 赤いぞ! (2018-11-04 13:58:37)
赤い褌だと!? (2018-11-04 16:24:19)
女の子で思い出したけど、4GamerのTGS実況のツインテ女子ヘビーストライカーかわいかった (2018-11-07 21:21:43)
赤フン女子だと!?(眼精疲労 (2018-11-08 18:18:03)
サンタフェMAP来ないかな (2018-11-10 08:44:36)
最近エアレイダー始めてるんだけどガンシップ強すぎね?バルカン砲と1050ミリ撃ってるだけで宇宙人とかすぐ死ぬし (2018-11-04 13:43:42)
なにその巨砲。今作はエアレ回だからな~、EDFが巨大生物対人間から宇宙人対ロボテクスに少しシフトした残念な感じはある (2018-11-04 14:37:31)
航空機にドーラを越える巨砲を積むキチガイな軍隊があるらしい (2018-11-04 15:54:42)
まぁエアレイダーは最強だから仕方ない。リムスナを使いこなせば狙撃ですらレンジャーを上回り、苦手とされる地底や白兵戦すらinfでは千鳥やデプスであしらい、過去作と違い、それほど致命的に不得意なミッションもなく、低体力キラーのエイリアンもビークルで引き裂ける。今作のエアレの弱点ってなんだろう? (2018-11-04 16:45:23)
エアレの弱点ははっきりしてる。敵の動きを予測しつつオンでは味方に当てないように空爆したり、ビークルでビルや障害物に引っかからないように立ち回ったり、ズーム使わずにリムスナを敵に当てたり、プレイヤースキルをかなり要求される事だ! (2018-11-04 17:33:59)
スプキチおばさんっていう次元核爆弾を抱えてる (2018-11-04 17:48:41)
強いて言うなら低難易度に弱いかな。レンジャーだと余裕でクリアできるオフのEasyなんかが、ある意味拷問 (2018-11-04 17:58:09)
地底も低難易度では千鳥が心許ない故に悪夢でしか無いよな。開けた地底でのミッションのクソゲー感がヤバい。エアレイダーほど「難易度が上がるほど相対的に楽になる」兵科は他に無いね (2018-11-04 18:12:30)
ビークルも低難易度だと性能低いしエイリアンに絡まれるとあっという間に壊れるからな。初見オンハード序盤をinfの感覚でプレイしたら瞬殺されて申し訳なくなった思い出 (2018-11-04 18:14:31)
巻き込みに躊躇の無いやつが使うと逃げ場のない範囲指定をしてきて皆殺しにできるポテンシャルがあること (2018-11-04 23:25:39)
昔はチームを壊滅させかねないプレイヤーはドサクサに紛れて暗殺してたんだが、今はコントローラ振動のせいでバレるんだよなぁ(ボソッ (2018-11-05 13:12:23)
どう言う事?FFって振動で分かるのか? (2018-11-05 14:26:05)
金蟻酸とFFはコントローラの振動が少し違う気がする (2018-11-10 16:16:25)
最初はトロコンとか無理だろうなーと思ってたけど毎日少しずつ進めていたら各難易度残り数%のとこまできた、なんとかなるもんだなぁ (2018-11-04 14:41:03)
自分もオン91%だ、もうすぐ発売一年だが意識しなくてもここまで上がるものなんだなぁ (2018-11-04 15:02:27)
くそっ、フェンサーで挑戦1inf中なんだが5回やって5回とも金蟻に殺される…外周引き撃ちしてたら横の道路から打ってきて蛙と戦ってると真後ろから打ってきて…フェンサーだと金も銀も怖くねえぜ!って思ってたけど全然そんなことねぇな…。 (2018-11-04 16:23:38)
レーダーを良く見るんだ。 (2018-11-04 23:32:33)
盾槍か立体かは分からんがどっちにしろレーダー大事だぞ。自分は盾槍とデクスター×2マルチャデフセルでクリアしたが、ビル街で遊んでる金やハチを見つけるのにやはりレーダー大事だった (2018-11-05 05:50:08)
サンドロってドリルだの変形だのロマンを追っかけてる割に合体メカはまだ作ってない気がする。一つのメカが分離飛行するキ○グジョーみたいなのはいても、ゲッ○ーロボみたいに別々のメカが合体するのはまだ無いよな?まぁEDFにはどれも出て来んが (2018-11-04 17:22:01)
歩兵バンザイだ!はともかく、合体モーション中に怪獣だか怪生物だか巨人だかヴォルガーラだかに殴られて例えば三機の内の一機がSuperHavokyの悪寒。 (2018-11-04 17:33:25)
それはそれで楽しそうではある。真ん中の機体が抜けて帰還待ちとかネタにもなるしなんかロマンがある (2018-11-04 18:05:13)
MATアローやガッツイーグルみたいなTHE・特撮な飛行機出してほしい (2018-11-04 18:59:21)
アルファスペリオルやコネリーみたいにいろんな合体パターンがあると尚楽しそうだよな。強さや功績値のバランスは難しいだろうけど合体ビークルはやっぱ欲しいね (2018-11-04 19:21:35)
ガンウィンガーやガッツウイングのような単機での変形もほしいな! (2018-11-04 20:13:21)
バルガみたいなメインのロボに合体出来るビークルとかも楽しそう。腕にドリルだの砲台だのカニアームだのとして換装したりとか (2018-11-04 19:25:43)
デプスクロウラー「まかせろ」 (2018-11-04 19:27:34)
スーパー戦隊みたいに全ビークル合体とかするんです?デザイナー死んじゃう… (2018-11-05 09:51:24)
サンドロのロボってEDFではまだまだ全然本気出してないんだよな。ロケパンはおろか飛び道具すら満足に持たないし変形も無い。過去作のロボに比べれば操作の幅もまだまだ狭い。というかユークスがIR作ってる間にギガドラどらVRでも作ってくれんかなー (2018-11-04 23:54:26)
VRバラム対エルギヌスとかやりてえw でも敵を見失いそうだw (2018-11-06 00:35:02)
DLCのB10迫撃砲攻略に使ってる人0人説 他にはロケット砲も3~5連装位じゃないと使わないよ。EDF開発部は200ミリ造ってくれればよかったのに (2018-11-04 17:30:08)
4/4.1の150ミリ砲には浪漫があったよ・・・ (2018-11-04 17:35:45)
ドラゴン稼ぎに持ってきたやつにメンバー全員吹き飛ばされたの思い出すわ (2018-11-04 21:31:56)
俺もあったわ。開始前にそのエアレがOK出したところから笑いが止まらんかった (2018-11-04 23:43:38)
即着弾ロケット砲は結構使えるしすき 迫撃砲も攻撃速度をなんとかすれば (2018-11-04 22:59:29)
散弾迫撃砲並の速度と密度なら使えるかもしれないな 後はクールタイムを砲兵隊は例外でなし、くらいの優遇があればな 次回作に期待 (2018-11-06 01:53:41)
いきなりインポってひどいネーミングね (2018-11-04 17:49:58)
初めてでパニックになった奴か何かか (2018-11-04 17:57:54)
私の兄もだ! (2018-11-04 19:46:46)
4の頃「(四足が)タイタンを踏み潰しやがった!」 今「前哨基地が立ち上がる時タイタン4台ひっくり返しやがった!!」 (2018-11-04 20:02:36)
赤蟻どころか銀蜘蛛すら容易く貫通する弾丸を平気で止める木や信号機の謎 (2018-11-05 00:46:22)
防護トーチカKIとか書くとなんか強そうに見えなくもない (2018-11-05 00:56:02)
加えて木は難燃性ときた 木どころか草も燃えやしねえ まぁ木はともかく草が燃えたら一部ステージが無理ゲーと化すけど (2018-11-05 06:21:11)
絶妙な角度で当たって明後日の方向へ弾が逸れている可能性 (2018-11-05 10:32:51)
敵兵器を何体ブチ抜いても逸れない弾なんだよなぁ… (2018-11-05 14:22:38)
怪生物すら貫通するんだよなぁ (2018-11-06 12:33:18)
プロテウスにガウォークモード搭載したらACー130ポジションになれりゅ (2018-11-05 02:03:57)
グラデ○ウス…? (2018-11-05 11:19:27)
グラディウスで思い出したが、Z.O.EのLEVとかコンバットフレームっぽいな。武器は手持ちしかないけど… (2018-11-05 13:40:12)
ザカートと前哨基地…どっちがデカイんだろう? (2018-11-05 20:34:10)
サンドロがそれを意識して作ったらこうなるんじゃない?
https://i.pinimg.com/originals/8d/44/0b/8d440bae71483861d8cf2784665cfc88.jpg
(2018-11-06 00:52:31)
零号玉を一つにくっつけて、グレランで打ち出せば、高威力で爆発半径の狭い兵器になるんじゃぁ…… (2018-11-05 13:39:14)
射出時の衝撃で自爆するに5000兆ジンバブエドル (2018-11-05 13:41:57)
グレランごと投げればいいんじゃないのかな (2018-11-05 14:40:30)
上の1050ミリ砲で撃てば解決だな (2018-11-05 15:53:32)
スタンピードの亜種っぽいな (2018-11-05 13:44:31)
ネレイドのロケット弾を全部直下型にすればもっと強力な対地兵器になるんじゃぁ… (2018-11-05 14:23:42)
ガイドレーザー付けるだけで化ける (2018-11-05 18:23:40)
ノブで再生されるんじゃあ (2018-11-05 14:33:30)
スティッキーグレネードを思い出してあげて (2018-11-05 14:59:51)
それ、スターダストキャノンじゃ (2018-11-05 16:57:37)
軽量迫撃砲→迫撃砲→重迫撃砲→重爆迫撃砲→超重迫撃砲→超重粉砕迫撃砲→ 次はどんなのが来るんだ (2018-11-05 16:00:23)
テンペスト、髪についてたよ (2018-11-05 16:45:24)
超重粉砕散弾迫撃砲 (2018-11-05 16:46:47)
震天裂空斬光旋風滅砕神罰迫撃砲 (2018-11-05 18:35:01)
???「ださ〜」 (2018-11-05 22:02:57)
殺虫モルタル (2018-11-05 19:33:13)
ペンシルビルを~♪ (2018-11-05 20:56:06)
pesticideの話はやめるんだ (2018-11-05 22:26:06)
超重粉砕ときたら、超重玉砕、超重大喝采ときて、最後は超重滅びのバーストスト撃砲だろ (2018-11-06 07:55:28)
3つ同時に装備して撃てば、超重アルティメットバく撃砲だな (2018-11-06 07:56:39)
次回作では3つの武器を同時に使える!? (2018-11-07 18:29:15)
高高度強襲超重散弾連式破砕迫撃砲 (2018-11-06 10:38:24)
ミニオンバスターをなぜかセミオートと思い込んでたわ。皆はそういう勘違いあった? (2018-11-05 16:24:45)
何故かニクスの散弾砲をセミオートだと思ってた (2018-11-05 16:41:01)
イーグルはセミオートっぽいけれどどうだったかな。 (2018-11-05 17:42:45)
ニクスセイバーのパワーセイバーは何故か両手で撃たなければならないと思ってた (2018-11-05 18:34:26)
零号弾、スタンピード、散弾迫撃砲、なんでもいいけど広範囲爆発物でアーケルスと戦ってる時の別に攻撃に繋げる訳でもない「おっ距離詰めたろ」みたいな早足前身モーションなんなの? (2018-11-05 18:32:49)
TGS動画見返して思ったんだが、ビッグアンカーを命名した欧州司令部の指揮官の声ってもしかしてEDF5発表当初の本部の声? (2018-11-05 20:17:47)
そう思ったの俺だけじゃなかったか 音質悪くて確信持てなかったけどそれっぽいんだよなぁ (2018-11-06 00:08:06)
元動画とかどこにあるか分かる? (2018-11-06 07:35:48)
ニコ動とかYoutubeとか、D3P公式チャンネルのTGSアーカイブにもあったはず 今で言う228基地の危機前編と巨船破壊作戦と怪生物撃滅計画で台詞が聞こえる (2018-11-06 20:03:24)
なるほど、サンクス (2018-11-07 14:53:50)
もしかしてDLCに無線がなかったのって、再収録後の本部の声優と軍曹たちの声優の事務所がバラバラで都合がつかなかったとか…何だろうか (2018-11-08 12:31:45)
くそっ超獣粉砕迫撃砲にジャンプブースターが付いていれば・・・ (2018-11-05 22:04:02)
ウルト○マンA「そいつをよこせ」 (2018-11-06 09:34:38)
流れ理解した瞬間ワロタw (2018-11-06 10:25:09)
超獣を粉砕とかバ火力どころじゃねぇな (2018-11-06 10:26:51)
真下に撃てば飛べるぞ (2018-11-06 10:22:25)
前から思ってたけど銀キングより金マザーの方が堅い気がするんだが気のせいかな (2018-11-05 23:50:35)
金女王の基礎体力が9800で銀王の基礎体力が8000なのでそれが正しい! (2018-11-06 00:15:10)
そうなのか、その辺りどこかに書いてあったりする? (2018-11-11 01:16:39)
堅いがタイマン零距離でボコれる分ヤワく感じるんだろうな、まぁ銀グはスーパーノヴァっていう零距離照射であっけなく沈む物がついに現れたが (2018-11-06 09:16:44)
金女王は4.1と同じだけど銀王は弱体化してるんだよな。ついでに怯みやすくなってるし (2018-11-06 22:27:30)
4.1は4.1で糸跳ね返しがあるから・・・ (2018-11-06 23:34:42)
計量迫撃砲 (2018-11-06 10:30:19)
鳥獣粉砕迫撃砲 (2018-11-06 10:30:54)
硬硬度郷愁ミサイル (2018-11-06 10:31:55)
デクスター児童散弾銃 (2018-11-06 10:33:27)
三合団 (2018-11-06 10:35:19)
未確認非行物体 (2018-11-06 11:07:53)
大型竜団砲 (2018-11-06 11:46:29)
非行型巨大生物 (2018-11-06 11:48:56)
無礼ザー (2018-11-06 11:53:18)
殺ニスト (2018-11-06 12:00:20)
効かん砲 (2018-11-06 12:19:38)
礼賛だー (2018-11-06 12:30:15)
群草 (2018-11-06 12:32:10)
炊いたん(方言) (2018-11-06 12:43:21)
降下千機 (2018-11-06 13:58:58)
栗無理ーパー (2018-11-06 14:03:02)
蚊のもの (2018-11-06 14:07:07)
寝具リング (2018-11-06 14:10:41)
再度ブースター (2018-11-06 14:11:38)
眠姦人 (2018-11-06 14:21:39)
出恋 (2018-11-06 14:44:58)
コマンドー湿布 (2018-11-06 15:38:36)
武僧装甲車両GLAYプ (2018-11-06 16:23:16)
香音砲 (2018-11-06 16:57:52)
プロ手薄 (2018-11-06 17:21:51)
全焼基地 (2018-11-06 17:22:26)
移動用サイX4 (2018-11-06 17:23:18)
拘束爆撃機KM6 (2018-11-06 18:23:43)
そこはむしろ縛撃機だな (2018-11-06 19:47:08)
そうか、思いつかなかった…。 (2018-11-07 12:20:14)
嗚呼、毛留守(ハg (2018-11-06 18:26:38)
押し寄せる魔弓 (2018-11-06 19:15:59)
恥丘棒鋭軍 (2018-11-06 20:37:21)
M爺さん(MG13) (2018-11-06 18:16:27)
↑に付け忘れた……これは敵の罠だ! (2018-11-06 18:17:31)
そういうことにしておく(定型文) (2018-11-07 14:45:43)
愛してるぞ! (2018-11-07 18:18:15)
過酷な縛りプレイを好む年配プレイヤーか (2018-11-06 18:53:24)
ドM爺だと!? (2018-11-06 20:01:29)
俺、嵐初(あらしはじめ)!ついに始まったローラーバトルの全国大会、最初の相手はロボットボム使いのチームボマー!ところが連中、バトル中だってのに軍曹に爆弾を仕掛けやがった!だけど、そんなの卑怯な手で俺のローラースピリッツは怯みはしない!行くぜ、スピードスター!あんな、卑怯な連中に負けられない!軍曹の仇を討つんだ!次回、バトルスピリット・バトルローラー第16話『不死身の軍曹!!』。俺のローラースピリッツを見せてやる! (2018-11-07 00:36:45)
銀の人は所詮...先の時代の敗北者じゃけェ...! (2018-11-07 01:03:43)
次回作には犬、猿、雉、虎、牛がでてくるというわけか…! (2018-11-07 10:40:29)
4、4.1で言われていたワープする猿とは光速で動く黄猿のことを示唆していた・・・? (2018-11-07 15:17:59)
アマガエル「乗り物呼んで即後退とは腰抜けの集まりじゃのうEDFは」 (2018-11-07 13:36:08)
!者北敗将大山ミゴ!者北敗者のか者のか (2018-11-07 13:49:51)
ハァハァ…敗北者? (2018-11-07 15:08:17)
ハァ…ハァ…生存者……? (2018-11-07 18:29:30)
のるなポスト2! (2018-11-08 17:19:40)
自分基準で凄いと思った武勇伝や体験談をイキったりドヤったり自慢したりする木。オンINFでガイストぶっぱなしながらビル間飛び回ってたWを礼賛1発で黙らせた後、ガイストの弊害で地獄絵図になった街中で最後まで生き残ったRさん素敵でした。 (2018-11-07 17:44:42)
待機型ミッション速攻で終わらせたメンバーがいたことかな。 自分「皆さん!?何やってんですか!(フルアクは)まずいですよ!」 A「大丈夫だって安心しろよ〜」 B「カスが効かねえんだよ(盾フェンでタゲ取り)」 C「パパパっとやって、終わり!(フォボスぶっぱ)」 野良のはずなのに連携上手すぎて はぇ〜すっごい・・・って見惚れてしまった (2018-11-07 18:38:33)
魔軍低体力戦車無双(古) (2018-11-07 18:43:56)
前線で高機動フェンサーやダイバーしてんのに的確にアシスト付ける人はいつ見てもすげぇと思う (2018-11-07 18:46:18)
絶望の楔にて、悪気は無いが待機敵を起こしまくって死んだR二人と巻き込まれた自分に的確に定型文の返事をしつつ反応した敵を少しずつ減らし、(体力は6500くらい)落ち着いたら救助する前にR二人に仕様を上手く説明。その後自分含む三人を後方でアンカーや援護に専念させつつ前線で囮を引き受けてたフェンサーカッコよかった (2018-11-07 18:53:49)
別に自慢じゃないが、始めたばかりの時よりも一人だけ生き残るって状況に慣れて調子に乗ってるけどなんだかんだ危機を乗り切れる時ってなんか楽しい。全員生き残ってるのが理想的ではあるんだけども (2018-11-07 19:06:01)
他三人が戦ってるのに作戦エリアからガン逃げしてサボろうとする奴に敵を引き連れて突っ込んだの少しスッキリしたな。こんな事でスッキリすんのもどうかと思うけども (2018-11-07 19:09:12)
自分A「空爆に注意してくれ」 F「囮になる」→「私の事は気にするな」 となったので遠慮なくFを囲む敵の群れにフォボスや巨大榴弾砲をお届けしまくったけど悉く回避した上で囮を全うしたフェンサー。 (2018-11-07 20:46:33)
フォボスや榴弾砲はある程度の高度で飛んでればまず当たらんよ。ニクスアサルトなんかでも使えるテクニック (2018-11-07 20:55:54)
バカスで囮やり切った (2018-11-07 21:27:36)
RとAで囮やってWとFの狙撃でかの者クリアしたこと (2018-11-07 21:47:53)
Rを追い掛ける蟻の大群をテンペストで根こそぎ吹っ飛ばしつつRを巻き込まなかったとき (2018-11-07 23:57:38)
Rで最後の一人になってから巻き返すと最高に気持ちええんじゃ (2018-11-08 11:32:15)
囚われた街にて、レールガンを要請。レタスの糸で破壊不能化した電信柱に串刺し。ジャンプしても届かない絶妙な位置で固定されてしまった。そう言えば、90式はブリキ缶と言うネタをふと思い出す。 (2018-11-07 23:14:24)
高機動ニクス「ブラッカーはブリキ缶だぜ!」 (2018-11-09 22:34:29)
ジャンプブースター中には武器変えられるのにサイドスラスター中は武器を変えられない謎。剣盾の唯一にして致命的な弱点。 (2018-11-07 23:16:09)
切り替え慣性ジャンプはサイドスラスターと同時押しだっけ? 確かに途中では無理だがそこまで切り替えるメリットあるか? (2018-11-07 23:19:56)
そのあたりがサンドロの調整のうまいとこだと思う (2018-11-08 03:47:17)
今度は自分配下のNPCをカスタマイズできたらいいなって (2018-11-08 00:00:15)
それをレンジャー固有の能力にすればいいと思う。 (2018-11-08 02:05:29)
選択が面倒になりそうだし、ミッション中のNPCのバリエーションを豊かにしてくれたほうがいいなー (2018-11-08 02:18:27)
合流するNPCとは別に緑箱拾うと本田さんとか結城さんとか貰えて☆付けないといけない感じかな (2018-11-08 11:06:40)
オメガチームとか某動画のAF100(TZストーク)部隊とか作りたい… (2018-11-08 13:50:20)
ストーム1とかいう素人にはできないけど、シエラ117ていうベテラン兵は追従する一般兵に強力な武装を手渡しできますね (2018-11-08 15:00:57)
人間と悪魔を比べてやるなよ (2018-11-08 15:12:56)
なお、たやすいことではない模様 (2018-11-08 16:47:07)
アンカー2Fがうまくいかない…。Fなら簡単って攻略書いたの誰だよグリムリーパーかよ…。剣盾じゃアンカーに届かないから高機動必須だけど高機動だと蜂に蜂の巣にされて秒と持たなくないか…? (2018-11-08 00:07:17)
蜂の相手しながらアンカー壊すのは大変だから、レイジ+スラスターかブースト武器にして遠距離から破壊すると楽だよ。蜂の相手はデクスターが楽だから、対大物も考えるともう片方は両手デクスターかデクスター+ジャックハンマーが無難 (2018-11-08 00:28:07)
蜂は常に慣性ジャンプすればカス当たり位だから致命傷にはならないジャンプブースター切れのスラスター連打してる時ぐらいだダメージ負うの そのダメージすら食らいたくないならツイスピ装備すればいいんじゃない? 慣性ジャンプ中に火砲で攻撃すれば敵は倒せるし… ビックアンカーや大型の虫はオフならディスラプターでもいいと思うDLCミッションでは少し力不足だけど (2018-11-08 03:08:00)
剣なら届くぞ (2018-11-08 13:01:36)
木主はチャージを知らないんじゃないか?攻撃ボタン長押しでゲージためれば射程伸びて届くぞ (2018-11-08 15:09:36)
???「チャージなどさせるものか」 (2018-11-08 15:22:30)
色々試したがツイスピ散弾迫撃砲 スパドラデクスターがラク。ブースター限界まで動いてもツイスピで誤魔化せるからハチ対策以外にアリの着地狩り対策にもなる。ハチはデクスターで動き止めさせてからスパドラで射抜くコンボである程度安全に処理。クイーンは迫撃砲で高度落とさせてから高所に移動して高さ確保、ブースター回復したらスパドラデクスター撃ち込めば半ハメで勝てる。あとは多少他のを忘れてもいいからハチのアンカー2つだけは覚える、中央の巣穴を壊すと少し遠めに赤アリアンカーが出てくるから飛び道具の驚異が半減する、銀王は迫撃砲で転ばせてからツイスピ連打でリンチできる、レーダーよく見る、出現した敵を引き付けてから空き巣気味にアンカー壊しに行くと事故が減るとかの知識をなんとなく覚えておくといいと思う。他になんか分からんことあったら書き込んでくれて構わない (2018-11-08 17:46:46)
ゲリラ系ミッションで残り1群の勝ち確状態でC爆貼り付けに乗っかってくれた人がいて良いチームプレイを経験出来た。敵の注意引いて効果的な範囲に誘導するし軍曹爆弾より高性能だな (2018-11-08 05:27:35)
プライマー「どんな兵器よりも冷酷で残忍だ」 (2018-11-08 12:31:46)
人間爆弾の恐怖 (2018-11-08 13:22:23)
EDFはガイゾックだった? (2018-11-08 13:38:02)
今更知ったんだが生放送とかしてたんだな。左右の女2人よりバーナーやブレイザーではしゃぐ岡島の方が可愛かった (2018-11-08 18:19:25)
かわいいじゃねぇかぁ! (2018-11-08 19:31:36)
ブレイザーーーーーーーーーー(圧倒的ブレイザー感) (2018-11-09 07:14:57)
インパルスやルンバの感知範囲をもっと見直してくれないかなあ せっかく仕掛けても簡単に抜けられて悲しくなる 特にエイリアン (2018-11-08 19:31:45)
全周囲インパルスとかあったら面白い事になりそう。レンジャー4人で絶対包囲でギリギリまで敵を引き付けて使うんだ…。 (2018-11-08 20:01:14)
設置型サイクロンレーザーと言ったところか… (2018-11-09 12:51:57)
リムベットディテクターとか見た目引っかかってるはずなのに全く反応しないから使いどころないよなあ。もっとトラップ仕掛けて遊びたいのだが (2018-11-08 20:11:25)
今の仕様に加えて3のインパルスみたいにボタンで任意起爆も出来たらもうちょっとマシになるだろうな (2018-11-08 21:15:11)
空爆みたいに設置時にスティックである程度探知方向変えられるようになればいいのに 対空カスタムの個性が死ぬけど (2018-11-09 00:51:53)
探知距離と射程で差別化できるからいいんじゃない?でも1個ずつ変えるの面倒だから5個くらいまとめて設置にしてほしいな (2018-11-09 01:18:04)
敵が近づいたら感知線がある程度誘導してくれたらいいのに、特にルンバは地底の通路ですらすれ違って攻撃してくれないからなあ (2018-11-09 01:10:43)
パトローラにサプレスガン積んだらいいのに、使わない武器の再利用で威力だけはある浪漫武器の完成だ (2018-11-09 01:28:04)
EDFV2のパトローラーがそんな感じだった (2018-11-09 07:17:02)
なんかプレイ中に勝手に左に微速移動したり左に高速で標準が動くんだがそういうもんか?尚他にソフトが無いのでEDF以外でどうかはわからん。 (2018-11-08 23:38:14)
そんなわけない(定型文)スティックに汚れ詰まってるだけかもしれんから掃除してみ (2018-11-08 23:46:09)
体感的にPS4のコントローラは寿命が短い気がする。箱コンは数年使えたんだが、PS4は一年~一年半に一回は買い換えてる 俺の握力がパワーアップしただけかもしれんが (2018-11-09 01:08:13)
手汗が割と出るせいかもしらんがスティックのコーティングがエグイくらいに剥がれたわ。 (2018-11-09 09:10:19)
箱○コンよりDS4のスティック部品は小さくなっているから圧が上がって壊れやすくなっているかもね(憶測 (2018-11-09 12:44:36)
ホリのFPS+だとしたらスティックはDS4よりヘタりやすいかな。ハンダ付けが得意なら部品交換するのは簡単なんだが… (2018-11-09 12:42:50)
どうでもいいけど久々にLRボタン周辺見たら引くぐらい垢溜まってるよね (2018-11-09 12:56:30)
ゲームプレイ時は手袋を装備するワイに隙は無かった (2018-11-09 14:01:07)
思考を物理的な力に変換できるワイにも隙は無かった (2018-11-09 23:38:36)
コマンドシップの搭乗員だ!拘束しろ! (2018-11-10 07:01:45)
拘束できそうな場合も、発砲を許可します! (2018-11-10 08:54:36)
発泡を許可する!(プシッ (2018-11-10 12:43:08)
ビールとスパークリングワイン、どっち派だ? (2018-11-10 21:01:31)
第3…ダイサン…ダイサン… (2018-11-11 08:14:18)
コントローラーの接続が悪いとたまにそうなる。そういうときは一回抜き差しして直してるけど (2018-11-13 12:51:27)
◆ぎんのひとからのこうげきのしょうたいがつかめない! (2018-11-09 00:33:46)
ストーム1サンストーム1サンストーム1サンストーム1サンストーム1サンストーム1サンストーム1サンストーム1サンストーム1サンストーム1サンストーム1サンストーム1サンストーム1サンストーム1サン…… (2018-11-09 09:21:14)
レッドカラーってDLC含めて出番4回だけ...? (2018-11-09 14:47:16)
3つしか思い出せない… (2018-11-09 19:06:07)
赤色機、苛烈、空の軍勢、エイリアン部隊だけだよな..? (2018-11-09 20:47:48)
トロフィーの条件考えると体力1000程度でマスターを名乗ってもいいらしい。この体力でクリアしたらマスター認定だぞという可能性もあるが・・・ (2018-11-09 14:59:46)
初心者卒業認定とかかな、そこから初級者だオンへ来い来いって感じで (2018-11-09 16:22:52)
オフでアイテム回収しっかりして1週したら1000いくからその証だと思ってる 1000以下は立ち回り等が信用できない(特にアイテムを拾う気がないというのが) (2018-11-09 18:02:58)
しかもウイングダイバーだけ条件が100緩い。前作から変えるの忘れたか? (2018-11-10 01:36:16)
マスターってのはあれだよ、その兵科の操作方法をマスターしたということだよたぶん (2018-11-10 08:57:16)
ここだけアップデートが来てサプレスガンの威力がテンペスト並になった世界 (2018-11-09 17:07:16)
射程とA単体の機動力が死んでるから結局CF乗ってドンパチの方が楽っていう (2018-11-09 17:47:37)
赤ニクスから一瞬降りて⇒撃つ⇒再度乗って飛び去るというスタイルが生まれる・・・? (2018-11-09 18:10:20)
これでアンカーだのアーケルスだの輸送船だのを殲滅する猛者や、トーチカとライフスパウトで固めたデプスでアンカーに登る奴が出るに違いない (2018-11-10 07:08:49)
エイリアン確殺出来るな、重装だと1発足りないが (2018-11-09 19:45:41)
プライマー側も引き撃ち覚えたらいいのに…まあ、やめてほしいが。 (2018-11-09 18:14:56)
翼の軍団のコロニスト「呼んだ?」 (2018-11-09 19:57:05)
胴体鎧の剥げたコスモノーツはなんか小走りに去りながら撃ってくる気がする ブラホの射程がしょぼかった時謎の追っかけっ子になったな (2018-11-09 20:46:02)
そうやってちょこまか逃げる奴らをスパドラでブチ抜くのが楽しいんじゃ (2018-11-09 23:23:00)
UE祭りのEDF:IR発表の動画来てたよ『Unreal Engine 4を使って地球を衛る方法』-ttps://www.youtube.com/watch?v=IlSxh3edvIg&feature=youtu.be (2018-11-09 21:31:35)
ほぼ処理負荷軽減の話で吹いたわw やっぱ大変なんすねえ……。 (2018-11-11 22:30:39)
質問です。軍曹は何故「軍曹」なのに情報部「少佐」にタメ口で話しかけているのですか?敬語使うべきじゃん (2018-11-10 00:55:36)
EDFはアットホームな職場... もとい踊る大捜査線の和久さんみたいな感じなのだろう 凄い古株だけど昇進蹴って現場に残ったんじゃないかな (2018-11-10 01:05:56)
大将!いつも良いとこに来やがるなあ!も中々 大将にタメ口で話す軍曹の部下 (2018-11-10 10:49:18)
あれは渾名みたいなものだから…詳しくは知らんが、前線に居られる最上位の階級が軍曹なんじゃなかったか? (2018-11-13 12:52:47)
タメ口、じゃなくて、常体なだけじゃないかな (2018-11-10 11:43:46)
いざ目前に敵がいる戦場の真っ只中でまでそんな拘りはしてられまいて (2018-11-10 13:25:05)
いや~ほならね?自分が絶望的な前線に行ってみろって話でしょ?私はそういいたい。 (2018-11-10 15:44:42)
「レンジャーにとって距離減衰はキツイなあ...せや!距離が離れるほど威力高まるようにしたろ!」 (2018-11-10 02:12:49)
ロケラン全般その仕様ならまだ使われてたかもな (2018-11-10 03:15:44)
むしろ結構良い調整なのではと思う。グレランと差別化出来るし、肉薄されると弱いが特定の距離を保つ事が出来れば強い、面白い武器になると思う。問題は威力の上限と距離毎の上昇率…でもやっぱ射出後点火は無い。IRで快適だったから改めて思うけどホントにこれは無い。 (2018-11-10 07:03:03)
レーダーの一番外枠って200Mだったっけ?それ基準に外枠以遠で適正帯のグラント系が赤蟻確殺、ホーネットが金確殺、ゴリアスが紫確殺くらいまで火力高まるなら初速遅くても我慢できるわ (2018-11-10 12:03:53)
対空こそできんが弾数多いから遠くからバカスカ撃つ分には滅法強いんだけどな レパードを弾数減らして中範囲火力特化型にしたらいい感じに差別化できるんじゃないだろうか (2018-11-10 12:53:00)
レパードはむしろ弾数が増えるM3以降本領を発揮するんですが。アサルトと同じように撃ってから狙って足止めもできるのがレパードの強さだし、弾数減らして威力上げてもゴリアスZDの劣化にしかならんよ。あと、各難易度の上位レパードは蜂やドローンも普通に相手できるレベルで誘導されるから、オフだと割と万能型の武器として使えたりする (2018-11-10 18:17:49)
レンジャイ部屋で鉄壁が突破出来ない時に、戯れで全員ロケラン+EMCでやったら危なげなくクリア出来たで。その前は何回も全滅してたのに (2018-11-10 15:45:17)
爆発ダメージでその仕様は意味不明なんだが (2018-11-10 18:24:37)
「調整面倒やし最大時の火力を前提に調整したらええやろ 皆喜んでくれるやろなぁ・・・」 (2018-11-10 07:04:37)
最高威力到達点が最大射程の3km地点のせいでどうあがいても火力が3~5割しか出せなくて産廃化がマッハ (2018-11-10 16:39:14)
今作は射程3kmとは書かれてない。 (2018-11-11 23:37:06)
仮に今後正式な次回作が出るとしてももう武器、ビークルとか兵科に関しては色々やり切っちゃった感凄いし、今までみたいな追加要素盛り沢山!ってのは多分難しいよね いや熱いストーリーと敵味方の物力とボイスチャットの量を増やしてくれるだけで即買いするレベルだけどさ (2018-11-10 07:13:22)
サンドロの過去作を遊んでみな。あいつらやり切るどころか出し惜しみしてるぞ。とりあえずIRでのユークスの活躍を見てどれだけサンドロが刺激されるか、あるいはIRで空白機関を補っている内に何を作るかに期待だな。 (2018-11-10 07:46:11)
サンドロはまだまだ幾らでもやれる。その実力をハイペースで発揮できないのは、おそらく人数の影響が強いんじゃないかと。35万本売れてるゲームを20人にも満たない人数で作ってるなんて正気の沙汰じゃない。 (2018-11-10 07:48:58)
補助装置に関しては今作からの要素なんだからAにも追加するとか改良する余地はある。IRが蟻が攻撃してこないとか情報あるし、逆輸入でカエルをNPCにしたり ビークルはロボット系ゲームいくつも作ってきたサンドロだから心配してない。ただオンライン関連の調整はもっと頑張ってほしい (2018-11-10 11:43:55)
バランス取るなら補助装備システムを充実させたほうが良さそうだよな。Rはプロテクター系から1つ、それ以外から1つずつ選べるようにする。Wは最大容量や燃費・飛行性能、オプションとかを組み変えられるようにする。Aは空爆の基本性能下げる代わりに補助装備で要請Pt下げたり範囲狭めて密度上げたり発生早くしたり。Fはハンマー系のカット率上げるとか各武装別の補助追加。 (2018-11-10 14:22:08)
実際にプレイヤーが操作してみて一番楽しそうな巨大生物を書く木 (2018-11-10 08:52:52)
タドポ、もといドラゴンは飛ぶの楽しそう。壁も歩けるしビル街観光したい。戦闘面についてはPARでアリの操縦してる動画見た事があるが、怯みがある時点で一発の被弾が致命傷になるから実際使ってみると案外ストレスフルだったりする。 (2018-11-10 09:14:34)
ローリングからのジャンプからの壁着地を自在に行えるならダンゴムシでドライブは楽しそう。 (2018-11-10 09:16:54)
群れの中の一体を常に自分が操れて、功績に応じて一定時間雑魚の上位互換や中型敵、大型敵を操作出来る。操作中の雑魚が死んだらランダムで他の雑魚に視点が切り替わり、それを繰り返すうちに被ダメの合計値が一定値に達する、あるいは自軍が全滅したらゲームオーバー。みたいなゲームを真剣に考えてた事はある。真・地球侵略軍ってな。面白そうなんだがゲーム性の構築が難しくて考えるのをやめた (2018-11-10 09:27:11)
エ ル ギ ヌ ス さ ん (2018-11-11 09:31:39)
バルガどころかニクスすら上回る機動力。オン4人時だと総火力80万にも達する怪光線。そして圧倒的な耐久力!対抗策は……ない……。ついにEDFは滅ぶのか……! (2018-11-11 13:28:50)
味方じゃないのかよ! 反則だぜ! (2018-11-11 22:04:13)
メ カ エ ル ギ ヌ ス (2018-11-11 22:09:53)
実にどうでも良いんだがアントマンを見たEDF隊員が次回作で蟻を味方にしたいと思う確率は非常に高いと思う (2018-11-10 18:00:11)
危惧は無用だ。絶滅させろ(鋼の意志) (2018-11-10 18:34:19)
ユークスがやってくれないかと少し期待してたり。洋画好きそうだし(小並) (2018-11-10 18:42:15)
もうやってるんだよなぁ…。まぁ敵キャラなんだが、味方キャラでも使えたら嬉しいなって (2018-11-10 20:51:56)
もう相当なEDF狂いしか残っていないのかオンで何度も同じメンツに出会うぜ (2018-11-10 21:09:51)
私は・・・初心者部屋を探しています・・・ (2018-11-10 21:42:46)
初心者です♡って説明に書いてある部屋わりとあっさり埋まるし自分で建ててみるのもひとつの手だぞ。俺も有効部屋探した結果辿り着くことも多いし。よく見てる人は増援警戒のチャット出してて勉強にもなる (2018-11-10 23:06:18)
RMは下手くそなんで手助けお願いします!→入室→AP4000くらい。→非常に理にかなった装備→無駄のない動き→そして定型文のノリが良い→コイツ下手くそじゃねー!w (2018-11-10 23:12:27)
これがあるからそのタイプの部屋避けてるよ。ソロ行けそうなヤツが初心者名乗るな! (2018-11-10 23:44:55)
謙遜は人として決して悪いことじゃない。背伸びして達人名乗るよりは断然マシ。 (2018-11-11 23:43:47)
やりすぎて自虐風自慢にしか見えないから不快って話じゃないの? (2018-11-12 17:54:33)
EDF隊員ってのは単純だからそんな事は考えてない、絶対にそうだ(定型文 (2018-11-12 20:28:49)
ノリ良く楽しい部屋で遊んでるときに、後から入室した隊員が「やぁ→RM」と言った時の「更に楽しくなりそうだぜ…!」感を誰か共感して (2018-11-10 22:32:51)
解散した後に別の部屋に入ったら解散時のメンバーと再度出くわした事ならあるよ。お互い認識はしてたから挨拶もしたぜ (2018-11-10 22:44:27)
自分もよくあるなぁ。自分「やぁ→相手」相手「アッハッハ→自分」みたいな感じになって楽しい (2018-11-10 23:09:01)
誰かバイクレースとか爆発物無し対戦とかビークル対戦とかマップ観光やる部屋建てて(ポータブル版が忘れられない系隊員) (2018-11-10 23:16:43)
だんだん息の合ったコンビネーションが完成してくるよな (2018-11-11 00:01:05)
R4人片手はブレイザー固定部屋が楽しくて100%になってもいまだにやってるわ。 (2018-11-11 08:37:47)
ブレイザーなんて普通すぎる、ここはバウンドグレネード縛りにするべき (2018-11-11 13:20:14)
いやDNG縛りで全力投球部屋をだな (2018-11-11 15:01:39)
両方装備してドクロ爆弾縛りだな! (2018-11-11 15:06:49)
前にDLCミッションを片手バーナー縛りでやったけどほぼブレイザー縛りだったよ・・・ (2018-11-11 18:38:49)
パイルバンカーが強くてなおかつそれがメイン武器になってるゲームEDFだけ説 (2018-11-11 01:29:53)
ウルフファング (2018-11-11 08:20:03)
ああ、あのナスみたいなやつ・・・ (2018-11-11 08:28:49)
竹槍決死部隊というフリーゲームがあってだな (2018-11-11 11:32:22)
地球防衛バットってのもあったな、懐かしい (2018-11-12 19:49:09)
???「分の悪い賭けは嫌いじゃない…!」 (2018-11-11 19:24:23)
6ではまず制空権確保を第一に考えようと心に決めるプライマーであった (2018-11-11 07:11:09)
<<今日は俺の誕生日なんだ、プレゼントには終戦記念日を頼む>> (2018-11-11 08:33:15)
いや、完全攻略潜水母艦に力を入れそうな気がする (2018-11-11 08:50:04)
プライマーA「対水中用装備、造りすぎじゃないか?」プライマーB「そんな事はない。先遣隊は敵の潜水艦に苦労したと言うし、何より目標惑星の七割は海だ」 (2018-11-11 12:25:00)
プライマーG「敵はその残りの三割に住んでいるのです!!」 (2018-11-11 15:36:07)
ネタを理解してくれる隊員がいるとは…感激したぜ(定型文) (2018-11-11 20:17:02)
核の様な殲滅破壊兵器を躊躇わず使う (2018-11-11 09:06:11)
人工衛星を見落とすドジっ子揃いだからなあ (2018-11-11 10:47:06)
移動に支障が出たり遮蔽物がなかったりでキツイとこもあったけど廃墟ステージのミッション欲しかった あの雰囲気好きなんだよ (2018-11-11 09:31:02)
(´・ω・`)どうせ みんな さらちになる (2018-11-11 10:28:26)
ガイストの出番だな (2018-11-11 10:45:26)
自分も大好きだったよ…EDFの伝統マップだったのになんで無くしたんだ… (2018-11-11 13:14:28)
そのしわ寄せで、こんなデビュー戦を、強いられているんだ!(再進撃の八幌駅) (2018-11-11 14:37:47)
とりあえずセリフの語尾にwwwwを付けてみる木 (2018-11-11 14:47:41)
軍曹wwww待って下さいwwww心の準備をwwww (2018-11-11 14:48:22)
こんな事に巻き込んですまないwwww (2018-11-11 14:49:52)
装甲が融解してるwwwwうわぁwwww (2018-11-11 14:50:33)
バルガ3www満w身w創w痍wだww (2018-11-11 14:51:45)
誰もいない地球を守って何になるwwww (2018-11-11 15:10:08)
あれがwww神ですwww (2018-11-11 15:20:16)
これ一番笑った (2018-11-11 15:54:45)
大きいねぇwwwwww (2018-11-11 15:27:46)
やめてくださいwwwそれだけはwwwwwwww (2018-11-11 18:25:27)
はええええwwww転がってくるぞwwwwwwww (2018-11-11 19:14:21)
私の兄もだwwww (2018-11-11 19:16:37)
死ぬwwww糸に巻かれて死ぬんだよwwwwアッハッハッハwwww (2018-11-11 19:18:08)
「戦略情報部、聞いているか。君に礼を言っておきたい。これまでの支援に、感謝する」 「当然のことです。私は、全情報を統合管理する、戦略支援AIなのですから」 「何っ!」 「冗談ですwwwwwwwww」 (2018-11-12 04:14:57)
ジョージ「目標が見えないwwww だが撃つwwww」 (2018-11-12 07:31:45)
ジョージ「エアレイダーwwww 無事か?wwwww」 (2018-11-12 07:37:56)
ビークル乗ったらずっと降りないで空爆しない奴、やめてくれ…ビークルは避難場所で、自衛と移動手段がメインなんだ。攻撃は空爆を意識してくれ (2018-11-11 16:10:35)
まぁ乗ってる間にそろそろリロード終わったかなーとか功績溜まったかなーとか、ひいては俺はビークルで温々してるけど味方は無事かなぁとかいっぺんに色んな事考えるのは慣れてないと難しいだろうからね。そういう事もあるさ (2018-11-11 17:59:15)
オンでヘリ出すAだいたいそれだからOK出したら空爆は無いものとして考えてから挑んでる。一時期ヘリで突っ込んではコスモに囲まれて死亡パターン引きすぎてすっかり警戒してしまった (2018-11-11 19:50:33)
バルガで前線出てるときは許してくれ(定型文)ミッション次第だと弾幕濃すぎて降りた瞬間溶ける (2018-11-11 21:55:19)
巨大榴弾砲をポイ捨てする隙くらいはあると思う (2018-11-11 22:03:07)
バルガ途中下車の一番のリスクは怪獣に押されて搭乗口が離れる事。乱戦でこうなるとヤバいから敵の動き見ながら降りないと困ったことになる (2018-11-11 23:14:17)
せっかく呼んだんだしビークルだけで戦いたい気持ちも分かる…だからビークル特化の新兵科を作ろう!(提案) (2018-11-11 22:24:55)
空爆ばっかやってたらヘリの操作忘れたぜ・・・ (2018-11-12 23:07:21)
プライマー「輸送船の上にシールドベアラー載せたら無敵じゃね?」 (2018-11-11 16:31:30)
プライマー「せっかくだから特大範囲にしとくか。半径500mあればもう要塞だな」 (2018-11-11 16:43:58)
KM6「突入には危険を伴う、気安く呼ぶんじゃないぞ」 プライマー「うわああああああ!!」 (2018-11-11 17:40:15)
ウイングダイバー「どうも」 (2018-11-11 16:44:42)
参謀RZAM「お、そうだな」 (2018-11-11 18:04:08)
輸送船「お、重い…高度が…」 (2018-11-11 19:19:47)
最後の挑戦2のミッションで後から登場する降って来たバルガが輸送船に乗っても平気だったじゃないか (2018-11-11 21:07:53)
そう見えるだけだ (2018-11-11 21:45:07)
海面上エリアの隅っこでベアラー輸送船配置して限界まで高度上げて、輸送船の真下、海の底にアラネアをたくさん配置すれば難攻不落になるな (2018-11-11 21:14:57)
C70+軍曹 (2018-11-12 03:26:40)
ストーム1が出張出演しても大丈夫そうなタイトルはありませんか・・・? (2018-11-11 18:37:45)
ストーム隊にしてZOEに出そうぜ (2018-11-11 18:52:14)
あんなクズ野郎と一緒にすんなって思たけどこっちのストームの方がもっとクズ野郎だったわ (2018-11-11 19:07:18)
サンドロットとの旧縁に免じてスマブラ参戦…してほしいなぁ (2018-11-11 19:11:16)
BF7くらいで1vs127 (2018-11-11 21:24:16)
遮蔽物の陰からMSファルコン乱射でめっちゃヘイト集めるプレイ出来そう (2018-11-11 21:46:06)
相手は障害物ごと爆破されてファルコン撃ってる場所分かるのに近づけないんだな (2018-11-12 10:42:16)
電撃、レーザービーム、プラズマ、パルス以外でダイバーの武器って作れんの? (2018-11-11 19:24:19)
設定的に重い武器は持てないからな 音波武器とか?補助装備的にはトラクタービームとかで味方を連れていければなーとは思うが (2018-11-11 19:44:21)
超音波、空気圧変動砲、マイクロ波照射砲、重力異常砲、座標指定破壊砲、接近戦特化型エネルギーブレード、サイオニックリンクを利用した念動力…武器として個性をつけるのは難しそうだがまだまだ思い付くぞサンドロ (2018-11-11 21:05:37)
スタグビートルに空爆させたりスピードスターに何か撒き散らさせたりすんのそれだけで楽しいな (2018-11-12 10:52:25)
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「log28」をウィキ内検索
最終更新:2021年04月09日 08:38