雑談板 > log31

  • 政府は新たな失業者救済策を発表しました。2月13日までEDF入隊費を51%OFF、更に岬守学園レンジャー部入部費も50%OFFとなります。 (2019-02-09 21:50:44)
    • その翌日から修羅場に突入する俺はそれどころではない (2019-02-09 23:39:32)
      • こっちは来月からデビルハンターになるわ (2019-02-10 02:19:42)
        • 怪物退治の次は悪魔退治かよ! (2019-02-10 11:01:01)
    • 知合いにその救済策を教えて隊員にしてやったぜ!みんな出会ったときはよろしくな!! (2019-02-10 11:22:50)
      • よくやった!(定型文) (2019-02-10 15:51:22)
  • オン地底2でWやFが発狂湧きを広場で勝手にソロ処理しようとするの流行ってるの?オン補正のせいでだいたい撃ち負けてるしアラネア処理しないままだから引っかかってる。そして援護もできないまま勝手に床ペロされて時間もかかる。定石通り安置迎撃したい方にとっては一利も無いんだが、見栄以外になんか利点あるの? (2019-02-09 23:25:51)
    • 突っ込んだヤツが処理しきれるならいいんじゃね? 死んだら柱の言う通りただのスタンドプレー。 (2019-02-09 23:42:22)
    • 流行ってようがなかろうが床ペロしたらどんな稼ぎステージでも意味ないって話だな (2019-02-10 11:24:47)
  • ハードメインの自称エンジョイ勢だけど、ピュアデコイ・ペリ子デコイの使用者をまるで見かけないな…。最後に見たのは半年以上前の気がする… (2019-02-10 13:46:05)
    • 本題抜けてた、皆が最後に(自分以外の)ピュアデコイ・ペリ子デコイを見かけたのはいつ頃だった?なんならLive配信の類いでも構わない! (2019-02-10 22:07:31)
      • ペイルデコイなら頻繁に見るがピュアデコイ使ってるやつは俺以外に2人しか見たことない (2019-02-11 14:05:50)
        • 購入者が紳士枠だったりすると戦場に投入できないのかもね (2019-02-13 14:22:59)
    • 最近は本編のハデとインフしかやってないけど自分以外で使ってたのは一人しか見たこと無い、俺も使ったの二回だけなんだけどさ。飛距離無さすぎて使い物にならんせめて300は飛べよ (2019-02-11 22:53:07)
  • ?ねく低力火に割のズイサてっ装兵のちた俺 (2019-02-10 18:40:57)
    • ぞるぎすか短も程射 (2019-02-10 20:05:54)
    • ぞたい聞に司上てっ界限に的トスコで要必が産量分のそ、ろだるえ生器武に時同と生再の腕てっ達俺 (2019-02-10 21:36:10)
      • ?かのな題問な的トスコはの(いなし復回が力体)いなかひがみ痛もてし生再が腕 (2019-02-12 09:39:52)
        • (理推名)どけすでんう思とだ死血失分多 (2019-02-12 11:22:37)
          • トーリエるえ耐えさに問拷は装重。ゾだ死クッョシんぶた (2019-02-13 10:47:46)
    • β型10匹の反逆で死ぬだろうなコイツら (2019-02-11 12:00:52)
  • ハード縛りコンプリートしてきた。 110もミッションあるから時間かかるかなと思ったけど、そうでもなかったね (2019-02-11 00:04:35)
    • ハードな縛り…か。(違う (2019-02-11 01:36:27)
      • コントローラー逆手持ち・レーダー無し・クリアするまで〇〇禁止とかかな? (2019-02-11 11:40:32)
      • 別ゲーだが女王様に全身縛られたまま操作してやられる度にお仕置きされるって縛りプレイしてた人も居たな (2019-02-11 21:27:14)
        • えっ…(困惑) (2019-02-11 22:17:02)
        • kwsk (2019-02-11 22:18:52)
  • 最近バトルロワイヤルが流行ってるけど、EDFシリーズでバトルロワイヤルしたらどんな感じになるんだろうか (2019-02-11 07:47:08)
    • 空 爆 地 帯 (2019-02-11 12:25:13)
    • R→音でバレるのでコロリンがし辛い W→狙撃されるリスクを冒しつつ突撃 F→盾持ちで正面からの攻撃はシャットアウト A→WとFに空爆が当たらない (2019-02-11 13:53:00)
    • エイリアン間でしたいかも (2019-02-12 00:49:01)
    • バトロワなら武器とかアイテム類は現地調達だよな。ガリアキャノン見つけて途方に暮れるダバ子とか、空爆要請用コードを見つけても専用無線がないレンジャーとかあちこちで見られそうだ (2019-02-12 03:06:58)
  • 洞穴ミッションの穴埋めがメンドクサイ… ダンプ何百台回せばいいんだよ (2019-02-11 12:55:28)
    • 巨大生物の死骸で代用しよう(死骸は軽い) (2019-02-11 16:05:27)
    • C70マン「爆破して埋めようぜ!」 (2019-02-11 21:04:26)
  • 愛してるぞ!(定型文) (2019-02-11 19:53:04)
    • 前向きに考えておく(定型文) (2019-02-11 21:36:54)
    • 期待には応えられない (2019-02-11 22:19:52)
    • 無理だ(定型文) (2019-02-11 23:11:23)
    • あんたに従うよ。 (2019-02-12 00:56:20)
    • これからどうすればいいんだ(定型文) (2019-02-12 09:42:47)
    • ありがとう、ありがとう・・・!(変態鉤爪爺) (2019-02-12 11:28:18)
    • うわあぁぁぁ!!(定型文) (2019-02-12 19:03:23)
    • 味方に当たってるぞ!(死屍累々) (2019-02-13 01:08:43)
    • その続きは明日だ(定型文) (2019-02-13 02:09:01)
    • 撃てー!(反撃) (2019-02-13 10:31:33)
  • 蜂とかタイプ2ドローンって基本は遠くにいるから気づきにくいけど実は近くで見ると予想より遥かに大きいねぇ! (2019-02-13 01:55:10)
    • 予想外におっきいと嬉しくなるよね (2019-02-15 15:26:10)
  • 他のゲーム遊んでても2週間もするとEDFに戻ってきてしまう…射撃感、打撃感、重量感、一掃する快感がどれも桁違いすぎてヤバイ ブリーチャーでエイリアンを鎧ごと砕く音が癒しすぎる… (2019-02-13 01:57:11)
  • 絶対包囲 (2019-02-13 05:52:02)
    • ミッション名を呟いただけで死ぬのか...やはり恐ろしい (2019-02-13 08:21:58)
    • 2のトラウマで名前見るだけで嫌になる、M名にそれがついてる場所は穴埋めすらやらねぇ (2019-02-13 17:06:30)
      • 2PV2で再挑戦してトラウマを消すんだ(販促) (2019-02-13 18:18:51)
      • 個人的に絶対包囲は4.1のが至高 難易度のことではなく構成のことね。絶望感を煽るような配置や増援でセンスの塊だった。 (2019-02-14 01:10:46)
        • 野良勢コンプの絶望感も煽るぞ (2019-02-17 04:42:29)
    • 4の絶対包囲はもう少しなんとかならんかったんかな・・・時間経過で包囲網が作られていくっていうコンセプト自体は悪くないんだが (2019-02-15 16:22:15)
  • 震える魔窟に来たみたいだぜ テンションあがるなァ〜 (2019-02-13 05:54:11)
    • コロニスト「俺はEDFなんだ、誰が何を言おうとEDFなんだ」 (2019-02-13 16:11:34)
  • ブラホに味方を乗せて遠くに向けて射出する機能はまだか (2019-02-14 09:53:20)
    • ケンシロウに蹴り飛ばしてもらおう (2019-02-14 16:30:08)
      • 赤蟻「お前はもう飛んでいる」 (2019-02-14 18:00:28)
        • 戦車「そうじゃないかと思ってたぜ!」 (2019-02-15 02:21:33)
          • アニメ版オリジナルだが、ザコ敵が大砲の砲弾となって、吹っ飛び空中から強襲する「南斗人間砲弾」という技があったな (2019-02-15 04:51:29)
            • C70とブリーチャー担いだレンジャーやんけ!(悪魔) (2019-02-15 09:23:50)
              • あれ、瞬間火力で吹き飛び力って決まるの? (2019-02-15 23:19:42)
                • 弾速×弾数じゃないか (2019-02-17 00:22:26)
  • 次回の放送ではオンライン対戦と新敵の紹介をするようで。 ttp://www.onsen.ag/program/edfir/ (2019-02-15 17:01:08)
    • 新敵のあの子究極型なの?脱皮とかしないの? (2019-02-15 17:33:39)
  • スタンピードに魅せられた私はスタンピード原理主義に入信します。大軍、対空、対大物とりあえず困ったらスタンピードを持ち込むのです…!天敵は円盤。 (2019-02-15 17:55:49)
    • そんな装備で大丈夫か? (2019-02-15 19:16:56)
      • 大丈夫だ、問題ない。(★0)(`・v・´) (2019-02-16 07:27:48)
        • 俺も連れて行ってくれ(テンペスト射程☆0) (2019-02-16 09:21:36)
      • 1番良いのを頼む(アルマゲドンクラスター) (2019-02-16 09:43:02)
    • カエル星人に不意討ちでブチかますのは確かに楽しい (2019-02-15 22:29:58)
    • よし、フルオートで撃てるスタンピードをつくろう (2019-02-16 10:38:22)
      • フェンサーでも持てなさそう (2019-02-16 12:17:32)
      • リロード不可の代わりに連射の利く奴とか? (2019-02-16 16:52:15)
        • こうして出来上がったのがプラズマボンバーXMである。割と真面目に欲しいぞ (2019-02-18 13:28:57)
    • 人はスタンピに始まりスタンピに終わるってな (2019-02-16 20:56:45)
  • 共闘掲示板ってもう機能してない系? 悲しいなあ (2019-02-16 18:41:50)
    • 書き込む隊員がいないからだ。君が募集すればいい。 (2019-02-17 00:24:47)
      • 俺も最初は4人分隊だった! だが今では1人だ! (2019-02-17 16:03:35)
        • オンソロ縛り、て話だな (2019-02-17 22:30:32)
    • 存在を知らない、枠が埋まってるか分からん、特定の部屋を探すのがメンドクサイ、野良で部屋を作っても結構集まる。あの掲示板必要? (2019-02-17 22:33:16)
      • 過疎ってるゲームの募集で活躍する奴だよねアレ  (2019-02-17 23:09:21)
  • エアレイダーに目がねいだー!!! (2019-02-18 10:39:57)
    • ヘア無いダー! (2019-02-18 10:59:05)
      • 手首細いダー!! (2019-02-18 12:52:02)
    • いじられんじゃー (2019-02-18 19:12:44)
    • ペヤングダバァ! (2019-02-19 10:07:38)
    • 変さ~ (2019-02-19 10:12:19)
  • 箪笥の角に小指ぶつけるとかなり痛いけど、エイリアンの場合は指だけもげるのだろうか? (2019-02-19 10:39:41)
    • エイリアンだって痛いはず (2019-02-19 12:23:32)
  • IRの国内向けCM来るかな、5の時は発売一カ月前ぐらいだったはずだから、なんとなく気になる… (2019-02-19 12:21:32)
    • これじゃなくて? ttps://www.youtube.com/watch?v=rwpYnnPBv5k (2019-02-19 16:45:28)
      • それ好きだよ。いやお茶の間とか電車用(?)のやつ、去年も発売直前の生放送の時に公開開始だったみたいだから、記憶違いでちょっとフライングしてたみたい。それはそうとで、なんかプロライのそれ、PSの方は「一部のユーザーに~」が出るね。虫が三枚おろしだからかな。 (2019-02-19 19:04:17)
  • 某実況動画見て欲しくなったけどもう少しで新作出るのね (2019-02-19 12:56:04)
    • ナンバリングタイトルの5と新作のIRはまったくの別物と考えた方が良い。…ただ、先週までセールでお買い得になってた事を考えると、正直今買うのをお勧めし難いが… (2019-02-19 14:11:28)
    • 新作というより別作。オーバーかもしれんが、作風が全然違うからジャンルは同じでもFFとドラクエくらい別物と認識してもいいと思う (2019-02-19 16:19:38)
    • 買うなら今がいいとも言える。セール直後だから新規や復帰など結構人がいるぞ IRは別ゲーだしな (2019-02-20 00:49:53)
    • 今ならハード帯でセール勢の俺と会えるぞ (2019-02-20 22:35:23)
      • 破壊しろ(無慈悲) (2019-02-20 23:57:01)
    • 木主だけど狙ったかのようなタイミングでフリプに4.1が来たのでそれやってから5とIRのどっち買うかどっちも買うか考えます (2019-02-28 19:34:32)
  • 死神って普通は鎌持ってフード被った骸骨を想像すると思うんだが、パワードスーツを着てスピアでどつきまくる過保護のおっさんを見て死神を連想するEDF隊員ってやっぱりおかしいわ。まあカエルを見て人間にそっくりとか言い出す連中だし今更突っ込むのは野暮かもしれんが (2019-02-19 14:11:54)
    • 案外、グリム隊が編成されてその隊長に収まるまでは、ハーケン装備で敵味方の双方から死神と畏れられていたのかもしれんゾ (2019-02-19 15:20:29)
      • ツルハシだけどな! (2019-02-19 23:21:13)
    • 死に急いでいるような振る舞いだから死神なんじゃないのか。 (2019-02-19 18:17:39)
    • 真面目に言うと戦争で戦車やら二足歩行兵器と同クラスで戦場を駆け回ってかつ殲滅して生還してきたからが故の死神なんじゃ? (2019-02-19 18:26:12)
    • パワードスーツ着ただけの歩兵が誰も使わないような武器を使って捨て身の頭おかしい戦術を使い、常に困難な任務に志願し続けてるんだ そりゃ襲われる敵どころか味方にとっても死神のように見えると思うぞ (2019-02-19 20:25:46)
      • でも「戦場で何度も会う奴は少ない、大抵はすぐに死ぬ」から実態はそれほど知られず噂だけ広がってる感じなんだろう (2019-02-19 20:34:38)
        • みんな死んでるのに広まってるってことはGR隊が自演で広めている可能性 (2019-02-22 13:22:31)
    • 死神って死なせて回るんじゃなくて死んだ人の魂が迷わないようにするのが役割だから、味方の戦死を見届けつつ生還する姿は死神に例えられるかも知れないな (2019-02-19 23:24:15)
    • こいつらと共に出撃した奴らがだいたい死んでる訳だしそいつらの知り合いから見たらGRは死神に見えてもおかしくない (2019-02-20 11:50:27)
      • つまりグリムリーパーは戦ヴァル3のヒロインの可能性が?(あいつも生存力で死神扱い (2019-02-21 07:23:27)
    • 二足歩行で道具を扱い言語を持って戦術を行使する知能まである 控えめに言ってもカエルより人間にそっくりというのは妥当では (2019-02-21 10:11:42)
      • 本部「そういう問題ではない…」 (2019-02-22 02:26:22)
  • IRのエネミー情報の新しい怪獣いいな。歴代は二足歩行の肉食恐竜型(?)が多かったから六足歩行っていうのは新鮮な気持ちで戦えそう。 (2019-02-19 16:39:25)
    • 全長1kmだっけか?まさかデスピナクラスの化物を相手にするとは思わなんだ。 (2019-02-19 21:16:19)
    • モンハンのグラビモスみたいに硬そう (2019-02-20 01:02:21)
      • 部位破壊で弱体化もしそう (2019-02-20 12:28:21)
    • 6足歩行、熊虫の仲間だね (2019-02-20 16:04:50)
    • IR (2019-02-20 21:20:54)
      • ミスった・・・IRのスクリーンショットに一つ場違いの物がありますね・・・ (2019-02-20 21:22:21)
    • 新情報を小出しにするのは良いんだけど、そろそろ出し過ぎじゃないかとも思う。…初見でビックリしたいんだ! (2019-02-21 14:01:17)
      • スコージャービーストの情報開示とか初見のビックリ成分全部奪ってるもんな。勿体無いわ。ってか4でも5でも思った事だけど、登場する敵キャラをラスボス周辺以外ほとんど事前に公開するのはどうかと思う。公式見るなって言われたらそれまでだけども (2019-02-21 16:57:58)
        • 公式見ないようにしてもココとかツイッタとかで新情報に触れちまうしなw:枝 (2019-02-21 17:07:37)
      • まあ昔からそうだしね…。1は見たことないけど2、3はパケ裏でコレが宇宙人の兵器だ!ってかなりの敵のせてたし (2019-02-21 22:45:01)
        • 2に至ってはCMの最後でアダン流してるからな (2019-02-21 23:01:48)
      • ラズニードとかインパクトはあるけど絶対出し惜しみすべきだと思う。ベイザルで十分怪獣成分アピール出来てんだし。広報も大事だがもっと初見の喜びを重視すべきだとも思う。 (2019-02-22 14:30:25)
  • YOUは何しにEDFへ? (2019-02-21 00:52:42)
    • なんとなくだ (2019-02-21 10:16:17)
    • !だめたの類人 (2019-02-21 15:09:08)
      • お前ってやつは…! (2019-02-21 23:02:42)
    • EDF!(定型文)を叫ぶため (2019-02-21 15:16:57)
    • 他の生き方を知らないのでな…(初代からの古参兵) (2019-02-21 15:39:37)
    • 飲食店経営(30代/自称女性)のせいだな (2019-02-21 16:17:27)
    • 荒廃した世界を、人類を再生する それが私の使命 (2019-02-21 22:49:15)
    • 厳しい訓練とか無く、最初から指揮官待遇で採用してもらえると聞いて来ました。 (2019-03-04 03:44:28)
  • 新サポートバグの事もっとバーンとでっかく取り扱っても罰は当たらんと思うんだが ttps://www.famitsu.com/news/201902/20172202.html (2019-02-21 10:39:19)
    • サラッと重要な情報を…。こいつは実に楽しそうだな。インタビューとしても見応えがあって良かった。海外版3って40万も売れてたんだな (2019-02-21 17:40:45)
      • ヘイローだのギアーズだのあの頃の箱○は宇宙人ブチのめすヤツが流行ってたな (2019-02-22 07:33:13)
    • 本家でも金蟻に乗ってみたいなあ まあ、デプスの乗り心地考えると地底とか操作性最悪だろうが (2019-02-21 22:49:19)
      • 流れ弾で一々怯むからストレスヤバそう (2019-02-21 23:00:32)
  • うわぁぁぁぁぁぁ!! (2019-02-22 09:43:44)
    • やったぜ! (2019-02-22 09:44:32)
      • はえぇー! (2019-02-22 18:32:19)
  • 今日のPvPは、D3Pさんの中の人でメンツをそろえるのかな? ユークスさんのガチ勢が混じってたりするのかな? (2019-02-22 13:55:06)
    • 生放送にユークスの上野さん来ないかなぁと思うんだよなぁ。TGSみたいな対談がまた見たいぜ。まぁ完全に声優番組じゃなくなるが (2019-02-22 14:25:13)
    • 動きを熟知してる人間が本気でやり合うとこうなるよってのが見たいかなと思いました(小並 (2019-02-22 17:25:10)
    • わちゃわちゃPvPはYoutubeの方で50分ぐらいから。キャラ外見はレアなカスタマイズパーツを収集し、他のプレイヤーと差をつけようってロード画面にある。 (2019-02-23 17:58:28)
  • (システム回りの参考になりそうだよ。)つ『EDF:IR』先行プレイレポート。PAギア・トルーパー&ジェットリフターの使用感に迫る【電撃PS】-ttp://dengekionline.com/elem/000/001/883/1883815/ (2019-02-23 12:07:32)
  • 公式生放送内の告知にあった試遊台3月16日17日のやつ 【3月15日~17日】大丸有まちづくり30周年 e-Sports Festival 開催! -ttp://www.otemachi-marunouchi-yurakucho.jp/event-info/1136/ (2019-02-23 18:00:03)
  • EDFしりとり EDF! →ふ (2019-02-24 08:15:07)
    • ふつつかものですが、よろしく願います (2019-02-24 09:46:24)
      • スプライトファール (2019-02-24 10:00:48)
        • 誤字やらかした… (2019-02-24 10:01:45)
          • …希望は必要だ (2019-02-24 14:07:03)
        • ルオンノタル (2019-02-24 13:17:48)
          • ルールオブゴッド (2019-02-24 14:44:02)
            • ドラグーンランス (2019-02-24 17:31:58)
              • スナイパーライフル (2019-02-24 21:13:55)
                • ルクサード (2019-02-24 21:37:12)
                  • ドレッド・ノート (2019-02-24 22:50:14)
                    • 突入には危険が伴う。気安く呼ぶんじゃないぞ。 (2019-02-26 14:53:09)
                      • ゾーンプロテクターZM (2019-02-27 15:44:46)
                        • MXレイピア (2019-02-27 21:39:47)
                          • アブソリュートDZトーチカ (2019-02-27 23:03:20)
                            • 簡単に言うな! (2019-02-28 07:47:50)
        • なんだこれは、蟻の体液か? うわ、さんサンダー。 (2019-03-03 10:21:21)
  • ああ…DLC2オンラインでINFクリアだ……DLC1,2も買ってない友人2人を連れて行くのは中々にハードで楽しかったぜ (2019-02-24 12:47:56)
    • EDF!EDF! (2019-02-24 14:36:34)
  • オンm (2019-02-24 13:07:05)
    • くそっ、通信妨害か (2019-02-24 21:15:10)
  • 5のed見たから次はir発売前に4.1クリアするぜー!でやってたがレッドカラー戦のスナイパー隊が青一色だったせいか「ブルージャケットの力を見せてやれ!」の幻聴が聞こえて5に戻りたくなって来た… (2019-02-24 13:21:05)
    • 5に戻ると今度はオハラが居なくて寂しくなるぞ (2019-02-24 16:09:31)
  • 生放送のマーセナリー見てると楽しそうな反面ロケランゲー過ぎないかと思ったり。その辺大丈夫なんかね? (2019-02-24 17:20:12)
    • 自分もロケランを持てば大丈夫。調整あるんじゃないかな (2019-02-25 00:44:55)
      • EDF対戦でロケランって使う側は楽しいけど使われる側ってオンで野良とかだとかなり不快だから良い印象無いんだよなぁ…。当たるか当たらないかの非爆発物と次元起爆式の爆弾での駆け引きこそ至高 (2019-02-25 16:24:03)
        • 時限式のスタンピードで遊び隊 (2019-02-25 17:41:11)
  • コロニストが汚染物質でアウトなら花粉とか粉塵も厳しそうだよな、とことん地球に適してない (2019-02-24 18:53:09)
    • 流行り病とかもヤバそう (2019-02-24 22:15:44)
    • ある程度は地球環境に適応できる装置があるみたいだし、北京だけが例外だったのかもしれん (2019-02-24 22:59:32)
    • 両生類の皮膚ってのは、酸には強いのか? (2019-02-25 16:21:31)
      • 粘膜みたいなもんだしな ある意味全身が鼻の中身だ …地獄だろうなあ (2019-02-25 16:29:30)
    • コロニストはお花畑とか砂浜とか砂漠とかで戦えるから、その辺は大丈夫じゃない? (2019-02-25 23:30:27)
  • とあるルームに入ってたら達成率30%でアーマー10万以上の隊員をルームリーダーがチーターと一方的に決めつけて蹴っちまったんだが、ps4にチーターなんているのか?聞いたことないのに (2019-02-24 23:15:05)
    • 一年以上経ってるし10万は意味があるかはともかく現実的に狙える数字じゃね? (2019-02-24 23:56:57)
    • 居るか居ないかで言えば見たって話を聞いた事だけならある(内容は忘れた)、ただアーマー10万は放置駆使し続けてれば余裕で可能だと思う、武器の★狙いでそんぐらいやってた可能性もあるし (2019-02-25 02:33:31)
    • サイバーガジェット社のセーブエディッター使用と思われるチーターなら去年の上半期頃にいた、APが99万9999とかどうみてもおかしい数値の奴がオンに来てたっけな、一緒に遊ぶと自分のセーブデータに影響受けるからチーターがルームに入ってきたら蹴るか逃げろ (2019-02-25 08:55:06)
    • チーターも居るには居るけど、AP10万超えでそれまでオフ専だったのが最近オン始めたってのも十分ありえるけどなあ。チーターと決め付けるにはちょっと酷いかな。 (2019-02-25 10:36:24)
    • どっちにしろEDFをアーマーゲーと思ってる奴と一緒にやりたくない (2019-02-25 12:27:48)
      • 死なないEDFに何の意味がある!! (2019-02-25 16:30:41)
      • 極端にアーマー多い人とやっても全然楽しくないもんな。ネタ攻略とかならともかく。あとなんか立ち回りド下手な人多いから良い印象がない (2019-02-25 16:38:53)
        • 超レアケースだが4.1の頃アーマー5万以上あるのに極力被弾しないようなすごく繊細な立ち回りをしているレンジャーを見たことがある。そんなに丁寧な動きならそこまでアーマー上げる必要ないだろwと思ったわ (2019-02-25 18:34:06)
          • やり込みついでに上がっていっているということではアーマー (2019-02-26 11:55:42)
      • EDFはAMGではないな(違う (2019-03-10 13:48:44)
    • ちなみにチーター自体は昨年夏か秋頃にいた。有効部屋なのにアーマー10万がゲームに反映されてた状態だったようだ (2019-02-27 11:11:02)
  • エイリアン攻撃のノックバックが嫌でブラホからツインスピア使いに転身した盾フェンサーは俺だけじゃないはず、てか慣れるとツインはクソ強くなるよね(高速でブスブスしてやるぜ) (2019-02-25 08:01:09)
    • ツインは未だに慣れないなあ。てか、ある程度AP上がったのと、ダッシュとジャンプのGがDLCで出たから高機動ばかりして盾槍使わなくなってしまった。 (2019-02-25 10:33:56)
      • 高機動にブラツイを合わせるって解もあるんだぜ(速すぎて何が起きてるのか自分でも分からない (2019-02-25 16:23:25)
    • 素で機動力あるから保護ディフorバリケのタワシで超装甲突撃装備にしたり、それをイオンミラーでやるのも一興だぜ 軽いと狙いやすいだけじゃなく動きやすさにも繋がる。 (2019-02-25 16:32:05)
    • 盾の硬さにツインスピアの瞬間火力が合わさり最強に見える。アマガエルは頭狙った方がいいとは思うけど本編エイリアンを相手にするならやっぱツイスピだなあ (2019-02-26 17:18:57)
  • 武器に星付かないよぉ…。星コンプした人はどんな感じで武器集めた? (2019-02-25 22:21:19)
    • 全武器★付けは、時間をドブに捨てるくらいの覚悟と根性が必要だ!    ・・・つらかったよぉ二度とやりたくねぇ! (2019-02-26 06:47:29)
      • そこにデータスロットがあと3つあるじゃろ? (2019-02-26 12:35:10)
    • 星付けもう少しで終わりそうだけど、基本は効率の良いステージで集めるけど、ひたすら同じ作業を繰り返すのもきついので周囲のミッションをやったり、オンで他の人の部屋で手伝いながらやったりしてる。あとは合間に他のゲームもプレイしたり(合間に武器集めかな)と、武器集めだけするのはしんど過ぎるね。 (2019-02-26 14:15:17)
  • もうすぐおふしば4兵科終わるけど終わったら何しようか (2019-02-26 11:16:39)
    • オンしば→IR (2019-02-26 12:21:00)
  • オンラインビギナーなんだけど 参加するより自分でルームつくるべき?マナー的にどっちがあり? (2019-02-26 16:41:46)
    • ギミック理解して突出しすぎたりしなけりゃ大丈夫大丈夫。それでも多少でも気になるなら部屋立てればよし (2019-02-26 17:42:31)
    • オフでそれなり(ハード前後)にやってるならどっちでも良い。全然やってないのなら「EDF5初めてです。」とか書いて部屋を建てておけば承知の上で入ってくる人しか居ないから部屋立てた方がいいかな。 (2019-02-26 18:14:39)
    • ちょっと離れてたのでオフでおさらいしてみたがだいぶんマップを忘れているね。 (2019-02-26 18:38:29)
  • 家の給湯器から変な音がするぞ (2019-02-26 21:27:58)
    • 給湯機から怪物が出てくるぞ! (2019-02-26 22:09:07)
      • 「そんなことだろうと思ったぜ!」(呆れ) (2019-02-27 09:08:47)
    • 大丈夫、問題ないよ (2019-02-26 23:07:46)
      • 今なんで死んだかわかりますか? (2019-02-28 00:56:20)
    • 気にしなくていいよ。給湯器ってのはこういう悪ふざけが大好きなんだ(シャワー浴びてるといきなり冷水ぶっ掛けてくるとか) (2019-02-26 23:40:49)
    • ほなスプレー缶開放しましょか (2019-02-27 09:44:16)
      • 派手にやるじゃねぇか!(20本開放) (2019-02-27 18:26:44)
        • 要はZIPPOで火をつけろって事これ? (2019-02-27 20:10:31)
      • ア〇マンショップの事故じゃねーか! (2019-02-27 21:12:06)
        • 今年、福岡でもカセットコンロのボンベで発破かました住人もおります。。。(同じく20本) (2019-02-28 16:55:33)
  • EDFホームランコンテスト (2019-02-27 02:02:30)
  • 防衛戦隊チキュウレンジャー (2019-02-27 03:01:47)
    • レンジャーレッドだ。メンバーから「レッドはアベ〇ジャーズのキャプテン〇メリカみたいな存在だね」と言われるんだが褒め言葉として受け取っていいのだろうか?盾なんて持ってないんだが・・ (2019-02-27 06:24:11)
      • 空飛べて戦闘するファルコン=ウィングダイバー、力任せの攻撃と恐るべき身体能力のハルク=フェンサー、ハイテク兵器で敵を蹂躙するアイアンマン=エアレイダー、リーダーだけど実力がないまとめ役キャプテン=レンジャー (2019-02-28 01:53:00)
        • ダイバーはソーじゃない?雷撃的にも火力的にも (2019-02-28 21:06:49)
          • 雷だけは被っているがソーは規格外に強すぎるしハルクと互角の怪力だぞ。彼は神様だしなぁ・・当てはめるとしたら神つながりで銀の人でいいんじゃない?(適当) (2019-03-01 00:33:41)
        • キャップが実力ないとかにわかかな。原作シビルウォーじゃアイアンマンの電磁波攻撃でボロボロになりながら互角に戦ったりNY市街の決戦だと逆にフルボッコにしたり、インフィニティガントレットじゃ地球+αの対サノス連合軍で最後まで生き残ったり普通に強いぞ (2019-03-04 08:32:19)
          • 今更そんな情報が何だというんだ! (2019-03-05 16:07:21)
    • 番組CM   「キミたち!後楽園ゆうえんちで、僕と握手!」 (2019-02-27 06:31:39)
      • 番組CM2 「EDFは君たちの入隊を待っている」(なお、背後にアリやクモ) (2019-02-27 09:06:28)
    • 防衛戦隊ってのは君らか? さあ、始めよう(真ボス) (2019-02-27 07:16:18)
    • 「「「「 防衛合体!! アルティメットバルガ!!! 」」」」 (2019-02-27 16:24:08)
    • レールガン、エウロス、タイタン、ニクス、デプスクロウラーで合体! (2019-02-27 18:29:34)
      • レールガンとタイタンが吹っ飛びそう(ハヴォック神の加護) (2019-02-27 22:54:44)
      • 巨大化した敵、バルガやこいつ等使う前に衛生兵器で終わりそう (2019-02-28 16:38:01)
      • DXバルガンジン発売はよ (2019-02-28 21:04:14)
    • 敵を追い詰め最後に決める合体技は、ジェノサイドガン・アウラだ!レンジャーレッドだけ兵器を担いで、敵目掛けてブっ放す超兵器だ!(他の3人は後ろで兵器に手を添えるだけ) (2019-02-28 06:02:31)
    • 春休み特別スペシャルで歴代レッド(伝説の勇者、ストーム1、ライトニングアルファ)がゲスト出演 (2019-02-28 08:51:25)
      • 劇場版や最終回でクローサーが先行顔出し (2019-02-28 16:55:25)
  • 海外のIRのプレビュー動画がいくつか新たに上がってるな。装備選択画面もTGSと比べてかなり増えててワクワクするぜ。個人的にはtには無かったビークル欄が気になった。二足歩行メカもあったぜ!レベリオンの (2019-02-28 01:11:34)
    • 国内未発表の敵とか映ってそうで怖いわ (2019-02-28 12:02:20)
      • マジで映ってて草生えた。ネタバレになるので詳細は控えるが、とにかくirが楽しみで仕方ないぜ (2019-03-02 14:45:31)
  • 軍曹「ストーム1、ブレイザーの残弾が無くなったから充電させてくれ 今日ビッグバンコアだろ?」 (2019-02-28 08:59:39)
    • スピアの安全装置を解除しろ (2019-02-28 10:27:13)
    • たまへってる、ってやつなのかな?しょうがないにゃあ…いいよ。 (2019-02-28 13:43:35)
      • by EMC (2019-02-28 13:48:22)
        • EMCにブレイザー繋いだら過充電で弾持ち悪くなりそう (2019-02-28 16:00:40)
          • 全周8方向に照射出来るようにすれば良いんじゃね? (2019-02-28 20:45:08)
            • なお、この武器の運用テストをしていた部隊は全滅した (2019-03-01 07:45:58)
              • あ、自滅… (2019-03-01 11:03:14)
                • 軍曹「ストーム1に頼んだはずなのだが、なぜ新兵器実験で自滅という流れになっている!?」 (2019-03-01 11:54:48)
                  • 先輩「気にしなくていいよ。軍人ってのはこういう悪ふざけが大好きなんだ」 (2019-03-01 15:51:24)
                    • 戦略情報部 少佐の部下「ここはバルガに付けるべきです!」(キラキラ) (2019-03-01 16:20:38)
  • 【EDFにあった本当に悲しい事故】①弾詰まりしてるレンジャー②コアが途中で故障したウィングダイバー③要請呼んでも来ないエアレイダー④スピアの安全装置外せないフェンサー (2019-02-28 16:47:42)
    • アーマーだと思って取りに行ったらポストで、足の小指を痛めるストーム1 (2019-02-28 17:02:47)
      • あるあるだw (2019-02-28 17:54:13)
  • どうしろって言うんだ、プライマーの数は圧倒的で空からはテレポーションアンカーも降ってくる、俺達は完全に終わってる (2019-02-28 19:10:35)
    • 大丈夫、問題ないよ (2019-03-03 23:57:48)
    • 熱くなれ。気合で圧倒しろ。 (2019-03-04 22:16:48)
  • 軽機関銃が欲しい。ぶっちゃけ弾数的にはアサルトライフルが既に軽機関銃みたいなものだが、どうにか差別化して軽機関銃がほしい。ボックスマガジンからベルトリンクで繋がれた薬莢が次々はじけていく姿を見たい。 (2019-03-01 10:28:51)
    • レイブンシリーズのモデルを最終型以外機関銃っぽくするだけで満足なんだがなぁ (2019-03-01 10:59:23)
    • フェンサーのガトリングじゃ駄目なのか?軽く無いって?アキラメロン! (2019-03-01 11:27:07)
      • 性能ではなく見た目の問題だろう。 (2019-03-01 19:40:39)
    • 前作だとAF20RARとかガトリンク型だったんだけどねー ベルトは無かったけども。 (2019-03-01 12:07:35)
      • レイブンM3「俺を忘れるなー!」 (2019-03-02 05:06:57)
    • ガリオン軽量機関砲(重機関銃) (2019-03-01 12:40:00)
    • 複数人乗りのビークルに取り付けたい。 (2019-03-01 13:15:42)
      • SDL1「呼んだ?」 (2019-03-01 15:52:52)
      • 軽トラ「ここは儂の出番じゃろ」 (2019-03-01 16:17:23)
        • 荷台から手持ち武器使えたら良かったのに… (2019-03-01 19:24:31)
        • テクニカルかな? (2019-03-13 15:54:25)
          • INF軽トラにZEXR-GUN四基設置して走り回るのは楽しい (2019-03-13 21:30:45)
    • 逆にアサルトライフルの装弾数と連射性能を下げないとだめだな フルオートで精度を大幅に低下するようにして (2019-03-01 16:30:05)
  • EDFはワサビを栽培するべきだと思うの (2019-03-01 11:11:42)
    • その心は? (2019-03-01 11:55:46)
      • 火蟻も「ありえねーしょ、ううん!」(alienation)って叫びます。おあとがよろしいようで (2019-03-01 14:04:17)
    • なんでやねん!と思って調べたら、すげえ! ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190301-00000019-asahi-soci (2019-03-01 15:37:23)
  • 三日前に復隊したが、EDFにも案外戦力が残っているもんだな! オンマルチが想像以上に盛況だ! (2019-03-02 12:19:17)
    • いいところに戻ってきたな、大将! 4.1のフリプも来るから4.11まで戦意も温存できそうだ (2019-03-02 23:28:13)
  • オンのM20ミッション内容が工業地帯がエイリアンに占拠されました。 このエリアには重要な施設が集中しており、失うことは人類にとって大きなマイナス。無傷での奪還が望まれます。 空爆や重戦車の投入は、施設の損傷が懸念されるため、不許可との判断が下されました。 施設の被害にも配慮をお願いします。ってあるのにみんな平気でフォボスとかグレキャもってきてる。これじゃあ、どっちが侵略者かわかんないぞ! (2019-03-03 01:26:19)
    • エイリアンだけならまだしも怪物呼ぶんだししゃーない (2019-03-03 02:45:24)
    • 破壊してもペナルティ無いからね、仕方ないね (2019-03-03 08:51:19)
      • ???「あれ私の職場です、別にいいですけど」 (2019-03-03 10:26:17)
        • 薫子さんwww (2019-03-03 17:50:13)
        • 職場ならまだ安い。壊されたのは家なんだよなぁ…。 (2019-03-06 05:56:02)
    • ??「あなた、疲れているのよ」 (2019-03-03 12:08:05)
    • むしろ積極的に空爆要請とタイタンを持っていく奴 (2019-03-03 12:58:54)
      • デストロイキャノンの力見せてやるぜぇ! (2019-03-03 21:03:17)
    • IRだと報酬減りそうなんだよなあ (2019-03-04 02:18:15)
      • ネタバレ防止で生放送全く見てないから知らんが、そういう面倒要素があるのか?ペナルティないのがEDFのいいとこだと思うんだが (2019-03-04 06:07:54)
        • 俺もそう思う(定型文 (2019-03-04 12:38:25)
        • 報酬が減った状態がデフォだと思えば実質壊し放題(逆転の発想) (2019-03-04 17:35:11)
        • 海外のプレビューで防衛ミッションあったけどかなり損傷しててもランクA以上取ってたからそんなに気にしたくてもよさそうな感じはする (2019-03-04 21:07:46)
          • クリア後にスコアとかペナルティといった結果を見せ付けられると全力で喜びづらいし 条件緩いと露骨な手加減に感じたりランク制である意味があんまりないって人も出そうな気もするし 難しいとこな気もするぜ… (2019-03-05 11:15:11)
            • ノンアク釣りミッションとかクリア時間すごいことになるし、ランク付けは正直うーん?って思ってる奴なら \ここにいるぞ/ 。下手ってのは自覚してるつもりだけどランクとしてそれが示されるのやっぱつらいし、やめて欲しいなとも…。 (2019-03-05 11:51:38)
              • ランク付けなんか削除するのは簡単だし、製品版にはないだろ多分 (2019-03-05 20:11:45)
  • 逆絶対包囲とかどうなの? マップの真ん中に敵が集中してて第2波以降も真ん中から湧いてくる 元祖と違うのは包囲してるのがEDFだから投入戦力が間違いなく薄いこと (2019-03-03 02:47:22)
    • 続編のst1とかそれにして操作説明(味方の合流とか)しながら包囲の中心に突っ込んでくとかアリじゃない?んで最終st一個前で数倍の戦力でやり返される (2019-03-03 06:36:04)
    • C70、ヘルフレ、パルスマシンガン辺りで出オチされそうだな (2019-03-03 06:46:46)
    • 前哨基地突撃作戦が敵にとってのそれかもしれない (2019-03-03 07:49:02)
    • ある意味空爆地帯なんかはEDFに包囲されてるよね、上空な上見えないけど。 (2019-03-03 10:29:14)
    • 「突入部隊が怪物を巣穴内部から追い出します。地上部隊はトンネル出口から逃走を図る怪物をせん滅してください。」 みたいな感じかな (2019-03-05 17:01:07)
  • ストーム1、決戦要塞X3を投下する、搭乗しろ (2019-03-04 08:58:39)
    • アースデストロイフォースだ! アースデストロイフォースが来たぞ! (2019-03-04 11:33:10)
  • 全周8方向へ合計240発の擲弾を同時発射するサイクロン・スタンピードの投入で軍曹はあと10年戦える! (2019-03-04 12:37:43)
    • 街が壊滅したのはドローンではなく、怪物のせいという訳か! (2019-03-04 19:17:28)
    • リロードはもちろん、48秒だお(^ω^) (2019-03-04 19:44:05)
    • 頭にもつければ更にもう10年だね! (2019-03-05 23:39:26)
  • 【下らぬ4コマ】①銀の人が倒れ、EDFが勝利した後の地球。②軍曹の部下B「生物ほど恐ろしい兵器はなかったぜ」(武勇伝語り中)。③街の広告「EDFの雄姿を描くIFストーリー! 今度のEDFは生物も操る!?」。④軍曹の部下B「ポカーン」(定型文) (2019-03-04 15:40:11)
    • ゴリの話はネズミだから、笛を吹く某昔話の人みたいにぞろぞろ連れてってくれるロボがいてもいいよね。シャーマンみたいなので特殊音かフェロモンを一定時間出しながら自立飛行してくれるみたいな (2019-03-04 22:58:29)
  • オフ100だがオンも100にした方がいいのかな?前作やってた時に100%嫌われるよねって話を思い出したんだが (2019-03-05 12:40:02)
    • した方が良いってのは無いよ。あくまで遊び続けた結果だし、地雷呼ばわりされるような人も長くやってればその内100%になる。 (2019-03-05 19:20:55)
    • そもそも何で100%嫌われてるんだろう。俺が見た所感では手癖でプレイしてるのか周り見てない粗いプレイヤーが多いからって印象だが、実際のところどうなんだろうな (2019-03-06 07:51:02)
      • 自分は他の人が100でも気にならないけどなあ。100ある人は流石に一定レベル以上の腕を持ってるから、100が何人か揃うと楽だよ。強すぎてヌルゲーになるから嫌なのか、あんまり上手い人には気後れしてしまうのか、「どうせ遊びなんだろ?」と勘繰ってしまうのか。 (2019-03-06 13:40:16)
        • 一回だけ100%が3人居るの部屋に入ったことがある、マジでヌルゲーすぎてヤることが無さすぎた。ちょっと戦闘してアイテム回収してるだけだった (2019-03-06 16:15:49)
    • オフ100にするのとオン100にするの、はっきり言って別物だからお勧めだよ。 (2019-03-06 13:36:15)
      • 途中送信してしまった。オフで100にしてもオンの敵はさらに強いし、仲間の腕も関わるから戦略も変わってくる。 (2019-03-06 13:37:51)
    • 野良だと同じ人間が色々な部屋で暴言と少数の敵に長時間のオンソロを繰り返しているから (2019-03-19 09:59:17)
  • レンジャーに足りないもの (2019-03-06 05:34:16)
    • ドアップにならないケツ (2019-03-06 08:35:28)
    • 女子力 (2019-03-06 08:59:25)
    • フィジカル (2019-03-06 10:47:25)
      • ダバ子の胸や尻がアレならオトコの方も (2019-03-07 19:24:02)
        • 狸の置物が浮かんだ (2019-03-09 13:58:54)
    • 銃声の迫力 (2019-03-06 10:59:29)
      • アサルトライフルの乾いた銃声は最高に渋くていいが、ショットガンとスナイパーライフルの銃声は3以前のような派手さがほしいな ドバン!ジャコン! ダゥーー…ン!って感じの (2019-03-06 12:44:00)
    • ジェノサイドガン (2019-03-06 12:37:50)
    • 給料 (2019-03-06 16:22:02)
    • チャ (2019-03-06 23:55:43)
      • あと、ホとかテもいける? (2019-03-06 23:56:58)
    • ジャベリンスーツ (2019-03-07 06:29:14)
      • ジェムズガンもだ! (2019-03-07 07:57:59)
    • カバーアクション (2019-03-07 07:35:06)
    • 補助装備の枠をもうひとつ (2019-03-07 07:39:27)
    • ネタ武器に決まってんだろ何言ってんだ (2019-03-07 09:05:51)
      • 今回はネタ武器少ないよね。極端な性能で極一部で使えそうな武器とか、全方位に打ち出すレーザーとか。ガイストGみたいにDLCで高レベルネタ武器出されても困るけど。 (2019-03-07 11:17:05)
      • 最強のネタ武器である軍曹が実装されたからには有象無象のしょぼいネタ武器なぞふようら (2019-03-07 12:32:40)
        • 軍曹を武器扱いする新入りの* (2019-03-07 15:52:38)
          • 軍曹ってブレイザ―の略称でしょ?(真顔) (2019-03-07 16:53:35)
      • ブレイザーの試作品みたいな兵器が欲しかったな 武器LV30~40ぐらいでブレイザープロトタイプとか (2019-03-08 05:58:49)
    • ロケラン勢の爆熱伝導率。人型に寝られるとイライラする。 (2019-03-09 06:24:23)
  • こちら新卒3、業務が多すぎる!本部、撤退の許可を! (2019-03-07 01:32:59)
    • 撤退は許可できない!そちらに応援部隊(上司)を要請した。幸運を祈る! (2019-03-07 04:13:33)
    • それがどうした。これが俺たちの仕事だ… (2019-03-07 04:18:48)
    • 職場で何度も会う奴は少ない。大抵はすぐに死ぬ。 (2019-03-07 09:16:27)
  • *******っ! (2019-03-07 05:50:43)
    • コラっ!汚いワードは使っちゃダメって言ったでしょ! (2019-03-07 06:25:53)
      • ニヒヒ(定型文) (2019-03-07 11:07:22)
  • 今更気付いたんだが、エアレのビーコンガン、NPCニクスのミサイル誘導すんのね (2019-03-07 06:14:59)
    • グレイプニールも誘導するゾ (2019-03-07 07:57:20)
    • 初期になぜか流行ったバルジレーザーや巡航ミサイルのレーダーでもフェンサーの誘導ミサイル等ロックオンできるというデマを思い出した。限定的で一切試したことも無かったけど、なんで攻略サイトに普通に載るほどだったのだろうか? (2019-03-07 11:13:39)
  • 4.1のフリプ来たな。新兵と一緒に遊ぶのも面白いかもね。 (2019-03-07 11:18:08)
  • 今回武器のカスタム値が実装されて★5で前作と同等になるってことは、★MAXにすれば前作より難易度下がるって認識で良いんかね? (2019-03-07 12:17:54)
    • 全く関係ないよ (2019-03-07 14:00:19)
    • そう見えるだけだ (2019-03-07 15:22:40)
    • 星5が前作と同等だったりそうじゃなかったりするし、難易度はまた別の話なので あいまい (2019-03-07 18:13:44)
    • いい武器があっても戦いには勝てん、勇気も必要だ (2019-03-07 20:09:19)
    • フレイムリボルバー系は発射までの間が7秒から0.2秒に変わるとか、極端な奴もあるけど基本的には性能がちょっと上がる程度。 (2019-03-07 23:32:30)
      • ☆6+ぐらいで成長が止まる武器も割とある。 (2019-03-07 23:33:14)
        • スラッグショット「成長したかったぜ・・・・」 (2019-03-08 16:17:56)
    • チートツールで☆0にしたりして遊びたい気がした (2019-03-08 20:16:35)
      • 武器は自分好みにカスタマイズしてぇよ・・拾った武器でグレード上げるんじゃなくて、開発資金でグレードを上げ下げさせてくれ (2019-03-09 07:15:57)
    • ロック数やリロードがかなり良くなっている物もあって前作よりだいぶ強くなった武器もあったよ (2019-03-19 10:02:27)
  • EDFの面白さを真面目に分析する木 (2019-03-08 00:37:26)
    • 出てくる敵が大きく、大量に出てくるためシューターTPSの遠距離から狙って撃つというゲームとしてのポテンシャルを最大限に生かしやすい (2019-03-08 00:40:09)
    • 謎のテンション (2019-03-08 02:50:06)
    • 沢山出てくる敵をドカドカ倒すという「シューティングゲーム」らしい基本的な面白さもあると思う (2019-03-08 06:09:22)
      • 売り文句付けるために小賢しい設定入れたり、妙なことにこだわって小さくまとまったりせず、基本からブレないところが最強 (2019-03-08 21:17:19)
    • 個性豊富なnpc (2019-03-08 12:28:14)
    • simple時代から受け継いだ昔ながらの…感 (2019-03-08 12:38:29)
    • オリジナルメカの他、戦車やヘリを手軽に「それっぽい」挙動で操作できる。 (2019-03-08 13:22:59)
    • シンプルなのにオンリーワンの斬新な魅力がある、こんなゲームあるよねと思うのに代用できるゲームが存在しないような、TPSというジャンルの中で完全な個性として独立している特別さ、それを生み出すゲーム性、操作感、雰囲気とかかなぁ (2019-03-08 16:23:06)
    • 代三位DIABLOⅢ約280、代二位ボーダーランズ2約7080時間、代一位3(360)、IA(360)、4(PS3)&4(360)、5(PS4)累計8410時間を自分に消費させた中毒性……だろうか。 (2019-03-08 16:44:00)
    • 初心者にも勧めやすいとっつきやすさ、アーマーのおかげで簡単に死なない(高難易度除く) (2019-03-08 17:58:39)
    • 昔のやつは撃ち放題、乗り放題みたいなキャッチコピーがあったんよ。俺がハマってる理由がそれかな (2019-03-08 18:58:37)
    • 変な武器でも割と使いみちがあったりするところ (2019-03-08 19:26:30)
    • 倒すのはあくまでCPUの敵だけなので味方火力が充分ならネタ武器やネタ構成で行っても楽しめる。 (2019-03-08 22:00:36)
      • 更に言うなら、倒すのがcpuである事による仲間との共闘感かな。対戦ゲームだとお互いに上手くないと一人は接待プレー楽しくないし一人は勝てなくてつまらないし、場合によっては喧嘩やイライラに繋がるからな。それが殆ど無いのも良いところ、取っつきやすいとこだと思う (2019-03-09 18:46:10)
    • 難易度によって変わる戦略性、処理落ちを引き起こすド派手な演出、デカイ化け物を倒す爽快感、感情豊かな無線のやり取りと、プレイヤーの五感を刺激する要素がこれでもかと含まれているから退屈する暇が無い (2019-03-09 12:48:34)
    • シュールな笑いがあるところ 多分スタッフもゲーム内の登場人物も真面目にやってるんだろうけどどこかおかしくて笑える、彼岸島みたいなノリ (2019-03-09 13:26:13)
    • ハヴォック・エンジン様の祟りで、おかしな挙動やギャグの様な吹っ飛び (2019-03-09 14:38:52)
    • スコアとかないので気楽に自由気ままに遊べる点。最大限の活躍をした英雄のつもりなのに、幾ら時間かかった・何ができなかった・幾ら食らっただので低評価を押し付けられるのは個人的には気持ちがいいとは全く言えない。余計なことを気にせず戦いに没頭できるのが最高だ (2019-03-09 21:11:28)
      • となるとIRは枝主的にはキツイかもな。自分も自由度を制限するようで個人的にはどうかと思う要素ではある (2019-03-10 00:28:01)
        • 蛇足要素を削除するのは、追加するのより簡単だ (2019-03-10 19:24:59)
        • 残念だが買わない決断をせざるを得なかった…あとは頼んだぞ (2019-03-11 18:02:10)
          • そうか…IRは結構意欲的かつ挑戦的な作品だから、もしも発売後に面白そうだと思ったら是非買ってみてくれ (2019-03-12 00:06:19)
        • スコアと言っても弾幕STG並みにどうでもいい要素だと思うけどね 結局問われるのは生存能力だし (2019-03-11 18:12:46)
    • アクション(敵に攻撃を充てる)に対してのリアクション(怯み、悲鳴、血しぶき、血が地面につく、破片が飛ぶ、火が噴き出る)が必ずあるため、撃って当てた時の爽快感が大きい (2019-03-10 09:10:43)
      • ゴリアス→びゃぁぁぁぁぁ (2019-03-10 11:58:29)
    • 個人的に特撮ごっこできるのが一番デカい (2019-03-10 10:42:29)
    • inf攻略のパズルめいた面白さはあると思う。詰まってあれこれ試して簡単にクリアできる組み合わせ・立ち回りが決まったときがとても気持ちいい (2019-03-11 02:37:39)
    • EDFという共通万能言語による一体感 (2019-03-11 18:21:58)
      • ボイス付き定型文はエモートよりもずっと共闘感あるよね。なんで他のゲームはやたらとエモートを作るんだろうって疑問に感じる (2019-03-11 21:05:21)
        • 声優代がかかるし言語別サポートも国別に必要になるからなあ >ボイスよりエモート (2019-03-13 08:13:50)
    • クリア要素が「敵の殲滅」意外に無いのが気楽。EDFにクエスト要素は不要。 (2019-03-11 22:49:33)
      • ○○を守れ!みたいな指示はあるけど、守れなくても戦力が厳しくなるだけで任務失敗とか報酬マイナスとかないの結構な魅力よね 向き不向きの制限こそあるものの大体好きな武器と戦術で気楽かつ豪快に戦える (2019-03-12 18:22:02)
        • うむ。間違った武器を持ち込むとあっという間にサンダーするけど、それで自由度が狭いとは感じない作りが素晴らしい。 (2019-03-12 20:04:49)
    • 失敗時のやり直し(再出撃)のレスポンスが爆速だから難易度が高くて死にまくってもストレスが溜まりにくいところ この辺マジで他ゲーも見習って欲しいわ (2019-03-12 23:26:49)
    • NPCが強さと弱さのバランスがよくとれていて、しっかり戦い守りあう存在感ある仲間である点。自分の経験じゃ他作品で名無しNPCが頼れた覚えがないからより魅力的に映る。 (2019-03-13 16:08:47)
  • 関東方面の隊員さん、来週の土日の試遊台もちゃんと載ってるよ。大丸有のeスポフェステバル記事→-ttps://news.denfaminicogamer.jp/news/190308f (2019-03-09 01:25:05)
    • 16日 16:00~ 4人しか名前ないけど8人対決するらしい。他のチームが別なとこにいるのかな。「16、17日にマルキューブで行われるステージを生配信。『EDF:IR』や『グランツーリスモSPORT』などをプレイ」 -ttp://dengekionline.com/elem/000/001/892/1892946/ (2019-03-13 23:41:40)
      • バッジは先着順だって。「『EDF: IR』のオンライン対戦モード“マーセナリー”を試遊可能。プレイした隊員に缶バッジをプレゼント」 -ttp://dengekionline.com/elem/000/001/893/1893542/ (2019-03-15 14:31:51)
      • 冒頭の方で公式生放送でもあったストーリーモードなチュートリアル公開。6人協力ミッション。8人PVPに未公開の亜種1でYouTubeだと1:49:30あたりから登場。ソフトプレゼントあり詳細は後日。 (2019-03-16 18:10:22)
        • 始まりはYouTubeで5:04:50辺り。↑訂正、未公開の亜種が5:45:23あたりから (2019-03-16 22:48:01)
    • 行ける人は試遊レポ頼みます。ゲーマーじゃないんでよく分からないけど海外動画見る限り、TGSの試遊で言われてたもっさりは解消されてるっぽいし、今回はプロールライダーも操作できる状態なはず。敵とストーリーのネタバレはうーんだけど。 (2019-03-16 02:01:29)
    • 公式は今日の朝の時点で催事の要点告知(場所と時間帯とか試遊対戦人数とか未発表キャラいるのかいないのか)とかはテキスト打ってツイートしてもよかったんじゃない? (2019-03-16 12:46:41)
  • 来月の今日はプレイしてるんだと思うと…! (2019-03-11 09:39:54)
    • 男女兼用褌があるのかどうかが気になってな (2019-03-11 09:46:37)
    • それまでに侵略とか来ないで平和だったらいいけどな(真顔) (2019-03-11 11:02:44)
      • 来月から警備員の予定で職場は関東近郊らしいんだけど大丈夫だよな? (2019-03-11 16:19:32)
        • 心配ご無用です! (2019-03-11 20:26:56)
    • 分かる…楽しみでしょうがねぇぜ… (2019-03-12 00:04:00)
      • だよな・・・SEKIRO楽しみだわ (2019-03-12 12:20:14)
        • 破壊しろ (2019-03-13 11:26:21)
        • 発売1カ月もしないで難易度調整きたらフ〇ムは武士じゃないな (2019-03-25 09:43:28)
  • 「地球防衛軍」と検索すると、検索候補に「5」じゃなくて「4.1」が最初にくる。フリプの影響力恐るべし。この調子で5、IRとプレイヤー人口増えるといいな。 (2019-03-12 12:38:11)
    • 40万DLだって (2019-03-12 13:36:37)
  • IRのオリジナルサウンドトラックが試聴できるぞ! ttps://m.youtube.com/watch?v=dHaPAlyf4xI (2019-03-12 17:00:52)
    • ごめん パソコンとタブレットだとURL違うんだね。PC版はこっち ttps://www.youtube.com/watch?v=dHaPAlyf4xI (2019-03-12 17:52:56)
    • pvの時から思ってたけど絶対防衛線カッコいいな (2019-03-13 00:27:37)
  • 初めて金蟻に遭遇したがこいつとんでもないな・・・DLC2でハードでもレベル100以上の武器持ってるからよゆーよゆーって、調子こいてたらアーマー3000くらい溶かされた・・・そもそもDLC2のハードが本編ハーデストくらいの難易度あって難しいな (2019-03-12 19:09:50)
    • 減衰無しのスローター撃たれてるようなもんだぞ (2019-03-12 19:22:50)
    • INFだとノーダメか死の2択や。オンで耐えたいならアーマー6桁持ってこい、死期が少し延びる・・・ (2019-03-12 20:04:51)
      • 一応直撃避ければオンでも数千ダメージで済むぞ、避けるのがシビアではあるけど (2019-03-13 03:57:14)
        • 枝主が既に書いている件 (2019-03-13 09:40:22)
  • 社会人専用コミュでネタ部屋参加募集したらこれから新卒教育の担当が集まって祭りになった。EDFは心を解き放つ良い薬です(白目) (2019-03-12 22:20:37)
    • 今日はついてる(定型文) (2019-03-12 22:49:49)
      • EDFは仲間を見捨てない。本当だな。 (2019-03-12 22:55:43)
    • 現場ではセンパイって事か…(合掌) (2019-03-13 19:24:30)
  • 久しぶりに4.1のベガルタ乗るとニクスとの機動力や旋回の軽さに驚く (2019-03-12 22:42:39)
    • 3のベガルタに乗るともっと感動するぞい! (2019-03-12 22:52:24)
      • ああ、あの V-M○X しそうなバトルマシンか。 (2019-03-13 13:09:48)
        • MOX燃料で動いてるんじゃないのか (2019-03-13 19:16:28)
          • コジマ粒子じゃないのか? (2019-03-13 21:12:44)
            • ヤマダ電機では売ってなかったな (2019-03-13 21:36:06)
              • 知ってるかい?セガサターンかドリームキャスト背負わせるだけで機体が動くんだぜ!! (2019-03-14 15:27:13)
        • デデデン! (2019-03-14 16:41:06)
    • だからこそ、4.1だとある程度ビークルの使い分けできて楽しかった。5はニクス強すぎてこだわりが無ければこれ一択になるし、何より物量とかダイバー・フェンサーとの共闘考えると他のビークルを選びづらい・・・ (2019-03-13 18:55:53)
  • 【悲報】オフで武器集めコンプしてオンに行ったワイ。armor5万越えで蹴られまくって無事死亡。なお部屋建てても50%の確率で抜けられる模様 (2019-03-13 02:14:27)
    • 寄生プレイヤー「お前は俺の英雄だ。」 (2019-03-13 05:17:37)
    • 5万程度で蹴られるの?発売から時間も経ったし結構いると思うんだけど… (2019-03-13 14:47:24)
      • 5万程度って…まだ数人にしかあったことがないんですがそれは (2019-03-13 15:05:57)
        • 今作回収が楽で多少稼ぐだけで5桁程度は普通、武器コンプと上位種を実用レベルにする為の武器稼ぎだけでAP平均2万や、AP6桁居demo (2019-03-13 17:20:42)
        • ミスった、今の時期ならアーマー稼ぐ人なら普通に6桁行ってるよ (2019-03-13 17:24:05)
          • あなたの普通が世の中の平均だと勘違いしない方がいいよ。EDFの2000人超えのコミュの中でさえも10万超えって30人もいないからね (2019-03-14 02:56:16)
          • そもそも一年以上継続的にやってる人が稀でしょ (2019-03-14 10:26:50)
        • ごめん自分も実際にあったのは数人だ…普段アーマー制限してそうな人とかをみて実際にはそれくらいあるのかな~って勝手に思ってた… (2019-03-14 13:37:43)
    • 最近やってた大セールで「5」を買った人がいるから、ハード帯だと(PS的に)強い人はお断り的な風潮があるんでしょう。木主が入ったor建てた部屋の難易度がどれくらいか分からないけれど、少なくとも高難易度になるほど多分、蹴られたりすることはないと思う。 (2019-03-13 15:44:42)
    • 5万とかだと、相当やり込んでサクサクだろうから連携楽しむとかじゃ無いだろうと思っちゃう。立ち回りひどいとチーターに見えるし。少し減らしたらいかが? (2019-03-13 19:00:56)
    • アーマー下げたらダメか?(定型文)INF無効部屋でもア ーマー1.2万ありゃだいたい死なないだろうし見た目の威圧感下げりゃだいたい上手く行くよ (2019-03-14 07:45:24)
    • 小学生が空き地で鬼ごっこしてたら全身筋肉ムキムキの大男が「まーぜーてー!」って言ってきてるに等しい威圧感があるんだろう。面倒だが固定するのがオススメだ (2019-03-14 10:47:22)
    • 5万なら少ないけど普通にいるけどなあ。DLC2のINFとかプレイしてると、そのくらいの猛者が結構居た。ただ(オンの)達成率低くてアーマーだけ高いと怪しまれるのかもね。 (2019-03-14 15:20:51)
    • 稼ぎしたこと無いんだが、プレイ時間カンストして久しいし達成率100%だけどレンジャーのアーマー1万三千しかない。参考程度に (2019-03-14 16:20:26)
      • そこから☆稼ぎすると5万くらいにはなるよ。参考までに (2019-03-14 17:09:40)
      • 武器コンプだけで7000オーバーだよ (2019-03-15 14:57:16)
  • ふと思った。falloutのあいつはこの世界でも余裕で生き残っているんじゃないかと (2019-03-13 02:15:56)
    • ふと思った。falloutのクリーチャー達がこの世界にでも登場したら、ここの隊員達にいい刺激になるかも (2019-03-13 06:14:55)
      • PC版4.1でMOD作られていたけど大量のGやモールラットはおぞましかった…巨大デスクローを倒す武器がメガトンとか異様に凝っていて楽しかったけども (2019-03-13 09:20:02)
    • ふと思った。次回作の敵がバイドでもダーカーでも最終的に「撃退」はできそうだって (2019-03-13 09:18:11)
    • ふと思った。falloutの無線の周波数切り替えてラジオ番組が聴ける様に、このゲームにも無線切り替えがあればなぁ (2019-03-14 06:22:13)
      • 後半になるにつれてチャンネルが減っていく気がするんですが… (2019-03-14 15:17:47)
    • ふと思った。せんちねるにヌカコーラがあったなら、レモン増量かなと (2019-03-14 20:22:11)
      • ち、違う!!この酸味はっ!!サンダー!! (2019-03-15 02:47:26)
  • 電ファミ覗いたらIRのビークル情報載ってた。 ttps://s.famitsu.com/news/201903/12173098.html (2019-03-13 06:50:48)
    • コレジャナイ感が半端なかった。戦隊もの然り、トランスフォーマー然り、日本と言えば変形or合体機構でしょうが!! (2019-03-13 09:35:47)
      • 日本じゃないからな。メックのジャンプ力に期待している。 (2019-03-13 11:21:11)
        • ユークスは日本の会社なんですがそれは (2019-03-13 11:24:57)
          • あれ、ユークトバニアじゃねえのか (2019-03-13 11:39:29)
            • どっちも俺の好物だ (2019-03-13 11:40:11)
              • 本部「反目はやめろ!(中略) 以後、コードネームを変更する。コメントし隊ユニークだ」 (2019-03-13 12:02:06)
              • んなこたぁきいてねぇ (2019-03-19 09:33:18)
          • いや海外舞台でサンダーバード路線…サンダーバードもちょびっと変形するらしいけど。敵機は変形してたし本篇で自軍機の変形がなかったら、DLC、DLCになかったら大人の事情じゃないのかな。ロボものも作ってる所だし、ホントに仕込んであった場合、伏せておいてもらって、本編ストーリー進めながら「やはりなユークス!!!」って叫びたい気が。 (2019-03-13 13:51:06)
      • さすがに本家でもそこまでのはないんですが… ただ好みによるけど未来的過ぎ感があって自分は今までのビークルのほうがいいかなぁ (2019-03-13 14:57:33)
        • 現代前後な見た目の兵器で圧倒的科学力の敵と戦うってのもEDFの世界の大きな魅力だもんね ここまでくると単なるSFモノにしか見えず、なんか違う感が結構凄い… (2019-03-13 23:07:39)
          • 本編ナンバリングシリーズとの差別化って意味ではある意味大成功とも言えそうだな (2019-03-14 14:22:40)
            • 自分もそう思う。本家と違う事が多いって事は、本家じゃ味わえない魅力に溢れてるってことだ。本家をリスペクトしつつも挑戦的、意欲的な冒険作、良いもんじゃないか。これで面白かったらホントに大成功だと思うよ。 (2019-03-17 22:29:52)
              • 発売後の感想で「なぜこうなった」で埋め尽くされるに一票 (2019-03-18 13:55:16)
                • 泣き言は後にしろ!(定型文) (2019-03-24 00:04:07)
  • IRのVS BATTLEは正直いらない。これのせいで本編のボリューム不足やこの先のEDFが変化してしまう気がしてならない (2019-03-13 09:44:02)
    • IRの次は侵略者がはびこる地球での100人バトルロイヤルになる。これ予言な (2019-03-13 11:43:50)
      • そんなEDFはいやだ! (2019-03-13 12:40:01)
    • あくまで外伝的な位置付け?なので、本家には影響無いんじゃないかな。敵を気にせずにマップを歩き回ったり出来るモードは欲しいけど。 (2019-03-13 12:42:37)
    • こないだ岡島のインタビュー記事でなんか地球防衛軍は地球防衛軍、EARTH DEFENSE FORCEはEARTH DEFENSE FORCEみたいなこと言ってたから多分大丈夫じゃないかなー (2019-03-13 13:06:49)
      • 「ナンバリングシリーズは良くも悪くも変えずに安定路線、IRは試験的な意味合いもある」的なこと言ってたな (2019-03-13 19:16:58)
    • 対戦モードは昔実装されていたので先祖返りでもあるんだよね。贅沢言うなら本編品質そのままで対戦だけでも遊べるゲームであればパーフェクツ。 (2019-03-13 13:12:02)
      • タクティクスの再来か (2019-03-13 15:04:58)
        • RTSをいつまでも期待している (2019-03-13 19:25:49)
    • 海外のファン会得も目指した実験作ってことだからね。「海外勢はやっぱPvPだろ!」と考えて作ったんじゃないかな。従来のファンとしては確かに要らないと思うけどね。 (2019-03-14 15:16:44)
      • PVP実装の理由は実際そうだとインタビューで言ってた。でもいざ見てみたら案外楽しそうでもある。フレンド四人いれば絶対ワイワイ出来るぞ (2019-03-14 17:17:38)
        • そう。フレンドが4人(も)いればね (2019-03-14 18:31:47)
          • EDFは仲間を見捨てない。ほ、本当だな?(震え声) (2019-03-15 09:01:31)
          • 登録しただけの「知り合い」なら沢山居るぜ! (2019-03-15 14:54:22)
  • アーマー5000代でHARD~HARDEST帯を行ったり来たりしてるEDF新規勢だけど、ウイングダイバーでマシな動き方できる人いない……。HARD帯ならダイバーが囮役するだけで大幅に楽になるのにそれすらしない、というより見た事がない。地上戦力は飛んで一箇所に集めて範囲攻撃をドンすれば終わりでしょうに…… (2019-03-13 15:52:41)
    • (続き)まれに大群引き連れて囮するのかとみていると、ただ逃げているのも定番化している。引き撃ちすらしていない。……これは偏見だけど、そういうプレイヤーに限ってネカマっぽいネームだったりする。 (2019-03-13 15:58:06)
      • そんなときの為のチャット定型文。というか囮は生き残ることが最優先だから、引き撃ちしてEN不足→サンダー!より逃げに徹して味方に任せた方がいい場合も多い、逃げてるだけの人は味方が範囲攻撃で倒してくれるのを待ってるのかもしれないし、EDFに絶対の最適解なんてそんなに無い (2019-03-14 17:53:12)
    • 自分で実践して教導すればいいのに (2019-03-13 17:55:40)
    • 野良なのに何も言わずにその役割である事が当然と思ってる人がいるからオンはやめた (2019-03-13 19:22:39)
    • 自分の経験談からだが主のタイプは素直にオフに行った方がいいと思うぞ、このゲームは自分が過去やった奴に比べてエンジョイ勢の勢いが強いからかプレイヤーによって腕は勿論、戦術や立ち回りにかなり個人差があるから「こうするべきなのにそれをしないのはダメ」って考えの人はこのゲームのオンには向いてないと思う (2019-03-13 20:40:22)
      • オフに籠れって人もオンにもう来ないで(´・ω・`) (2019-03-13 21:11:42)
    • 枝主のコメントだけを見るとダイバーに依存しているように見えるのは俺だけですか。そうですか… (2019-03-13 21:15:50)
    • 柱の話は野良部屋なのだろうか・・・? 野良は一期一会の状況を味わうのであって、主観的に「かくあるべし」を期待するのは違うと思う (2019-03-13 21:42:54)
    • そういうのは見て楽しむんだよ(援護も欠かさずに) その子が熟練しちゃったら勇姿しか見れなくなるからね (2019-03-14 00:40:03)
      • 分かり味が深いw いやそうじゃねぇだろ!と思いつつそんなこんなで引き起こされるピンチを楽しんでいる自分がいる (2019-03-14 16:43:28)
    • よほどの (2019-03-14 00:56:28)
      • 送信ミスすまない 地雷ムーブをしなければ色々な戦い方があってもいいと思うけど 特にHARDだし (2019-03-14 00:58:51)
    • マナー守ってれば許容範囲ですけどね。周りのレベルが俺についてきていない!ってのなら自分で部屋建てるなり、フレとするなりすればいいんじゃね?オンでもINF縛りでクリアしてる猛者もいるんだし、文句言うくらいならそこまで極めればいいじゃないの (2019-03-14 02:48:28)
    • 高機動兵科は変なの多いのは間違いない。けど野良でやる以上はそこまで含めて飲み込んでやらんと気にしてたらキリないのであきらめろ。ちなみにオン補正の影響や味方支援を見込んで立ち回れてる人なんてそうそう居ない。そこらへん鍛えたいならアーマー縛り部屋でもやるといいよ (2019-03-14 07:35:43)
    • 周りは初心者……まさに背水の陣だな(意味不明) (2019-03-14 07:50:20)
      • 長篠の戦いってやつか・・・(混線) (2019-03-14 10:02:59)
    • 他の人がわざと自爆したりわざとアクティブにするような迷惑プレイヤーなら嫌だけど、単純に上手くないプレイヤーだったら「自分がクリアに導いてやるぞ!」と奮起するけどね。クリアのみ最優先でプレイしたいなら野良はきついんじゃない?同じ志しのフレ作ってガチればいいんじゃないかな。 (2019-03-14 15:14:42)
    • オフなら敵を纏めてヘビキャで一掃!はアリなんだけど、オンだとナシだよなぁ…敵と交戦すべく突っ込む味方を巻き込みかねん。難易度による誤射ダメージ軽減しても即死級の威力だし (2019-03-14 15:44:38)
      • ちなみに↑だが、オンで受けた記憶に残るTK被害のほとんどはプラズマヘビーキャノンによるものだ… (2019-03-14 15:47:42)
        • 範囲攻撃の注意勧告をしていければキャノン撃った人が悪いが、その忠告を無視して突っ込んだんならそいつが悪いだろう。オンだとナシの基準がわからん。 (2019-03-15 16:14:08)
    • あー、そうか。新規組は無限飛行知らんのよねー (2019-03-14 20:44:36)
      • 無限飛行(反動利用のやつ)に関する攻略記事は消してしまった方が良いような気がする。そして伝説になる。 (2019-03-14 21:22:31)
        • オンラインに繋げずに以降もアプデしなければオフで使えるし、少ないけど需要はあるんじゃないかな (2019-03-15 02:44:47)
  • EDF1~2(昭和~平成)、EDF3~4 (2019-03-13 21:59:09)
  • スタグビートルとかCX軍曹爆弾とか弾数をむやみやたらと増やされてもって感じだわ。設置に時間かかるせいで性能をフルに活かせないことが多すぎる。これなら逆に弾数を減らして1個あたりの威力を上げる方向性にして欲しかった。 (2019-03-14 00:33:42)
    • 訂正、CX特殊爆弾 (2019-03-14 00:34:48)
      • 軍曹「取り敢えずお前が俺をどう思っているかは解った」 (2019-03-14 02:48:43)
        • グリムリーパー「フッ、既に死にゆく仲間だと自覚しろ」 (2019-03-14 11:24:42)
    • 草。ホントに誤字か? それはおいといて、特殊爆弾は特殊だからおいとくにしてもスタグビートルはホント数増やされてもなあ… (2019-03-14 02:28:40)
      • 戦いは数だよ!兄貴!! (2019-03-14 02:44:08)
    • それをした結果がリムペットへビーガンだな。4で大暴れしたせいか4.1で糞雑魚産廃性能にされ、5では存在ごと抹消された悲劇の武器よ (2019-03-16 23:53:07)
  • フリプで4.1ある程度やった後に5戻るとヤバいわ。照準速度、ローリング中武器変え、レイダー武器3つ、セントリーのリロード、ビークルの機動性、アイテム回収の楽さ、フェンサーの機動力・・・今更だけど5って凄い進化してたんだなと実感。 (2019-03-14 04:32:41)
    • 選んでいない武器の弾数やリロード状況分かるのが最大の進化だと思ったわ (2019-03-14 10:23:36)
    • 射程距離の延長もかなり大きい 一応5より巨大生物との交戦距離は近いはずなんだがアサルトライフルの攻撃が全然届かない… (2019-03-14 10:56:02)
    • 5からフリプ4.1に移った友人はダッシュ出来ないのも辛いし補助装備やビークル無いのも辛いしショットガン弱いしでいろいろ辛いけどロケランが最高って言ってたわ (2019-03-14 16:51:12)
    • 地底の明るさ調整も絶妙な感じ。久しぶりに4.1やると『地底こんなに暗かったか!?』ってなる (2019-03-14 18:27:11)
    • 自分は4.1の方が好きだがやっぱ5になって進化した面々は本当にすげーいいと思うわ、それにしても・・・4.1のDNG全力投球キャンセルと5の緊急回避中武器切り替え、この2つが合わさってくれたら最強に見えたのに・・・ (2019-03-14 21:50:45)
    • 4、1のスラキャンとスピアの射程を5のフェンサーにくれ、リフレクターが死んでるんだよ未だにnewが付いてる (2019-03-15 15:02:58)
      • ゲイルとグレートを装備して反射しまくると金ありでも結構戦える (2019-03-19 21:51:33)
  • 海上の巨大空母防衛戦がやりてぇよ。設置された砲台やら豊富なビークル駆使してドンパチしたい (2019-03-14 06:43:51)
    • アンカー貫かれて沈むな(確信) (2019-03-14 08:28:44)
      • 巨大空母が簡単に沈むかっ!! (2019-03-14 08:34:26)
        • さすがにビックアンカー打ち込まれたら終わりだろう (2019-03-14 11:23:31)
          • なーにオープンゲットと分身で凌げる (2019-03-14 14:10:24)
            • 版権の問題で轟沈の未来しか見えない (2019-03-14 15:11:00)
            • オープンゲット(艦首真っ二つ) (2019-03-15 11:04:47)
            • 30代後半以降のヒトにしかわからないゾ♡ (2019-03-15 17:27:34)
        • 4.1で簡単に沈んでいるんですが… (2019-03-14 15:14:11)
          • デスピナが簡単に沈むか! (2019-03-14 17:02:11)
            • デスピナとかいう誰も見たことがない眉唾な空想… (2019-03-14 17:26:03)
          • 2じゃね? 中盤の時点で第七艦隊を最後に海上戦力が無くなってるやつ (2019-03-14 17:39:50)
          • デスピナは全長1400m(4の市街マップぐらい)もある化け物だから、アンカー程度じゃ沈まんだろ (2019-03-15 05:01:29)
            • 巨体とはいえ移動できるから、アンカー投下位置を予測できるEDFなら回避運動も取れるだろうし、何よりマザーシップがアンカー射程ギリギリでも接近を嫌いそうなほど強力に武装してるから攻撃を受けずに済む可能性高いだろうね。 5作中でもテンペストのバレンランド基地とかアンカーの襲撃を全く受けてないし。 (2019-03-15 11:59:56)
              • そら武器が使用できなくなるから攻撃されてないor見つかっていないことになるやろ。むしろ基地が見つかったために対応武器が使用不可!緊急任務としてデスピナ・基地防衛に現地派遣!!みたいなのを次回作で希望 (2019-03-15 17:52:18)
                • 支援不可でも戦える武器があるのに4みたいな展開がないってことは、5の部隊は無事でいられる理由があったとも考えられるじゃないか。実際のとこマザーは臆病に立ちまわってるわけだしさ (2019-03-15 18:19:23)
                  • ん~どうでもいいですw (2019-03-15 20:47:55)
                    • 弱音を吐くな、お前ならできる(目ぐるぐる) (2019-03-16 11:07:24)
            • 打ち込まれる数にもよるし、転送される敵の種類にもよるとしか言えん。 (2019-03-15 17:54:33)
            • あそこまで大きくて強いと轟沈ならまだいい方。むしろ恐れるべきは鹵獲だわ (2019-03-15 20:57:54)
            • 耐える耐えない以前にそもそもアンカーを撃てる距離に近づかない可能性 マザーはたかが歩兵隊でさえ近づかれるのを嫌がってるし 巡航ミサイル山盛りの化け物を下部に捉えようとか終盤になるまで考えもしないかも? (2019-03-15 21:24:14)
    • 海に囲まれて橋で結ばれた諸島防衛とかしたい ハヴォック神が怒らないような敵構成ならいけるはず! (2019-03-14 13:13:20)
      • 銀の人「巨大アンカー落としときゃええやろ(適当)」 (2019-03-14 15:23:07)
        • このバラウール砲で迎撃しよう (2019-03-14 20:20:50)
    • 海岸線から砲台とかで拠点化された内陸部に攻めあがる離島奪還作戦みたいのやりたい。 空母防衛→離島奪還→防衛みたいな流れで (2019-03-14 13:37:14)
    • それなら決戦要塞xシリーズと一緒に攻め込んでみたい (2019-03-14 17:27:09)
    • IAの近接信管砲塔を復活させてほしいわ。多少エイムがずれてもバシバシ落とせた名兵器 (2019-03-14 19:11:31)
      • IAはエイムが結構大雑把というかかなり当て易くて、ジェットのプラズマランチャーでハチを封殺するのが楽勝だったくらいなので、バトルのエアバーストショットガンもエイム云々よりも純粋に火力が凄かった印象。 (2019-03-14 21:18:09)
    • 遠くの背景でいいから戦闘してるとこ見たいわー巨大空母 (2019-03-15 19:28:11)
  • 6に望むこと。アイテム自動回収機能をスピードスターにつけてくれ! (2019-03-14 15:13:14)
    • >エアレイダー アイテムを回収してくれ(定型文) (2019-03-14 15:22:57)
    • また荒れそうな話題をwまあアイテム集めは慣れたからそこまで不満に感じなくなったけど、やっぱり自動回収なりはあったらうれしいな。フリプの4.1の評判でも「アイテム回収が面倒で辞めた」って意見が結構あるし、敬遠される要素の一つには間違いなくなってると思う。ただ開発者の意地なのか、そこはゆずろうとしないし、「自動回収なんてつけるな!」という意見もあって期待はあまりできないかな。 (2019-03-14 16:17:34)
      • サポートドローンとして攻撃補助、防御、回復、その他(レーダー範囲内のみ自動回収)みたいに機能を付け替えられるとかなら特に良いと思うんだ。 (2019-03-14 17:08:37)
        • それよりは味方兵士にアーマーと武器箱のみ回収する探知機つけよう。 (2019-03-14 22:08:50)
    • そんなことせんでも、画面上部に行けばアイテム全回収できるやろ? (2019-03-14 16:23:38)
      • ??? (2019-03-14 17:10:58)
      • ダイバー・ザ・シューターかな(すっとぼけ) (2019-03-14 17:29:57)
    • 出た分だけ自動で回収ってほど便利にはして欲しくないけど、回収ドローンとかは居ても良いと思う。15分くらい放置しててマップ全域巡れる程度にすればなんか愛着も湧きそう (2019-03-14 16:24:15)
    • 回復まで自動回収されると戦局がきつい 実装されたとしてもその種のデメリットありそう (2019-03-14 16:33:29)
      • 自動回収させるようにするなら回復とは別カテゴリにするだろうからそこら辺は大丈夫だと思うぞい (2019-03-14 17:01:03)
    • アーマーの上昇率を拾ったものは高くして自動回収した奴は低いみたいにしたらどうだろう (2019-03-14 20:33:41)
      • 自分も同じ考えに行き着いた、下の枝にも既にあるがドロップ形式と自動回収を両立するにはそれが最善な気がする (2019-03-14 22:33:36)
    • 自動回収を使いたい奴は課金でいいんじゃないかな。無課金がギャーギャー言いそうだけどw (2019-03-14 20:41:48)
    • 自動回収ならドロップと言う形式が無意味になるから、功績ポイントとかで購入にするか、ランダム性を維持するならポイントを消費してゲーム内ガチャという形式になるだろうな。 (2019-03-14 21:13:38)
      • 購入は購入で一々画面変えたりどの武器を購入するかってのが面倒で時間かかるし トリッキーな武器との出会いが後回しになりそうだし嫌だなあ…拾わない分は通常の20%の上昇率・New率にするとかそういう形はどうだろう? (2019-03-14 22:05:06)
      • IRはどうやら購入式らしい。エナジージェムを回収する点は本家と一緒ではあるが (2019-03-15 02:29:45)
        • IAのレベルと一緒で莫大な労力が必要っぽいぞ (2019-03-15 02:40:07)
          • IRなら、お供の蟻の自律行動でラストに回収とかもありかな (2019-03-15 12:52:17)
            • あれって騎乗だけじゃないの? (2019-03-15 17:28:29)
              • 勝手に戦ってくれるモードがあるって生放送かなんかで見た記憶 (2019-03-15 23:22:58)
    • 自動回収より先に建物に埋まらないようにして欲しいな…。 (2019-03-14 21:52:51)
    • スピードスターに時限爆弾付けよう (2019-03-14 21:55:55)
    • みんなもっと思考を柔軟にしようぜ!!そもそもカモがネギ背負ってやって来てんだ (2019-03-15 00:41:22)
      • 何ということだ、アイテムが自爆する可能性があるというのか…、調査が必要だ (2019-03-15 20:24:11)
    • そもそもクリア時に自動で全部回収しろよと。フィールド駆け回るのめんどくさいよ。 (2019-03-15 03:27:37)
    • アラネアを手なずけて、赤い糸でアイテムを引っ張ってもらう (2019-03-15 04:23:42)
    • 道すがらに軽く回収するだけでもINFまでなら大体すんなりクリアできる作りなのに、どうして全部拾いたがるのか やっぱ☆システムのせいか (2019-03-15 13:31:05)
      • そらそうよ (2019-03-15 17:16:10)
      • 昔からやってると近くに有るものは本能レベルで拾っちまうんだ・・・あそこにも有るやん~で結局全回収 (2019-03-15 20:37:13)
    • 自動回収はともかくその辺の自動車とか自転車に乗れるようにしてくれ回収ちょっとは楽したい (2019-03-15 19:41:53)
    • 重装甲エイリアン(居るとしたら)の対爆発物ダメージ判定見直してくれ あとレーザーと火炎の目隠しなんとかしてくれ (2019-03-15 22:18:44)
    • 巨大ロボもいいが、敵だけでなくEDF側も砲台多数な巨大基地とか要塞化した土地とかも出てほしいかな 被弾エフェクトは敵のほうが激しいから処理的に厳しいかもしれないがいつか実現してほしい (2019-03-15 23:51:48)
  • EDF広報、LINEスタンプの件忘れてなかった模様 (2019-03-14 17:56:37)
    • やったぜ‼(定型文) (2019-03-14 20:36:28)
    • いまさらそんな話が何だと言うんだ! (2019-03-14 21:25:51)
    • 気になったんだけどスタンプにはIRも含まれてるのかな? (2019-03-14 22:37:04)
      • 配信が4/11より前ならたぶんないかと あるならIAも欲しい (2019-03-15 12:39:45)
  • ネタ装備縛り部屋にわざわざ狙って入ってくるお前らにこの場を借りて言いたい。たかがネタ装備と侮らず、その性能を熟知して周囲の状況に過敏に反応し、絶体絶命の状況においてもただ一人として部屋を抜けず、生還者一人となった戦場でも仲間を応援するようなお前らが大好きだ。いつも部屋に参加してくれてありがとう!!感謝する!! (2019-03-14 19:32:23)
    • 皮肉なのかな?と一瞬思ってしまった心の汚れた俺 (2019-03-15 00:38:28)
  • IRは爆乳コスを見た瞬間にポチった。後悔はしていない。 (2019-03-15 02:46:32)
    • 男にも爆乳コスってw (2019-03-15 12:25:34)
      • そ、それは胸筋だろう!?(自己暗示) (2019-03-15 13:55:32)
      • ほら、日本では男の娘?が流行っていると言うじゃないか。その要望に答えた結果ではないかね (2019-03-15 17:25:42)
    • 男でもスカート履けるからな。解禁直後はパンチラし放題!(嬉しくない) (2019-03-15 13:41:23)
      • 俺、EDF:IRが発売されたら、ジェットリフター装備のおっさんキャラにスカート履かせてオンで「パンツじゃないから恥ずかしくないもん!」って叫ぶんだ… (2019-03-15 14:44:51)
        • 対戦モードで出会ったら重役接待(集中砲火)しますね♡ (2019-03-15 17:17:49)
        • そして魔王様!新しい顔よ!ってエネルギータンク運ぶんだな? (2019-03-17 13:10:18)
          • その通りだ(定型文) (2019-03-17 14:04:45)
  • ファミ通買ったけどビークル普通にかっこよかった 最初戦車を横からみた画像で砲塔が後ろにずれ過ぎだろって思ったけど、あれ乗車モーションがあって(多分)砲塔下部に乗り込むからなんだね あとビッグフットのデザインすき (2019-03-15 14:32:01)
    • 海外動画でMemphreとかいう戦闘車両に乗り込むモーションあったよ。こっから以降ネタバレな感じかも→見た動画はたぶん国内未発表のミッションでスコージャー、アタックポッド、ガーガントと戦う夜間基地防衛戦(ハード)。8:15~のところで乗り込んでる。動画自体はサポートバグのウルフスパイダーでガンガン戦ったりもしていて、プレイフィールを知るのにいい動画だと思う。音楽付き。シナリオ演出のムービーとか国内未発表の敵キャラはなし。-ttps://www.youtube.com/watch?v=Kxz46vK6G3A (2019-03-16 01:43:20)
      • 蛇足の補足、YouTubeにあるShacknewsっていうところのPVPとチーム戦の動画に国内未発表の敵とか知らないほうがプレイ時に楽しめそうなスキンとか映ってるから、そっちは見ない方がいいかも。スキンはこの人達のあげてるキャラクリ動画にもがっつり映ってる。他の海外動画の国内未発表情報は未確認。スキンとか試遊した人たちは知ってるやつかもしれないけど。あと対人戦はコロシアム(?)の壁の上まで使える。それは凄く気持ちよさそう。 (2019-03-16 10:39:19)
        • 自分はもう見たんだが、あのスキンは凄く選んでみたいなぁwとにかく本編が楽しみになる素晴らしいノリだわ… (2019-03-16 10:43:12)
          • わかる。ツボるwwでも内緒にしとこwってなる (2019-03-16 14:13:09)
    • 大丸有まちづくり30周年 e-Sports Festival Day2 ttps://www.youtube.com/watch?v=LsTW__5OtWc  (2019-03-16 21:16:12)
      • 1:08:00辺りからEDF IR  序盤のハイヴクラフト戦(ネタばれ注意)、6人協力プレイ、大人気ないカオスな8人対戦プレイ (2019-03-16 21:21:41)
        • 始まりが5:04:50辺りになってるかも。一応、未公開の亜種が5:45:23あたりから (2019-03-16 22:33:53)
          • すまんアーカイブになってから時間帯が変わってたみたいだね・・補足サンクス (2019-03-17 00:12:24)
      • げぇー!!枝を間違えたぁ・・まぁいいか(汗) (2019-03-16 21:32:22)
  • そもそもなぜ耐荷重量制限のキツイ逆足関節にしたがるのか。某米企業が二足歩行試験で見栄えは良いが旋回性能や耐荷重量の問題が大きく実用的ではないとインタビューに答えていたというのに… (2019-03-15 17:22:51)
    • 人型は割りと不安定とか効率悪いとか聞くし、何らかの技術で補った上で鳥の足型を選んだんだろう。コンパクトにしやすく重心も安定、地面を蹴りやすいので走行性と跳躍力が優れてるとかEDFの戦場向きだろうし (2019-03-15 18:32:30)
      • 勘違いしてるけど逆関節って短時間しか直立できないし、そもそも斜面にはめっぽう弱いから山岳なんて使えないし、市街地以外は不向きなんだよね (2019-03-16 00:02:42)
        • 市街地が主戦場なんだしいいんじゃないかな?戦闘も直立より跳躍移動してるほうが多いだろうし (2019-03-16 00:19:34)
        • そういやプロテウスとか何気しっかりとその直立・旋回の難を表現してたね 地面に杭を打ち込みながら歩くことで多少の斜面にも対応できそうな表現もしてたり (2019-03-16 10:05:25)
        • 足裏にキャタピラ貼っとけば行けるんじゃね? (2019-03-16 12:42:10)
    • ほぼ飛行と呼べるくらいの跳躍ができるから着地時の衝撃吸収機構が前提なのでは? (2019-03-15 19:30:47)
    • ブレイザーやメーザー実用化するような世界なんだからこっちでの逆関節のデメリットなんか余裕で克服してそう。 (2019-03-16 06:54:31)
      • 克服出来てたらバルガあたりもニクスくらいの動きができそうだけどね (2019-03-16 19:27:51)
        • 小さく前ならえしたままピョンピョン跳ねるだけの鉄屑とか笑えるな(勘違い) (2019-03-16 20:01:01)
          • ウォーバルガはブリキ缶だぜ (2019-03-17 08:04:27)
  • EDF視点で戦えるVRの話題は度々出てるけど、逆にプライマー、エイリアン視点で戦えるVRとかどうだろうか (2019-03-15 18:47:32)
    • 死にゲーになりますが良いですか? (2019-03-15 20:44:48)
      • 建物陰から犬猫サイズの生き物が飛び出してきたと思った瞬間(あるいは知覚できない背後から)手足を鎧ごともがれ、鎧を剥がされ… (2019-03-15 21:06:49)
    • Q.降りた途端地面が爆発するのはバグですか A.仕様です (2019-03-15 21:03:28)
      • レーザー砲を装備すると高確率で早死するバグが… (2019-03-16 11:02:23)
        • 銀の人「!めーサッレグア、れのお……かのく行へ界世う違はら奴のFDEぐすうも」(プライマーTwitterより) (2019-03-25 11:08:42)
    • γ視点がいいな (2019-03-16 18:13:06)
      • 回転しつつゲロ撒き散らしながらこっちに突っ込んでくるのか (2019-03-17 10:35:29)
        • こっちが突っ込んでいくんでしょ (2019-03-17 17:36:37)
    • EDFのゲリラ戦術でPTSD発症できそうな気がしてきた (2019-03-18 18:23:11)
  • そろそろガンタンクRを紛らせても違和感がない世界観になってきたな (2019-03-16 00:07:13)
    • 円盤ドローンにも丸ノコの様なデザインになって、切り刻み体当たりしてくるんだろうな・・ (2019-03-16 01:00:55)
      • それ、最終的に木星まで攻め込むパターンになるじゃないですかー (2019-03-16 02:02:17)
    • 4つ足要塞がバイク型になります(また話が違う (2019-03-17 11:54:20)
      • ブラストホールラムを使うのだな! (2019-03-17 13:13:37)
  • フォボスリーパーを派遣しました まもなく到着するはずです (2019-03-17 08:22:10)
    • ジャベリンストーム1、またお前か! (2019-03-17 08:46:05)
    • 盾持ちフェンサーにC爆付けて戦場に投下したら強そう (2019-03-19 03:00:11)
  • 目を覚ませ僕らの地球が何者かに侵略されてるゾ! (2019-03-17 14:06:16)
    • そう見えるだけだ。僕はキメ顔でそう言った (2019-03-17 14:38:12)
    • 佐賀県 佐賀市 水産加工業 社長 グリッドマンはもう終わったんだ (2019-03-17 15:21:01)
    • グリッガーン♪E!D!F!E!D!F! (2019-03-17 15:22:27)
    • この怪生物を作った者は天才に違いないわぁ・・・ (2019-03-17 16:42:52)
    • 太腿の擬人化に対抗して尻の擬人化(ダイバー)だ! (2019-03-17 20:51:21)
  • 5の主人公はミンカンジンだったけど、IRの主人公は病み上がりだった。つまりまたマッポーな世界ってわけだ (2019-03-17 16:20:12)
    • 本来は適正が無いのにクスリで無理やり戦ってる系主人公好き (2019-03-17 16:28:39)
      • アナトリア「がたっ」 (2019-03-17 19:38:33)
        • 適正があってもAMSで脳が、コジマで肉体が常時破壊されていく環境で適正無しで戦い続けたイレギュラーは座ってなさい (2019-03-17 21:51:18)
      • ザンボ〇ト3が思い浮かんだけど、EDFじゃ敵じゃなく味方が人間爆弾するんだよなあ (2019-03-17 21:50:17)
      • Dボゥイ「やったぜ」 (2019-03-18 13:49:37)
        • 弟が執着するレベルの天才肌じゃなかったかあいつ (2019-03-18 18:11:11)
          • 家族を助けるために肉体崩壊・記憶喪失・余命半年を承知の上で戦い、そしてすべてを失った主人公…好き (2019-03-19 01:13:16)
  • IR公式が更新されてるけど、おふざけ(変態)が過ぎないか?公式よ。これが面白いと思ってやってるなら間違いだ! (2019-03-18 13:53:45)
    • EDFはどんな時でも真面目だぞ。そう、どんな時でも…… (2019-03-18 14:32:30)
    • 2月の更新のスクリーンショットの人物画像のこと言ってるなら、ここまでできますよのデモだと良心的に受け止めなよ。今の時期にこういうの書きこまれると本気で何かやらかしたのかとあせる… (2019-03-18 15:06:28)
      • いい意味での悪ふざけは大好きなんだけどね、こういうのってマルチでやられると結構嫌なのよね。特に寒いこと言う人が入ってきた日にゃ目も当てられんよ (2019-03-18 15:23:32)
        • えらく語気が強いから何事かと思ったぞ。本家とはまた違ったバカゲー要素でもあるし、ユークスってエキプロの頃からキャラメイクの自在さには定評があるからアピールしたくなるのも当然だろうよ。まぁあくまでジョーク、自分の好みでないノリでもある程度は好意的に見てやろうじゃないか。 (2019-03-18 16:00:26)
          • なんか発狂してる奴がいたからてっきり服に性器でもデザインされてるくらいぶっ飛んでるのかと思ったら単なるネタ衣装だったわ。 たかがキャラメイクのネタ衣装如きでここまでアレルギー反応出るって生きづらそうだな。 (2019-03-18 16:15:33)
            • わざわざ反応する奴も生きにくそうね(ブーメラン) (2019-03-19 01:01:50)
            • ネタ装備って地雷率高いからしゃーない (2019-03-19 01:40:51)
            • 例え自分にブーメランを突き刺されようとも誰かが指摘しないと気付かないのではと考え指摘する勇気に僕は敬意を表する。 (2019-03-19 10:49:45)
              • どちらとも関わりたくないなあ(本心) (2019-03-19 23:34:33)
    • 昨年のエイプリルフールに比べれば幾分お上品なジョークだったりする (2019-03-18 16:03:10)
      • クソゲーと化したEDFは酷かったですね…… (2019-03-18 16:16:10)
    • こういう格好はどう理由付けしてくるのか気になるな 5は最初から民間人が戦闘したり義勇兵の存在を知らせたり、デコイもデコイで敵の注意を惹く為って感じで一応世界観に溶け込ませてたが 衣服も不足していてやむを得ず、とかなのかな? (2019-03-18 18:11:04)
      • これ衣装1つ1つは真面目なものなんだよ。たしかマスクはレベリオンが付けてたはずだし、上半身のは広報官の制服で下半身のは普通のデニムかなんかのホットパンツのはず。ユーザーが個人的に楽しむ不条理系ギャグの一例で、公式が世界観ぶち壊しにっかかってる訳ではないよ。 (2019-03-18 19:29:35)
        • D3の過去の栄光コスを特典にしてる時点で世界観ぶち壊しなんですが… (2019-03-19 01:04:13)
          • それでもピュアデコイとかに比べたら幾分真面目なおふざけではある (2019-03-19 16:17:47)
          • momoさんの歌は今聞いてもいいぞ (2019-03-19 17:24:06)
      • ↑ああ、そうなのか しかしユーザーが自由にとなると、オンの一体的な雰囲気に拘りたい俺には不向きなシステムかもなあ…5程度ならともかく、いささかぶっ飛びすぎてるというか。苦手に思う人がいるのも分かるかな~ (2019-03-18 21:17:48)
        • 特典衣装、ネタ武器部屋 ガチ攻略部屋 とかで住み分け…できるといいけど…。個人的にはキャラメイクすごく楽しみな要素だからこのまま色々して欲しいと思ってる。渋めのかっこいいおっさんでスカートはきたい (2019-03-18 22:47:27)
          • タータンキルトの着こなしを見てみると、あわせるソックスやブーツ使いがけっこうポイントらしいね (2019-03-20 11:31:53)
        • 外骨格装着するから、ある程度の統一感はあるはず。キャラは何度でも作れて、ロビー画面でメンツが表示されるから、そのときに「ふざけないで」とか頼めるんじゃないかな。大丸有の6人協力プレイの開始場面で全員が揃い踏みするの特撮ドラマみたいでカッコいいよ。実際のところ、見かけの色物でナンパを気取ってるけど、すごいシビアな硬派かもよIR君は。乗り物お代わり1ミッション4回までだって。 (2019-03-18 23:42:36)
        • まぁここまで突飛な格好の人なんてそういないだろうし、それだけを理由にゲームの期待値を下げちゃうのももったいないよ (2019-03-18 23:51:17)
    • ホッケーマスクの男の画像かwおっさん的には、キャラメイクすげー楽しみだわマッドマックス2のヒューマンガスにして出撃するんでオンで出会ったらよろしくな (2019-03-19 00:09:16)
    • キャラメイクにPSOのキャストみたいな顔があるのすげーうれしい (2019-03-19 00:26:21)
    • そんな服装で大丈夫か? (2019-03-19 16:13:44)
      • 心配ご無用ドントウォーリーです! (2019-03-23 21:48:33)
  • 今流行りのバトロワだけどEDFって以外と相性が良いのではないだろうか?全くもって地球防衛とは関係なくなってしまうけれど (2019-03-19 09:09:25)
    • それよりはコナンとかFO76みたいなののほうが相性よさく (2019-03-19 10:49:52)
      • マップに降下して装備物色中のプレイヤー「おっ腕時計型麻酔銃発見…弾ないけど持ってくか。お、キック力増強シューズまである、今日はツイてる!」--- (コナン違いな上、脱線しすぎw) (2019-03-19 13:48:44)
        • どうした、銀の人 (2019-03-19 15:59:25)
  • 野良フレンド限定部屋を撲滅する方法を募集中。どんなシステムにすれは無くなるんだ? (2019-03-19 13:54:53)
    • 自分がフレンドと一緒にパスワ付部屋にしていれば関係ないと思う。ボッチだからとかは知らない (2019-03-19 14:04:08)
    • 4.1の方だけど入る部屋を探しながら目についたフレ限部屋に上から順番に入っていって開放フレ限部屋は迷惑行為である事、定員数設定に招待限定機能が存在する事を説明して回ってる。 (2019-03-19 15:35:49)
      • それをやっていて明確に減っているなら有効手段だね。効果ないならただの無駄事だよ (2019-03-19 15:54:48)
        • 正直減るとは思ってないが、ここでもシステムを知らずに公開フレ限部屋建てて入って来た人を蹴り出すのは心苦しいって書き込みがあったからな。知る機会を与えてやるのは大切な事だ。 (2019-03-19 18:53:07)
    • 警察が犯罪数をなくす方法を教えろって言ってるのと同じだぞ (2019-03-19 16:04:38)
    • オフは先輩の指導強制されるんだし初めてオンラインやるときに部屋の作り方のチュートリアル強制させてもいいだろ。日曜夜に4、1やったらフレ限部屋がINFだけでも数十個あったわ (2019-03-19 16:35:39)
      • あったが……それで? (2019-03-19 16:49:10)
        • 邪魔だって話だろ単純に (2019-03-19 23:16:09)
    • DbDのKYFみたいに野良と隔離すればいいんじゃね (2019-03-20 07:15:18)
    • 4.1では、フレ何人、野良可何人とか部屋立ての時に指定できなかったっけ?単純な二人部屋、三人部屋も作れなくなったし、システムの簡素化により除外されたかな。 (2019-03-20 11:04:25)
    • システム的に公開フレンド限定部屋を制限しようとするなら、コメント欄に特定のワード("フレ"とか"限定"とか"のみ"とか)が入っている時は自動で部屋の初期設定がフレンド限定になる(手動で変える事も可)ぐらいやらないと無理だろうね (2019-03-20 14:14:55)
      • 初期設定をフレンド限定に固定して誰でも可毎回 (2019-03-22 16:42:06)
        • スマン途中送信、毎回誰でも可を選択するくらいしないと根絶はムリやな (2019-03-22 16:45:24)
  • ようやく100%だ (2019-03-19 23:11:37)
    • いい仕事をしたな (2019-03-19 23:47:46)
    • 生きて戻れたら、おごってやる(隊長並感) (2019-03-20 11:52:46)
      • 隊長がEDFIRをおごってくれるそうだ (2019-03-20 16:49:33)
        • 一番高いのをご馳走になります! (2019-03-20 23:23:30)
    • きみの下に(セーブデータが)あと3つあってだな…… (2019-03-20 16:47:50)
      • 100% 0% 0% 0% なんか物足りないよねぇ・・・ (2019-03-20 18:20:18)
        • 0 0 0 0ですね分かります (2019-03-20 19:00:09)
          • おきのどくですが へるふれいむりぼるばー の ★ は きえてしまいました。 (2019-03-20 22:21:58)
  • EDF IR いつものノリになった4thPV ttps://www.youtube.com/watch?v=U7bU_LZp5lY&feature=youtu.be (2019-03-20 17:06:06)
    • 安定のEDF広報だねぇ。公式発表前の敵がさりげなく映ってたりするみたいだから、情報断ちしてる人は気を付けてね。 (2019-03-20 18:06:59)
    • PV冒頭部分で「あれ?」ってなって動画タイトルを見直した人、挙手! ノシ (2019-03-21 14:10:03)
      • ノシ (2019-03-21 18:27:19)
  • 一つの武器で二つの武器機能がついている新武器とか欲しくないだろうか 例えば単純にアサルトライフルに単発グレネードランチャーがついていたり、ボルケンハンマーとブラストホールスピアのような攻撃を併せ持った…メイスとか! (2019-03-20 19:32:29)
    • とあるゲームではそういうのもあったな、ショットガンの単発/連射モード、マシンガンの通常連射モードと全マガジンを倍速でぶっ放すモード、とか、ただEDFでは武器の種類が豊富なのとその中から2種類を選ぶ取捨選択が面白いからあっちに比べて不便とか思った事は無いな (2019-03-20 22:17:39)
    • メタルギア5の武器カスタムであったな。アンダーバレル・グレネードでしょ。レンジャーの武器って微妙なやつが多いから、各武器の項目にスロットみたいなものを設けて、そういうアタッチメントを取り付けて強化したいな (2019-03-20 23:59:48)
      • レーザーサイトやらズームとか自由に取り外して、カスタムパーツ取り付けたいわ 有効射程アップのロングバレルや溜め撃ち可能なチャージショットとか (2019-03-26 04:54:17)
        • ワイルドリバイアサンにセミアクティブレーザー取り付けてぇ・・レイダーの支援なしでブっ放したいぜ (2019-03-26 05:14:30)
    • デッドスペースの武器仕様切り替えプライマリ、セカンダリみたいなもんか?ダイバーのバースト系武器なんかじゃバーストショットからノーマルショットにモード切り替えて撃てればいいのにな、エネルギーの節約にもなるし (2019-03-21 04:36:53)
    • 難しいことは分からないが、リバーサーにアシッドガンでロシアンルーレット機能を。 (2019-03-21 18:26:51)
    • 鉄血メイスはぶん投げることも出来たら最高だ (2019-03-23 13:19:08)
    • 36mmチェーンガン+120mm滑腔砲 武器モはTAR-21に似せてよろしく。 (2019-03-25 12:06:21)
  • DLC武器が欲しいからオンラインで大人数で効率良く稼ぎたいのは分かる。でもせめて稼ぎミッションのやり方とかを調べるなりしてから入ってきてほしい。説明しても自分勝手に行動する人とか居るから捗らない (2019-03-21 01:41:03)
    • 某鑑ゲーじゃないんだからゲームで調べる人とか少数でしょ むしろそれらの存在を想定に入れるべきだと思う (2019-03-21 08:14:45)
    • ルーム説明に分かる人のみって書いておけばいいんでない? (2019-03-21 12:16:42)
    • 効率重視ならここで愚痴るよりもコミュ参加して固定でやるのが一番早い。 (2019-03-22 19:49:48)
      • 効率重視ならむしろオフだろ (2019-03-23 09:26:08)
        • DLC1の地底なら4人でやった方が圧倒的に早いぞ (2019-03-23 11:01:05)
  • IRまで3週間を切った訳だが、皆はどのギアで始めるかは決まったかな?武器は共用みたいだからギアに拘る必要は無いけど。自分は決まってない(wktk) (2019-03-22 11:41:35)
    • 最初はトルーパーかジェットリフターの2択だったはず。一番最初はトルーパーかな? (2019-03-22 11:53:08)
    • 買ったらまず何をするかって考えるのは楽しいもんだよな。自分はやはりトルーパーでアサルトライフルとロケランの王道からかなぁ。久々に射出後点火じゃないロケランも味わえるしな (2019-03-22 12:05:21)
    • IRでは武器縛りがなくなってなんか寂しい。それに忍者の操りだけがINFで通用しなくなるような気がする。 (2019-03-22 19:52:34)
      • infで蟻弱だとしても最初はそれでいいんじゃないかな。調整ありきの考えだけど、弱→強は歓迎されるけどその逆は嫌がられるし、トルーパーがinfでドンケツだと騒がれるそうだし…。 (2019-03-23 10:53:01)
  • 今更気付いたんだけど、ビークル乗ってない時だとZEブラスターや味方のEMCに壊されるんだな。無くなってると思ってたら壊されてたわ。 (2019-03-22 12:40:43)
    • あとNPCのアサルトライフルは当たらないけど軍曹のブレイザーは当たるよ。ムカついたからC70爆弾11個貼り付けたったwww (2019-03-22 14:29:28)
      • その程度じゃ軍曹にはクラッカー鳴らされた程度のモンだな (2019-03-22 14:31:06)
  • 誰かDLC1ミッション07【テレポーションアンカー1】の稼ぎ覚えてる人おる?久々に戻ってきて稼ぎページ見てたのだけど枝にはあるけど中身が消されてるのよね (2019-03-22 17:47:06)
    • KM6でアンカーをまとめて落とすだけでしょ。レイダーは1-10で楽に稼げるし、あんまりやる意味はなかった気がするけど (2019-03-22 19:33:03)
      • 1-10詳しく。後になって1-11だったとかはなしで (2019-03-22 19:45:28)
        • いや、トーチカ張って適当に戦ってバルガ呼んだら勝ちでしょ。 (2019-03-22 22:22:24)
          • この手の答えって必ず適当って言うよね。なんで攻略WIKIにいるのか不思議になるよ。 (2019-03-23 00:23:36)
            • 横からだけどなんでそんなピリピリしてんの・・・ (2019-03-23 01:05:19)
            • だって、エアレがトーチカ張りながらカエル相手に戦える選択肢なんて実際色々あるわけだし。安定なのは速射砲とラピスだろうけど、バルジで一気にやってもいいし、フォボスやスプフォで範囲攻撃してもいいし、通常ガエルの方なら射撃β3で即死だし、機関砲やロケット砲も十分戦力になるし、攻略にある通りランチャーセントリーでもいいし、これらの選択肢をイチイチ全部挙げろと? (2019-03-23 01:10:17)
              • 主やけど、単純に稼ぎを編集したいだけよ。目次を消すにしろ、再度追記するにしろ内容が欲しいってところかな。 (2019-03-23 03:22:12)
                • 攻略記事そのままだと思うよ。 (2019-03-23 10:21:46)
                  • 攻略記事見たけど回収するならブラッカーのヤツ丸パクでイイな、効率や安全性は知らんが (2019-03-23 12:08:45)
                    • 安全性なら重戦車か、あれば足の速いニクスアサルトか。効率はミッション自体がどうかと言う事になるかな。 (2019-03-23 12:43:02)
              • 稼ぎの話なら、とりあえずバルガは回収が面倒臭くなるから不適切だな。 (2019-03-23 10:20:25)
                • 考え直した。バルガ使うなら敵が足下に集まってくるのを待って一網打尽にするのがいいかな。ライフル兵残してバルガに夢中になっている間に回収出来るな。集まってくるまでにバルガが耐えられるかは未確認。 (2019-03-23 12:44:07)
  • DLCなしのオフでやっとINFレンジャーのみとなったけど、今作ってレンジャーの攻略難しくね?やっぱり仲間を活かすのが大事? (2019-03-22 22:28:51)
    • NPCとの連携はかなり大事だと思う。いかにNPCに守ってもらいつつ敵を殲滅しNPCを生存させるか。今作はそれを意識すれば戦いやすいように上手く調整されてるステージも多い。前作までみたいな運ゲーの糞ゲーがあまり無くてレンジャー好きとしては嬉しい印象 (2019-03-22 23:04:09)
    • そうだね。とりあえず仲間を生かすように戦うと勝てるってところは多いと思う。あれ、千鳥を引き連れて歩いてるようなもんだし、火力は微々たるものでも盾や囮としてかなり使える (2019-03-23 00:36:27)
    • NPCを適度に守ってるだけでほとんどどうにかなるよ。時には自分がフェンサーみたいにブリーチャーとかで回り込んで接近戦する大胆さも大事。今作はサンドロが簡単にしすぎたって言ってたとおりで、戦い方意識するとマジで簡単だよ (2019-03-23 11:52:31)
    • 割とマジで驚いたのはコンバットフレームにリバーサーで回復。 市街地の乱戦がこんなにも簡単になるとは (2019-03-26 22:27:06)
      • リバシュXと救護支援併用すれば滅びの車輪のNPC全員生存させられるからな。レンジャーほど仲間と共に戦う熱さが得られる兵科は他に無い。 (2019-03-27 01:22:00)
  • 銀の人って隠れてりゃいいのに何故かストーム1の様子を見に来る→呆気なくコマンドシップを破壊される→逃げればいいものをストーム1に喧嘩売って殺され、部下(コスモノーツ)からも見捨てられ、神にはなれず、何も得ず。実に空虚な人生じゃありゃせんか? (2019-03-23 07:37:26)
    • プライドやろなぁ 旗艦が破壊された時点で味方の士気も落ちるだろうから自分を証明する必要があったとか (2019-03-23 11:13:52)
    • サンダーフォースのガーディアンみたいに、人類を守る為にわざとやられた説 (2019-03-23 12:12:02)
    • 多分、王自ら出陣しないといけないほど内情がガタガタだったんじゃないか?序盤の平原や本営で大損害、その後も何度も市街地を・基地さえ奪還され、増援出しても壊滅。度々の戦力増強も阻止され、血戦や水際や最大最後といった数々の大規模攻勢も失敗してるし。逃げなかったのは「王自ら戦いに赴くということは、それだけの自信があるということだ」って感じだったんだろう。そして見誤った。 (2019-03-23 12:20:21)
    • 何度でも甦るさ系の説 (2019-03-23 12:46:57)
    • 親衛隊「!!葉言の今…よせ消り取」 (2019-03-23 13:25:57)
      • 銀の人は所詮 先の時代の侵略者じゃけえ (2019-03-23 15:47:45)
    • 地球ではコマンドシップなしにはどのみち生存できない存在だったとか。 (2019-03-24 23:16:38)
      • あんな狭い部屋に閉じ込められてる方がきつい気がするけどね(エコノミー並感) (2019-03-24 23:41:43)
        • 本当に卵みたいに液体で入ってて、出てくると人型になるみたいな。(水銀体温計並感) (2019-03-25 09:07:50)
          • ダライアス2のラスボス思い出したぞ (2019-03-25 10:41:06)
  • グレシのバリケードシステムとシールド保護装置の組み合わせってあんまり好かれてないのでしょうか?コスモスーツ戦とかブラツイもってやれば、完封できますし、ディロイ戦とかであれば自身が盾となって後ろから狙撃してもらうみたいな戦法とれますし・・。 (2019-03-23 23:09:10)
    • ゴリ押し戦法としては確かに強い。間違いなく汎用性は無いけどもハマる局面ではとことん戦えるだろうね。 (2019-03-23 23:46:09)
    • 銀の人のINFとかそれ+槍でノーダメできるとか稼ぎのページに書いてあった気がするし、特定方向からしか敵が来ない状況作れればめっちゃ強いんじゃね? (2019-03-23 23:56:40)
    • アーマーが1000以下とかなら盾の上から削り殺されることもあるし保護バリケはアリだと思うけど、ある程度アーマーあるなら保護ダッシュかディフダッシュの方がよっぽど使いやすい。例えツインスピアである程度機動力を補えるとしても、連続スラスターも使える方が小回り効くし (2019-03-24 02:26:02)
    • 同じガン盾でもディフレクト+シールド保護の方が好み わずかに貫通するけど盾の耐久が飛躍的に伸びる (2019-03-24 14:30:28)
    • 状況とアーマーによる。いつもINF7000でやってるがデフセルで事足りるのでそっち選んでる。それでも盾特化を選ぶ時はショットガンやレーザーのノックバック対策、DLCにおけるアマガエル対策くらいか。あとは周りがどう合わせてくれるかだなあ。足並み揃えてくれなかったら腐るわけだしね (2019-03-25 15:17:47)
  • 初見時、オペレーション・オメガへのオペ子のリアクション聞いた時は核攻撃でもするのかと思った。???「正気なの!?ストーム1が巻き込まれるわ!」???「許される損失の内だ(キリッ」 (2019-03-24 08:44:47)
    • 今時核攻撃くらいで死ぬストーム1なんていませんよ。ファンタジーやプレデターじゃないんですから (2019-03-24 10:18:44)
    • インテル入ってないインテルさん好きよ (2019-03-24 12:06:22)
      • インテルは逝ってる (2019-03-25 20:41:07)
    • IRのオペレーターをオプスにできるDLCが欲しい (2019-03-26 13:19:20)
      • 「5分休憩して!ご褒美よ」 (2019-03-27 02:17:07)
        • 五分かよ。ったく人使いが荒いぜ (2019-03-27 12:14:49)
  • 銀の人「!めーサッレグア、れのお……かのく行へ界世う違はら奴のFDEぐすうも」(プライマーTwitterより抜粋) (2019-03-25 11:12:45)
  • ここの掲示板にIRを試遊したエリート隊員はいないか?クッソ楽しみだけど微妙に不安なので遊んだ感じを教えて欲しい! (2019-03-25 19:50:48)
    • ログ探ればあるだろ。探してみ (2019-03-26 09:13:21)
    • 遊んだ!突っ込んだ!サンダー!以上だ! (2019-03-26 09:14:27)
    • 手動での撮影な上にTGS時点でのものだが、参考程度にはなるかも知れない。是非。  ttps://m.youtube.com/watch?v=L9zZtuJQwUw    (2019-03-26 11:30:43)
      • 良い仕事をしたな(定型文)字幕解説まで付いてて素晴らしい! (2019-03-26 20:48:32)
    • 自分はTGSで1日中IRばかり試遊していたが、変えるべきでない根幹は本家を踏襲するリスペクトと、自分達も何か新しい事をやってやろうというチャレンジャー精神の融合が実に素晴らしい。まず何から何まで新鮮なので、4.1 (2019-03-26 12:37:27)
      • 失敬。4.1→5よりは、3→4の頃のように見るものすべてが好奇心を誘う。サンフランシスコを歩き回るだけでも楽しいのは本家譲りの情熱を感じた。新兵器や新システム、TGS後に公開された様々な情報からも誇張でも何でもなく「今までに無い」要素をとことん盛り込もうという熱意も感じる点は特に好評価。兵科、兵器も豊富で使い心地も本家とは違うので、同じミッションでも次はこの武器で、次はこの兵科で!と遊び倒したくなるし、いろんな戦略を試してみたくなる。ミスした時にもっかいやらせてくれ!と素直に思えるのも良いゲームである証拠と言えるかも知れない。キャラメイクも試遊時間を忘れてつい色々試してみたくなる楽しさがあった。発売されたら時間を気にせず楽しめると思うと嬉しい。操作性やアクションの面白さは短い試遊時間ではまだまだ掴み切れなかったが、回を重ねる毎に上達を感じたり、次はこうしてみようと思える感覚は本家に通じる。元々エキプロを始めとしたアクションゲームで有名な会社だからどうなるか楽しみなポイントでもある。個人的な総評としては、「現時点では文句無しの逸品。続きが気になるので本編買って是非最後まで確かめたい。」って感じかな。 (2019-03-26 12:57:02)
        • とりあえず伝えるべきポイントをと思って書いてたら引くほど長くなってたスマン。他に何か気になる事があったら分かる範囲で答えさせて頂きたい (2019-03-26 12:59:22)
          • 魅力とワクワクが伝わってくる感想ありがとう!愛してるぞ!(定型文)つまりガッツリ事前予約して良いってことだな!キャラメイクはどのくらいの自由度?衣装は充実してそうだけど、髪型とか顔も変更出来る? (2019-03-26 15:11:08)
            • それに関しては一つ上の枝主さんの動画でじっくり見れるぞ。最近公開された海外の動画では更にパーツが追加されてるが、そちらは本編で初めて見てほしいくらい面白いから発売後のお楽しみにすると良い。 (2019-03-26 15:52:51)
              • 追記すると、ヘルメットやアクセサリ、服などはかなり増えているが、髪型や顔のパーツ数はおそらくTGS時と変わらない。 (2019-03-26 15:59:39)
                • 横だけど、爺婆もクリエイトできるよ。 (2019-03-27 07:04:38)
  • 皆はもうどのエディションで入隊するか決めた?ちょっと背伸びしてデラックスにするつもりだったが、だったらもう少し奮発してアルティメットにしてしまうか悩み中・・・ (2019-03-26 21:42:44)
    • 予約の話だけど、陸男なしでいいならデラックス。陸男とペリ子とセーラー服、迷彩ビキニという予約特典(非売になる?)を押さえたいならアルティメット(10,800円)で予約になるよ。でもってアルティメットは、edf5のプレミアム エディションが 12,700円だったからそれより2000円安くて、DL通常版7,800円との差額3,000円、消費税UPでばら売りの値段がどうなるかは不明だけどedf5を例に考えてDLCが1200円で2回だと2,400円になるから差し引き600円、その他の武器とかは300円だとすれば今回良心的お値段じゃないかな。通信も変えられるし。 (2019-03-26 21:56:06)
    • 「一番良いのを予約済みです!」「撤退(キャンセル)は許可できない」 (2019-03-27 01:48:51)
    • 買わずに後悔より、買って後悔する方がいいんじゃないかな? (2019-03-27 08:40:52)
      • 要らなかった物を買ってしまうより、必要なものを後でやや高値で買ったほうがマシとも思える。貧乏性かな。 (2019-03-27 11:10:32)
      • 今日来た最新PVでチェーンソー確認したからセーラー服に釣られたことを後悔はしていない (2019-03-27 12:39:26)
    • 現物主義者なのでパケ版一択。 (2019-03-27 08:47:22)
      • パッケージ裏のイラスト気になるね (2019-03-29 09:44:42)
    • 個別のDLCの値段が分からないんで悩み中。衣装や声、乗り物のラッピングはあまり興味が無い人間なんで、武器と追加ミッションだけは買おうと思ってる。このまま値段とかの情報が出なければとりあえず通常DL版予定。 (2019-03-27 11:08:28)
      • D3Pは限定特典を再販するような裏切りはしないからねぇ…。シーズンパスに含まれる予定の追加ミッション&装備はともかく、DL版のDXやUlt限定特典武器は他の入手手段は出さないだろうね (2019-03-27 14:35:39)
        • え、デラックスとアルティメットの特典武器って限定品なの!?そりゃさらに悩むな。 (2019-03-27 16:26:26)
          • よくよく公式見たら、DX・Ult限定とは言ってないんだよね。ただ現状、追加ミッションDLC(武器の追加アリ)を複数に分けて発売する予定がある(そしてUltにはそのDLCをまとめて入手できるシーズンパスが付属する)という事しか分からないんだよね。 (2019-03-27 16:40:47)
            • いつかsteam版が出るようなら限定武器も販売されたりしますよ (2019-03-28 09:30:47)
              • ただしsteamに限る。…例外的に4.1で4時代の早期購入特典武器が有料DLCになったりもしたがね。 (2019-03-28 14:12:30)
      • ヴォルケイニア・クラッカーが後から出なかったように期間限定予約特典のプレデターとかは出ないと思う。プレデターは4番目のPV見るとカッコいいから、音とかゲーム内でもあのまんまだと良いね。 (2019-03-29 11:15:50)
    • イマサラ感はあるが、ヨルハエディション買っちゃったからそっちで遊ぶ積もり (2019-03-27 20:49:41)
      • 今更そんな情報が何だと言うんだ! (2019-03-27 23:13:12)
  • チャットで使いたいパワーワード(インパクトのある言葉) EDFのネタ以外でも可 (2019-03-27 02:39:58)
    • 死ぬことを恐れるな!地球を取られることを恐れろ! (2019-03-27 02:59:07)
    • ワリィ...やっぱつれぇわ  (ミッション失敗時) (2019-03-27 07:18:37)
    • 「ジャストミーー↑↑!!」  \ウマイ!/ (2019-03-27 10:24:38)
    • 「バーベキューパーティーにようこそ!」 (2019-03-27 11:33:06)
      • 勝った!勝った!今夜はぶ厚いステーキだ! (PUBGネタ) (2019-04-04 23:30:59)
    • 糸に巻かれて死ぬんだよ!アッハッハッハッハ(ボイス付き) (2019-03-27 12:17:39)
    • 空爆万歳だ! (2019-03-27 12:20:27)
    • 残念!それは私のおいなりさんだ!! (2019-03-27 13:09:35)
    • おいおいおい、EDF諸君。サンダー抜きはないだろう? (2019-03-27 14:12:16)
    • カツ丼喰うか? (2019-03-27 23:24:05)
      • パイ食わねえか? (2019-03-28 01:23:59)
        • ドーナツのがいいか?(クーパー捜査官 (2019-03-28 08:16:57)
          • プレーンシュガーなら食べる (2019-03-28 14:14:52)
    • 俺の怒りが有頂天!          by謙虚なナイト (2019-03-27 23:46:50)
      • このままでは俺の寿命がストレスでマッハなんだが・・      by謙虚なナイト (2019-03-28 02:59:38)
    • 山猿共!命を惜しまず戦え! (2019-03-27 23:58:32)
    • 次におまえは「EDF!」と言う (2019-03-28 04:53:19)
      • 「EDあフ!……すまnai、噛んだ」 (2019-03-28 11:52:09)
  • 去年の2月に売って正月に買い戻してDLC武器掘ってたんだよ。そんで両方買ってたら2でも1の武器は落ちると思って海岸で銀蜘蛛狩りしてたんだよ。はい、112武器に☆が付いてるのに1の武器を1個も持ってませんでした。 (2019-03-27 11:02:31)
    • DLC2 で DLC1 の武器は落ちないんだよな... 希望は.. 必要だ...(本部) (2019-03-27 17:46:23)
      • まぁそうしないとDLC2だけでいいじゃんって話になるからしゃーない。正直ミッション自体の (2019-03-27 18:32:24)
        • 失礼、ミッション自体にはそれほど魅力を感じないし。(個人の感想) (2019-03-27 18:56:37)
          • エンジョイ勢だがミッションを気に入ってオフで遊びまくってるよ特にDLC1の一面がお気に入りで一番遊んでいる (2019-03-27 19:03:09)
            • これは失礼した。無線とかのストーリー性がないのが残念で上のように書いたけど、本編とは一味違う敵をいかに捌くかって楽しみは確かにあるよね (2019-03-27 19:21:16)
              • フェンサーもレイダーも個性の強い武器が多かったので変わった武器が手に入るたびに何時間か難易度を下げて武器の特性を覚えながら遊ぶのが楽しかったです (2019-03-28 09:23:48)
                • ニクスアサルト手に入れた時は本当に感動したなー 武装が自分好みだったもんで... (2019-03-28 18:12:41)
                  • 個人的にはデプスVがレイダーのベストDLC兵器だったな。ニクスアサルトも強いけど、移動したい方向に素直に移動できて建物破壊も簡単って素晴らしい (2019-03-28 22:35:10)
                    • レイダーのレーザーセントリーやフォースブレイドは気絶貫通被弾なしでフェンサーの貴重な囲まれているレイダーやレンジャーを安全に救出できてでとても好きな武器です (2019-04-01 09:38:38)
  • https://m.youtube.com/watch?v=DiomSFV69gk (2019-03-27 14:22:17)
    • 何この・・・何? (2019-03-27 14:22:51)
      • 公式のショップ特典PV「絶対防衛☆宣言」だよ。 (2019-03-27 16:38:32)
        • それが分かったうえで見てもやっぱり何これってなるな (2019-03-27 21:51:12)
  • 今更IRの予約をしたんだけどなんか種類あってよくわかんなかったから一番高いやつ予約した (2019-03-28 01:44:26)
    • お前は間違ってない! (2019-03-28 10:21:23)
    • 実際アルティメットは特典豪華だし欲しいよね (2019-03-28 13:17:05)
  • 3月末まではPSPlusのキャンペーンで3か月500円!IR始めるつもりの人にオススメ!ついでにフリプで4.1が遊べるぞ! (2019-03-28 08:58:41)
    • plus期限4月5日 キャンペーン3月末まで・・・チェックメイトです・・・ (2019-03-28 13:49:45)
      • 3ヶ月延長も同じ価格で買えない?期限切れてないとこういったセール買えないわけでは無いと思うけど。 (2019-03-28 16:28:26)
        • 残念ながら買えないんだ・・・くそうプライマーめ! (2019-03-28 17:16:55)
          • 自動更新切ったりしても駄目なんかな? (2019-03-29 00:53:12)
            • 無理だ(定型文)そもそもプラス切れてないと購入できないようだ (2019-03-29 07:28:36)
              • まぁ、PS+新規加入者向けの販促キャンペーンだからね (2019-03-29 14:19:19)
    • 教えてくれてありがとう!新米警官と女子大学生→悪魔狩人→忍者ってやってたからプラス登録してなかったんだ (2019-03-30 09:08:14)
      • (木主)自分もなんとなーく覗いてみたらキャンペーンやってた!?っていう状態でした。スカウト隊の重要性が今なら分かる… (2019-03-30 12:07:26)
  • ここで言うことじゃないかもしれんがPS4 HDDからPro SSDに変えたらクッソ快適やんけ。4人でフォボス祭りしたり防御スクリーンにレイピア密着撃ちしても全く処理落ちせんぞ でもこれ同期ズレとかどうなるのか気になる (2019-03-28 09:48:20)
    • ごめん、全くは言い過ぎだった。ほとんどが正解 (2019-03-28 09:50:36)
      • EDFで処理落ちしないとか、それ劣化してるやんけ (2019-03-28 10:22:28)
        • 処理落ちしてしまうくらい物量に全振りしている開発の姿勢が良いだけであって処理落ちそのものがいいわけじゃないだろ・・・ (2019-03-28 11:40:10)
          • そうとも言えないぞ、欧州にいる友人から連絡があった。密着してブリーチャーとかスタンピードを撃った瞬間の処理落ちそのものを楽しむ俺がいる! (2019-03-28 11:50:18)
            • 情報が錯綜している! お遊びを広めるな! 真剣に処理落ちさせるんだ! (2019-03-28 15:34:05)
        • CA○E「まだサンドロは処理落ち前提でゲームを作ってないからな」 (2019-03-28 11:58:21)
          • 君処理落ちどころかシリーズ落としてしまったやん・・・ (2019-03-28 16:51:16)
        • 君の理論に則るならアプデ前4が至高の神ゲーでアプデ後4が劣化した凡ゲー、4.1は更に劣化した糞ゲーってこと? (2019-03-28 12:48:43)
          • 処理落ち理論だと神ゲーは2Pやろな 皇帝居るだけで重い重い (2019-03-28 14:33:46)
    • SSDは処理落ちには関係なさそう。同期ズレはネットワークの問題だからなあ。処理落ち原因のズレならRMがPS4Proだと軽減するのかも知れないが… (2019-03-28 19:44:59)
  • 最近アーマーカエルにボルケンダンスが楽しい事に気が付いた。グレイと違って完全にアーマーで覆われて無いせいか当てれば初弾で足を折れるし次弾から本体を殴っていける。多数相手だと近付くまでがキツイのは他のエイリアン系と同じだがそこは慣れと経験で。 (2019-03-28 10:44:42)
  • IR、正直デラックス版を買う層はそんなに居るのかな?とりあえず買おうという人は通常版だろうし、過去からの熱烈なファンやどうせなら色々特典有りが良いという人はアルティメット版買うと思うし。 (2019-03-28 16:32:44)
    • 何かの実験で「安いのと高いの」だと大抵安い方を選ぶけど、「安いのと高いのと中くらいの」だと中くらいを選ぶ人が多いって結果が出てた気がする。知らんけど (2019-03-28 18:08:13)
      • 「一番高いやつをご馳走になります!」 (2019-03-28 19:49:15)
    • 過去作の追加ミッション価格を考えると、デラックス版はほぼ選択肢から外れる (2019-03-28 22:42:05)
  • そういえば最新pv?見て思ったが、死んだ時に物理演算働いてないように見える。3の時みたいに吹っ飛んで倒れてるがこれで死亡時の位置ずれとか無くなるかな?5の時点で位置ずれ殆ど無いけど (2019-03-28 17:23:36)
  • 第6回公式生放送は4月5日(金)21:00~ 戦闘用ビークル生プレイ、オンライン6人協力、スペシャルゲスト登場、プレゼントはIRソフト、IR非売品ノベルティグッズ(帽子やアルミボトル)、PAX Eastのお土産などなど。おまちかね最新PV、〇〇の映像。『EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN』公式生放送~乙女たちよ、希望なき世界を救え!~ -ttp://www.onsen.ag/program/edfir/#p59774 (2019-03-29 14:07:47)
    • スペシャルゲストとなると、ゴトゥーザ様かユークスの上野さんだろうか (2019-03-30 11:57:40)
      • 頭にまず浮かぶのはそのお二人だよね。誰かな? (2019-03-30 14:39:18)
    • エア(令)子かな~ 次の元号が令和になったし・・ (2019-04-02 01:14:25)
    • 21:00ごろからの「石田晴香のなにかやります。」でEDF:IR →「4日の電撃PS Liveは石田晴香さんがパーソナリティ。『龍が如く ONLINE』や『EDF:IR』をプレイ」-ttp://dengekionline.com/elem/000/001/903/1903597/ (2019-04-03 00:21:31)
  • 全武器☆付けまで残り100種を切ったが、IR発売までに間に合うだろうか… (2019-03-29 14:41:47)
  • 達成率100%を蹴る人増えた気がする。「上級者歓迎」設定してるのに蹴るならフリーワードに「100%お断り」とか書いて欲しいわ。 (2019-03-29 15:29:37)
    • いつも思うがそもそも達成率自体そんなに意味のあるものなのか?達成率と実力ってそこまで密接してるとは思えないし、そこで制限する意味がわからない (2019-03-29 16:04:30)
      • ある程度同じ進捗率同士で遊びたいとか、100%の人は「ただ遊んでるだけ」「クリア目当てじゃない」みたいな事を考えてるんじゃないかな?自分はそういう考えは無いけど。100%の人に下手は居ないのでむしろ嬉しい派 (2019-03-29 16:41:58)
        • 2時間一緒に遊んで40分くらい (2019-04-01 12:07:45)
        • くらい逃げ続け無限に沸く大量の待機的に笑いながら高高度ミサイルを撃ち続け全滅を繰り返す人がいるから印象が悪くなってしまったんだと思う (2019-04-01 12:20:30)
  • 歴代EDFの兵科ランキングを決める木    初代 地球防衛軍 1位、陸戦兵  備考: やったね陸男が一番輝いてたナンバリングだね☆ (2019-03-29 23:49:33)
    • 地球防衛軍3 1位:ストーム1 備考:陸戦歩兵の枠を越えてありとあらゆる携行火器を扱えるエリート兵。育成に時間がかかるからか、フォーリナーを退けた後に再編されたEDFではこのエリート兵科は養成されていない (2019-03-30 01:16:04)
    • ウィングダイバー・ザ・シューター 1位:ペイルチーム 備考:飛行したまま緊急チャージ可能という脅威の機動力! (2019-03-30 01:18:34)
    • 地球防衛軍シューティング~出撃!ペイルウイング 1位:ペイルウィング  備考:モバゲー ペリ子しかいねぇ (2019-03-30 01:52:26)
    • 地球防衛軍モバイル 1位:陸戦兵 備考:歴代最強のジェノサイド&砂持ち。端末がガラケーで今じゃプレイできないのが欠点 (2019-03-30 02:24:06)
    • 地球防衛軍タクテ.. ぅゎ何をするやめrくぁwせdfふじこlp   備考:ソンナモノハ存在シナイ! (2019-03-30 02:50:36)
      • いやいや、こないだ中古屋でみtアババーッ!? (2019-03-30 13:21:43)
        • テレビの見過ぎだ (2019-03-30 15:00:35)
      • 一兵科しかない作品ばかりじゃないか(タクティクスから目をソラしつつ) (2019-03-30 17:50:27)
        • 気にしなくていいよ。EDF隊員ってのはこういう悪ふざけが大好きなんだ(木主の思惑から目をソラしつつ) (2019-03-30 18:15:32)
  • EDFIR100%購入が確定しているけど101%買いたくなるために一つだけ聞きたい。音声付き定型文チャット確認されてる? (2019-03-30 09:12:58)
    • TGSのエモート機能でEDF!を選ぶと掛け声をあげてた覚えがあるが、他は分からんな。ちなみに一人プレイでも複数人ボイス (2019-03-30 10:46:47)
    • ほんと俺もそれだけが気がかりでな。タッチパッドのやつはエモートみたいだし (2019-03-30 12:44:57)
    • 方向キーがアイテム選択で使用されている。定型文は…無い…?ついに人類は滅ぶのか… (2019-03-30 13:52:23)
    • Hoo-ah-!って叫びたいのになかったら困るわ (2019-03-30 17:49:24)
  • どうやらIRではどの兵科もどの武器を装備できるらしいが、これはレンジャーでブレード縛りをしろと言う事か! (2019-03-30 16:54:31)
    • ストライカーで二刀流じゃ無いのかい? (2019-03-30 18:29:57)
      • ツヨイ、ツヨスギル (2019-03-30 18:55:53)
      • 盾付きのアームに二刀流ってそれMGRのサンダウナーやんけ! (2019-03-30 19:32:33)
        • 重ウォードレス・可憐A型(本国仕様)かもしれんぞ (2019-03-31 13:25:44)
      • ガス欠起こして棺桶になりそう (2019-03-30 19:42:16)
    • 平常時はともかくオーバードライブ時のトルーパーはおフェンのスラキャンみたいな動き出来るから他兵科よりもブレードが輝く可能性も無きにしもあらず (2019-03-30 20:22:20)
      • トルーパー以外の兵科には「真横より後ろへの高速かつ安定した回避手段」が無いというのは本家との大きな違いだな。縦横無尽の機動力を持つが瞬発力で若干劣るジェット、回避よりもっぱら攻撃と防御、離脱にエネルギーを使わねばならない火力と計画性重視のヘビー、前方に対してのみだがトップクラスの機動力、瞬発力を持つプロール、結構バランス取れてたりして? (2019-03-30 23:10:52)
  • IRはもう5最初期のようにレンジャーは来ないで欲しい、とか弱くない(比較対象が全て強くて実際弱いとしかいえない)とか言われないバランスになってるといいな。俺はもうついていけないけど… (2019-03-30 19:44:30)
    • IAの如くトルーパー最強って可能性もゼロではない? (2019-03-30 20:23:44)
      • IAって強いて言うなら最強がトルーパーって感じで兵科バランス良かったよね、どれも強みがあって活かせられた (2019-03-30 20:34:00)
        • ぶっちゃけ兵科バランスに関しては本家よりよっぽど良いからなIA。ゲームデザインが本家寄りなら十二分に化ける惜しい作品だった (2019-03-30 23:14:56)
  • 公式放送でチラっと出てたと思うんだけど、IRって味方救助にアイテム必要なんだよね?アイテムの所持量が増やせるかは分からないけど、今まで以上に「死なない」が大事になりそう(小並感) (2019-03-31 11:29:10)
  • IR世界の日本支部ってどうなってんだろう。英雄がいないから序盤に滅ぼされたりして (2019-03-31 12:22:15)
    • SUMOUの力で自力防衛できてはいるが、RIKISHIがめっちゃ食うので割とピンチ (2019-03-31 14:21:19)
      • RIKISHIならFUNDOSHIだな (2019-03-31 14:45:39)
    • タクマのキャラクター紹介文だと日本支部健在そうだけど…。 (2019-03-31 14:43:25)
    • 五稜郭タワーロボと太陽の塔ロボが何とかしているからへーきへーき (2019-03-31 16:32:12)
      • 都庁ロボは? (2019-03-31 16:46:59)
    • どこできいた忘れちゃったけど主人公が英雄で、なんかでかいの落としたときに昏睡状態になったとかだったはずだから英雄はいた、だから5みたいにギリギリにでもなってないなら多分日本も健在なんじゃないかなって (2019-03-31 17:08:37)
  • IRの前に5を100%にして、よかったぁとか考えてたけど体がEDFを求めたのでフリープレイの4.1をやってる、結構4と違うのね、それとやっぱり細かい部分は5のが良いね (2019-03-31 17:03:16)
    • 問題もあるけど5はなんだかんだ良い意味で「今時のゲーム」っぽくなったよなぁ。5作もナンバリング出ててこんなに手堅く進化してるゲームってそうないと思う。大体「そうそう、こういうのでいいんだよ!」みたいなのを毎回やってくれるイメージ (2019-03-31 17:16:33)
      • 大体のゲームってナンバリング進むとどこかで「違うそうじゃない」なシステム放り込んでくるよね。まぁ☆システムは若干賛否別れてたけど (2019-04-01 02:57:37)
        • ウィングダイバーの装備とかは違うそうじゃないっての個人的には多かったけどね。低燃費安定のレーザーやオフと地底の守護神雷撃兵器が大好きだったから残念。反面コア選択による誘導兵器強化や爆発物選びの楽しさ、パルスの使い心地はなかなか。ドラランは最初嫌いだったけど今は大好き (2019-04-02 01:00:36)
          • 俺は短時間だが高火力化したレーザー、低燃費で好きに撃ちやすい雷撃も今やお気に入りだぜ (2019-04-02 07:27:41)
            • ビッグバン+レーザー&ミラージュでNPCとの共闘特化プレイ個人的に好き (2019-04-02 14:59:04)
              • プラズマキャノンばら撒いて弱らせてからのマグ・スパインレーザーもエネルギーの相性よくて楽しいぞ オンの敵も次々倒せて爽快だぜ (2019-04-03 22:37:57)
  • エイプリルフールネタ来てた ttps://www.youtube.com/watch?v=gtLGsEPyFpQ&feature=youtu.be (2019-04-01 00:59:49)
    • GDF!GDF! (2019-04-01 01:20:04)
    • 心配↑ご無用の本田広報官のフルネームが本田海人(ほんだまりん)とかいうくっそどうでもいい知識が増えてしまったw (2019-04-01 01:57:35)
    • ほんとつまらなくなったなEDF。IRとか誰が買うんだよ・・・。で、都合の悪いコメントは削除するんだろうな。はあ(呆れ) (2019-04-01 04:37:57)
      • 先生って呼んでいいか? (2019-04-01 06:00:28)
      • 都合が悪いんじゃなくてアタマが悪いの間違いだゾ (2019-04-01 07:28:34)
        • うまいこと言うな(定型文) (2019-04-02 01:09:06)
      • はあ(呆れ) だってwカッコつけてるつもりかよ、だっせぇ(2019-04-01 09:07:57)
        • 落ち着け!冷静になれ!エイプリルフールのネタ荒らしだろう、きっとEDFが大好きなんだよ (2019-04-01 09:27:35)
        • 下ネタに親を殺された奴が去年のエイプリルフールで発狂してたし似たような輩がまた湧いて来たんでしょ (2019-04-01 10:27:38)
      • これあまりにもあからさまだからエイプリルフールやろ?EDF隊員ってのは、こういう悪ふざけが大好きなんだ! (2019-04-01 12:08:57)
      • 自分が飽きただけだと思うゾ(アーケルス並) (2019-04-01 12:59:22)
    • 去年と比べたらまともで安心したわw (2019-04-01 06:21:20)
      • 思い出したらお腹痛くなってきたw (2019-04-01 06:56:11)
      • 糞塗れになったEDFはヤバかったですね・・・・・ (2019-04-01 09:25:54)
      • (^ q ^)「やぁ!ドシモノーツだよ!」 (2019-04-01 09:38:33)
        • そういえばあの表情実際のゲーム中どっかで見た様な気がするな、EDFが倒された時に頭剥がれてたら見れたんだったっけ (2019-04-01 13:52:36)
          • そんな情報、今でっち上げたに決まってる! (2019-04-02 00:49:02)
    • 2分ごろのセグウェイっぽい背後の残骸、ゲーム内で動いてるよね?物理演算働いてるっぽいし もしかすると… (2019-04-01 08:17:37)
      • 爆発エフェクトがEDFのものとは違うのが気になる 4/1のためだけに作った代物なんだろうか (2019-04-01 08:47:41)
        • エフェクト関連の進化はCG系雑誌のインタビューで、自社エンジンの拡張必要で次回の課題的なこと言ってたはず。実際に6の為に開発中の可能性あるかも (2019-04-01 08:53:31)
        • 言われなかったら気付かなかったわ…凄いなスカウトチーム! (2019-04-01 14:34:28)
    • 巨大化する海の生き物ってイカにもB級だし結構新敵の話題にも上がってたし、ひょっとするとマジ情報…? (2019-04-01 09:19:22)
    • 「実にファンキーだな」はこの音声で定型文に欲しい (2019-04-01 10:47:39)
    • エイプリルフールに本田さんの発言を全て「ウソ」扱い…ということは (2019-04-01 18:15:41)
    • ところでコレ耳から離れねぇんだけd…イーディーエフイーイーディーエフッ!イーイイイイイイイーディーエ(ry (2019-04-02 01:20:21)
    • 所々に聞いたことのない劇中台詞みたいなのがあるけど、これってIRのなのかな?それとも本当に(おそらく)開発中の6? (2019-04-03 02:00:35)
      • 没セリフという可能性もある。2でも3でもデータに没セリフいっぱい残ってたしね (2019-04-03 15:17:12)
  • そういえば去年の11日にDLC第1弾がリリースされたんだっけ・・・あれから一年経って新しいEDFがリリースされると思うと感慨深い (2019-04-01 09:26:05)
  • 昨日野良部屋に参加したらレンジャー部屋があってマザ-金に全員で並べだして笑ったw (2019-04-01 09:57:58)
  • ええからはよPC版出せぇえええ!IRもでねぇしよぉおお!あ、絶対今日は発表するなよ、絶対だぞ (2019-04-01 12:24:35)
    • マルチあるゲームでPCとかぜってーありえん (2019-04-01 12:36:40)
      • むしろコンシューマのがありえんて。PSNとかハッカーにレイプされてしょっちゅう堕ちてんじゃん (2019-04-01 13:14:33)
        • チーターとPSNの不具合なんて比べ物にならん (2019-04-01 13:34:21)
    • 海外版が昨年末出たばっかだし、出るとしても今年の後半以降でしょ。どうせ国内のPC市場なんて死んでるんだし、海外のおこぼれで同時リリースになるだろうから来年以降も十分あり得る (2019-04-01 13:26:34)
      • 流石に6のリーグが出てきてそう... (2019-04-01 23:28:10)
    • 出る可能性はあるかもしれないが、チーター対策がどうにもなあ…知らずに一緒に遊ぶとデータ破壊とか怖すぎる… (2019-04-01 18:18:00)
    • PCは内部データが見れるから便利だよね あとMOD動画がおもしろいw (2019-04-01 20:45:49)
      • MOD動画が面白いのはわかるが、内部データを見れるのは通常便利とは言わないよ… (2019-04-02 07:44:38)
        • コンシューマーでは分からないミッションによっての敵の体力・攻撃力の細かい数値や補正のデータや没データとかが簡単に見れるから、wikiを書く上で便利だと言いたかった… 言葉足らずですまない(定型文) (2019-04-02 17:19:18)
          • とはいえ、wikiによっては内部データ解析とかで出した情報を載せるのは禁止している所もあるしねぇ、ここはそういった規制はしてないみたいだけど。 (2019-04-03 14:00:20)
            • そういうこともあるのか…知らなかった… (2019-04-04 01:11:29)
    • VITA版かスイッチ版も出せよ~! (2019-04-01 22:11:10)
      • Switchで出るならサンドロオリジナルのロボゲーにしてほしいなぁ…。半分以上その為にSwitch買って待機してるってのに (2019-04-02 00:47:17)
      • (おそらく処理落ちに耐えられないので)ないです。アイアンウォールや最大最後とかで空爆祭りしたら絶対堕ちそう (2019-04-02 07:40:15)
      • 出せるのはPS4以外だと箱1だけだろ、スイッチは4、1すらヤバそうなのに5なんかムリ (2019-04-02 22:58:16)
      • vitaのスペックはスマホ以下とか聞いたことあるが。絶対無理だろ (2019-04-03 08:21:43)
      • vitaで5はまずボタンが足りない (2019-04-04 00:12:17)
    • googleのstadiaだったか?クラウドサービスの。あれが幅広く展開されればあるいは・・・ (2019-04-04 13:49:21)
  • 復帰してDLC2購入。懐かしき処理落ち! (2019-04-01 14:23:19)
  • プレイアジアでEDF:IR多言語パケ版(日英中韓)Earth Defense Force: Iron Rain Physical + Multi-Language Release | Pre-order Now -ttps://www.play-asia.com/blog/2019/04/01/earth-defense-force-iron-rain-physical-multi-language-release-pre-order-now/?utm_source=dlvr.it (2019-04-01 16:35:48)
    • IRの初週は2万本くらいだろう。海外でも売れない (2019-04-01 18:51:09)
      • おかげさまで予約好調みたいな話だった記憶あるよ。たぶん国内は最低ラインクリアしてるんじゃないかな。海外の方ははまじめに慎重にやってるっぽい。 (2019-04-01 21:29:37)
        • アマゾンps4売上げランキング5位だとよ。まぁまぁ悪くない (2019-04-02 00:55:32)
          • 今日見たら二位になってた。SEKIROの次点とは (2019-04-02 15:14:31)
    • 海外も同時発売 (2019-04-01 20:46:27)
      • 送信ミス 同時発売って何気にすごくない? でも海外の隊員はまだEDF5やってるかも (2019-04-01 20:48:23)
        • 言われてみればそうだな。 (2019-04-02 15:01:31)
          • 途中送信、俺らで言うならdlcが来たくらいのタイミングで新作発売ってペース早い。 (2019-04-02 15:03:12)
        • 今回は国内よりも海外での売上げをメインに据えて考えてるらしいからな。海外勢の好みをよく把握しているユークスの腕の見せ所か。国内ではそれほどメジャーじゃないが海外ではミリオンヒットを叩き出すメーカーだから気になるぜ (2019-04-02 15:11:16)
    • 海外での売り上げも見据えてたとはいえ、この時期まで延期てのはD3の規模じゃあんまり考えられんよなあ。2018年度内に無理やり押し込みそうな所をあえて外して、ライバル作品の少ない日程を狙いに行くし・・・。 (2019-04-02 20:43:21)
    • もう、ようつべでフラゲ配信されとるな (2019-04-03 06:52:11)
  • どうでも良いんだがアマゾンの予約特典付きの値段が19800円てコレどうなってんだ。なんか俺のpcがバグってるのか?w (2019-04-02 21:34:24)
    • それ転売業者。amazon特典付きは転売しか残ってないみたいね。 (2019-04-02 21:42:27)
      • マジか…つってもこうなるとよほどコンプ欲強い奴以外買わねぇだろうから転売ヤーざまぁだわ… (2019-04-02 23:01:15)
      • D3的にはどうなんだろうこれ。そこまでしてamazon特典欲しいやつ居ねぇだろうから単に利益になるのかね? (2019-04-02 23:04:31)
        • 本家が37万本売れたとはいえ、そこまで自信を持つ根拠が分からないよね B級タイトル(褒め言葉だが)で、どうなるか未知の本家とは別シリーズだというのに… (2019-04-04 08:09:33)
          • 増してや予約特典で一番ビミョーな奴という…まぁいいザマだけども (2019-04-04 20:59:57)
            • 500円前払いで予約できる店があったりするから偽名か受け取り先を離島にして代引で送り返すなどかな? (2019-04-05 09:09:48)
  • やっとトロコン出来た!思い返してみると兵科によって立ち回り全然違くて面白いゲームだったな…武器取得率が100%にするためにDLC買うのもアリか? (2019-04-02 23:37:40)
    • 4でトロコン、ミッションパック1・2・3コンプ。オンラインも達成した結果かなり時間泥棒になっちまったから次は軽く5で周回しようと思ってますがハードレンジャー戻りなしって手頃でしょうか? (2019-04-02 23:49:16)
  • フラゲ配信されてるコメ見たから確認したらマジだった・・・すぐ閉じたが本当ロクでも無いな 1日前とかならともかくほぼ1週間前なのに・・・ (2019-04-03 08:12:13)
    • 自分らに実害は(おそらく)無いけど、フラゲされるとちょっとモチベーション下がるよね。同じスタートラインから一斉にスタートしたいというか、抜け駆けされると気持ちの良いものではない。以前よりは減ったとは言え、対策にがんばって欲しいね。 (2019-04-03 09:22:22)
      • 対策→パッケージ販売無しとか?相当無理があるけど (2019-04-03 09:33:17)
        • 時代は電子化じゃ。いずれパッケージ販売なんて資源の無駄って言われるようになるだよ (2019-04-03 09:35:41)
        • 事前DLやパッケ版はver.09とかで起動出来ない様にして、発売日にパッチで起動出来る様にすればいいんじゃないかな。……ネット回線が無い?こやつめハハハ (2019-04-03 11:58:11)
          • 普通にパッケージ版なしで良いよ、前日までバグ取り出来るし(するべきとは言っていない) (2019-04-03 22:13:44)
        • パッケージが販売日前に出回るのを防ぐのは難しいか。以前みたいにお店が堂々と発売日前に販売するようなことは減ってきてるけど、その他独自のルートがあるのだろうか。 (2019-04-03 13:58:34)
          • コンテナごと入れる「どこでもドア」的なものが開発されれば、世界中の物流問題は解消するぜ(転送座標のミスで死者出そうだけど) (2019-04-03 14:25:02)
            • いしのなかにいる (2019-04-03 14:51:37)
            • 皇帝都市アダン (2019-04-03 16:57:00)
              • 転移先にゴリアスが有ったら荷物全部駄目になるんだよなぁ (2019-04-03 18:14:03)
                • うちはサカDだったっけ…懐かしい… (2019-04-04 00:15:27)
                  • なお4年前にゴリアス(サカD)キャンセルを取得した模様 (2019-04-04 00:19:32)
    • ガイドラインってまだ無いんだよな… (2019-04-03 15:25:22)
  • EDFに限った話じゃないけど、時差の関係で日本は早く遊べるんだね。たった十数時間ではあるが何か得した気分だぜ(なおフラゲには負ける模様 (2019-04-03 09:38:10)
    • 「俺が真っ先にクリアしたるんじゃー」と初めは気合い入るけど、働いていない人とか一日20時間プレイするような猛者とか居るから流石にトップにはなれないしねw結局自分なりにやり込めばいいんだと数日して我に返る。 (2019-04-03 14:38:23)
      • せっかくの一番美味しい初見プレイを眠い頭で遊ぶのは重大な損失だしな (2019-04-03 22:14:51)
        • いいことを言うな(定型文) (2019-04-04 00:13:19)
        • 何だって!?(寝ずに朝を迎えるのは恒例行事では無いのか? (2019-04-04 09:27:09)
          • 気が狂いそうですうぅぅぅ!(睡眠不足) (2019-04-04 10:07:23)
            • 眠いなあw(オペ子) (2019-04-04 15:57:02)
        • 俺は不眠症なんだ!(好都合) (2019-04-04 16:15:16)
        • 大丈夫だぁ、俺は大丈夫だぁ(片手にレッドブル) (2019-04-05 12:31:41)
  • IRにも巨大ロボットは出てくるのかな?数百mの敵が出てくるからあいつにぶつけたりしないかなぁ。でもあるならもう公開してるか? (2019-04-03 20:54:00)
    • 実は開発のユークスは、パシフィックリムの格闘ゲームを開発してた実績があるんだぜ、まぁ重厚感さが足りなかったが・・巨大ロボが登場するかはまだ、わからんが作ろうと思えばいけるんだろうな (2019-04-03 23:38:04)
      • リアル・スティールのゲーム版の制作インタビューでサンドロと似た熱さを感じたんだよなユークス。サプライズで…無いかなぁ… (2019-04-04 00:10:55)
    • ビッグフットはプロテウスくらいありそうな感じだけど、やっぱりバルガ枠みたいな圧倒的な耐久力とロマンが詰まった巨大ロボがあるといいね… でも敵の情報が出ててロボの情報はないってことは出ないのかな… (2019-04-03 23:44:39)
      • D3って作品のウリの8割は事前告知するイメージあるから現時点で無いってことは無いだろうな。追加パックの可能性もゼロでは無いが難しいかも (2019-04-04 00:09:06)
      • ビックフットのでっかいのがいるらしいよ (2019-04-04 00:25:32)
        • マローダーの事か?ベイザルに拳叩き込むには小さいなぁ (2019-04-04 08:44:00)
          • ビックフット×3の高さのがいるけど、これは劇中で演出凝ってて知らなかったほうが良かった系かも。ただ放置してあって乗れとかじゃないかんじ。 (2019-04-04 14:15:53)
    • 巨大ロボいいよね。ただバルガとかいくらなんでも鈍重すぎたり地上の敵にほとんど攻撃が届かなかったり使いずらいのは勘弁して欲しいかな。ゲームバランスの関係とかで難しそうだけど。 (2019-04-04 12:29:46)
      • その要望に応えた結果、過剰に武装を積み過ぎて一歩も動けなくなりそう。こんなの巨大ロボじゃないわ、ただのトーチカよ! (2019-04-05 07:56:15)
        • バルガのような巨大ロボが、それよりでかい固定砲台を動かして宇宙船撃破とかやりたい。やりたくない? (2019-04-05 09:06:03)
          • レンジャーが武装。エアレイダーが本体(バルガ)。ウイングダイバーが翼(機動力)。フェンサーが追加装甲を要請してドッキングな! (2019-04-05 09:13:14)
  • アイアンレインを一応予約したけど、未だに発売日に買うか、様子見するか迷う。何時もはピュアデコイ付きで予約するんだが、今回は嫌な予感がする。おそらく定型文チャットないし、敵の物量も少なそうだからどうなんだろう。 (2019-04-04 01:06:16)
    • I求めるところによっては別ゲー同然だからね~ ランクがあったり、確か条件とかもあった気がするし。物量はサンドロが選ばなかった商用エンジンだから本家並には期待できないだろうし。EDFっぽい別ゲーだって心構えを持ったほうが楽しめるかも。 (2019-04-04 08:02:46)
    • 自分も買うのは間違いないんだけど、不安があるのは分かる。まあそれを言うと最近は大手のナンバリングの続編でも外れだったりすることもあるし油断できない。 (2019-04-04 10:55:55)
    • IA経験者のオレからすればIRは許容範囲だぜ・・IAはミッション20もなかったからな・・比較してIRは3倍ものミッションがあってキャラクリもあるしな!ドンとこいや! (2019-04-04 23:24:46)
      • IAはミッション数少ない代わりに一ミッションがクソ長いからリトライとなると無駄に疲れるのが大きな欠点だと思う。IRの一ミッションは本家と同じくらいだからその点は安心だ (2019-04-05 00:52:44)
  • エルギヌス 赤エルギヌス エルギヌスイエロー ボツリヌス いつのまにかソラス並に種類増えてて草 (2019-04-04 08:30:17)
    • ホントかよ!(定型文) (2019-04-04 10:06:40)
    • 後者2匹はエイプリルフール限定じゃないか (2019-04-04 15:55:31)
    • 4つ目は怪獣じゃないわ!ただのバイオ兵器よ! (2019-04-05 07:51:31)
      • 顔のシワ取りにも使えるよ! (2019-04-05 19:10:25)
  • IRで気になる点の一つは、5で不評だった「敵の攻撃や演出が激しすぎて視界不良になる」所だな。映像面で力を入れているからこの辺りも激しくて引き続き見づらくなったりするだろうか。出ているプレイムービーとかだと皆どう感じた? (2019-04-04 11:00:17)
    • 光線とかエネルギー武器の情報が少なくて視界もよくわからない感じだね・・・とりあえず公式サイトのスクショで1枚(スクリーンショット8の1番上のやつ)眩しいと感じたけど他のは感じなかった。 (2019-04-04 11:14:08)
      • 公式のスクショ見たけど、確かにレーザー系の攻撃とか光が強いね。5だと一部の光が強いと周囲を暗くする手法も使ってたけど、IRもそうかもね。 (2019-04-04 12:26:48)
    • ターミネーターが使ってた視界を変えるアレ(ボキャ貧)を導入して光源の差を減らせればいいと思う (2019-04-04 12:31:10)
    • 5でも気にならないからどうでも良い (2019-04-04 22:05:45)
      • 同意だ。視界妨害されないように立ち回るのも戦略だと思う。 (2019-04-05 11:19:32)
        • ジェノサイド砲「せやな」 (2019-04-09 21:32:41)
  • EDF体操のCMは10日から→「『EDF: IRON RAIN』コスプレイヤー・伊織もえさんが出演するテレビCMが4月10日より放送決定!」 -ttps://www.famitsu.com/news/201904/04174313.html (2019-04-04 13:54:08)
    • また謎の (2019-04-04 14:34:46)
      • 失礼、また謎のセクシー路線かと呆れかけたが、EDF隊員だったか。EDFについて語ってる部分は結構ツボを抑えてるね。でももっと無難なCMがあると思うんよ (2019-04-04 14:37:08)
        • このご時世にまともに隊員募集CM流したら頭おかしいのに絡まれそうだから仕方ないんじゃね? (2019-04-04 23:01:56)
      • 無難なものだと既にゲームに興味ある人くらいしか気にしてくれないからねえ。かっこいいCMを見たい気持ちは分かるけど、普段ゲームに興味ない層にオヤジ受けしやすいEDFを見せ、ゲーム業界そのものに引き込むって狙いはいいものだと思うかな (2019-04-04 20:08:10)
      • 今日の生放送で公開するんじゃないかな。振付覚えられるやつかな。 (2019-04-05 11:09:37)
        • 伊織隊員さんのサイン入りポスタープレゼント来そう (2019-04-05 19:24:05)
  • ところで去年くらいにはIRのwikiがあった覚えがあるんだけどいつの間にか無くなった?記憶違い? (2019-04-04 13:59:45)
    • それは勘違いだな。俺はまだ戦える! (2019-04-04 15:21:01)
  • 次回作があるなら、見た目を過去作のヤツに変えられたら個人的には嬉しい。ついでに、自社コラボはよくやってる(主にドリクラ)んだから、いっそ見た目を自社キャラに変えられるっての、楽しそう。…ボイスはギャラ発生するから無理かな 夢位は見ていたい まず実装されないであろう願望を述べてみた ピュアデコに、お姉チャンバラキャラ採用くらいはあり得そうだけど、そこが限界よね。ピュア成分ないだろって突っ込みは御尤もだが(笑)結局ボイス収録するとギャラ発生するからやらんだろうけど ボイス無しならワンチャン!…ないね、うん (2019-04-04 16:45:59)
    • ペリ子とか陸戦兵の特典があるしそもそもキャラメイクも目玉の1つだから過去作の衣装DLCあたりは1つ数百円くらいで来るだろうね。個人的にそれくらいなら大歓迎だ。エキプロの会社だしキャラメイクに関してはほんとに期待してる (2019-04-04 18:35:56)
      • IAの衣装とか無いかなぁ(届かぬ思い) (2019-04-04 21:02:13)
        • 帰ったら燃やすしかないやつか (2019-04-05 19:08:37)
    • バルガが大美人(双葉理穂)になるスキン作ってください (2019-04-04 23:38:38)
  • IR買うかなかなか踏ん切り付かないんだが今月出たゲーム雑誌に発売直前の何か良さげな新情報とかあったりしない? (2019-04-05 01:18:52)
    • 今週のファミ通がIRの特集を組んでる。それと昨日の電撃PSの生放送番組がIRの協力プレイやってたから、ようつべのアーカイブ見ればいい (2019-04-05 07:08:49)
      • 電撃の放送みるとセーラー服チェックできるよ。歩兵でもリリカルな後ろ姿になれているから、可愛いは正義みたいな女子隊員で戦場に舞い降りたいなら早期入隊でプリーツスカート押さえておいたほうがよさげ。ゲーム内で用意されてるスカートで記憶してるのは2点、どちらもタイトなお姉さん系とかでプリーツ系はなかったような…あったら、すまぬだけど。(エフェクト凝ってるからありそうな気も (2019-04-05 11:48:42)
        • 有益な情報ありがとう!さっそく両方チェックしてみるよ。IRはキャラクリあるから色んなコス持ってると楽しそう。結局買う方向になりそうだわw (2019-04-05 18:14:49)
    • IYHerが言っていた、欲しいかどうかなんて買ってから考えれば良いと (2019-04-05 21:54:00)
    • グレーだけどフラゲ動画見るとか?ネタバレ必至! (2019-04-06 13:33:09)
    • 木主だが結局アルティメットエディション予約しちゃった。決断したらスッキリしたよ。みんな色々ありがとう。ではまた戦場で会おう。 (2019-04-07 14:23:40)
  • エイプリルフール (2019-04-05 19:45:44)
    • クソが!途中送信を許すwikiの仕様はクソ! (2019-04-05 19:46:27)
      • 冷静さを失うな、どんな状況でもだ。 (2019-04-05 19:58:12)
      • (頭の)メディカルセンターに行きなさい! (2019-04-06 04:31:51)
  • irとか興味ない。サンドロ以外はパチモンだろ (2019-04-06 08:02:39)
    • そんじゃまぁIRに触発されたサンドロがどんな進化をするかを楽しみにするんだな。IAが本家に与えた影響を考えれば期待できるってもんだろ。アプデ前の4みたいな事になったらと思うと胃が痛いが (2019-04-06 09:23:58)
      • チーム戦と蟻さん洗脳装置は本家でもやりたいと思いました(正直) (2019-04-06 11:28:41)
        • 超重粉砕迫撃砲とかオーバードウェポンみたいなド派手で兵器が好きな俺はIRに超期待してる。本家ももっとああいう兵器増えてもいあのよ・・・?もっとEMCとかバルガだけじゃなくて (2019-04-06 12:13:38)
          • ジェノ「あんまり派手にしすぎるとリストラされるぞ」 アルマゲ「それな」 (2019-04-07 02:57:48)
            • 物騒な名前だから消されたと思うんですけど(盆推理) (2019-04-07 11:20:37)
    • 謎の勢力「興味が無いと言ってる奴ほど大抵買ってる」 (2019-04-06 11:14:38)
    • 開発会社が違う=パチモンは言い過ぎじゃ無いかね?ドラクエだってコロコロ変わるぞい (2019-04-06 13:30:03)
    • コレジャナイ感を楽しめるかどうかだな (2019-04-07 12:11:39)
  • IRのワラワラ感ってどうなんだろう。公式トレーラーだとまあそこそこな感じはするけどEDFの代名詞やっぱり画面を埋め尽くす圧倒的物量だと思うんで (2019-04-06 09:20:25)
    • 途中送信しちゃった。EDFの代名詞と言えばやっぱり画面を埋め尽くす圧倒的物量のエネミーだと思うんでその辺どうなのかな。 (2019-04-06 09:22:27)
  • 対戦部屋にてブレードオンリーが形成される気がする。それも勝ち負け無視で只々斬り合うのだ。。。 (2019-04-06 13:39:04)
    • あ、良く良く考えたら武器持ち込み出来なかった様な。許してくれ(定型) (2019-04-06 13:41:03)
      • どこぞの十字架部隊のような、高いプレイヤースキルもった変態たちが、多分普通の協力プレイで味方ごと敵を斬るプレイが見られるぞ!…多分な! 多忙だと思うので焦らず待つって感じか そこまで上手じゃなくとも、一定数そういうネタプレイ好きな人達いると思うから心配は無用だ。やりたいなら募集かければ集まるしな…そういう話じゃない?こりゃまた失礼 (2019-04-06 19:22:45)
  • IRオンって合計4回しか復帰できないって本当かよ EDF隊員を見捨てる光景がはやるな (2019-04-06 14:35:23)
    • 救命キットみたいなアイテムを持ち込めばそれ以上復活できるらしい。開発会社が変わってもEDFは仲間を見捨てない、本当だな! (2019-04-06 15:51:43)
      • でも報酬減算するんじゃなかったっけ? (2019-04-06 16:02:29)
        • 横からね。蘇生の値段がプシュケ使用で7,000クレジット。回復はヒーラーで40クレジット、グリーンフィーダー(HP1000回復)は200クレジット、クイックフィーダー(HP400回復)は500クレジットだったよ。あとYGスティッキーリカバリーグレネード×6(HP1800回復)1,320クレジットってのがアイテムのグレネード枠にあった。海外動画では、イージー1ミッションクリアで5,000クレジット(アイテム分約2,000引いた後)ぐらい入手。あとエンハンスドナイトクローラーがHP1,480で5,500クレジット。「俺を置いて死ぬなよ」ってセリフを普通に言えそうだね。( 数字間違えてかいてたらごめんね (2019-04-06 16:47:29)
          • 兵科ごとに所持アイテムのキャパも違うてゲーム内記述もチラっと出てきてたし、トルーパーで衛生兵プレイが捗りそうだなあ(収支は気にしたら負け) (2019-04-06 18:49:10)
            • 投てき練習しないとだね。ステッキ―グレネードは敵も回復するのかな。 (2019-04-06 21:30:30)
        • え、報酬マイナスとかあるの…? (2019-04-06 16:50:30)
          • IAやってたら別に違和感も感じないんだがな(IAはミッション後のポイントで武器買ったりする)あのシステムも中々面白いぞ。 (2019-04-06 18:41:28)
          • いわゆる給料から天引きってやつよ。赤字になるくらい高いのかは今はわからないね (2019-04-06 18:43:04)
            • 安いパーツ使いつつエネルギー武器で弾薬費浮かすか… (2019-04-06 22:16:03)
              • おはレイブン (2019-04-06 23:47:04)
            • 今回、巣穴やテレポーションアンカーみたいに破壊しなければ延々と巨大生物が出てくる発生装置が見当たらないな・・テレポーションシップは確認したが、ジェム稼ぎには不便だな (2019-04-07 00:08:22)
              • クレジットもあるから、稼ぐなら回転型が主流かもね (2019-04-07 00:21:27)
                • いつしか○○銀行とか○○ATMとか呼ばれる存在が出てきそう(とある最新馬鹿やラスボスを連想) (2019-04-07 11:28:10)
              • 巣穴というか巣はあるみたい。PVでも何度か攻撃してるけど、建物みたいになってるから地上に作れるのかも・・・ (2019-04-07 00:24:49)
                • ???「危険な仕事を頼みたい」 (2019-04-08 00:06:07)
          • リモダンの悪夢再び (2019-04-07 11:19:12)
            • ガレスありがとう(条件反射) (2019-04-07 15:45:14)
    • 回数使い切った後に死んだ場合がよく分からないかな?救助に時間制限無いならまだ良いけど (2019-04-07 00:26:29)
  • アルティメットエディション予約したぜ!これで泣いても笑っても1万円はサンダー! (2019-04-06 18:44:02)
    • EDFは損失を恐れない!わかったか! (2019-04-07 05:51:03)
      • イエッサー!(UE予約済み) (2019-04-07 08:30:49)
    • 内容を考慮すれば寧ろ安いと思うぜ。限定武器とか気になるじゃないか(購入不可避 (2019-04-07 08:17:38)
  • 真面目(?)な話、wikiに関する知識無い状態で作ったりしても良いのだろうか?どう更新していくのかも知らないんだ。。。(絶望) (2019-04-07 08:26:27)
    • 真面目な話、自分が最後まで管理する気がないなら建てないほうがいい。知識のあるなしじゃない。やる気の問題。 (2019-04-07 09:34:31)
      • まったくだ。あと@wikiは色々問題あるから余所を当たった方が良い (2019-04-07 10:06:14)
      • 少し調べた時点で継続出来る自信は無い事が分かったので止めておく。無駄な木を立ててすまなかった。 (2019-04-07 11:21:17)
      • でもIRwikiないと11日以降のここ(雑談板)カオスそう (2019-04-08 20:29:09)
        • 意表を突いてIAwikiが盛り上がってたらウケる (2019-04-08 23:54:36)
        • これは、板だけのwikiが出来る流れやな(他力本願 (2019-04-09 09:06:57)
  • EDF初心者隊員「敵が多くて低難度じゃないと難しい」 (2019-04-07 11:05:53)
    • ミス EDF廃人隊員「低難度だと武器が弱いしINFの武器で焼き払った方が簡単(その目はおかしかった)」 (2019-04-07 11:07:55)
  • ソニー規制のおかげで夏色オメガバレガチャンバラ(略して夏色オバチャン)を潰されたD3Pがこの先新規タイトルやEDFポータブル版を出すかもしれないと思うとワクワクしている (2019-04-07 11:33:13)
    • 画期的だな (2019-04-07 19:27:49)
    • チャンバラは新作出るだろ (2019-04-08 15:50:43)
    • タムソフトはこれからゲーム製作がやり辛いだろうなw主力の美少女パンツゲーが規制なんて・・ちゃんとゲームに向き合ったものを作ってくれればいいんだが (2019-04-08 23:27:39)
  • 3月に4.1クリアして5買ってノーマルクリアして最近ハデスト開始した新米隊員なんですけど書き込んでもいいかな?4.1に引き続きすごく楽しい!新作も楽しみ! (2019-04-07 13:08:33)
    • 熱意ある入隊者にはいつも感謝している。EDFの次の時代を築くのは君達だ (2019-04-07 19:08:26)
      • 新人だからと言って若いとは限らないぞ(自分を見ながら)木主ではないがw (2019-04-07 19:43:17)
    • レーションの味には慣れたか? (2019-04-07 19:13:26)
      • それはまずい(定型文) (2019-04-07 20:47:30)
        • うまいぞ!(旧定型文) (2019-04-07 23:06:33)
    • その調子だとIRはもう少し先になりそうだな。ho-ha! (2019-04-07 19:54:30)
      • 右脳で5やって左脳でIRやればいい (2019-04-08 13:44:15)
  • オンでのランチャーとショットガンの相性かなりいいね 弱らせた分だけ倒す為に必要な子弾が減るから貫通力高まるし、必要なダメージが少なくなるから射程距離も延びてるような感じでかなり楽しい (2019-04-07 20:40:49)
    • 必要な子孫が減るに見えて変な事考えてたわ メディスンシティーへ行ってくる (2019-04-07 21:24:36)
      • 子種に見えたわ、メディスンシティーへ行ってくる (2019-04-07 22:19:35)
        • お前、まさかドシモノーツ亜種じゃあるまいな (2019-04-08 11:20:02)
  • ディロイに対してスプフォβってすっごい相性良いんだな・・・簡単に砲台破壊できる (2019-04-08 19:33:13)
    • サクサククリアしたい時以外は全ての足を潰して遊ぶ事もある落ちるアイテムも多く面白い (2019-04-09 09:11:29)
  • IR予約したのにps plus切れてるの忘れてた ところで皆は買ったら即マルチプレイする?準備してからいく? (2019-04-08 22:20:42)
    • 5もそうだったが、初見ミッションは必ずソロでやる マルチするのはソロでやったことあるミッションだけだな (2019-04-08 22:27:46)
    • やっぱり無線とか演出とかじっくり楽しみたいし最初はソロかな (2019-04-09 00:14:18)
    • 5の時はオフ・ノーマルで1周してからマルチに行った。IRも最初はオフで一通りクリアしてからの予定だ (2019-04-09 00:45:28)
    • 5は発売日に購入したけど初めて入った部屋でRMに嫌な思いをして何週間か楽しめず味方のサポートだけをして遊んでいたから最初はオフメインで遊ぼうと思っている (2019-04-09 09:06:34)
    • ここの住人はオンに特攻掛ける人が少ないんだな。自分はオン行っちゃう (2019-04-09 11:54:08)
    • どのゲームでも基本初めはオフだなあ。足を引っ張る状況がとにかく苦手で、そこそこ強くなってから毎回オンに行くよ。 (2019-04-09 12:21:35)
    • いつも初見一周はまずオフ、装備が整って仕様や立ち回り、ミッション内容の理解がある程度整ったらオンにしてる。上手い人に迷惑かけたくないからね (2019-04-09 14:22:52)
    • 自分はソロだと全く集中力が続かなくて1、2ステージで止めたくなるから即マルチでVC部屋か少なくともフレとパーティーチャットで雑談しながらオフプレイするかになる。 (2019-04-09 20:41:22)
  • 最近買ってようやくオフラインのハードでミッション100ぐらいまで来れたんだけど次のミッション大人数でやったらめちゃくちゃ面白そうでオンラインやりたくなってきた でもオンラインってオフラインモードで1回クリアした方がいいのかな (2019-04-09 01:02:10)
    • ハードまでで無効部屋以外なら特に問題ない。無効部屋だと高レベル武器で瞬殺なのでオススメしにくい。ハードだと強い人でゴリ押せるから、味方任せになるとクリアの達成感は薄れるかも。 (2019-04-09 01:57:13)
    • ミッション100まで来たなら、もうクリアまで行っちゃえばいいと思うよwそこまでの経験があるならすぐにオンに行っても問題ないと思う。 (2019-04-09 16:11:03)
  • キャプチャー整理してたら初INF烈火クリア時のデータ発見して懐かしい思いになった そこでみんなに聞きたくなったんだが、みんなは初INF烈火どんな風にクリアした?APとか武器とか戦術とか (2019-04-09 07:55:46)
    • あ、一応補足…今作の烈火の大地です (2019-04-09 08:54:42)
    • INFかどうかははっきりしないが、床ペロが多かったのは確かだ(役立たず (2019-04-09 11:55:58)
    • Rでレイブン、リバシュ、イプシロンだった気がする。その時のDPS最高の武器で、仲間と共に回復しつつ行動、アンカーはイプシロンで。当時はアーマー低かったから、イプシロン要請繰り返して擬似回復って感じだった。 (2019-04-09 12:28:10)
    • レイダーの機銃フォボスレッドガードでゴリ押し、それ以外の兵科は諦めてた (2019-04-09 13:38:53)
    • AP3000、TZストークとファングに救護支援 初手ディロイ、あとは臨機応変で回復拾いつつ仲間を援護、目の前の交差点付近で戦って、ビッグアンカーは回復拾いながらファングで遠くのを1本、近くを1本沈めたら後退 あとは女王とキングを優先してストークで倒せば後は適当でクリア 今にして思えばAP高すぎたな~… (2019-04-09 14:03:32)
    • レイヴン、リバシュ、ブルートだったな。遠距離以外は全部レイヴンで、とにかく火力が高いのと敵の拘束性能が高い事、加えて射程も割と長かったのが素晴らしかった。NPC咥えてる青カエルをおおよそ怯ませつつ蜂の巣に出来るのは嬉しい。死にそうな時やNPCの踏ん張り所でリバシュ。女王蜂、アンカー、その他大型的は全てブルートに任せて火力ゴリ押し。ただし射程はイプシロンほどは無いので少しずつ要請ポイントを変えて対応する。結構良い感じの攻略だと思うんだが、唯一の欠点はブルート射線に味方が入って誤射で死ぬと後味悪い事。可哀想だからその都度再出撃とかしてたわ。APは2500だった (2019-04-09 14:17:45)
      • あー、当時はブルートの火力に気付いて無かったなあ。 (2019-04-09 16:11:58)
    • オフ初クリアはダイバーで無限飛行、オンはレンジャーだったが無限飛行ダイバーが居たおかげでほぼする事無かった気がする・・・改めて無限飛行ぶっ壊れだったわ。 (2019-04-09 23:10:20)
    • オンは定番かもしれないが救護支援ブリーチャーリバシュでNPC連れて最前線で雑魚とエイリアン退治、マザーとキングは振ってきたとこを全力で迎撃、ディロイと航空戦力とアンカーだけは他兵科にお任せの安定戦術。 …といっても回復アイテムに恵まれないと流石にギリギリの戦いになるけども…。 (2019-04-09 23:27:52)
    • W:Aの護衛してたら終わった A:通信機に愛を叫んでたら終わった F:ハーケンで敵の中に突っ込んでたら終わった Rも終わらせないとなぁ・・・ (2019-04-10 09:36:09)
    • G&Mで指が攣った (2019-04-10 12:43:26)
  • よっしゃ入隊試験合格(ダウンロード開始)だぜ!アグレッサー共を蹴散らしてやる!皆は合格したか? (2019-04-09 22:17:02)
    • 今朝終わったぞ。あと26時間待つだけだ。 (2019-04-09 22:20:58)
    • 済ませた。画面に解禁までの時間が出るといよいよって思うなぁ (2019-04-10 01:30:59)
    • 終わってたぜ!今日は早く寝て、12時と共に出撃予定だ! (2019-04-10 08:36:29)
      • 俺は怖い。12時まで待機して、気づいたら朝になっていると思うと… (2019-04-10 10:20:49)
  • edf ir どうするかまだ迷っているならこれを読むのだ! ttp://dengekionline.com/elem/000/001/907/1907437/ (2019-04-09 22:24:44)
    • んじゃこっちも。イージーで進めてて、最後のミッション(一人プレイと画面分割)がノーマル。プロールライダーも使ってる。 「ゲーがくTV!」 #170 リニューアル生放送!ゲーがくメンバー全員集合! 【ドグマ風見・小原莉子・高井舞香・愛原ありさ ゲーがく女子:甲賀美月・古里つくし・田中音緒】-ttps://www.youtube.com/watch?v=_9B5DK7KtKk (2019-04-09 23:08:49)
    • 各兵科そこそこいい動きをしている紹介動画 ttps://www.youtube.com/watch?v=PJ04_ZXq3go (2019-04-10 08:39:31)
      • これ販促用にがんがん流したほうがいいんじゃないのって動画だね。本当にプレイしてるのかよってなった。カッコよくて三回見ちゃった…(小並 (2019-04-10 11:44:18)
  • edf5の歌:5番以降(地底に侵攻だ〜 から もう顔を上げ笑え〜 まで)の歌の英語版はどこで聞けますか?教えて情報部の少佐! (2019-04-10 00:12:36)
    • オペレーション・オメガの参加同意書にサインしたら教えてあげやう (2019-04-10 11:58:55)
  • 虫の性能やロボットの性能的に物量で押し寄せてくる絶望は少なそうだな (2019-04-10 12:50:13)
    • irの話かな?動画とか見た感じ アリ:酸 赤アリ:噛みつき じゃなくて アリ:噛みつきもしくは酸 だからね。ナンバリングのロボットもそんな感じになればいいけど…。2のダロガみたいな。 (2019-04-10 14:01:52)
  • この調子だとEDF:IRのwikiができるまで限定で、難民キャンプ的なIR用雑談板を用意した方がいいかもしれないっすね (2019-04-10 14:24:07)
    • グッジョブ!(定型文) (2019-04-10 15:46:08)
    • 個人的にすなおにあったら嬉しいよ。作られる方、お願いします。 (2019-04-10 15:48:57)
    • 木主だけど、建ててみた (2019-04-10 17:15:42)
      • ありがトライセップス! (2019-04-10 17:47:29)
      • 勲章ものだ! (2019-04-10 18:45:57)
      • 難民版の機能停止&メニューの下の方へ移動しました (2019-04-11 17:00:00)
        • 乙であります。 (2019-04-13 11:38:21)
  • 今月他に欲しいソフトないし、EDF:IRが平成最後に買うゲームになりそう。 (2019-04-10 15:12:01)
  • 5の達成率、IR発売までに100%届かなかったー!あと5%ぐらいだから、心残りにならないようクリアしてからIRに移ろうかなあ。 (2019-04-10 16:37:16)
    • 残念ながらあと下に3つあってだな……(再登場) (2019-04-10 16:57:48)
      • 一緒にやらないか (2019-04-10 22:51:29)
    • 72%止まりの俺が通りますよ、、、 (2019-04-11 13:03:58)
  • とりあえずEDFIRのwiki作りました。ttps://www65.atwiki.jp/edfir/ (2019-04-10 19:34:21)
    • グッジョブ!これなら俺たちは勝てるぞ! (2019-04-10 20:30:12)
    • 感謝する! (2019-04-10 23:47:17)
  • 行くぞお前たち。ビジネス(ゲーム)の時間だ……!! (2019-04-11 00:01:17)
    • こっちは50分で終わるはずが8時間にDL時間が伸びてまだプレイできないw (2019-04-11 00:41:26)
  • みんな「この瞬間が好き!」ってのあるか?俺はオン赤蟻の群れをブリーチャーで引き裂くときと、銀蜘蛛に近づいてブリーチャーを全弾撃ち込んだときの感じが大好きだ 上手く伝えられんが、見た目柔らかそうなのに実際は硬くて何度もぶち込む感じというか (2019-04-11 02:07:31)
    • やっぱり目の前に迫った敵の大群を捌ききった時やね (2019-04-11 09:40:01)
    • ソロINFで爆発物使って敵を盛大に撒き散らした時とかかな。あとはふつうに空爆で一掃した時とかヘッドショット決めた時とか汚物を消毒してる時とか (2019-04-11 16:17:21)
    • 軍曹が敵に突っ込んでいく時に爆破させるくらいかな。 (2019-04-11 17:38:29)
    • ブリーチャーを鎧野郎の片足を撃つ→もう片方を撃つ→両手のどっちかを撃つ→もう片方を撃つ→ヘルメットを撃つ→顔が見れたら更に撃つ→アイテム沢山…かな? (2019-04-17 15:48:39)
      • …うん、「瞬間」じゃなかったね。申し訳ない (2019-04-17 15:51:50)
        • それぞれの瞬間にしても最後の瞬間にしても好きならOKだぜ (2019-04-18 14:26:38)
  • IRの掲示板が阿鼻叫喚の雰囲気…さて、俺も愚痴ってくるかな。 (2019-04-11 07:50:08)
    • EDF5戦術情報部少佐「なんのことでしょう?」 (2019-04-11 09:48:48)
    • 評価性あるって聞いた瞬間に「あ、いいです。」ってなって買わなかった俺は正解だったな (2019-04-11 10:04:59)
      • 評価性は大して気にならないけどね。その他がちょっと…買わない選択は確かに正解かもw (2019-04-11 11:00:46)
    • 掲示板見に行ったけど楽しくできなさそうだな。(助けたいのに)仲間を見捨てるEDFになりそう。買うのやめようかな。 (2019-04-11 12:41:49)
      • 助けるのに金がかかるのがね…初期はちょっと出費が痛いけど、高難易度レベル帯で回復アイテムの金額と報酬のバランスがどうなってるのか気になるな。 (2019-04-11 13:39:07)
      • 正直、値下がりするのが目に見えてるからその時に買った方がいいよ。アルティメットエディション買った自分が言うんだから間違いない。 (2019-04-11 20:24:41)
        • 愛してるぞ! (2019-04-12 14:58:05)
        • あきらめるな!お前ならできる!(定型文) (2019-04-12 15:23:56)
        • 俺もアルティメットで後悔してるわ…まあ6への投資と思って納得するかな。今後こういったエディションは買わねえ!(6を除く) (2019-04-12 21:11:30)
          • 本体が残念とはいえ、特典内容自体は5の意見を受け止めてか気合入ってるからね 6は期待できそうだ (2019-04-12 22:12:34)
  • IRやってわかる5の完成度の高さ。IRも悪くはないんだが素直に「楽しい!」と言えないのがつらい (2019-04-11 13:00:01)
    • 5プレイしてからIRプレイすると不便に感じる部分がかなりあるからね。アップデートで改善できそうなレベルだけど、果たして… (2019-04-11 13:40:55)
    • エネルギー管理とかややこしいことないから、また飛行兵士に戻れて満足している。 (2019-04-11 14:26:20)
    • アイテムに関してはいい発想だとは思ったけど対価がね。ちょうどEDF5も上下はチャットメニュー開かない限り使わないし、次回作でレンジャー限定とかで実装してみてもいいんじゃないかとかは思ったかな。ビークルや空爆支援のように功績依存にすればいけるだろうし。 (2019-04-11 19:59:18)
      • チャットサークルを2層にすればいい、1層目を名称フォルダにして、フォルダをクリックすれば定型文の載った2層目のチャットサークルが現れる感じで (2019-04-11 23:38:04)
      • ノーマルでやってる?ハードだとアイテム複数使える程度に報酬多くなるよ (2019-04-13 12:26:20)
    • そうなのか… さてテンペストATSに★を付ける作業に戻るか。 (2019-04-11 23:33:18)
      • 俺の分も頼むぜ! (2019-04-12 12:44:13)
        • あっATSは★だった。A3とATを★にしないといけない。 (2019-04-13 16:39:50)
    • 立体機動装置で調査兵団プレイ出来る点はめちゃくちゃ楽しい。だけど現状で満足/不満要素が2:8くらいだわ (2019-04-12 00:38:19)
    • ゴメン、ロード長めなのと定型文無い事以外マジで楽しんでるんだけど個人的にどの辺がイヤだと思う?別に責めてるわけじゃ無いんだ。人に評価聞かれたときの参考にしたい (2019-04-13 02:41:12)
      • NPCに関してはかなり不満がある。数が多い割りに役に立たない(足止め能力が低い上に敵からの攻撃ターゲットになりにくい)指揮下に入れて引き連れることもできない。NPCをワラワラ引き連れてEDFの団結力を見せてやる!みたいなプレイは出来そうにない。もちろんそれだけがEDFの楽しみ方ではないけど、せっかくNPCがいて、しかもキャラクターの設定が(EDFにしては)細かいんだからもう少し活躍させたかったな。同じ非本家のIAじゃNPCがビークルの銃座に乗ってくれるとか聞いてたからIRにはその辺を期待してたんだけどな… (2019-04-14 00:53:49)
      • 3日間掲示板を覗かず遊んでいた色々と分かりづらい面が多いけどこれはこれで楽しく遊んでいるけちな人間だから購入できる武器に補助や状態異常が少なく毎回お金のかかる使い捨てのアイテムばかりだったのは残念だったレンジャーでガードやリロード向上凍結をばらまけるのはすごく面白い (2019-04-14 09:39:39)
  • 4/1のPVに影響されるのもなんだが既に6が楽しみすぎて辛い。ゲーム中でセグウェイ爆発してたり、月とか海の生物出てくるみたいな本田さんの発言をわざわざ「ウソつき」扱いした辺りとかもしかするともしかしそうで 期待とワクワクが止まらない (2019-04-11 13:52:31)
    • ガン逃げ専用のビークルが欲しい 直角カーブを全速ドリフトで抜けれるやつ (2019-04-11 16:24:21)
      • エアバイク「俺がなんとかしてやる」 (2019-04-11 17:01:06)
    • ナンバリング5、5くらいで月面防衛軍出してくんないかな~ (2019-04-11 16:38:19)
      • 火星防衛軍だろ (2019-04-11 20:00:34)
        • レッドファクション:ゲリラというゲームがあってだな…。 (2019-04-11 20:55:14)
  • こちらスカウト、IRのクオリティが酷過ぎます!撤退の許可を! (2019-04-12 00:24:29)
    • 5と開発ちがうし、wikiもできたんだから、あんまりIR叩きネタでここ埋めるのもどうかと思う。 (2019-04-12 01:05:49)
      • そうそう、向こうで一緒に不満ぶつけ合おうよ! (2019-04-12 21:26:47)
    • 個人的には大好きだぜIR。間違いなく賛否は分かれるだろうけども (2019-04-15 03:57:10)
  • 地球防衛軍の最高傑作って何番だと思う?マップの地形、風景が秀逸だった3? (2019-04-12 04:15:53)
    • やっぱ5だな オンでレンジャーが突撃して真正面から(流石にエイリアンは回り込むが)大量の敵を葬れる火力があるなんて過去作じゃ想像できん快感だ スローターブリーチャーの貫通超火力の楽しさといったら…EMCの対空火力も爽快すぎて、これがないEDFなんてもう考えられんぜ (2019-04-12 04:52:48)
    • ニクスカッコよすぎなんで迷わず5や! (2019-04-12 06:28:38)
    • コスパ的に2、最高傑作は5だと信じてる (2019-04-12 07:11:43)
    • 初めて遊んだEDFって思い出補正もあるとは思うけど2かな。ちょっとオーバーなseが心地よかったし敵が殺りくマシーンって感じがしてよかった。 (2019-04-12 10:03:45)
    • 5以外ありえん。今過去作やったら選んでいない武器の残弾やリロード状況見えないとか糞UIすぎてまるでやる気にならん (2019-04-12 10:50:35)
      • まったく問題ない中の人間が楽しそうに遊んでいたから5より楽しかったぐらいだ (2019-04-21 11:00:27)
    • 個人的には3かな UIとかは5のほうが優れているのは同意するけど、水増し感のない手堅いステージ構成や通信の雰囲気、千鳥やC爆が初出でバリエーションが増えた武器類、いろんな意味でバランスが取れてると感じた (2019-04-14 23:06:06)
  • ふと思ったが、EDF6ではペプシマンと同種族のサイキック系エイリアンとか出てくるのかな?序〜中盤まではカエル&グレイだけどそれ以降から出てきて、敵集団が神秘的かつ幾何学的な感じに神話の軍勢みたいな感じになったら面白そう。そうなったら斬レギオマージュとかもありそうだし (2019-04-12 07:41:24)
    • そもそも地球外が敵じゃなかったりするかも 突如蘇った古代帝国とか世界征服を企む博士がバラまいた殺戮兵器とか有り得そう (2019-04-12 11:22:20)
    • EDF6では敵の地上主力は複数の頭で歩くサメだ。飛行型枠は竜巻に乗ったサメだ。戦闘ロボット枠は宇宙人が作ったサメだ。ラストの母船は宇宙メガロドンだ。 (2019-04-12 11:45:29)
      • 俺を忘れてないか?(クラッシュ) (2019-04-12 12:34:02)
      • 宇宙メガトロンだって? (2019-04-12 23:46:33)
    • タイキック系エイリアンだと!? (2019-04-12 12:58:17)
    • スターシップトゥルーパーズとコラボできたので別の惑星に乗り込んでほしいわ。ゴリ隊員も言ってたようにプライマー本星に殴り込みに行きたい。撤退後に残されたアンカー解析で逆侵攻出来んものかしら。 (2019-04-12 15:23:18)
    • 巨大生物体内の微生物が突然変異で巨大化して世界の半分が腐海に、地球を取り戻すその日まで防衛軍の戦いは続く!みたいなのはどうだろう。 (2019-04-12 15:57:37)
  • 6は5の続編なんだろうし銀の人が兵士扱いで来てくれたら楽しそう (2019-04-12 14:44:22)
    • メテオされまくりでエリアめちゃくちゃになりそう (2019-04-12 14:56:04)
      • 隕石は危険だ、歩兵は重戦車の陰に隠れろ! (2019-04-12 23:59:59)
        • 飛んでる…重戦車が飛んでるぞぉ!!(ハヴォック神) (2019-04-13 01:28:53)
          • 銀の人はどうなった? 全滅しました、飛んできた重戦車にぶつけられて… (2019-04-14 16:06:14)
            • あれは重戦車の降る寒い日だった… (2019-04-14 20:23:00)
  • IRの話はIRのほうで、ここは5の話とまだ来るかもわからない6の話するならここって感じかしら (2019-04-12 14:54:15)
  • 不意にニコニコなりyoutubeなりにオンの普通なプレイ動画(非配信)を上げたくなったけど、悲しいことに友達がいない。レンジャー4人AP3000固定とかで遊んでみたい… (2019-04-12 17:40:41)
    • 任せとけ兄弟、ここで集えば集まるんじゃなかろうか。 (2019-04-13 06:37:18)
      • EDFは仲間を見捨てない。本当だな!ではお言葉に甘えて隊員を募集しようと思うけど、募集するなら募集掲示板使ったほうがいいかな? 一応何度かに分けて最後までやる気なので、継続的に募集するならTwitterとか用意したほうが木枝伸ばさなくていいかな? (2019-04-13 14:42:44)
        • 募集掲示板、どんどん使ってあげた方が良いのではないか?w (2019-04-13 15:53:27)
        • ここから誘導するのが良いのかも。 (2019-04-13 16:06:09)
    • ふむふむ。ありがとう!それでは早速、本日20時半より予定してみてもいいかな。詳細は共闘募集版より。ニコ動やYoutubeに投稿予定なので、ニコチュー部隊と命名したい。自分あまりセンスとかないが、それでもよかったら気軽に参加してくれ! (2019-04-13 18:07:46)
      • 流石にいきなり過ぎたかもだけど、のんびりやるので途中参加も歓迎してます〜 (2019-04-13 20:35:24)
    • 急な募集にも関わらず参戦していただきありがとうございました!また来週に募集をかけると思うので、他の方もお気軽にご参加頂ければと思います。最高に楽しめた!戦闘記録はそのうち投稿させて頂きます。またよろしくお願いします~ (2019-04-14 00:24:02)
    • お伝えしたいことがあります(戦略情報部) 録画させて頂いた動画を編集中なんだが方向性に迷ってる。字幕一切なしか、無難めな字幕くらいつけたりつけなかったりするか(主のセンスが滲み出てしまう)…。前に参加してくれた人、これから参加したいって人いたら是非意見を聞かせてくれると嬉しい。 (2019-04-18 19:13:44)
    • 本日夜、募集します。詳細は共闘募集版にて。お気軽にご参加ください。 因みに動画編集については、主の微的センスで字幕をつけてみる方向でいってみようかと思いますが、異議がありましたらご遠慮なくどうぞ~ (2019-04-20 02:06:17)
  • フェンサーって装備関係なくブースターとスラスターを両立させたくない?(強欲) (2019-04-12 19:08:42)
    • とあるゲームの開発試作装備で裏にブースター装着して高速移動できるようにした盾とかあったがこの世界にぶっ込んだら需要爆発しそうだな (2019-04-13 00:47:05)
  • 先輩「今いる所は基地の地下倉庫だ。こんな場所しか借りられなかった」 地下倉庫に男が2人、何も起きないはずはなくーーー (2019-04-12 19:45:33)
    • 実際起こってるから否定できない (2019-04-12 20:01:52)
    • テンペストを見せあうのか (2019-04-12 22:44:27)
      • そのバーナーしまえよ (2019-04-13 16:53:03)
        • バーナーでもデカすぎる定期 (2019-04-13 18:41:51)
          • 君たち、アシッドの間違えでしょ (2019-04-15 10:06:29)
  • IRについてよろしくない風評が広まっていますが、それは兵士たちの噂に過ぎません。IRは文句無しの神ゲーです。全てのEDF隊員が直ちにこれを購入するべきです。 (2019-04-12 23:28:33)
    • 入隊一時金50万を支給してくれたら買うことにするよ (2019-04-12 23:52:59)
      • 金蟻50万体を一人で倒すだって? (2019-04-13 00:01:40)
    • 情報が錯綜している!デマを広めるな! (2019-04-12 23:55:58)
    • amazonレビューちょっと下がってるから誰か高評価してやってくれ!自分は投稿しようとしたらエラーになってしまって修復に2日ほどかかるのだ… (2019-04-13 02:03:07)
    • いやゴメン、ネタ抜きで面白いと思うんだIR。難しいと感じる人はとりあえずダッシュ中にジャンプして射撃出来ることと空中で緊急回避したら飛距離が二倍になることを知って欲しい。面白いよIR! (2019-04-13 02:38:54)
      • 3日目に初めて気づいて他の兵科でサポートメインに頑張り始めていたのがアイテムの多さから陸戦兵に戻ったよwお気に入り装備が一兵科で埋め尽くされている (2019-04-14 09:52:08)
    • IRなんてなかったんだ。忘れろ (2019-04-13 06:30:03)
      • そこまで酷いもんじゃないだろそれともサンドロ以外のEDFは叩き潰せとかいう過激派か? (2019-04-13 08:34:05)
        • 低評価してるやつの感想見ててすげー思うこと2つ。一つはIRならではの戦い方や立ち回りが分かってない。自分は初見ハードクリアしてるが、確かに最初は困惑したけど慣れりゃメチャ楽しい。もう一つは本家と違う要素や新要素を否定して分かってる人のフリするばかりで加点評価が出来ない。アイテムや報酬に文句言う人ほどノーマルでやってるけど、ハード以降報酬がかなり多いから余裕でビークル呼べる。つまり評価していいレベルに達してないのに文句言ってる奴と最初から評価する気とか無い奴って事よ (2019-04-13 12:34:27)
          • さすがです名人様。この有り難い説教を世界中に送信するべきです。そうすれば各地でズタボロに叩かれているこのゲームの評価も上がることでしょう。 (2019-04-13 12:36:37)
            • まぁ下手な人でも楽しめる本家の魅力を奪ってしまったのが大きいのかな。イージーノーマルで無双したり初心者ハードでもそこそこクリア出来る本家に比べて間口が狭いのは確か。でも今んとこかなり面白いよ (2019-04-13 12:42:17)
              • 今んとこってのが正しく評価する人間の姿勢だね。ゲームは得意な部類だが購入迷ってるからまた参考にさせてくれ (2019-04-13 12:48:59)
              • あちこちで言われてることだけど、「これは地球防衛軍ではなくIRという名のゲームである」ってのが事態を的確に表現してると思う (2019-04-13 12:51:23)
                • そんなに別ゲーとも思わんのだがなぁ…。個人的にEDFというよりサンドロのEDF以外のゲームしてる時のワクワク感に近い。斬レギとか。IAに比べりゃよーっぽど本家寄りだと思う (2019-04-13 12:57:21)
              • 本家って難易度上げる過程でスムーズに上達出来る調整、あるいは難しいと感じたらネットなりで調べて上手くなろうと思いやすい調整なんだろうな。改めてサンドロって凄いんだな… (2019-04-13 12:54:41)
          • IRの楽しさを語りたいならIRのWikiで存分に語ればいい。IRの評価低いことをここで愚痴られても困る (2019-04-13 17:41:02)
      • リッジ6以降は忘れろとか言ってそう (2019-04-13 11:13:55)
      • 赤外線がどうしたって? (2019-04-13 16:11:58)
        • 赤外線はケイ酸塩生物に対する誘導システムとして適しているのか? (2019-04-14 01:51:23)
    • 楽しめないこともないけどEDFの新作だと思って遊ぶと落胆しかない。6の発売はまだですか本部! (2019-04-13 12:01:52)
    • 真面目にIRのどの辺が嫌なのか教えてほしい。面白くね?アイテムガンガン使いたい人はハードやるといいよ。そもそもノーマルはアイテム使う程難しくないし (2019-04-13 12:37:22)
      • EDFとしてはコレジャナイかもだが普通に面白いよな。なんでこういう賛否両論の作品って良い所を全く認めずに全否定する人が出るんだろう (2019-04-13 13:20:51)
        • EDF仲間の間でもよく挙げられる意見として間違いなく初心者向きではないのが大きいのかも。ユークスが想定してる初心者が「これくらいなら出来るでしょ?」になってて「どうやって動かすんだろ…」向けになってない気がする。本家と違って万人受けは難しいかも (2019-04-13 13:46:41)
    • 私は…オンラインマニュアルを探しています…どこ…? (2019-04-13 13:57:34)
      • まだそんな事を……! (2019-04-13 15:16:02)
    • な ん だ 別 ゲ ー の 話 か (2019-04-13 16:14:48)
    • 4.1や5でEDFを好きになった人に勧められるかと言ったらNoだわ。完全に路線やバランスが違うゲーム (2019-04-13 17:32:43)
  • やっぱりEDFは定型分が素敵すぎるね お礼一つ挨拶一つとっても豊富で、部屋を出るときにも丁寧にお礼言い合ったり盛り上がったりできてすっごいほんわかする (2019-04-13 00:28:16)
    • 豊富なのは良いが前作から削るのはよしてくれと思う。「また会おう」とか「隊長、よろしく頼むぜ」とかなくなってるのが困る (2019-04-13 02:00:41)
      • よく使っていた物に限って消えてるの悲しい。 (2019-04-13 06:52:51)
        • 走れー!と急げー!返して ネタにも実用にも使える万能定型文だったのに。進めー!と前進ー!じゃ使うニュアンスも違いすぎて全く代用できん (2019-04-13 07:57:08)
        • 「フライト」は何故消したんですかねぇ、Wは当然使うし他もヘリで飛ぶとき使えるのに! (2019-04-13 11:44:11)
          • 生身でも飛べるぞ!(ハヴォック飛行法) (2019-04-13 14:50:25)
    • EDFがゲームとして何が優れてるか1つ挙げろって言われたらこれだわ。誰でも挨拶、おふざけはもちろん工夫すれば細かい作戦を伝えられる最強のコミュニケーション機能だと思う。全てのオンラインゲームはこの定型文を取り入れるべき(過激派) (2019-04-13 12:26:31)
      • 定型分が主に評価されがちだけど、マーカー機能も合わせて評価してほしい。「いいか?」の一言でも色々伝わる。敵をマークすれば「倒すのはこれでいいか」、端っこの敵なら「釣っていいか」の問いになる。ビークルを指定すれば乗りたいと分かる。地面とかをマークすればC爆弾設置した場所・空爆地点にしていいかとの問いになるし、「移動する」ならシンプルにそこに向かうと分かる。組み合わせでもっとすごいよ。 (2019-04-13 14:29:43)
    • 他のゲームやると痒いところに手が届かなくて困る。 (2019-04-13 16:08:55)
    • EDFしかマルチやんねぇからしらんけど他のゲームって手打ちでコミュとってるの?それともVC (2019-04-13 22:39:57)
      • エモートしかないやつとかあるんだぜ・・・しかも十字キーに4つしか入んない (2019-04-14 09:04:53)
  • あっちやってて楽しいんだけどみんな面白くないって言うから俺が変なのか?ってなって楽しめなくなってきた 5に戻っていいか? (2019-04-13 14:05:46)
    • 気にするな。自分が楽しいと思うなら、それが正解。他人の評価で決めるなんてそっちの方が変だぜ (2019-04-13 14:16:57)
    • 楽しめるならそれでいいんだ。ただ楽しめない人もいるのも一つの事実。それをどう思うかは自由だ。楽しめるなら存分に楽しむといいぜ。 (2019-04-13 14:19:10)
    • 君は自由だ。心を解き放て。 (2019-04-13 15:54:54)
    • ハードクリアしたけどめっちゃ面白かったからそのまま続けるべきだぜ!本家と違ってゲーム苦手な人には受け付けにくい難易度なんだと思う。トルーパーは空中ジャンプから回避すると距離が約二倍になるから多用してみよう! (2019-04-13 16:20:15)
    • 正直ネットでも高評価溢れてんだろうなワクワクって掲示板開いてコレだから俺と他でやってるゲーム違うのかと錯覚するレベル。別ゲー別ゲー言われる割には仕様や立ち回りが多少違うだけでEDF魂は引き継いでるよ。兵器やミッション作りも2の頃のバカゲー感溢れる雰囲気盛り沢山だし、本家より優れてるポイントも沢山ある。愛がなければ視えない (2019-04-13 16:26:06)
      • 最後の選民思想的なのはともかく、ほぼ同じ意見だわ。皆本家EDF常に比べながらやってるから(仕方ないけど)粗探しばっかになって楽しめないんだと思う。EDF:IRというゲームとして見ながらやればあーここはEDFっぽいなとか見えてくるし、今より楽しめると思うな (2019-04-13 18:39:26)
        • 散々言われてるけど難易度調整を受け入れられるかどうかが重要だと思う。終盤ミッションの絶望感は半端なかった (2019-04-14 07:28:10)
          • 好みは分かれるだろうが、プロレスゲームで定期的に大ヒット飛ばしてるとはいえそれまで実績の無いジャンルで、UE4で、本家EDFが長年培って来たノウハウを見るだけで学んで作った第一作目として考えればとんでも無く凄い出来だよねコレ。サンドロで言うならゼロからアプデ後のEDF4作るくらい凄いと思う。今後もプロジェクトが続けば…続いて欲しいんだけどなぁ (2019-04-15 00:00:08)
  • IRそのものの評価自体は板違い(wiki違い?)だからさておいて、5.1なり6なりのナンバリング続編に移植して欲しい武器はちょこちょこあるなぁ。個人的にロケラン版ブラッドストーム的なのを本家に逆輸入して欲しい (2019-04-13 21:18:43)
    • あ、あとアタリ付きアサルトライフルもw (2019-04-13 21:19:45)
      • 謎の科学者良いキャラし過ぎだよね。好き (2019-04-15 03:59:22)
    • サポート系アイテムはレンジャーに欲しいかなあ。武器枠とは別で。十字ボタン上下、チャット開かない限り使ってないから組み込めるはず。 (2019-04-13 22:18:01)
    • あ、あと人数とミッション変更で準備完了解除が無いのもいいなと思った。本家もオプションで準備完了を解除するか選べるようにすればいいんじゃないかな。 (2019-04-13 22:34:17)
      • え、ミッション変更されたら準備完了解除は必要じゃない?特に地上と地下で使う装備がガラッと変わるエアレイダーとか必須でしょ。 (2019-04-14 13:12:18)
        • 制限のあるミッション、無いミッションで切り替わった時は警告表示は欲しいかなあとは思う。解除されるのは最悪構わないけどSEでも知らせて欲しい、無音だから困る・・・ (2019-04-14 17:53:03)
    • ドリル付きロケット弾という発想に衝撃を受けている (2019-04-14 01:53:07)
      • 本家より先にドリル実装だもんな。サンドロはロボゲー作ってるときは必ずドリルドリル言うのにEDFでは出て来てなかったから衝撃しかない (2019-04-14 07:24:38)
      • ちなみに上位版のドリル弾頭はなんと一発100万ドル以上というお値段!完全にEMCを越えたな! (2019-04-14 20:26:30)
    • 賛否両論の辺はさておき武器説明文に関してはEDF史上No.1の完成度だと思うIR (2019-04-14 07:23:27)
      • 地味にデータベースもすき (2019-04-14 09:26:50)
        • 分かる。説明文読むの楽しいし、前後左右から見れるからイラスト描きたい自分には嬉しい (2019-04-14 23:35:12)
          • どの武器で一番敵を倒してるか見てみたらショットガンだった。怪物退治には最適な武器だ! (2019-04-15 03:54:09)
    • とにかく演出面やステージ構成だな。そう!そういうの!見てみたかったのよやってみたかったのよ!みたいなの多くて素晴らしい (2019-04-14 23:38:25)
      • 戦艦防衛とか本家でやりたかった要素だから感動したわ (2019-04-15 10:20:21)
    • なにげに兵器が購入制な所すごく好きなんだよね。ランニングで例えるなら本家がいつまで走れば良いのか分からなくて頭がダラダラしてる所に急にご褒美来る感じで、IRは何周で終わり!終わったらご褒美あるよ!っていう明確な目標がある感じ。断然後者の方が楽しい (2019-04-15 04:03:57)
      • うーん、遊びにそんな「何をしたら終わり!」みたいな目標あんまり欲しくないかな 「適当にその場その場で好き勝手」 (2019-04-15 12:40:43)
        • ごめん、途中送信。…みたいな、遊びごとらしい気楽な本家の感じがやっぱ好きだな俺。どの武器も適当に遊んでればすぐ手に入ってくれるし。目標があると忙しくなっちゃうというか。そういう意見があるのも分からなくはないけどね~ (2019-04-15 12:49:52)
          • 呪いだよね、チャレンジとか (2019-04-16 12:30:02)
  • 女性フェンサーとかこないかなぁ。新規モデル作らないで、声だけ収録すればいいから余り手間は無いと思うんだ。ヒロインがごっつい鎌とかハンマー持ってさ、「ハアァー!」とかさ、何かこう、なぁ! (2019-04-14 06:30:16)
    • それ、IRでもう出てるから (2019-04-14 09:07:08)
    • ???「中身超きめぇ!」 (2019-04-14 09:07:28)
    • 分からなくはない。でもやっぱ女性はダイバーだけのほうがいいかな~ 定番も定番だが、やっぱ「紅一点」って素敵に思うんだ (2019-04-14 18:18:53)
      • でもさぁ、「お前、お、女だったのか!?」こっちの定番も好きじゃない? (2019-04-14 22:18:38)
        • NPCにそういうのが居るくらいなら良いかもね (2019-04-14 23:31:45)
          • 軍曹の次はメスゴリラ少佐かな (2019-04-15 22:13:47)
            • 軍曹!そいつをよこせぇ! (ブレイザー強奪) (2019-04-16 13:02:09)
      • 女武闘家に痺れてた俺的にはフェンサーもいいと思うけどね スプリガンみたいな声でスピアもいいじゃないか (2019-04-15 03:41:51)
    • あえてのおばさんキャラとかどうだろう。しわがれた声でめっちゃ肝っ玉据わってたりしたらかっこよくない? (2019-04-15 12:20:28)
      • 40秒でサンダーしな! (2019-04-15 20:25:51)
        • 俺はエボシの方が好み (2019-04-16 19:25:57)
        • 参砂MX (2019-04-17 01:51:50)
          • 違う、そうじゃない (2019-04-20 04:52:30)
      • 声だけなら、倅殿もいける? (2019-04-17 20:58:45)
      • 「やーい、お前んち、おっばけやーしきー」「サンダァァァアアアア!!!!(カンタ融解)」 (2019-04-21 23:46:50)
  • ダイバーで飛んでたらNPCのフォボス食らって死んだ(爆発に巻き込まれたのではなく、降ってくる弾そのものに直撃した) クソー来週にはクリアできたはずなんだ、俺は運が悪すぎる (2019-04-14 07:47:00)
  • 馬鹿な…!LINEスタンプの方が早いというのか...!なんという事だ…なんという事だ…! (2019-04-14 08:20:42)
    • アイアンレインより、が抜けてら いつになるんですか本部! (2019-04-14 08:22:42)
  • スタディアには期待してる (2019-04-14 08:50:32)
    • 処理落ちの無くなったEDFで遊ぶんだ (2019-04-14 08:51:12)
      • 処理落ちの無いEDFなんてニンニクラーメンの麺スープどんぶり抜きやないか (2019-04-14 09:08:08)
        • 初代からやってるけど処理落ちとか操作し辛くて不快なだけだし無い方がいいわ。前も言われてたけど君は4.1より4ver1.00の方が面白いと思ってるのか? (2019-04-14 12:51:30)
          • ネタでしょ (2019-04-14 14:00:45)
          • 真面目に処理落ちがあったほうが落ち着いて戦況を読みやすくてな (2019-04-14 14:22:34)
          • もはや演出の一種だと思ってる。爆発スローモーションは映画でもよくやってるけど、派手さが段違いだしね (2019-04-14 21:21:52)
          • 流石やばい状況下ほどゲームスピードがゆっくりになるからレーダーや敵味方の状態を確認する余裕が生まれて戦いやすいし、ブリーチャーとかの超接近射撃での処理落ちとか衝撃感があって普通に面白いと思ってるよ俺 流石に卵割れたときとか、敵の死骸がめり込んで起きる凄い処理落ちとかはないほうが嬉しいけどね。純粋に戦闘で引き起こされるのがいい。 (2019-04-15 00:03:41)
    • たぶんEDF5でも60キープはせんぞ。ところどころ30下回るまでありえる。PS4の2~3倍とかじゃ足りんて・・・ (2019-04-14 09:14:42)
      • そこでスタディアCSの登場ですよ(本末転倒)。ユーザーのハードを分散処理に利用して・・・ (2019-04-14 09:56:44)
        • PS5で良くないか・・・? (2019-04-14 11:28:38)
    • Googleのクラウドに期待してる人居る?某悪夢党並みにキレイ事言ってるようにしか見えないんだけど (2019-04-14 11:47:37)
    • あれって要するに「超スゴいリモートプレイ」みたいなモノでしょ。よっぽどの高速回線でないと無理じゃない? (2019-04-14 13:50:09)
      • psnowの劣化コピーだからnowで過去作EDF遊べばどの程度かは分かるな、俺は試そうとも思わないけど (2019-04-14 16:04:45)
      • 今、動画配信サービスのおかげで世界の回線会社が悲鳴上げてるんだよな。料金固定じゃ無理だとか、配信業者にも負担させるとかも言われてる。難しいだろうねえ・・・ (2019-04-14 16:21:01)
      • その認識で合ってる。サーバーの性能高いみたいだから映像自体は綺麗になるだろうけど、動画エンコードで劣化するから解像度感は下手したら今のPS4より低くなる可能性もある (2019-04-15 10:07:30)
  • 軍曹「ストーム1、ハンター稼業はもういいのか?」 (2019-04-14 11:47:33)
    • 結婚して開始直後に引退したゾ (2019-04-14 17:41:48)
    • C70持ってサーモン海域行ったゾ (2019-04-15 03:56:01)
  • サンドロは今何をしているんだろう。次のTGSには何かしら出展するのかな? (2019-04-14 23:44:59)
    • セグウェイ爆発させてたのは5のマップだった辺り、まだまだ開発初期っぽいから今年のTGSに出れるかは分からんね~ (2019-04-14 23:52:08)
      • とは言え5のTGS参戦の時はマジで唐突だったからどうなるか分からんところでもある (2019-04-15 03:52:18)
    • 出るとしたらPS5が出てからが良いな。PS5の性能テストにも使えるし(錯乱) (2019-04-15 00:19:10)
      • ほんとかどうか知らんが開発機は出回ってるんじゃないの? (2019-04-15 03:17:19)
        • そういう噂だ(マジ zen2が載るみたいだから描画変えなければ処理落ちはほぼゼロと思われるが… (2019-04-15 20:23:39)
          • PS4互換有りって話だしな。PS5なら処理落ち無しで遊べる可能性は有る。尚次回作は・・・ (2019-04-22 15:08:27)
  • あっちをやってプロールライダーは本家にも欲しいと思った、剣振り回したりワイヤーで進撃ごっこ楽しい (2019-04-15 02:45:53)
    • 巨大生物の操作もしてみたいよね。あとディロイの操縦とか (2019-04-15 03:19:15)
    • 新兵科で追加されても武器を遠近中距離全部作らなきゃいけないから開発悩みそう。あの機動力で虫召喚しても乗らないだろうし(アマガエルなら呼びたい) 剣はフェンサーが(性能弱いけど)いるし、武器までIRと同じように共用にしたら、兵科のバランス壊れると思うから発売日買いは様子見する (2019-04-15 03:41:35)
    • 慣れるとワイヤー切り離しからの再発射で自分でも訳わからんような動き出来るの面白いよね。本家だとどうなるやら。 (2019-04-15 03:51:05)
  • 初期からEDFの追い掛けしている者だが、これから買う予定の同志達につぐ! IRは詰まらない! 繰り返す…IRはつまらない!これはネタではない。いつまでもEDFに固執しているといずれマンネリ化が生まれるためIRの開発自体は喜ばしい。しかしEDFの気軽に遊べる点を高く評価している隊員には正直IRは楽しめないと思う。今後のアップデートにも期待できない。IAの方がまだシンプルで楽しめたぞ。とりあえず本部!クレジット廃止してくれ!自由にビークルを使いたいんだ! (2019-04-15 11:23:45)
    • いいや、俺はマルセイユ支部が陥落したって聞いたぞ! (2019-04-15 11:46:37)
    • IRは期間限定フレーバーみたいなもんだな。挑戦的で美味いと思う人もいるかもしれないが、本家のいい味をとことん殺してて好きにならない人も大勢いて結局定着も復刻もしない、みたいな…。 (2019-04-15 12:08:43)
      • EDFとして見なければ〜、という声も聞くが正直微妙ゲーかな。ユークス自体がこういうゲームは初だから仕方ないかもしれないけど、ミッションによって敵の量の調整とかが甘いと感じる部分も多々。個人的にデカいのはオンラインでのラグの酷さ、ホストじゃないと照準がかなりの頻度でブレるし、場合によっては移動不可になったり体の向きが固定されたりもする (2019-04-15 12:24:10)
      • 結局のとこ大勢が求めてるのは「EDF」っていう"定番商品"なんだろうね。マンネリ上等、リニューアルとか気取って味を変えすぎない安心感。カップ麺とかコーラだとかみたいな「昔からずっと続いてる味」を求める気持ち。それが向けられてしまった。よりによって「新しい方向性」「若手による全く新しいゲーム」と公式自ら言うゲームに。EDFってついてなければもう少し評価も違ったんじゃないかな・・・ (2019-04-15 13:29:10)
        • 賛否両論なのは認めるし自分だってここはこうした方が良いと思うとこもある。けど、低評価する人って単純に下手な奴か減点対象探しての評価する奴しか居ない印象 (2019-04-16 00:15:53)
      • 個人的には期間限定にして欲しくないと思ってる。本家と並行して作ってくれりゃ毎回買うよ (2019-04-16 00:21:32)
    • ハードまでクリアしたけど今までのEDFが好きな人にはお勧めできないね。パッと見は似てるけどゲームとしての路線が完全に別物で、EDFを海外向けにしたんじゃなく、よくあるTPSやFPSの敵や兵器をEDFのものに置き換えたって感じ (2019-04-15 12:44:49)
    • 自分含め楽しんでる人もいるんだがなぁ。そんなただのネガキャンみたいでちょっと不快 (2019-04-15 12:49:56)
      • 訂正:そんな言い方されると (2019-04-15 12:51:13)
      • ただのネガキャンだゾ。「俺が楽しめてないからクソゲー!!」っていう (2019-04-15 13:03:12)
        • 俺が楽しめてないからクソゲー←すげぇしっくり来る表現だわ。IRに低評価下してる人ってホントこんな感じ (2019-04-16 00:18:58)
      • 全くもってその通り。自分が楽しめてないからって他の人も同じみたいな意見やめてくれって思う。何ならところどころ本家より楽しんでるわ (2019-04-16 00:25:46)
    • とりあえず、こういうのはEDF:IRのwikiでやってくれ。そして、枝の隊員もいちいち板違いに構わないでほしい。 (2019-04-15 13:53:11)
      • スレごと削除して良いのかな (2019-04-15 20:22:01)
        • 一応、削除はNGじゃない? (2019-04-15 20:58:16)
          • 禁止事項なんだから良いよ別に。IRを心底楽しんでる人間としてもこんな真面目に評価する気がちっとも無さそうな意見目に入れたくないし (2019-04-16 00:12:18)
            • 消すにしても、完全な削除でなくコメントアウトで対応する、だった気がするのでね… (2019-04-16 01:08:47)
  • 雑談板の上のほうに「IRの評価はIR板でやれ!」って表記が追加されて笑ったw(このコメントは大丈夫だよな?) (2019-04-15 16:29:31)
  • 久しぶりにEDF5をやろうと思っていたら5の箱の中に4.1が入っていて行方不明だよ!チクショウ! (2019-04-15 16:44:53)
    • 4.1の箱にはIAを入れておいたぞ!! (2019-04-15 17:33:09)
    • 落ち着いてPS4のディスク取り出しボタンを押すんだ。元の箱に戻すのが面倒で近くにあるたった今空いた箱(ゲーム機にディスク入れた為)に入れる。あるあるだと思う。 (2019-04-15 17:49:12)
    • 良い機会だからDL 版買ったら。自分もディスク版持ってるけど、手間が掛からないのでDL版買ったよ。 (2019-04-15 20:44:44)
    • フォーリナーが呼んでいるんだよ (2019-04-16 09:07:22)
  • 昨日数ヶ月ぶりに復帰してオンdlc2をやって思ったが、無線がないならないでチャットしやすくていいな。味方のレイダーがガンシップでボムリスト粉々にする度に「イヒヒ」ってみんなで極悪人のフリするの楽しかった(小並感) (2019-04-15 18:00:24)
  • 歴代オペ子IA→突然の告白、4→発狂、5→うるさい 本当久しぶりに第11の船やったらオペ子やかましいわ、何とかするから黙っててって思ってしまった (2019-04-16 02:38:40)
    • それだよねぇ。あの戦いの熱さも全て奪い去る騒音には殺意すら沸く、無線音声だけミュートに出来れば良いんだけど…。 (2019-04-16 03:26:43)
    • 人間味があって良いって人もいるみたいだけど、私もあの無線はちょっと嫌いだな。前半は良いけどオペ子の「卵!」辺りからうるせー!ってなるよね…。3は動画勢だけど、あのラストの無線を超えるものはもう出ないのかなぁ…。 (2019-04-16 05:31:24)
      • おい、vita版もあるんだからやれよ(迫真) (2019-04-16 07:13:21)
    • IAはPVでライトニング・アルファが「俺、この戦争が終わったら結婚するんだ」的な事言ってたゾ (2019-04-16 19:20:49)
    • むしろあのうるささが好きなんだ……。絶対なんとかして見せるって気になる (2019-04-20 20:31:00)
  • 歴代機械化怪獣がプラズマとかレーザーとかグレネードだった事考えると、エルギヌスやアーケルスの機械化は無いかなぁ…。自前で電撃とか爆発弾出すしなぁ…。 (2019-04-16 05:52:17)
    • メカゴジラはやったから次は恐竜戦車だな! (2019-04-16 19:24:07)
      • アーケルスが更に目も当てられないクソ敵になりそう (2019-04-16 23:44:29)
        • ハヴォック神に祈りを捧げてひっくり返せればあるいは? (2019-04-17 10:37:05)
        • ヴァラク「メカになったからといって強くなるわけでは無いのです。」 (2019-04-17 12:32:09)
          • 対ビークル系には殺戮的な火力だったけどな (2019-04-17 18:25:29)
  • 6は5の続編になるんだろうけどあのラストからどうやって続くんだ・・・人口1割まで経る (2019-04-16 11:01:48)
    • ミス 人口1割まで減っちゃったんだけどここから復興できるのかよ・・・ (2019-04-16 11:03:00)
      • 最後に男と女が一人ずつ生き残れば勝利だから問題ない (2019-04-16 11:17:44)
        • ダライアスかな? (2019-04-16 23:45:48)
      • カエル兵がクローンかもしれないって通信があったじゃろ?EDFの技術力でクローン技術パクるじゃろ?人口爆発で復興完了だな! (2019-04-16 11:19:45)
      • 1割全員が天才だから問題ない (2019-04-16 12:40:29)
        • オペレーションFDかな? (2019-04-16 18:29:38)
    • クレーターだらけになった初代や地球の半分以上が環境破壊された3世界と違ってむしろ環境浄化された状態だし、復興に役立つパワースケルトンが既にあるし、人口一割もあったら結構すぐに復興できる気もする むしろ人口減った分復興しやすいまであるのでは (2019-04-16 11:29:56)
      • 無線聞く限り残された物資とか余裕で分け合えそうな雰囲気だし、絶対数が少ないから邪魔する勢力も生まれにくいっちゃ生まれにくいな (2019-04-16 23:47:59)
    • 指示を待つこと数年、指揮の陥落を察した地底担当のコロニスト1は地上での突撃作戦を開始する。ところが、人類は謎の勢力に再び圧倒されコロニストにも暴虐の矛先は向けられた 奴等は何者なのか、我々の指揮は誰なのか。総勢13000の捨てられエイリアンの幕が上がる (2019-04-16 11:30:49)
    • 人間はEXILEとAKBぐらいの比率で人数揃えば絶滅せずに居られるらしいな (2019-04-16 12:26:11)
    • 6だと「どうして軍に入ったんだ?」の返しが「軍以外に行くところはない」になる (2019-04-16 14:44:22)
    • 最後まで生き残った潜水母艦ってエピメテウスだったか? それの上で海上戦やりそう。 (2019-04-17 16:48:08)
    • ロボットを遠隔操作して戦う口実が強まると言うワケだな (2019-04-17 19:44:05)
  • PS5がryzen3になることがほぼ確定したっぽいけど、EDF6がPS5用に出たとして処理落ちが激減する可能性があるというのか・・・?それとも敵の数が10倍くらいになるんだろうか。 (2019-04-17 00:45:12)
    • サンドのことだから絶対物量増やしてくるだろw それこそがEDFだ! (2019-04-17 01:21:13)
    • 部位破壊が増えるかもしれない。ビークルのキャタピラが壊れたり、敵の目を壊したり、ヘリが下降できるようになったり。 (2019-04-17 10:23:00)
    • 味方の数が20倍になる。敵の数は50倍になる。 (2019-04-17 10:38:05)
      • 味方の規模が大きいと相対的に主人公の力が小さくなり、味方の規模が小さいと敵の規模も大きく出来ない。主人公があまりに強すぎると、一兵卒が世界を守り切った感はなくなる。どこかに限界点があるな。 (2019-04-17 20:33:13)
        • 主人公の非力さは最大最後の奴で慣れてるから気にしてないな むしろ小さい力で戦局を変えるのが遊撃部隊っぽい (2019-04-17 21:19:21)
        • 3みたく主人公名指しのセリフを増やせばどうだろう。大部隊が攻撃を受け始めたら「ストーム1を待て。現在、ストーム1がそちらに向かっている」って通信一つ入れるだけでも本部がたった一人の兵士が戦局を左右すると判断している存在感が出るし 「ストーム1、すべての敵を殲滅せよ!」とかシンプルなセリフでも、無茶な指示を実際にプレイでやってのけることで主人公の存在は大きく感じられると思う。 (2019-04-17 22:32:43)
      • そしてなんと市民の数は70倍!…うるさそう。 (2019-04-17 22:27:03)
        • デコイをそんなに支給してくれるのか!?ありがたい (2019-04-18 12:44:07)
          • どうせ待機敵起こすだけ起こして一斉に消える (2019-04-19 17:53:23)
    • ちと主旨違いかもだけど、アイテム放置できる量も増えるかな。スペックのためか100個ぐらいしかアイテム放置できなかったけど、5では普通にプレイしててこの数超えてアイテム出なくなることがあったし。1000個ぐらい行っちゃえ! (2019-04-17 12:28:41)
    • 武器の連射数が増えるかも。5では秒間60発発射が限界だったけど、それを上回ることができるんじゃないか?秒間200発のロケランとか可能か? (2019-04-17 12:31:19)
      • 映像フレームレートに依存しているんではなかろか (2019-04-17 19:41:24)
    • 前哨基地VS前哨基地みたいな馬鹿げた巨体のぶつかり合いができるかもしれない (2019-04-17 12:35:31)
    • 地味だがスペック向上でグレネードの煙がEDF3レベルにモクモクしてくれたら嬉しいな 4以降、投げてて見失うことが多くて… (2019-04-17 15:35:50)
    • 演出が強化され、一部の建物を燃やすと火災が発生するようになる、とか。 (2019-04-17 23:44:44)
      • 野良でヴォルカニックとアシッドガンで自演プレイならやった事がある (2019-04-18 07:24:30)
    • ムカデ… (2019-04-18 20:41:45)
  • 久しぶりに稼ぎページ確認してみようと思ったら片っ端から折り畳まれている関係かリンクで飛べない…出来ればいちいち開かなくても良い程度にはリンク繋げていて欲しいなあ… (2019-04-17 12:32:32)
  • ハード以上のオンソロってやっぱ武器とかに星ついていてなおかつプレイスキルないと難しいのかな (2019-04-17 13:34:27)
    • 制限有りなら、武器レベルとかそもそもオンソロでクリアできるバランスじゃない気がするな。INF制限なしソロならクリアしてる人いるけどね。 (2019-04-18 16:30:46)
      • ステージにもよるだろうけど、やっぱり制限有だときついよね (2019-04-18 18:47:46)
  • edf6は兵科を廃止してレンジャーとレイダーを合わせた歩兵だけにするってのはどうだろうか? 空飛んだりプラズマ撃ったり重装備で高機動したりもいいが、やっぱり地面に足を付けて実弾兵器をバンバン撃つのが一番面白い。とレンジャー部屋やってて思った (2019-04-17 21:38:17)
    • 頭・腕・胴・足で装備を分けて装備したタイプによって今までの4兵科に分かれるってのはどう?バランス調整絶対死ぬと思うけど (2019-04-17 22:41:04)
    • Wだけののゲーム出たしレンジャーだけの奴作ってもいいんじゃない、システムそのままでM内容は3のままで値段下げたら売れそう (2019-04-17 22:57:42)
      • 戦場の狼みたいなシューティングになりそうw (2019-04-19 00:42:34)
        • フロントラインかもしれないぞ (2019-04-19 17:59:55)
    • 兵科分けるのは性能が明確に違ってて面白いけどね。個人的にはまだ増えても良いと思ってる。 (2019-04-18 11:25:57)
  • そういえば機械系の中では形変わってるとはいえディロイが一番長いんだな (2019-04-17 22:56:14)
    • 1と3には出てなかったけど他のには今のところ出てるのかな?主旨違いかもだけど6に出てほしい機械敵はいる?私はダロガかな。中近対空と見ていて楽しい敵だったから。 (2019-04-17 23:31:02)
      • バルガが乗っ取られて敵になる…… (2019-04-18 10:53:28)
      • アルゴくらいかな、赤ビークルは来ないで! (2019-04-18 12:36:01)
  • 6ではフェンサーどうなるんだろう。アーマーで耐えろのノロマ重装甲になるのか、装甲削って当たらなければの高機動になるのか…。グリムリーパーいたし後者かな。 (2019-04-18 00:36:05)
    • 今の高機動も魅力的だけど、「鈍重超重装甲高火力」で突き抜けてくれても面白そう。現状は盾装備しないと通常移動だと瞬殺されるゲームバランスだから、もっと体力上げるなり防御力あげるなりしてある程度正面からやりあえるフェンサーも使ってみたい。 (2019-04-18 10:25:57)
    • スラスタージャンプで飛びまくるフェンサーは強いし格好いいけど重装っぽさは皆無だからなぁ。個人的に加速は鈍いけど最高速はでる、更に小回り効かなくて旋回しようとすると慣性で滑らされるホバーみたいな機動性があったらと思う。ダイバーとの棲み分けの意味でも。 (2019-04-18 14:25:02)
      • IRのヘビーストライカーのEスラスターを前後左右自由に動かせる感じか。ん?この動きって・・・ (2019-04-18 18:50:28)
        • AC新作はよ (2019-04-19 17:52:03)
  • ストーム1を一般兵士から見たら 「この前ストーム1がパワードスケルトンを着てウイングダイバーもかくやという速度で飛んでたんだ・・・フェンサーってのはもっと地に足着いた兵科じゃないのか・・・?」 (2019-04-18 08:38:16)
  • IRに触れて、ハヴォック神の偉大さを思い知り改宗した隊員は多いらしいな (2019-04-18 12:22:34)
    • IRの評価はおいておくとしても、本家が本家エンジンと一緒にハヴォック神を使い続けてるのにはやっぱり相応の価値があるってことなんだろうね (2019-04-18 13:22:15)
      • 5やってる楽しさの中には神の御乱心もかなりの割合で含まれてるよね。戦ってて飽きない (2019-04-18 14:48:15)
        • カエルがヘッドスピンしてるの笑う (2019-04-18 21:32:06)
  • もしEDFが2クールでアニメ化したらありそうな事 (2019-04-18 18:04:23)
    • 13話でナンバー11が出てきて24話でグリムリーパー隊長がダウンする (2019-04-18 19:03:54)
    • バルガの作画に予算の大半をつぎ込む (2019-04-18 19:08:42)
    • 15話「空戦機」 レールガン&軍曹チームVSインペリアルドローンの戦闘シーンが熱い (2019-04-18 19:36:24)
    • オペ子がかわいい (2019-04-18 19:49:36)
      • 入浴シーンが毎回ある (2019-04-18 20:43:24)
    • ニクスがアグレッシブな動きをする (2019-04-18 20:03:33)
    • バルガ7、新しい右足だよっ!! (2019-04-18 20:14:41)
      • バルガ7「だから俺のじゃない! バルガの足だ!」 (2019-04-19 10:43:09)
        • 操縦者は義足説 (2019-04-19 12:36:17)
          • バルガ7「義足にレシーバーとバレルとマガジンが付いている。なんだこれぇ」 (2019-04-20 01:37:51)
    • ゲームじゃ機銃掃射と爆撃するだけの戦闘爆撃機が凄まじい空戦を繰り広げる (2019-04-18 22:21:37)
    • 爆発シーンのスローモーションは処理落ちを再現した演出 (2019-04-19 00:08:42)
      • 視聴者「どうなってる!?アニメなのに処理落ちしてるぞ!」 (2019-04-19 12:39:25)
    • 銀の人「エルギヌス、アイアンテールだ!(一撃必殺)」 (2019-04-19 02:40:53)
    • バルガ7「バルガ7! 赤いランプが光ってる! やばいぞ!」 (2019-04-19 10:48:22)
      • 本部「もうすぐ活動時間3分を切る。撤退しろ」 (2019-04-19 10:48:44)
    • 【愛の歌(ピ○ミン】『引っこ抜かれて』→地面から怪物出現。『あなただけについて行く』→ストーム1。『今日も運ぶ』→シップから蟻出現。『戦う』→蟻とストーム1交戦。『増える』→今度はアンカーから赤蟻出現。『そして食べられる』→赤蟻がストーム1を蹂躙する。 (2019-04-19 10:59:20)
      • 「引っこ抜かれて」→ここを出たら伍長のところに行け。入隊手続きをしてくれる。 (2019-04-19 14:14:17)
        • 「あなただけについて行く」→民間人、安全なところに連れて行ってやる (2019-04-19 16:24:03)
    • 輸送船から下りてくるカエルやノーツの出落ち(地雷) (2019-04-19 11:46:32)
    • 武器や兵器の整備シーンに気合を入れる (2019-04-19 15:13:51)
    • 人権団体の演説の場面でそっち系の人が反応して炎上 (2019-04-19 15:47:29)
    • ロボアニメじゃないのにロボ系の戦闘シーンにめっちゃ力を入れる (2019-04-19 16:07:50)
    • ギヌス戦にて アニメ勢「EMC?あー怪獣のかませ役やなこれ」ところが アニメ勢「!?!?!?!?!?」 (2019-04-19 22:12:37)
    • クライマックスで処理落ちする (2019-04-20 09:51:19)
      • ※ご視聴のテレビは正常です (2019-04-22 14:45:29)
      • ※ご視聴のテレビは正常です (2019-04-22 14:45:52)
    • スーツを剥がしたコスモノーツに謎の光が差す。(レーザー? (2019-04-20 11:53:38)
      • バスターショットの光弾で必死に隠す (2019-04-20 12:34:12)
        • 熟練の隊員はモードβで隠す (2019-04-20 15:16:01)
  • ゲーム的にはやろうがビルに衝突しようが何でもないけど、慣性ジャンプって姿勢制御できなくてきりもみしながら地面に叩きつけられたり、ビルに激突してスケルトンの中でスープになったりしそうだよね (2019-04-18 19:25:44)
    • 怪物もゲーム内だからあんな軽快だけど実際はティラノサウルス状態だろな (2019-04-18 20:07:42)
    • エイリアン普通に降りてきてるけど、着地で命落としそう。ガリガリノーツに生身のカエル。 (2019-04-18 22:16:40)
    • レンジャーはバイククラッシュでもみじオロシ、ダバ子はOHで高空から墜落床のシミ、レイダーは大破ビークルから脱出できず蒸し焼き、やっぱリアル感の再現は程ほどで良いな (2019-04-18 22:51:43)
      • その程々のリアルさから生まれるシュールな笑いどころも今時のゲームには珍しい魅力なのかもね (2019-04-18 23:59:02)
      • グリムリーパー隊長「また生き残ってしまったようだな。作戦終了だ」 (2019-04-19 10:39:22)
      • ねじ切り……タッチダウン……うっ頭が (2019-04-19 11:11:49)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年03月19日 11:36