雑談板 > log33

  • 俺のじゃない、バルガの足・・・て事は俺はバルガじゃなく損傷している足は俺のじゃない。俺は、一体なんなんだ?(急展開) (2019-06-25 11:12:29)
    • 私だ。 (2019-06-25 11:21:45)
      • お前だったのか、全く気付かなかった (2019-06-25 15:00:44)
        • また騙されたようだなケロ (2019-06-25 15:15:40)
    • 右脚の調子がよくないし、すぐ息切れするし、頭痛が止まないし、目も時々かすむんだ。ヤバイぞぉ! (2019-06-25 16:32:36)
      • 撤退は許可出来ない、突撃しろ!(無慈悲) (2019-06-25 17:36:26)
  • プロールライダー見ててレンジャーの武器で機動力を補えるグラップルガンとか思いついた。敵や壁に当てるとそこに引っ張られて、その間は移動スティックで慣性を操作できて他の武器も使える。切り離して慣性でジャンプもできる。装填数の多いショートタイプ、ワイヤーが長いロングタイプ、フックの攻撃力が高いパワータイプとかがある・・・的な (2019-06-25 13:15:00)
    • 上の木に間違って生えてた枝は伐採(co)しておいた。もっと慎重に!(定型文) (2019-06-25 13:49:47)
      • お前は俺の英雄だ(定型文)次は気をつける(定型文) (2019-06-25 13:54:48)
    • 「誰か、ジライヤを操作できる奴はいるのかよ?」「軍曹がライセンスを持ってる」「任せておけ」「ピギー」 (2019-06-25 16:29:14)
      • 撃てーっ!(定型文) (2019-06-25 18:02:28)
    • IRみたいなサブアイテム持込みたいにできるのではなく、2個しかないRの武器枠を食うのであればUNKと言わざるを得ない。 (2019-06-25 17:20:44)
      • 補助装備なら良いんじゃないか?デメリット無いとプロテクターが息しなさそうだけど (2019-06-25 18:56:10)
    • 別兵科っぽくなるのは微妙かなあ… (2019-06-25 20:20:45)
    • 面白そうではあるんだけど・・・冷静に考えてプロールのEニードルは独自の強みを持たせにくくない・・・? (2019-06-25 20:28:58)
      • NPCにいたら、敵に突っ込んでおフェンより早く氏にそう。 もしくは、ニードルさすAI組むの無理でニードルを何もない中空に撃つ、なんて機動力Rと変わらないってことになりそう (2019-06-25 23:45:53)
    • どうせ軍曹を引っ張ってイタズラするんだろ (2019-06-25 21:42:43)
  • ダバシュー?????????? (2019-06-25 18:04:10)
    • 無料DLC配信???なぜ今????? (2019-06-25 18:35:54)
      • ま、まじかっ!?久しぶりに起動してくるわ~ (2019-06-25 20:02:25)
        • お、おい、トロフィーも追加されているじゃぁねーか! (2019-06-26 01:20:53)
    • ヘクトルがグレイみたいなレーザー撃ってて草(元々?) (2019-06-25 19:16:15)
    • なんで今更になってぇ!マジな話発売から数年経ったようなゲームのDLC出すのって珍しいのか?(5に新作DLCが来る伏線…だといいなあ…) (2019-06-25 23:20:16)
      • 知ってるものだとFF15とかかな、珍しいのだと朧村正がある。vitaに移植された後にDLCでるの 朧村正の様なDLCなら金出しても全く文句ないんだがなあ (2019-06-25 23:32:53)
        • 軍曹(の中の人)が出るボーダーランズ2も最近有料DLCを1ヶ月無料で販売してるぞ、後に出る次回作へのサービスみたいだ。ボダラン2とか8年近く前のゲームなのに (2019-06-26 06:15:50)
      • EDF5バージョンのスプリガンシューか、グリムリーパー対コンバットフレーム的なやつが出る前兆だと信じたい (2019-06-26 00:16:00)
      • 4/1に6を匂わせてたしそろそろ何か動きがあるのかもしれないな (2019-06-26 11:37:01)
        • 「地球防衛軍6」で検索するとエイプリルフールの情報が出てきてちょっと邪魔に感じるな。本物が出たらさすがに本物が上に来るだろうが。 (2019-06-26 11:39:11)
          • それも公式の情報かつ作る意思表明みたいなもんだし、どことも知れない噂よかいい情報だと思うぜ 6はどんなEDFになるんだろうなー (2019-06-26 11:43:01)
  • 段階踏んで確実に進めようぜ派 VS 4人いるからどんどん進めるぜ、ただし俺は真っ先に床を舐めるけどな!派 (2019-06-25 22:58:19)
    • 最近オンを始めたのだがまだ結構人がいることに感動したし、誰が言い出したわけでもないのに自然とアイテム回収が始まったりすると凄い一体感を覚える。EDF! (2019-06-25 23:10:25)
      • 追記。あと無印4のときは同期ズレだとかダメ抜けが酷かった記憶があるが5はそんなことなくて安心する (2019-06-25 23:13:18)
      • さすがに新規は少なくなって、サブキャラやら達成率100%の経験者が遊んでることが多いよね。おかげでミッションクリア楽勝だわ。 (2019-06-26 11:37:32)
        • この辺りに新規隊員はいる? (2019-06-26 22:30:57)
          • いませんよ cv(イズン様) (2019-06-27 19:19:07)
  • なんでバルガは殴りだけなんだ… もっと掘削用バルガとか重砲撃型バルガ、重レーザーバルガ、全身ミサイルバルガ、核撃バルガ、制空機バルガ、サイコ・バルガ、真バルガ、ジェノサイド・バルガ(自爆)とか色々あるでしょう! (2019-06-26 00:29:46)
    • A.クレーンだから (2019-06-26 00:32:28)
      • 何を思ってこんな重機を十何機も建造したのか、ちょっと設定が苦しい気がする。逆に考えるならこいつが必要になりそうな状況が何かしらあったのか…?海底の開発作業、とか (2019-06-26 00:57:35)
        • プライマーが来るのは知ってたから、強力な巨大ロボットを建造したいけど、流石に何か建前がいるので建設用として作ったと考えてる。そうでもなきゃ怪獣のパンチに耐えるような特殊合金で出来てるのおかしいでしょ (2019-06-26 01:00:53)
          • 追記で、短期間で十数機をウォーバルガに改造できたのも、元より改修を考えて設計されてた(準備があった)のでは? (2019-06-26 01:04:56)
            • 最上型軽巡(重巡)かな? (2019-06-26 07:55:50)
        • 開発者が責任問題に問われてるしロボ好きの権力者が趣味全開で作ったのかもしれない (2019-06-26 02:40:51)
        • E1合金なんていう装甲から考えて、砲弾飛び交う戦地の真っ只中での懸架作業とか、治安に難のある紛争地域での復興作業とか見据えていたのでは (2019-06-26 11:11:03)
          • 弾道ミサイルにも耐えるクレーンって何想定してたんだ… (2019-06-26 13:25:15)
            • 超大型戦闘工兵というわけか… (2019-06-26 22:25:23)
        • 政府も宇宙人を知ってるわけだから、表向き・運用目的の一つとして戦場やテロでも活動可能な装甲クレーンとして、有事には改修なしで運搬した武器を手に持たせるだけでどの戦場でも戦える超重装甲の巨大コンバットフレームとして開発した説。ただ担当者が宇宙戦争に耐える耐久性を目指した結果、フレームも装甲も当初の予測を遥かに超える重量になり、重戦車・歩兵のダッシュ程度の速度は出ても短時間飛行も武装の余地もなくなり試験中に政府の予算もなくなってEDFにお蔵入り、的な。 (2019-06-26 15:48:47)
  • 本部!応答願います!3か月前の割引の時期に買ったPS+の利用権が終わりそうです!援軍を! (2019-06-26 12:03:32)
    • 撤退は許可できない。至急利用権を購入せよ (2019-06-26 12:22:07)
    • こちら本部、了解した。利用権の購入を許可する! (2019-06-26 12:33:57)
  • コンバットフレームって置いてある状態だとかっこいいけど、乗ると「う~ん」て思うの俺だけかな? (2019-06-26 12:41:38)
    • ギガンティック・アンローダー バルガって置いてある状態だと邪魔だし鉄くずで役立たずだけど、乗ると「おおっ!」て思うの私だけかな? (2019-06-26 13:07:56)
    • 脚というか膝から足首にかけて細すぎだと思ってるからむしろ置いてある状態を見たら「うーん」ってなるわ。かっこいいけど (2019-06-26 14:53:48)
    • デザインはベガルタのほうが好きだな 地面を蹴るような挙動がかっこいいゴツい逆脚に重心の纏まってそうな上半身…主人公ロボは人型でいいが、数ある戦闘マシンはやっぱ逆脚が最高よ (2019-06-26 16:08:53)
      • 俺は逆だな、NPCがずらっと並んで掃射するのはコンバットフレームのデザインの方がいいけど、自分で小ジャンプ移動するにはベガルタのデザインの方が合ってると思う (2019-06-26 16:29:46)
        • あー、言われてみると。数並ぶ前提ならコンフレのほうがいいかも 足回りが細くて邪魔にならないし (2019-06-26 16:34:25)
        • だが待ってほしい。BM01の初期ベガルタがずらっと並んで掃射するのもよくないだろうか (2019-06-26 16:45:54)
        • 自分は高機動型のニクスと重装型のベガルタみたいに分けて欲しい (2019-06-26 18:20:04)
          • 某オルタネイティヴみたいに世代ごと違うデザイン・違う挙動のロボいいかも... 上位品のものは「デザインは旧世代、中身は魔改造で性能アップ」的なロマンも感じれそうだ... (2019-06-26 18:43:59)
          • 個人的にはベガルタは小型高機動を目指してフェンサーの前身になったイメージがある。コンバットフレームは大型重武装化を目指した機体で、初代ベガルタは訓練機みたいな。 (2019-06-26 20:38:22)
      • ベガルタはVACの重逆みたいで好き。あとミサイルはあっちの仕様に戻して(懇願) (2019-06-26 19:44:46)
        • もしくはアーマードバルキリーよろしく全方位発射でもええんやで(仕様は3のFORK式で撃ったあとは自動誘導) (2019-06-27 23:20:13)
    • 視点の問題で我々は後ろからしか見れんからね(オンライン除く) (2019-06-26 18:46:07)
  • IRの雑談が雑談できない問題 (2019-06-26 19:41:44)
    • 囲んで棒で叩くミンジョクなんだから許してやれ (2019-06-27 00:57:35)
    • 帰れ、うざったい (2019-06-27 13:25:48)
  • 四脚兵器好きなんだけどデプスみたいなカサカサ動くやつも好きだ、でも某ロンバックスゲーのランドストーカーみたいな重量、重火力四脚マシーンも乗りまわしたい (2019-06-26 21:12:42)
    • つまり本命は四足歩行要塞だな (2019-06-26 22:30:02)
    • ゆっくり歩いて近づく超大型兵器の群れで街ごと蹂躙するとかいう構想がなんかにあったな。逃げ出さないのは訓練された兵だけだから民間人には被害は出ない(多分)らしい (2019-06-26 22:59:51)
      • メタルギア・エクセルサスやな? (2019-06-27 14:23:41)
        • やろうと思えばバルガが同じことできそう。気に入らん奴はぶん殴る上院議員スタイル (2019-06-27 23:58:11)
    • プライマーが巨大前哨基地もってるじゃないか (2019-06-26 23:31:36)
      • 4では一時的とはいえマザーシップハッキングできたよね・・・やるしかない! (2019-06-27 00:45:13)
    • なんで八脚じゃないのゆるさないよ (2019-06-27 00:58:21)
      • 本部「β型を殲滅しろ」 (2019-06-27 01:26:25)
        • アラネア「えっ!?僕ナントカ型とかじゃない固有名頂いていいんすか!?」 なんでだろう… (2019-06-27 11:44:34)
          • だめだ、お前はレタス型だ (2019-06-27 12:40:08)
    • ジャスティスリーグのナイトクローラーをおすすめしとくぜ (2019-06-27 14:24:41)
  • パワーフレームに乗ればどんなやつでもモテモテになる! だが鍛える! (2019-06-27 15:07:45)
    • コンフレのコクピットがどこなのか分からない問題。こいつこそダイバーやフェンサーは乗れないんじゃないかな… (2019-06-27 15:57:40)
      • コーンフレークのライセンスは軍曹が持ってる! (2019-06-27 16:07:38)
        • ケロ○グ!コォ〜ンフロストぉ!!(敵は死に味方は健康になル) (2019-06-27 18:19:57)
          • 少佐「シスコーンを派遣しました」本部「シスコンだと!?」 (2019-06-27 19:16:20)
            • そうじゃないかと思ってたぜ! (2019-06-27 21:01:49)
            • ?「こちらシスプリーパー、手のかかるお兄様の救援に向かう」 (2019-06-27 23:14:41)
              • ?「私の兄くんもだ!」 (2019-06-28 07:30:47)
                • 私の兄ぃは、もう抑えきれませんよ! (2019-06-28 08:20:19)
                  • 兄「手の込んだ自演はやめてくれ、妹よ!」 (2019-06-28 11:17:29)
                    • 兄がでたぞおおおお! (2019-06-28 12:46:11)
                      • 弟が、兄を見たというんです…信じてください! (2019-06-28 14:07:47)
                    • ?「新しいお兄様ってのは君か? さあ始めよう」 (2019-06-29 11:18:51)
              • 少佐「妹たちがオペレーション・オメガに入りました。目標は……お兄様です」 (2019-06-28 16:32:38)
        • 兄と妹の大喜利になってて草 (2019-06-29 17:03:12)
  • 俺達はコントローラー使ってるし間違えようがないけど、「ビークル呼ぶか やっべこれ砲兵隊の発煙筒じゃん!」ってなったエアレイダー絶対いるよな (2019-06-27 22:32:32)
    • 4シリーズでかなりやらかしましたよ、開幕カノンとか。 (2019-06-27 22:53:54)
      • 洞窟内にビークル持ち込めないのに強制的に持たされる無印4は酷かった。持てないなら持てないで「装備しない」という選択肢をくれ (2019-06-28 00:00:28)
        • 「こちらポーターズ、気安く呼ばないで!」は何度聞いたか (2019-06-28 07:31:18)
        • 「こちらポーターズ、そこまで行けそうにありません」「ああそうかよ(定型文」は何度やったか (2019-06-28 11:39:58)
  • 無料だったから4.1を軽くやったけどやっぱり5の方が快適な点が多いな、個人的に思うところもあるけど良いところも沢山ある (2019-06-28 00:33:54)
    • スカイトラップワイヤー楽しすぎる。なぜリストラされた… (2019-06-28 06:57:03)
      • V2みたく「あるにはあるけど攻撃力三分の一でゴミ化」よりはまだマシかも (2019-06-28 08:43:26)
      • 無印4でルルゴを出す為に電磁トーチカに挟まってひたすら飛行ビークルを絡め墜とした日々が思い出される……。(死の戦列) (2019-06-28 10:42:01)
      • 仮に5にあっても、空爆機銃攻撃機要請が凶悪化したレイダーには必要なさそう。それこそ無印4と同性能なら話は変わってくるだろうけど (2019-06-28 15:15:46)
    • 本能レベルで押しちゃうWのブースト、もはや別ゲーなフェンサー、ガンシップ!フォボス!、怪獣泣かせのバスショ。コロリンしながらビークルに乗れたりかんしゃく玉が使える、スラキャン出来る、グング・ノヴァ・ルルゴ等癖が強すぎる武器がある、武器の両手持ち可、ビークルを遠くに要請できる!。どっちもどっちだな (2019-06-28 16:13:44)
  • 今更だけど 軍曹「来い、武器をやる」 警備員の場合→(銃が使えるな。ARを渡そう) 整備士の場合→(こいつに銃はダメだ。リムペットを渡そう。) なぜなのか。安全性に差でもあるのか? (2019-06-28 07:58:25)
    • 警備員は銃器の携帯が許される世界軸とか? じゃリムペットはなんなんだって話だけど (2019-06-28 08:06:44)
      • ( 圭)工具だろ? (2019-06-28 08:18:55)
        • 先輩「マーカーに呪われてるってのは君かい?」 (2019-06-28 10:37:08)
    • 空中ショーだったか?のために基地に居たダンサーって、武器持たなくてもあれくらいしか飛行持続出来ないのだろうか。とすると地味なショーになってまう気がする (2019-06-28 11:11:15)
      • 現実にある個人用飛行装置と比べても破格の機動性あるしそんなこたねえだろ (2019-06-28 12:45:23)
        • 水泳の飛び込み台みたいなのがいくつも設置されてて、そこから飛び降りたり飛び移ったりするショーがありそう。サーカスの空中ブランコみたいなもんか (2019-06-28 13:10:30)
    • 設定上はエアレのエイム力不足見たい、アサルトの反動抑えきれないとかかな? (2019-06-28 12:22:09)
      • 敵を狙えなくても地面を撃てばよし、味方を誤射しても起爆ボタンを押さなければ被害なしってとこかも (2019-06-28 12:50:20)
    • 民間人「なんすかこの武器」軍曹「ああ、それはブラストホールスピアといって、民間人のお前では…」民間人「ウォーこれ使わせてください!」バシュンバシュン こんなやり取りがあった可能性 (2019-06-28 13:07:01)
      • これは前世は地球を救ったストーム1フェンサーですわ (2019-06-29 12:43:26)
    • 軍曹「(銃渡した方がいいかな)これを使え」つ サプレスガン 整備士「」 (2019-06-28 15:18:07)
      • 次回作ではレンジャーの劣化品で良いのでマトモな銃器下さい(懇願)短射程だけどSGとARの中間くらいの威力のSMGみたいな感じで下さい (2019-06-28 18:41:11)
        • スカイトラップワイヤーを復活させてもらおう (2019-06-28 19:31:06)
          • デプスの兵装としてな (2019-06-29 00:47:55)
        • そのうち千鳥や乗り物がインフレするとはいえ、無いよりはあった方がいいよね。面白いし (2019-06-28 20:53:19)
          • むしろ銃器2種、支援2種、ビークル1種でどうだろ (2019-06-28 21:14:14)
  • MAP外にアンカーが飛んでったり輸送船団が延々と空飛んでたりする演出好きなんだが中盤~後半になると無いのが寂しい。後半になるほど空の演出が減るのは労力かハードスペック上の問題なのか…後者なら次世代機とかで余裕できたら空の演出も増えたりするかなあ… (2019-06-28 16:38:46)
    • いや多分敵の戦力も少なくなってきてるからだと思う。最初はあんなに居たけど後半は殆どEDFにやられて・・・そしてこのままじゃ負けると察した銀の人は最大戦力の自分をストーム隊にぶつける・・・ そう、銀の人は戦犯ではなかったのだ! (2019-06-28 17:34:27)
      • 戦犯はセンパイに噛みついた蟻だって (2019-06-29 00:27:34)
      • なんだかんだで要所で負けてるしな(主にストーム1のせいで) (2019-06-29 03:05:41)
        • いやいや、中共の毒ガス攻撃も有効だったぞ (2019-06-29 12:15:04)
    • 228基地中篇で空軍勝利で仲間の航空機が飛び去っていくとか空からドローンが墜落してくるとか、バルガ回収時に航空機の編隊が飛んでたり輸送機が近づいてくるとかそういう演出あったら燃えポイントがもっと高かった (2019-06-28 18:22:31)
    • 岡「演出より敵を出せ」 (2019-06-28 18:27:58)
      • ano (2019-06-28 18:32:17)
        • sono (2019-06-28 20:35:50)
          • homo (2019-06-29 00:29:05)
            • 我らは歩兵隊♂ 燃えたぎる闘志のTOUCH♂GUYだ (2019-06-29 00:45:03)
              • 読めない (2019-06-29 08:29:27)
                • われらはほへいたいおとこもえたぎるとうしのたっちおとこがいだ (2019-06-29 09:32:17)
                  • 駄目か・・・強力な電子妨害だ (2019-06-29 16:21:13)
                    • ビビってんじゃねえのか? (2019-06-29 20:37:45)
                      • なんだと!? (2019-06-30 13:21:53)
                        • デデデン! (2019-06-30 15:53:11)
  • 軍曹「来い、武器なんて捨ててかかってこい」  (2019-06-29 02:22:02)
    • 銀の人「ほう?」 (2019-06-29 06:41:33)
    • 股間のレクイエム砲は外せないからな~俺もな~ (2019-06-29 08:44:33)
      • そのブリーチャーしまえよ (2019-06-29 11:42:21)
      • 何も見えないぞ! (2019-06-29 11:44:06)
      • 銃刀法違反で逮捕だぁ! (2019-06-29 14:34:57)
        • 押収するのは勘弁してクレメンス (2019-06-29 15:44:25)
    • ???「!!るぁやてしろこっぶうろや」 (2019-06-29 17:00:41)
  • 作戦を継続してください (2019-06-29 09:19:54)
    • では(テンペストを)こっつん作戦を継続します (2019-06-29 15:43:46)
      • 軍曹「気づかれず接近し一気に倒す。こそこそ作戦です!」 (2019-06-29 17:09:40)
  • そこそこの耐久力、機動力、高い走破性で銃架付きの4人乗りのジープでヒャッハーしたい。後部座席ではレンジャーは自分の武器が使えるといいな (2019-06-29 12:56:27)
    • そこはジープじゃなくてトヨタハイラックスだろう (2019-06-29 13:10:48)
      • 本部「ハイラックスだと? テロリストを殲滅しろ」 (2019-06-29 13:28:32)
    • ジープとかだせぇからハンヴィーにしろ (2019-06-29 14:39:42)
      • ウニモグでもいいぞ (2019-06-29 15:22:46)
        • エリア88に出てきたのカッコよかったなぁ。やっぱドイツは変態だ (2019-06-29 15:42:58)
    • もちろんタイヤにはトゲトゲ付きだよな! (2019-06-29 17:24:20)
      • スパイクタイヤ規正法違反で逮捕だぁ! (2019-06-29 17:26:26)
    • 地球の平和を守るトヨタ自動車(テクニカル) (2019-06-29 18:31:24)
  • そういえばアイテム取得時の効果音って初代から同じなのかな (2019-06-29 22:05:41)
    • 微妙に変わってた気がする (2019-06-30 19:45:33)
  • ビルの隙間からショットガン持ち、ビルの上からドラグーンランス持ち、上空からの火力支援や無敵のセントリーガン、普通に撃ち負ける盾持ち、多すぎる体力の大型ビークル。地球侵略はほんと地獄だぜ! (2019-06-29 22:22:40)
    • もうこんな任務には♪嫌気がさしてきたぞ♪ (2019-06-29 22:35:36)
    • 南米はバトルドローンにミサイル積まないときつい あと金蟻★10は持ってる? (2019-06-29 22:36:25)
    • 極東に配属される奴は運が悪い 北京はまだ、環境汚染で虫だけ投下してりゃいいから楽だぜ (2019-06-29 22:53:10)
      • 俺なんか地下で毎日アリの飼育だぞ すげえ遠くから雷撃と跳弾が飛んで来やがるクソ環境だわ (2019-06-30 01:06:22)
  • 複座型のビークルは砲台に誰も乗っていない場合、操縦者が全武装を使用できるようにしてほしい プロテウスとかソロだと固定砲台で悲しい (2019-06-30 00:32:24)
    • 協力して使う武器が不遇だよなあ、フェンサーミサイルなんか威力倍でいいぐらいだし、プロテウスはそこそこ高機動でいい。レールガンはあんなショボい副座席なら要らんくらい。 (2019-06-30 05:15:11)
    • プロテウスは4と4.1でかなり優秀だったんだぞ、問題なのは優秀だった頃のステータスそのまま敵と味方がインフレした事だが なぜタイタンとプロテウスも強化されなかったんだ! (2019-06-30 07:14:53)
      • タイタンは弾速は上がって使いやすくはなってるけどプロテウスはまじでそのままだからなあ・・・ (2019-06-30 08:49:42)
      • 敵のコスモノーツの鎧にダメージが吸われて全然倒せないからな  (2019-06-30 09:20:27)
      • 実際使ってみるとグレイなんて数をまとめて薙ぎ倒せるくらいの強さはあるけどね。蟻に囲まれたら終わりだけど。 (2019-06-30 10:52:28)
      • プロテウスはレンジャー用だったなら…   ブルートと役割が重なってしまうか? (2019-06-30 11:25:28)
    • 操縦席側から使える武装が欲しいね。プロテのミサイルなんかは操縦席側から使える武装でいいと思う (2019-06-30 12:11:50)
      • あと、起動モーションをもっと短くしてもらわんとな (2019-06-30 16:37:09)
        • 起動は格好いいからそのままにして、その間無敵とアーマー自動修復の機能を付けよう (2019-06-30 20:17:30)
    • 味方NPCが乗ってくれたらいいのにな (2019-07-01 01:47:34)
  • 誰もいない地球を守ってなんになる! (2019-06-30 01:51:08)
    • 店のアイス食べ放題だな(のび太並感) (2019-06-30 01:52:43)
      • オペ子「きゃーストーム1のエッチー!」 (2019-06-30 12:13:52)
      • ドラえもんのポジションは軍曹でいいかる (2019-06-30 12:37:09)
      • 音波兵器の配備はどうなっている? (2019-06-30 12:54:25)
        • 山びこ山、各地に配置完了しました! (2019-06-30 22:16:13)
          • ス プ フ ォ お ば さ ん リ サ イ タ ル (2019-07-01 04:09:34)
            • |アーッハッハッハ/ \アーッハッハッハ/ \アーッハッハッハ| (2019-07-01 14:11:43)
  • アシッドガン(蟻酸)ワイヤー(蜘蛛糸)ペネ等弾丸が尖ってるモノ(ハチ針)とくれば後はダンゴムシ…コロリンにダメージつける? (2019-06-30 05:22:59)
    • パンジャンドラムですね、わかります (2019-06-30 10:53:17)
      • 糸巻き戦車か (2019-06-30 14:08:06)
    • ヴィブロローラーでどうだ (2019-06-30 14:05:41)
    • ハチはジャベリンでしょ! (2019-06-30 14:22:06)
      • 奴は消した! (2019-06-30 15:35:23)
    • ガンマ型くん改造してギリオに仕立て上げよう (2019-06-30 16:02:27)
    • 地球ブレイク工業4.1で似たような兵器を見たな (2019-06-30 22:18:58)
    • 2のギリオのデザインまんま流用してビークルとして出したりとかしてくれたら胸熱なんだけどな (2019-07-01 06:26:55)
      • カラーリングが青と赤しか無さそう (2019-07-01 09:29:33)
  • スプリガン隊にIRのスケベコスチューム着て!って頼んだらマジギレされて身体中ランスで穴だらけにされたゾ。すっげえ痛かったし二度と頼まん (2019-06-30 22:50:44)
    • その衣装はグリムリーパーに流用しといたぞ。存分に楽しめや (2019-07-01 01:45:23)
      • えっ グリムリーパーに女性限定隊が? (2019-07-01 14:06:10)
        • CV:杉田でとてもスタイルのいいテキーラ売りの女の子みたいなやつらばかりだ。楽しめ。 (2019-07-01 14:32:32)
          • 自分を客観的に見れねーのかバーカ! (2019-07-01 23:03:02)
  • フェンサーがレンジャーにアーマーパージする夢を見たぞ。これは…予知夢じゃな? (2019-07-01 09:34:02)
    • そしてレンジャーがパージするとダイバーになるんじゃよ (2019-07-01 10:30:09)
      • さらにサイオニックリンクが高まりパージしたのが銀の人になります。 (2019-07-01 13:05:14)
      • グレンラガンかな? (2019-07-01 13:08:11)
    • EDFをリアル「風」に考えたら、みたいな妄想をよくするんだがどう想像してもフェンサーがレンジャーの完全上位互換じみた存在になってしまう。レンジャーはアイテムいっぱい持てるみたいに考えるか(IR感) (2019-07-01 13:23:21)
      • そら設定で考えたら劣る要素が無いしなぁ。強いて言えば運用コストくらいか (2019-07-01 13:37:09)
        • パワーはあっても挙動が重くて遅いってかなりの弱点じゃないか 僅かな位置調整や旋回だけで一苦労だ (2019-07-03 11:40:33)
      • フェンサーのスーツなんて民間用ですら免許が必要なくらいだし育成に膨大な訓練と能力が必要だと思う。スーツのメンテナンスもしなきゃいけないし、そういう専門職に比べて(比較的)誰でもなれて数が揃えられるレンジャーは下位互換にはならないよ (2019-07-01 13:38:22)
        • でもレンジャーはヘリ免許に大特とかも要るで工藤。 (2019-07-01 13:50:24)
          • あっ、そっかぁ・・・でも戦車とかは1人で走行はもちろん装填、照準、発射まで出来るからめっちゃ操縦楽になってそう (2019-07-02 11:25:21)
          • ビークル関連のライセンスは無くてもレンジャーになれると思う ソースは軍曹の部下 (2019-07-02 13:01:57)
            • そいつはらSIMPLE2000シリーズで履修済みなので特例セーフ (2019-07-02 13:46:32)
              • THE戦車とかぶっちぎりのクソゲーじゃねえか!! (2019-07-02 14:44:54)
      • 戦車や爆撃機があるから歩兵がイランなんて事にはならないんだよなぁ (2019-07-01 13:48:17)
      • コストや錬度上、数を揃えるのが困難で機動力は精鋭以外鈍い。上位互換というより、あくまで戦車のような扱いになると思うぞ (2019-07-01 16:34:32)
  • WDシューターのDLCやってたらとある場面で敵に蹴っ飛ばされたレンジャーが無限飛行ダバ子より遥か上空まで蹴っ飛ばされてて笑った、なんかハヴォックキックもEDFの醍醐味に思えてきた (2019-07-01 14:51:02)
    • 山羊シミュレーターみたい (2019-07-01 18:16:27)
    • 4.1の烈火だっけ、かんしゃく玉ですっ転ばしたNPCレンジャー隊長をフューブラでホームランする戦法があったのは。開幕合流前の無敵時間もあるし、吹っ飛ばされた隊長にタゲが集まるという (2019-07-01 18:38:37)
  • 20XX年、世界はジェノ砲の炎に包まれた! (2019-07-01 22:32:08)
    • お前はもう、死んでいる(C70ポチー) (2019-07-01 22:43:21)
      • お前はもう、死んでいる(バスターショット誤射) (2019-07-02 10:56:02)
        • 勘違いだな・・・俺はまだ戦える! (2019-07-02 13:43:52)
    • 考えてみると「ジェノサイド砲」って凄いネーミングだな。3だったり5だったり巨大砲台呼びでシリーズ中統一されてないときもあるけど (2019-07-01 22:48:58)
      • マグマ砲の非マグマ感は異常 (2019-07-02 13:45:46)
        • 汚物は消毒だー! (2019-07-02 17:33:32)
    • 科学的面での環境破壊は無さそうだけどね。無論建物は全壊するが (2019-07-02 11:22:21)
    • 直ぐに壊すんじゃないぞ(ケンシロウの服) (2019-07-02 20:46:08)
      • そいつがあれば生き残れる。頑張れよ。 (2019-07-02 22:29:30)
  • 大概思いつくような乗り物はシリーズで実装されつくした気がするけど、次回作があるなら私は自転車を実装して欲しいです。何かにぶつかると即爆発する機能付きで。 (2019-07-02 16:41:31)
    • よく某国の軍事パレードでみるようなテンペストの移動式発射台が欲しい (2019-07-02 18:02:36)
    • 列車砲とか・・・線路ある所しか動けないけど超破壊力みたいな (2019-07-02 19:24:22)
      • ロスプラ2のアレはロマンだった (2019-07-03 19:09:33)
    • 乗り物じゃないけどドローン欲しいわ。あとMAP設置型の固定砲台。 (2019-07-02 20:13:25)
      • そういばIAには設置砲台あったな (2019-07-02 20:31:21)
        • IRにもあったぞ。あれはなかなか雰囲気あってすき。というかヴァーベナすき (2019-07-02 23:01:57)
          • ヴァーベナはもうちょっと艦隊戦でもやるべきだったんじゃないかな・・・それこそHQCでコマンドシップの防御スクリーンと対空防御を削いでプレイヤーの突破口切り開きつつ沈むとかさ (2019-07-02 23:29:48)
            • アルゴに対抗してヴァーベナも強行型に変形しようぜ! (2019-07-10 17:11:51)
    • セグウェイ「ん?」 (2019-07-03 13:59:52)
    • 爆発機能付き三輪車から始まるんですね分かります (2019-07-04 12:27:26)
  • 本編100%、両DLC70%以上にした時あたりでようやく気付いたんだが、敵の攻撃にも距離減衰あるよねこれ。赤ドロやグレイリアンからのダメージが遠距離か至近距離かで全く違った。 (2019-07-03 11:29:24)
    • 歩行基地のビームがINFでも大した事ないのってまさか・・・? (2019-07-03 14:16:49)
      • あいつらも悲しみを背負っていたんだなって・・・ というか敵側でもEDF側でも高威力で減衰なしの酸の有能さよ (2019-07-03 16:37:55)
        • 撃ち抜く等じゃなくて、溶かすが本命だからな。当たればいいのよ! (2019-07-03 18:13:58)
          • 時速200kmズーム付きの赤い奴「当たっていればどうという事は無い!」 (2019-07-03 21:11:55)
    • これマジで?帰ったら軽く調べてみるかな。 (2019-07-03 18:02:02)
      • ペプシマン「私が相手になろう」 (2019-07-03 18:16:37)
      • 簡単に試してきたよ。赤ドローンはゼロ距離、スロータEZ射程ギリギリ共にフルヒット819で変わりなし。 (2019-07-03 18:41:14)
        • 上のはオフ28赤色機INFね、アサルトグレイはオフ53INFでスロータEZギリギリで1ヒット114、ゼロ距離でも114だった、自分でも検証不足だと思うけど減衰無さそう。 (2019-07-03 18:45:05)
        • 単にヒット数の違いなのか、それとも別の要素が隠れてるのか? (2019-07-03 18:47:03)
          • ヒューブラのようなダメージ抜けがあって先端になればなるほど抜けやすくなるとかかな (2019-07-04 03:49:31)
        • スローターEZだと減衰なしで入ってしまう距離じゃない? (2019-07-04 12:17:45)
    • 精度の差ではないだろうか? (2019-07-03 18:42:13)
      • アサルトグレイもレッドカラーも精度は完璧の部類。レーザーグレイは周知の通り円形照射ではあるが。 (2019-07-03 22:17:22)
    • 減衰があったら金蟻の流れ弾で事故死しないんだよなぁ (2019-07-03 18:53:17)
    • 木主。じゃあ勘違いで、遠距離では被弾が少なくてあまり食らわなかったってだけか。わざわざ調べさせてしまってスマ〇ンコ (2019-07-04 12:26:29)
  • アイスボーン楽しみだなあ… 寒冷地帯に適応した白アリとか雪原地帯の迷彩柄のコスモノーツとか強そうだよなあ カエルは多分冬眠しちゃいそうだよな いやあ楽しみ…楽しみだぁ... (2019-07-04 01:26:13)
    • カエルは冬眠してるのにプライマーに起こされて、激おこぷんぷん丸でEDFに逆ギレ状態 (2019-07-04 02:04:41)
    • 敵だけホワイトアウトとか怖すぎんよー。酸まで白かったら不可避だぜ! (2019-07-04 11:37:05)
    • 「!を可許の退撤!るぎす寒はここ」 (2019-07-04 11:52:37)
    • ダイバーはあの格好で大丈夫なのだろうか。 (2019-07-04 12:24:16)
      • アップにすると全員鳥肌 (2019-07-04 13:14:22)
      • GR副隊長のスーツを勝手に拝借して暖をとるスプリガン隊長 (2019-07-04 17:16:05)
        • そしてC爆で暖をとる軍曹 (2019-07-04 19:08:52)
        • 裸で平気な超人ストーム1 (2019-07-05 06:13:31)
        • システムエラーでただの鉄くずになるバルガ (2019-07-06 18:08:03)
          • カウントダウン始めそう (2019-07-07 09:42:05)
    • 竜退治はもう飽きたよ・・・ (2019-07-05 08:36:09)
      • 竜の次はオタマジャクシだってよ (2019-07-07 13:36:34)
        • 次は猿がワープしたなんて話が出て来るぜ (2019-07-07 20:37:20)
    • 縮めたアーケルスをモンハンに混ぜてもバレない説 (2019-07-05 09:46:44)
      • アカムとかと並べても違和感無さそう (2019-07-05 10:54:11)
      • 縮めるなんてとんでもない、それより赤いやつを出そう (2019-07-06 01:09:01)
      • ウラガンキン「なんだ、コイツは!?」 (2019-07-06 07:49:49)
  • 映画ドラえもんのび太と銀の巨人 (2019-07-05 10:00:02)
    • 劇場版ポ〇ット〇ンスター 軍曹の逆襲! (2019-07-05 10:56:38)
    • 劇場版スプリガン (2019-07-05 10:57:40)
      • 既にあるのがなんとも言えない (2019-07-05 19:59:41)
        • さらにアメリカで兄メカ計画進行中 (2019-07-07 16:29:17)
          • 地味に期待しとるヤツ、ドライブのがええけど実在車両やから難しいんやろな・・・ (2019-07-07 16:41:03)
    • 悪いなのび太、このブルート3人乗りなんだ (2019-07-05 11:07:35)
    • のび太にブレイザー持たせたら隕石全部撃墜できるんじゃね (2019-07-05 11:22:16)
      • 拳銃じゃないから嫌がりそう (2019-07-05 11:49:52)
    • ディロイの電子頭脳が言うこと聞かないからロボトミー手術かますシーンが問題になって、新版では改変されたんだよね (2019-07-05 12:23:44)
      • ディロイの頭脳:近付いて攻撃するだけ 改造されて当然かな (2019-07-06 18:19:26)
    • デビルサマナー暴風一号対宇宙人兵団 (2019-07-07 16:18:59)
  • オメガチームみたいに話題にされず空気化するか軍曹みたいに事あるごとにネタにされるか どっちの方が幸せなんだろう (2019-07-05 14:06:41)
    • かつてこれほど愛されたNPCがいただろうかってくらい愛されてるよね。 (2019-07-05 20:49:32)
      • 軍曹役の奈良さんってアニメ見てるとちょくちょく声聞くから聞こえるたびに「軍曹の人だ!」ってなるのが私です (2019-07-05 22:54:58)
        • 俺はボダラン2のサルバドールしか知らなかったからあのギャップに驚いた。キャラの違いもあるけど、やっぱり声優って役者さんなんだな~ (2019-07-06 07:58:01)
        • スターシップトゥルーパーズでは真っ二つになって殺される役だったよな・・・耳に自信はないんだが (2019-07-06 17:01:46)
        • どろろにもちょっと出てたな。今にもブレイザーがどうとか言いそうな声なのに雰囲気は違うから声優ってすげぇ (2019-07-19 00:31:51)
    • 流行らなかったブルージャケット (2019-07-05 20:54:54)
      • 私の足もだ! (2019-07-06 01:12:18)
    • 名前はないけど蜂初登場のミッションにいるハンキャフェンサー隊好き。素早い相手は得意じゃないと言いつつきっちり仕事してくれるのが良い (2019-07-05 22:58:16)
      • 魔獣の宴のレンジャーチームが今作で一番好きな部隊。 (2019-07-06 13:30:06)
      • M14「駆除」のダイバー隊、カワイイよね! (2019-07-06 17:36:13)
        • 今作のダイバーはみんなかわいい。「だーめ」とか。 (2019-07-06 22:43:57)
          • やっぱレタス系列は必要だって。糸に絡まってもがき助けを求めるダイバーがEDFには必要なんですクモ (2019-07-07 13:37:17)
            • アラネアがいたぞ!ドラランで串刺しにしろ! (2019-07-07 16:00:11)
              • いや待て(定型文)。そのクモの巣に俺のテンペストを打ち込んでやるから安心しろ (2019-07-07 22:34:03)
                • そのプロトリバーサーしまえよ (2019-07-08 17:08:52)
        • 「洞穴の秘密」のダイバーが一番好き。ボーイッシュというかちょっとサバサバしてるというか。とにかく好き。 (2019-07-07 23:35:33)
  • バーベキューパーティーにようこそ!(夏休み) (2019-07-08 02:27:25)
    • ヒドラが燃えてる!?(ボヤ騒ぎ) (2019-07-08 03:34:35)
    • 大きいねぇ!(肉) (2019-07-08 08:04:04)
    • 夏休みだとォ?! (2019-07-08 08:15:09)
    • ハンティングの時間だ(現地調達) (2019-07-08 08:16:01)
    • 旧シールドベアラーの反射(太陽光)を利用して焼くのかな? (2019-07-08 09:29:53)
    • 炭火焼きの研究者オハラだ。兵士諸君にアドバイスしたい (2019-07-08 10:03:00)
      • 焼き肉奉行がでたぞおおおお! (2019-07-08 10:20:31)
  • PC版が発売されるってよ (2019-07-08 18:22:53)
    • そういう噂だ(定型文) (2019-07-08 18:24:07)
      • 木主だがガチだぞ。ttps://s.gamespark.jp/article/2019/07/08/91198.amp.html (2019-07-08 18:27:50)
        • EDF!EDF! (2019-07-08 19:09:41)
    • 畜生、買うしかない。ryzenの力見せてやるぜ! (2019-07-08 20:29:50)
    • 多分マッチングは別になるだろうが、どんどん人が増えるのは嬉しいね! (2019-07-08 21:06:02)
      • 今までPCのフレと出たらいいのに・・・と話してたんだ。PS4で70%超えたとこだけど、発売したら1からまたPCでやるぜ (2019-07-08 21:13:58)
    • フェンサーの要誘導装置ミサイルを自発するMODがあれば… (2019-07-08 21:07:32)
    • MOD動画楽しみだな~ NPC超連射モードとか武器変更とか面白かった (2019-07-09 01:10:52)
      • 常に爆発する軍曹出そうw (2019-07-09 08:02:25)
      • 出てくる蟻が全部先輩噛んでそう (2019-07-09 11:26:29)
        • デコイのモデルが先輩に・・・? (2019-07-09 11:50:55)
    • ダバシューの前振りはIRじゃなくてこれのためだったんだな (2019-07-09 12:12:49)
      • ダイバーの前貼りだって?! (2019-07-09 14:49:29)
    • 前回は7月に4.1がPC移植、その後9月のPlayStation® Press Conference in Japanで5の発表 期待していいのかな (2019-07-09 21:43:29)
      • なん・・・だと・・・? (2019-07-09 23:49:46)
      • 次はIR2だよ、知らなかったのかい? (2019-07-10 11:26:51)
        • 情報が錯綜してる、スプリガン・ザ・シューターだ! (2019-07-11 06:48:10)
  • 食レポEDF「中にエイリアンが入ってる!」 (2019-07-08 23:41:22)
    • 誰の胃の中に? (2019-07-08 23:50:47)
      • 文面的にまだ食べてないよね? (2019-07-09 16:21:17)
        • 文章が短くて「まだ」なのかまではわからんな (2019-07-09 19:18:39)
          • 情報収集が必要です、攻撃してください (2019-07-09 20:12:14)
            • 奴ら・・・エイリアンを食うぞ!? (2019-07-10 00:04:24)
              • それがどうした これが俺たち(食レポ)の仕事だ (2019-07-10 06:03:14)
              • で、味は? (2019-07-10 06:04:04)
                • かぶりついた瞬間の第一声がそれでも通じ合える常食の世界線では? (2019-07-11 11:09:37)
                • γはエビ味のはず (2019-07-11 11:10:58)
    • あれが……蟹です!(海鮮食レポ) (2019-07-10 10:10:17)
      • ???「蟹か。だとしても、輸入モノの蟹だ。EDFの宴会には必要ない!」 (2019-07-10 17:09:26)
    • 情報収集が必要です、お土産を所望します (2019-07-10 20:28:36)
  • ブレイザーはスコープないから狙いは実力がいるけど仮にスコープ着いてたとして覗き込んだら眩しくて目潰れたりしない? (2019-07-09 03:01:19)
    • 零式レーザーライフル「」 (2019-07-09 04:54:54)
    • IRのお話かな? (2019-07-09 08:42:45)
    • サンドロットならやりかねないな… (2019-07-10 00:11:51)
  • 他の兵科で遊ぼうとすると成長してて育てる楽しみが無いから分配システムは失敗派の私 VS 1からハード、ノーマル埋め4兵科するのは大変だから強くなってハデスト、インフェルノ埋めに挑戦できる分配システムは成功派の私 が脳内討論会してら (2019-07-09 12:27:36)
    • どっちも分かる 俺は兵科別にデータ作って解決したぜ (2019-07-09 14:51:51)
    • 便宜上、前者をきのこ派、後者をたけのこ派と呼称します。 (2019-07-09 16:30:01)
      • それ以上いけない、ここを戦場にするつもりか! (2019-07-09 17:20:30)
        • この戦いには、それだけの意義があります! (2019-07-09 17:50:43)
        • 俺はビアンカでいく! (2019-07-10 17:01:37)
          • ダブル・イオナズンの魅力には抗えない… (2019-07-10 19:39:52)
          • 全部だ! (2019-07-10 20:13:25)
      • フォーリナーとプライマーじゃないのか (2019-07-09 19:54:22)
        • イミグラントじゃないのかよ、反則だぜ (2019-07-09 20:13:13)
    • 分配比率自分で決めれたらいいとこ取りで解決 (2019-07-10 06:11:04)
      • 武器とアーマーで細かく分配調整出来るなら、強制取得縛りも可能だな? (2019-07-10 17:04:32)
      • せめて3段階くらいで欲しいよなあ。今と同じ、均等配分、出撃兵科のみ (2019-07-10 21:22:21)
      • 入手アーマーをプールしといて好きに振り分けとかできればなあ (2019-07-11 00:44:30)
      • 一周したら自由に出来ますくらいあってほしかったな (2019-07-11 16:48:13)
  • 「えっ!?VR一人称で重装レーザーグレイを相手に!?」 (2019-07-09 18:45:20)
    • ペプシ「隕石と赤蟻をたくさん召喚して援護する」 (2019-07-09 20:14:01)
      • 軍曹「心配するな民間人。お前にC70を取り付けた」 (2019-07-10 09:16:31)
        • こちら民間人セブン、右足の調子がおかしい! (2019-07-10 15:38:25)
          • ゲームのキャラじゃない、俺の右足だ! (2019-07-10 17:36:27)
            • 私の足もだ! (2019-07-10 21:11:51)
  • 最近、始めたんだけど、オンノーマルクリアしたら、とりあえずハードいくのが正解なん?序盤のハード武器ランク低いせいでテンポが悪いから、ちょいっとめんどくさい (2019-07-10 15:19:22)
    • 達成度を気にするならハード一択だとは思うけど、トロフィーと限定解除だけなもんで。ハードはノーマルと比べて、武器の上限は上がりやすいよ?(最大で55かな)なんなら、最初の方はカットするとか (2019-07-10 17:00:33)
  • YON_N-STYLE「女性を演じきれる人限定。姫ぷひます!」HARD:ひとつ屋根のした小隊(無効部屋) (2019-07-10 16:53:47)
    • 晒し?そういうのは控えた方がいいぞ宣伝だとしても、ここで言うべきことじゃない。ツイッターとか5chでやると良い (2019-07-10 17:54:35)
  • フォーリナーVSプライマーVSイミグラントVSストーム1 (2019-07-10 20:21:37)
    • 「勝手に戦え!」 (2019-07-10 20:48:20)
      • これは名キャッチコピー (2019-07-10 23:54:51)
    • 年末特番かな? (2019-07-10 21:07:30)
    • vsPS4(孤軍) (2019-07-10 22:13:19)
  • ps4版持ってたり売っちゃったりしてSteam版買うって人どれくらい居るんだろう (2019-07-11 00:18:34)
  • ストーム1「バイオハザード?」「進撃の巨人?」「テラフォーマーズ?」…全部余裕そうだな! (2019-07-11 11:44:56)
    • 君の所は万全の整備と補給があるから活躍できるわけであってだな・・・ (2019-07-11 11:56:31)
    • 「地球侵略群?」「大量地獄?」 (2019-07-11 13:19:00)
      • 罠です!! (2019-07-11 13:42:23)
  • EDF5スタンプ発売! でもこれクリエイターなのね公式なのに 安いからいいけど (2019-07-11 16:31:52)
    • やったぜーーっ!(定型文) (2019-07-12 11:28:13)
  • Steam版発売開始!地球守ってくるわ (2019-07-11 17:03:07)
    • 地球を守るついでにお前も守ってやるよ (2019-07-11 18:25:35)
    • EDF!EDF! (2019-07-11 18:26:23)
    • 新人っての君かい?さあ始めよう! (2019-07-11 18:43:39)
    • steam版来たと聞いて一切迷うことなく買ったぜ steam版4.1があまり売れてなさそうだったしあきらめてたんだよな (2019-07-13 21:11:14)
  • STEAM版5の4.1と比べて最も進化した点は各種メニュー画面だろう。4.1はマウス操作をスティック操作に変換するだけのクソ操作だったけど、今回は普通のPCゲーと同じように操作できるぞ! (2019-07-11 20:21:56)
    • あ、あとVCがプッシュトゥートークになったぞ。乗り物操作変更まであるぞ(何故かPS4版には無いぞ) (2019-07-11 20:23:59)
    • PCゲーではマウスを使わない主義だから関係ないな (2019-07-12 00:09:35)
      • わかるわ。マウスよりラーテだよな。 (2019-07-12 14:20:31)
    • 良いね良いね。酸泥が乗り気でお仕事してるってことだよね (2019-07-12 10:46:33)
    • STEAM版ってPS4コン使えばPS4版と同じようにタッチパッドとかも反応する?特にチャット関連 (2019-07-12 14:23:57)
      • 残念ながらしない。XBOX系統の操作になるので、ショートカットチャットが独自操作になる。そこは4.1と同じ。 (2019-07-12 19:42:53)
      • ちなみにショートカット選択は固定で左スティック。ショートカット起動はデフォルトでBACKボタン(DS4の初期設定の場合、シェアボタン)。つまりシェアボタンなどの何らかのボタンを押しながら左スティック操作になる。まあ慣れれば出来なくはないけど・・・ (2019-07-12 19:45:15)
        • そうなのか!(定型文) ボタン押しながらだと戦闘中に操作するのはやりにくそうだ。本家チャットシステムってやっぱ優秀なんだな (2019-07-13 07:34:42)
          • PS4向けだからこそのタッチパッドの活用は上手いと思う。PC版もDS4を認識して専用操作を与えてくれれば・・・ (2019-07-13 14:28:58)
    • とりあえずSTEAM版で出そうな質問をよくある質問ページに書いといた。あと、初期言語が英語だったのは自分だけ? (2019-07-12 20:41:12)
      • グッジョブ!(定型文) (2019-07-15 14:47:32)
  • 地球「いつまで侵略され続ければいいんだ!?少しは休ませろ!」 (2019-07-11 23:36:36)
    • ペプシ「構っていられるか、ぶちかませ!」 (2019-07-12 00:10:11)
    • 地球は総受け。 (2019-07-12 04:08:04)
    • 月「侵略される程度なんてマシなんだよなあ…(粉々にされながら)」 (2019-07-12 18:10:54)
    • 毎年作品が出てるわけじゃないからセーフ (2019-07-12 18:28:30)
      • タイトーもおとなしくなってしまったしな… (2019-07-12 21:29:59)
  • バルガ開発者「E1合金による耐久力を活かして、他の重機では対応できない様な現場に対応できます」スポンサー「おぉ、それは頼もしそうだ。よろしく頼むよ」開発者「さて、と。スポンサーは全員帰ったな。みんな今の資料は全て捨てろ。バルガは対異星人の決戦兵器だ」 (2019-07-12 18:58:00)
    • チーフ、ジェノサイド砲付けていいですか? (2019-07-12 20:13:05)
      • 発射の衝撃に耐える様に重心付近である腰部下方前方に搭載するのだ (2019-07-12 21:33:07)
    • EDF自体が異星生命体の侵略を知って結集した戦力だから、最初から織り込み済みだった説 (2019-07-12 20:31:35)
    • スポンサー「あの重量から繰り出されるパンチ!廃ビルを一撃で粉砕出来る!(大興奮)」 (2019-07-12 20:57:49)
    • 今なら間に合う、足に火炎放射か機関銃セントリーを付けるんだ! (2019-07-12 20:59:12)
    • コクピットは左ひざかな (2019-07-12 21:37:04)
    • ストライクウォーバルガはNintend○製です、この程度の損傷、全く問題ありません! (2019-07-12 21:58:20)
      • ぬわー!操縦桿が折れた!もうカッコいいポーズしか出来ない! (2019-07-13 09:27:23)
    • その割には戦争終盤になるまで忘れ去られたように放置されてたのはいかがなものか…アーケルス仕留める展開が遅すぎるとも思うが (2019-07-12 22:29:59)
    • バルガは第六文明人の遺産だった・・・? (2019-07-13 01:23:26)
      • やっぱガンダムさんネタかこの木ww(さすがにあれは誇張された話だったろうけど、富野さんだからあり得なくもなさそうなのが…) (2019-07-13 05:21:57)
  • PC版発売とは最高だな 誰か面白いMOD作って(他力本願) (2019-07-13 00:15:45)
    • MODってよく知らないんだが合法なんか?以前敵を機関車トーマスに変えるMOD作った人が叱られたとか聞いた覚えがあるんだが (2019-07-13 01:10:10)
      • グレーゾーン。ゲームファイルの改変だしある種チーターと似たようなモン。あとトーマスMODはトーマスの著作権の方じゃなかったかな? (2019-07-13 02:55:34)
      • 自己責任の意味を知らないなら手を出すんじゃないぞ (2019-07-13 08:48:02)
      • 海外だと公式スタッフがmodをネットに流すこともあるけど基本的にグレーでオンラインでは使わないのがマナー。ついでに言うとウイルスぎ仕込まれてる場合もあるから導入は自己責任な (2019-07-13 11:42:05)
        • 海外だと質の高いmod作った人が制作に引き抜かれたりmodへの理解とか高そうだけど、日本だとPCでゲームする人少なそうだしmodを危険な物って認識してる人も多そう。いやまあ危険なのは危険だがマナー守って常識的に使う分にはホワイトに近いグレーで済むよね (2019-07-13 12:09:52)
          • どっちかっていうと二次創作同人みたいなもんだからブラックに近いグレーだろ。暗黙の了解で見逃されてる感じ。ベゼスダみたいな例外もあるけど。 (2019-07-13 13:01:31)
            • steam workshopとか知らないのか? 全然例外じゃないぞ (2019-07-13 13:28:25)
            • あっちと違って金取ってる訳じゃないんだぞ (2019-07-13 13:55:08)
              • こういうのがいるからMOD嫌われるんだよなぁ。なんで金取らなきゃいいと思えるのか (2019-07-13 20:17:14)
                • 金が絡むかどうかでかなり違うよ?もちろんMODもグレーな部分ではあるけど、同人誌って要は原作と同じような名前のパクリゲーを販売する営利目的の行為だから全然違う。ましてや割れでもないしオフラインで楽しむ分には (2019-07-14 11:52:03)
                  • ごめん間違えて送っちゃった… ここまで書いたけど結局はメーカーの判断によるし下の方も言ってる通り表沙汰にすることではないね… (2019-07-14 11:56:25)
                  • 「金取ってるかどうかでブラック寄りがホワイト寄りになったりはしない」って話なんだが、全く通じてないのな。ゲームからぶっこ抜いたモデルを他ゲームに入れたり無料でばら撒いてるアホどもも相当数いるんだが、そいつらもホワイト寄りだとか言うつもりか? (2019-07-14 15:35:17)
                    • そりゃぶっこ抜きは完全なるブラックでしょ 普通はそんなことしないし勝手にそういうイメージを植えつけられるのは困るんだが (2019-07-14 16:33:50)
          • ゲームによる。チート対策するとMODは入れれないし、MOD入るってことはチートも出来てしまう。 (2019-07-13 14:31:58)
            • あとはコンテンツ寿命を延ばされるのを嫌うタイプも。定期的に出す新作が売れなくなるからMODを入れさせたくないって開発者も普通に海外にいるよ。メリットを見るかデメリットを見るか・・・ (2019-07-13 14:36:52)
          • そもそもMOD作る時点でデータフォーマットの解析が必要だし、利用する時もデータ改変にあたるから完全にブラックだよ。公式側が黙認してる状態ならグレーってだけ (2019-07-13 17:02:50)
            • 漫画で言えば同人誌というより原作を直接改変して配布するのに近い (2019-07-13 18:08:04)
              • ゲーム自体を買うのが前提だからその例えはおかしい (2019-07-14 11:08:30)
                • 買ってりゃ切り貼りしてくっ付けて作品ってことにしても良いということになるぞそれ (2019-07-14 12:42:11)
          • あくまでも「公式が黙認してくれるからこそ成り立ってる」ものだから、それを理解せずにMOD対応を強引に求めたり、公式のコミュニティなんかでMOD前提の書き込みしたりするのも危険視される要因の1つ。自分で調べて自己責任でやる分にはいいけど、こういう場所で無責任に広めようとするのは結果的にゲームの寿命を縮めることになる (2019-07-13 17:17:45)
      • 黙認されてる場合が多いけど、基本的には規約違反でBANされても文句言えない行為。特にオンラインではただのチーターで迷惑プレイヤーでしかない (2019-07-13 16:58:58)
    • 公式がDLCで出すほどじゃない没ネタ武器拡張パックとか安く出してくれないかな、安否の便りもかねて。でも公式がmod出すと公式語って悪質なの出す輩とかが現れるのかな…。そもそもmod言わずともシーズンパスないからPC版がいっぱい売れたらDLCミッション作ってくれたりするかなぁ。でも公式がなんかやってくれるなら目に優しいエイリアンレーザーmodとか欲しいような… (2019-07-13 18:38:03)
    • こういうところで話さないでゲーム改造板にでも逝け。チートコードくださいとか言ってるのと変わらんヨ (2019-07-15 10:05:00)
  • 未使用音声いっぱいあるみたいやね 前哨基地はクラブギガっていうらしい (2019-07-13 01:46:22)
    • 蜘蛛に巻かれて死ぬんだよ! (2019-07-13 02:04:58)
    • 没データに金色のバルガがいるって話だ (2019-07-13 04:46:00)
      • 金の巨人は居らんのか? (2019-07-13 09:25:24)
    • 蟹に見立てたネーミングか。言い得て妙だな (2019-07-13 05:16:22)
    • 銀の人がワープで逃げないのは、ストーム1ぶっ●したいからじゃね?って言う本部と情報おばさんの憶測ボイスもあったとは、普通に使ってくれて良かったのに (2019-07-13 12:14:08)
      • はえ〜、それなら納得いくような。散々お仲間を殺されまくってとうとう頭に来たのか (2019-07-13 15:21:01)
      • 音声自体は収録したものの、感情は高次元存在には相応しくないと思ってボツにしたんじゃね? (2019-07-13 16:03:46)
    • イミグラント関連とか滅茶苦茶多いのかなぁ (2019-07-13 13:56:10)
    • なにそれ聞きたい(PS4並) (2019-07-13 14:58:44)
  • ただいま (2019-07-13 10:01:17)
    • りえかお (2019-07-13 12:13:52)
      • 本部「エイリアンだ、排除しろ」 (2019-07-13 12:54:56)
  • この中に1人、エイリアンがおる、お前やろ (2019-07-13 16:05:16)
    • すまいがち (2019-07-13 16:07:25)
      • お前や~! (2019-07-13 19:14:10)
    • 全員にc70をつけます。死んだらエイリアン ノーリアクションなら市民 吹っ飛んだらEDF隊員 膝をついたら軍曹です (2019-07-13 16:48:48)
      • 崩れたら建物 (2019-07-13 18:31:13)
    • EDF人狼 (2019-07-13 18:39:58)
      • 取りあえず視界に入る奴を全部ぶっ飛ばせば良いんだな!(ステージクリア脳 (2019-07-13 19:10:56)
    • この中に1人、バルガ7がおる、お前やろ (2019-07-13 21:15:23)
      • これはお前、違うんだ、膝に矢を受けてしまってな… (2019-07-13 21:25:48)
        • ???「膝を狙ってる、いつもな」 (2019-07-14 08:18:04)
    • この中に1人、五人兄弟だったのに今は一人っ子になった私の兄がおる、お前やろ (2019-07-14 12:52:56)
      • お気づきだろうか。この質問者が故人である事に。 (2019-07-14 14:18:03)
  • pc版でついに4.1から移ってきてずっとフェンサー使ってるけど一回高機動ハマるとジャベキャンでキャッキャしてたのがバカみたいだ (2019-07-13 17:20:54)
    • 慣性ジャンプって公式が想定してた仕様なのかどうかちょっと気になる。これあるかないかで大違いだけど (2019-07-13 20:19:23)
      • 格ゲーのキャンセルみたく、元々バグだったけど面白いから仕様化したとかの裏話があったら笑う (2019-07-13 23:15:28)
        • 夏色ハイスクル★青春白書「スラキャンは仕様」 (2019-07-14 00:10:21)
      • 4ではキャンセルできなかったものをできるようにしてるから仕様だと思う。 (2019-07-14 17:03:37)
  • steam版出たから買ったけど過去作一面白い気がする そしてこのことはEDF買うたびに言ってる気がする (2019-07-13 21:14:11)
    • その意見に賛成だ (2019-07-13 23:09:12)
    • 実際おもしろいから。部位破壊もやる前はどうかと思ってたけど、やってみたら戦い方の選択肢が増えて面白かった (2019-07-13 23:19:26)
    • やるほど粗が見えたのも確かだがその後でまた良さに気付いたりもしたからなぁ、やっぱりEDFはいいものだ (2019-07-14 00:43:46)
  • steam版、中国語にも対応しているみたいだけど、北京のネタとか大丈夫なのだろうか (2019-07-13 22:56:54)
    • 台湾向けの可能性 (2019-07-13 23:20:05)
    • 作戦場所を東京にすればいい(錯乱) (2019-07-13 23:48:57)
      • 蛙が参るほど大気汚染された東京っていつの時代だよ…ゴジラ対ヘドラかな? (2019-07-14 02:44:31)
        • 対エイリアン用作戦、ヘドラ作戦を発動しました。 (2019-07-14 07:42:19)
          • 偉大なスターシップトゥルーパーズの偉大な原作「宇宙の戦士」でも毒ガス作戦実行してる描写あったし実際ガス兵器は使ってみたいかなって (2019-07-14 09:04:55)
            • 実際うちの職場に毒ガスのような匂いがする奴いるけどダメージでかいわ (2019-07-14 10:43:17)
              • 自分の臭いには気づかないもんだからな。もちろんお前も。 (2019-07-14 10:48:59)
                • 次は気を付ける(定型文) (2019-07-14 12:33:14)
                • 私の足もだ! (2019-07-14 23:01:04)
                • ストーム1があそこまで強かったのは大気汚染並みの体臭だったに違いない。軍曹を初めとした隊員たちは、暗黙の了解でEDF特製鼻栓をしていたのだろう…… (2019-07-14 23:16:00)
              • ボムビートルかな? (2019-07-15 00:24:13)
                • カメムシは自分の匂いで死ぬこともあるからわかってる。ワキガは死なないからより有害 (2019-07-15 10:03:53)
                  • 分かってないから死ぬんじゃないんですかね・・・何処か忘れたけど癖で足の匂いを嗅ぎ続けた人が呼吸器系の病気になるやつ思い出した (2019-07-15 19:01:41)
    • YouTubeで中国語版を実況プレイしてる動画あったし流通には乗ってるから大丈夫だろう。あっちだと北米での決戦ってことになってたりしてな (2019-07-14 05:18:51)
  • グーグル翻訳使いながら海外の人に色々教えるの楽しい・・・けど言語設定がルーム検索で見えてるんだから、それも検索条件に加えて良かったんじゃ・・・ (2019-07-14 16:02:35)
    • 次は気を付ける(次があるとは言ってない) (2019-07-14 17:16:30)
  • スチーム版とps4 版でマッチングするのかな?今ps+切れててオンできないが一緒なら良いなぁ・・・ (2019-07-14 18:09:31)
    • 少なくとも有効部屋が増えた気配は全くないぜ! 詳しいことはよく知らんけど大型タイトルみたく独自鯖持たないとクロスプレイとかできんだろうし、あきらめろ(定型文) (2019-07-14 18:59:19)
      • まあ・・・そうだよなぁ、少しだけガチ初心者とワイワイできるかもという希望が有ったが無理だよなぁ。2人とも教えてくれて感謝します (2019-07-14 19:53:45)
    • 特に明記されてなければ基本的には出来ない。出来るだけでウリになるし・・・ (2019-07-14 19:00:04)
    • クロスプラットフォームなんて、基本的にSONYが嫌がるんだから無理に決まってる (2019-07-15 08:44:28)
      • あったとしてもEDF5はホストに処理落ちが依存するからPS4やギリギリスペックPCがホストだと... (2019-07-15 15:57:26)
  • もう37時間を超えてしまった。止まらない・・・どうすればいいんだ! (2019-07-15 01:50:36)
    • 退却は許可できない 戦闘を続行せよ (2019-07-15 03:12:51)
    • 安心しろ、DLCミッションパック1は7月25日リリースだ! (2019-07-15 07:51:37)
      • 罠です! (2019-07-15 08:39:17)
      • なら安心だな。達成度まだ15%超えたとこなんだ。 (2019-07-15 08:47:07)
    • PS4版の話なんだが、これプレイ時間999時間で表示ストップしてしまうんだな… (2019-07-15 19:30:04)
  • STEAMコミュの作品タブに上がってるエアレイダーと空爆の絵が凄い好き。あとダバ子の絵がカワイイ。 (2019-07-15 16:06:39)
  • steam版が出て各種データの解析ができるようになった (2019-07-15 17:46:52)
    • 解析結果を堂々とwikiに載せるってマジ? (2019-07-15 18:02:32)
      • そもそもSteam以前から基礎体力値とか言う奇怪めいた数字載せてるけどな (2019-07-15 18:33:51)
        • 耐久値とか攻撃力の内部計算式はEDF1の時代から変わってないからな (2019-07-15 20:10:04)
        • A面で爆発物即死できなくなった情報とB面で狙撃即死できなくなった情報があればあとは一次関数に乗せるだけやで (2019-07-17 14:39:51)
  • 今更だがもしかしてアンカーとテレポシップ両方一緒に戦えるミッションって存在しない?ベース228奪還作戦はイベント撃破されるし。ただの偶然? (2019-07-15 19:33:58)
    • まあアンカー刺さってるところに輸送船送る必要も無いし…輸送船いる所にアンカーぶっぱなすワケにもいかんし…そういう使い分けをプライマーがしてたってことか? (2019-07-15 21:56:09)
      • 考えてみれば2や3や4でも「巣穴(トンネルの出口)と大型円盤と同時に戦える」ミッションがなかった気がしてきた。4.1の最後の砦も円盤のハッチが開くのはトンネル破壊後だったような。地上にも空中にも拠点級がたくさんいるミッションがあってもいいような (2019-07-16 08:49:06)
        • トンネル+大型円盤なら4版天地の牙が一応該当する、でもせいぜいそれくらいだ・・・ (2019-07-16 09:28:34)
          • あー天地牙ね完全に思い出した(思い出してない顔) あそこドラゴンの怖さに対して赤蟻が貧弱すぎひん…? (2019-07-16 14:04:54)
        • 4.1のDLCにいくつかあったと思う、だいたいベアラーいてロボ系投下するタイプだけど。 (2019-07-16 20:12:03)
    • テレポシップ居るエリアにアンカー出すと、テレポシップに誤って刺さる可能性を考慮してるんだよ (2019-07-16 08:47:05)
      • テレポシップ「何か落ちてくるぞ!」蛙「退避!退避ー!」エルギヌス「う、ウワアアアアアア!!」 (2019-07-16 08:52:18)
        • 怪生物の群れに誤爆しまくるアンカーはちょっと見てみたいw (2019-07-16 11:14:58)
          • エルギヌスやアーケルスにアンカー刺さってもそのまま戦えるとしたら逆に驚異かもな。怪獣がそのまま要塞みたいに機能するし、四つ足や基地と違って本体(怪獣)倒してもアンカー壊すまで増援が止まらない。 (2019-07-16 11:33:50)
            • やるとしたら見た目的にサイボーグ希望かな。テレポ装置とシールド発生装置と生命維持装置のせたサイボーグ怪獣とか (2019-07-16 14:35:52)
              • と思ったけど生体に機械が刺さってる方が異常性あって良いかな?連投失礼。 (2019-07-16 14:41:28)
                • 「アンギャアアアア」「おいおい、怪生物にブッ刺しやがったぞ」「あいつらもいよいよ余裕がなくってきたな(笑)」 「…おい待て、アレそのまま動いてねえか」「動いてるどころか通常のアンカーの倍以上の転送をしてます!」「アレは緊急時の異常対処モードではないか、と推察されます」「そんな情報が今更何になる!! 総員、アンカー付怪生物を撃滅しろォ!」 (2019-07-17 23:06:36)
            • むしろアンカーを武器として使ってくる説 エルギヌス「見せてみろ、人類の可能性を(アンカーブンブン)」 (2019-07-16 20:11:11)
              • みんなアンカーは持ったな!! (2019-07-16 20:47:56)
                • みんなタンカーは持ったな!!(幻視) (2019-07-17 05:47:15)
                  • ♪テレテーテテデーンデーン (2019-07-17 23:11:31)
          • ルール・オブ・ゴッド(ビッグアンカー) (2019-07-16 22:36:51)
          • 転送装置がモコモコ生えてくるんだぞ (2019-07-16 23:30:56)
            • フジツボみたいで普通にキモいと思う(罵倒) (2019-07-16 23:44:50)
            • EDF兵士「な……アーケルスの甲羅からモコモコと転送装置がっ!? わっ……怪物だ! 怪物が送り込まれてます! この数は無理です……! て、撤退の許可を!」 (2019-07-17 01:09:43)
            • 美味いテーレッテレー! (2019-07-17 08:32:13)
              • お前のせいでパソコンがスープまみれだ!ちきしょう、ちきしょぉぉぉ!! (2019-07-18 10:30:10)
  • 我らは歩兵隊。燃えたぎる闘志のタフガイだ。 (2019-07-17 14:51:16)
    • こちらJASRAC。著作権料回収部隊を派遣した (2019-07-17 17:07:49)
      • 宇宙に帰れー! (2019-07-17 17:33:06)
        • 危惧は無用だ、絶滅させろ! (2019-07-17 21:04:45)
  • 次作は巨大ロボット対敵巨大ロボットをやってみたいなあ お互いの兵装がぶつかり合う感じで (2019-07-17 15:29:45)
    • バラムと4.1の巨大戦艦ロボなら・・・ そもそもバラムとかバルガに武装がないが (2019-07-17 16:34:59)
      • どうせマシンガンとかついてても、グラングみたいなトマーホーク代わりに投げるゾ (2019-07-17 16:45:36)
    • 怪獣以外を殴ったときのエフェクトをもっと派手にしてほしいところ。蛙やグレイを殺せなかったときのSEとかしょぼいから。4.1の対ヘクトルのときも当たったのか当たらなかったのかよく分かんない感じだったし (2019-07-17 17:31:21)
      • 連投すまんが、女王系の敵を殴ったときもなあ…ペチッて音しかないのはどうも。死ななくてももっとバギャアッな感じの音がしてほしい (2019-07-17 17:35:01)
        • 女王アリも蜘蛛とか蜂みたいに殴った時にぶっ飛べばいいと思った けど蜂は流石に殴れないか(距離的に) (2019-07-17 18:51:27)
          • いや、バルガならマザーシップを破壊出来る (2019-07-18 07:45:23)
    • フライングボディプレスと、ドロップキックと、ジャイアントスイングと、あとは… (2019-07-17 21:06:02)
      • クリスマスプレゼントだろうが! (2019-07-17 22:32:01)
        • フューブラもだ!ノヴァバスだって待ってた!あんたは救済策の光学兵器の代わりにその要請クソ重EMCをくれるのか! (2019-07-17 22:49:41)
          • 超低音ボイス「もう一台あるぞ、来年持ってきてやる」 (2019-07-18 00:09:22)
      • シャイニングウィザードかな (2019-07-18 18:44:11)
  • 稼ぎページに載ってるやり方で87やってるとnpc全滅させてこっちにタゲが向いた瞬間に5匹くらいが物凄い勢いで飛び上がってこっちに来た挙句手前の石破壊するんだけどこいつらオブジェクト破壊できたんだな (2019-07-17 22:49:17)
    • M68「巨塔落下」辺りやると分かりやすいけど高架とかも破壊できたはず。普通のビルとかは壊せないらしく、壊せるオブジェクトと壊せないオブジェクトで分けられてる模様 (2019-07-17 22:54:26)
      • 緑蟻のイベかでかいやつが通る時に破壊するだけだと思ってたわ。せっかくなら普段から木とか柵くらいなぎ倒してくれればいいんだけどなあ (2019-07-18 00:18:45)
        • 確か無印の4までは虫とかベガルタは小物系に接触判定があって壊れてたような(おかげでベガルタのジャンプ先に木とかあった場合は一々進行が阻害されるはめに)。4.1からだっけ、虫もベガルタも小物系への接触判定がなくなった気がする。ベガルタはともかく、虫の進軍で木とか倒れるのは割と面白かったんだが… (2019-07-18 00:59:40)
          • 4.1はザコ敵だけ、ロボの当たり判定は5からゾ (2019-07-18 19:48:29)
  • EDF6「侵略生物と拳で語る。平和的に」(FPS放棄) (2019-07-18 18:02:13)
    • TPSから格闘アクション物に? (2019-07-18 18:11:31)
      • じゃんけんじゃね (2019-07-18 19:31:14)
    • 普通サイズの蟻が少々しか居ないのに (2019-07-18 20:27:44)
    • 賢者の拳を受けてみよ!かな? (2019-07-18 21:08:12)
    • ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)? (2019-07-19 11:18:16)
  • PS4とPC版でもオンラインで一緒に遊べるんかな?それなら過去作経験者の友達にギフトしたいんだけど (2019-07-18 18:42:18)
    • って無理っぽいと上にログあったわ。残念 (2019-07-18 18:46:32)
    • 本体をギフトすれば解決さ。逆でもいいけど (2019-07-18 22:05:15)
  • もしかして一番の超技術はレーダーなのでは (2019-07-18 22:53:22)
    • 本部「よく聞こえないぞ。……気のせいか」 (2019-07-19 00:03:31)
    • よくSFとかであるピピッと機械を操作して「この先に生命反応あり!」みたいなやつ、現実で実現しないだろうか。災害救助とかでめっちゃ役立ちそう (2019-07-19 02:20:34)
      • まず生命反応を定義するか、TOKIOに頼め (2019-07-19 02:24:44)
        • 「生命を作るためにまず地球作ろうぜ!」 (2019-07-19 07:32:25)
          • は、発想のスケールのでかさで…負けた… (2019-07-19 07:36:18)
          • 宇宙空間に惑星を作るわけではないけど、シムアースでプライマー気分になれるかな? (2019-07-19 18:22:03)
        • 「まず何を命と提議するかだな」「そうやな…じゃあ、つくろっか」「つくる?」「命」「命を」 (2019-07-19 07:35:41)
          • TOKIO内で命を作る。スプリガンが歓喜して薄い本製作にかかるだろう (2019-07-19 09:54:50)
            • 茂子・・・ (2019-07-19 10:17:44)
            • 当たり前のように腐ったお姉様扱いされるスプリガンに草ァ! (2019-07-19 15:07:03)
              • あんなにうまく飛べるやつらが腐ってないわけがない! (2019-07-19 16:48:38)
            • スーパーシティも舞い上がってしまうな (2019-07-19 18:16:48)
      • プライマーは救助活動をしていた・・・? (2019-07-19 11:26:33)
  • シンプル2000THEポーターズ、ストーム1の要請地点に乗り物を届けよう。ペースやコストを考えずに最前線に呼ばれまくるクソゲー。 (2019-07-19 11:31:44)
    • 要はクレイジータクシーやろ? (2019-07-19 11:36:14)
    • 4時間のタイムリミットとバトルドローンの邪魔要素も付けようぜ (2019-07-19 11:59:02)
    • 要請のあった機体をコンテナに積み込む所からやらないとな。バルガはともかくプロテウスは・・・? (2019-07-19 12:12:01)
      • ???「高速復元レベル4」 (2019-07-19 12:28:52)
    • 口が悪いのにコードネームが天使なやつや牧師の免許持った奴が同僚にいるんだろ知ってる知ってる (2019-07-19 14:56:52)
      • 牧師キャプテンが出るなら間違いなく買うぞ。堕天使さんは(ry (2019-07-19 18:19:06)
        • 出落ちキャラのくせに妙に心に残るアークエンジェルさん好きよ (2019-07-21 16:06:30)
          • 自らの安否は捨て置いて任務を達成したその姿勢は確かにカッコイイと言わざるを得ない (2019-07-21 19:54:30)
            • 「戦力を温存されたし!」 (2019-07-21 20:40:57)
  • STEAM版のセーブフォルダをバックアップしてる時に気が付いたが、今回はバックアップとして結構なセーブファイルを残してるっぽい。前作がチーターによるデータ改ざんの影響を他人が受けたことを考慮したんだろうか。 (2019-07-20 00:49:50)
    • 対チートチートとかってないのかな (2019-07-20 11:14:53)
      • そんなもん、敵が対チートチートチートを使ってきて終わりだ! (2019-07-20 11:31:38)
        • チートチートチートチートに対抗するためにチートチートチートチートチート・・・気が狂いそうですぅぅぅぅ!! (2019-07-20 11:49:09)
      • 只の副作用?であって意図的にしてる訳ではないんじゃ?してたら・・・もっとひどい事に (2019-07-20 12:06:33)
        • チーターには他人のゲームプレイをぶち壊すことに悦びを感じる奴もいるから意図的な可能性も大なりやぞ (2019-07-20 14:06:33)
          • 本部「すべて駆除しろ」 (2019-07-20 14:28:16)
  • 今さらだけど、ヘリのミサイルにEDFのロゴ入れてるの? steam版のPV見て初めて知ったわ (2019-07-20 22:52:52)
  • 市民(無敵)「早く助けなさいよ!」軍曹(不死属性)「新入り!お前しかいない!」ストーム1(AP有限)「はい!」 納得できないな (2019-07-20 23:26:17)
    • c70仕込んどけ (2019-07-20 23:51:27)
    • 強さと引き換えに感度○千倍のスーツを着てるから被弾すると戦闘不能(意味深)になるんだゾ (2019-07-21 00:11:37)
    • 2の頃にバグか分からんが倒れた市民が二度と起き上がらないまま時間経過で消えたことはある (2019-07-21 00:12:31)
    • 市民「助け?そんなもの不要だ」軍曹「民間人は家に帰ってろ!」民間人「家の外に怪物が!」てなるよりはマシ(ゲーム的に) (2019-07-21 08:30:45)
      • 非武装で貧弱な民間人を操作して食われないようにするゲームになるからセーフ (2019-07-21 11:20:10)
        • ノベルゲーになって選択肢次第ですぐゲームオーバーになりそう (2019-07-21 13:19:49)
          • 黒蟻「よしシャッター開いた!どっち2人いる!?どっちを噛もう・・・よしこっちだ!」→GAME OVER (2019-07-21 15:54:58)
            • タイムパラドックスだ!未来が変わってしまった! (2019-07-22 07:33:30)
    • というか仲間NPC ストーム1が死んだら無敵になってない? 軽く放置してwiki眺めて作戦練ってたら敵全滅してるんだけど (2019-07-21 22:10:32)
      • DLC1-14で自分が死んだ後も普通にバルガも歩兵も金蟻に瞬殺されてたぞ (2019-07-21 23:54:19)
      • プレイヤーを含めて完全に味方全滅→敵が非アクティブになる→不死属性NPCが復活。を繰り返してるとか? (2019-07-22 21:16:03)
      • 指揮官が死ぬと一定時間補正がかかったような (2019-07-23 07:12:03)
  • 野良マルチで遊んでたらグレイの目の前でピュアデコイに只でライトアップして踊ってる人が居たんだが、只ってグレイによく効くんだっけ? (2019-07-21 13:21:04)
    • ステージ演出かもしれない、ライトアップの雰囲気を只のセンサーで出して (2019-07-21 13:44:27)
      • ステージ演出だよね。踊ってあげて (2019-07-21 21:09:45)
    • 対空なら反応する、対地は高いとこに置くか足もがないと無理。 (2019-07-21 18:01:18)
      • 「つまり(只で)殴れということだ!」 (2019-07-21 22:11:09)
  • まだサンリ●本隊が来てないから5は束の間の勝利に過ぎない (2019-07-21 14:45:46)
    • サソリ? 北米戦線の話かな (2019-07-21 15:44:56)
    • サン○オ? (2019-07-21 17:59:36)
      • ×○「妹が、糸でやられて……連れて行かれたんです!どうすればいいんですか、どうすれば!?」 (2019-07-21 20:01:13)
        • ???「私の兄もだ!」 (2019-07-22 06:35:19)
  • エイリアンが死ぬ時の断末魔って人間のイビキを改変したやつじゃないかって思い始めた (2019-07-21 23:51:02)
    • 人間の・・・イノキ? (2019-07-22 12:54:47)
      • ビンタノーツか・・・落語家やってる隊員が狙われそう (2019-07-23 12:11:42)
    • ジャミラの悲鳴は赤ん坊の泣き声を加工したもの、みたいな。 (2019-07-22 12:55:52)
  • ついに完成した最強の手榴弾 DNGX-3! (2019-07-22 20:45:02)
    • MG13「呼んだか?」 (2019-07-22 20:49:26)
    • テンペストを流用したボルケーンマルターは? (2019-07-22 23:01:11)
  • 特殊兵器、軍用ビーグル、武器レベル:8、(★5)再要請:1000、耐久度:800、噛み付き(弾数:∞、ダメージ 80)、軍用に訓練されたビーグル犬。EDF兵と共に戦闘を行ったり、エイリアンの残骸などの回収を行ってくれる。軍用犬としては、もっと適正のある犬種がある筈だが、何故ビーグルが選ばれた理由は不明である。 (2019-07-22 22:40:09)
    • かわいいねぇ!俺にも一匹頼むぜ (2019-07-23 01:08:47)
      • ●最高速度は、転がり移動より若干速い程度。ダッシュ時と同程度のアイテム回収範囲を持ち、武器・アーマーのみ回収する。●非アクティブ状態の敵に接近しても活性化させない。●EDF兵が攻撃した敵に対して接近し、囮と攻撃を行う。行動可能な距離が存在し、EDRF兵から200m程の距離までしか離れない。この距離は、攻撃時やアイテム回収時などに影響する。●チャット機能に反応し、受け答えをしてくれる(※重要)。●多少戦闘してくれたり、アイテム回収してくれたりするが、『使える』武器の類いでは無く、あくまで『ネタ』に属する武器。発見されない特性を使い、C70等で非道な攻撃を行う事も可能だが・・・ (2019-07-23 15:08:53)
    • スピードスター「お、後輩か? マスコット同士、仲良くしようや!」 (2019-07-23 18:07:45)
  • レンジャー苦労人、ダイバー天然ヒロイン、フェンサー常識人、レイダーサイコパス。ストーム1のストーリーにおけるイメージ。 (2019-07-23 00:47:29)
    • 高高度ミサイル(略)で味方も吹き飛ばすフェンサーが常識人はナイナイ (2019-07-23 01:04:01)
    • 滑り落ちる心配はないと言い切るスプリガン隊長の横でずっこけて転がり落ちてくストームダイバー (2019-07-23 02:38:42)
    • レンジャーストーム1は軍曹と一緒に新橋でクダを巻いているのだ... (2019-07-23 19:46:35)
  • EDFに就職したけどどうせ侵略者なんて来るわけないし最高の職場だぜw (2019-07-23 00:57:50)
    • うん来ないよ。はい、終わり (2019-07-23 01:02:31)
      • 軍人って奴はこういう悪ふざけが大好きなんだ (2019-07-23 01:14:36)
        • 先輩はアリに食われて出落ちじゃないですか~ (2019-07-23 10:23:40)
          • 先輩は民間人じゃないっけ? (2019-07-23 11:16:47)
    • 福利厚生は最悪の職場だぞ (2019-07-23 01:05:40)
    • 5のEDFってエイリアンの存在は伏せたまま平和な地方や国にまで基地をいっぱい作ったっぽいけど、正直それが要因になってEDFに反対する武装勢力の蜂起を招いたりしたんじゃないかと思わんでもない (2019-07-23 02:33:50)
      • マクロスの統合戦争みたいになってそう (2019-07-23 02:41:19)
      • さすがに反EDF武装組織の蜂起までは行ってないでしょ。市民の反対運動が活発化してるレベル。現実で例えると沖縄の反米軍基地活動程度じゃない?…それか記憶の中でIRのレベリオンが混ざってないか? (2019-07-23 13:58:54)
      • 装備の横流しとかでテロリストの質は上がってそう (2019-07-23 16:36:59)
      • グリムリーパーは前の紛争でコンバットフレーム×3機を破壊した、ということはCFを使ってくる敵対勢力がいたということだな。 (2019-07-23 19:45:20)
        • なおコンバットフレームは対テロリスト用の兵器の模様 (2019-07-23 23:23:39)
          • 相手からしたらEDFもテロリストみたいなもんだからあながち間違いじゃない (2019-07-24 11:08:47)
            • 待ち伏せショットガン、囮c70、フェンサーやダイバーの単騎強襲etc...本当だ! (2019-07-24 12:37:03)
              • 爆破テロは朝飯前なEDF (2019-07-24 18:18:38)
  • 子ども「ママー、お外におっきなカエルがいるよ~?」ママ「ダメよ見ちゃ……じゃなくて逃げるわよ!」 (2019-07-23 13:34:53)
    • パパ「そうか。で、(カエルの)味は?」 (2019-07-23 14:08:55)
      • パパ「タッドポウルは決して生食しては駄目だ」 (2019-07-23 16:04:04)
        • ママ「バーベキューパーティーにようこそ!」 (2019-07-23 17:48:21)
          • 重爆撃機ウェスタ「要請を受諾。攻撃を開始する」 (2019-07-23 20:37:25)
        • 私の兄もだ! (2019-07-23 20:21:16)
    • 子供「お小遣いの配備はどうなっている?」ママ「何の事でしょう」 (2019-07-23 17:36:16)
    • クリスマスが誕生日の子供「プレゼントの配備はどうなっている?」ママ「なんのことでしょう(一個でいいでしょ)」 兄弟の誕生日が普通にクリスマスから離れた日で兄弟はそれぞれの日に一つずつプレゼント貰えてたみたいなことあったら性格歪みそう(唐突) (2019-07-23 18:01:02)
      • ?「8歳と9歳と10歳と、12歳と13歳の時も僕はずっと待ってた」 (2019-07-25 07:32:02)
        • その後「盗んだニクスで走り出す~♪ (2019-07-26 01:00:04)
  • Q.「撤退は許可できないと言ったのは何故ですか? 本部「冗談のつもりだった。場を和ませようと思った。」 (2019-07-23 17:51:48)
    • 少佐「通信記録とか録ってへんやろうな?」 (2019-07-23 17:55:07)
      • 実は実況プレイ中だった・・・? (2019-07-23 20:39:05)
    • 「Ω隊、動きます」 (2019-07-23 18:44:42)
    • エイリアンに通じる渾身のギャグで爆笑させる事が出来たら、無敵なのでは? (2019-07-23 20:02:23)
    • EDFファーストの徹底をうんたらかんたら (2019-07-23 20:53:48)
      • 5時間半後「あ~~っ…やっと終わった…」 (2019-07-24 01:49:52)
    • 今さらそんな会見が何だというんだ! (2019-07-23 21:26:30)
      • この会見には、それだけの意味があります! (2019-07-23 21:44:52)
    • こんな本部でもキセキの世代2014には足元すら及ばない事実 (2019-07-24 11:15:26)
    • 後輩隊員達は不安よな。軍曹 動きます。 (2019-07-25 03:54:43)
  • 神が倒されたという事は神よりも強大な力を持った者が現れたということではないのか?神を殺した男ストーム1…(DQM+並感) (2019-07-24 01:53:04)
    • 奴は神などではない、邪悪な侵略者だ!ってセリフ好き。本部はここぞというときグッとくるセリフを放ってくれる (2019-07-24 05:49:40)
  • 「勝敗は戦う前に既に決まっているものだ。」孫子の言葉だが縛りプレイとかしてると特にそう感じる (2019-07-24 02:03:54)
    • 孫子は上級M奴隷男子だった・・・? (2019-07-24 06:00:47)
      • 孫子「金蟻くそがこっちくるなぁ!やめろガンシップ体力低いんだから!」「ふう、やっとクリア」「勝敗は戦う前に既に決まっているものだ(冷静)」 (2019-07-24 07:17:32)
    • 勝敗は戦う前に既に決まっているものだ(挫折 (2019-07-24 11:46:14)
    • 孫子は縛りプレイなんてやらせないと思うな (2019-07-24 14:22:45)
      • まず敵よりも数を揃えます (2019-07-24 20:36:57)
  • 友人を見た!化け物が食われた!すぐに来てくれ!! (2019-07-24 15:00:26)
    • ウマイ! (2019-07-24 18:40:03)
      • ジョージが食われた! (2019-07-24 19:23:07)
        • 俺のじゃない!ジョージの足だ! (2019-07-25 02:28:57)
          • 一緒に食われてやる! 寂しくないようにな! (2019-07-25 20:34:34)
    • 地球侵略やったぜwwってイキがってた宇宙人が唐突に現れた新たな侵略者にボコられて支配権が移るってSF星新一辺りが書いてそう (2019-07-24 19:26:45)
    • 我々は隣人と相対するとき、どうしていたでしょう? 対話、そんなものは使ったことがないはずです! 銃や爆弾、我々は常に銃や爆弾で物事を解決してきたはずです。 (2019-07-26 16:52:48)
  • オンラインって、何年くらい出来るものなの?オンライン専用ミッショッンって、いつかは出来なくなるんだよね? (2019-07-24 17:52:43)
    • 新作出てから数年までは大丈夫じゃない?ナンバリングなら特に……次があれば…… (2019-07-24 18:16:31)
    • 斬レギだと今はもうオンできないんだっけ (2019-07-24 19:23:18)
      • wii自体がオン終了したから仕方がない・・・ (2019-07-24 21:39:01)
        • 仕方ない、スチムーに移植だな (2019-07-24 22:07:53)
          • それは魅力的な案だな! なお実現性 (2019-07-25 06:55:18)
  • 巨大生物の体液を頭に塗ったら髪の毛生えてくるのかなあ・・・ (2019-07-24 18:39:47)
    • 髪ってヒ素とか毒物が貯まるから、むしろ…… (2019-07-24 18:41:02)
      • エイリアンに髪の毛は無い、つまり・・・ (2019-07-24 18:51:55)
        • ハゲはエイリアンだった…!? (2019-07-24 19:21:19)
          • 俺はエイリアンだったのか……!? (2019-07-24 21:27:10)
            • 全身に毛が無い奴は少ない。大抵は何処かしら生えてる (2019-07-25 09:38:59)
            • ギガンティックアンローダー・バルガだ! (2019-07-25 18:28:22)
    • 本体やソフトを持っていれば、ゲーム自体は出来るんだけど、オン専用ミッションは出来なくなるんだなぁと一抹の寂しさを感じてな (2019-07-24 22:08:13)
      • 間違えた、↑の話題です (2019-07-24 22:09:20)
        • 君もハゲの仲間だ(ドーン) (2019-07-25 02:23:56)
  • 地球防衛軍6のピュアデコイランチャーに付いそうな機能 (2019-07-24 19:27:49)
    • ハンマーで地面を叩いてトントン相撲だ (2019-07-24 19:33:27)
    • ピュアデコイ(バルガ) 大きさもオリジナル準拠(耐久次第ではトーチカ代わりにできそう) (2019-07-24 19:39:32)
    • 実寸大 大美人 (2019-07-24 19:40:56)
    • 「重戦車の力見せてやるぜぇ!」 1輌以外全部デコイ (2019-07-24 20:16:25)
      • エスコン7の懲罰部隊基地かな? (2019-07-24 20:58:28)
        • こっちの世界じゃ、マザーシップのジェノサイド砲クラスにやられてすぐにばれるゾ。いや、関係ないというべきか……(唖然) (2019-07-25 02:25:53)
    • こちらのチャットやアピールモーションに反応する (2019-07-24 22:10:39)
      • EDFの叫びに反応してエモーションとか返すのはありそうだね (2019-07-24 22:30:06)
    • 耐久度が上がった結果ソニーレイが実装される (2019-07-25 10:20:09)
  • そういえば攻撃で仰け反らない地上機械系主力級ってシリーズ通して存在してないな (2019-07-25 00:27:30)
    • ギリオ系は仰け反りはしない (2019-07-25 07:35:25)
      • ミスった。ギリオ系は仰け反りは無かった気がした、代わりに飛んでくけど。 (2019-07-25 07:36:47)
    • 4.1からだから知らないけど、チンコバルカンは仰け反るのか (2019-07-25 21:20:44)
      • 四つ足って主力級に分類されてるのか。知らなかった (2019-07-25 22:02:04)
        • チンコバルカンは四足の主力(ウェポン)だからセーフ (2019-07-25 23:43:07)
          • ダロガァ… (2019-07-26 00:23:45)
  • G型侵略生物が出る季節だな・・・ (2019-07-25 01:07:06)
    • 家の中にいるβ型が無事なら何とかなるよ。軍人ってのは軍曹グモが大好きなんだ (2019-07-25 04:02:35)
    • マジでEDFにゴキブリ出したら売り上げ何割か落ちそう (2019-07-25 07:08:22)
      • じゃあバッドハッカーなら問題ないな (2019-07-25 08:21:22)
      • 2にそれっぽいのは居たよね。コスパの問題で出てこないらしいが (2019-07-25 09:24:17)
        • 冷静に考えてゴキブリが連結したムカデとか最悪すぎる (2019-07-25 12:06:19)
        • まあムカデの分裂体はパッと見それっぽいの域は出てないので…それに加えてあの頃はPS2のシンプルシリーズだった。PS4の高グラフィックに描画される巨大ゴキブリなんて歴戦のEDF隊員でも躊躇うと思う (2019-07-25 12:41:04)
        • コスト渋って雑な作りでもいいから出して欲しいわ百足 放物線を描いて遠距離から無数の酸(パルス並の判定)を飛ばすのは5加入勢からすると新鮮味があるだろうし (2019-07-25 12:45:20)
          • 雑な仕事したらどうせ叩かれるだろうしポリゴン数節約したミミズでいいよ (2019-07-25 12:56:35)
    • ペットの猫「ハンティングの時間だ!」 (2019-07-25 07:47:30)
      • 猫耳スプリガン・・・新しい・・・ (2019-07-25 08:22:09)
        • 某フェンサー副隊長「この泥棒ウサギめ」 (2019-07-25 16:34:02)
  • 没ボイスでエルギアーケに変異種と完全体が確認されたみたいだけど、変異種ってどんな奴になる予定だったんだろう?完全体はいつものバカでかいのだろうけど。 (2019-07-25 13:40:30)
    • 狙撃・爆撃対策でスリム化だったりしてな (2019-07-25 14:52:03)
    • プライマー「エルギヌス、アーケルス! そらをとぶ!」 (2019-07-25 16:35:21)
    • タミフルだ (2019-07-25 20:26:06)
  • テンペストとか呼ぶ時のレーザーって味方の兵器の誘導もできたんだな…グングニルがホーミングしてきて何事かと思った (2019-07-25 18:13:04)
    • 草 (2019-07-25 18:21:24)
    • グレイプニールだけ誘導できる (2019-07-25 18:26:19)
      • グングニルじゃなくてグレイプニールだったわ。何かに使えるかと思ったけど特に思いつかなかった (2019-07-25 18:29:27)
        • グングニルをホーミングは草 (2019-07-26 01:08:06)
          • 今なんで死んだか分かりますか? (2019-07-26 14:30:13)
            • 言いましたよね。俺は死ぬのだけはごめんだって!(ドリルギュイイイイイ) (2019-07-26 15:29:16)
    • wikiのテクニックの項目に長い事、誤情報のまま書かれていたな、簡易誘導装置ネタ。なんか、懐かしい… (2019-07-26 17:11:40)
  • (アラネアで)「自由を奪った状態で巨大生物を仕向けるなんて!EDFゥゥゥゥ!!やめろよ卑怯者!!」 (2019-07-25 21:08:41)
  • プレーヤーキャラを東方不敗に変更するMODを作ってるんだがこれまったくの別ゲー(無双)になってしまって完成させるの戸惑う…… (2019-07-25 21:42:33)
    • あの人は、地球を綺麗にするプライマーに対して、どう対応するのか・・・そもそも人類など滅べと言う人だし (2019-07-25 21:55:10)
  • エルギ=ゴジラ、アーケ=アンギラスなのか。アーケルスの変異体は、想像しにくいな。 (2019-07-25 22:01:51)
    • そらおめぇ、空を飛んで火を吐くに決まってんだろ (2019-07-26 12:59:34)
      • グレーター・ワイルド・タッドポールかな? (2019-07-26 16:56:59)
        • リモートギガンティックコントロールアンローダーバラムダンディバルガで応戦しよう (2019-07-26 17:11:35)
  • 札幌駅「え?またここが戦場になるんですか?」 (2019-07-26 00:14:45)
    • ここが死に場所だ、楽しめ (2019-07-26 00:49:54)
    • 東京タワー「ようこそ地獄へ」 スカイツリー「いつ怪獣が来るのかとビクビクしてます」 (2019-07-26 06:22:47)
      • お前らは赤い竜特効だろ座ってろ (2019-07-26 15:28:00)
  • トイストーリーのように、家の中でEDFとプライマーがドンマチする夢を見た(夢×妄想◯) (2019-07-26 01:10:40)
    • バッド・カンパニーかな? (2019-07-26 02:45:21)
    • 慣性ジャンプフェンフェン「飛んでるんじゃない、ブッ飛んでるだけだ。かっこつけてな」 (2019-07-26 18:26:01)
    • アンディがEDFを捨てるのも、当然の結末 (2019-07-28 17:52:46)
  • 皆の一番好きなミッションは何だ?俺は黄昏の女王だ (2019-07-26 04:54:31)
    • 228奪還作戦とかの初期配置ニクスで頑張るのが好きだ。敵の大群を相手にするとちょっとEDF3の烈火を思い出す (2019-07-26 06:32:45)
    • 本日の予定 (2019-07-26 09:23:36)
    • 魔軍 必死になってバイクで逃げてジェノ砲撃ち込んで結局勝てなかった (2019-07-26 10:42:28)
    • オンINF空の軍勢 2派フルアクでもレンジャーで空を一気に殲滅できるのが最高だぜ パワアシあればもっといい 同じ感じで黄昏も好き (2019-07-26 13:24:14)
      • 全員ブレイザーとかいうBETA光線級プレイ、あるいはオメガ (2019-07-26 16:59:20)
        • 愛の歌が効きそう (2019-07-26 17:44:32)
      • オンやってるとEMC持ってこないレンジャーさん多く見かけるのが不思議…単純に強さを知らないだけなのかな? (2019-07-28 12:07:48)
  • レンジャーとエアレイダーを分ける必要ある? そろそろ統合でも良くない? (2019-07-26 17:47:13)
    • 統合したらレイドの弱点がなくなって強すぎ...ると言っても現時点で地底ステージでも弱すぎるというほどじゃないからなぁ.... (2019-07-26 18:03:44)
    • 一部武器共有だけで統合はしなくていいだろ (2019-07-26 22:47:16)
    • 四兵科全部統合でいいじゃん(脳筋)盾を構えつつ飛行して空爆を繰り返し危なくなったらリバシュしてブレイザー (2019-07-26 23:07:35)
      • 敵の数が10倍に増えそう (2019-07-27 20:56:28)
      • 敵のダウン攻撃が増えて、立ち上がり直後に再び転ばされ続けそう… (2019-07-28 20:54:55)
  • 『水際の防衛戦』ってもしかしてマザーシップが『着陸』してるシチュエーションの構想だったんじゃないかと思えてきた。これならバルガの拳が届くし(効くかはともかく)。思えば敵飛行機械が着陸してるシチュはまだないな (2019-07-26 18:22:59)
    • 3のマザーシップの停泊は着地してると言ってもいいのでは (2019-07-26 19:35:31)
    • アルゴにサテブを当てれば着陸する (2019-07-26 21:35:02)
      • ストーム1、それは撃墜と言うのだ (2019-07-26 23:49:11)
        • この流れ好き (2019-07-27 00:31:34)
  • スプライトの女化学者30前半、スプリガン隊長30前後、少佐30中盤、タマ子20前半。これは俺個人の見解だ。 (2019-07-26 23:59:58)
    • 皮膚年齢のチェックをさせてもらうぞ!(未帰還) (2019-07-27 00:07:39)
      • ドモホルンリーパーを派遣しました (2019-07-27 02:23:09)
    • 30前後であの格好させられるのか(同情) (2019-07-27 18:50:09)
      • もう十分堪能したよ・・・(GR副隊長) (2019-07-27 20:40:55)
        • SP隊長の年齢の陰口を叩いた者から早死にしてるってマジ? (2019-07-28 01:18:49)
          • スプリガン隊長が直々に踏み殺してくれる?(幻視) (2019-07-28 11:16:00)
      • グリムリーパーがお嬢さんって呼ぶし実際のところどうだろうな・・・まぁそのGRは壮年後半くらいだと思うが (2019-07-27 21:38:05)
        • 『お嬢さん方を援護しろ』とか言ってるから多分、女性相手なら誰でもお嬢さん呼びだと思う (2019-07-28 10:01:02)
          • 「戦場向きでないお上品な方w」って皮肉だと思ってる (2019-07-28 11:54:21)
            • お返しにグリムリーパー隊のことをお坊ちゃんって呼んだ記憶があるんだけど、これは俺が妄想をこじらせただけなのだろうか (2019-07-28 18:36:39)
  • そろそろストーム隊をコピーした敵が出てもいいとか考えたけど百歩譲ってリバシュ使うレンジャーコピーはともかく他兵科コピーはどうしようもない無理げーになりそう (2019-07-27 02:38:45)
    • プレイヤー以外の仲間のEDF隊員を全滅させた後アイテム回収しに逃げ出すはずだからそこを仕留めればいいのだ (2019-07-27 03:21:59)
    • ポストとトーチカとアシストガン、キャリバンを持ってきたレイダー&リバイアサンとフェニックスとハイタイルを持ってきたフェンサーのコンビがプレイヤーを襲う! (2019-07-27 03:26:39)
      • その組み合わせだとフェンサー何も出来ないように見えるんだけど気のせい? (2019-08-06 10:47:49)
    • 開始地点にC爆設置のコピーストーム1とか無理ゲーだな (2019-07-27 04:27:09)
    • 仲間倒して指揮権奪ってそう (2019-07-27 06:21:47)
    • 盾持ちフェンサーなんて倒すの大変そうだな。一部兵科武器は除く。 (2019-07-27 10:10:34)
    • エアレイダーだと超爆が大編隊で飛んでくるというのか (2019-07-27 10:55:46)
      • プレイヤーには出来ない正確無比な衛生兵器は照射 (2019-07-27 17:49:44)
      • アンカー投下とかジェノサイド砲とかディロイ投下とか揚陸艇で増援とか… (2019-07-28 13:15:30)
    • 高機動前哨基地隊? (2019-07-27 12:31:00)
      • 前哨基地クロウラーV カサカサ (2019-07-27 14:49:10)
        • 地ならし作戦かな? (2019-07-27 18:49:03)
          • カエルとか絶対に転びそう。カエル「ロメヤ!ロメヤ!」 (2019-07-28 10:03:19)
            • ダバガエル 「よんせれまきえ抑うもはマズラプのしたわ」 (2019-07-28 13:24:37)
    • 視界妨害すると露骨に被弾率下がりそう (2019-07-27 19:31:20)
      • 俺らもよほど距離離れてない限りはレーダーで狙って当てられるだろ?つまり敵にもストーム仕様のレーダーがあった場合は… (2019-07-28 12:09:31)
    • 3Pのマキパラを持ったレンジャーが出てくるんですね、わかります (2019-07-28 13:30:07)
  • グリムリーパー隊って実在したのか。戦闘機部隊だったけど。 (2019-07-27 10:19:54)
  • 八幌の読みは「やほろ」か「やつほろ」だと思っていたのですが、モデルになった(であろう)都市からすると、「はっぽろ」か「やっぽろ」が正しいのですかね (2019-07-28 00:32:26)
    • 八幌駅をよく見て調べれば答えが見つかるよ (2019-07-28 00:37:45)
      • でかでかと「YAHORO STATION」と書かれていましたね... (2019-07-28 01:08:42)
        • だがしかし、ぱっぽろと呼びたくなってしょうがない (2019-07-28 13:17:27)
    • いずれにせよやはり北海道なんだろうか。THE最後の日本兵ってゲームが北海道スタートだったのを思い出す。あ、このゲームラスボスは巨大円盤でした (2019-07-28 01:16:17)
  • Steam版で判明したボツ要素まとめみたいなの欲しい…欲しくない? (2019-07-28 15:15:50)
    • 要りますん。 (2019-07-28 16:01:47)
    • アーケルスの大型個体も考えてたんだけど、調整が上手くいかなくてボツったとかなんだろうか (2019-07-28 16:23:34)
      • 普通にイミグラント問題で開発リソースが底ついたんじゃない?色と大きさ変えるだけならできたけど、4.1の二番煎じは避けたかったと予想 (2019-07-28 17:38:20)
    • 脱色された赤エルギヌスのデータがある模様 (2019-07-28 22:09:14)
      • 透明・・・だと!? (2019-07-29 20:03:34)
        • デカくて青い部分が黄色いエルギヌスって感じ (2019-07-29 20:20:12)
  • ふと思ったがサンドロって橋が好きなのかな?EDF2だとロンドンのウェストミンスター橋、EDF3だと小さいけど種類はある津川浦の橋、EDF4も街中に橋があって、EDF5も小さいけど海岸MAPに橋がある さらに言えば斬レギ辺りも巨大な橋があるし (2019-07-28 19:50:46)
    • 5の地底には橋がいっぱいあるぞ (2019-07-28 20:11:00)
    • そういえばバルガの本来の目的は大規模な架橋作業… (2019-07-28 20:36:43)
    • 崩壊させやすいんだろうな (2019-07-28 20:51:53)
    • EDF2は峡谷MAPにも大きな橋があったな 3は歩道"橋"もあって4は市街地にも砂津谷にも大きな橋がある 地底にもあると言える (2019-07-28 20:53:48)
    • 2は初ステージにあるから特に印象に残るな (2019-07-29 00:18:42)
      • 2の住宅街にあった使えそうで案外使えない無敵橋すき (2019-07-29 21:23:23)
        • 2pでエリリバ使いまくりながら近衛チマチマ倒してた思い出。プラズマ直撃するからぶっちゃけ外周の方が良いという (2019-07-30 13:57:50)
        • ギリオ相手には無敵!と見せかけて爆発が怖いという (2019-07-30 14:52:15)
    • 橋があって良かったぜ! (2019-07-29 06:11:40)
    • 次回作では巨大な橋の上で上陸してくる怪獣を迎撃したい (2019-07-29 13:35:24)
      • 瀬戸大橋みたいなところに戦車隊が展開してるとかか (2019-07-29 20:20:43)
    • 考えみれば4も峡谷にも橋あったな こうしてみるとあちこちに橋があるし、「あの橋を渡るぞー!」「橋を確保!」とか地味にセリフでも橋推し (2019-07-29 23:59:13)
      • 確かにあのミッションでは無駄に橋推してたなぁ。サンドロの隠れ趣味なのかな橋 (2019-07-30 14:00:58)
    • 超操縦メカMGにおいては橋をぶん投げて戦う事すら出来るという (2019-07-30 13:52:02)
  • エイリアンに対して貫通武器と言うと、グレイとアマガエルの鎧貫通ダメージ有無くらいしか語られてないけどさ……複数部位への同時ヒットはしてるよねこれ?一度に複数部位の鎧が剥げたり、たまに過剰に?本体へダメージ入ってる様に見えるんだが (2019-07-29 00:56:58)
  • 一般蟻を金色に塗装してストーム1を撹乱する作戦を発案します。 (2019-07-29 01:31:59)
    • 金蟻を赤く塗って油断させる作戦の方が良さそう (2019-07-29 02:06:07)
    • 黒蟻と同程度の能力しかない金メッキ蟻と言われる金蟻が過去作にいたような (2019-07-29 02:08:05)
      • EDF2Pの紅の山の金蟻だな (2019-07-29 02:13:36)
    • ダメージ描写で甲殻が剥がれた蜂が赤蜂っぽく見えることはある (2019-07-29 20:21:55)
      • ダメージを受けた赤蟻が金蟻に見えてしまった事はよくあったな~ (2019-07-29 21:20:46)
    • 赤ヘル隊長「!部下の装備の色を変えれば・・・!」 (2019-07-29 22:35:10)
  • 向かいの家にある緑のカーテンが緑蟻の塊に見える。助けてくれ(定型文) (2019-07-29 10:58:22)
    • ウェスタが向かっている (2019-07-29 11:45:04)
    • ウチはβ型侵略生物がよく家の中に出るわ。よく見るとかわいい (2019-07-29 12:05:26)
      • うちにはγ型っぽいやつが出るわ つまみ出すと指が臭くなって面倒さい (2019-07-29 12:10:30)
      • うちには銀の人がたまに来るわ。めっちゃコーラを推してきて怖い (2019-07-29 16:20:33)
        • (ゴクゴクゴクプハー! )ルートビアだこれ! (2019-07-29 16:27:12)
        • 良かった。タブクリアじゃないんだな! (2019-07-29 20:02:53)
      • 一昨日俺の布団から百足龍虫が出てきた 危うく腕がサンダーするところだった (2019-07-29 21:27:12)
        • ウチは何故か時々玄関に死骸があるんだよな… 邪魔でしょうがない…ぅぁああああ生きてる!(再出撃 (2019-07-29 21:48:15)
          • 君の家の周り緑色のガスが噴き出してるぞ (2019-07-29 22:29:30)
        • 蚊取り線香(除虫菊)のピレトリンで忌避できるって。ペットの虫とかいたらアウトだけど (2019-07-30 11:01:13)
  • ガイストGを使ってた人居たんだけど、本当に当たらない。その人は、別に下手じゃ無くてネタで持ってきたんだけど、かなりの距離を取っても全然当たらない。説明文を読んでて、プレイヤー(ストーム1)でもサイオニックが足りないのかも知れないと思った。 (2019-07-29 22:44:30)
    • ガイストGは接近戦武器 (2019-07-29 23:28:37)
    • 水際(オフ)で乱射していたら意外に当たっていて楽しめた (2019-07-30 07:25:34)
    • 50mは直進するフェンリルを前方150゚くらいに拡散発射するようなもんだからなアレ… (2019-07-30 07:51:06)
    • あれ集団相手に上から使うと結構当たるけどね。DLC1-1~1-3あたりは結構使えたりする (2019-07-30 08:48:15)
    • 基地内で使えば完封。ミスれば自分が爆発で吹き飛び、敵に囲まれる! (2019-07-30 19:27:05)
  • 今日だよEDF!EDF! 『30日(火)19時~生放送 「地球防衛軍5」お題クリアーするまで帰れません【デジデジ90/ゲーム部+】』 ascii.jp/elem/000/001/901/1901840/ (2019-07-30 10:38:55)
  • ttps://i.gyazo.com/eb2b4d6f19ba7250aee0a8fa1c3f9bd2.png 入手した武器を表にまとめているけど達成率上げのついでだからハード以下を更新することはもう無い (2019-07-30 15:04:30)
  • レンジャー縛りオンライン完。特攻野郎Rチームで苦労したのは灼熱でした。 (2019-07-30 17:24:55)
    • 大勝利だ!(定型文) (2019-07-30 17:59:48)
    • DLCもかな?さすがだ!(定型文) (2019-07-30 18:20:29)
    • レンジャー縛りっていうと、味方NPCもレンジャー以外は処刑するって言うアレか (2019-07-30 18:34:52)
      • DLCは未挑戦です!!あとNPCは始末してなかったですねぇ (2019-07-30 18:54:31)
    • 絶望の楔はどうだったのか気になる。あそこだけ難易度頭一つ抜けてね? (2019-07-30 19:06:06)
      • 女王さえ封殺すれば、意外となんとかなりました。レールガン並べてポンポン撃ってました。 (2019-07-30 21:32:34)
        • 4.1だとダンゴムシの代わりに金蟻がどっさり湧いたからな、今回はまだ優しさがある (2019-07-30 21:50:29)
        • マジか。数万アーマーダイバーオンソロで調子こいてゴリ押し気味に攻めたら普通に競り殺されて怖いってなったわあそこ (2019-07-30 23:23:30)
  • 寄生型の敵とか面白そうだよね!レウコクロリディウムみたいな感じのが欲しいな! (2019-07-30 21:36:07)
    • ゼノモーフの体液が強酸性の話でもするか(滴り落ちたフェイスハガーの体液が普通に宇宙船に穴空けまくるってどうなっとんじゃこいつ…) (2019-07-30 23:27:53)
      • ゼノモーフと巨大生物って割と共通点多い気がする (2019-07-31 07:40:45)
    • 味方ビークルに寄生って感じもおもしろそう (2019-07-31 09:03:31)
    • 一部の敵は部位破壊するとミギーが生えてきて手が付けられなくなる (2019-07-31 09:21:27)
    • ダバ子のエネルギーとか吸われそう。あとはビークル勝手に使われたり (2019-07-31 10:13:51)
      • IRの電磁波ドーンでエネルギー欠乏になるという変態仕様があるのだ…… (2019-07-31 19:26:06)
    • リアルで事件あるとあれだけど市民コントロール型だとワープする猿より作りやすそう (2019-07-31 10:40:34)
    • 首から上吹っ飛ばしたら巨人が生えてきて訳の分からないまま死んだゾ (2019-07-31 11:18:48)
    • ミッション開始直後に足元に爆発物打ち込むやつらのことかな (2019-07-31 13:25:20)
      • 画期的だな (2019-07-31 13:36:44)
      • 私の兄もだ!! (2019-07-31 18:28:26)
      • アーマー有限で、開幕直後にダバ子がグレキャを撃つ事故。なお本人は真上(計画的犯行) (2019-07-31 19:27:56)
        • 個人的には最小チャージで空に向けて撃つのが好きだ。誤爆しても死なない安心設計! (2019-08-01 11:06:18)
  • 公式を見たら国内累計が35万か36万辺りから40万越えになってたぞー! (2019-08-01 14:22:32)
    • 選挙区は大局的に見て、優勢に推移していると言えるでしょう (2019-08-01 15:00:32)
    • 100万売れねえ時代か (2019-08-01 15:53:38)
    • 海外ではどんだけ売れたのか気になる (2019-08-01 23:48:27)
  • Steam盤、ダイバーハードでようやくクリア。まだまだ楽しみたいので、とりあえず他兵科をハードでクリアしようと思ってるんだけど、高難易度で武器稼ぎやったら消化慈愛でつまらないかな?なやむ (2019-08-01 17:54:18)
    • つまってからでいいんじゃないかな。 (2019-08-01 18:02:41)
    • 無双したいなら稼ぎでいいが、本来のバランスでゲームを楽しんでいきたいなら稼ぎはお勧めしないぜ 今ある武器とLvでどう工夫するかって楽しみがかなーり無くなっちゃう (2019-08-01 19:20:46)
    • 俺みたいに腐りきったリアルラックの持ち主だと稼がないとまともにプレイできない (2019-08-01 20:46:59)
    • 慈愛の心があればたいていのことは大丈夫 (2019-08-02 09:55:32)
    • 1兵科終わってる時点でアーマーも装備も消化試合レベルで育ってそうな気もする (2019-08-02 15:07:16)
  • グレネード満載のタイタン、全ての武装が酸のタイタン、高機動でレーザー撃ちまくるタイタン、砲塔の代わりにドリルを載せたタイタン、もっともっと重戦車使いたいなあ (2019-08-01 20:31:51)
    • とりあえずあの強烈な射撃反動はやめて欲しい NPCと隊列を組んで射撃がしたいんだ… (2019-08-01 21:47:19)
    • 一番求められてるのは4.1仕様のタイタン (2019-08-01 23:43:43)
      • 今作だとレクイエム歌えないやん!どうしてくれんのこれ!って感じだもんな (2019-08-02 01:00:14)
        • 弾数50くらいあればBGMにディエス・イレーを流しながら大暴れできるんだが… (2019-08-02 20:40:00)
      • 弾速なんて当てられるときに撃てばいいだけの話…!火力だ!火力をよこせ! (2019-08-02 03:10:44)
      • 4.1仕様のタイタン、5仕様のタイタン…両方寄越せサンドロット! (2019-08-02 05:00:28)
        • 弾速が遅くて攻撃力が三分の一なんですね分かります (2019-08-02 07:15:03)
        • 80と30レベルタイタンは5仕様 50と10レベルタイタンは4.1仕様になるやつ (2019-08-02 14:52:21)
    • 取り敢えず、タイタンの副砲二基を原子光線砲に換装しろ(無茶振り (2019-08-02 07:42:34)
      • さらに大型化したギガンティック・タイタンならイケるな! (2019-08-02 17:11:06)
    • 火力は過去作のままで弾速が今作仕様だったらめちゃくちゃいいビークルだったと思うのだが…まあ特に有用な修正がなかったネレイドなんかもいるが (2019-08-02 09:03:29)
      • 今の弾速は最高にかっこいいからすき (2019-08-02 11:55:25)
        • NPCタイタンが凄くいいんだよね。豪速球が飛んできたかと思えば蛙を粉砕してる (2019-08-02 13:03:28)
      • ヘリは弱体化した・・・ というより環境が過去作よりも悪い 大物がマシンガンばかりというのも金アリが多いのもヘリにとってつらいわ (2019-08-02 14:03:02)
    • タイタン、飛ぶよ (2019-08-02 09:35:51)
      • ノーブルに吊られたままのタイタンがレクイエムぶっ放すのか (2019-08-02 09:57:01)
        • EDF6 のビークル投下はコンテナじゃなくて剥き出しの機体投下でお願いしたいね。乗ったままでステージ開始できんかなー (2019-08-02 18:15:18)
          • ヘリが投下されただけでぶっ壊れるようになるやつ (2019-08-02 20:18:12)
          • ビークル専門兵科なら、或いは。 (2019-08-02 20:42:25)
  • AEVをもっと種類と強化してほしいなぁ (2019-08-02 10:11:41)
    • (AFVのことを言いたいのか、装甲工兵車とかいうカテゴリについて話したいのかどっちだ…?) ニクスの台頭っぷりでどうも影が薄い印象。機銃の搭載が待たれる (2019-08-02 13:01:25)
      • アンチ・エイリアン・ヴィークルやぞ (2019-08-02 13:22:27)
        • しまった、エイリアンのイニシャルはEじゃない!! (2019-08-02 13:23:14)
          • 今更そんな情報が何だと言うんだ! (2019-08-02 14:47:11)
          • 罠です! (2019-08-02 18:02:15)
          • Enemyじゃないかな (2019-08-02 20:32:51)
    • 装甲工兵車(Armoured Engineering Vehicle)とは、なかなかシブイ趣味をしているな (2019-08-02 13:02:30)
      • 調べてみたらゲームには登場できなさそうなタイプの車両だったゾ…戦闘が終わった後に怪物の死骸の片付けとかに出てそうだけど (2019-08-02 13:12:03)
        • それよりストーム隊が壊した建築物の撤去を・・・ (2019-08-02 13:24:05)
        • 主砲の代わりに火炎放射器を積んだものを入れるならあるいは... (2019-08-02 14:22:44)
        • 直接攻撃は機銃程度で、セントリーガンとかインパルスをばら撒くのが主体の車輌、と言うのならアリかな? (2019-08-02 20:51:06)
  • 次なるEDFは、『医学』! 小さくなった隊員たちが体内へ入り、生命を脅かすウイルスへ銃口を向ける!『EDF6 ミクロ・ハザードライフ(英訳割愛)』』 (2019-08-02 18:05:51)
    • 天才てれびくん世代な俺には興味深いアイディアだ。 (2019-08-02 18:13:25)
    • ナノセイバーやんけ! (2019-08-02 18:26:27)
    • はたらく軍曹! (2019-08-02 19:45:10)
      • 漫画だけどはたらく細胞BLACKは本当に地球防衛軍の後半戦かよって雰囲気なんだよなあ…毎週体の状態が絶対包囲 (2019-08-02 20:18:18)
      • 今日も運ぶよニクス、ニクス♪戦場のスミからスミへ~♪ (2019-08-03 14:22:53)
        • 今日も害虫排除排除!侵略生物出てこいやぁ(ドス声) (2019-08-04 16:30:19)
    • ナノダイバーかな? (2019-08-03 00:01:30)
      • ストーム1よ、それはジーンダイバーとナノセイバーが混ざっているのだ。 (2019-08-04 16:31:40)
        • ナノダイバーというゲームがあるのだ…知名度はないがな (2019-08-05 02:43:36)
    • 酸泥ので虫以外のゲームもっとあったらいいかもね。幕末日本とかで魑魅魍魎レギンレイヴみたいなのしてみたい。刀銃スチームパンクな武器乗り物妖術方術使い放題 (2019-08-03 20:47:01)
      • 文明開化後じゃないと洋館壊せない (2019-08-04 11:09:59)
  • M14駆除にて「大したものね、本当にルーキー?」→「あの馬鹿でかい奴のことか?」って通信になって笑ってしまった。 (2019-08-02 19:50:23)
    • 馬鹿でかいルーキーって新人ウルトラマンか何かか(シン・ウルトラマン、制作おめでとうございます) (2019-08-02 20:20:51)
    • ウイングダイバーのおねえさま方も大満足の馬鹿でかいやつを持っているルーキーなのか… (2019-08-02 20:36:11)
  • steam版やっとハードレンジャーで一周したけど、PC版開発がクラインエンターテイメントってスタッフロールに出てた。これ2PV2とかと同じ会社のはずだけど、これぐらいマトモに移植できるのにどうしてあっちは… (2019-08-02 22:05:33)
    • EDF2Pからの移植だからでしょ。移植会社にゲーム仕様を変更する権限なんかないんだから、結局指示を出したD3Pが悪い (2019-08-03 11:59:13)
      • 移植したらあるべきものがなかったり色々と劣化したゲームなんて山ほどあるじゃろ。ワシはナウップラーを絶対に許さん (2019-08-03 12:21:27)
  • ポリゴンとか情報処理よくわからないけどビークルの輸送、コンテナでやってるのは処理を軽くするためだろうなーとか思ってたけど、バルガとか巨大ロボットがむき出しで輸送されて問題なくps4動くんだからNPC戦車隊とかNPC部隊がパラシュートで降りてくるとかもできるんじゃなかろうか。でもそうすると斜めに降りるようになるだろうからエアレイダーでプレイするとき物資が建物にしょっちゅう引っかかってイライラポイントになっちゃうかな? (2019-08-02 22:38:42)
    • 演出としてはいいと思うが実際に要請するとなるとなあ。たまに言われるNPCを呼び出す系の支援要請でも、コンテナが降ろされて中から歩兵が出てくるって感じになるだろうし (2019-08-03 00:26:56)
      • あとまあダイバーは高空の輸送機から直接飛び降りてきたって演出は燃えそう。強襲降下はロマン (2019-08-03 00:29:54)
        • エントリイイイイイイイイイイイイ!!(野太い声で) (2019-08-03 23:38:21)
        • ???「ラジオを止めろ。ブラスト小隊、降下開始する。行くぞお前達、ビジネスの時間だ!」「「「「Hoo-ah!!」」」」 (2019-08-04 12:04:37)
    • 色んな形のビークルがあるから剥き出しだと運んでくる時の吊り方を一々設定しないといけないからじゃない? (2019-08-03 01:36:40)
    • バイクをそのまま落としたら爆散するんじゃ? (2019-08-03 11:49:01)
      • その爆炎の向こうからライダーがゆっくり歩いてくるから差し引きゼロ (2019-08-03 12:19:28)
      • 人型で輸送して着地したらバイクに変形すればいい (2019-08-03 19:08:01)
        • なんだそのかつてなく奇怪なパケ絵になりそうな案 (2019-08-04 23:47:20)
  • 次回作の新兵科にコマンダー(現場指揮官)とか来ないかな RTSみたいに俯瞰で自分が呼んだNPC隊は指揮が出来たり、Aより高威力・広範囲だけどクールタイムが長い支援要請が使えたり。あと指揮官は最前線に行かないからプレイヤー代理枠として司令部直属のNPC特殊部隊(最大4人)を編成できて、武器・ビークルは自由に選べるけど全滅したらゲームオーバーになる…みたいなことを妄想してる (2019-08-02 23:45:02)
    • ちょっと違うけどsteamで売ってるような大群同士を戦わせるシミュレーションゲームのEDF版あったら買うかも (2019-08-03 01:38:38)
      • タクティクス…(呼び水) 結局インベーダーモードの序盤で放置して以来やってないなあ。前評判通りマジでペリ子が強すぎて自然とペリ子ユニットばっか使うようになってた。再開するときあったらインベーダーモードのEDを見たい (2019-08-03 02:03:31)
    • EDFをモチーフにしてるであろう2Dの同人ゲーでNPCうじゃうじゃ呼び出せる奴とかもあったな、まぁステージによっちゃ呼んでもすぐに召喚装置破壊されるから結局一人で奮闘せざるを得ないケースも多かった反面、前に出ると数に押しつぶされるからより大きな数でねじ伏せろなステージもあったり (2019-08-03 20:58:53)
  • そういえば敵のことを「巨大」生物って呼んでるってことは巨大って認識する比較対象があるんだよな 誰も呼んでないだけでやっぱりEDFも巨大なありだとかと認識してるんじゃあ (2019-08-03 13:14:00)
    • 軍曹の部下が恐竜の生き残りってわけじゃないよな…って言ってたから、ゲーム中の人物からはラズニード・ラーヴァみたいな外見に見えてるんだと思ってる。セリフの内容から黒蟻はやっぱり黒いし赤蟻はやはり赤い見た目なんだろうけど (2019-08-03 14:18:13)
      • 薄暗くてデカイからよく見えてなかっただけの可能性も (2019-08-03 16:49:37)
    • 初代や3の世界観だとはっきり虫だって言われてるから、あの世界の人々は昆虫恐怖症になったりしないか心配になる。あと「宇宙人がいい奴」って内容の映画やドラマは軒並み淘汰されそう (2019-08-03 14:22:54)
    • 単純に人間より巨大だからじゃね (2019-08-03 16:53:23)
      • これじゃろ。柴犬程度の大きさだったら言われなかっただろうし。 (2019-08-03 17:37:46)
    • 5では怪物とか侵略生物だったような (2019-08-04 06:55:55)
      • 年に一度くらいで甲子園に発生する奴だな (2019-08-04 09:49:44)
      • 洞穴侵入作戦第一段階をやると分かりやすいと思うんだが、NPCが「巨大生物ってのは食えるのか?」と当たり前のように巨大生物呼ばわりしてるときがある。開発段階では今まで通り巨大生物呼称だったことの名残だろうか (2019-08-04 11:02:01)
        • マザーシップが防御スクリーンを展開しています ってセリフもあるぞ (2019-08-04 11:29:49)
    • 昆虫はあと100年で絶滅するだろうって話もあるから案外めったに目にしない世界線もありそうだけどね (2019-08-04 10:50:53)
      • 花京院の魂を賭けてもいいけど人間より先に昆虫が絶滅するなんてありえないよ (2019-08-04 16:29:07)
        • だからあと3年したら蟻と蜘蛛と蜂とダンゴ虫とカエルに人類蹂躙されるのなかなか感慨深いなって。次はタガメも入れてほしい…てか、あと1日と6時間でタガメサイダー発売だって、日本の夏だね (2019-08-04 17:53:43)
        • 何のドラマのセリフだったか忘れたしドラマのセリフだから真実かは別として、地球史上で人類の体積がシロアリの体積を上回ったことはないそうだ (2019-08-05 21:35:02)
          • その数が逆転するときに銀の人が来るかもね (2019-08-06 10:10:05)
            • 銀の人は蟻のバイオマスを上回る質量を持っているというのか (2019-08-06 11:58:18)
  • 飛ばしてもいいおまけ的な要素で、戦闘が一切ない哨戒ミッションとかやりたい。大規模な作戦の前で戦車や装甲車がズラーッと集結してたり、上空を攻撃ヘリが飛び交っているのをただ見物するみたいな (2019-08-04 15:47:12)
    • 5のケースだと、前哨基地を落とした時は一時的にだけど優勢ムード漂ってたような気がするから、そういうときに「EDFの力を誇示する」的な閲兵式みたいなやつあると盛り上がるかもね。 (2019-08-04 16:28:07)
    • オンラインで4人で要請しまくればいい話。ヘリだってある程度飛ばせば、着陸まで時間あるしスクショチャンスもあるだろう。足りない部分はNPCで。それが出来る同志(メンバー) が集まればだけど… (2019-08-04 18:10:24)
      • DLCのニクスでピンク色のがあると聞いて、黄ニクスがあるミッションで赤・青・緑・桃のニクスを四人それぞれ分担して呼べば戦隊じみた光景をスクショできるんだなって (2019-08-04 22:18:06)
    • 戦闘が一切無いけど、ラジオから各地の悲鳴や怨嗟の声がひっきりなしに聞こえてきて、哨戒任務が終わるころにはそれが完全に沈黙してノイズだけになる演出 (2019-08-04 18:12:03)
      • 公式PVにそんな感じのがあった気がする (2019-08-04 23:42:14)
    • 新人ってのは君かい?さあ始めよう(大規模作戦の準備) (2019-08-04 22:20:03)
      • 準備するのはいいとしてまず何から作る? 歩行型巨大要塞? (2019-08-05 01:58:40)
        • 作るっていうのはどのレベルから?製鉄の為の炉? (2019-08-05 06:23:37)
          • ダバ板にしようぜ! (2019-08-05 09:47:57)
            • 某アイドルや某軽空母と違って、ダバ子には胸があるので、使えない (2019-08-05 14:03:07)
              • ボスに負けて奪われちゃったから大丈夫だ (2019-08-05 14:17:45)
          • ポリゴンの粗さから指定させてくれさい (2019-08-05 14:26:16)
    • ミッション0.5みたいな位置づけで飛ばしても見てもいいのあるとちょっと面白そうね 激突する平原で戦地に赴く前に集結する大部隊の図を自分も一兵士として見たり 過去のブリーフィングムービー的な感じに大部隊が戦地に赴く図をニュース風に流したり、大本営の前に敵がどんどん集結する簡単なムービーが10~20秒くらいあるとか (2019-08-05 12:25:15)
  • 数ヶ月ぶりに復帰したけどやっぱり楽しいなぁ (2019-08-05 01:18:02)
    • 大将!いつもいい所で来やがるなぁ! (2019-08-05 06:22:41)
    • EDF5の隊員さんこんにちは!リヴィです!ご機嫌いかがですか? (2019-08-05 13:52:26)
      • 北米支部から疎開ですか? (2019-08-05 21:39:03)
        • 北米支部→日本支部。疎開になってなくて草。安全な場所なんかないってよ、残念だったな! (2019-08-05 21:43:30)
          • 軍曹「民間人か、ついて来い!安全な場所(ストーム1のいる最前線)まで連れて行ってやる!」 (2019-08-06 16:03:18)
            • 安全なのか危険なのか、判断に困る (2019-08-06 17:12:15)
              • 軍属でなけりゃ不死かスーパーエースなんだから安全じゃろ (2019-08-06 17:50:58)
                • ああ、たくさんのC70爆弾が見えます (2019-08-06 20:01:31)
  • !トッゲスヌギルエい違色 !すで単簡 (2019-08-05 11:15:31)
    • あなたを詐欺罪と地球侵略罪で訴えます!理由は勿論お分かりですね?(ワザップジョルノ) (2019-08-05 15:39:14)
  • 今作では散々アイテム稼ぎしたが、最近復帰してRでクリアした時、☆10が2つ出た。しかし、両方ともFの武器で、アイテムの☆はつくづく運なんだなと一番感じた。ちなみに、フォースアックスG2のチャージ速度が☆9➡☆10だったんだが、速度1.1から変化なし、君☆10いるの? (2019-08-05 14:09:53)
    • わざわざ書き込むほど文句あるならやらなければいい (2019-08-05 15:14:01)
      • この書き込みの意味が分からないんだけど繋ぎミス? (2019-08-05 17:29:10)
        • この書き込みの意味が分からないんだけど繋ぎミス? (2019-08-05 19:40:26)
          • お前さんはミスしてるな (2019-08-06 07:37:12)
      • どこを見ても文句らしきもん書かれてないし、もしこれが文句だとしてもやらないことを勧めるほどのもんでもないし…木を間違えてないか? (2019-08-05 20:08:49)
      • どうしたクローサー、らしくないねぇ (2019-08-05 21:40:00)
    • スリープモードじゃなくて度々ゲームを終了しては1から起動してるとがっつりしつこく稼ぐよりもいろいろ出やすい気がする (2019-08-05 16:34:47)
      • 放置稼ぎで300*10くらい武器箱拾ってもつかなかった星が (2019-08-05 17:53:48)
        • ミスって送信した 1週300個を10周くらい回してもつかなかった星がオン攻略中にぽろっとでたりな (2019-08-05 17:54:45)
      • 起動する毎に乱数に変化が起きてるんだろうか (2019-08-05 21:41:31)
        • 武器箱の割合とかEDFシリーズって乱数の偏りが厳しいのが通例だからありそうだな (2019-08-05 22:14:47)
    • このゲームではパラメータの小数点以下の表示を省略しているので、小数点以下の変動幅で充填速度が変化している (2019-08-05 17:03:25)
      • マジなん?じゃあたとえばチャージ速度1.11から1.15に成長するとかそんな感じ?なんでそんなみみっちい変化を… (2019-08-05 19:58:45)
        • 星が増えることで割合で強化されてるんじゃないの ただ一部バースト武器の1発しか出ない弾数と一部武器の星が増えても変わらない弾数は絶許 (2019-08-05 20:58:58)
        • 最近の若い子に黒本ネタは通じない。軍曹おぼえた (2019-08-06 09:00:11)
          • 今度は「猿がワープしたってどういう意味?こんな意味不明なネタ入れて開発は面白いとでも思ってんの?」って話が出てくるぜ! (2019-08-06 15:18:36)
    • サイ・ブレード系のロック数が1固定なのに☆ついてる方がもっと意味分からないけどな。 (2019-08-06 13:50:53)
    • 武器の☆要素はマジいらんかったわ (2019-08-10 21:57:24)
  • 久々にオンで自分以外のピュアデコイ持ちに遭遇した。今や絶滅危惧種だぞ! (2019-08-05 23:51:26)
    • 待てよ、あのデコイ…増えたりしないよな? (2019-08-06 01:23:02)
      • ブレイザーが効かない!? (2019-08-06 08:43:02)
    • ???「あのデコイ達の進化の先に一体何があると言うのか・・・?」 (2019-08-06 06:25:55)
      • D3「もっとアハーンにしたいから お上用にレイ適当に入れといて」 酸泥「しゃーねーな ルールオブゴット」 (2019-08-06 10:18:04)
  • 噂のギガンティックなドライブの動画を見てて思ったんだけどバルガにタイタンとの変形機能をつけよう (2019-08-06 01:52:50)
    • ギガンティックバトルマシンも忘れるな! (2019-08-06 08:43:43)
    • ネクタル放射線の設定超好き。スパロボならどう調理するか見てみたいんだけど…ギガドラのスパロボ参戦はどうなっている? (2019-08-06 11:28:36)
      • 何の事でしょう、スパロボ参戦など存在しません。 (2019-08-07 07:41:05)
        • 宇宙にある可能性はないか? (2019-08-07 07:56:45)
        • 聞いたことあるか? 最新作の「T」はタクティクスのТという噂を (2019-08-07 11:15:47)
      • ヴォルガーラ、つまりファントムシステムも敵の所有するところとなり、殴るしかできなくなる訳だな! (2019-08-18 20:19:35)
  • スピードスターの速度が気になったので、検証ページの移動速度を参考に検証してみた。スピードスター(16.5秒)、フリージャーZ(19秒)やニクスアサルト(連続飛び・20秒)よりも速い。流石、200km/h。しかし、Wの最速が15秒なので、あらゆるビークルより速いが、Wには負けるようだ。W恐るべし。しかし、EDFで地上最速なのは確か。ちなみに、ロボットボムD(端にビーコン設置・30秒)は、アンダーアシストE3(49秒)でも追いつけず、通常Wのブースト連打並の速度が出る様子。ただし、完全にまっすぐ進んでくれた訳ではなく、横道に一瞬動いたりしていたので、+2~3秒くらい誤差があると思われる。他のボムは、ロック出来なかったので不明。 (2019-08-06 14:23:44)
    • サラマンダーよりずっと、はやい! (2019-08-06 14:51:29)
    • お前は俺の英雄だ (2019-08-06 15:23:33)
    • ということはレンジャーは補助装備なしで20km/hくらいで歩き35km/hくらいで走ってるのか ストーム1は人間じゃないことは知ってたけどレンジャーチームみんな人間じゃない (2019-08-06 19:25:12)
      • カエルが(自分らに)似ていると言って、グレイは似ていない&気持ち悪っ!認識している彼らに常識は通用しないのだよ (2019-08-07 10:02:14)
      • 実はあの世界の地球人は二足歩行のカエル説 (2019-08-07 18:36:14)
        • お前は知り過ぎた (2019-08-07 19:30:22)
  • カエルはクローン製造だったけどタッドポウルはカエルの母星からそのまま連れてきたんかなあ  機械付けてないし (2019-08-06 16:46:12)
    • 自然繁殖させたものを輸送するだけのほうが、コストかからないだろうしね。そして、戦闘で生き残った優秀な遺伝子を持つ個体をピックアップして、さらにカエルクローン兵のアップグレードをするシステムかもしれない。 (2019-08-06 17:20:08)
    • なんなら地球でカエルたちも繁殖してる可能性すらある (2019-08-06 17:42:36)
      • おじさんが若いころ(脱昭和)は河川敷の水溜りに大量のタッドポウルが蠢いてたもんよ。素足でバルガってしまった感触は今でも覚えてる。 (2019-08-06 17:55:17)
    • 割と終盤まで出てこないし想像以上にストーム1とかの抵抗が激しかったからなるべく呼びたくなかったけどあわてて呼んだんだろうな (2019-08-06 18:49:39)
      • プライマーのは戦力に困って少年兵の投入をしてるようなもんだしなあ それで終盤にはコロニスト自体ほとんどいなくなるレベルで消耗するっていう (2019-08-06 19:04:03)
      • 知性がない獣みたいな存在なのに怪物その他と連携取れてるのが意外。コロニストはコミュニケーション取れるらしいし、プライマーはなんかこう電波的なもので制御を敷いてるのかな (2019-08-06 23:59:24)
        • 原始人でも、狩りや生活などの連携は取れてただろう (2019-08-07 10:00:36)
    • 最近の生ブラックタピオカみたいにパックにみっちり入ってコールドスリープしてたり。産直… (2019-08-07 11:39:09)
      • 隊長「基地に戻ったら、美味いものを食わせてやるぞ」 (2019-08-07 14:23:21)
        • 隊員「…まさか自分で産むなんて言わないでしょうね……?」(オソルオソル (2019-08-08 06:24:53)
          • 隊長「それの何が悪いんだ」 (2019-08-08 11:36:19)
            • ストーム1「・・・(何か怖い話してる)」 (2019-08-08 12:46:06)
              • この後、隊長のタピオカのせいで赤蟻が群がってくる (2019-08-08 17:17:30)
                • バーベキューパーティーへようこそ! 燃料はたっぷりだ! (2019-08-08 21:32:25)
    • あんなに元気よく飛ばれると子育て大変そう (2019-08-17 01:50:34)
  • カエルが人間に似ててエイリアンが人間に似てないって実際はエイリアンを先に出してカエルを真の敵として出すつもりだったのかな (2019-08-07 14:26:55)
    • グレイのデザイン中の思いつきで生まれた実験動物を意識したデザインの敵なんだから真の敵扱いはないだろう グレイ型が単純に生理的に受け入れられない怖い見た目をしてるってだけの話だと思うよ。何せ地球上に存在しないホラーなUMAそのものだし (2019-08-07 15:07:33)
    • 序盤から出す異星人を試しにカエルにしてみたら面白かったからカエル宇宙人でGOサインが出た、的な話を聞いたような。カエル宇宙人にしたことでヘッドショットが凄くやりやすくなったのは幸いというか (2019-08-07 15:09:19)
    • 最初に情報出た時点でカエルとグレイ両方出てたし、その後のイミグラント騒動で再集録もあっただろうから、あれはプレイヤーに突っ込み入れさせるためのギャグでしょ (2019-08-07 18:22:48)
    • 毎シリーズで思うんだけど、通信の録音って結構な見切り発車なのかね、2とか未使用音源いっぱいあったし (2019-08-17 01:54:17)
  • ミサイルディロイと重装レーザーグレイと鎧カエルとそいつらを守るシールドベアラーを霧の中で相手にすると言う視界妨害+爆破ハメだらけの最高にクソなミッションが頭に浮かんだ (2019-08-07 15:40:08)
    • 視界不良でEDFは不安よな。金蟻、動きます (2019-08-07 17:27:43)
    • ついでに鉢キャリアも高空においとこ (2019-08-07 17:35:29)
    • ライジン・リミットカスタムさんが通りま~す (2019-08-07 17:49:25)
    • 何も見えなくなってきたぞ!? (2019-08-07 18:59:34)
    • 銀蜘蛛「盾は任せろ!」 (2019-08-07 19:01:03)
    • 高機動FGX大活躍 (2019-08-08 05:59:17)
    • 霧の埠頭というロマン (2019-08-08 08:33:43)
    • いやぁ隠された脅威は強敵でしたね・・・ (2019-08-09 08:04:10)
    • 超爆ぅ… (2019-08-10 08:11:33)
  • 先輩と市民の耐久力 いったいどこで差がついたのか (2019-08-07 16:50:37)
    • 本当は市民の体力も有限設定にできるけど抵抗できない存在がバタバタ殺される様子が生々しすぎるからやめてる説 (2019-08-07 17:24:25)
    • 市民全員がワラワラの実の能力者説 (2019-08-07 17:51:39)
    • 実は市民も無敵では無いが、ストーム1のそばに居ると徐々に弱体化して最終的に消滅してしまうのだ。先輩も同様だが、消滅する寸前に噛まれてしまった為あのような事に (2019-08-07 19:13:25)
  • こういう手のゲームに『姿が時々消える敵(一応輪郭は見える)』はアリなのだろうか… (2019-08-07 17:54:09)
    • レーダーで見えてミサイルでロックできるならばまあ蟻の範囲では 糞エネミーじゃねえかって言われる未来も見えるけど (2019-08-07 18:35:32)
    • ステルス金蟻かな? (2019-08-07 19:06:09)
    • 輪郭が見える、レーダーでの確認もある程度できて、少数精鋭の特殊部隊で武装も隠密用に何らかの制限があるとか、調整次第では十分ありだと思う (2019-08-07 20:25:18)
    • それが緑アリ並に多く速かったらクソだが、レーダーに映ってNPCも普通に反応して、少数ならべつにアリだと思う。 (2019-08-07 21:18:15)
    • ノビスタドールみたいな? (2019-08-07 22:05:54)
    • 重装グレイが居たのだから光学瞑想グレイが少しくらい居てもよさそう (2019-08-07 22:53:15)
    • EDFでは視界妨害はストレスにしかならない。 (2019-08-07 23:12:10)
      • つまり、今までEDFに視界妨害が存在したことはない、ということか (2019-08-08 01:17:24)
    • 超巨大光学迷彩戦艦、パーフェクト・プラッタ接近! (2019-08-08 11:11:48)
    • ???「私は災いを恐れません私は災いを恐れません」 (2019-08-09 01:19:06)
  • EDF5をクリアしたことのある、前世の記憶を思い出した先輩が、 なんとか生き延びる為に記憶を頼りに奮闘する話が読みたい。 (2019-08-07 23:20:36)
    • 「あの装備の兵士はフェンサーって言うんだ、頼りになるから付いていこう」「ここが死に場所だ、楽しめ」 (2019-08-08 00:14:36)
    • 噛み蟻は1体しか噛まないはず 自分と蟻の間に後輩を挟めば・・・ うわぁぁぁぁ!(チュートリアルの蟻は間に立っても噛まれることができない ちゃんと先輩を噛む (2019-08-08 00:25:46)
      • 先輩生存ルートはあります。先輩の上にのるだけでOK。先輩は床にめり込んで助かります (2019-08-08 00:37:47)
        • まじかよダバ子に踏んでもらうために土下座する先輩が出るのか (2019-08-08 01:07:10)
        • STAP!STAAAAAP!! (2019-08-08 08:07:03)
          • 聞こえません(反射反応) (2019-08-08 08:53:09)
    • えっ、やっとの思いで銀の人までたどり着いたら、ラスボスは銀の人じゃなくてウィルスだったって先輩の話? (2019-08-08 11:13:05)
  • EDFより高い技術を持ってるはずの敵の武器ってどうしてEDFの武器に比べて豆鉄砲なんだろうな (2019-08-08 13:05:30)
    • そりゃ一体一体の攻撃力が低くても基本数で優先だもん。金蟻?あいつは規格外だから…オンじゃアーマー数万あっても油断できん (2019-08-08 14:11:19)
    • そこらへんリアルにしたら、難易度Easyでも誰もクリアできなくなる (2019-08-08 16:43:57)
    • ストーム1がおかしいだけでNPC比だと十分に強いよ (2019-08-08 16:55:49)
      • 戦車を数秒で壊せる酸とか地球には存在しないと言って良いレベルだからな (2019-08-08 21:30:45)
  • 巨大ロボ操るリモコン持った少年探偵ははよEDFに加勢してくれ。今川GRの登場人物並の身体能力になりそうだけど (2019-08-08 14:09:07)
    • サテキチおばさんはショタコンだと思うのでダメです。 (2019-08-08 16:42:49)
      • 30前半のショタコンとかやべえよお(上の木のネタを見ながら) (2019-08-08 22:43:27)
        • しょこたんはまだ30代前半だな (2019-08-09 19:50:42)
  • 終戦時の残存戦力とか、検証してみない…?4.1ならデスピナとデスピナ航空隊、5ならエピメテウスが健在なわけで…なんか普通に戦える戦力のこってそう (2019-08-08 20:52:08)
    • 兵站壊滅してるし5に経戦能力はないヨ (2019-08-08 20:55:15)
    • オペ子「今までにない強大な力が近づいています、気をつけてください!!」 (2019-08-08 21:41:35)
      • 君が正気ということはまだ十分な戦力が残っているということだな (2019-08-08 21:48:02)
        • 玉子の特売でも行ってきたかな (2019-08-09 13:27:22)
    • 5のエアレイダーは空軍や砲兵や輸送部隊は全員生き残ってる、潜水母艦が3隻中2隻撃沈くらいか (2019-08-09 00:10:56)
      • とうぜんっちゃ当然なんだけど、主人公以外皆無に近い1.2、主人公+数名、あとレジスタンスな3よりはエアレイダーいるからマシよね (2019-08-09 05:53:28)
    • 4.1は時系列分かりづらいがDLC1の終盤とかブレイン撃退後の戦いっぽい雰囲気だから思った以上に戦力残ってそう。日本だけでいくつもの決戦を乗り越える戦力が残ってるし、世界中から爆撃機の応援が駆けつけてるし (2019-08-09 10:33:01)
  • エイリアン視点だといきなり目の前で仲間が手足捥ぎ取られて無残に死んでいくんだからたまったもんじゃないだろうな・・・  そして仲間の死体をさらにバラバラにして楽しむ地球人・・・ (2019-08-08 23:04:56)
    • ヤクザじゃないけどやったやられたはお互い様でしょ (2019-08-09 00:18:14)
    • GANZの世界感に似てるな・・・ (2019-08-09 01:06:04)
    • エイリアン視点だと、地球勤務は独ソ戦の東部戦線並の地獄だろうな。豆粒みたいに小さな敵が、1ドットくらいのサイズにしか表示されない距離から、即死級の遠距離攻撃してきたり、高速で飛び回って瞬殺してきたり。異常に堅いシールドを構えて近づいてきたり。いきなり頭の上からレーザー降ってきたり。明らかにEDFよりエイリアン側のほうが無理ゲーやらされてる。 (2019-08-09 11:49:31)
      • 市街地もゲリラ地獄だろう 見えづらい小さな生き物、建物群に逃げ込まれたら砲兵やロケランがないと仕留め損ねるだろうし、下水道に逃げられたら爆発物も届かない。怪物の助けが必要だがその怪物も巣を焼かれて消耗して、怪物の一匹すら市街地占領部隊に配備されないこともある始末で… (2019-08-09 12:50:46)
    • 交渉団を真っ先にゲ〜ロゲロゲロwwwって面白おかしく全員殺害したぐう畜共やぞ。ケツ穴に爆弾、股間に火炎放射、頭に鉛弾突っ込んで差し上げろ (2019-08-13 16:53:35)
  • 今作は赤ギヌス出なかったけど次回作では出るのかな?当然、デカイアーケルスの親玉も出るんだろう。と、なるとバルガでも太刀打ちできない⇒バルガのパーツと倒した赤ギヌスの骨を合わせてメカエルギヌス!ストーム1!乗り込め!みたいな展開かな。 (2019-08-09 01:03:55)
    • 主武装は口からの原子光線砲(固定) サブ武器は選択制で背部からのマルチロックミサイル、肩からの拡散グレネードランチャー、全身を放電させる、の3つくらいかな。打撃攻撃はエルギヌスと同じ左右の腕と頭突き、尻尾とか。 (2019-08-09 01:12:37)
    • 明日を救えバルギヌス〜♪ (2019-08-09 09:19:19)
      • ブルーフィクサーが来た!勝てるぞ!!(錯覚) (2019-08-09 17:13:59)
        • 水星と金星が消滅したが…まあ、地球が無事なら良いか! (2019-08-09 18:03:55)
    • 全ビークルが合体して最終ロボになるんだぞ。着ぐるみの可動域が劣悪極まるやつ(戦隊あるある) (2019-08-09 17:18:41)
      • ソード○ッカー!許せる!! (2019-08-13 11:25:32)
  • 政治家?さんの「話し合わなければならない」はわかるんだけど、許しを請うてどうのこうの。ってのは全くわからん。意思の疎通ができて初めて降伏できるんやで (2019-08-09 07:06:48)
    • 頭お花畑だから許しを請えば自分だけは死なないと思い込んでるんやで (2019-08-09 09:34:06)
    • だからこその「模索」なんやで (2019-08-09 10:03:07)
      • 今更そんな情報が何だというんだ!撃って撃って撃ちまくれ!! (2019-08-09 10:45:43)
    • あれは地球人を鼓舞するための反語的表現。ネイティブアメリカンの例がわかりやすいだろうけど、北アメリカへのヨーロッパからの殖民(侵略)が始まって400年後の20世紀においては『アメリカ人』という言葉は、ネイティブアメリカンではなく、新たな支配層となったヨーロッパからの移民の主に白人を指す言葉になった。なので『あの許しを請うて、限られた土地に住まう~』っていうのは、現代のネイティブアメリカン居留地の比喩。だからあの台詞は、このままじゃ、地球人はネイティブアメリカンみたいな悲惨な状況になるよっていう意味。 (2019-08-09 11:33:43)
      • クローゼットに隔離されてる俺かな? (2019-08-09 12:04:57)
    • もうダメだ、おしまいだあ…って弱気だから、じゃあ何ができるかって可能か不可能かはともかく命乞いだよねって話。意思疎通不可能のバケモンに襲われて「やめてくれ!」って泣き叫ぶシーンはよくあるじゃろ?あれと一緒よ (2019-08-09 17:14:52)
    • 白旗だと多分反対の意味にとられるから、赤みがかったオレンジ色の旗を掲げようぜ (2019-08-09 17:26:44)
      • バッフ・クランめ。 (2019-08-09 19:44:16)
  • EDFの薄い本ってやっぱあるんかなあ・・・ (2019-08-09 12:21:09)
    • パッケージ版を購入するともれなく取説という名の薄い本がついてくるぞ!昔は敵の情報とか書かれたぶ厚い取説もあった気がするんだけどなぁ…。 (2019-08-09 13:11:15)
      • 最近はどのゲームも薄い取説に電子説明書だなあ 昔の容量不足な中にゲームデータ押し込んでた技術者に教えてやりたい (2019-08-09 13:28:42)
        • じゃあ別会社から攻略本という名の取説を出すようにしよう (2019-08-09 14:43:14)
      • そういう敵の情報とかも乗ってた説明書は好きだったんだけどなあ…最近の説明書は薄いどころか公式サイトのマニュアルにしか載ってないテクニックもあったりして辛い (2019-08-09 17:11:55)
      • パネキットとかガンパレの分厚い取説(攻略本じゃないとは言ってない)好き (2019-08-09 18:32:46)
    • まるまるアルマジロー よこしま日記2 (2019-08-09 17:24:55)
    • ペリ子を触手で襲ってるエロ画像は見た記憶がある (2019-08-09 21:24:59)
    • 『The 地球防衛本 EDF全ミッション戦記』という硬派な本なら (2019-08-10 00:11:14)
  • 今作の武器の名前で一番多いアルファベットってなんだろう?F?X?Z? (2019-08-09 12:49:04)
    • エクセルで大まかにカウントした感じだと、上位5個はM>A>D>Z>Xという感じだった。ただ、一応シリーズ名(N9エウロスのNとか)は除外したけど一部シリーズ名か分かりにくい所はそのままだから厳密には少し違うかもしれない。 (2019-08-09 16:04:26)
      • Mが一番多いのね いい仕事をしたな(定 (2019-08-09 20:01:00)
        • EDFにはMが多い(至言) (2019-08-10 02:33:31)
          • つまり殴れと言う事だ (2019-08-10 07:55:57)
            • これが俺たちの仕事だ。楽しめ (2019-08-10 10:18:11)
              • 不死属性持ちだと、戦闘中に何回もイッてるんか?(倒れる時に叫ぶ) (2019-08-10 11:21:43)
                • 不死属性持ちはみんなM説。ストーム1も含め…… (2019-08-10 13:28:49)
  • デプスクロウラーに似たキャラ見かけた気がするけど何だったかなー?って思ってたらタチコマだ。てか君、作者違うみたいだけどAKIRAにもいなかった? (2019-08-09 13:33:16)
  • そういやストーム2・3・4は戦死ってのが正史。になるのかな (2019-08-09 19:37:22)
    • オペ子も重傷言ってたからな。銀の人倒した後の沈黙もそれを暗喩してるのかも (2019-08-09 20:25:11)
    • 最終戦では立ち上がってこないんだよな・・・ 一緒に戦ってメテオにでも巻き込まれて死んだのか最後の近衛と刺し違えたのかあるいは遠くで狙撃してるストーム1と合流できなかったのかどれが正史なんだろう (2019-08-09 20:46:56)
    • 続編あるなら4みたいにストーム1も共倒れ(行方不明で実質死亡扱い)と記録される→終盤でプレイヤーこそストーム1本人ではないかと示唆される、っていうのはありそう。それで最終決戦に旧ストーム隊が実は全員生存していて救援に来るとか (2019-08-10 11:03:05)
  • おいおい、PS4版思い切ったセールしてるじゃないか。今日からよろしく頼むぜ先輩方! (2019-08-09 22:06:34)
    • 新人ってのは君か? さあ始めよう (2019-08-09 22:54:59)
    • また新人が来るのか。お盆はEDF新人歓迎会だな! (2019-08-09 23:28:17)
    • レーションの味には慣れたか? (2019-08-10 07:30:08)
      • それはまずい(定型文 (2019-08-10 11:59:41)
    • 「新しい待遇と義務が待ってます!」 (2019-08-10 08:19:38)
      • 罠です! (2019-08-10 10:18:33)
    • 俺も最近steam版買ったんだ、世界は違うっぽいけどよろしくな、戦友! (2019-08-10 09:47:19)
  • PC版でだれか随伴員の頭良くなるMOD作ってくれないかな・・・安全地帯に籠ってるのにフラフラ出ていくな>< (2019-08-10 14:35:43)
    • それの何が悪いんだ? (2019-08-10 14:55:25)
      • とびきりのゴリアスを使ってください! そうすれば自爆出来ます! (2019-08-10 17:29:40)
        • ストーム1「……」(C70爆弾の起爆スイッチを見せている) (2019-08-10 17:54:12)
    • 映画でも誰かしらフラフラ出て行ってうわあああ!ってなるだろ?何も問題はない!戦いは続く! (2019-08-10 15:25:37)
    • これでも過去作に比べたら頭良くなった方なんだぞ!(壁などで攻撃が遮られる場合は撃たない、適切に移動しオブジェクトに引っかからない、盾は構えるしブースターもダッシュも使う、など) グリムリーパーが溝にはまって出られなくなってたりもするけど (2019-08-11 10:16:28)
      • それは重々承知だが、玉で掘るために駐車場に籠ってるのになぜか外にでて潰されまくるとか・・・ (2019-08-11 11:18:59)
        • 待機指示出したいよなぁ~、完璧な囮になっちゃうってのはあるけど、それでもNPCを守りたいんじゃ… (2019-08-11 11:39:13)
          • オンラインで他のプレイヤーに待機指示だして移動不可にするのか(本部の罠) (2019-08-11 17:48:23)
          • 待機指示出せるようにすると、待機指示前提でのゲーム作りになってしまうから避けてる可能性。IRも「○○前提」でバランスが色々おかしくなってる感あるしな……ゲームバランス調整は我々が思ってる以上に難しいのだろう (2019-08-12 10:03:04)
            • 多分EDF側の戦力を有限にする意図がある。無限湧きしないし、NPCもミサイルだけ有限にされてる。待機させるには隊長を殺るしか無いのもそういう理由かもね。射線割込みが改善されない限り俺は待機指示を求めるけどな! (2019-08-12 11:00:36)
  • 姪がディロイを飼いたいと言っている、何かアドバイスはないか (2019-08-10 20:31:24)
    • 解体?(難聴) (2019-08-10 22:34:47)
      • 解体~ひと役買いたい~ (2019-08-11 12:59:51)
    • ダロガで何とか納得してもらう (2019-08-11 00:22:46)
      • 脚が伸びないクソダサロボットなんかじゃ喜ぶわけ無いダロガ!!! (2019-08-11 12:36:43)
        • ダロガって無線やミッション説明文ではあくまで戦車呼ばわりで、何気にロボット扱いされてないのがなんか好きだったなあ。あれが戦車!?歩いてるぞ! (2019-08-11 14:01:11)
          • 前哨基地に対して巨大戦車だ!って言うの好き (2019-08-11 22:30:13)
    • 侵略者オークション「一言にディロイと言っても種類が多様ですので、詳しくお願いします」 (2019-08-11 00:30:40)
      • ウルバトかな? (2019-08-11 10:10:06)
      • タミフルディロイはありますか? (2019-08-11 13:28:03)
    • 床抉れるから爪剥いどけよ (2019-08-11 06:54:55)
      • 虐待はちょっと…。靴とかないのかな? (2019-08-11 21:42:58)
    • 火災保険には入っておけよ? (2019-08-11 09:58:39)
    • うっかりパチモンを掴まされないように気を付けろよ。…肛門科の常連になるぞ…。 (2019-08-11 12:37:09)
      • DLC931弾の痔ロイのことかアッーーーー!!!! (2019-08-12 10:00:53)
    • 姪「何者だ!」ハーヴェスター「多脚ロボットです!」姪「よし通れ!」 (2019-08-11 14:04:59)
    • ミサイルを撃ち落とすため、小型迎撃ミサイルの装備を推奨します (2019-08-11 17:51:20)
    • まず冷やしきしめんを食べに行こう (2019-08-11 19:03:01)
  • 目と鼻の先から迫る怪物。足元に銃。……あとは分かるよな!?(謎の投稿者) (2019-08-11 17:50:56)
  • 先輩「お、キミが例の新人君かい?噂は聞いてるよ、僕は本田(中の人)、キミもせいぜい僕を見習って、人類の為華麗に働いてくれたまえよ」 (2019-08-11 18:17:18)
    • エリック本田 (2019-08-11 20:45:52)
  • 無線通信に定型文で返す遊び。 通信記録 チャット定型文一覧 (2019-08-12 08:21:11)
    • 「私の頭がおかしくなったと疑った者もいるだろう」→「はい!」「当たり前だ!」 (2019-08-12 08:21:46)
    • 「安全な場所なんてないってよ!残念だったなwww」→「残念だ」 (2019-08-12 08:23:12)
    • 「これより全人類は・・・EDFとなります・・・!」→「画期的だな!」 (2019-08-12 08:47:58)
      • 「歓迎する」 (2019-08-12 10:09:14)
    • 「新規入隊者への一時金は5万ドルに増額〜」→「やったぜ!」「これより隊に入ります」 (2019-08-12 10:12:03)
    • 「やつは動けなかったんじゃない! 寝てただけだーっ!」→「そんなバカな!」 (2019-08-12 10:12:16)
      • ちゃんと「おはよう」って挨拶するんだぞ (2019-08-12 23:24:33)
    • 「我々は常に対話で、物事を解決してきたはずです!」→「そう見えるだけだ」 (2019-08-12 11:34:52)
    • 「レーションには慣れたか?」→「それはまずい」 (2019-08-12 20:38:39)
      • 「うまい!」 (2019-08-12 22:52:14)
      • 「基地に戻ったら、美味いものを食わせてやるぞ」も「うまい!」「それはまずい」意見が分かれるところだな (2019-08-12 23:23:44)
        • 明日考えよう (2019-08-12 23:29:30)
    • ダイバーの「否定」カテゴリボイスはなかなか煽り性能高いから無線にツッコミいれるには最適「目が悪いんじゃない?」「バカじゃないの?」 (2019-08-12 23:32:37)
    • 「新人ってのは君か? さあ始めよう」→「死ぬんじゃないぞ」 (2019-08-12 23:55:01)
    • 「撃墜例は一回、戦術核によるものです」「いい武器だ」 (2019-08-13 00:39:50)
    • 「お前達は、勇敢を通り越してバカだな」→「バカ言うな」 (2019-08-13 00:41:51)
      • 赤蟻の群れの真ん中にワープで現れる奴らに言われたくないと常々思ってたぜ (2019-08-13 01:07:22)
    • [a (2019-08-13 08:42:37)
    • 「私は正気だ」→「ホントかよ!?」 (2019-08-14 11:15:36)
  • なんでこの敵がプライマーなんだ?イミグラントにすればスッキリするのに (2019-08-13 06:00:46)
    • もう、本部ったら古いんだ (2019-08-13 07:17:16)
    • 別にそれでも特に問題はなかったな (2019-08-13 09:50:35)
    • 味方が歴代全部EDFなんだから敵も全部インベーダーでいいじゃろ (2019-08-13 11:11:15)
    • すべての発端になった神だからだろうね。イミグラントだとむしろプライマーに作られた(かもしれないと示唆される)人類こそがそうなんじゃないかっていう (2019-08-13 12:08:31)
      • プライマー陣営だって我々は誰かに作られたんだとかで悩んだりしてるよ。銀の人はプライマーの玉子ポジションかもしれんし (2019-08-13 16:25:12)
        • プライマー「世界は五分前にできたのかもしれない」 (2019-08-14 10:42:30)
  • アーケルスの背中にナパームをくっつけると超かっこいい。怪獣+炎を身にまとうという男心をくすぐるロマン、本編実装でもありではなかろうか (2019-08-13 17:01:55)
    • B地区に2個もいいよ (2019-08-13 21:37:26)
    • メンバーの (2019-08-13 22:39:49)
      • 手元が狂った(定) メンバーの一人がナパーム装備したらそれを見た自分含む皆が一斉に続いて祭りになったことがあったわ ムダに長引いたが実に楽しかった (2019-08-13 22:43:21)
      • ファイヤーバルガはよくやる 戦闘能力に変化はない (2019-08-14 14:24:22)
        • 一応バルガとセットで出てくる黒アリの足止めにはなりそうな気がしなくもない (2019-08-14 16:47:52)
    • GWドラゴン「やはり怪獣に炎か。いつ出撃する?私も同行する」 (2019-08-14 19:27:46)
      • もうちょっと怪獣らしいアクションがあったらよかったと思うの 一定距離から当たりまくる火炎放射だけでなく、見た目重視の爆発する火炎玉を放つとか、高空に飛びあがって街中に弱い火を振りまくとか、ドラゴンならではの垂直・横や後ろへの飛行もできるとか… (2019-08-15 11:46:37)
        • 否定的な意見の多いドラゴンだが俺は好きなんだよね…エイリアンが送り込む侵略兵器としてのドラゴンっていう解釈が斬新で好きだった。 (2019-08-15 13:59:19)
          • でかくてカッコイイから問答無用で出してるんだとずっと思ってた (2019-08-15 18:02:18)
  • WWⅡのドイツで作られた駆逐戦車のような、機動性劣悪で砲を指向できる範囲も限られる代わりに、レクイエム砲並みの威力の徹甲弾を撃てるビークルが欲しい... (2019-08-14 00:32:05)
    • 包囲に備えて酸を全周に撒き散らす装置を付けよう (2019-08-14 08:50:07)
      • スプリンクラーかな? (2019-08-14 10:09:06)
      • なお、この兵器の運用試験を行っていた部隊は全滅した (2019-08-14 12:42:07)
    • そのビークルの移動用に掴んで投げるバルガも欲しい… (2019-08-14 22:48:24)
  • M4破られた平穏で、しばらく真っすぐ行って右手のマンション1Fテナント、平井不動産の前にあるガチャガチャにジェノサイドガンのシルエットがあったけどまさか・・ (2019-08-14 16:05:15)
    • つまり殴れということだ (2019-08-14 18:43:07)
  • 人口 開始から5か月で2割減って1年で9割減ったんだよな 序盤はEDFの兵士が頑張ってたから死者が少なかったのかディロイとかのキルスコアが大きいのか  あともし34の未来に今回の敵が下りてきてたらどれくらいの被害が出てたんだろう (2019-08-14 16:51:53)
    • エイリアン投入から一気にやられてる感じか。中盤から素人を雇用したりしてたから2.4軸よりEDFの規模が小さかった可能性もあるね (2019-08-14 19:01:18)
      • 空軍に期待してた面もあるが五カ月経つまで大型円盤をまともに撃墜できなかったり、アーケルス撃破できるのは終盤だったり、結局マザーシップを一隻も撃破できなかったり、どうも5のEDFは対策が後手後手になりすぎてしまってる感じがする (2019-08-14 19:24:14)
        • ストーム1は広がる災禍から雪の時(5ヶ月?)まで何をしていたのかが気になる。円盤のいるエリアに行かせれば軍曹待たずとも火吹かせてたでしょ (2019-08-15 19:24:35)
    • 3世界は超短期間で円盤撃墜方法を確立するし巣穴の発見も早い。プライマードローンがガンシップより弱いなら空軍も組織を維持できる可能性ありと、ところどころ善戦できて意外と被害少なく済むかも。2017年夏から2018年のマザー撃墜までの間にオメガレーザーの開発とある程度の量産配備まで成功してるし うまく持ちこたえたら一気に形勢逆転もありえそうな予感 (2019-08-14 21:03:08)
      • ストーム1の入隊時期によって差が出てる説。3は最初からEDFに入隊・配属してたけど、5は侵攻を受けてからだし (2019-08-14 23:30:35)
      • 3の世界はいつか本当に宇宙人が来るかもしれないって認識が人類全体にあったし(地球外からの電波を拾ったことでEDFが設立された)なんというか精神的な構えができてたと思う。隠された真実もなく本当にただの国連軍だったのは初代の世界くらいか (2019-08-14 23:33:53)
    • 3は地球の技術のみ&結成2年のEDFでマザーシップ撃破 その8年後の4は復興しながらの軍備でマザーシップ6隻とアースイーターを撃破 5はプライマーの技術有り&結成17年の世界でマザーシップ撃破は一隻のみで人類ほぼ全滅。ゲーム的な部分はともかく5のEDFは歴代最弱クラスじゃないかな (2019-08-15 12:35:55)
      • 逆に考えるんだ、今作のプライマーが歴代最強であると (2019-08-17 14:32:07)
        • 最初の奇襲作戦こそ強いがそれでもEDFを倒しきれず、プランBで北京を決戦に選ぶ大失敗、その後のβ型やアンカーやディロイの逐次投入、マザーシップの砲台を積極的に運用しない、前哨基地を四足みたく都市破壊や侵攻作戦に積極的に用いない、怪物は助けがないと繁殖できない、船は大気圏内でワープできない、終盤には敵も戦力枯渇…比較すると大分弱い気も (2019-08-18 10:36:55)
        • 機械に侵略を代理できてないから戦力は有限だし、ストーム1を避けて雑魚ばっか殺してた(人口2割の下りから推測)から被害がすごかっただけだと思う (2019-08-18 11:28:30)
      • プライマーの技術と言っても開戦時は数千年前のテレポーションシップを応用してダイバーとかに転用できた程度だろうし(現代のプライマー装甲を破れないのでプライマー側の強化が計算できていなかった)、開戦時は3とならともかく2や4と比較したら弱そう。開戦後5か月経過でやっと装甲の解析ができてフーリガン砲が作れたけどその時点でもう人材も資源も減っていて量産できなかったのが結構痛かった感じ。あと武器説明見ると上位品には「量産体制に入る前にプライマーの攻撃を受けて、完成品も行方不明になっていた」という説明が多くて、過去作以上にプライマーがそういう拠点つぶしに積極的だったのかもしれない。 (2019-08-18 12:00:08)
        • 準主力が機械で戦力無限だから総当たりで攻めてくる来るフォーリナーと準主力が生物で有限だから戦略と戦術で攻めてくるプライマーって感じなのかな。そうだとしたらなるほどなーと思うけど5はストーム隊がシステム的にもシナリオ的にも不死身の勇者一行って感じで悲壮感皆無なのを通信で盛ってるだけって感じがしてモヤモヤする。いや、死ぬより生きてくれてる方が嬉しいのは確かなんだけど (2019-08-20 12:14:50)
          • EDF3は元気に喋って勇猛に戦ってたNPCがふとするとバタバタ死んでいった。当時は火力あるけど打たれ弱すぎると思ったもんだが、今思うとその弱さが仲間の悲壮、無線通信もプレイヤーが戦う戦場という「現場」での悲惨さを引き立てていたとも感じる (2019-08-20 16:25:14)
  • 凄いじみなんだけどさ、ビーグルに搭載してる曲がるレーザー光線ガイドって超技術だよね (2019-08-14 17:17:43)
    • 実際にガイドが出てるんじゃなくてAR技術かなんかで乗員に視覚化されてるんだと思うよ。グレネード握っても表示されるし (2019-08-14 19:04:33)
      • せっかくだからMLRAの航跡も可視化したら面白そう(一回だけなら (2019-08-15 11:12:32)
    • レンジャーの武器のレーザーサイトと違って地形やオブジェクトに遮られず突き抜けるんだよな。オンラインやってると分かりやすい (2019-08-14 19:21:26)
      • そういえばデプスクロウラーのライトの光も壁貫通するな (2019-08-14 21:25:50)
  • ベース236侵入HARDをエアレイダーで武器レベル30以下+AP2000でクリアできるだろうか。厳しい縛りプレイしてるわけでもないからもうちょっと上の武器稼いでからちょうせんしてもいいけど気になって。 (2019-08-14 23:30:24)
    • レベル縛りしたことないけど2000あればなんとかinfクリアできるし行けるんじゃない? 俺は乱戦になる前に右側に突っ込んで手前の部屋の蜘蛛巣を破壊、最大の死因である 奥部屋中央の緑酸巣を破壊、その部屋の銀蜘蛛巣を破壊して体勢を立て直せばほぼクリアってイメージ (2019-08-15 12:01:47)
      • なんか書き方良くわからんな inf初回クリアした時が2000くらいだった (2019-08-15 13:02:38)
    • オフHARD AP2000 ガードポストM2 ZEランチャー デコイブルー デプスヘビカス(武器レベル31)でクリア ほとんどノーダメだからAP初期値でも行けるかも 一波は設置でしのいで残りは黄ニクスとデプスで倒して回る。 デコイをニクス部屋か通路においておけば緑蟻の半数ぐらいを誘引可能、向かってくるのは火炎とNPCで処理 デコイが切れる前に右側の転送装置3個を壊せばまず大丈夫 NPCの被害はレンジャーフェンサー一人ずつってところだった (2019-08-15 13:14:19)
      • AP初期値 ガーポM2 ベンダーM3 スプレンダーショット デプス2、でいけた 黄ニクスに貼ったガーポとベンダーがNPCにも及ぶよう飛ばずに歩き、あとは言われてるように右周りで処理 開幕以外でダメージを受ける要素が無いのでよほど☆が悲惨でなければスイスイいけるね (2019-08-15 13:46:35)
        • 2人ともありがとうinfの超兵器の数々に慣れてしまってどうしようか悩んでたけどなんとか突破できたわ。感謝する (2019-08-17 21:03:40)
  • 情報部とのやりとりでパラノイアを思い出して以降勝手にUV様と呼んでる私。 (2019-08-15 12:05:35)
    • 隊員よ、防衛は義務です (2019-08-15 19:18:38)
  • 本作のHUD表示 ●Bullets(弾)⇒わかる ●Vehicle(ビークル)⇒わかる ●Reload(リロード)⇒わかる ●EnergyGauge(エナジーゲージ)⇒わかる ●WingEnergy(ウイングエナジー)⇒わかる ●Armor(アーマー)⇒わかる ●PowerGauge(パワーゲージ)⇒???????????????   今更だがこのPowerGaugeって表記ほんと謎過ぎる。気になるのは俺だけか? (2019-08-15 21:22:16)
    • それは君だけの見解のようだな (2019-08-15 22:46:24)
    • もしかしたら必殺技ゲージみたいなのが実装されると思ってたがそんなことはなかった (2019-08-15 22:57:24)
      • IRに先駆けてオーバードライブ的なのが実装される計画があった可能性……? (2019-08-15 23:32:42)
        • ゲージを溜めるとレーザーが8方向に出るんだな (2019-08-16 00:23:07)
    • アーマーの下辺りに小さく書いてあるんだよな。既に左に「Armor」ってデカデカと書いてあるのに (2019-08-15 22:58:59)
    • パワー系ゲェジの略やぞ (2019-08-16 07:03:09)
    • アシストが付いてると右に表示が出るからそれ用の表示じゃない? (2019-08-18 02:18:21)
  • ブルート大先生の機首に固定装備で155mm榴弾砲を付けたい(レクイエム砲でも良いよ!) (2019-08-15 22:49:23)
    • プロテウスもブルートも操縦席の方になんか武装つけてーな。デッカいのにソロじゃ固定砲台にしかならへん(協力プレイでも固定砲台化なんてしょっちゅうだけど (2019-08-15 22:52:25)
      • ヘリが飛ばないって本当ですか? (2019-08-16 01:00:38)
      • い、位置を変えるために飛ぶことあるし・・・ 縛りプレイだと初めてのカエルとかでほかに飛ぶ手段がないこともあるし・・・ 空爆することは・・・ まあ軽いネレイドの仕事だけど  アンカー大量のミッションで持ち出してるときは3人で乗って一気に壊滅させたいんだよチクショー (2019-08-16 02:19:44)
        • そうそう。自走砲の類と思えば。 (2019-08-16 14:59:31)
      • つ「レーザーチェーンソー」 (2019-08-16 03:55:24)
  • 精肉店に堂々と肉が置きっぱなしになってるんだけど、人がいなくなって暫く経ってるのにヤバくね (2019-08-16 09:26:21)
    • 暫く経っているかどうかは、俺が決める(ダンディ精肉店) (2019-08-16 10:32:04)
    • 心配ご無用です!(電気が来てるから安心) (2019-08-16 12:37:18)
    • EDFが通った後の新鮮な肉に入れ替えてあるから大丈V (2019-08-16 14:57:45)
      • NPC隊員の肉か侵略生物の肉かが最大の問題だな・・・ (2019-08-16 16:03:07)
        • …本当に食べてしまったのか? (2019-08-16 19:32:49)
          • とびきりの材料を使ってください、そうすりゃ食べられます (2019-08-16 21:29:10)
  • ペネトレイターってもっとバリエーション有っても良かったよな。縦とか斜めに飛ぶやつ (2019-08-16 11:20:09)
    • 折角だから俺はこの真後ろから弾が出るやつを選ぶぜ! (2019-08-16 15:27:03)
    • 真上を向いて撃てば四方八方に銃弾が飛び出るやつとか (2019-08-16 17:02:39)
      • 銃弾じゃないが精度☆0散迫がそんな感じだったな~ 任意で上げ下げして遊びたいぜ (2019-08-16 17:37:41)
        • 今やってるinf縛りで星数の問題で1発で黒ありを倒せる武器にリロが8秒割ってる武器がないんだけど本当に使用感が違う ぜひとも星0縛りがしたかった (2019-08-16 18:26:05)
          • PC版には☆自由自在チートツールは無いのか!?ww (2019-08-16 20:41:08)
        • 爆破範囲を任意に下げれたらグラント系に日が当たるかなと想像してみた。威力そのままで、爆破範囲を狭めればオンの敵を撒き散らすことなく、そこそこ複数の敵にダメージを与えられる (2019-08-16 22:59:17)
      • そういえば今作って望遠鏡ないのな (2019-08-16 18:23:54)
  • ネグリングの降りた後のミサイルはベアラーのシールドを貫通するってのをもっと皆に知ってもらいたい。ネグリングのページにも書いてないし・・ (2019-08-17 00:56:13)
    • wikiは誰でも編集できるぞ (2019-08-17 01:42:17)
      • 私の兄でもだ! (2019-08-17 12:01:46)
    • マジで貫通した…乗ってる最中に撃った奴は防がれるけど、降りたあと勝手に撃たれてる分は防がれないのな (2019-08-17 15:45:51)
      • 待ってくれ、メナス4Dも降りた後の弾が貫通したぞ!バースト射撃型ってほとんど貫通するのでは!? (2019-08-17 15:49:13)
        • こちらスカウト、EMC以外のバースト射撃は全てシールドを無視することを確認した!加筆する! (2019-08-17 16:17:18)
          • つまり、NP4を撃った後にストーム1を降りればシールドを貫通するということか! (2019-08-17 16:22:09)
            • 軍曹s「……(新人の背中にあるファスナーみたいなのが気になって不眠症気味だぜ……)」 (2019-08-17 16:36:09)
            • 画期的だな(定型文) (2019-08-17 19:44:16)
        • こちらスカウト!アラネアのネットも貫通することを確認!うわああああ!! (2019-08-18 01:17:52)
          • こちらはマザーシップのバリア貫通を確認!しかし無誘導バースト射撃持ちのまともなビークルを持ってないためそのまま落とせるかは未確認、応援を求む! (2019-08-18 04:59:08)
            • イージーでMD4ぶち込んでみたけど砲台も本体もダメージなし (2019-08-18 08:27:59)
              • そこはもともとシールド内の砲台が無敵状態だからじゃないかな? (2019-08-18 11:27:07)
                • シールドの向こうにいるドローンを攻撃してみればわかるかも (2019-08-18 11:48:40)
              • ありがとう。フェーズスキップは流石にできなかったか (2019-08-19 00:15:37)
    • 小佐「あらゆる攻撃を遮断します」ベアラー「それは君個人の見解のようだな」 (2019-08-17 16:36:11)
    • お前はスカウトどころか、情報部のエースだ! (2019-08-17 16:56:49)
    • 木主教えてくれてありがとう、検証中に思ったけどこれでDLCでベアラーに籠るクソガエルを56せると思うと最高の気分だ! (2019-08-17 16:57:00)
      • でも引きこもりアマガエルを的確に遠距離から56せるバースト射撃を持つビークルなんてあったか?MD4は弾がブレるし (2019-08-18 08:48:42)
        • うん、レンジャーのビークルじゃINFは火力不足で無理だったよ…適正レベルならいけるかもな! (2019-08-18 11:22:37)
        • エアレイダーになるが、エウロスバルチャーならどうだ? 的が多いからタイタンミサイルでもいけるか? (2019-08-18 20:01:58)
          • バルチャーは結構いい感じだった。ただ、着地状態でやるとレーザーに貫かれることがあるw ミサイルはネグリングが結構いい感じだったからタイタンでもいけるんじゃないかな (2019-08-18 20:15:46)
            • エアレイダーならニクスのリボルバーロケットの方が良かったかな?と思ったけどアレも精度は良くないな… (2019-08-19 20:52:40)
              • ニクスは降りたら下向いちゃうから多分全滅だろうな (2019-08-19 23:13:44)
        • 上からファイアーネレイドの爆弾でも落っことしてやるとか、操作が忙しくなりそうだけど (2019-08-19 03:11:37)
          • それだと降りた先で爆風に巻き込まれるか、敵に集中砲火受けるかの二択になる気がするんだよね…。あと装弾数もちょっと心許ないかも (2019-08-19 10:32:02)
            • 2発目以降を一発落とす毎に降りれば大丈夫だぞ、折角だしエイリアン1でやってみたが1機の爆弾フルに使ってベアラー潰すくらいは出来た、ただ距離感がめっちゃ難しいのと再要請に2箇所潰さないといけないからすべてコレで潰すのは無理、砲兵蛙のベアラー2体剥がせるのは充分有用だけどまぁそれなら素直にEMCが早いかなって感じだった (2019-08-19 16:29:29)
              • あ~なるほど、バースト撃ちきり待ちを考えてしまってた。それならベアラーのためだけに投入するのは充分アリだね。砲兵メガンテだけでも防げれば少しは楽になりそう (2019-08-19 16:56:40)
    • !ぉよかのるけ抜り通は撃攻の敵 (2019-08-17 17:51:29)
      • ストーム1「檻の中で吠えているのは、果たしてどちらか?」 (2019-08-17 22:56:49)
      • ベアラー「敵が撃ったものじゃなさそうだな・・・よし通れ!」 (2019-08-18 06:17:48)
    • つまり、俺がダイバーに乗って撃ちながら降りれば無敵なのでは? (2019-08-17 18:19:22)
      • その方法はリスクが高い(意味深) (2019-08-17 19:07:22)
    • しかし、この現象はどう言う事なんだろ?ビークル(黄色)は、NPCやプレイヤー(水色)、敵(赤)とは違う処理になっているのか?でも、それならEMCの様に例外があるのはおかしいし? (2019-08-17 23:25:16)
      • バーストが長いEMCだけ開発が気が付いて修正済み、他は見落としたという可能性 (2019-08-18 00:00:04)
      • EMCは味方のトーチカにも当たるから、判定がかなり特殊なんだと思う (2019-08-18 00:11:12)
      • Emcは弾じゃなくて、一定時間攻撃するみたいな扱いとか。格ゲーでいう多段ヒット的な(ひと塊りとして処理されるので降りても無効 (2019-08-18 00:15:52)
        • EMCの光線砲って他の弾丸やレーザーと明らかに動作が違うしね (2019-08-18 00:16:55)
      • バルガとか本来仲間に当たらない様にされてるパンチが降りたら仲間に当たるし(黄色)処理で正解な気がする、EMCは↑の通りそもそもが例外っぽいし (2019-08-18 03:23:05)
        • 踏みつけだしながら降りたら死んだ記憶 (2019-08-18 06:41:23)
      • 元々本家EDFシリーズは共通して、敵や弾に勢力属性(味方・敵・市民・無搭乗ビークルなど)みたいなものがあるのは知られている。主にレーダー色識別・ダメージ有無判定・AIのターゲット判定に使われている模様。味方の攻撃が無搭乗ビークルに通ってしまう、チートで一部敵の属性を変更(味方化)すると敵同士で戦い始める(過去作のチート動画見れば分かる)などといった現象はこのせい。ベアラーのシールドも恐らく「青色勢力属性の弾だけ弾く」という処理になってる故、降りてから発射された弾(黄色属性化?)は素通りさせてしまうのだと思われ。……EMCの弾は例外でそもそも属性識別処理を付け忘れてるのか、だから対象問わずに何にでも(味方トーチカにも)当たってしまうのかと思われ。 (2019-08-18 07:47:16)
        • ごめん、「敵」や弾に属性があるって書いたけど、実際は敵味方市民ビークルなどのあらゆるオブジェクトね (2019-08-18 07:53:55)
          • グッジョブ(定型文) (2019-08-18 10:36:36)
        • バルジレーザーなんかはダメージ判定は黄色だけど当たり判定は青色として敵に認識されてるみたいだし、4以降は複数条件で細分化してるんだろうな (2019-08-18 11:36:04)
  • 数千年前にテレポーションシップの残骸が発見されてたとか言ってたけど一体誰が撃墜したんだろうな? (2019-08-17 20:58:18)
    • 故障して墜落したってだけじゃね? (2019-08-17 22:04:14)
    • 世界が一巡する前の時代にストーム1が落とした  (2019-08-17 22:26:05)
      • 自分も旧文明説推し。プライマーの人類文明の抹消とも噛み合うし (2019-08-18 02:56:13)
    • 古代人が槍を投げて落としたんだろう (2019-08-17 23:10:17)
      • グンマーかな? (2019-08-18 08:18:24)
    • そもそも戦術核による撃墜例っていつの時代のものだろう? (2019-08-17 23:25:54)
      • それはストーム1がEDFに入隊したころじゃね? (2019-08-17 23:30:32)
    • サテキチ… (2019-08-17 23:59:04)
    • 遠い宇宙でフォーリナーと戦争してて損傷した船がワープして逃げてきて墜落した説 (2019-08-18 00:27:11)
      • マザーシップも来てるんだぞ、しかもジェノサイド砲を破壊されて卵()に変形した (2019-08-18 11:51:12)
        • 卵で逃げてきたが船が爆発して銀の人脱出、それを当時の地球人に神の降臨と見間違われた可能性もあるぞ (2019-08-18 12:07:20)
    • 数千年前もまったく同じような戦いがあって、かの者は当時の戦争で一回死亡→プライマーは撤退するが、緑蟻のせいで文明の痕跡がほぼ消滅し、人類は数千年前のレベルからの再起を強いられる→世界各地にプライマーの脅威をなんとか記すが、断片的で後の代になるほど神話・虚構の類にされてしまう(超能力も妄想の産物扱い)→数千年が経過、プライマー再訪→文明後退、人々はプライマーの脅威を…… と考えれば何も問題はない、戦いは続く! (2019-08-18 12:07:33)
    • 神が人々に文明を授けた、と記録されている辺り、撃墜したのは人類以外の何物か、あるいは単に事故での不時着かもしれない (2019-08-18 13:07:35)
    • 北欧支部所属メンバーが槍や弓で落としたんだろう。 (2019-08-18 17:51:37)
      • そしてお前が・・・ベルセルク1だ! (2019-08-19 00:06:17)
    • 検非違使が穴掘って埋めたんだろ (2019-08-18 20:03:37)
    • 神様扱いだから船は破棄して定住しちゃおうぜとなって数千年経過後の子孫がストーム1 (2019-08-19 10:52:41)
  • こちらスカウト、エウロスのナパームを敵に直撃させると火炎だけでなくロケット弾の弾体も敵に突き刺さることを確認 (2019-08-18 12:15:22)
    • ナパーム系は燃えてる間何気に着弾した弾も残ってるからな、ガイザーとか比較的見易い (2019-08-18 15:20:08)
    • 今さらそんな情報がなんだというんだ! (2019-08-18 16:21:46)
    • 前にオンラインでナパーム弾刺さった虫を見て痛そう(小並感)と思った思い出 (2019-08-18 18:29:16)
  • バルチャーみたいなレーザーもいいが、EMCみたいな光線を短時間ずつ照射するヘリも欲しくないだろうか (2019-08-18 16:27:08)
    • EMCの光線は至近距離じゃ貫通くらいしてくれないと、当たり判定がデカすぎて逆に困りものなんだよなあ。何回指揮下のNPCダイバーが焼かれて射線塞がれたり死骸が邪魔だったりしたことか (2019-08-18 19:36:43)
    • ヘリに積むくらいなら手に持った方がよくね? (2019-08-18 19:43:31)
      • 航空機が光線撃ちながらわざわざ怪獣のすぐ目の前を横切るように飛ぶことに意味があるんだぞ! (2019-08-18 19:58:12)
        • エウロスのハードポイントに軍曹を搭載しよう! (2019-08-18 20:16:55)
        • ゴジラに登場してたメーサー攻撃機っていうちょっと影の薄いメカすき (2019-08-18 21:23:42)
          • 俺もそう思う(定型文音声)93式メーサー攻撃機、通称メーサーヘリ。本体は攻撃ヘリコプターAH-1を流用しているけど、推進系はローターじゃなくてジェットエンジンなSTOL機。見た目はヘリなSTOL機は正直EDFにも欲しいぞ (2019-08-19 13:55:22)
            • ノーブルにEMCの砲と動力を搭載だ!輸送出来るんだからイケル! (2019-08-19 16:40:24)
    • 乗り物の武装任意に組み替えたい 無誘導積み込んだブルートとかレクイエム積み込んだプロテウスとか使いたい (2019-08-18 20:26:05)
      • ニクスをアセンしてミサイルガン積みしたい (2019-08-18 21:35:32)
        • 俺は拡散榴弾砲x4とかエクスプロージョンx4とかで攻めたい (2019-08-19 00:43:05)
        • ASミサイル・・・ガン積み・・・弾薬費で赤字・・・あっあっあっ (2019-08-19 03:42:43)
    • プロテウスとか、操縦席からミサイル打ちたい… (2019-08-18 21:43:25)
      • バルカンもいいぞ! (2019-08-18 21:46:37)
  • 後半になると露骨に隊員募集したり義勇兵やレジスタンスに特典(という名の義務)背負わせてたりしてるけど、出会うNPCはみんなちゃんとした兵士ばっかっぽいんだよな…たまに「こんなの聞いてない」とかいう人いるけど (2019-08-18 21:52:09)
    • 最終版の最大最後だったかで蜘蛛だったかを初めて見たような発言をした兵士はああ、新兵なんだなっておもったわ (2019-08-18 21:56:26)
      • 血戦でエイリアンが再生してるとか言ってて「今さらそんな情報が何だというんだ!」と思ってたけどそういう背景もあり得るか (2019-08-19 10:25:12)
        • 直前のミッションでわざわざ義勇兵かき集めてるしそういう背景描写だと思う。多分エイリアン部隊はEDFが対処して、義勇兵は怪物とばかり戦ってんだろうね (2019-08-19 15:05:59)
    • EDFに入隊したら普通に戦場にでるだろうけど、オペレーションオメガまでレジスタンスには戦闘の要請をしてないから武器弾薬食料を支給するからEDFが到着するまでの自衛してね、って程度なんやろね。よくあわれる (2019-08-20 11:09:11)
      • ミス。よく言われるオメガもコマンドシップ戦ですら発動させない最終手段だったし (2019-08-20 11:11:20)
  • ストームチーム結成!ってなった後もストーム隊全くいないミッションが多いあたり、司令部のその場しのぎの思い付きなのか…?と思ったり。単純に集中運用してないだけかな? (2019-08-18 22:32:38)
    • 「ストームチーム」っていう箔のついた部隊を作りたかったんじゃね、いるだけで士気が上がるようなやつ (2019-08-18 23:52:14)
    • SP隊とGR隊がいがみ合ってるから今日からお前ら同じチームなってなっただけでは (2019-08-19 00:05:43)
      • ああ、すまん。ストーム1~4全員常に一緒に居ないのは何故かって話か。ストームに限らずレンジャーでもウィングダイバーでもフェンサーでもスカウトでも、数字まで含めて部隊名だから。同課別部署くらいの感覚かと思われ (2019-08-19 00:14:05)
    • 死にゆく者たちを見ると、普段は各ストームチームを各エリアで運用してると思われる (2019-08-19 00:07:40)
    • 単純にカンプグルッペ方式なんじゃないか。 (2019-08-19 00:37:43)
    • ストーム3だって命名したのに結局後のミッションでGRって言ってる隊長はちょっとね…ストーム4となったSPの出番の少なさも変わらなかったり、もうちょい演出面を細かくしてくれたらよかったかなと (2019-08-19 08:45:19)
      • その分ミッション数が増えて、二割増しくらいの数になりそう(小並感) (2019-08-19 12:23:06)
      • スプリガンはあの性格だし、「イミグラント」を蔑むセリフがいっぱいなせいで没セリフ多数であのくらいしか出番与えられなかったとかありそう (2019-08-21 12:54:08)
    • 日本代表だって召集しなけりゃバラバラやろ (2019-08-19 12:38:57)
  • DLC2のM09INFの最終ウェーブをアンカー1つも壊さずに何秒生き伸びれるかという遊び (2019-08-19 17:07:09)
    • 了解!ヘリ空爆! (2019-08-19 18:00:56)
  • 脱出しようとするバルガパイロットがいるあたり、脱出装置(がなくとも、脱出できるような機構)があるわけか…マブラヴじゃないけど脱出した後蟻に襲われて欲しかった… (2019-08-19 21:22:48)
    • そもそもどこにヒト入ってるんだろ。お股からで腰か上半身か頭の方まで昇るのか謎 (2019-08-20 10:15:06)
      • まあ一人乗りだとしたら中心線上のどっかだと思うけど…建設重機ってとこを考えると現場で乗り降りできなきゃ困るわけで、縄はしごみたいなのが出てきてそれにつかまってコックピットに乗るんじゃないかな (2019-08-21 18:45:31)
        • 何を言ってるんだ超高性能ロボなんだぞ、トラクタービームで股間に収まるに決まってる (2019-08-21 20:49:10)
    • 脱出権はストーム1の特権やぞ。一般パイロットは、機体が爆発し始めた頃にはコックピット内に閉じ込められ、ステーキにされながらも出してくれぇ!と叫び喚き、最後の大★爆★発で機体が木っ端微塵になると同時にミンチになって悲惨な死を遂げるんだぞ。……とかクッソ寒い妄想して興奮してるのは俺だけでいいぞ (2019-08-21 22:25:20)
  • い゛つ゛ま゛で゛こ゛ん゛な゛と゛こ゛に゛居゛れ゛ば゛い゛い゛ん゛だ゛!゛!゛!゛!゛(会社)  気゛が゛狂゛い゛そ゛う゛で゛す゛う゛う゛う゛う゛!゛!゛!゛(お盆休み0) (2019-08-19 23:08:32)
    • 残業ミッションが始まってる、耐えるんだ (2019-08-19 23:15:31)
    • 私も兄もだ! (2019-08-19 23:56:50)
    • 幻...じゃないよな...本物の休日だー! (2019-08-19 23:57:00)
      • 携帯電話が鳴っている、なんだこれぇ (2019-08-20 00:11:30)
        • クソッ・・・通信妨害か(電源OFF) (2019-08-20 07:58:46)
    • 藤゛原゛竜゛也゛「働゛き゛た゛く゛ね゛ぇ゛よ゛お゛ぉ゛ぉ゛ぉ゛!゛!゛!゛」 (2019-08-20 09:04:37)
    • ここが死に場所だ、楽しめ。 (2019-08-20 12:40:22)
  • うさぎのような抱き枕 (2019-08-19 23:24:44)
    • 死神の翼 (2019-08-19 23:53:30)
    • うなぎのような抱き枕 (2019-08-20 10:16:30)
    • さなぎのような抱き枕 (2019-08-24 00:14:34)
  • 次回作は「何mまで貫通」とは別に「何匹まで貫通」って武器が欲しい 2匹まで貫通とかの効果があればZF以外のライサンダーも強すぎず弱すぎずでいい感じの性能になりそうなもんだが (2019-08-20 01:59:51)
    • 貫通といえば3の頃は種類がそもそも少ないのもあって貫通武器は影薄かった気がするけど4からはだいぶ存在感増したよな。虫の当たり判定が細かいが変わった(足にも当たり判定ができた)のも地位向上に影響したか (2019-08-20 05:57:39)
      • 3Pのチタニウム社製武器は存在感あったろ!なおマルチでダバ子に追いつけん模様 (2019-08-20 08:00:42)
        • 今作だと制圧前進中は何もっても追いつけないから相対的に価値が高くなってる可能性 (2019-08-20 11:55:56)
          • LV.75のやつならタイプ2一撃だから普通に欲しい (2019-08-20 21:30:42)
      • 貫通は斬レギに多数出てから頭角を現した気がする、槍6とかドラウプニルとかで貫通の強さを実感したから。 (2019-08-20 12:52:07)
    • なに、その現実味ない提案。魔法の銃か何か? (2019-08-20 16:55:42)
      • 例え何体の敵を貫いても、威力も弾速も落ちず貫通力が失われないファングはまさに魔法の銃だな! (2019-08-20 17:19:13)
      • EDFに現実味を求める池沼が居ると聞いて (2019-08-20 17:21:26)
      • なろうの嘘が分かった!魔法の銃なんて役に立たない!硝煙が一番だ! (2019-08-20 18:54:07)
      • IRの調整好きそう (2019-08-20 19:15:30)
      • 弾ごとに距離とは別の数値を管理しないといけなくなって処理が重くなると言う意味で現実味が無いな。 (2019-08-20 21:28:25)
        • と思ったが、電撃武器で一度当たった敵には二度当たらない処理をどうしているのか想像出来なくて詰んだ。 (2019-08-20 21:41:21)
    • KFFシリーズは一体だけなら貫通力を保持できるとか、ライサンダーは貫通しない分一発の破壊力を大きくするとか、ファングのリロードより早い連射と7~8発の弾倉にもう少し強みを出させるとか、そういう調整あるとまた面白いかもなあ (2019-08-20 17:19:45)
    • そんなのよりも先に爆発物の距離減衰が実装されるんじゃないかとガクブルですよ… (2019-08-20 21:30:24)
      • 爆破範囲の外側辺りはダメージが減る、とか(ぜってーヤダ!) (2019-08-20 23:43:56)
        • EDFのコピーゲーでその使用見たことあるけど近距離の敵に対しての床着火がろくに役に立たなかった記憶 (2019-08-21 04:04:59)
        • それだとRでも貴重な瞬間火力あるC爆が産廃になってしまう。 (2019-08-21 11:53:25)
          • 爆心地の火力増大と爆破範囲増大はしてくれそうではないか (2019-08-21 13:17:29)
            • でも外側辺りの敵が吹っ飛ぶだけになるのはちょっと… (2019-08-21 19:35:25)
        • 爆破範囲の外側に怯み判定がある?(難聴) (2019-08-21 11:57:29)
      • むしろ距離減衰廃止の方があり得そう。☆といい、今回は急に要素が増えたから6では刈り込みが行われると予想している (2019-08-21 21:47:23)
  • 【一発EDFネタを書き込む木】本部の罠を食らった隊員、ジョルノ・ジョバーナみたいになってしまう (2019-08-20 06:02:30)
    • イベントの新人研修をした先輩、ディアボロみたいになってしまう(先輩ガチャ) (2019-08-20 21:37:32)
  • 普段あまり意識しないけど効果音って大分細かく作られてるよね マザーの砲台の稼働音、チャージ音、射撃音 ドローンの動く音とか、ダイバーのプラズマキャノン発射時、バシュゥン!以外にも電気的な音をバチバチ立ててるとか、最近になって初めて気づいたよ (2019-08-20 17:22:22)
    • プラズマ砲台のSEを倍速にしたらサンスナのSEになったり巨大ロボットの鳴き声は蟻と同じだったり (2019-08-20 18:28:41)
      • ギガドラの敵ロボットの鳴き声はEDF2の蟻の声と同じだったなあ (2019-08-20 21:33:38)
    • フェンサーが動くときもウィィィィンって音がしてるし探したらもっとあるかもしれないな、妙な所で細かかいし (2019-08-20 19:17:22)
    • 砲塔旋回音すき (2019-08-21 17:22:31)
  • オンラインロビーで部屋探ししていたら、『1時間以上経過』なんて部屋を見つけた。インフェルノの108.絶望の楔。がんばれ(定型文) (2019-08-20 23:50:54)
    • その部屋に入って応援だけするってのはどうじゃ? (2019-08-21 10:11:00)
    • 達成率100パーいってからもちょくちょく野良行ってるけど、あそこの高難易度だけは制限無効だろうともうやる気しないわ(笑)精神的にちょっと辛い (2019-08-21 19:32:52)
  • 最近話題のレイトレーシングの動画見てて、光のリアル感だけ無駄にマシマシしたEDFが見たくなってきたぞ! (2019-08-21 22:11:17)
    • リアル感というか光学(光源?)処理は次回作じゃ改善してほしいなあ。グレイレーザーなんかゲームに支障きたすレベルだし (2019-08-22 02:08:21)
    • なお深みを増す霧 (2019-08-22 11:35:37)
      • 現状、攻撃エフェクトとレーダー射撃で無問題すぎるからむしろ濃くなったほうがいいまであるのでは (2019-08-22 13:01:31)
    • レイトレはNVIDIAが勝手に騒いでるだけで物になるのはずっと先の話。いずれにしても次回作はPS5で画質自体は上がるだろうけど。 (2019-08-22 21:30:27)
    • レイトレはともかく、エフェクトは結構変化しそうだよね エイプリル動画の爆発エフェクト見るに (2019-08-22 22:12:35)
      • もしあれが合成じゃないなら、5の時点で使っててほしかったけどな。初代から爆破エフェクトはパーティクル頼りで全然進歩してないし (2019-08-22 23:42:59)
        • 開発リソースは有限だから仕方ない。サンドロも「ゲーム体験の向上に必要なものを列挙した結果優先度が低いと判断。ゲームエンジンの拡張と遅延シェーディングとAI拡張を優先。次回作の課題」ってインタビューで言ってたし、手が回り切らん部分はどうしてもあるんだろう。ただ5でその二つの拡張が済んだし次回の課題と言ってるから、6ではほかの部分にも手を出せるようになってるだろうね (2019-08-23 01:34:43)
          • 3~斬レギまでの成長と比べて4~5の成長の鈍さを見るとただでさえ物量的に開発力が高くないサンドロにD3Pがろくな時間も予算も与えてないのではと勘ぐってしまうな (2019-08-23 16:12:52)
            • 3(とMG)からレギンレイヴまで4年、その後4まで3年、以降は2年おきに新作出すペースなんだから、時間は確かにあまり与えられてないかもしれないけどそこまで成長鈍った感じもしないかな。今までできなかった・やらなかったことができてるのって飛躍的な進歩だし、 (2019-08-23 18:04:20)
              • 個人的には技術面で4が斬レギよりレベルダウンしてて、5で斬レギ以上になったと感じた。そう考えたから成長が鈍く見えたし、それはD3Pのケチりが原因で技術開発する余裕が無いから?と思った。その2年ペースも延期が多いのを見るにかなりハードっぽいし… (2019-08-23 20:38:06)
              • 経路探索の実装と経路情報埋め込みとか地味だけどかなり大掛かりな改修に見えるんだがその辺はどうなん?教えてエロい人 (2019-08-25 12:46:15)
                • 表面からわかる範囲だと、斬レギ:投影処理・オンライン同期/4:HAVOK採用/4.1:HDR対応/5:環境遮蔽・デカール処理(天候影響も含むかも)・デブリ(物理演算つきのパーティクル)・ナビメッシュ等。つまり5は素人目に見てもいきなり進歩してるし、プログラマーの人は本当は技術力が凄いんだと思う。ただ5の技術はほとんどが10年くらい前からあって、汎用エンジンでも大抵用意されてるし、その経路検索をするナビメッシュが最初に使われたのは5発売の17年前のゲームだそうだ。 (2019-08-25 14:24:30)
                • サンドロはEDFを一番表現できるからって理由で汎用エンジンは使わず、自社製ゲームエンジンを使い続けている。多分それギガドラ時代に作られたやつのはずで(ソフト発売は2002年だが開発期間考えると更に…?)、サンドロはそんな大昔のゲームエンジンを改良して色々な機能を追加して実装した上でゲーム開発をしている。技術自体は昔から普及されてるとはいえ、かなり大がかりな改修だと思う… (2019-08-26 22:17:22)
                  • 誤解させたようだけど、サンドロがショボいとは言ってないよ。当然、4からたった4年でこんなに進歩したのは凄い。けど、そんな短期で改修できる高い技術力があるのになぜ4や4.1は斬レギからほぼ変化しなかったのか…これだけデキるプログラマーさんならナビメッシュくらいは4の時点で実装できててもおかしくないと思うけどなぁ (2019-08-27 01:19:02)
                  • ↑誤解してないから安心してくれ。要は作業量が多くなって、大がかりな改良を省かざるを得なくなる何かがあったんじゃないかって言いたいのさ。エンジン改良に4で4兵科になってバランス調整もあるのに加えて、更に箱〇とPS3のマルチ化作業があっただろう?マンパワーありそうな他のゲーム企業でもマルチ化はかなり時間をかけるほど大変って話を聞く。スペック差あるしセーブ仕様からストア販売まで固有の処理も違うだろうし、各ハード環境でのデバッグ作業もあるだろうしさ。相当大変だったんじゃないかなと。 (2019-08-27 19:46:58)
                    • その意見には全く同意だな。マルチタイトル化なんてサンドロの会社規模だと特大の足枷だったろうし、おかげでEDFシリーズは10年前の技術水準への到達すらこんなに遅れてしまった。一体誰がEDFシリーズの成長を妨げてるんだろうな… (2019-08-27 20:28:26)
                    • ↑当時は他企業もマルチ化判断を出して苦難するのは珍しくなかったし仕方ないさ。それに悪いことばかりじゃないぜ。売上とファンも増やせたし知名度も得た。その頃の経験でD3Pは無理なマルチ化はしないと学んだ。4.1からマルチ対応なし、PC移植は別企業に依頼という形をとってる。未だにマルチ化しようとしててこずる企業もあるのを考えたらよくやってるほうだと思うぜ (2019-08-27 21:04:39)
  • ずっとオフ専だったけどオンを初めて2日目、戦友と巡り会えるのは最高だな (2019-08-21 23:26:41)
    • EDF!EDF! (2019-08-21 23:55:33)
    • ここが死に場所だ、楽しめ (2019-08-23 13:51:15)
    • 銀の人 頭にビーコン 光ってる575 (2019-08-23 15:37:47)
  • エイリアンもいくら再生するとはいえ何度も手足ちぎられて苦痛そうだよなあ(わざと手足だけ狙いながら) (2019-08-22 13:01:42)
    • プライマーのやり口から見て、戦闘に支障がないように痛覚は鈍化させてそう (2019-08-22 13:31:07)
      • 手足捥がれても全く痛そうにしないかぎりホントにやってそうに感じる (2019-08-22 13:37:25)
      • 千切れてもいいようにそれぞれの部位が独立してるんじゃね? (2019-08-22 13:47:39)
        • 私の兄もだ! (2019-08-22 15:48:59)
          • 怪物がいるぞー! (2019-08-22 16:14:33)
            • 私の兄の弟が怪物を見たと……そんな、信じてください! (2019-08-23 09:35:39)
        • ムカデエイリアンとか新しすぎない? (2019-08-22 17:46:54)
          • つまり痛みつければ痛めつけるほど、数が増えていくという事か(地獄絵図) (2019-08-22 17:54:41)
            • ちぎれた手足から胴体が生えて… (2019-08-22 22:11:41)
          • ムカデ自体は2で出てきたな。攻撃すると節ごとに分裂して数が増える上に爆発物半減で厄介だった (2019-09-02 10:50:12)
        • トカゲかよ…ん? トカゲ…、空飛ぶトカゲ…? (2019-08-22 20:05:57)
          • 重火器並みの・・・ガンシップ? (2019-08-22 20:38:44)
        • このエイリアンすごいよぉ!さすが地球文明のお母さん! (2019-08-22 21:56:52)
    • 撃った相手を回復する銃があればな。手足もいで治療してもいで治療してで教育してやれるのに(銀の人も) (2019-08-22 14:31:55)
      • つライフスパウトガン リロードしたい?PS2版2やってどうぞ (2019-08-22 16:20:56)
        • PS2とかオメー化石じゃねーか! (2019-08-22 16:52:49)
          • 数千年前だと!? (2019-08-22 23:05:32)
            • 始まりは17年前です(EDF5発売当時から) (2019-08-23 01:44:54)
  • 擲弾30発をさらに6回くらいバースト発射出来る超スタンピード欲しいなあ。降り注ぐ180発の爆発物、私の兄は死ぬ (2019-08-23 00:46:33)
    • 俺は181人兄弟だった!だが今は一人っ子だ! (2019-08-23 01:02:59)
      • オペレーション・オメガでイッたのか天然…(意味深) (2019-08-23 02:18:08)
    • 「私のPS4もだ!!」(泣) (2019-08-23 07:33:48)
    • オンレンジャー三人でスタンピ最上位持ち寄って時間差射撃すれば似た感覚は味わえるゾ (2019-08-23 09:57:35)
      • ↑途中誤送信すまない。何故三人かと言えば四人でほぼ同時発射したらラグって回線が落ちたからだ! (2019-08-23 10:01:01)
        • モンハンでいう、5人で行ったら1人死んだから4人パーティーなった設定みたい (2019-08-23 20:12:54)
    • かんしゃく玉のクラスター弾を単発連射30発みたいなの、あと擲弾は時限式の散弾型フレシェット弾ってのも使ってみたいな (2019-08-24 00:13:37)
      • バスターショットをどうぞ (2019-08-24 21:11:30)
        • ロケランみたいに担げてジャベリンみたいに散弾雨あられでir弓みたいにザシュザシュ刺さるのがいい… (2019-08-24 23:35:28)
  • 激突する平原のレールガンつえー!って観察してたら数台予定地点に到着できずに自爆してた… (2019-08-23 02:01:55)
    • 遠くだと表示されない岩に引っ掛かるんだよな。砲塔の向きで岩に引っ掛かる奴もいるし、確認ガバガバすぎる… (2019-08-23 10:24:53)
      • 動かしてやればいい。そう……例えばバルガで (2019-08-23 11:51:32)
        • バルガスペシャル! (2019-08-23 12:53:57)
          • 相手は死ぬ (2019-08-23 15:19:28)
            • ワタシノアニモダ! (2019-08-23 15:31:29)
  • 巨大生物が蔓延る島でバトルロイヤルみたいなことやったら4兵科のうちどれがヤバイか。俺はやっぱりフェンサーを推すね! 硬いし。 (2019-08-23 15:35:07)
    • ダイバー>レンジャー>フェンサー>レイダー  ミサイル性能だけ見て決めた (2019-08-23 15:42:59)
    • ダバ子→フライトユニットが故障、おフェン→パワースーツが(ry、エアレ→要請出来ねぇ!、レンジャー→弾さえあれば戦える! (2019-08-23 20:34:18)
    • 島ごと吹っ飛ばしてビークルで逃げられる兵科が強い (2019-08-23 21:11:24)
  • なにか面白い縛りプレイってありますかね?(オンソロとか行きなりインフとかの一般的なのは除いて) (2019-08-23 18:03:25)
    • 無制限にしたイージー「プライマーがゴミのようだ!」 (2019-08-23 18:19:24)
    • 武器使い捨て縛りとかどうだ? 出現武器の幅が小さくなったからやりやすいと思う (2019-08-23 18:37:42)
      • inf縛りへの追加がありなら別兵科の装備が出るようになったのを生かして4兵科順番も面白そう (2019-08-25 04:42:19)
    • NPCなるべく生存 特定武器を必ず持ち込む 画面分割で特定APの2Pを無操作で生存 補助装備禁止も割と面白そう (2019-08-23 19:10:45)
    • 「このミッションだったらこれ」ってなる武器を使わないとかはどうだね (2019-08-23 20:01:43)
    • ビークル&支援要請抜きのレイダー縛り動画を見たことあるな。DLC2のアンカーミッションだった気が。「これでもRより楽じゃね?」って言われてて吹いた (2019-08-23 21:50:08)
      • バイク逃げすらまともにできないレンジャーにとってDLC2最難関である2-5だとしても千鳥2個交互に使ってスナイプガンで銀蜘蛛吹き飛ばすの意識すれば問題になるのは金ありだけだろうからなあ 試してないけど (2019-08-24 02:48:08)
        • バイクはねえ…マジでエアバイク並みの存在だったらRの立場も変わってたのかなと。フリージャーはフリージャーで好きだが、あれで山岳地帯とかで頑張るのは無理だ(定型文) (2019-08-24 09:47:18)
          • 申し訳ないが水中OKのチートバイクはNG (2019-08-24 11:19:20)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年04月09日 08:38