雑談板 > log34

  • EDF6のふぇんふぇん補助装備に「大型給弾機構」みたいなマガジン強化装備来ないかなぁ。ダメ低くてもいいから片側3000発オーバーの超大容量ガトリングを乱射してみたい (2019-08-23 18:51:06)
    • 早くソレをしまいたまえ (2019-08-23 20:13:53)
      • 大統領専用バックパックを実装してくれたらしまうぞ (2019-08-23 21:23:18)
    • フル改造ボーナスと大型マガジンの組み合わせで本来一発しか使えない技を複数回使用できるのじゃ(スパロボ並感) (2019-08-23 21:42:32)
    • マジな話「リロード高速化」「弾数増加」の補助装備はレンジャーに来そう。ついでに補助装備二つ付けれるようになってて大型マガジン高速リロードの変態Rの誕生である (2019-08-23 21:46:11)
      • Rにリロ早くなってうれしい装備ってブレイザー以外にあったっけ と思ったけどリロ軽いのばっかり最終装備になってるだけか (2019-08-23 23:01:22)
        • 鈍亀MEとかヴォルナパとかが0.5秒でリロード出来ると考えたら… (2019-08-23 23:13:41)
      • ダメ軽減リロ高速弾数増体力増といった補助要素は、実はある二次創作ゲームが全部やってて、サンドロはこれらを避けてるようにも見えるんだよなぁ (2019-08-23 23:15:38)
        • 他社作品を研究してるかも怪しいのにたかが二次創作を参考にするかねぇ…ところでそれなんて作品? (2019-08-23 23:45:05)
          • ダイナマリサ3DていうPCゲーム。武器に付いている追加効果(入手時のランダム)ってやつで、爆破範囲拡大や与ダメージ=回復といったぶっ壊れの物もある (2019-08-24 07:31:27)
            • リミット解除・・・ 無槍・・・ うっ頭が (2019-08-24 07:42:40)
        • そりゃ補助装備で性能上げられるようにするとそれでバランス壊れないように調整しなきゃいけないし、かといって性能抑え過ぎると補助装備付ける意味ないし。ダイバーのビッグコア系の壊れ具合を見たら火力周りの補助装備は実装しないのが正解でしょ (2019-08-24 05:25:16)
          • 現状でミサイル高速化が有るから火力系も有りだと思う。それでもビークルの魅力には負けるだろうし (2019-08-24 07:21:50)
        • それ遵守で追加されるとしたら「射撃補正装置」とかかな?小さなロックオンサイトが表示されてロックした敵に自動的に銃口が向くみたいな感じ(勿論非ロック時も射撃可能) (2019-08-24 09:03:50)
      • ステータスに補正掛ける装備前提で仕込まれたのが4月に出てただろ?騙されてはいけない! (2019-08-24 00:05:16)
    • 追加されたとしてもリロード時間延長+移動速度低下+機関砲系のみ有効ぐらいの制限がつきそう (2019-08-24 08:34:35)
    • 補助装備よりは武器として欲しい。そのほうが調整も簡単だろう (2019-08-24 11:14:07)
  • VR:地球防衛軍 (2019-08-24 11:25:14)
    • SSR:地球侵略軍 (2019-08-24 11:37:24)
    • 赤蟻「行くぜ兄弟!」飛びカエル「任せろ戦友!」ペプシ「重隕石の力見せてやるぜぇ!」 (2019-08-24 12:27:34)
    • いよいよ視界妨害系の敵に本気の殺意が集まりそう (2019-08-24 13:29:32)
      • だったら臭いをかげばいいだろ!(筋肉) (2019-08-24 14:41:18)
    • 総司令部からの脱出 ポスト2からの脱出 バルガ7からの脱出 (2019-08-25 09:55:48)
      • 絶望的過ぎませんかね… (2019-08-25 15:14:56)
        • インテンスのRinaちゃんが一緒に脱出してくれるから、大丈夫、問題ないよ (2019-08-25 17:01:54)
    • simダンディ(理髪) (2019-08-26 12:23:42)
    • CR:地球防衛軍 「ストーム1、すべての敵を殲滅せよ!」 引き金を引け! (2019-08-26 19:17:35)
    • VR:あの店 (2019-08-27 10:44:09)
  • コスモノーツの宇宙服は潜水には対応してないのかな ヘクトルは海に投下されてから上陸する辺りや某ソシャゲコラボで水属性与えられてた辺り、作中描写こそないものの水中活動ある程度できそうだったが (2019-08-24 14:24:36)
    • 液体のH2Oが常在する環境なんて宇宙じゃ稀だから対応する必要がなさそう (2019-08-24 15:23:41)
      • しかし怪物の繁殖には水が必要だし雨が降っても平気な模様 まあ地上を全部制圧すれば海に人類が逃げても補給手段はないのでいずれ潰せるし、単純に「その必要がないからだ」ろうね。ほっとけば怪物も水中対応の進化をしそうだし (2019-08-24 19:24:31)
    • レンジャーミサイルだと多重ロックシステムないと集中攻撃できない(一部除く)けど、複数のミサイルを一つの目標に向かわせるより複数のミサイルを複数の目標に向かわせるほうが難しい気がする… (2019-08-24 16:43:01)
    • 地球の七割は海だ!と海域の奪取にお熱だった某公国はやたら水中用のマシン作ったなあ。なお「わざわざ海の中で喧嘩する必要ある?」と地球の軍からは半ばそっぽを向かれた模様 (2019-08-24 17:07:20)
      • ???「人はその残りの三割に住んでいるのです!」 (2019-08-24 17:21:59)
      • ゲーム中では陸上という高所から海底という低所に悠々と射撃してた記憶があるな・・・EDFでも同じ事になりそうだ (2019-08-25 11:58:50)
        • なおアイテムは全部水没する模様 (2019-08-25 20:48:57)
    • 宇宙からやってきた連中だ、流石に潜水艦への備えはないと見える (2019-08-25 00:03:12)
    • 宇宙服=気密性と生命維持装置がついてる服、なわけだから、潜水も可能だろう。EDFからの攻撃を耐える耐久性から考えれば、耐圧性能も相当高い。わりと結構な水深まで対応できそう。 (2019-08-25 00:23:30)
      • ともすれば深海は宇宙より過酷な環境とも言われているからねぇ…あの宇宙服ならそれなり程度の深さは行けるだろうけど、戦闘用潜水艦の深度は無理そうだな… (2019-08-25 21:20:42)
        • そんな深海に投下されても平気だったエルギヌス…なんと恐ろしい生物だ… (2019-08-26 01:56:45)
          • なるほど、水圧で皮膚が硬くなってたのか (2019-08-26 09:31:20)
  • オープンチャット「地球防衛軍のフレンド集めるかヽ( ・∀・)ノ」に招待されました。下のリンクから参加できます。 https://line.me/ti/g2/bWq-34rgXmuXLbRp7Mee9w    作ってみました! (2019-08-25 01:35:52)
    • うまい!(定型文) (2019-08-25 13:12:31)
    • 現下の国際情勢だとLINEも近々規制対象になるだろうか (2019-08-25 19:31:37)
  • チャットを行動しながら迅速に入力したいからEDFの特別コントローラーがほしい。親指のボタン操作の負担を減らすためアナログスティック2ヶ所を中央背面に配置して中指で操作したい。 つっこまれる前に答えとくけどAC持ちは難しいから無理っす。 (2019-08-25 07:58:30)
  • バルガ7(元精神科医)「足の骨が折れた……」 (2019-08-25 07:59:00)
    • 人間には215本の骨があるのよ、1本くらいなによ! (2019-08-25 14:18:02)
      • (試しに)頼んだぞ(定型文) (2019-08-25 17:27:41)
  • オフで武器レベル気にしないと指導役やってた期間の軍曹はブレイザー持ったり滅茶苦茶な空爆要請したり高機動で跳ね回ったりする新人を見てどう思ってたんだろうかとなる (2019-08-25 11:31:08)
    • 軍曹はまだ1%も力を出してない。アーケルスミッションでゾンビNPCと化した彼を見ただろう? (2019-08-26 11:09:00)
  • いつになったら酸泥はバルガとエウロスを合体させてくれるのか (2019-08-25 13:13:02)
    • バルンガーZと書こうとしてこれじゃ某風船怪獣なのか鉄の城なのか分かんなくなるからやめた。パイルダーオン! (2019-08-25 13:46:37)
  • EDF6…軍曹がプロールライダーになる「もう◯◯爆弾なんて付けられてたまるか!」 (2019-08-25 17:29:46)
    • いわゆる軍曹魚雷の爆誕である (2019-08-30 12:21:21)
  • このゲームって初代からグラフィック以外ほとんど変わってないのになんでハマってしまうんだろうか (2019-08-25 18:06:04)
    • いい質問だ (2019-08-25 18:28:26)
    • 明日考えよう (2019-08-25 19:07:16)
    • 4から難易度ごとのクリア特典武器がなくなったのはちょっと不満。やりがいもあったんだけど… (2019-08-25 19:22:00)
    • 変える必要のないものがある、という事実だな (2019-08-25 21:10:41)
      • さらに良くしようとして、良いものを駄目にしてしまうことが多い シェイクスピア (2019-08-26 01:59:11)
        • アイアンレインか…… (2019-08-26 02:16:10)
    • ぶっちゃけ仕様もストーリーもマンネリだけど新戦地があったらやっちゃうわ。だって仕事だもの。 (2019-08-26 12:01:26)
    • 水戸黄門、あるいはサザエさん的な、マンネリではなく、もはや様式美となったルーチンの安心感ゆえよ。 (2019-08-26 12:12:20)
    • 演出や戦術が大きく変わっても変わらぬ根幹。メニューやトッピングがたくさん増えても牛丼は定番の味であり続けてくれるような、久々に戻ってきた故郷の町並みが変わってても駄菓子屋は残っていたかのような安心感とでもいおうか (2019-08-26 16:39:31)
      • のしダロガ (2019-08-26 19:44:13)
      • 他ゲーやって帰ってくる度に実家の様な安心感を与えてくれるゲーム。それがEDF (2019-08-26 23:57:01)
  • 仕事の時間って訳か (2019-08-26 10:16:34)
    • 休みなんてないってよ。残念だったな (2019-08-26 13:12:52)
    • 上司「私の頭がおかしくなったと疑った者もいるだろう。しかし残念なことに、私は正気だ(サビ残)」 (2019-08-26 14:16:08)
      • そう見えるだけだ(定型文 (2019-08-26 21:51:00)
  • 破られた平穏を友人に合わせてかなりのんびり攻略してたら「友人が食われた!」「怪物が家の前にいる!」みたいなそれまで聞いたことの無い通信が入って驚いた。急いでクリアすると聞けない無線もあるんだな (2019-08-26 17:06:45)
    • 友人と一緒に戦場歩いていて友人が食われたって通信が入ったって・・・ (2019-08-26 17:27:48)
      • 友人が複数いたんでしょ(適当) (2019-08-26 17:42:23)
    • 赤色機だとNPCが何人か死ぬと強すぎるとか退却させてくれって台詞が出たな。なお退却は認められない模様 (2019-08-26 19:51:15)
    • 建物の上で始まる難易度のアイアンウォール作戦で、前方ではなく左か右のスナイパーに近づくとそいつらも固有セリフを発するとか 怪物駆除計画でアーケルス登場後、場合によっては更にブラッカーの増援が来るとか 知っている人案外いないのではないだろうか (2019-08-26 22:01:06)
      • アーケルスじゃなくてエルギヌスね。1度だけブルチーム峰撃ちしまくってたらド―ベルチーム出てきてびっくりした (2019-08-27 06:44:27)
        • いや、アーケルスだぞ 最初に合流した戦車隊がやられて出てくるニクス隊が半壊くらいになると新たにミッション開始地点方面から戦車隊が駆けつける (2019-08-27 10:00:14)
          • マジか、そっちは本当に知らんかったわ (2019-08-27 17:22:31)
        • ミッション名が毎回ナントカ計画だから混ざるよな… (2019-08-27 13:31:02)
    • 地底3で女王放置して卵だけ壊してると突っ込みが入るとかここで初めて聞いたわ (2019-08-26 22:21:25)
    • グレイ初登場の奴で初期配置戦闘前にレールガンが高台配置に付いたら台詞あるのも知らない人多そうだ (2019-08-27 01:33:35)
  • レーザーグレイを味方にする動画を見たんだけど、改めて見たらえげつないな。よくこんな奴を相手にしてきたわとしみじみ思う。 (2019-08-27 00:03:42)
    • レーザーグレイが出るミッションだとメンバーがみんな意思疎通なしでレーザーグレイにヘイト向けるの好き (2019-08-27 01:13:18)
      • 金蟻と黒蟻が並んでたら金蟻から狙う。当然だな! (2019-08-27 09:43:02)
        • バカめ! そいつは金メッキ蟻だ! (2019-08-27 11:26:39)
          • 罠です!そう思わせて本物の金蟻です! (2019-08-27 13:41:43)
            • と見せかけた緋蜂 (2019-08-27 14:18:08)
              • どうせ本部(ミッション)が絶滅させろ言うから、関係ないのさ~ (2019-08-27 18:11:03)
            • 銀の人(次は金メッキ蟻の群れに金蟻混ぜてみるか…) (2019-08-27 17:23:57)
              • 緑蟻を金色に塗って200体、これに少々本物の金蟻を混ぜry (2019-08-27 19:53:44)
                • いっその事、モノクロ画面でプレイすれば良いのでは?(只の縛り (2019-08-27 20:13:10)
                • それは移動速度が違うからバレるゾ (2019-08-27 22:03:38)
                • だったら焼けばいいだろ!(ナパーム投下 (2019-08-28 19:13:57)
                  • 炎の向こうから黄金の酸が飛んできてサンダーする図しか見えない (2019-08-28 20:00:55)
    • 見つからない……ヒントくだしあ; ; (2019-08-27 19:46:59)
      • 自己解決した。「EDFインベーダー対決シリーズ」とかいう懐かしいタグが付いてる。投稿者は別人だけれども (2019-08-27 19:48:56)
  • プレイヤーだけでなく全員の攻撃でFF判定ありのEDFってのもやってみたいがサンドロは超操縦メカでそれやって同士討ち狙いばっかになってたな… (2019-08-28 17:49:45)
    • 蜘蛛の大群とかあっという間に全滅するな (2019-08-28 20:02:08)
    • 懐かしい。人形神3体とか同士討ち狙いでしか勝てる気がしなかったな (2019-08-28 21:06:03)
      • ×←これ怖かった(伝われ) (2019-08-28 21:50:21)
    • 懐かしい。友軍の攻撃でズッこける敵を見るのもなかなか楽しかった。MGは同士討ち狙わなくても普通にクリア出来てその方がクリア時間もかからないから、攻略としてはどうしても無理な人用最終手段ではあるね。それでも最終ミッションだけはそれが正攻法ってレベルでキツイが (2019-08-28 21:42:50)
      • 当時のスレでも同士討ち安定な意見が多かった人形都市とかでも多くの機体で同士討ち無しで普通にクリア出来るからね。サンドゲーの中でもかなり幅広い攻略が出来るゲームだと思ってる (2019-08-28 21:47:10)
    • 鎧砲兵にお疲れ様って吐き捨てた後に脳天ブチ抜く未来が見える (2019-08-28 21:49:22)
    • 味方NPCの攻撃でもプレイヤーにダメージが入るようになったEDF。レクイエム砲や原子光線砲で突然死する事態が多発しそう。3の頃はロケラン兵の爆発でダメージはないがすっ転ぶのが悩みの種だったなあ (2019-08-28 22:01:32)
      • 3Pオンラインがnpc同士のFFでダメージ入るようになってて、帰路でロケラン部隊が勝手に死んでるのは笑った (2019-08-28 22:18:18)
  • TGS今年は出展しないのかな。出展社一覧にも名前が無い?し (2019-08-28 22:05:56)
    • 今年はしゃーない。たしか締め切りが5月中だったし元々2年に1回ペースらしいし。社員さんも今年はゆっくりTGS見て回われるだろうしと考えればね。ただ新作発表が年内にあるかは気になるね…来春向けとか出たとこ勝負で移植もので乗り切るつもりかな… (2019-08-29 10:48:47)
      • まさか5.1なんて出ないだろうな…PC版5が出たからそれはないと思うけど (2019-08-29 13:36:49)
    • エイプリルフールのPV見るに、今はゲームエンジンの機能拡張に着手してるか開発初期段階辺りなんじゃないかな まだ出せるほどじゃないんだと思う (2019-08-29 14:07:39)
    • ps5での新作を出す為、今は力を溜めているのだ (2019-08-29 18:12:47)
      • サチキチおばさんみたいに変にならないといいが…(笑) (2019-08-29 18:16:31)
  • 銀蜘蛛倒してるとすぐビークル呼べるようになってバルガを呼びまくるわけだが突っ立ったまま3体上に重なるのを見て勝手に動いてくれたらと思ってしまう。でも動いたらゲームバランスがどうこう言うんだろうな・・ (2019-08-29 01:28:12)
    • 性能が半減とかならワンチャン・・無いか? (2019-08-29 01:29:54)
    • まてよ・・バルガ以外固定砲台なら固定砲台を呼べるようにすればいいのでは? (2019-08-29 01:33:21)
    • 動く(ひたすらグランドチャージを繰り返すだけ) (2019-08-29 01:41:02)
    • 性能に対して要請P重めな代わりに自律行動してくれるドローンとかあっても良いね (2019-08-29 02:16:04)
      • ビートルシリーズがドローンみたいな別物武器に生まれ変わりそうと思ってる。最近あったスパイダーマンのゲームにあったスパイダードローン的な (2019-08-29 13:35:05)
      • EDFじゃなくてプライマーに入隊すればいいのさ(適当) (2019-08-29 18:20:22)
    • L2R2で歩く 左右スティックでパンチだ! (2019-08-29 03:10:20)
      • チュートリアルのときだけ声が高くなる博士好き (2019-08-29 09:55:54)
        • ふん(ドヤァ)ホント好き (2019-08-31 04:41:32)
    • 分かる。人の形してるんだからなんか歌って欲しいよね (2019-08-29 07:14:48)
      • ペプシマン「ほう…」 (2019-08-29 18:18:47)
  • EDF格付けチェックにありそうなこと (2019-08-29 11:56:21)
    • ジェノサイド砲の爆発範囲を熟知してるか (2019-08-29 18:13:57)
    • 北米レーションはどっち? (2019-08-29 19:09:19)
    • ミッション説明から本部の罠を見分ける (2019-08-30 01:47:41)
  • 既に持ってる武器を拾った場合、持ってる武器より☆の高い項目が上書きされるって認識なんだけど、最初の一回で全項目MAXが手に入るとかありえるんでしょうか (2019-08-29 19:35:05)
    • 私の兄もだ! (2019-08-29 20:40:00)
      • 木こりの泉のジャイアン思い出したゾ (2019-08-29 21:25:18)
      • バルガ・ダロガ (2019-08-30 11:13:10)
    • 確率の問題だからありえる。 (2019-08-29 23:04:01)
    • ミッションクリア時の拾った武器見てるとたまに星付きで表示されてる武器があるぞ (2019-08-29 23:06:39)
    • 俺はDLC2でスレイドを取得した時に最初から完全な状態だったぞ。ブレイザーは苦労したけど。 (2019-08-29 23:43:51)
  • 初めて遊んだ時を振り返りたくて、hard縛り(出戻り・稼ぎなし)開始。威力はともかく、リロードと精度が悪いと使い物にならない。ショットガンリロード6秒とか狙撃精度Fとか。完成された武器を使っていると、あぁ、最初の頃、こう言う感じだったんだなぁと感慨深い。 (2019-08-30 00:02:31)
    • 正直、全武器のオール性能Lv0とか見てみたい&使ってみたい。 (2019-08-30 00:09:42)
      • そこに、あとデータが3つはあるじゃろ…? (2019-08-30 00:27:25)
    • inf縛り序盤でスローターのリロが8秒かかってスローターとSGNでタクティカルリロードした思い出や精度Bの砂しかなくて序盤の円盤をミサイルで呼んでミニバスで倒した思い出 (2019-08-30 02:41:10)
    • あり合わせで頑張るのもEDFならではの醍醐味よな (2019-08-30 12:29:45)
    • ☆にはなかなか困らされることも多いが、低性能な時はそれをいかに戦術、立ち回りやNPCでカバーしていくかってのが凄く楽しいんだよな~ (2019-08-30 12:35:44)
      • 俺の上に落とせ! しかできないテンペストをどうカバーしろってんだ!! (2019-08-30 14:23:26)
        • ダメージをビークルで凌ぐorテンペストが落としたい場所の方を向くまで誘導したらあとは全力で逃げる、だな (2019-08-30 14:44:43)
    • サブデータで手に入れた武器が本命データに、コンバートされるようになってくれれば、気軽に二週目しやすくなるんだけどな。INFばっかりやってると、低Lv武器が完成しない。 (2019-08-30 19:21:40)
    • EMCを手に入れた!早速持って行こう!って人の多くがクッソ重い功績に息詰まってそう。星0のEMCとか、どれだけ稼げば呼べるんだろう…? (2019-08-31 09:09:37)
  • 何回も話題には出たけど、やっぱデカイメカにはデカイ武器が必要 (2019-08-30 22:03:18)
    • 巨大キノコの配備はどうなっている? (2019-08-30 23:06:48)
    • 次回のEDFは巨大ロボで建物を投げれるようになるといい。その姿で思い出すのは鉄人28号か、サンダーブレスターか (2019-08-31 02:08:46)
      • 超操縦メカMGだ(謎勢力) (2019-08-31 04:44:06)
        • 私の屋敷を投げて戦いなさい(意訳)なんてサンドロにしか出来ない発想だと思うホントに (2019-08-31 04:45:04)
          • スカイツリーのフルスイングを (2019-09-01 00:07:17)
          • うまく相手に乗せるとプルプル震えて連打で超ダメージ入るの楽しかったわ (2019-09-02 11:10:26)
  • PC版発売日辺りにかってちまちまやってようやくストーリー一周できた...EDみてたけど、ストーム1は最後の戦いの後どうなったのだろう。3とか4とかみたいに語られてないからちょっと気になる (2019-08-31 03:27:26)
    • その強過ぎる人間性能を研究材料にされて一本腕の戦闘機で人工衛星を落としにいくんやで (2019-08-31 04:48:17)
    • 命を狙われてるってのは君か? さぁ始めよう (2019-08-31 07:41:59)
      • 一体何が始まるんです? (2019-08-31 09:04:07)
        • 敵性勢力だ (2019-08-31 09:38:33)
          • 敵・性勢力だとぉ?! (2019-08-31 12:04:48)
            • 醤油の発注 多い多い♪ (2019-08-31 15:59:26)
    • 数十年後、平和になった世界で年寄りが子供たちと会話している。「おじいちゃん昔は何してたの?」「警備員をしとったなあ」 (2019-08-31 09:06:05)
      • 坊や、どんなツライ事があっても 負けちゃダメだよ(予兆) (2019-08-31 21:08:15)
        • 子供からオーブを盗む人間のクズ (2019-09-01 12:00:19)
  • そういえば飛行機械の形状は2から ディロイの形状は4から引っ張ってきてるということはインベーダーとフォーリナーとプライマーには何か関係が (2019-08-31 07:58:20)
    • 元々は一つの勢力だったのが何らかの理由で分裂し、並行世界にそれぞれ飛び散った説 (2019-08-31 09:00:32)
      • 7つのペプシが一つに集まることで伝説の存在が顕現するんだな (2019-08-31 09:39:22)
  • マザーシップ上の戦場はないのかよ (2019-08-31 10:29:52)
    • EDF2ならマザーシップの上で戦えたで (2019-08-31 10:53:41)
      • 戦ったのマザーシップの上じゃなくてアダンの上だったわ (2019-08-31 11:10:07)
    • どうにかマザーシップ上部を見たいと思って奮闘したが赤蟻に噛まれた状態でリバシュくらいしか無さそうだ。見たところで特に変わった物もなかったけど (2019-08-31 11:06:29)
      • ヘリとかじゃダメなの? (2019-08-31 15:09:53)
        • ヘリってこの界隈だと固定砲台のことらしいけど、飛べるのか? (2019-08-31 15:36:49)
          • 飛ばねぇヘリはただのスクラップだ (2019-08-31 15:58:31)
            • HU04ブルート「色々と他人任せで悪いな(怒)」 (2019-09-01 19:09:09)
        • ヘリだと、マザーシップの高度に到達する前に見えない天井(限界高度)で止められる気がする。前にEDF5で限界高度を突破するネタ動画があって、それで生身やヘリの限界高度とかも出てなかったかな?と思って探してみたら既に非公開になってた(汗 (2019-09-01 14:50:14)
          • 11の船でヘリ持ち出してみるとジェノ砲のあたりで限界高度を迎えたはず 最後の弱点攻撃にも届かないから角度調整で少し上を狙う必要があったりもする (2019-09-01 17:48:28)
            • M未確認飛行物体にて、間近でジェノ砲を観察していたら発射された光弾に引っかかってヘリが爆散した思い出。地上のマンションは無事だったわ。 (2019-09-03 17:16:58)
  • 兵士「見ろぉ!あのエリイアン、盾を持ってるぞぉ!!」前作で盾を持ってたヘクトル居たけど、重装エイリアンが盾を持ってたら、結構強敵だったのでは・・・ (2019-09-01 04:55:37)
    • 今でも十分強敵だから・・・(非DLCレンジャー感 (2019-09-01 07:11:27)
    • 本編のは回り込んでショットガンとかアサルトで部位破壊からの頭狙い、遠くならスナなりイプシロンなりEMCなり、近づいてスピアなりドラグンなりの餌食でしかないからなあ…もうちょい強敵いてもよかったかもな (2019-09-01 10:21:38)
      • ランス一本でINFのコスモ複数相手して余裕なのか・・・ 俺には出来ない (2019-09-01 10:39:09)
    • プロミネンスとか多重ロックファルコンとかで上から狙われると無力っぽいな (2019-09-01 11:32:52)
      • 誘導ロケットを背面にブチ当てる遊びが楽しそうだな! (2019-09-02 18:00:07)
        • もし居たら最近習得したゴリアスZDを相手のケツにぶち当てる技が役立ったかもしれないな (2019-09-03 12:30:25)
    • そりゃ、盾重装だけなら対処も楽だが、場所や他の奴等と一緒だとキツイ ぞ。盾持ち重装レーザーとかロケランとか、密集して狙う場所無かったり、ダメージ通る胴体と頭は少なくとも防御されるし。バイク封じで赤ドロとか蜂とか。 (2019-09-01 13:48:17)
    • ドヤ顔ダブルシールドエイリアンが登場してしまう (2019-09-01 15:06:46)
    • 重装グレイ「フェンサーって奴の装備、研究して真似しよ。……うぉぉ!?慣性移動サイコー!」」 (2019-09-01 19:12:11)
  • 銃とアーマー渡せば戦場に放り込めるレンジャーは命の安い最低野郎共です。もちろんビークルの免許は実地ですとも。 (2019-09-01 18:01:08)
  • 「このデータを世界中に送信します」:市民を囮にして蟻の注意を逸らし、その隙にDNGを赤い部分にぶつけると良い (2019-09-01 23:21:48)
    • 「このデータを世界中に送信します」:市民を囮にして蟻の注意を逸らし、その隙にテンペストを頑張って赤い部分にぶつけると良い (2019-09-02 00:14:03)
    • 「このデータを世界中に送信します」:ストームチームを囮にして部下の注意を逸らし、その隙に作戦指令本部に作戦会議をぶつけると良い (2019-09-02 10:27:47)
  • 兵士「足の長いエイリアンがいる!?背が高くて、頭が見えない!!」兵士2「足の短いエイリアンもいるぞ!!」なお、足を砕かれ盛大にすッ転ぶ模様。 (2019-09-02 02:38:26)
    • 足の短いエイリアンだけ親近感が湧く (2019-09-02 07:50:24)
    • 脚が短いし腹は出てるし腋は臭いし水虫のエイリアン。しかもハゲ (2019-09-02 12:48:46)
      • 俺に似すぎてる…撃ちたくない! (2019-09-02 16:42:03)
      • 「目の前のゴミを掃除してくれ!」 (2019-09-02 19:10:24)
      • 「聞いてください。私はブテナロックを探しています」 (2019-09-02 19:47:39)
      • 銀の人もハゲだよな…生物として恐るべき次元に到達した結果なのか… (2019-09-03 01:20:16)
        • つまりゾウやワニみたいにハゲに見える奴もハゲというものか。まあ、ワニは毛がないが…… (2019-09-03 10:41:27)
          • 赤ん坊の頃は大抵生えてない、つまり元に戻っただけで禿げたという表現は間違っているのでは(錯乱 (2019-09-03 15:38:16)
            • 某ワソパソマソみたいに自分を追い込んだ結果あのような姿になったのだ。恐るべき力と引き換えに... (2019-09-03 17:11:10)
              • つまりストーム1もハゲている可能性が高い・・・? (2019-09-04 10:31:30)
                • ストーム1は高所から飛び降りようが、マザーシップの下敷きになろうが、ケガないんだ。つまり、そういう事だ。 (2019-09-04 15:14:12)
    • あのエイリアンは短足です。恐らく、足の長い個体は大きすぎて輸送船では運用出来ないものと思われます。 (2019-09-02 19:58:12)
      • エイリアンの人権問題に直面するとはな··· (2019-09-02 21:05:43)
      • そういえばガチャガチャの座る蛙足長いよね (2019-09-05 00:45:24)
  • 最大最後の激突とかであえてグレイプ選んでフィールド爆走するのめちゃくちゃ楽しい。ハチとタットボウルの攻撃も全く当たらないしアイテム回収できるし一撃離脱もできるしでいい車両だ (2019-09-02 22:20:21)
    • 特にDLCグレイプは散弾バースト化で命中率と威力も両立されていて弱点のない車両に仕上がってる (2019-09-03 00:00:35)
    • アーケルスにハヴォキックされるのもいいぞ!マルチでされると困るがな (2019-09-03 09:30:35)
    • 特攻ぐれいぷ野郎Aチーム (2019-09-03 10:21:31)
    • しかも脳波コントロール出来る(大嘘) (2019-09-03 14:30:32)
    • 4 から操作性が劇的に改善されて一番輝くのがグレイプなのであーる 普通に強い (2019-09-03 17:09:44)
      • 横90超えた角度まで向いたこととか反動の低さとかに驚いたわ (2019-09-04 02:47:29)
  • Wikiの通信記録の世界情勢見たら、ブルージャケット英語版だと長篠と言ってないんだな。まぁ、外国の人には分からんだろうし。他の言語でも違う事、言ってるのか。 (2019-09-03 16:35:53)
    • たしか信長からナポレオンになって、ワーテルローの戦いだったはず (2019-09-03 23:08:54)
      • 信長がナポレオンになった…!?(聞き間違い) (2019-09-04 22:29:34)
        • よくある事だよ(定型文) (2019-09-04 23:32:37)
          • 信長とか転生の第一人者だもんな (2019-09-05 03:00:42)
            • それどころか、すでにここにいる! (2019-09-05 12:25:43)
              • 全長は約70m、人類が目にする最も大きな生物だと言えます (2019-09-06 00:41:05)
                • マジかよ、アケチ最低だな (2019-09-06 06:10:31)
            • 信長「巨大化したり、目から怪光線放ったり、魔王化したり、女体化したり、忙しくて敵わんと言うのに。今度は何じゃ?!"すとうむわん"とやらに転生して"ぷらいまあ"相手に種子島で戦うじゃと!是非も無し!」 (2019-09-05 14:02:12)
              • ストーム1は明智で、信長様はペプシマンですよ (2019-09-06 18:18:07)
                • 明智「敵は金のタマゴにあり!」 (2019-09-06 18:20:51)
                • え、明智光秀は大群で糸を飛ばして信長とぶるぅじゃけっとを倒した奴のことだよな(分からない人は"光秀"でwiki内検索してね) (2019-09-07 01:09:14)
  • いまさらながらEDF死神部隊隊長が某AC死神部隊の声と同じなのを知って草生えてる (2019-09-04 03:52:11)
    • クランクニーでもあるよね (2019-09-04 10:45:45)
      • ありが…… (2019-09-04 14:16:18)
        • ↑ パンパンパン (2019-09-04 17:55:05)
    • お前で28人目… (2019-09-04 15:03:59)
      • 恐れるな... 死ぬ時間が来ただけだ... (2019-09-04 17:56:54)
    • 何の気なしにアニメ見てると軍曹の声が聞こえてくることが。調べてみるとサブキャラをよく担当する声優さんだそうな (2019-09-04 20:08:16)
      • 確かにサブキャラポジでたまに見るな。良い役貰ってるとほっこりする (2019-09-04 23:41:50)
        • スケアクロウ好き (2019-09-07 09:11:46)
          • スマン、軍曹の話と間違えた (2019-09-07 09:13:05)
            • と思ったら軍曹の枝だった。ちょっと休んでくる… (2019-09-07 09:14:12)
              • 五分後に再出撃だ (2019-09-07 16:05:30)
      • 逆転裁判のアニメ見てたら2期の「盗まれた逆転」で出てくる天杉希華の声が少佐の人だった。矢張の役で奈良さんが出演しているのでクスッときた。 (2019-09-07 23:36:22)
  • 本当に、今更だけど旋回補正・補完値、どうしてる?自分は、旋回補正160・補完値0にしてるんだけど。※最初は、補正値120~130・補完値60だったが、レッドカラーを追えない時が何度かあったので、上昇させた。 (2019-09-04 23:23:07)
    • steam版だけど100 0 いつも通り何も考えずに100に設定 もう変えれないくらい慣れ切ったとこで100超えれることに気が付いた (2019-09-05 03:37:39)
    • 130と初期値。インフのドローンに旋回がどうにか追いつくのがこの辺り。これ以上は技量的な問題で無理だ (2019-09-05 12:38:22)
    • 138~140に補正50 これが幅広く対処しやすい (2019-09-05 12:41:08)
    • 毎度初期値でやってるが特に問題ない (2019-09-06 14:08:07)
    • 縛りプレイで、旋回補正・補完値を最低値でやってみるといい(未経験) (2019-09-06 18:17:18)
  • 重爆撃機フォボス Jかんしゃく玉 ならもっと広く使われただろうか (2019-09-07 01:02:50)
    • おそらく軽いであろうかんしゃく玉をはるか上空からバラまいたら風とかでバラバラになって弱そう (2019-09-07 01:21:44)
      • ano (2019-09-07 07:19:57)
      • マップ全体に散らばるなら全部の敵を一気にアクティブにするのに役立つ (2019-09-07 09:56:28)
    • バルガの全身からかんしゃく玉を解放する武装をつけよう。スパ○ボだと全方位型MAP兵器になるやつ (2019-09-07 08:47:10)
      • 広く(遠く)射出しようとするとその衝撃で自爆する悪寒 (2019-09-07 09:11:01)
      • アーケルスをリスペクトしてますね、間違いない (2019-09-07 09:41:57)
      • ⊃玉⊂ (2019-09-07 11:11:34)
        • 「鉄」じゃないのか(愛称的な意味で (2019-09-07 11:55:39)
        • オペレーションオメガとは冥王計画のことだった・・・? (2019-09-07 17:57:49)
      • カーシャに撃たせろ! (2019-09-07 12:02:59)
    • クラスター弾はポイントが安ければナー (2019-09-07 09:10:13)
      • 仕方ないが着弾が遅いのもな。待機敵に使うか、置きビームみたいな扱いが必要になる (2019-09-08 12:28:44)
    • かんしゃく玉だと接触起爆で面白くないし、スプラッシュグレネードみたいに跳弾する時限式にしよう! (2019-09-07 15:41:02)
      • ついでに張り付くタイプで。敵も味方も大慌て (2019-09-07 16:00:36)
        • 軍曹「いつも平気でやってることだろうが!!」 (2019-09-07 16:55:58)
          • そうか、空から軍曹をばらまけばいいんだ(名案 (2019-09-07 17:58:36)
            • その瞬間、EDFたちは知ったのだ。 ストーム1が死んだと。 かの者が殺したと。 彼らは呆然と立ち尽くし、 うろたえ、慟哭し、 やがて我に返ると武器を捨てて、去っていった。 戦いは終わった。 軍曹たちは遺骸を抱き、どこかへと消えた。 そして静寂が訪れた。 人の声が響くことのないこの地球。 かつての喧騒は、この星のどこにもありはしない。 街は瓦礫となり、 人々は躯となって横たわっている。 人口は1割に減少。 社会は崩壊した。 法も、秩序も、失われ…… 世界はプライマーの時代へと進展しようとしている。 奪い、奪われ、 残されたわずかな人々が殺される世界がやってくる。 だが、希望はある。 混乱はやがて終わる。 世界に悪が蔓延することはなく、 暴力が人を支配することはない。 新たな正義が掲げられ、 人々は秩序を取り戻すだろう。 なぜなら、我らがいる。 我らは、 人を見捨て、 平和を守り、 この星を守る者。 我らの名は、プライマー (2019-09-07 18:18:39)
  • その瞬間、EDFたちは知ったのだ。 ストーム1が死んだと。 かの者が殺したと。 彼らは呆然と立ち尽くし、 うろたえ、慟哭し、 やがて我に返ると武器を捨てて、去っていった。 戦いは終わった。 軍曹たちは遺骸を抱き、どこかへと消えた。 そして静寂が訪れた。 人の声が響くことのないこの地球。 かつての喧騒は、この星のどこにもありはしない。 街は瓦礫となり、 人々は躯となって横たわっている。 人口は1割に減少。 社会は崩壊した。 法も、秩序も、失われ…… 世界はプライマーの時代へと進展しようとしている。 奪い、奪われ、 残されたわずかな人々が殺される世界がやってくる。 だが、希望はある。 混乱はやがて終わる。 世界に悪が蔓延することはなく、 暴力が人を支配することはない。 新たな正義が掲げられ、 人々は秩序を取り戻すだろう。 なぜなら、我らがいる。 我らは、 人を見捨て、 平和を守り、 この星を守る者。 我らの名は、プライマー (2019-09-07 18:19:12)
    • 知らないのか?ストーム1は不死身だ。コンティニューしてでもクリアする。 (2019-09-08 22:59:48)
  • お姉チャンバラの新作が出るらしいけれどEDFや双葉理保とのコラボはあるのかな (2019-09-07 19:23:22)
    • どうだろうね。まだ予約始めてないのはデジタルとD3Pショップぐらいなはずで、かなり慎重にしてるみたい。TGS電撃ファミ生で12日14:00~実機プレイだって、完全匿名じゃないから馬鹿やる人はいないと思うけど紳士的に見ようね (2019-09-07 23:41:16)
      • D3Pショップの特典出たよ。EDF要素はなくて★咲専用武器★『大太刀・理保之添寝』『手甲・魅杏之籠手』だって。おフェンに欲しいな (2019-09-10 08:58:46)
      • デジタル含めて一通り全部出てるよ。EDF要素なしの理保ドリクラコラボあり (2019-09-24 16:46:43)
  • 細かくて地味だけどあってほしい機能をあげよう。自動リロード系の武器はリロード完了したら機械音声でアナウンスしてほしい(ついでにC爆や只も自動リロード仕様にしてくれ) (2019-09-08 12:25:59)
    • 千鳥の残弾数表示(エイリアン2のアレみたいに) (2019-09-08 12:48:15)
      • ええやん!弾切れした千鳥が即リロード入るようにもしてほしい。今ある謎インターバルはなんなんだ… (2019-09-08 14:13:12)
    • アーマーとポストを見間違えないように色を変えよう (2019-09-08 12:49:09)
      • 郵便差出箱1号丸型の黄色ver.だね (2019-09-08 22:53:58)
    • 合流した(しちゃった)NPCと分隊出来るようにとか。囮戦術で悪用出来そうではあるが (2019-09-08 12:52:45)
      • どっちかというと指揮権譲渡だな オンで救助したけど仲間拾っちゃったときに欲しい (2019-09-08 14:19:07)
        • あくまでフレ同士の話だが、そう言う時は「ごめ~ん、こいつら引き取って~」→「了解~(峰撃ち)」みたいな流れになる。EDFならではの光景とはいえ、知らない人からすれば「何事⁉」だわな。 (2019-09-08 15:49:34)
      • NPC周りだと個人的に一番欲しい機能は「帰還させる」だな。NPC生存は滅茶苦茶キツイのに自分が生き残るのはそれほど大変でもないミッションにおける罪悪感減らしたい…。それが無理ならせめて「この場に待機」コマンドだけは実装して欲しい。前線で高速戦闘しながら定型文連打してまでNPC生存させるのもあまりに面倒臭い (2019-09-08 15:50:59)
      • 定型連打で待機させてもバランス破綻したことほぼないし、待機とかの指示はあっていいと思うけどね…。 (2019-09-08 16:58:34)
        • 待機が生きるのはぎりぎりをついた縛りプレイの時だからな 普通プレイだったら難易度的にはあってもなくても変わらん (2019-09-08 17:00:37)
        • 定型は何気にじわじわ動く・一々入力の手間があるからバランス保ててるだけでは  (2019-09-08 17:44:40)
          • じわじわ動くのはただの連打ミス、入力の手間は仕様の裏を突いているから。バランス云々は足止めするとNPCが無防備になる点を言うべきでしょ (2019-09-08 20:37:19)
      • デコイよりも被弾面積が小さく若干の回避運動もして撃って敵を怯ませるし噛まれるとむしろ生存率が上がる高性能高耐久デコイ4~5体を武器枠使わず、移動の手間こそあれ好きな場所に置ける ってことになるからな~ しかも定型文連打と違ってワンボタン、近づかれる心配もないっていう… (2019-09-08 17:59:17)
        • NPC「デコイだと・・・!?俺達の命をなんだと思っているんだ、お前たちは!?」 (2019-09-08 18:46:17)
        • マルチプレイの戦術を一人プレイでもできるんでしょ?いいじゃん、すごい楽しくなると思うけど。 (2019-09-08 20:52:47)
        • ぶっちゃけ定型文連打と手間以外何も変わらないし、現状定型文連打に何のバランスの問題も無いから実装しても問題無いと思う (2019-09-08 21:46:13)
      • 囮なんて隊長を峰撃ちすればいいだけでわざわざ実装する必要がないからな どうせ手間かけるなら他プレイヤーを指揮官にするとか遠くの合流可能な部隊を呼び寄せるとか、そういうシステムのほうがいいぜ (2019-09-09 01:08:37)
    • 重戦車に搭乗中L3押下で例のセリフが再生される (2019-09-09 00:13:28)
      • 重戦車シャウト!かな? (2019-09-09 08:16:48)
    • グレネードに破片効果がほしいな リムペットスプレンダーみたいな貫通する破片によって制圧効果を演出するんだ (2019-09-09 01:17:45)
  • 結局どれくらいのAPにしたときが一番楽しく遊べてるの? 俺はW1000 RA2000 F3000くらいかなって (2019-09-08 23:33:36)
    • 53万で宇宙の帝王プレイがいいぞ (2019-09-09 00:22:52)
      • 110400集めてマイクロタイタンとか名乗る一発ネタなら… (2019-09-09 01:31:11)
    • オフならそのくらいが自分も良いと思う。オンだとRでも4000は欲しくなる (2019-09-09 01:05:22)
    • オンなら武器成長が中途半端なら3500~4000、武器が育ってるなら2500~3000もあれば程よいスリルと安心感でショットガン突撃を楽しめるぜ オフINFなら普通に遊ぶとそのくらいの成長度合いだから順当に楽しいと思うな (2019-09-09 01:15:58)
    • オン制限の半分ぐらい。ある程度アーマーないと取れる戦法少な過ぎるし、オンの低アーマーで転がるのは単純に迷惑 (2019-09-09 09:57:25)
  • 百万回は言ってるけどミッション数を70くらいにして全兵科両手持ち可能にして武器がダブったら星が上がってレーザーグレイを消滅させた完全版はよ (2019-09-09 08:00:39)
    • 70近くのミッションに、両手持ちのレーザーグレイを実装した完全版に期待だって?(難聴) (2019-09-09 09:18:39)
      • 武器がだぶる・・・つまりグレイがへっくんのように両手に武器を持つようになって両手に同じ武器を持ったら銀の人のメテオをおまけで出すようになって全兵科量手持ちを消滅させた完全版だって? (2019-09-09 09:59:13)
        • 「光学迷彩両手持ちレーザーグレイが来るぞおおお!!!」とNPCが叫ぶ完全版だろ? (2019-09-09 10:39:38)
      • コスモが俺にもっと輝けと囁いている (2019-09-09 22:28:59)
        • グレンキャノンもだ! (2019-09-10 15:09:03)
          • 手裏剣もつけるぜ! (2019-09-10 19:00:58)
        • コスモ(小宇宙)を燃やせ!(ヘルフレ(ナパーム(ニクスレッド (2019-09-10 23:45:26)
    • ファンググレイが来そう (2019-09-09 09:32:41)
    • レーザーグレイ (2019-09-09 16:34:45)
      • ミス、レーザーグレイは視界妨害以外は今となってはそんなに気にならないんだが、鎧砲兵だけはいつまで経っても腹が立つ。何を思ってこんな調整にしたんだ (2019-09-09 16:36:06)
        • ゼロ距離射撃うざい… (2019-09-09 19:10:53)
          • なんか連装砲兵 プレイヤーが角に隠れてさっと一瞬だけ姿見せて射撃するように顔を出した瞬間に射撃してこない? それで結構死んでるんだけど (2019-09-09 19:36:53)
            • 顔を出すほうが悪い(人でなし) (2019-09-09 20:02:53)
          • ヘクトルと違って自爆戦法もやってくるから全距離で隙が無いんだよな。さらに予備動作なしで撃つから逃げるタイミングも掴みにくい (2019-09-09 20:20:04)
            • あの連射はさすがにおかしい (2019-09-09 21:57:18)
        • 建物の裏に居るので建物を壊す→倒壊した建物の煙に隠れて撃ちまくってくる→撃ちまくった弾で視界妨害してくる→縦に逃げたら巻き込まれるので斜めに逃げる→他の敵に囲まれる (2019-09-12 00:32:02)
          • エフェクト濃いしなかなか消えないしほんとひで (2019-09-12 14:46:21)
    • 赤いコスモノーツ(ロイヤルガード)が登場したりな...今回、赤い敵で構成されたミッションがなかったからバラエティが足りない次回作では頼むぞ (2019-09-10 00:59:04)
      • 赤い奴は強いに決まってる! あぁ、アイツはピンクだから論外だ (2019-09-10 11:49:35)
      • 赤いコスモノーツってそれ中身は普通のグレイじゃね?(持ってる武器は専用の凶悪なやつになるだろうけど) (2019-09-10 12:46:07)
      • 主人公の遊撃部隊に対抗し、敵も精鋭で編成した遊撃部隊を編成してぶつけてくる展開ほしいかも 5はその精鋭が銀の人だったんだろうけども、もっと一部隊的な感じで (2019-09-10 13:45:23)
        • 銀の人中隊と平原で決戦じゃな (2019-09-10 15:03:09)
          • 銀の人中隊で光輪を出しホバー移動しつつマシンガンやら撃ってくるグレイ部隊を想像した。 (2019-09-10 18:17:25)
        • 斬レギのフルングニル的なパターンか、熱くてすき (2019-09-10 16:56:08)
    • 零式レーザーグレイ(リロード不可) (2019-09-12 17:31:39)
    • 武器アーマーの分配も弄れるようにしてくれよ (2019-09-12 17:52:19)
    • インペリアルドローンとドッキングしたコスモノーツ!悪夢の飛行型強襲エイリアンの登場である (2019-09-13 02:05:58)
      • 異星人型テッカマンかな? (2019-09-13 22:08:03)
        • リアクターボルテッカ実装しなきゃ… (2019-09-13 23:41:22)
          • 干渉スペクトル使わなきゃ… (2019-09-14 19:31:53)
  • 4のEDFの歌の英語版には銃剣っていうフレーズがあるようだが 飾りでいいから銃剣着けたライフルとかほしい お洒落アタッチメントがほしい (2019-09-09 20:53:46)
    • レーザーサイト付きの武器はレーザーポインターの付いたモデルが欲しい。あとグレラン付きアサルトとか (2019-09-09 23:34:26)
    • 実際に使える仕様でもよさそう。いつもの射撃ボタンとは別のボタンで専用攻撃みたいな感じで。射程は…ブラホの技術を応用すればブラホの半分くらいはできそう (2019-09-10 12:51:28)
    • ニクスのマシンガンにも120mm 徹甲弾を撃てるサブアタッチメント兵装ほすぃ (2019-09-10 16:17:27)
    • 旧陸軍の軽機関銃は銃剣付けたら精度がよくなったとか…それはそうと、レーダー範囲を拡大する武器とか、フェンサーで手持ち式の爆発武器が欲しい (2019-09-10 20:43:30)
      • 精度向上オプションが銃剣とか面白そう 後は武器の見た目にブレンガンとか九九式みたいな上にマガジンついてるタイプもあったら燃える リロードモーション作る手間あるが。フェンサーの手持ち爆発武器は…刺突爆雷かな? (2019-09-10 20:56:52)
        • しゃがみ撃ちしたら精度や射程が上がる。とか面白そう(EDFにおける実用性は考えないものとする)手持ち爆発武器は…ガリアの弾が着弾時に爆発するみたいなの。というか陸ガンの180㎜みたいなの (2019-09-10 21:47:03)
  • シリーズ通して一番浮いてる敵┌┬┐説 (2019-09-10 11:23:28)
    • マザーシップだろ。ラストに墜ちる以外はいつも浮いてるじゃん (2019-09-10 11:48:56)
      • 画期的だな (2019-09-10 11:56:10)
      • 揚陸艇なら落ちすらしない (2019-09-18 11:38:28)
    • 薄すぎて攻撃が当たらないっていう別の凶悪さ。今出てきたらエメロやらミラージュやらの餌食だろうけど (2019-09-10 12:53:54)
      • それを踏まえた赤いやつが集団で襲ってくる、それが酸泥流 (2019-09-10 21:11:27)
        • 斜め上を行って鏡面円盤の混載部隊だろうな (2019-09-10 22:45:35)
  • 緑アリの噛みつきみたいに 攻撃を食らう≒吹っ飛ぶ にしたら作品のcoreを上げず敵も斬撃ができるようになって出せる敵の種類も増えないかな?例えばスターウォーズのマグナガードとかグリーヴァス将軍みたいな遠距離で倒せなきゃマズいって恐怖心あおるような奴。赤アリ?あれはちょっと怖さが足りないかなって…。 (2019-09-10 18:47:12)
  • 今頃気になったんだが、DLC2-12でハイヴ(巣)から銀蜘蛛出てくるのって何か違和感がある。アンカーじゃだめだったのかな? (2019-09-10 20:00:49)
    • 言われてみるとおかしいような気もするが、4じゃ繋がってる地下に蜘蛛いたわけだし特に違和感はないな (2019-09-10 20:11:54)
    • なあに、2ではインセクトヒルからシールドベアラーが出てきたんだ (2019-09-10 20:18:13)
      • 2PV2でインセクトヒルをテンペストで爆破しようと企んだら反射された甘酸っぱい思い出。 (2019-09-10 23:48:24)
    • むしろ金ありがハイヴから出てないことに違和感があったわ ハイゥ大量なら蜂、銀、金を分散させて沸かせてくれないと (2019-09-10 21:55:43)
      • 代わりにアンカーからはレッドカラーがわらわら湧いてきそう (2019-09-10 22:15:29)
  • なあに、2ではインセクトヒルからシールドベアラーが出てきたんだ (2019-09-10 20:17:40)
    • すまない、木を間違えた (2019-09-10 20:18:04)
  • 開発段階でボツになったエイリアンAIがすごく気になる。体力が低い奴から優先的に狙うのかな(魔Ⅲ並感) (2019-09-10 22:09:57)
    • 信じてるのか?そんな話www (2019-09-11 20:28:36)
      • AI技術が少しずつ成果で出しているこの時代に信じないほうが頭悪い (2019-09-11 23:30:27)
        • 2倍優秀で重いAIを実装するよりも2倍敵を配置しそう (2019-09-12 00:31:12)
          • 両方載せて処理落ちさせるという選択肢もあるぞ (2019-09-12 00:56:21)
      • 「何度も聞いた。テストプレイヤーを全滅させたあと行方不明らしいな。」「それがよ、そのAIは現存してるんだと。今は本部で働いてるらしい。」 (2019-09-12 22:30:22)
    • プレイヤーが照準を合わせてから何秒後に発砲するかを類型別に学習して撃たれる直前にローリング、さらに他の個体が先制攻撃を加えてくるとか? (2019-09-11 22:36:38)
    • ヘッドショットはイナバウアーで回避、ボディ狙いは腕で防御もしくは周りのが盾になる、こちらの視線だけで存在を察知する (2019-09-12 12:47:54)
      • イナバウアーだけ次作で規制されそう (2019-09-12 13:40:55)
      • ガニ股横滑り? (2019-09-13 20:01:32)
    • 2016年の初当時だと、まあミッション構成が多少違ったり装備の差もあるだろうが 今よりも「前衛を担当し接近する兵士」「その背後からできるだけ密集し連携、援護射撃する兵士」「回り込もうとする兵士」で役割がかなり部隊的に分かれていたように思う アーカイブ見直してもそんな印象を受ける (2019-09-12 16:52:33)
      • 味方NPCは考えて行動しないから、プレイヤーだけで高性能AIエイリアンを相手にするのは厳しさ過ぎたのかな。 (2019-09-12 19:48:47)
  • 敵の数や機動力も上がってるしもう少しレーダーの範囲が広がってもいいと思うの (2019-09-11 06:42:07)
    • 2までは今よりレーダーの表示範囲広くなかった? (2019-09-11 09:24:20)
      • どおりで2で学んだレーダー学を今作で適用するとやけに飲まれたり発見されたりすると (2019-09-11 15:47:32)
    • 大きさそのままで尺度変わると零距離にいる敵がどの方向に居るか分からなくなるので、レーダー自体も大きくしよう (2019-09-11 17:44:20)
      • 尺度を自由に変えられたら楽しそう (2019-09-12 00:33:58)
        • レーダー半径を20メートルくらいにする縛りが出てくるな? (2019-09-12 09:11:33)
          • それを言うならレーダーなし縛りじゃろ (2019-09-12 13:58:32)
            • 建物に挟まったダンゴムシ探せなくなって詰むのでレーダー自体は勘弁してちょ (2019-09-12 18:15:07)
              • だったら全部吹っ飛ばせば良いだろ!(過激派) (2019-09-12 19:09:27)
              • ストーム1!耳を使え! (2019-09-13 12:24:29)
                • サラウンド対応ヘッドフォンでやるとどうなるんだろ? ステレオでしかやらない俺には解らない… (2019-09-13 21:57:50)
  • エスカドラ、『TAP WARS :地球防衛軍4.1』のサービスを2019年9月20日をもって終了 | Social Game Info https://gamebiz.jp/?p=248184 (2019-09-11 08:41:46)
    • むしろまだ終了してなかったのか… (2019-09-11 09:12:12)
    • その情報は・・・確かか? (2019-09-11 10:55:50)
    • そのゲームの存在を初めて知った (2019-09-11 15:47:52)
      • 私の兄もだ! (2019-09-11 16:21:05)
    • 安価に儲けられるのがソシャゲの良いところだが、どのくらいの儲けが出たんだろうな? (2019-09-12 00:35:42)
      • 儲けだって? 赤かもしれんぞ (2019-09-12 17:54:44)
        • ソシャゲは大儲けか大赤字かのばくちだからな・・・ (2019-09-12 18:47:19)
          • 安心しろ。EDFは戦う度に人類滅亡間近の大赤字だ (2019-09-12 23:48:59)
            • でも最後に男女一組が残れば人類の勝利だって言うじゃん? (2019-09-13 12:49:00)
              • 遺伝子の多様性がどうこうで結局絶滅コースだって聞くけど (2019-09-13 13:45:46)
                • アダムとイブ「えっ……」 (2019-09-13 16:06:14)
                  • お前らは神の御手で直に作られているから完全かつ万能なんだろ (2019-09-13 19:52:20)
              • あれをやるにはクローン技術が必要だから・・・って思ったけどもしかしてEDFはクローン兵士採用してるのでは・・・? ストーム1も声が同じEDF隊員もクローン説 (2019-09-13 16:51:28)
  • ワイEDF総司令部、レーダー表示にグード図法を採用する (2019-09-12 09:16:48)
    • 総司令は不幸な事故(意味深)によって殉職した。以降は私が指揮を引き継ぐ (2019-09-12 11:12:10)
    • どうして隊員の脳内にレーダーを直接埋め込まないんだ・・・?(ケミカルダイン並感) (2019-09-12 12:39:49)
      • 内蔵型だと死んだときに回収出来ないからじゃない? (2019-09-12 21:14:34)
      • だんい良能性が方のけ付外 (2019-09-12 23:04:57)
      • メンテナンスがやりづらそう (2019-09-12 23:13:47)
      • 借金かさむ前に死んじゃうからやろなぁ (2019-09-13 04:45:56)
      • チャージマンに爆弾と間違われて空から捨てられちゃうからだゾ (2019-09-13 09:43:25)
        • バルガ博士お許しください! (2019-09-13 14:14:10)
        • 戦力的には割とガチだからあいつもプライマーと戦ってほしい。 (2019-09-13 20:51:04)
  • 今日アップデートインストールされてたんだけど、何かかわりますた? (2019-09-13 01:05:09)
    • ver. 1.07 になったってことか? (2019-09-13 09:27:49)
    • もしかして、PC版とマルチ出来るようになったのでは?(適当) (2019-09-13 09:41:43)
    • 見たけど、何も無かったぞ。ガイストを喰らえ! (2019-09-13 13:31:28)
      • レクイエム砲にしてやれ (2019-09-13 14:46:01)
        • 4.1レクイエム砲にホーミングを搭載しよう (2019-09-13 18:30:23)
          • お前は何も分かってない (2019-09-13 18:59:51)
    • PC版やってないから予想だけど、そっちで不具合あったからアップデートじゃないのか? (2019-09-13 14:47:38)
    • 前のアップデートがあった頃に起動してなかったので、PS4起動した今日更新した可能性は?よくわからないけど。とりあえずあなたの今のver.は? (2019-09-13 17:37:48)
    • 今確認したけどv1.06が最新だぞ、これ一年以上前なんだが。さてはきさまぁ、釣りやがったなぁ〜〜??? (2019-09-13 20:16:45)
      • 待て。PS4なのかPC版なのかコレガワカラナイ。 (2019-09-13 21:46:41)
    • Steamならクライアントのアプデあったから0bytesアプデ入ったかもね。クライアント自体がアプデあると、構成ファイルの修正かなんかが自動配信される。ゲーム本編には影響のないただの変更なので、容量が0bytesと表示されるから一目見れば分かる (2019-09-14 11:17:27)
  • twitter 垢でば何も言うてへんね (2019-09-13 09:47:25)
  • 全武器に星つけれたEDF隊員、購入者の5パーセントにも満たない説(手動稼ぎ等も駆使して頑張ってるんだが気が狂いそうで星が時々つくのが気持ちいいゾイ) (2019-09-13 20:58:24)
    • 高レベルより低レベル武器(50以下)の方が育ってない (2019-09-13 21:14:40)
      • Lv50以下の★武器・攻撃でINFERNOでも十分に通用するやつと言うと、ライジンとフォボス4かな? (2019-09-13 21:54:34)
      • 感覚的なもんかもしれんが、本編INF序盤はレベル20後半〜レベル50前半つけやすい気が。オフM2INFの時点で手に入らない低レベル帯の武器は、他の方法を試してみろ(定型文) (2019-09-13 22:39:05)
    • 全武器に★を付ける、か・・・虚しい響きだ、もう武器稼ぎする気力なんて (2019-09-13 21:18:55)
      • なくなっちまったよ (2019-09-13 21:19:44)
  • 本編の実績を勝手に考えてみる➡○致し方ない犠牲 = NPC隊長を撃ち配下NPCを指揮下におく (2019-09-13 21:22:32)
    • 歩兵万歳!:アーケルス撃滅計画でバルガを使用せずにクリアする (2019-09-13 21:44:57)
    • トロフィー適当だったなあ ラストでストームチーム生存で実績あればなとは思った (2019-09-13 21:46:29)
      • トロフィーは自己管理しろと言う事だ。(グロンギ並感 (2019-09-13 21:55:37)
      • そういえば本編クリアトロフィーもないのな (2019-09-13 22:02:49)
      • 最後に英雄の帰還的なトロフィー出たら感動しそう (2019-09-15 01:33:28)
    • 奴は丸裸だ!=コスモノーツの鎧を全て破壊した上で撃破する (2019-09-13 22:00:44)
    • モールチーム=爆発属性の武器のみでクリアする(ビークル含む) (2019-09-13 22:11:30)
    • よくある光景=マップ上に存在するアーマー・武器を全て回収してからクリアする。 (2019-09-13 22:14:42)
    • 小さき兵士=戦闘モードのエイリアンから隠れ、再度待機モードにする (2019-09-13 22:21:25)
    • 底力=アーマーが一割以下の状態でミッションクリアする (2019-09-13 22:35:33)
    • 通称は鉄クズ=ベース228奪還作戦 撤収でバルガが破壊される (2019-09-13 22:38:26)
      • 逆にバルガを使って一定数撃破で手に入るトロフィーだったとしても汚名返上じみたトロフィーになってて趣がある (2019-09-13 22:43:04)
      • テツクズ…オンボロ…ゼンマイジカケ……う、頭が…… (2019-09-16 11:44:38)
    • 泣いた赤蟻=「帰路の途中」で、一度も噛まれずにクリアする (2019-09-13 22:50:17)
    • 完璧な地球防衛=テレポーションアンカーを地面に到達する前に破壊する (2019-09-13 23:12:55)
      • 市街地で建物破壊0でクリアとかもよさそう (2019-09-15 01:31:18)
    • 今、なんで死んだかわかりますか?=難易度イージーでミッション失敗する。 (2019-09-13 23:23:33)
    • 眠れる虎=血戦の刻でタイガーチームを起動させずにクリア (2019-09-13 23:42:46)
    • 残された防壁=移動型のシールドベアラーを最後に撃破する (2019-09-13 22:42:54)
    • 決して砕けぬ鉄の壁=アイアンウォール作戦で一人の犠牲も出さずにクリアする (2019-09-14 02:27:20)
    • 本編の達成率が細かすぎるんだよな、もっと10%刻み程度で、10個。各アーマー達成と、全ての実績達成で合わせて15個。残り、15~20くらいで↑にあるようなのがあれば良かったと思う。 (2019-09-14 08:18:08)
    • 大合唱:一定数以上のNPCを連れた状態で歌う (2019-09-14 08:51:57)
    • そいつはスプリガン隊の1人=一切気付かれずに、エイリアンの頭の上に着地する。 (2019-09-14 16:57:14)
    • ここが死に場所だ。楽しめ=一度のミッションで同じプレイヤーを10回以上救助する。 (2019-09-14 16:59:53)
    • ルール・オブ・ゴッド=無制限を解禁する。 (2019-09-14 17:02:43)
    • 緑蟻、仕事しとけよ=「かの者」で、かの者を場外にある建物の間に嵌めて倒す (2019-09-14 17:09:51)
    • バレンランドは不滅=「かの者」においてテンペスト系を使用する (2019-09-14 17:10:41)
      • 敵から全くばれんランド (2019-09-14 20:18:02)
        • 遅れてすいません、これよりサポートを開始します。次は敵を倒さないと撃てンペスト (2019-09-14 23:04:36)
    • クレーンらしからぬ独特なシルエット:夜間ミッションでバルガを要請する (2019-09-17 20:27:17)
    • 配慮してって言ったのに:施設を躊躇わず破壊する (2019-09-18 10:30:13)
      • 取得条件、夜間奇襲作戦で重戦車と爆撃を両方とも要請する、でもいいかも (2019-09-18 14:24:26)
    • 新兵器、バンザーイ!=全兵科の全武器を使う。 (2019-10-02 01:05:18)
  • EDF兵によくある職業病、ウイングダイバー=飛行ユニットによる腰痛、飛行・加速時による固定ベル・器具による痣(主に両肩周辺)。 (2019-09-14 12:05:55)
    • ウイングダイバー: 食い込みによる痣 (2019-09-14 12:55:04)
      • 痣を痔と空目してのう… (2019-09-14 23:54:17)
        • 安心しろ、ワシもじゃ (2019-09-15 08:41:34)
    • 全兵士 叫びすぎによる喉 (2019-09-14 12:57:36)
    • 本部:心労によるハゲ。あと公園に行きたがったり何かを守護りたがったり。 (2019-09-14 13:39:02)
    • 軍曹:C爆による重度の耳鳴り (2019-09-14 14:24:08)
      • 軍曹部下「耳鳴りだけで済むそのタフガイさを指南して欲しいぜ」 (2019-09-14 16:54:59)
    • EDF隊員の転がりを体育館で真似してみたあの頃。全身がいてえしこれ間違ったら頭派手に打ちそうだしEDF隊員は凄いと思った(小並感) (2019-09-14 20:04:28)
    • エアレイダー:女性恐怖症 (2019-09-14 21:45:45)
      • ???「エアレイダァ~、何時も貴方を見てるわよ、空の上からぁ・・・アッーハッハッハッハッ!!!」 (2019-09-15 02:46:08)
        • 失望させたらバラバラに裂かれそう (2019-09-15 08:43:14)
          • クリア後によくスプフォ自爆しているエアレイダーは、体を乗っ取られた奴 (2019-09-15 13:49:57)
            • ロイコクロリディウムかな? (2019-09-15 15:15:37)
              • 体のナニに寄生しているのか (2019-09-16 23:17:17)
            • 禁断の果実の味を覚えてしまったんだよ (2019-09-16 10:14:10)
    • 全兵科 ポストなどの赤い箱を見ると体当たりする謎の病気 (2019-09-15 01:29:49)
  • 味方NPCにチャットメニューから指示を出せるようになったら「ここで待機(指示した地点に留まってアクティブ敵が接近しない限り待機)「ここを撃て(位置指定マーキングに向けて攻撃)」とかなるのかなって妄想していたんだけど、対戦モード復活でオンライン対戦も可能になり、拠点から味方兵士を補充しながらマップ各地の拠点をすべて制圧したほうが勝ちというストラテジー対戦……なんて電波が降ってきた (2019-09-14 20:34:17)
    • その昔THE 地球防衛軍タクティクスってゲームがあってだな (2019-09-14 21:11:38)
    • EDFでPVPは… でもRTSはやってみたい (2019-09-14 22:27:05)
      • EDF VS EDF の PVP ではなく侵略者とEDFの PVP ならちょっとやってみたいかも? 「あのアリ絶対中身入りだって!だれか倒して!」 「げっ!中身入りケロちゃんに回り込まれてるっぽい!蟲が湧いたわ!」 …みたいな (2019-09-15 00:38:24)
        • 孤立した隊員にレーザーグレイが目潰しし、すかさず金蟻が接近して殺す。L4D2のPvP並みに怨嗟の嵐になりそうだ (2019-09-15 06:00:47)
    • ワシはガンハザードのシステムで横スクアクションEDFがやりたい (2019-09-16 12:25:11)
  • プライマー「空が何色かっての あんたには大事なことかい?」 (2019-09-16 14:43:42)
    • 本部「排除しろ」 (2019-09-16 19:24:33)
      • ブルージャケットを派遣しました (2019-09-16 19:58:12)
        • 本部「ブルージャケットはどうなった!?」 (2019-09-17 00:31:38)
          • お喜びください。二階級特進です。 (2019-09-17 11:33:57)
    • 青き正常なる世界のためにー! (2019-09-17 18:12:25)
    • アースイーター「ハッハッハー!地球の空はいただいたー!」 (2019-09-19 17:42:58)
  • 銀の人「やめてよね。本気で喧嘩したら、ストーム1が僕に敵うはずないだろ?」 (2019-09-16 21:18:39)
    • ストームチームの不死身が外れるのはカメラを壊されたからだった・・・? (2019-09-16 21:43:29)
    • 一体誰が銀の人としたんや・・・ (2019-09-17 10:25:14)
      • おいやめろよ。帰りの会でまた銀の人が泣いちゃうだろ (2019-09-17 18:28:09)
  • tgsに合わせて何か来るんじゃと思ったが、ホントに新作情報来ないな…。ps5向けにして頑張ってるか、別の会社にサンドロを取られたか (2019-09-17 10:32:49)
    • DLC終わってまだ一年ちょっとだぜ?企画してUE4使ってないからエンジン改良の手間もあるし、ゲーム自体の開発はまだ初期も初期だろうさ あのPVじゃビークルの残骸と一部エフェクトしか見せられてなかったしな (2019-09-17 12:22:37)
      • 忘れそうになるけどサンドロ自体はどっちかというと小さい会社だしなあ (2019-09-17 20:25:26)
        • ぶっちゃけ企業の体をとってるだけで活動の本質は作りたいものを作る同人よな (2019-09-17 22:00:58)
        • 音楽とかは外部委託してるけどもメイン開発17名って会社だもんなー 今時ソシャゲ企業でももうちょいいるんじゃないか? (2019-09-18 00:28:21)
    • サンドロって中小なのに謙虚だなwこのゲームがもしコーエーやファルコムだったら1年ごとに完全版商法やりまくりだったろうな... (2019-09-17 23:44:08)
      • 1年ごとに〇.1だしてくれるって やったー (2019-09-18 23:49:02)
        • 武器やアーマー集めも始めからやり直すんだぞ?いいんか? (2019-09-19 00:19:36)
          • 望むところだ!! (2019-09-19 19:28:54)
          • 金や物は壊れたり盗まれたりすればそれまでだが自分が身に着けた能力は一生自分の手を離れる事はない、俺のばあちゃんの言葉だ (2019-09-19 22:30:14)
            • ばあちゃんかっけぇ (2019-10-03 22:29:48)
    • 正直、速くても後5、6年は待たないと無理だろう (2019-09-18 00:05:38)
      • もともとEDF4.1発売から2年2か月後に5を発売する予定だったんだし、問題が起きなければ大体2年~2年半くらいじゃないかね? (2019-09-18 00:31:22)
        • PS5用に作らなくてもPS5では遊べるみたいだし、どうなんだろうね、出るとしたらオリンピックより前かな後かな…。それはそうとプレイステーション オールスター・バトルロイヤル2の噂があるって、参戦しないかな… (2019-09-18 10:48:51)
        • IRも出てるし、まだ先じゃないかな (2019-09-18 12:04:30)
          • ん?IRが出たことにどんな関係が IRで食いつなぐことでサンドロにもっと開発期間与える目論見的な感じ? (2019-09-18 12:54:25)
          • つまりギガドラ2が先に出るってことだな! (2019-09-18 17:45:22)
            • 正直マジで欲しいんですが…。サンドロがバラムやバルガ送り出してるのはパシリムの影響もあるだろうが、過去作の巨大ロボを忘れてないよって意味だろうし (2019-09-18 18:42:33)
    • Switch版で5のポータブル版が出たりな... (2019-09-18 03:12:49)
      • また部屋にゲームハードが増えてしまう・・・ (2019-09-18 19:22:55)
        • ゲームハードの増殖にウンザリしたワイ、現行世代(PS4、Switch)除いて全てブン投げてしまう。 (2019-09-18 21:41:38)
          • それを捨てるなんて、とんでもない!まあ実際、遊ぶ度に一々コードを繋ぎ直す作業は面倒としか言いようがないが。俺の箱○は眠りについたままだよ。こいつでないとプレイできないソフトも色々あるが (2019-09-19 13:03:13)
  • EDF6で、起こりそうな事と言えば、アーケルス変異体(ほぼ確実、ギヌスも出るか?)、銀の人リベンジ(本人か、さらに上位の人か)、軍曹の部下にブレイザー、ダンゴムシの変異体(出て欲しい)くらいか。願望・要望なら幾らでも出てくるが、可能性が高そうなのは、こう言うのかな。 (2019-09-19 01:58:44)
    • ダンゴ変異は、おおよそ想像できるが、アーケルス変異はどうなるのか?赤ギヌスと同じで、耐久が上がったらだけで、動きが鈍くなるのか。まぁ、赤ギヌスも以前より強化されるし、変異アーケルスもかなり強敵になりそうだが。 (2019-09-19 02:03:42)
      • 被弾すればするほど小さく分裂する団子虫とか想像した (2019-09-19 06:10:41)
        • 最後はうっかり踏んで足を取られそう (2019-09-19 11:12:48)
    • そろそろ虫とか怪生物じゃなくて海生物が出てくるとかありそうじゃないか 巨大甲殻虫ならぬ巨大甲殻類とか ディロイが巨大クラゲになるとか (2019-09-19 02:05:45)
      • 水中や宇宙で戦うステージが来てもいいかもしれない (2019-09-19 02:11:42)
        • 歩兵バンザイだ!!(小声 (2019-09-19 19:31:37)
    • ブラスター先輩「今いるのは地球から遠く離れた廃コロニーだ、こんな場所しか借りられなかった」「ここで簡単な研修(殺し合い)をしよう」 (2019-09-19 05:58:29)
    • 【侵略者サイド】メカエルギヌス、ごついビークルに搭乗したエイリアン、精鋭部隊エイリアン、キメラ(複合生物 タカ、トラ、バッタ)、【人類サイド】ギガドラのグラングの様な変形戦車、巨大戦艦(といってもステージマップ)、移動要塞X-06(前作の前哨基地を鹵獲し改良) (2019-09-19 07:26:50)
      • 巨大戦艦(ステージマップ)は敵サイドでもいいかもしれんね。 「そこら中からドローンが出てくるぞ!」 「突入できる場所を探せ!はやく!」 みたいな。 個人的にはステージそのものが自軍拠点よりかは一部が拠点の方が好きかな。強行突入作戦の山岳部が要塞っぽくなってて対空砲や要塞砲が動いてたり(演出、ダメージ無し)するところに海岸から敵が!拠点に近づけるな!みたいなことやってみたい。あ、中心の司令部みたいなところは破壊不可で、要塞には特にHPとかはないです (2019-09-19 19:36:23)
    • 5とは違う世界になりそう。なにせ人が死にすぎた…百年単位で時が過ぎて、技術の衰退・停滞が起きつつもなんとか復興した人類文明って設定なら5から地続きでもいけそうだが。そんなややこしくするくらいなら別の世界線でよくね?って話になるし… (2019-09-19 12:59:24)
      • 市民もNPC隊員も殆ど出て来ない、廃墟マップのミッションばかりになりそうだな… (2019-09-19 19:35:55)
        • 7億人残ってるんだから3年も経てば50億人くらいに戻るだろ (2019-09-19 20:08:04)
          • 最小存続可能個体数は数秒調べた限りだと1コミュニティ数万らしいな で、昔どっかで人口の増え方は2次関数、人口の上限の増え方は1次関数だって見た つまり何の問題もなく増えるということだ (2019-09-19 22:13:00)
      • たしか2は無印の1年後で、インベーダーの技術を使って急速に復興してたし、6はクローン技術やドローン技術でサイボーグ戦士や無人兵器群やクローン兵で何とかなってるんじゃないかな? (2019-09-19 21:03:58)
        • ビークルは無人機にしてAIに任せればいいしな、AIを暴走させるベイザルがいない世界だから大丈夫さ (2019-09-20 00:18:50)
          • AIが暴走? なんだテラライザーか (2019-09-20 19:50:14)
      • 先輩の不慮の事故を回避すべく時間を遡行するが紛れ込んだネズミのせいでバックトゥザ印度戦線 (2019-09-20 11:09:24)
    • ダンゴ変異は、でかくなる、体にトゲとかが生えて攻撃力がえぐくなる、倒されると自爆するようになる、想像できるのはこの辺ぐらいだけど自爆はもうやったしな。怪獣枠はもしかしたらアーケルスとエルギヌスがチョメチョメして生まれたアーケヌスだかエルギルスだかのハイブリット体がやってくるかもと思ってる。 「なぜ同じエリアに?!引き寄せ合ってるのか?!」 みたいな通信があったからもしかしたらオスとメスなのかもしれんし。 (2019-09-19 19:08:48)
  • 軍曹「民間人、恐縮だがこの武器を手に共に戦ってくれ」 (2019-09-19 14:24:36)
    • 銀の人「いし欲てっなにち打相と私のこがだ縮恐、よ雄英」 (2019-09-19 14:46:22)
    • 木主はバイオショックやったろ?ラスボスのフォンテインは最後、銀の人みたいにムキムキマンになって立ちはだかるんだよな (2019-09-19 23:21:17)
  • システム的に難しいだろうけど、武器を一から組んだ奴を使ってみたい。でも鉄も一からはやめてください死んでしまいます (2019-09-19 16:27:58)
    • 超操縦メカMGみたいな強化パーツの取り付けとか出来たら楽しそう。攻撃力+何%、リロード速度+何%、他にも連射速度や射程、弾数の強化みたいな。超操縦だと防御系パーツもあるけどそこは補助装備やサポート装置の領分か (2019-09-19 18:24:56)
      • 同じTPSでバイオリベレーションがそんな感じだった。弱い武器でも複数のパーツ取り付け枠さえあれば、強化パーツたくさん付けられて強い武器に化けるしね (2019-09-20 04:41:24)
    • クラフト・サバイバルEDFか・・・オペ子「まずは、溶鉱炉を作ってください、それで金属を溶かしましょう」 (2019-09-19 21:03:14)
      • 金属の確保には輸送船の残骸が必要だ。まず戦術核の製作からだな (2019-09-19 22:29:19)
        • 戦術核では残骸を回収出来ないって言ってるだろ!! (2019-09-19 22:32:40)
      • 溶鉱炉を作るためには金属が必要です まずは金属を作りましょう (2019-09-19 22:49:18)
        • 鉱石を得るためにまずブランチマイニングといきましょう (2019-09-20 03:00:07)
          • まずは素手で木を伐採する所からか (2019-09-20 13:08:20)
            • 木はローリングで倒せるから… (2019-09-20 19:27:36)
  • DLC2で、銀の人が出なかったは、母船撃墜時に脱出できなくて、一緒に爆死したからと言う事にした。※銀の人だと簡単に稼ぎが出来てしまうから排除されたのか? (2019-09-20 00:45:48)
    • 銀の人×3とかそういうバカなミッション作ってみて欲しかった
      • 重戦車とEMCのNPCを出して、ペプシは10体にしよう (2019-09-20 21:44:57)
    • そもそもDLCのはマザーシップであってコマンドシップじゃにゃい・・・ (2019-09-22 00:55:28)
      • コマンドシップとマザーシップの区別付いたっけ?本編でも「こいつがコマンドシップだったのかー」的な無線あったような (2019-09-22 10:05:01)
        • あくまで状況からの推論と前置きしたうえで、ラストのプライマーの行動がコマ船撃墜で一旦停止→ペプシ戦闘開始で行動再開→ペプシ死亡で撤退開始、となっていた事を考えると重要だったのはコマ船じゃなくてペプシ個人の生死だったと考えられる。ジェノ砲を落としたのがストーム隊が最初で最後だったことと母船すべてに外観上の相違がなかったことを考えたら同一機能を持った同型船でコマ船との違いはペプシが座乗してるかどうかしかない筈。そしてDLCのミッション説明がマザーシップの撃墜だからコマ船じゃない=ペプシもいないとなる、と私は考えてるよ (2019-09-22 16:16:57)
          • 横道にそれるけどコマ船攻撃中に母船が終結を始めているのにオメガを発動せずペプシ戦でオメガを発動させたのも重要なのはペプシ個人だと少佐が気付いたからだと思ってる。レジスタンスに一度も戦闘させなかったEDFが戦闘を要請するにはペプシ撃破で戦闘が終わるっていう確証が必要だったはず (2019-09-22 16:32:05)
  • なんかミッション名も説明も単調だから、シミュレーター訓練的なものじゃないかって妄想してる。 (2019-09-20 06:06:38)
    • やっぱりそう考えた方が自然だよね (2019-09-20 10:50:40)
    • ミッションの命名要員として、47代合衆国大統領から秘書を借りてきました (2019-09-20 14:44:39)
    • あ、枝付け忘れた…一つ上のDLCの話ね (2019-09-20 20:03:34)
  • 米海軍がUFOっぽい未確認飛行物体を「本物」と認めたらしいね。……本当かよ(定) (2019-09-20 07:55:09)
    • 今の世界線で攻めてこられたら巨大生物だけで滅亡しそう (2019-09-20 10:24:47)
      • 現実のアサルトライフルが巨大生物に有効かどうかは疑問が残るしなあ。12.7ミリ機関銃くらいじゃないと有効打にならなさそう (2019-09-20 13:02:13)
        • 象クラスの昆虫に対しては50口径でもきついじゃろう。HESH弾かHEAT弾で装甲無視の攻撃が必要だ! (2019-09-20 13:18:02)
        • 一応、歩兵の小銃(5.56mmか7.62mm)で甲殻を破砕出来ているので、12.7mm機関砲などなら、巨大生物までは対処できる。エイリアン系もゲームよりは遥かに脆い、戦車砲で倒せる(乱戦覗く)。ただ、輸送船の撃墜は難しいし、マーザーシップは無理。地下で繁殖されたら現実では打つ手なし。人類滅亡まで何れだけ粘れるかだろう。 (2019-09-20 23:22:44)
        • 立ったり走りながらでも撃てる程度の重量と反動のスナイパーライフルの弾で装甲車を破壊できる世界だからなあ…弾にも革新が起きないことには厳しい予感 (2019-09-21 00:34:29)
      • 巨大生物オンリーだと1京体とか投入しないと勝てないんじゃないかな (2019-09-20 23:25:04)
    • 米海軍「以降、この様な映像を未確認航空現象と呼称する!この現象の解明のため類似した侵入事案が発生した場合、パイロットは報告するように。」  ってまとめ方で大丈夫かな? まぁ、サファリパーク見学みたいな感じだろうから、うっかり攻撃して遊星爆弾落とされることにならなければ大丈夫でしょ。 …楽観的すぎるか (2019-09-21 07:01:11)
  • プレイヤーが自作したミッションとかやってみたいし作ってみたい (2019-09-20 10:52:48)
    • その前にEDFウォークが出るだろうな。君が歩いた分だけ壊滅だ。 (2019-09-20 12:02:33)
      • ヘクトルで町を破壊するゲームか何かか (2019-09-20 21:45:59)
    • つべの動画でPC版だが、敵の配置を設定して前作4のミッション龍激陣を再現したのがあったな..肝心のドラゴンが出てこないけどw (2019-09-20 23:23:48)
    • 面白そうではあるが、マリオメーカーとか見てるとEDFメーカーには絶対出て欲しくないなって思う (2019-09-20 23:59:18)
      • 毎回マリオメーカーを挙げる人いるけどTRIALSのエディタやHALOのフォージ、FARCRYのアーケードは知らないんですかね… (2019-09-23 20:17:38)
        • 分かりやすい例を挙げただけなんだが何か不満でもあるのか (2019-09-27 01:01:17)
          • AAをアスキーアートと読むかアサルトアーマーと読むかみたいな感じよね (2019-09-27 21:40:52)
    • ぼくがかんがえたクソミッション”光の堅陣” あの背水の罠がさらに難しくなった!四方八方アラネアと巣とシールドベアラーだらけ、レッドカラードローン群とインペリアルドローン群が周辺上空待機、もたもたしてると足長ディロイとレーザーグレイ達も後からやってくる (2019-09-21 03:32:46)
      • 光の堅陣とか簡単なミッションだったんですけど..”絶対守護陣の罠”に改名したらw (2019-09-21 03:57:27)
    • コストなりなんなりの制限つけないと変異種とレーザーグレイラッシュになりそう (2019-09-23 14:39:28)
      • そりゃもちろん、自分でクリア出来ることが大前提 (2019-09-23 19:41:19)
    • サンドロはなんとなくそういうのには手を出さなそう (2019-09-27 01:12:42)
  • これまで遭遇したエイリアンは、すべて武装していました。そして、この巨人も武器を持っています。おそらくあの力は……我々が理解しやすい言葉を使うなら、レーザーライフルです (2019-09-20 12:53:28)
    • つまり殴れという事か(脳筋) (2019-09-20 14:39:27)
    • 銀の人も光の剣みたいなの出せたら面白そうだなって今思った。ウルトラマングレートのスライサーみたいな感じで (2019-09-20 18:53:41)
      • イデオンソードかな? (2019-09-20 20:11:06)
  • 地球に降下する前に殲滅するインベーダーゲームの防衛隊をリスペクトして♥️ (2019-09-20 18:52:38)
    • 了解した。ソル・バルゥ発進する! (2019-09-20 18:57:28)
    • 一度経験してブーストかかった4と違ってまだ外に向けては撃てなかったんだろうなぁ (2019-09-20 20:04:48)
    • スペースバルガを投入する、宇宙戦艦を殴り倒せ (2019-09-20 21:47:11)
    • 外交を考えると先制攻撃にはかなり大きなリスクがあるからね。威嚇射撃でも誤解されかねない状況で撃墜とかになると十分戦争の引き金になり得る。史実では威嚇でも戦争に繋がったりするが (2019-09-21 00:07:59)
    • 実はEDF制作当初の雑魚敵はUFOの様な飛行戦力ばかりであった。しかしスタッフの「ずっと空ばっか見て戦うゲームってのもどうよ」という鶴の一声により地上戦力、即ちアリが追加されたのである(どうでもいい豆知識) (2019-09-21 00:13:56)
      • 勲章ものだな (2019-09-21 05:23:49)
      • THE昆虫採集のモデルが使いまわされたとかされてないとか......そういう噂だ (2019-09-21 11:25:16)
        • ホントかよ!(定型文) (2019-09-21 18:25:31)
    • チキン「聞こえるか?ファルコン。俺達にはは『男たちの機銃砲座』があるぜ…うおっ!!」 (2019-09-21 08:47:51)
  • オペ子「この重量から繰り出されてるパンチ!」…俺の知る限り機体重量でパンチが必殺技になるのはバトルテック(ボードゲーム版)ぐらいなのだが (2019-09-21 00:28:50)
    • 殴る対象との重量差によるが、ドが過ぎた重量は破壊力に直結するぞ。E1合金の比重が分からんが、少なくともアルミニウムよりは重い筈。有機物で出来たアーケルスよりは、重い筈。 (2019-09-21 01:31:32)
    • パンチ力は質量×スピード×握力だろ。古事記にも書いてあるし女子高生だって知ってる (2019-09-21 01:32:37)
    • 「この重曹で磨かれたシンク」だと? (2019-09-21 02:59:22)
      • クエン酸の配備はどうなっている? (2019-09-21 08:00:38)
        • クレンザーが効かにゃい! (2019-09-21 08:52:26)
          • 機体に穴が空いた! もうもたない! (2019-09-21 08:59:28)
            • こちらシンク3、シンクのあちこちに赤いサビがあるぞ、何だぁ、これぇ!? (2019-09-21 18:05:26)
  • なんで政府でもなんでもないEDFにオペレーションオメガの発動権があったのか、コレガワカラナイ (2019-09-21 12:53:16)
    • 簡単さ、俺たちには銃があるからな(FMJ並感) (2019-09-21 13:46:11)
    • 普通に考えるとEDFには、切迫時に世界レベルで戒厳令的な権限が与えられる国際条約が結ばれてたんだろうね。ある意味、国にとっては究極の主権放棄でEUどころじゃないゲテモノ条約だけど、おそらく、その権限を発動できる条件(地球ほぼ壊滅状態)で、各国に主権の実行力を担保できる暴力装置が存在しえないという前提で結ばれた条約かなにかなんじゃないかな。 (2019-09-21 13:54:31)
    • EDFは政府じゃないが、終盤の情勢だとそもそも"政府がない"からな。情報部が手を回して、各地の生存者に物資を提供するかわりに、いざという時、決起するよう取り決めたのかも知れん。 (2019-09-21 14:25:32)
      • 幸い、銃器だけなら腐る程ある。ストーム1が☆付けのために集めた銃火器がw (2019-09-21 14:27:19)
        • そういえばそうだなw (2019-09-21 15:07:39)
        • 教官「銃口を敵に向ける、引き金を引く、簡単な事だ」市民「弾が明後日の方向に飛ぶんですけど!?※精度F」 (2019-09-21 15:59:48)
          • 教官「銃口を明後日の方向に向ける、引き金を引く、簡単な事だといいな」市民「おい」 (2019-09-21 16:51:42)
          • そんなこともあろうかと精度が関係ない武器も持ってきた(山積みのC爆) (2019-09-23 17:40:50)
        • ゲーム初心者に、低Lv☆武器渡して、INFやれとか無理ゲー過ぎる、囮にしかならんだろと思ったが、これ・・・いきなりInfなんだよな、数人は生き残ったりしてそう。 (2019-09-21 16:58:56)
          • ただ背景だからゲームとしてのご都合主義が抜けてると考えると補修線が空にあって嫌がらせされることがないから引きうちや籠る敵は無視できる それらなしでいきなりINFとか無理に決まってるわ (2019-09-21 20:56:04)
  • 4.1でやるべき事が終わったから一周だけしてずっと放置してた5に来たぜ αだのβだの急に通信で言われてもどっちか分かんないんだぜ 何で蟻や蜘蛛って言ってくれないんだぜ (2019-09-21 17:28:05)
    • 先輩(故)「情報部の無茶振りには慣れたかい?」 (2019-09-21 18:00:41)
      • 何のことでしょう? (2019-09-22 14:00:59)
    • 「αのアはアリのア。βベタベタ蜘蛛の糸」って覚えれば?だぜ (2019-09-21 20:22:13)
    • 蟻=酸を食らっても瞬時に溶けて死ぬ事はないが、少なくとも金属を溶かすレベル。肌を焼き筋組織・神経・骨と浸食されれば、饒舌にし難い激痛に去らされる。蜘蛛=同じく即死はせず、蟻の酸より量は低いが、ワイヤー並の強度と粘着性を持ち、身動きが出来ずに絶命。苦しむ時間が長い。赤蟻=顎による噛みつきで、横腹に損傷。アーマーにより、出血せずとも圧力により内臓に損傷をもたらす。更に、振り回された場合、脊髄損傷の危険、叩きつけられた場合、重度の骨折、首の骨が折れる等、致命的なモノが多い。比較的速く死ねる可能性が高く、ある意味一番温情かもしれない。 (2019-09-22 04:57:28)
      • 蜂=野球バットより太い巨大な針による、刺殺。当たり所によれば即死するだろうが、中途半端に当たる悲惨。ただし、連射速度や大群で襲ってくるので、数秒掛からず絶命できる筈。ダンゴ虫=少なくとも800kg~1000kg以上の重量物が60km/h以上の速度で衝突してくる、最低でも重度の打撲・内蔵破裂、高度からの跳躍や壁などに挟まれた場合、文字通り『潰される』事になる、この場合は、即死が期待出来るので、 幸運かも知れない。 (2019-09-22 05:08:59)
        • どれだけの高度から落下しようが全力疾走するバイクから投げ出されようが戦車に轢き回されようが死なないEDF隊員に常識は通用しない (2019-09-22 18:12:07)
          • エイリアンの四肢を損壊させるような攻撃をうけようが、髪の毛一本ちぎれないしな! ちょっと仲間から触られただけでピンピン復活するスーパー生物。この点では銀の人すら超越してる。 (2019-09-23 11:35:55)
            • そもそも市民ならジェノ砲ですら耐えられるんだ!いまさらそんな考察が何だって言うんだ! (2019-09-23 17:44:08)
              • そう考えるとオペレーションオメガって最強の作戦だったんだな。 (2019-09-24 00:16:04)
                • ある意味、怪物をずっと引き付けられる市民を投入するから。そんでストーム1が市民もろとも爆撃 (2019-09-24 02:27:35)
              • あれはストーム1の加護があるから無敵であってオメガの時は・・・ (2019-09-24 00:44:22)
                • そうか、オメガだったな つまり全員ブレイザー装備なんだよ (2019-09-24 19:30:56)
  • 巨大プラズマコアを搭載してEN制になったタイタン・ライトスピードを開発だ! (2019-09-22 18:45:21)
    • ポルシェ・ティーガーの失敗を知らんのか (2019-09-22 19:51:07)
    • キャタピラの代わりにスピードスターを張り付けたタイタン・スピードスターにしよう (2019-09-22 20:50:36)
    • サンダー・レクイエム砲の破壊力はさらに凄いものになったが、撃ち切ると緊急チャージ三連発である (2019-09-22 22:39:56)
    • 移動にエネルギーを大きく消費するので、回復させるには静止する必要があるぞ! (2019-09-22 23:12:51)
    • んじゃグレイプも (2019-09-22 23:53:26)
  • 解せないと感じたこと (2019-09-23 06:42:31)
    • 補助装備のプロテクターシリーズについて、一般的な認識だと装備すれば耐久力が上がるが、EDFの世界では装備すると足が速くなる.....ん? (2019-09-23 06:49:31)
      • エギゾスケルトンが流用されてるんだろうな (2019-09-23 11:37:10)
        • エゾスケルトン? (2019-09-23 11:53:18)
          • ゴエモンインパクト? (2019-09-23 15:59:52)
    • 各武器の★Lvが8~10が最高値なのにHX50バウンドショットだけ★Lv6+が限界値 (2019-09-23 06:59:42)
    • 部下B「なんで俺達にはブレイザーが降りねえんだ」 (2019-09-23 06:59:48)
    • プロテウスが4人乗り前提な事 (2019-09-23 08:43:11)
      • ニクスzcより性能低いという (2019-09-24 00:21:26)
    • バルガに乗ってるとアイテム回収出来ないのはなんでや! (2019-09-23 08:44:14)
      • 「流石に遠すぎるんっすよ」「お前誰だ」 (2019-09-25 00:25:36)
        • 実は回収出来るけど、回収範囲の中心がバルガの胴体辺りにあって地面に届いてないとか・・・? (2019-09-25 11:41:51)
    • 建物破壊しても怒られない (2019-09-23 09:28:19)
    • 地底深くだろうがアースイーターに覆われていようが廃墟だろうが通じる無線 (2019-09-23 09:32:14)
    • ニクスだけあまりにもベガルタから強化されすぎてぶっ飛んでること (2019-09-23 10:51:54)
      • 5倍だからな、今から修正されたら困るけど3倍程度か、他のビークルの耐久・性能を上げるくらいが良い。ニクス強すぎて、他のビークルの出番が少ない。 (2019-09-23 23:47:36)
    • ゴリが不眠症とか意外と乙女 (2019-09-23 14:09:26)
    • こんな話題が挙がっていること (2019-09-23 14:54:05)
      • EDF魂が尽きるとネタがなくなってこうなる。でも安心しろ民間人。 (2019-09-23 18:16:52)
        • 例の店に連れて行ってやる (2019-09-23 18:31:37)
        • お前の戦闘記録のデータを取りつつ、卵型の船への引導を渡してやる (2019-09-23 19:12:28)
          • ストーム1を制止させる本部「罠です!」 (2019-09-24 02:24:55)
    • アーマーケロニストなんであんな装備で足が速いんだ。すぐに集まってきてハチの巣される。 (2019-09-24 04:01:47)
      • レンジャーみたいに歩行速度に補正掛かってるだよ (2019-09-24 09:40:28)
    • 今更だけど A:武器三つ持ち+ビークル W:エネルギー増量装備など F:砲の跳ね上がり軽減など R:足の速くなる装備など Rだけ強化が地味と言うかなんというか…NPCの回復増加は便利だけど… R:武器二つ+グレネードやハンドガンなど一部の装備+補助装備(ビークルはAに専任させる) くらい派手にやってもいいんじゃないかなって (2019-09-24 18:30:04)
      • RはNPC隊召喚がいいな (2019-09-24 23:13:15)
      • Rは初代陸男にあった前転の一部に無敵時間復活させていいんじゃないかな?..あとダメージカットの補助装備くれ (2019-09-25 00:01:37)
    • 今年のTGSに並んだタイトルの中にEDF6の名前がない。 (2019-09-24 21:43:40)
  • 理想の戦車としては、L2=同軸機銃、L1=RWS(押すと起動、再押すと止まる)、R2=主砲(徹甲弾の弾速・精度の大幅向上)、R1=主砲の弾種切り換え(多目的榴弾と徹甲弾、割合は要相談・どちらかしか積んでない型と両方積んでる型)。 (2019-09-23 23:58:47)
    • L3R3同時押しでスタンディングモード変形がないぞ (2019-09-24 01:43:27)
      • 暴発防止に全LR同時押しにしよう (2019-09-24 11:22:55)
    • 自爆ボタンもないぞ (2019-09-24 02:25:37)
    • 「情け無用!ファイヤ!」とか「マヌケ!偏差射撃も出来んのか!」とか「パンツァーフォー!!」とかの戦車専用チャットボイスも入れてくれ。 (2019-09-24 05:41:45)
      • 「俺のケツをなめろ!」もだ! (2019-09-24 07:30:43)
        • ???「私のお尻でも楽しんでて。」 (2019-09-24 13:56:07)
          • ??? 「手こずっているようだな。尻を貸そう。」 (2019-09-24 18:20:17)
            • つまりタイタンは厳禁ということ (2019-09-24 19:31:30)
              • 黙れ。俺もお前も戦争という病気だ。お前の病名は装填手、そして、お前が居なけりゃ俺達は戦争を続けられないんだ。 (2019-09-24 19:42:06)
    • L1、L2が両方武器なのはどこか抜けてるEDFとしては強すぎる気がするからL1=スモーク(かっこいいだけ) or 車体後部の上下動(稜線射撃モードのオン、オフ) L2=車体前面の機銃 R1=弾種切り替え(ブドウ弾や焼夷弾、プラズマや電撃弾みたいなSFっぽい弾もあっていいかも) R2=主砲 (2019-09-24 08:32:52)
    • 上の木でも言われてるけど、ニクスだけやたら強いから武装増えてもなんら問題は無いな! (2019-09-24 09:42:06)
    • 理想のヘリとして・・・弾数制限だけ解除してくれればいいや (2019-09-24 11:26:03)
      • 耐久落として速度と火力を上げろ (2019-09-24 11:34:20)
      • ブルートを全弾バースト撃ちにしろ (2019-09-24 11:40:26)
        • というかブルートは分解して銃だけフェンサーによこせ (2019-09-24 11:53:55)
          • 弾道がダダ下がりな上に射程が短いからあってもきっと使わない (2019-09-24 23:07:10)
    • 理想のニクスとして エネルギーゲージが残ってる間は前進、後退のスラスターが使い続けることができて、でかい刀剣で敵を倒すような軽量タイプ… (2019-09-24 18:39:41)
      • クイックブーストが先だ (2019-09-24 19:37:51)
        • グライディングホイールとターンピックだろ (2019-09-24 23:02:06)
          • むせるなぁ... (2019-09-25 00:20:58)
  • オンでエイリアンをヘッショすると撃ち殺した当人以外に功績値が入らないみたい? (2019-09-24 01:11:14)
    • いやまて(定) (2019-09-24 02:26:15)
    • 入らない仕様だよ (2019-09-24 22:33:42)
      • 君個人の見解のようだな。我々は軍人だ。想像ではなく現実と戦う。 (2019-09-24 23:43:10)
    • アマガエルだけの仕様じゃないの? (2019-09-25 10:30:14)
      • 確定ではないっぽい?けどどのエイリアンでも起こる (2019-10-08 18:26:37)
  • オンラインの民度はps4中最上位だと思ってたけどやっぱりやべぇ奴は居るんだな... (2019-09-24 12:36:39)
    • 野良の民度がいいオンゲなんて存在しない (2019-09-24 12:45:51)
      • EDF隊員で良かったぜ (2019-09-24 13:31:51)
    • 故意FFとか実害をもたらす奴にはまだ遭遇したこと無いな。本編の通信無線にいちいち定型入れて鬱陶しい隊員ならいたが。 (2019-09-24 16:01:34)
      • 俺もたまに入れるから気になるんだけど、マジで全部にツッコミ入れるレベルだった? (2019-09-24 18:19:20)
        • 「ホントかよ!?」「そんなわけない」「確かか?」の三種類を使い分けて一人ずつ丁寧に。ただ無言に比べれば盛り上げようとしてくれてる分には有難いと感じる。無言は本当に… (2019-09-24 21:33:15)
          • (俺のことじゃなくて良かった…) (2019-09-24 23:25:47)
      • 戦闘中ならともかく、敵が出るの待ってる時とかは許してあげて (2019-09-25 11:44:03)
        • 無線の事ね、一応 (2019-09-25 12:48:33)
      • え?それはEDF隊員の義務じゃないのか? (2019-09-25 14:34:39)
        • 間違いない(定型文 (2019-09-25 20:37:52)
          • 「それが…EDFか…」「EDF!」「EDFッ!」「イヤッホー!「EDF!」」  「これより全人類は、EDFの兵士となります!」「やったぞーー!」「EDF!EDF!」「ナイス!」「イェーーーーーー!」 (2019-09-26 17:17:33)
            • 民間人コスチューム「これより隊に入ります」 (2019-09-26 22:04:05)
    • 迷惑行為をやろうと思えば手段が豊富な割には故意にやるような奴はかなり少ないほうよね セオリーを知らないだけな人は流石に多いけども (2019-09-24 16:55:53)
      • 一人二人セオリーとか知らなくても楽しめるし良いんだけど無限部屋の主が無駄にフルアクさせた挙げ句FFしてきてクリア直前に退却は草生えたわ (2019-09-25 20:42:45)
        • ある程度出来るプレイヤーが2、3人居る時にセオリー知らないタイプの人が来て、待機起こしまくるんだけどそれらハプニングも含めて楽しみ始める流れなんか好き。流石にラスト周辺とかは作戦教える事もあるが。 (2019-09-27 01:08:56)
    • 入った瞬間ガチやんと思えるVC部屋のメンツが「平和で安全、荒れることなんて滅多に無いよ」と言って誰も反論しないからな。EDR4からオンやって野良専でデータ二つの出撃カンストしてるけど何も知らない初心者ではないマジもんの害虫にあったのは一応二桁と言える程度や (2019-10-04 13:29:24)
  • ここで聞くのはお門違いなのは重々承知の上で聞きたい。 EDFIR、今でもやってる人はいます? かく言う俺は…IRに対して色々と我慢の限界で売っちまったぜ。売ってから思ったけど、ipipEDF過去作みたく久し振りにやりたいと思えないんだよな… (2019-09-24 15:35:58)
    • IRのwikiで聞け (2019-09-24 16:56:54)
    • わざわざ聞かなくても、向こうの板見れば大体分かるな (2019-09-24 17:28:51)
    • アッハッハ (定型文) (2019-09-24 18:06:28)
    • (俺も)やったぜ!(IRを)(定型文) (2019-09-24 19:45:59)
    • ラズニードフーズのコーヒーを飲んで元気いっぱい!.......だったっけ? (2019-09-25 00:07:39)
    • 5のネタ思いつかなくて他作品のネガキャンするぐらいなら書き込まなくていい (2019-09-25 06:38:27)
    • 向こうの板で使われてる語録がEDF4/5のものばかりな時点でお察しだぜ (2019-09-25 10:29:05)
    • わざわざ突っ込む?所でもないと思うけど、木主の[ (2019-09-25 11:45:40)
      • (ミスった)ipipって何の誤字なんだろう? (2019-09-25 11:46:18)
  • ここのwikiの敵情報ページを思ったのが、こちら側EDF兵を倒すとエイリアンが喜ぶっていうのを初めて知ったし驚いた。てかあいつら喜ぶのか… 次回作辺りまで行ったら歌いそうだな。 (2019-09-25 12:46:32)
    • 打ち倒した本人はヤッターするし近くの奴はGJしてたりするぞ 意外と色々動作が細かい (2019-09-25 14:31:15)
      • 喜ぶのはしってたが、GJは知れなんだ。えっ、マジで? (2019-09-25 19:20:22)
        • 滅多に見られない動作なんでほんとにタダの推測なんだが、反応して追いかけてる隊以外の近くにいるエイリアン、がGJしてる、様な気がする…なかなか再現性がないからただの低確率かもしれんが (2019-09-26 14:13:02)
          • こっちを見失ったエイリアンに発見されるとあそこに居るぞ!みたいに指差すようなモーションあるからそれかも (2019-09-26 21:40:26)
    • 見失うと「あれー?いたはずだけどな?」みたいな感じでキョロキョロして頭ポリポリかいたり飛び出すとたまに「うぉ!」って感じでびっくりしたりする 反応がかわいくってショットガンで手足吹っ飛ばしていじめたくなっちゃうよ (2019-09-25 21:29:38)
  • トロフィーや実績って意識してたりする? (2019-09-25 16:31:14)
    • ストーム1「なにそれ初めて知った」(棒読み) (2019-09-25 18:05:46)
    • 5では自然と意識下から薄れていく様に設定されてる(棒 (2019-09-26 22:01:02)
  • この戦力で残りの仕事を終わらせるのか…フッ、悪くない…(残業 (2019-09-25 18:05:44)
    • 部長「これが俺たちの仕事だ…楽しめ」 (2019-09-25 18:06:46)
      • フォボス「俺の仕事は終わった、帰るぞ」 (2019-09-25 20:39:13)
  • プライマーの苦悩 (2019-09-25 18:09:09)
    • クモを従えて戦っていると、よく糸に足を引っ掻けて転ぶ(カエルAさんより) (2019-09-25 18:10:18)
    • 宇宙服がクッソ蒸れるので常時脱ぎたい (2019-09-25 18:54:39)
    • 水場が少なくて肌が乾燥気味なので出撃前に保水液に浸かる事(混雑してる (2019-09-25 20:25:11)
    • 市街地の占領任務に就かされる (2019-09-25 21:34:07)
    • tekisennryokuha (2019-09-26 02:36:06)
      • ミスった 敵戦力は一人しかいない等といった本部の言葉を鵜呑みにした仲間が返ってこない 本部の罠だ! (2019-09-26 02:36:53)
    • 黒ひげ危機一髪で負けてストーム1担当になる (2019-09-26 11:07:30)
      • 命に関わる事柄をどうでもいいおもちゃで決めるのって映画のワンシーンにありそう (2019-09-26 14:51:14)
      • ファンタMAD懐かしいなぁ… (2019-09-27 00:49:18)
  • M69.5 異邦人達の楽園 MAP=海岸●説明=海岸線に多数のエイリアンを確認しました。調査に向かって下さい。●ミッション開始=部下B「見ろ!エイリアン共、素っ裸だぜ!?」本部「奴らめ、バカンスのつもりか!」少佐「既に地球の環境は、宇宙服を必要としないほど、改善されているようです・・・」軍曹「だが、チャンスだ、奴らは鎧を着ていない!今なら一網打尽に出来るはずだ!」●内容=鎧を着ていないグレイばかりのステージ、海岸の海に浸かったグレイや浜辺に多数。増援あり。●部下A「軍曹!敵の降下艇です!!」部下B「観光客の団体さんかよ!」 (2019-09-25 21:25:14)
    • 部下B「元気に走り回ってやがる!地球の自然を満喫してやがるぜ!」軍曹「奴らは鎧を着ていない!だが、動きが速い!注意しろ!」 (2019-09-25 21:29:16)
      • 初期配置を数体撃破後、降下艇襲来。正面の海、背後の丘の頂上に、ロケットランチャーとレーザーが配置される。本部「良いぞ!敵は背後を海に遮られ袋のネズミだ!進めぇ!」オペ子「待って下さい!レーダーに反応!敵の降下艇多数!?正面と背後です!!本部「何ぃ!?」」部下C「海と山からの攻撃!これじゃ、俺達が袋のネズミだ!」 (2019-09-25 21:36:34)
    • 「おい、あいつら…ビーチバレーなんかしてやがるぞ」 「まずい、気づかれた!」  (2019-09-25 21:32:27)
      • 「奴ら、ボールを投げてくるぞ!?」  「……あれはボールじゃない!γ型だ!!」 (2019-09-25 21:33:10)
      • 良いね! (2019-09-25 21:37:06)
      • GR隊長「やわらかエイリアンか… フッ、悪くない」 (2019-09-25 23:20:54)
    • 空爆で終わるという虚しさ……(エアレイダー歓喜) (2019-09-25 23:11:19)
      • 空軍もバカンスなんだよなぁ (2019-09-26 10:07:58)
        • なお砲兵隊は打ち上げ花火の準備中の模様 (2019-09-26 10:12:04)
          • エアレにもねずみ花火デプロイ (2019-09-26 11:16:56)
    • なお、このミッションのみ。有限の場合、兵科初期体力となっている。そしてプレイヤーを含めたEDF隊員たちは、人肌脱いで特殊仕様となっている(意味深) (2019-09-26 13:14:47)
      • グリムリーパー「これがバカンスだ……楽しめ」 (2019-09-26 13:31:17)
        • スプリガン「フェンサーに遅れを取るな!」 (2019-09-26 13:31:37)
          • 軍曹「ストーム1、俺たちも"イクぞ"」 (2019-09-26 13:32:01)
        • ふんどし一丁にヘルメットだけでパワードスケルトンを装備するGR隊が目に見える様だ! (2019-09-27 22:34:23)
      • 少佐「これよりオペレーション・バカンスを実行します」 (2019-09-26 13:32:25)
        • 輸送機「輸送機よりエアレイダー。サーフボード仕様のバルガを投下する。多分沈むが乗りこなせよ!」 (2019-09-26 13:32:49)
          • バレンランド「こちらバレンランド。テンペスト花火の準備は出来ている」 (2019-09-26 13:33:10)
            • 砲兵隊「本当に大丈夫なんでしょうか……あっ、いえ!こちら砲兵。打ち上げの準備は出来ています!」 (2019-09-26 13:33:26)
              • 戦車部隊「重戦車の力ァ……見せてやるぜ!」(崖に乗り上げて真上に撃ちまくるバカ共) (2019-09-26 14:38:48)
      • レンジャー「アシッドガンもハイサイクルリバーサーも中身が水だ!」 (2019-09-26 14:35:32)
        • フェンサー「野郎ども。スピアを装填しておけ」 (2019-09-26 14:49:03)
          • ウィングダイバー「ドラグーンランスだと思った?残念、ビーチパラソルよ!」 (2019-09-26 15:01:02)
      • なおR,Aの初期APである200ならばカエルのマシンガンもありの酸も1hitだけなら耐える模様 グレイのマシなら2hit耐える・・・はず 人間じゃねえ (2019-09-26 21:24:07)
        • 恐らく実弾ではなくて、何らかのエネルギー弾。一発ならアーマーが溶けて酷い大火傷を負う位で済むかも知れない。パルスレーザーの類いなら行ける。中性粒子ビームなら死ぬしかない。 (2019-09-26 22:34:10)
        • EDFのアーマースーツはレーダーに次ぐ超技術 (2019-09-27 22:30:58)
          • スーツなしの民間人の時点で耐えられるぞ だからスーツはEDF所属である目印だな (2019-09-28 00:08:23)
  • 本部「エアレイダー空爆要請を行え!!」A「リョウカイ」フォボスZ「私、フォボスZ。今、基地を離陸したの」 (2019-09-26 22:36:31)
    • 訂正➡フォボスZ「私、フォボスZ。今、管制官の指示に従っている所なの。」 (2019-09-26 22:41:28)
  • M0.5 本日の準備 MAP=基地(内部)●説明=基地見学ツアーの開始時刻が迫っています。各員準備を急いで下さい。●ミッション開始=本部「CFの準備はどうした!見当たらないぞ!!」少佐「基地内の移動に手間取っているようです、到着が遅れます」本部「・・・機甲部隊の演習は、繰り下げか・・・これで、また一つ予定が遅れる」オペ子「基地周辺に多数の民間人を確認!徹夜組です!」本部「徹夜組か・・・熱心な事だ」オペ子「SP隊は、他の基地での公演予定が狂い、今日の到着は絶望的・・・このままじゃ・・・」少佐「待って下さい!GR隊から通信!繰り上げ演習を行う様です!」本部「何だと!?」少佐「民間からの臨時スタッフも到着、航空ショーの人員・技術者・重機作業員・警備員も含まれています」本部「ありがたい!連絡員を回せぇ、前線に投入するんだ!!」軍曹「やれやれだ」●内容=??? (2019-09-26 23:54:21)
  • 東京重戦車のチカラめし (2019-09-27 01:52:58)
  • ○○はそんな事言わない!!【EDF編】 (2019-09-27 10:19:28)
    • SP隊長「美人過ぎる飛行士、それが私!」 (2019-09-27 10:21:11)
    • GR隊長「俺は不眠症なんだ!眠れなくなったら、どうしてくれる!?」 (2019-09-27 10:23:41)
    • 軍曹「民間人か、俺たちの盾にはなるな。来い」 (2019-09-27 10:42:06)
    • 本部「あの巣を破壊するには、それなりの装備が必要だ。いったん撤退しろ! 態勢を立て直す!」 (2019-09-27 11:00:50)
      • EDF兵「その命令は聞けません!何としてでも巣を破壊します!」 (2019-09-29 10:15:45)
    • 軍曹「ストーム1、教えてくれ。俺はあと何回吹き飛べばいい?」 (2019-09-27 11:22:04)
    • 5の蜘蛛「糸に巻かれて死ぬんだよ!」 (2019-09-28 01:55:29)
  • レーザーグレイの武器が見覚えがあると思ったらモトコンポだわ (2019-09-27 11:54:38)
    • 素子がどうかしたって? (白目 (2019-10-04 13:41:02)
  • 外伝のIRに出てきた、敵巨大生物(シディロス含)を味方として操る…っていうのを本家にも実装してもらいたいわ。EDF5世界でのEDF技術力なら、偶然見つけた電波(周波数とか…)でコロニストを操れるようになりました〜とかあっても良さそうなんだけどな。 バランス調整ダルいだろうけど… (2019-09-28 01:37:21)
    • 間違いなく調整は面倒だろうね。2時代にparで色々やってみたけど、例えばアリを操縦するとしてそこらのアリと同じ仕様にしたら数匹のアリにすら苦戦してゲームにならないし、耐久を増やしても怯みがあるとハメられる。ならば耐久を増やした上で怯みも無しにしたらどうなるかと言うとIRになる。やってる事としてはビークルと変わらんので生き物を操作してるって感覚も味わい辛い。サンドロが仮にコイツを実装する事があったとしたらどんな調整にしてくるか見物だな。 (2019-09-28 02:30:44)
      • そもそも準主力くらいの敵でもシステム上はプレイヤーの足元にも及ばない強さなわけで、そのまんまだと操るメリットとか全く無いんだよね。と言う訳でゲームとしてきちんと成立させるには鹵獲しただけなのに何故かクソ硬くて火力高い敵にするしか無いわけだけど、そうすると違和感がある。 (2019-09-28 02:37:19)
      • サンドロが実装するとしたら、「エネミーリモコン=神経パルスを発する特殊装置を射出する兵器。射程は短いが、主力級巨大生物に装置を取り付ける事によって、対象のリモートコントロールを可能にする。戦力としてはさほど頼りにはならないが、装置に付属するセンサーやカメラをHUDと連動させることであたかも自身が巨大生物になったかの様に主観で操縦を行う事が出来、敵対勢力に怪しまれる事なく偵察任務を行う事が可能である。しかし、操作中は操縦者が無防備な状態となるため注意が必要。」みたいなネタ武器にしそう。 (2019-09-28 02:59:37)
        • ネタ武器に見せかけてレンジャーと協力して待機集団にC爆ごと放り込む戦法が楽しそう。そうなると強過ぎないかと思うかもだけど、「装置を付ける敵にギリギリまで接近する事で周り含めてアクティブ可させるリスクがある」「仕様上一集団につき一度しか使用出来ない」「一匹残しの伝達の手間がかかる」「再使用するには装置取り付け→爆弾仕込み→操縦という手順が必要」「爆風で死体が吹っ飛ぶので二発以上ヒットさせるのは閉所でないと難しい」って感じで良い感じにロマン兵器だと思う。 (2019-09-28 03:10:55)
          • こんな遅くにEDF!とは暇人かい、長文連投ニキ (2019-09-28 08:56:30)
            • EDF夜勤勢でしょ (2019-09-28 11:14:00)
      • 極秘で育てられていた謎卵が大きくなって赤ギヌスになりましたで無問題。オペ子「テレパシーで以心伝心シンクロ120%です。外は乱闘で危険ですから、安心して口腔内へ搭乗してくださいね!」 (2019-09-28 12:02:35)
        • メカギヌスじゃないから要らない (2019-09-28 12:58:51)
          • 足元がお留守になりそう(メカヴァラク並感) (2019-09-28 21:49:53)
    • スパイダーヘッド:エアレイダーの要請できるビークル。β型の死体の内臓を取り出しそこに左右の武装を外し小型化したデプスクロウラーを詰めたもの。一見するとβ型に見える為、敵に気付かれず接近できる。 ( ・ω・)ん?なんか違うな? (2019-09-30 22:33:45)
    • NPC部隊長とかビークルを操りたいな (2019-10-01 20:08:11)
  • SP系戦車でカーブを曲がる時、側面に射撃しながら曲がると、スライドしながらドリフトっぽいのが出来た!名付けて、榴弾ドリフト!5連続ヘアピンカーブを曲がる時にでも使ってください。 (2019-09-28 13:42:09)
    • ヘアピンカーブなんざ榴弾でふっ飛ばして直進すればいい $ (2019-09-28 16:41:08)
      • グレイプ「いいや、瓦礫の上を走るべきじゃないね」 (2019-09-28 18:39:29)
  • テレポーションシップの転送装置をEDFが扱えたらおもしろそう。科学技術班が転送装置を解析し開発ができたら、街に転送スポット設置して兵器をワープさせて運搬すれば運用コスト下げられるな (2019-09-29 00:28:07)
    • リロード時にマガジン交換じゃなくて、投げ捨てて新しい銃を転送してもらう (2019-09-29 04:20:14)
      • ついでに投げ捨てた銃が爆発するようにしよう (2019-09-29 07:31:16)
        • つ「テディオール銃」 (2019-09-29 08:09:09)
    • なんらかのトラブルで転送装置が不安定で別の世界から、未知の生物が召喚されるアクシデントが起きたりな....転送されたのがソラスだったとか (2019-09-29 07:39:19)
      • いいえ、ラヴォスです。 (2019-09-29 08:13:23)
        • マザーシップの中に転送してやれ (2019-09-29 10:24:23)
          • 天から降り注ぐものすべてをハヴォック (2019-09-29 18:43:07)
            • しかし☆は満たされなかった…… (2019-09-30 09:30:34)
    • 再解析されて転送元が襲われる→施設を防衛するミッションが!でも守る必要は無いので破壊はされる (2019-09-29 08:13:47)
    • 軍曹を送ろうとしたら一匹の蠅が入り込んでしまう奴 (2019-09-29 11:18:57)
      • 軍曹のブレイザーが本当に軍曹しか使えないブレイザーなってしまうんじゃないか(意味深 (2019-09-29 20:00:11)
    • 重爆撃機フォボス テンペスト転送プラン (2019-10-01 20:06:40)
  • 不思議だこの緊張感・・・マグチェンジでは到底味わえない・・・緊急チャージがこんなにも息吹を・・・ (2019-09-29 10:28:52)
    • いいセンスだ (2019-09-29 15:01:31)
    • もとネタ通りだとどんどんチャージ速度上がりそうw (2019-09-29 23:08:49)
    • 緊急チャージ中、赤蟻に噛まれると安心する気持ちになるのは私だけじゃないはず (2019-10-01 08:42:28)
      • 私の兄もだ!  いきなりINFERNOとか低体力攻略やってない時なら願ったり叶ったり (2019-10-01 19:55:49)
        • そして味方の高高度ミサイルが着弾するまでがテンプレ (2019-10-01 20:12:11)
  • そろそろレンジャーにも2丁担ぎが欲しい。ストーク系2丁でトリガーハッピーしたいんだよォ!! (2019-09-30 11:40:55)
    • 貧弱ボーイなレンジャーには無理だぜHAHAHA (2019-09-30 11:53:40)
    • バスターショットTF、カメは死ぬ (2019-09-30 12:43:41)
    • 両手一杯のかんしゃく玉 (2019-09-30 19:46:51)
      • メントス打ちでエイリアンの口に放り込め (2019-09-30 20:40:02)
    • 俺の脳裏に魂斗羅スピリッツの武器2丁持ちによる乱れ撃ちが思い浮かんだ。まぁそれより貧弱アサルトにアタッチメントつけさせろい!アンダーバレル・グレやサプレッサー、確率系クリティカルとか そんでスラッグショットは今のままじゃゴミだからチャージショット強化型に変わっておくれ (2019-10-01 00:06:46)
      • スラッグ弾が分裂したらさいつよじゃね?? (2019-10-01 16:12:02)
        • スティング・ショットかな? (2019-10-02 12:23:05)
    • それと共に、G&Mを4発/秒オートにして欲しい… 4.1では99ST両手持ちもやってた俺としては (2019-10-01 19:59:44)
  • 輸送船団ばかりではなく敵の空中艦隊とか出てきてほしいぜ 前作DLCのアルゴの大群とか楽しかったし、もっと艦隊運動とって艦砲射撃してくる敵艦隊を見たい そして沈めたい (2019-10-01 21:34:52)
    • 爆破範囲150mのプラズマ弾が雨のように降り注ぐクソゲーになりそう (2019-10-01 22:27:33)
      • アルゴの緑玉くらいならダッシュなりビークルなりで楽に避けられる楽しい感じになるかもしれんぞ (2019-10-02 01:29:17)
    • フォーリナーは航空戦ガチ勢だから・・・ (2019-10-01 23:00:29)
    • せめてマザーシップの周りをグルグルしてる砲台ベルトがちっちゃくなって銀の人とかの携帯型護身用装置になったら、いっぱい砲台運用できるね (2019-10-02 00:07:15)
      • 銀の人は云わばガイガー形態でストーム1と渡り合った。本来ならファイナルフュージョンしていたのだ。コマンドシップと。 (2019-10-02 11:08:00)
        • 自分が光になってるんですがそれは (2019-10-02 11:18:29)
        • 「次回もこのゲームで ファイナルフュージョン承認!」 「これが勝利の鍵だ!」※C70爆弾 (2019-10-02 16:38:55)
        • 銀の人的には、戦闘開始のポーズや色から、『メガフュージョン』の方じゃないか?プラズマウイングもあるし。 (2019-10-02 20:52:01)
    • ドローン達をフライングパンケーキや全翼機みたいに前後わかりやすくしてタッドポウルみたいに編隊飛行した後散開してほしい。飛行艦隊に空母型の奴が混じっててそこからドドドッて出た後ギューンってきてパァーみたいな(語彙) (2019-10-02 06:46:14)
      • 黒蟻A「俺も空を飛びたいぜ!」黒蟻B「ウェイトオーバーだ、後2トン痩せろ」 (2019-10-02 20:58:07)
  • 本部(公式Twitter)のノリのいいネタが恋しい。またゲーム内のスクショ貼って大喜利やらないかなぁ・・・ (2019-10-02 21:34:16)
    • DLC931の配備はどうなっている? (2019-10-03 07:09:15)
      • もう待ちきれないよ、早く出してくれ!(救援要請) (2019-10-03 15:36:22)
  • ホーネットに近接信管と指向性弾頭載せたら最高に満足に違いない (2019-10-02 23:00:23)
    • 近接信管と指向性弾頭...?めっちゃ相性悪そう。どっちか片方でいいんじゃないかな (2019-10-03 12:29:05)
      • みんな三式弾は持ったな! (2019-10-03 12:42:24)
      • 敵に近付くと炸裂して子弾を敵の方向へばらまく訳か。つまりロケットランチャー版ブラッドストームみたいになるんだな、アリかも (2019-10-03 16:42:08)
        • 蟻だけにな (2019-10-04 10:10:07)
          • 我が防衛軍に下品な男は不要だ(ポチー (2019-10-04 15:12:21)
            • 私の兄もだ!(ポチー (2019-10-04 15:35:09)
  • 次のシリーズで景色に擬態する巨大生物が出てくるかな?ケロニストもカエルの特性である保護色なんかで背景にとけこんだりな...これがスナイパータイプのケロニストにあったら厄介だ (2019-10-03 00:21:22)
    • 光学迷彩戦艦、リフレクトプラッタ接近! (2019-10-03 12:31:25)
      • 航跡が丸見え定期 (2019-10-03 12:41:51)
      • ハボクック! (2019-10-03 19:05:17)
    • 爬虫類系の巨大生物ならアリかな...空飛ぶトカゲとか (2019-10-04 00:35:55)
      • おとぎ話の嘘がわかった! 伝説の剣なんて必要ない! (2019-10-04 10:41:55)
      • 次は、猿がワープしたなんて話が出てくるぜ (2019-10-05 18:09:15)
  • 本部!応答願います!こちらユウキ!現在カメムシの猛進撃を受けている!(殺虫剤の)援護を!! (2019-10-03 13:23:30)
    • ゴキブリとどっちがマシなんだろうな (2019-10-03 21:14:50)
      • 一番なのはEDFが湧くことだ。それはつまり人類が侵略の脅威に晒されているという事だから (2019-10-03 23:06:13)
      • ゴキブリは見た目がアレなだけで臭いも出さないしまだマシな方、カメムシは臭いまで出す上に大量発生して農作物に被害出す正真正銘の害虫 (2019-10-08 09:47:44)
    • カメムシ大量発生なら今年は大雪になるんだろうな (2019-10-03 22:53:45)
      • 去年は雪少なかったけどカメムシ多かったからその説はもう信用してない。雪とか関係なくやつらは毎年増えるんだ (2019-10-05 07:07:38)
        • おとぎ話の嘘がわかった! 伝説の剣なんて必要ない! 殺虫剤がイチバンだ! (2019-10-05 09:24:49)
    • 嗅覚を破壊し、空を舞う・・・まさに伝説の通りです (2019-10-04 07:16:44)
      • つまり、君だな (2019-10-04 14:24:09)
        • お前の目の前で舞ってやろうか(フライボード並感) (2019-10-04 20:27:59)
          • へへっ、こいつ弱そうだぞ(ダンゴムシ並感)……くせぇー! (2019-10-05 10:57:51)
    • なあに、生きて動くパクチーだと思えばいける むしろ喰ってしまえ (2019-10-04 16:07:44)
      • パクチーの風評被害はやめろ! (2019-10-05 10:44:06)
        • ベトナム人がドン引きするほどパクチーを食う日本人だから仕方ない (2019-10-05 12:31:42)
    • 共存のためだ今こそ胸を張ってガスマスクをポチれ (2019-10-05 15:29:34)
      • つまりデコの株を買えと言うこと (2019-10-05 20:16:07)
        • 我前に敵は無し (2019-10-05 22:25:47)
          • 金蟻「その通り、後ろだ」 (2019-10-05 22:37:34)
            • クエイクハーケンZDの力を見せてやるぜぇ! (2019-10-06 03:47:54)
              • 罠です!囲まれています! (2019-10-06 08:48:25)
                • それがどうした。もう片方は超重粉砕迫撃砲だ(潔く自爆) (2019-10-06 10:26:35)
                  • グレイ「我々の勝ちだ(鎧で耐えながら」 (2019-10-06 15:00:44)
                    • ところがどっこい(盾にバリケードX (2019-10-07 12:59:28)
                      • もう片方はクエイクハーケンZDだろぉぉ!? (2019-10-07 16:31:29)
                        • その通りだな、俺はまだ戦える!(被ダメ70%軽減 (2019-10-07 18:04:39)
                        • フッ、支援役は大変だぜ(ガードアシストガンG) (2019-10-07 19:42:43)
    • 緑蟻ポジションでカメムシ出して♡ (2019-10-08 11:13:50)
      • 大量湧きカメムシ「走れる!走れるぞ!!」 (2019-10-08 16:55:43)
        • カメムシ変異種「駄目だな、全然駄目だ」 (2019-10-11 21:39:20)
  • EDFで一番笑えるのは、やっぱりハヴォックでマップの反対側まで吹っ飛んだ時かな? (2019-10-06 00:53:51)
    • クリア後にバルジで自滅したら残りの3人も次々とバルジに飛び込んで自滅して行った時 (2019-10-06 07:37:06)
      • 踏み切るのが早すぎて全滅(失敗)するのだ (2019-10-06 08:22:26)
        • 先日、実体験したクリア寸前C70爆弾集合自爆によりやり直した事を掘り返すんじゃない(ノリノリ) (2019-10-06 10:28:50)
        • 敵全滅させてクリア前の通信が長くて、暇だからって自爆したら他の三人も続いて自爆したらミッション失敗した時 (2019-10-06 11:17:01)
    • 格子に挟まって首ミョーンってなるのも楽しい (2019-10-06 23:19:13)
    • M96:怪物の大地 をRで詰まってた時、噛んできた赤アリ倒して転んでるところを女王アリにハヴォックキックされて包囲網を脱出できてクリアできた時に変な笑いでたのを思い出した (2019-10-08 23:33:03)
  • ルーム入出時に『歓迎する』、離隊時に『また会いましょう』、結構嬉しくてね。定型文じゃなくて、ありがとうって言いたくなるわ。これからは、自分も使ってみようと思う。 (2019-10-06 11:54:17)
    • グッジョブ(定型文) (2019-10-07 22:38:31)
  • プレイヤー数が徐々に減ってるのはなぜかって? 一定水準以上の戦果を上げたやつはみんな現地に連れていかれるからさ (2019-10-06 12:29:45)
    • ていうか今年アダン来てるから交戦してるかもしれない (2019-10-06 21:28:27)
      • イチローとムロフシに撃墜されて帰ったよ (2019-10-07 10:04:58)
        • 撃墜されたのに帰れるとは…、調査が必要だ (2019-10-07 11:00:19)
          • バイバイキーンを知らないとは貴様さてはエイリアンだな? (2019-10-07 11:51:50)
            • ロケット団かもしれないだろ! (2019-10-07 12:12:32)
              • 三人乗り自転車かもしれないぞ(ん?宇宙?? (2019-10-08 07:17:30)
                • アイツら宇宙でも円球のガラス(?)被ってれば普通に活動できる集団だし・・・ (2019-10-08 11:16:04)
    • EDF新規入隊者への一時金をさらに増額しないとな (2019-10-07 01:18:06)
      • 最終的にいくらになったんだっけ まああの戦後でいくらあってもデータ上だけのもので引き出せずにケツ拭く紙にすらなりゃしないだろうけど (2019-10-07 07:24:25)
  • エアレイダーで要請したヘリのコンテナをNPCニクスにドリブルされたうえ、やっとの思いで乗れたと思ったら左スティックの操作が変(なぜか機体が回転する)になってたんですけど同じような経験ある人いませんか…?(再要請した二号機は普通に操作できた) (2019-10-08 07:05:22)
    • コンテナが横倒しになると発生する (2019-10-08 18:25:55)
    • ヘリの入ったコンテナをハヴォックさせると起こる操作バグだと思う、4.1でもあったはず (2019-10-08 18:54:18)
  • 出来るレイダーと出来ないレイダーってホントにいるんだな。グレイの大軍が押し寄せるミッションで、奴らに効果薄いウェスタ散布した結果ただの火の海(視界妨害)になるし、敵味方関係なくフォボス4系を落としてくるの。挙句の果てに炙れたアリ一匹を退治できずに離れた場所で乙ってるのはホントに……アーマーも達成度もハード帯なのに、なんでインフェルノに来るのだろうか。出てく蹴るの話じゃなくて、ホントにいるんだなって話。うん、その後もタッドポウル軍団にフォボスで建物壊滅させたりと、バカだらけで面白かったよ(みんなも昼間(or夕方)EDFをやってみよう!) (2019-10-08 11:47:07)
    • そういう敵キャラがいるミッションなのだ、楽しめ(グリムリーパーボイス (2019-10-08 12:39:10)
      • 普通に上手い人が一人居ればなんとかなったりもするからカオスも含めて楽しんじゃうよね (2019-10-08 17:26:21)
        • (これならスプラッシュグレネードを持ち込んでもバレないだろう) (2019-10-08 20:27:29)
          • ミッション内容に余裕が見えた瞬間片手をネタ武器にする人ホント好き (2019-10-08 23:58:50)
  • 知ってるか?あの話。来年の年末にPS5が出るって! もし本当なら、EDF6も併せて発売されるかも! (2019-10-08 23:51:25)
    • 他にもいくつか同じニュース出してるサイトがあったから信憑性は高い…かな? ttps://www.famitsu.com/news/201910/08184762.html (2019-10-08 23:57:58)
    • あぁ…来るなら前情報だけでも早く来てくれサンドロ新作…。サンドロ新作が控えていない人生なんて気が狂いそうですぅ! (2019-10-09 00:01:38)
      • 何でも良い、EDF関連作の情報が無いと餓死しそうだ…。へ?IR?EDF関連作ってのはサンドゲーの話をしてるんだよ! (2019-10-09 06:02:07)
    • wiki見ると発売年は edf:2003 → edf2:2005 → edf3:2007 → edf4:2013 → edf4.1:2015 → edf5:2017 およそ2年スパンでこれたのは、2は無印があったから、3は予算が下りたから(かな?)、4.1は4があったから 3→4が6年あいてるから、多分また最初のシナリオ組みからだろうから今回もそれくらいかかるんじゃないかな? 4.1→5の2年はどうなんだってツッコまれかねん素人考えだけど (2019-10-09 00:26:36)
      • 超操縦メカMG:2006 レギンレイヴ:2010 edf2P:2011 edf3P:2012 edf2PV2:2014 edf4.1 Steam版:2016 edf5 Steam版:2019  まぁ次に出るとしたらPS5の前にswichでedf5のポータブル版じゃないかな? (2019-10-09 02:14:44)
        • Switchの性能じゃ5どころか4.1すら厳しいでしょ (2019-10-09 05:22:07)
      • 4.1と5は並行開発してたって聞いたな (2019-10-09 07:09:48)
      • ハードが別だったらもっと時間掛かってそう(5の発売時期 (2019-10-09 09:03:09)
    • あのエイプリルフール動画は試作版PS5でレンダリングした物に違いない…、奴等は既に地球に来ていたのだ (2019-10-09 07:28:50)
      • 重大な情報が明らかになりました。来年年末に、ソニーのPS5が集結しているというのです!先ほどPS公式はこの情報が真実であることを認めました。D3Pはすでにこのことを知っていた(かもしれない)のです! 私たちは情報を秘匿していた(としても普通な)D3Pに抗議を行っていきますが…。EDF隊員にとって重要なのは、世界が再び脅威にさらされるということです! (2019-10-09 12:58:38)
        • 世界(懐と時間) (2019-10-09 13:50:05)
        • 企業を茶化すのはやめれ (2019-10-09 14:04:02)
    • ps5でEDF5やったら処理落ち無くなるかな?6は変わらずだと思うけど (2019-10-09 09:05:30)
    • そもサンドロが作るとは限らんやろ。忘れたか。 (2019-10-09 10:49:43)
      • なんの事でしょうか (2019-10-09 11:28:35)
      • もし、開発がサンドロじゃなかったら予約はしない気がする (2019-10-09 13:55:42)
      • もう二度とサンドロ以外のEDFには手を出さねぇ (2019-10-10 05:19:37)
        • 何言ってんだあれはEDFじゃないぞ (2019-10-10 05:22:38)
          • EDFのようでEDFじゃないちょっとEDFなEDF (2019-10-10 08:12:34)
    • 世界線によってはPS5とオキュラスクエストでサンドゲーとドリクラVRというのもありかな来年 (2019-10-09 12:36:38)
      • VRでサンドゲーを出すならEDFも良いがロボット操縦アクションもやってみたいぜ…。サンドロは特徴的なハードを活かすの滅茶苦茶上手いからな (2019-10-10 14:01:19)
        • 腕突き出してボタンポチでロケットパンチとか、ぶんぶんソードとか良いよね (2019-10-11 12:08:35)
        • ロボもだが斬レギもやりたいぜ 剣を振れば斬撃が飛ぶ。ハンマーを力一杯に振り下ろす。弓をキリキリと引き絞り、放たれた矢が無数の敵を貫くあの快感をVRで味わえたら、どれだけ最高だと思うよ! (2019-10-11 12:35:47)
        • 婆さんや、超操縦メカMGの続編はまだかのう… (2019-10-26 21:18:38)
    • わざわざ最近になってEDF5のPC版出して来るんだし、これはユーザー集めをしていたに違いない。我々は既に嵌められていたのだ (2019-10-09 17:21:35)
      • D3も金が無いんやろ (2019-10-10 11:07:05)
        • 「どうせ使う場所は無いんだ、この諭吉…くれてやる!!」「(新作)落ちろ、落ちろぉぉぉ!!」「きゃああああ!!(歓喜)」 (2019-10-10 12:17:58)
    • ホンダさんは今日も頑張ってるから、いつか砂津谷に生還する日が来るはず。 お姉チャンバラorign 2pv www.youtube.com/watch?v=j6FGVTXW0yA (2019-10-10 17:27:26)
  • 東日本が危ないぞ♪最凶クラスの化け物だ♪嵐の戦慄神無月♪防災対策怠るな♪ (4.1の替え歌) (2019-10-11 04:47:27)
    • 休出はもう安全じゃない、避難する場所を教えてくれ! (2019-10-11 09:32:26)
      • 北米支部とか如何でしょうか (2019-10-11 10:22:32)
    • 不謹慎警察だ! (2019-10-11 12:07:40)
    • 今日もコロッケ明日もコロッケ♪ 台風きてる日ぐらい早く帰れよ (2019-10-11 12:23:16)
    • 前回は3日停電した。今回は停電しないといいなぁ… (2019-10-11 13:06:14)
  • ~現在の日本海域~ (2019-10-11 13:44:58)
    • 少佐「千葉県に降下した台風18号への攻撃は、失敗しました。しかし、怒りの千葉民たちは台風の目に攻撃を集中し、損傷を与えることに成功したようです」 本部「台風19号の中心を狙え!台風の目を破壊しろ!」 (2019-10-11 13:45:31)
      • (台風19号の目に一定ダメージ(本日、早朝)) オペ「台風19号に損傷を与えたようです!」 本部「いけるぞ! 攻撃を中心に集中しろ!」 (2019-10-11 13:46:19)
        • (台風19号の目に一定ダメージ(本日、昼過ぎ)) オペ「台風の目に着弾を確認!」 少佐「北米のハリケーンが移動を開始」 少佐「サイクロン、移動を開始。はっ、すべての台風が移動しています! 進路は、この日本のようです!」 本部「なんだと!?」 少佐「北米では、このような動きは報告されていません。すべての台風が、一箇所に向かうのは初めてのことです」 本部「11隻の台風が19号に集まってみろ。この日本など、一瞬で消し飛ぶぞ!」 (2019-10-11 13:46:47)
          • ~Tomorrow Fight~ (2019-10-11 13:47:07)
    • 結論:みんなは台風対策(オペレーション・オメガ)の準備はいいか? (2019-10-11 13:48:00)
      • ド素人を災害対策現場に駆り出してもマイナスにしかならないのでNG (2019-10-11 14:03:07)
        • 技能も経験も無い素人を屋根補修に駆り出すというのか? (2019-10-11 14:24:36)
      • 数日分の食料は買い込んだ あとは引きこもってEDFするだけだ (2019-10-11 21:46:39)
        • 発電機は買ったか?送電線が強風で破壊されたらEDFもできないぞ (2019-10-11 22:58:26)
          • 設置場所も重要だ、CO中毒でサンダーしたら目も当てられない (2019-10-12 19:16:46)
            • コメントアウト中毒・・・あまりにも危険過ぎる! (2019-10-12 20:57:39)
            • C(7)0中毒だと? (2019-10-13 00:48:15)
              • 軍曹にしがみついてお互いに離れないから、中毒というより共依存だな (2019-10-13 21:26:14)
  • 動画見て気になってたR-Typeが追加の募金募集してら EDF世界がテレポーションアンカー(シップ)の解析中にそっちとつながっちゃって大パニックみたいな感じでコラボしないかな。 TPSと横STGだけどシューティングゲームってくくり方すれば同じだからいけるって!グロかっこいいBYDOに歩兵で立ち向かおうぜ! (2019-10-11 18:23:55)
    • 交戦しているうちに人類がバイドに侵食されてバイド化する絶望的な未来しか思い浮かばない。 それよりR戦闘機の装備”フォース”みたいな兵器をダイバーで使いたいな、溜め撃ち波動胞撃てたり、フォースを遠くへ飛ばして遠隔射撃もできる仕様で (2019-10-11 23:37:20)
  • 6発売までの期間に、過去作でも遊んでみようかと思い、1・2を購入。しかし、PCでも何でも良いが、全種のゲームを遊べるプラットホームが欲しいぞ、EDF3やPSvita系とか、機種が分散してしまう。PSvitaTVでも買うか・・・。シリーズの多いゲームは、面白いと昔の奴もやってみようかなと思う時があるが、機種が古いと少し困る。 (2019-10-11 18:29:45)
    • vitaとPS4があれば2~5までとダバシューが出来るな。1と罠の群れ(TとIAと陸男が出てる格ゲー)はアキラメロン (2019-10-11 18:53:37)
      • と思ったけど、IAはナウ使えば出来るか (2019-10-11 18:54:27)
      • 1は歩兵一人で怪獣のツープラトンと戦うのと、初作から本部のセリフが酷いのを味わえる。密かにポータブル版を期待していたが… (2019-10-13 15:04:40)
    • 出来のいい4.1とシリーズ最大の壁である2系だけやっておけばいい感もある (2019-10-11 20:01:27)
      • キャプテン☆シュリーは知っておくといい、と思うファンの一人。 (2019-10-13 15:05:35)
  • 野良でバルガ取りにいくミッションの3をやった。私:軍曹爆弾製造→他参加者「NPCに爆弾つけるな!」→私(NPC大事にする人か じゃあ自重しておこう)→扉が開く→他参加者:NPCに群がる敵に向かって爆発武器を連発→私「???」  誰かお願い、彼が何をしたかったのか教えてくれ (2019-10-11 21:50:26)
    • 味方に刃物を突き付けるのはNG、味方の側で振り回すのはOKて所? (2019-10-11 22:46:20)
    • NPCに爆発物をつける→大体即死 NPCに向かう敵に爆発物→運が良ければNPCは爆風スレスレでノーダメージ、かな? (2019-10-12 06:17:23)
    • 熱烈な軍曹ファンだった(迷推理) (2019-10-12 07:56:32)
    • NPC=デコイの伝統操法スタイルなだけじゃ。軍曹爆弾の使い手が現れたときは衝撃だったし (2019-10-12 10:46:13)
    • C爆による確実な死より前進して生を掴む方がいいでしょ(拳王並感) (2019-10-12 11:20:02)
    • 多分、軍曹爆弾を知らなくて意味もなくNPCを虐殺するキッズだと思われたんだろう (2019-10-12 12:53:13)
    • ただ単に自分が活躍したかったキッズな気がしなくもない (2019-10-15 15:57:19)
    • 軍曹「誰一人俺の事を心配しないんだが・・・」 (2019-10-15 22:57:32)
      • 今更そんな情報が何だと言うんだ! (2019-10-16 14:19:27)
      • オペ子「軍曹はE1合金製です。爆破の衝撃を気にする必要はありません」 (2019-10-16 17:45:39)
      • 画期的だな! (2019-10-16 17:52:28)
      • すとーむ3と4「・・・」 (2019-10-17 12:31:24)
        • 君達は年末特番の方正みたいなもんだから・・・ (2019-10-17 19:32:41)
      • 勘違いだな。軍曹はいつ(ま)でも戦える! (2019-10-17 19:43:13)
  • 最近鬱屈とした感じがずっと続いてたんだけどEDFやったら気持ちが晴れたぜ! (2019-10-12 17:55:36)
    • EDF!EDF!寝不足にならない程度に楽しめよ! (2019-10-12 18:45:14)
  • https://store.steampowered.com/app/1039890/EARTH_DEFENSE_FORCE_IRON_RAIN/ (2019-10-13 00:31:54)
    • PC版出ても、恐ろしいほど話題に上がらなくなったなIR……板違いとはいえ全くかすりもしないとは (2019-10-14 08:17:03)
      • 平和にやってるんだから焚き付けたいとかならやめれ (2019-10-14 12:39:56)
        • ホントに荒れるのはIR板だけで十分だわ (2019-10-14 23:33:09)
        • もっと!熱く、なれよおおおおおおおおおお!!!!! (2019-10-18 12:16:12)
  • なんか最近ネタ武器に餓えてきた気がする・・・ダイバーザシューターDLCにもしも本家にきたら間違いなく口を揃えてバカじゃねえのって言われる武器あったし来てくんねえかな (2019-10-13 11:38:27)
  • 少佐って実は本当にAIなんじゃないだろうか?降下戦機後篇のミサイル迎撃提案の繰り返しとか妙に機械的な応答だし、何よりバルガのシステムを僅か数秒で再構築して起動とかどう考えても人間業とは思えん (2019-10-13 16:05:50)
    • バルガで殴られたいのでしょうか (2019-10-13 18:06:36)
      • よく訓練されたEDF隊員にはご褒美だ! (2019-10-13 18:58:00)
    • 少佐「隊員よ、防衛は義務です」 (2019-10-13 18:57:50)
      • オペレーション・オメガ発動後:少佐「市民、防衛は義務です」 (2019-10-13 19:28:20)
    • AIに興味持たれる…ねぇ… 人外女性(仮)…外側はターレットレンズで覗き込んでくるロボアームっぽいのだといいなぁ… 欧州救援作戦後に「いやだ」で返してきたけど、これからは「やったぜ!」で… いや、もれなく部下のオペ子がついてくるんじゃやっぱり「いやだ」だなぁ… (2019-10-13 20:48:56)
    • そもそも本部付きのやつらが本当に人間だって誰が証明できるんだ? (2019-10-14 14:11:47)
      • 姿を見て撃ちたくなくなれば (2019-10-14 15:03:43)
    • Cara bella, cara mia bella! Mia bambina, o ciel! Ché la stimo… Ché la stimo… O cara mia, addio! (2019-10-14 15:26:17)
      • nih ong ode OK tte omo tte tara 'Portal2' da tta yo! (2019-10-14 21:34:26)
        • Japanese is good (2019-10-15 03:17:35)
        • これを言語検出で日本語と判断した Google 翻訳はすごい AI だと思う。 (2019-10-15 15:55:13)
    • 単純に()自閉症じゃないかな。語弊があればすまない. (2019-10-22 02:31:17)
      • 送信ミス。自閉症の人には無感情だけど人並み外れた才能を持つ人もいるから、少佐もそうだと思うと言いたかった。 (2019-10-22 02:34:14)
  • ふと思ったんだが、地方基地を壊滅できるような戦略レベルの兵力を動員して1人に壊滅させられたらショックどころじゃ済まないよな? (2019-10-16 15:48:33)
    • だが…その兵力は奴らにとって、まだほんの一部に過ぎないのであった (2019-10-16 16:56:03)
    • EDF2だったら「あの状況で生き残るなんて…何で?…あり得ない…」って味方から言われる (2019-10-16 19:01:13)
    • 「割に合わない」なり認識できて知的生命体を投入しなかったフォーリナーがプライマーより知的と言う事か (2019-10-16 19:13:50)
  • 非DLCでリロードできないブレイザーがヒューブラのような感覚で欲しかった 後時限グレランや手投げグレランの上位 他だとタンク内蔵型のランス 以下欲しかった装備の木 (2019-10-16 17:26:37)
    • 昔の使い勝手のランスかな… (2019-10-16 18:54:52)
    • レンジャーは今や接近がめちゃつよだから今更フューブラいらんが、強いて言えばノヴァバスターか零式系統が欲しかったな あとは千鳥スナの上位種をそろそろだな 遠距離千鳥はランチャーがあるってことなんだろうが、爆発しないのが欲しいっ (2019-10-16 20:33:29)
    • かみが来たのにチェーンソーが無い (2019-10-16 21:22:32)
    • ジェノ砲、アルマゲドン、ルールオブゴットが欲しいです本部 (2019-10-17 04:55:37)
    • 2時代の火炎系武器、オンの嫌われ者になりそうだけど。 (2019-10-17 09:27:38)
      • グレは2時代の投げ方のほうが短時間のためで投げれて好き (2019-10-17 10:58:17)
  • 地球防衛軍苦情処理係…アンケートの結果演劇化の方が多かったらこんな感じの面白枠でやったかしら?「誰もいない地球を守ってなんになる!」な暑い方でやったかしら? しかし同じ地球防衛軍でも味付け変えるだけで面白枠になったり暑苦しくなったりするのは、動画見ただけだけどTRPGを彷彿とさせるな。 地球防衛軍のTRPG…巨大生物のHP管理でGMが過労死しそうだ (2019-10-16 22:13:53)
    • トループ扱いにして数をHPで表現すれば楽にはなる、武器データ再現の方が大変そう。 (2019-10-17 09:30:21)
    • それ鴻巣作品だから熱いと思うよ。不死身の特攻兵ってヤンマガ作品の原作の人だから。苦情処理って聞くと面白枠感あるけど、実際今年の夏はスク〇二脅しで逮捕者出てるようなご時世だから、そういう世相を反映してるんだろうな (2019-10-17 10:20:06)
  • 実況している方の部屋へ参加させてもらったときに気付いた些細な事だけど……いくつかバージョンがあるボイス付きチャットは、プレイヤーによって再生されるボイスがランダムらしい。バリエーションが多い「どうも」のチャットを流したら、自分の方はAボイスでも相手側はBボイスだったみたいな (2019-10-17 17:22:57)
    • ぺリ子のデコイランチャーは同じ順番でしゃべっているから誰のでも同じことを話すという噂 検証はしてない (2019-10-17 20:03:22)
    • NPCの汎用会話はまったく同期取ってないらしい (2019-10-17 20:57:02)
  • 地球ってのは寒い所だぜ…少し早いが暖房の許可をくれ (2019-10-18 00:24:45)
    • 腕立て伏せーーーー、始めッ! (2019-10-18 00:39:43)
    • 今すぐPS4のEDF:IRを始めるんだ!IRは情報処理が重いから、PS4がすぐ熱くなり部屋を閉め切っていると暑くなる (2019-10-18 01:01:03)
      • えぇ……どんな狭い部屋なのよ (2019-10-18 07:25:50)
      • 秘密基地(押し入れ)でやってるのかな (2019-10-18 08:39:49)
        • ドラえもんかな (2019-10-18 08:48:46)
      • 実際4畳くらいのフローリングなら冬場でも実感沸く。PS3の時は股に挟んでたな (2019-10-18 11:11:35)
    • 熱くなれ、気合いで暖房しろ (2019-10-18 22:38:08)
  • 「ここが○○だ、楽しめ」を考える木 (2019-10-18 11:22:21)
    • 「今日が週末だ、楽しめ」 明日の仕事の準備をしながら (2019-10-18 11:33:22)
    • 「ここがコミケだ、楽しめ」 改札をスラスターダッシュで駆け抜けながら (2019-10-18 17:32:48)
    • 「ここが IRON RAIN だ、楽しめ」 お察しください (2019-10-18 19:27:43)
    • Это ад наслаждаться(google翻訳並感) (2019-10-18 20:00:09)
    • 「ここがクリア度外視エンジョイカオス部屋だ、楽しめ」 スプラッシュグレネード使ってもいいんですか!やったー!→自爆  (2019-10-18 21:52:51)
    • 「ここが京都だ、楽しめ」 (2019-10-19 03:49:38)
      • ガチ装備で来ると大人げないと嫌味を言われて、ネタ装備で来ると腕に自信があるんですねと煽りを入れてくる現地民がいそう (2019-10-21 02:55:06)
    • これがB級映画だ。楽しめ(練度高め) (2019-10-19 05:43:20)
      • 本部! 本部!! 鮫が飛んでいます!! 襲ってきます!! (2019-10-19 21:27:06)
        • よく聞こえないぞ、繰り返せ (2019-10-20 00:16:46)
      • 本部!本部!!死霊が踊っています!盆踊りです!! (2019-10-20 12:30:12)
        • それがどうした。これが俺たちの仕事だ(グリムリーパーの盆踊り) (2019-10-20 14:59:13)
    • 「ここが北欧だ、楽しめ」 (2019-10-20 17:25:49)
      • 防壁万歳だ! (2019-10-21 05:28:29)
    • 「ここが爆心地だ、楽しめ」 (2019-10-21 17:06:21)
      • 軍曹「爆発に巻き込まれたぞ!(定型文)」 (2019-10-21 19:08:57)
        • 爆発の中心で愛を叫んだ獣 (2019-10-21 23:59:08)
    • 「ここがage20thイベント会場だ、楽しめ」っ焼きそばパン その時が来たらEDFもやってほしいな (2019-10-22 12:35:46)
      • 今日はsimpleシリーズの開始日でもある(祝 (2019-10-22 14:28:01)
        • 祝え!全ゲーマーの力を受け継ぎ、世代を越え過去と未来をしろしめす娯楽の王者。その名も”SIMPLEシリーズ”! まさに生誕の記念日である! (2019-10-22 15:19:20)
    • ここが空爆地点だ、楽しめ(ゴォオオオオオオ (2019-11-10 22:08:02)
  • 初代EDFを遊んでみて思ったが、このゲームは初代から既に完成しているのだと実感した。不満があっても、それはゲームの性質自体以外の話で、基本的な部分は特に不満はない。悪く言えば、変化がない・マンネリとも言えるが、個人としては、これで良いと思う。因みに、初代で困ったのは、キーコンフィグがないのと、MAP端の表示が無い事。5も減衰やらRの装備が弱いとか言われていたが、今ではビークルの要請順と所有者が分からない位で、ゲームの中身には不満は無い。振り返ってみれば、5も新しい変化を取り入れつつ基本は守っている良いモノだ改めて評価出来る。プレイ時の不便さしか、不満がないってのは凄いと思う。 (2019-10-18 14:54:18)
    • それをIRでも言ってあげてくれ(無茶振り) (2019-10-18 16:04:14)
      • サンドロのEDFと外伝のEDFは別物だと何度言わせるのだ (2019-10-18 17:35:19)
      • 何の事でしょうか。 (2019-10-18 18:00:40)
      • IRは、やってないので何とも言えないが、恐らく基本的なゲームデザイン部分で失敗があるんだと思う。そこを見直さない限りは、アップデートしようが、続編を出そうが、常に不満が付きまとい続ける事になる。EDFが設計段階からそれを見極めていたのかは分からないが、面白いゲームを作ると言うのは、作り手の技術・センス、開発時の情勢や運など複雑に絡んでくるので、成功作は、ある種奇跡的な産物だと思う。 (2019-10-19 07:10:41)
        • ゲーム以外の話になるが、Marvelのアヴェンジャーズシリーズは、良くも失敗せず・頓挫せず、続いたモノだと思う。同じヒーロー映画のジャスティスリーグは駄目だった。この二つは、成否の経緯は興味深い。何かしらのプロジェクトを成功させ、かつ続けると言うのは、ひたすら難しい。 (2019-10-19 07:18:18)
          • マーヴェルがディズニーに吸収されるくらいにはコケてるぞ (2019-10-19 21:24:39)
            • ライトを付ければ大丈夫 (2019-10-19 21:28:17)
    • ただ初代から3までの大きな魅力だった特典兵器を廃止したのは未だに勿体無いと思う。オンで使えなきゃ良いだけだし、処理オチも4の頃よりは扱いに慣れてきてるだろうし (2019-10-18 20:13:55)
      • あれがあるだけでINF攻略時のモチベーションが全然違うんだけどな… (2019-10-18 22:46:41)
      • 安心しろ。IRには実装されてるから (2019-10-19 01:08:45)
        • あれ、IRご褒美武器あったっけ? (2019-10-19 17:04:58)
          • ハード以降の特定のミッションをクリアすると貰えるのならある (2019-10-19 18:15:44)
            • 貰える(有料) (2019-10-20 13:15:05)
    • ジェノ砲アルクラ出オチや外周バイクするためにマップ覚えたな 懐かしい (2019-10-18 21:55:01)
    • 4系や5も、初代系に比べてビークル依存が減ったのは、良い事だと思う。INFで困ったらバイクで逃げる戦法は、考え物で、補助装備で基本能力底上げは、違う戦いが出来て良い。減衰に付いても、安全圏が減り緊張感があるし、威力を出したくて敵に接近したり、安全な距離を取りたくて離れると言った選択が取れる。減衰率が0mからスタートで極端だとも言われたが、ゲーム性を考えると極端で良いと思う。銀蜘蛛やエイリアンに、威力を出したくて至近距離から攻撃は良くある光景。時には、接近と言う選択があるのが良い、射程限界から離れて撃つばかりでは無い。兵科やビークルのバランスに付いて言われる事もあるが、それは『そう言うモノ』『そう言うゲーム』として楽しめば良い。そう言う不備も楽しむ要因。このゲームは、初代から少しずつ常に進歩している。歴代の進化の流れを感じつつ、EDF6は、どうなるか楽しみである。 (2019-10-19 07:01:48)
      • 句読点が多すぎて文脈のリズムが無い。そして読みづらい。 (2019-10-28 15:42:35)
  • 縛り部屋で非テンプレの武器を使ったが意外と悪くなかった。攻略の事を考えるとどうしても武器が固定化しがちだが使ってみると中々強い武器ってのも多そうだ。 (2019-10-20 00:29:18)
    • 縛り縛られ (2019-10-21 00:12:54)
      • の関係っていいよね(病み) (2019-10-21 13:52:44)
        • 未常識の縛り方やグッヅを試しあうのか (2019-10-21 14:19:01)
  • 発売日からEDF5をし続けているがどうやら俺のEDF5には星付きのスパアシ、ヘルフレは入ってないらしい…無念だ (2019-10-20 00:49:43)
    • ゆ、許された?>@三 デュクシ 三 (2019-10-20 10:32:50)
    • 俺のグレキャは威力3 範囲チャージ時間0という 半径15mくらいしか吹っ飛ばない 一応これが出るミッション帯で放置稼ぎ10週くらいはしたはずだしオン通しで各兵科3週くらいはしてるはずなんじゃが (2019-10-20 15:28:50)
    • 5chスレにも書いたが女王はいいぞ。かなりの確率でその辺の絶妙にLV低いが有用て武器の☆最高を持ってきてくれる。ああっ女王様! (2019-10-27 16:55:05)
  • 兵士はイイぞぉ~の唄♪  指揮官倒され あなただけについてゆく 今日も叫ぶ、戦う、踊る、そして食べられる 囮にされて、また会って、おもちゃにされて でも私達あなたに従い尽くします そろそろ逃げちゃおうかな そっとしんだフリしてみようか、なーんて 嗚呼 嗚呼 あの空に 命乞い、しながら  いろんな危険が 迫るこの星で 今日も叫ぶ、戦う、踊る、そしてパクリンちょー (2019-10-20 07:31:06)
    • ドはドゥンケルのド レはレパードのレ ファはファングのファ ソは総司令部のソ ラはライサンダーのラ シはC70を~ さぁ!う・た・い・ま・しょ (2019-10-20 08:23:50)
      • ミを忘れた・・・・ミは、ミニオンバスターのミっ! (2019-10-20 09:05:12)
      • ドはドラゴン殺しになる!レはレクイエム砲、撃てぇー!ミは水が必要なのだ…ファはファイトフォーフリーダム!!!ソはそれがどうした。これが俺たちの仕事だ。ラは落下してくる物体があります!シはしかし残念なことに、私は正気だ… (2019-10-20 15:22:29)
        • さぁ戦うのです (2019-10-20 15:23:09)
    • 引っこ抜かれて「ここを出たら伍長のところに行け。入隊手続きをしてくれる」 あなた「軍曹」だけについていく 今日も増える「武器、アーマー」 戦う そして食べられる「赤アリ回避ミス」 (2019-10-20 17:29:55)
    • そうだ おそれないで みんなのために 軍曹に C70が 友達さー (2019-10-21 02:57:19)
    • (^ω^≡^ω^) おっおっおっおっ スプリガンをぎゅーぎゅーしたいなフライトするのを押さえ込んでぎゅーってしたいな腕噛まれるのもアリだよ噛んでいいよスプリちゃん 「バカじゃないの?」 (2019-10-21 06:44:32)
      • それはディロイだ (2019-10-21 10:02:59)
  • 「この兵器の秘密を暴かない限り、勝ち目はないぞ」「あれは、兵器ではないかもしれません」「何!?」「敵からは、金属反応が感じられません。おそらくあの力は……我々が理解しやすい言葉を使うなら、筋肉です」「そんな馬鹿な!」「それは、生物としての到達点。生命体が持ち得る最大級の力でしょう。どれほどの筋トレの果てに獲得に至ったのか……我々は、そのプロセスを想像することすら出来ません」「神に近い生物か……」 (2019-10-22 13:17:53)
    • だから素っ裸だったのか (2019-10-22 13:27:34)
    • 「銃を持ってる相手だぞ!」「持ってるだけじゃない、殴ってる!」 (2019-10-23 01:54:30)
      • プライマーに「野蛮人どもめ!」って言われてそう (2019-10-23 07:48:49)
      • 「あれは、銃剣突撃だぁー!!」「エイリアンの白兵戦部隊が来たぞ!」 (2019-10-23 09:08:59)
    • 「筋肉のあるエイリアンか。見るのは初めてだ」「俺は何度も見た。夢にまで出てきやがった」「あいつらは知的生命体じゃない。脳筋だ!」「以後、筋肉型エイリアンを、マッチョポウルと呼称します」 (2019-10-23 22:30:59)
    • 「今日の仕事は基地内の車両誘導だ。筋肉ツアーに大勢来るからなあ 忙しくなるぞ」 「それが筋肉かい?空を飛べるなんて羨ましい。ショーが楽しみだよ」 (2019-10-24 01:29:35)
    • 「兵士はいいぞー。プロテインも出る」 (2019-10-24 11:49:16)
  • (´・ω・`)アリさんは倒したら爆発して酸の霧をまき散らすくらいしてええんでないかい。 (2019-10-22 17:25:23)
    • 近距離でショットガンぶっ放す快感が無くなるからサンドロは却下するだろうな (2019-10-22 18:57:00)
    • IRの悪口はやめろ (2019-10-22 19:08:38)
    • ギリオは酸を撒き散らしていた・・・? (2019-10-22 19:40:22)
    • 爆撃機から酸の霧を散布してマップの半分に持続判定出すからな (2019-10-22 20:24:05)
      • ウロボロス計画かな? (2019-10-22 20:32:37)
    • 今作の体液スプラトゥーンより昔の血飛沫飛ばして爆発(?)してた方が好き、今作の表現も嫌いじゃないけど。 そういう話じゃない? とりあえず主力級でワラワラ出てくる奴が侵入不可なダメージエリア形成するのは嫌だなぁ。たとえば遠距離で倒せるようノロマで、爆発させても回避ができるようにインパルスやスプレンダーみたいな攻撃がばらまかれる様な、毛虫とかどうだろう?倒すと小さい針が全周囲にパンッみたいな。 (2019-10-22 21:40:40)
      • その分体力はそこそこ高くてノロマでもジリジリ迫って来て、他の主力より一回りデカかったりしたら威圧感もあって楽しそう (2019-10-22 23:47:35)
        • 近距離では強いのにノロマなせいで逃げ撃ちされると追い付けないまま。他を殲滅し終えた後のデザートの如き存在…。ダロガポジションか (2019-10-22 23:55:13)
  • 海外勢が一斉に4.1の改造ミッション製作・配布を始めた、どのような意図があるのか・・・もしかしたら"PCの5が出るまで作らない"のような暗黙のルールでもあったのかもしれない。まてよ、ということはもし6が出たら5の改造ミッションも・・・? (2019-10-22 21:56:48)
  • 地球防衛軍と名の付いた舞台があるようだな。敵は異星人と怪獣、虫は居なさそう。隊服は赤だったから3リスペクトかな (2019-10-23 00:22:11)
    • 怪物と宇宙人ならともかく虫が出たらモロに本家だからなぁ。こう言うのは二次創作とでも言えばいいんだろうか。とりあえず興味はあるが。 (2019-10-23 09:06:50)
      • 間違えた。二次創作って言うかパロディか? (2019-10-23 10:25:31)
    • 東宝特撮の流れがあるからね。話題に上がってるから全体への注意喚起で、間違ってもパクりけしからんとか電凸しないようにってな。そんな隊員はまずいないって話だけど一応な (2019-10-23 10:59:19)
      • まあ誇りあるEDF隊員だからな。しかし個人的にはパロディとかになるとより扱ってくれたんだ!みたいな嬉しさの方が勝るんだがパクリだった騒ぐ輩も居るんだろうか…。 (2019-10-23 12:53:18)
        • いないと信じてる。ウルトラ警備隊しかりこのゲームしかり地球を防衛する軍隊ってのはいつの時代もロマンがあるよな (2019-10-23 15:27:03)
    • 「地球防衛軍 舞台」 で検索したら地球防衛軍苦情処理係ってのがヒットしたがこれかな? これは…身内(市民)が敵じゃな? (2019-10-23 21:45:54)
      • 正解だ。EDFも市民が敵に見える時あるけども (2019-10-23 21:59:10)
        • スターダスト・キャノンの射線に割り込まれた時とかね… (2019-10-24 12:54:22)
          • 市民「我々もマップに白点で分かるんだから、予測しない方が悪い」 (2019-10-24 18:16:20)
        • 5のEDFにとってはプロ市民が敵w (2019-10-24 15:55:27)
          • 蟻にまたがって邪魔しに来ないならいないのと同じ、無害 (2019-10-24 22:11:34)
  • 俺は三人兄弟(姉姉自分)だった!(一人東京に行って)今は2人だ!!そんな状況だが今は真ん中の実家に共に住んでる姉の彼氏(彼氏は東京)とF3もといPS4で共に地球を守っている!だがこのまえ実家に一番上の姉が彼氏をつれてあいさつに来た!ゲームは好きだがやったことが無いというのでEDFをやってもらったら大層気に入って「PS4買おうかな…」って言って姉にはたかれていた!これはもしかすると長女の彼氏と次女の彼氏と次女&自分(大体家のオフでも2プレイでやってることが多い)の3人小隊で地球を守ることができると言う事だろうか!?なんてカオスな面子なんだ!…でもちょっとやってみたさある。 (2019-10-23 09:41:13)
    • お前が家を継いで、両親の面倒を見てやれー!! (2019-10-23 11:36:06)
    • お前も恋人を連れてきて、両親を安心させてやれー! えっ?私?私は別に…。あっあっやめて、背中撃たないで! 彼氏(長女)にはps5出るまで待たせてあげないと。とりあえず身内4人小隊結成(仮)おめでとう! (2019-10-23 12:04:09)
    • 甥(姪)と防衛する可能性も出てくるな。そしたら背中合わせで防衛だ(画面が足らない) (2019-10-23 12:51:49)
  • そろそろ倒したエイリアンの統計が人類の70億を超えるかな? (2019-10-23 11:24:50)
    • 仮に70万本売れたとしても一人当たり10000体倒さないと届かないから無理そう 怪物をエイリアンに含めれば行けるのかもしれないけど (2019-10-23 18:03:42)
      • 仕方ない、DLC2で重装レーザーの頭焼く仕事に戻るか (2019-10-23 19:35:41)
      • 自分で倒さないとカウントされないから、マルチやってると中々増えないよね (2019-10-24 01:19:32)
      • 歴代のエネミー合計だったら行くかな? セール来てるから新兵増えてカウント上がるといいね (2019-10-24 11:46:29)
    • 知ってるか?オフラインモードの戦歴確認で、倒した数を確認できるぞ。みんなで集計しよう!(無理だ) (2019-10-23 23:34:37)
    • 2022年には世界人口はほぼ80億になるらしいので、70億ってセリフがそもそも考証不足だよな。どうせパラレルワールドとかいう言葉で茶を濁すだろうが。 (2019-10-24 00:12:16)
      • 2割減って70億だと確かに多く感じるだろうが、国家協調で人口増加図ったり紛争解決から自然と人口増える地域も出ると考えれば割と自然な計算じゃないか? 中国が人口抑制やめればたった十数年でも一気に増えるでしょ多分 (2019-10-24 01:17:03)
        • 70億人というセリフは2割減った後に出てくるが、その数字が減る前なのか減った後なのかもはっきりしないし。 (2019-10-26 00:10:50)
      • 10億人が月に移住してるんでしょ(適当) (2019-10-24 06:05:55)
      • 現実ではそもそも巨大アリがありえない定期 (2019-10-24 08:10:30)
        • 侵略的宇宙人だってありえないヨ (2019-10-24 17:07:44)
      • 数千年前にエイリアンが来てた・17年前からEDF設立に動いたって時点で明らかにパラレルワールドそのものだし… (2019-10-26 19:38:53)
      • ゲームにもリアリティが必要だ。だけどゲーム性も必要だ。ってやると大体どっちも中途半端になるイメージ。宇宙人が襲ってくるっていうサイエンスフィクションなゲームにリアリティはあんまりいらないかなぁ…。極端な例だけど 「迫る敵の数百億万!だが人類には拡散直撃ファイナル波動砲2という備えがあった!」 ぐらい軽いノリでいいと思うの。 (2019-10-27 18:14:11)
        • いいことを言うな (定型文だが心の底から称賛) (2019-10-28 15:39:29)
        • こんなデカい虫だのロボだのに攻撃されたら吹っ飛んで当たり前だ!無敵時間?現実的に考えろ無いだろそんなもん!? を地で行って大失敗したゲームもあるしな (2019-10-29 14:35:05)
          • PCの方こなれてるかも。いつかカエルさんスーツとバカ殿ちょんまげ来ないかな… (2019-10-30 00:08:37)
            • PS4もソードの攻撃チャージ中は敵に転がされないの今頃気づいたよ(上の追記 (2019-11-01 14:17:42)
        • PS5世代になって超絶フォトリアルな映像表現が実現しても、ハヴォックマジックは残して欲しいと思う (2019-10-29 21:07:37)
        • 「迫る巨大怪獣の大群!だが人類には人型の小型要塞(全長50m)巨大クレーン(人型)という備えがあった!」ってノリを地でやってるゲームだからな 軽いノリでぶっ飛ばしてくれればそれでいい! (2019-10-30 17:51:34)
  • インデペンデンス・デイみたいに毎年EDF出して (2019-10-24 13:28:04)
    • アルマゲドンでもいいぞ (2019-10-24 13:46:19)
    • 年号付きのヤツは元タイトル調べると笑えるぞ。「毎年のように来やがって。いい加減、割に合わないって悟れ」とか思ってたら元タイトルも制作元もバラバラよ。 (2019-10-24 15:51:26)
      • だって独立記念日はアメリカがなくならない限り毎年来るし・・・ (2019-10-24 17:10:43)
    • 5のホームページでsteamでの発売を記念してホームページから限定の30秒cmやってるからそれ見て我慢してなさい (2019-10-24 23:28:44)
    • 酸泥定期便みたいな開発状況報告が半年に一回くらいあってみんな安心してる状態が前提だけど、待ちの間を埋めるのにユークスちゃんとかが短めの火星開拓とか深海神殿探索とかみたいな競合しない内容のストーリー分岐するアドベンチャーもの出してくれないかな。構成練る段階とかからひりつく感じでやってもらって休み時間無限社内プレイのループもありでトロコンはマスター焼く前に必須ぐらいでしてもらいたいけど。敵配置ランダムにしたら同じミッションでも飽きなそう。ソウルシリーズみたいな感じで共闘とか(分かってない (2019-10-25 13:15:48)
  • 「フランス電力会社」の略称がEDFだと偶然知ったんだが、この情報は必要か? (2019-10-24 23:12:23)
    • ???「フフフ…まさかジャパンのEDFの名を冠したゲームが人気になるとは思ってもみなかったが、これで異星人たちはここまで有名になってるEDFの名を地球を守る秘密結社に使うやつはいないだろと思ってるはずだ…そうだ!我々こそ秘密結社Earth Defense Forceだ!」 (2019-10-24 23:41:19)
    • 隠れミッ○ーに似た感覚になってて草 (2019-10-25 00:56:46)
    • 電力会社はダミー。地下で巨大な歩行クレーンが開発されてるぞ。 (2019-10-25 08:26:32)
      • 担当者の責任問題に発展するのか… (2019-10-26 02:39:23)
    • 次回作で謎コラボして電力会社のマップがゲームに登場するのだ (2019-10-25 10:08:21)
    • どっかで「日本EDF」って書かれた扉の画像を見たけど、アレってこの会社のモノだったのかしら (2019-10-25 10:29:11)
    • 「何のことでしょう?EDFなど存在しません」 (2019-10-26 12:42:10)
  • 生物兵器と無人兵器送り込むぜ!←わかる 効果的に運用できるように奴隷も送るぜ!←わかる 奴隷の被害が大きいから乗り込むぜ!←わからない 銀の人の舐めプ(ミス)にしてはそんな致命的なミスした人を母船団が助けようとしてるあたり現場にはしたわれてるっぽいから銀の人の上司が無茶ぶりしたか? (2019-10-25 17:17:08)
    • むかし船からうっかり落ちちゃった説があった (2019-10-25 18:22:29)
    • No11降下前にもっと早くやれと言いたくなるような勢いでEDFを削り始めた滅びの車輪、油断なく大部隊でストームを迎撃する大結集、独りで相手せず援軍を待った烈火、アンカーで援軍を待つ絶望の楔に、援軍で形成する絶対包囲。消耗を見計らってNo11投入と、ストーム1向けに油断しない慎重な立ち回りから何か見えそうな気もするが どうなんだろう (2019-10-25 18:31:10)
      • それでも負けた。ストーム1がスーパーEDF人だったからだ (2019-10-25 19:02:12)
    • 銀の人が降り立ったのはストーム1に怯むコスモノーツを励ます為とかそんな理由かもよ。「もう顔を上げ笑え、"英雄"が戦う最前線。再び立ち上がり、"我ら"も共に行こう!」 (2019-10-25 19:24:55)
    • フォーリナーとプライマーはまずキャリアーの出口を2重にすべき あと技術を鹵獲できる形で兵器を送り込むのをやめるべき あとは射程外の超高空から一方的に攻撃すべき (2019-10-25 19:32:04)
      • 複雑な構造はコストやトラブル発生率の増加を招くし 高空に陣取るとどのエリアからでも弱点の下部が見えるから砲台狙い撃ちされちゃうし… (2019-10-25 21:10:33)
    • 銀の人はエイリアンチャンピオンみたいなもんだろ。敵が勇者を繰り出してきたならこちらも勇者を出すしかないのだ。なお名乗りを無視して邪魔するようなら鎌倉武士ることになる。 (2019-10-25 19:46:41)
    • プライマーの宇宙船の残骸に銀の人の黒歴史が残ってたって説もあったが・・・もしそうだとしたら前哨基地が落とされる事態になるまでコスモノーツが来なかった事や人類の痕跡を全て消そうとしてた事やもう放っておけば勝てる状態で何故か銀の人が直接来た事すべてが納得いくんだよな・・・ (2019-10-25 21:57:01)
    • !!だんたし殺が前お !だん死はツーノ (2019-10-25 22:15:00)
      • それがどうした、これが俺達の仕事だ (2019-10-26 10:01:03)
    • 軍内部の銀の人信者を集めて作った寄せ集めの植民部隊が勝手に占領政策を強行したので、本星からの援軍も物的な支援もない→無理攻めを強行するしかないなんて状況かもしれない (2019-10-28 18:19:18)
  • シックスデイ見てて思ったんだが、自分のクローンとEDFしたらどうなるんだろう?会話縛ってやったら 武器が被る・FFし放題・チャットも被る とかになって野良の人から気味悪く思われるのかな (2019-10-26 10:15:18)
    • 自分と戦うって新鮮な気分に浸れて私は好きです(唐突) (2019-10-26 11:07:48)
      • 自分といる時の雪って特別な気分に浸れて僕は好きです?(難聴) (2019-10-26 18:49:50)
        • 軍曹と居る時のレーションって特別な味覚に浸れて好きだって? (2019-10-28 18:59:33)
          • どうしてもカプがゴリになる… (2019-10-28 23:40:01)
            • そうじゃないかと思ったぜ/// (2019-10-29 08:35:44)
    • なんでクローンなら考え方同じになるんだ? (2019-10-26 11:54:17)
      • 映画だと記憶含めてコピーなんだ。主人公がそうだった事に気づいてない (2019-10-26 14:27:08)
    • なんかシックスセンスと間違って「僕には巨大生物が見えてるんだよ、ママ」みたいなの想像した (2019-10-26 12:37:45)
    • ネタ武器が2倍になるな!真面目な話リバイアサンが大活躍しそう。 (2019-10-26 12:39:24)
    • 立花兄弟の様な絶妙のコンビネーションを発揮する事を期待する好意的解釈 (2019-10-26 13:05:19)
    • 他人の装備をみてネタを仕込む俺の場合同時に装備変更入って同時に装備変更終わって同時に装備を変更しなおしてといつまでたっても出発できない (2019-10-26 18:03:21)
    • 木主の人権問題に直面することになるとはな (2019-10-26 18:58:06)
    • 。すで時のし返き巻や今、がたしまりとをれ遅しばし。すでルナジリオの星のら我、んせまりあゃじ品明発のFDE。たしまし出み生がーマイラプは兵ンーロク (2019-10-26 21:04:59)
      • 一番気に入っているのは・・・ヘッドショットだ(ファングの銃声) (2019-10-29 20:33:11)
  • PC版もセール ハロウィン♪ハロウィン♪ (2019-10-29 15:41:38)
    • 本部「は歌詞しろ」 (2019-10-29 17:33:07)
    • 地球をくれなきゃ侵略しちゃうぞ! (2019-10-29 19:16:03)
      • お菓子をくれなきゃ殴って取るぞみたいな (2019-10-29 20:19:58)
        • ん~? やけに図体のでかいニクスだなぁ~ (2019-10-29 21:30:10)
    • マーブルチョコ(かんしゃく玉)をくれてやる! (2019-10-29 20:38:16)
    • ストーム1「お菓子くれなきゃ爆弾セットするぞ(はぁと)」軍曹「レーションをやる。だから落ち着くんだっ!(声震え)」 (2019-10-29 22:45:14)
      • ???「勘違いだな。俺はまだ爆ぜる」 (2019-10-30 18:05:44)
  • 懺悔します。未だにFの補助スラスターにある横ブースト加速についてよくわかってません (2019-10-29 21:17:39)
    • ハンドガトリングとかの垂直ブーストを左スティック入力を入れながら行ったときに水平方向に移動する速度(≒距離)が長くなる効果だね。横スラスタ無しでもそこそこ早く動けるようになるほか慣性ジャンプの距離も長くなるよ。 (2019-10-30 03:56:22)
    • 懺悔します。未だにダンゴムシが道に沿ってくる動きから直線的に向かってくる動きに切り替わるタイミングについてよくわかってません (2019-11-01 01:55:30)
    • 懺悔します。未だにショットガンの特徴や違いが把握できていません (2019-11-07 19:55:52)
  • STGみたいなピンチになったらボム使って危機回避という感じな要素あったらいいなぁ..このゲームではボムよりエスケープ系がいい (2019-10-30 07:45:37)
    • そしたら相手がこちらの無敵時間を上回るボムバリア展開するゾ (2019-10-30 07:49:06)
    • 3以前はピンチになったら自爆して危機回避してたぞ (2019-10-30 08:01:54)
      • かんしゃく玉を地面に投げて自縛してダウン中の無敵時間利用してC70起爆か..俺が下手くそだった時代に蟲の怒りと烈火は、これでクリアしたな (2019-10-30 08:11:16)
    • レンジャーに囲んできた敵をダメージの無い爆発で吹っ飛ばすエスケープ武器がほしいもんだ。アサルトライフルにアンダーバレル・グレネード装着で、こういった補助武器が使えればいいんだけどねぇ (2019-10-30 09:03:19)
      • あ、エスケープ武器というよりディフェンス武器だなw 訂正 (2019-10-30 09:07:38)
      • 私リバースボンバー、今アナタの後ろに居るの (2019-10-30 10:57:32)
      • チートだけど自爆カットスーツとか。さらに炎や電撃のダメ―ジをそのまま回復に変換するヒーリングスーツがあればDNG9でリバボるよ (2019-10-30 12:18:55)
        • AP10万+耐爆スーツでガマンしよう (2019-10-30 18:01:55)
      • っリバシュ 敵を凄い勢いで吹っ飛ばす上に回復できる優れモノだぜ (2019-10-30 14:40:29)
        • 赤アリ「一緒に空を飛ぼうぜ」 (2019-10-30 21:08:56)
      • 補助装備 レトロゲームアーマー 昔のFCゲームみたいにプレイヤーがダメージを受けると点滅するぞ!点滅中は無敵、これでピンチから脱出できるな (2019-11-04 03:07:29)
        • ただし、相手の攻撃力に関係なく、被弾するとアーマーが20%減るようになる。どんな攻撃でも5回の被弾で戦闘不能だ! (2019-11-05 01:36:37)
          • いんしば勢「うほっ5回もアーマー耐えられるの?やったー!縛りプレイが捗る!」 (2019-11-05 08:24:46)
    • ピンチになったら本部からテンペストが飛んでくるって⁉︎ (2019-10-30 15:17:26)
    • スモーク代わりにムズムズする殺虫剤散布する戦車とかかな? (2019-10-30 19:23:51)
    • ダイバーの危機回避ムーブ、飛行ユニットの出力最大 オーバーブースト 長い距離を空中で一直線に超高速で飛ぶが、その後EN切れになる (2019-10-31 01:24:44)
    • IRにオーバードライブがあったな (2019-10-31 02:25:08)
    • Rはリバシュとアンダーアシスト、WとFはブーストやらガードやら Aは回避手段が必要ならまず詰んでるし これ以上は無理に付け足さないほうがバランス崩れなくていいのでは (2019-10-31 03:25:42)
    • IAのバトルの能力ブラストウェーブ(ばんざい衝撃波)輸入して、フェンサーに使わせる (2019-10-31 09:09:49)
    • 「リミットブレイカー」 ミッション中1度きりのフェンサーの切り札、残りの体力が僅かで深い哀しみを背負った者のみが発動できる。パワースケルトンのリミッター解除で一時的にATK・DEFが1.2倍上昇と機動力上昇、IRのPAギアのオーバードライブに似てるが高速連射&高速リロードはできない (2019-11-02 06:13:28)
  • EDF6のフェンサーは某運命2に出てくるセンティネルのバナーシールド的な味方も守る盾とか出ないかなぁ (2019-10-31 23:18:39)
    • 地面に打ち付けると全方向の敵を激しくぶっ飛ばせる風圧のハンマーも。風圧だけになりそうだけど (2019-11-01 00:23:19)
      • ヴィブロハンマーさんが息してないから、フェンサーに新しいアクションがほしい・・ゲージ溜めた状態で空中でハンマー使うと急降下して地面に叩きつけて半径10Mぐらい衝撃波発生させるとかさぁ (2019-11-01 06:25:21)
        • いっその事、ファイネストモーションのポルケーンハンマーを... (2019-11-01 12:25:54)
        • 回避運動+移動+防御+高い攻撃力で凄い便利だぞアレ 金蟻がいない場所では波紋の呼吸してるレベルだぜ (2019-11-01 13:51:56)
    • 新武器ヴィブロスコップ・地面に穴を掘れ、エイリアンが落ちる。更にエイリアンが落ちた穴の側で使用するとその穴を埋められる。埋められたエイリアンは死ぬ。 (2019-11-01 06:50:48)
      • 最小限のチャージで掘った穴は塹壕として使用できる。塹壕は他人が入っている状態でもスコップを使って他人ごと埋めることができる。埋められると反動付き武器を無反動で使える。 (2019-11-01 09:07:52)
        • 塹壕に入ったら空中にワープさせられそう (2019-11-01 11:02:20)
      • 長篠どころか、平安京だー! (2019-11-01 13:30:41)
        • 源頼政さん呼ばなきゃ… (2019-11-01 22:23:35)
          • 公卿じゃない。検非違使の出番だ! (2019-11-01 23:50:24)
      • ちょっと待て。洞窟で使ったら裏世界に行ってしまうゾ!(裏世界で使えば戻れる?本部「そんな仕様は作っていない」(本部の罠)) (2019-11-01 17:25:07)
    • 某石村シリーズに出てくる工具「プラズマカッター」 クリーチャーを四肢欠損させるやつだけど巨大生物相手にはデカイ工具が必要だな バズソー(丸ノコ)発射できる射出機とかどう? ...と思ったがIRにGK-プレデターというのがすでにあったわ (2019-11-01 07:32:04)
      • 刈払い機のチップソー締め付けトルクが弱すぎてスッ飛んで行く光景が見えました…(危険 (2019-11-01 17:59:26)
        • 先輩「締め付けよしっ!」→バシュン(ゾリゾリゾリッ)→「またか…機械のトラブルかな?」 (2019-11-01 18:51:25)
      • チェーン上、等間隔に小型のプラズマ発生器を配置して旋回させる、プラズマチェーンソーにしよう。 (2019-11-01 23:45:04)
    • 犬夜叉の…銀骨だっけ?が使ってた発射した後掴んで引き寄せる腕とかワイヤー付きの銛とか ただし相手の方が重いから引き寄せられるのは自分みたいな …最近似たようなの見た気がするな? (2019-11-01 08:59:09)
      • 顔面に張り付いて傷付けなきゃ(使命感 (2019-11-01 10:23:16)
    • 杭を射出する機能を併せ持った物理攻撃で直接敵に叩きつけるメイスとかほしいぜ (2019-11-01 13:48:28)
    • 姉チャンのモーニングスターをおフェンにと思ったけど、いっそバルガにどーんと (2019-11-01 18:32:14)
  • タイタン・レッドガード、タイタン・デストロイキャノン、ストライクタイタン、コマンドタイタンのDLCはまだですか? (2019-11-01 21:10:35)
    • 拡散レクイエム砲の反動凄そう (2019-11-01 22:43:02)
      • ラスボスは白色のガスを噴出しつつ突撃する帝国都市で決まりだな (2019-11-01 23:52:07)
    • タイタンバッドカスタム…レクイエム砲の反動でめっちゃ滑るよ! (2019-11-02 00:35:30)
      • 重戦車で引き撃ちか……気に入ったぜ! (2019-11-02 10:44:48)
    • お待ちどう様!こちら"汁なしタイタン麺"です。 ごゆっくりどうぞ (2019-11-02 00:38:21)
      • 主砲(レクイエム砲=麺)が(射程ない=汁ない)伸びにゃい!? (2019-11-02 10:46:25)
    • タイタンタイタンタイタン!EDFとして恥ずかしくないのか! (2019-11-02 07:49:27)
      • うるせぇぞドロップシーケンス開始!! (2019-11-02 11:43:30)
      • 信じて! (2019-11-02 18:42:57)
    • 地味だがメルトバスタイタンを忘れるな (2019-11-02 11:57:01)
  • 聞いてください…。私は、ヘリ乗りを探しています…。…いや、自分兵科かぶりを極力避ける主義なんだが、Aって結構人気でよく埋まってるんだ。だから大抵誰も使わないRかFになったりするんだが私はヘリが好きなんだ。オンでも極力使うしオフなら大抵使う。がそれに対してオンのほかのAの人でヘリを使う人をなかなか見ないんだ。どうしてだ?わりと良い火力して空故に最も機動性良くて最悪戦闘に使えなくても高所に陣取るだけでもA的には便利じゃないか?もっと増えてヘリ乗りさんたち!! (2019-11-02 02:06:12)
    • 野良オンでヘリ乗って高度上空で待機してると味方にサボってると思われるから..ヘリ使う人が少ないのは、操縦しづらいし使いこなすには練習が必要でグレイやケロニスト・飛行蛙など天敵がいるミッションが多い..効率考えるとヘリだと殲滅に時間が掛かるからコンバットフレームと空爆でいいじゃん!ってなる。 (2019-11-02 04:28:11)
    • 君がファイアーネレイドで変態美技を見せ付ければ良い (2019-11-02 09:25:53)
      • ドーントレス機関砲と言う手もあるぞ (2019-11-03 11:21:43)
    • エウロスでアンカー殴ろうとする→狙撃かランス辺りで爆散 蟻とか蜘蛛の相手→セントリーかコンバットフレームでOK 慣れれば出来る事は多いけど他の武器で大体どうにかなるのがエアレイダーな気がする。ソロならベアラー殴れるけどそれも行く前に爆散するわで。下降がボタンで出来るなら良いのだが。 (2019-11-02 10:06:19)
    • いっその事、ヘリ縛り部屋でも立てたらどうかね?(AかR) (2019-11-02 10:08:27)
    • ヘリ爆撃は味方の様子を見ずに無差別要請するから嫌い。離れればいい?その矢先に追ってきた敵をヘリが追っきて爆撃されるけど?(怒) (2019-11-02 10:49:17)
      • だからオンでそれやった奴は容赦なく撃墜しておく (2019-11-02 10:49:52)
    • ヘリってC70運搬機でしょ? (2019-11-02 12:14:48)
    • なるほど…。いやまぁ縛ってまで見たいわけじゃないんだ。ヘリなら縛っても縛りにならないし(なお地下)。まぁ確かに慣れた今だから使うがあれは慣れないと難しそうではあるな。ついでに1.3枝の言いたいこともよくわかる。ただそれは逆に狙撃や蜘蛛蟻の相手をヘリでもできるというわけで…手段の一つとしては一考の余地(採用数)として増えてもいいのに…。青蛙は兎も角エイリアン組は割と何とかなるし。しかしそうだな、どうせRするならネレイドでMVPとってみるか。…あとヘリ爆撃に限らず爆撃で味方見ない奴はある程度峰撃ちでいいと思う。 (2019-11-02 13:39:15)
    • 俺はミッション攻略に詰まらない限りヘリに乗ってるけど対蟻、蜘蛛、蜂、ダトポ、ダンゴムシ、巣、ディロイあたりに非常に相性がいいかなり万能なカード・・・けどそれ以上にカエルグレイ相性が絶望的なうえニクスが強すぎる ニクスに対抗するためには火力が今の倍以上欲しい (2019-11-02 14:27:35)
      • それな。ニクスが強化されすぎてて他のビークル食いまくってる気がする。ゲーム自体のバランス悪くないんだしもうあとほんの少し何とかならなかったのか。 (2019-11-02 19:31:16)
        • ニクスはプライマー再来に備えて作ったようなものだから。ヘリは……舐めて手を抜いていた空軍の技術力の巻き添えだと思う…… (2019-11-02 19:41:52)
          • ヘリは陸軍の担当なんだよなぁ (2019-11-03 08:56:53)
        • 初心者向けを意識しすぎたのが5のいいとこであるんだろうが、バランス上は最大の欠点だなあ… (2019-11-02 21:32:09)
        • エウロスはレンジャーに欲しかった… (2019-11-03 11:19:25)
          • 正直エウロスと最上位より幾分か下のブラッカーに関しては、レンジャーに「も」欲しかったなと思う。コンフレ一直線のエアレより使い所多そうだし戦術の幅も広がって楽しそうだし (2019-11-03 14:25:40)
          • ほんとそれ。Aなんて要請に忙しいのに空飛んでる暇なんかあまり無いでしょ。つーか公式サイトでレンジャーも呼べるみたいなこと書いといて初期型のみとか糞広報は許さないよ? (2019-11-03 14:55:12)
            • レンジャーにもエウロスΣがあると信じて稼いでたやつwwww 私です (2019-11-03 15:08:06)
  • オフで二人でよくEDFやるんだけど画面分割だとやりにくいから画面二つにそれぞれ映したいな… (2019-11-02 15:55:57)
    • 同じくオフで分割良くやるけどそれはプログラムとか電子工学的にものすごい難しい気がするがどうなんだろう。たしかに半分だとやりにくいから言いたいことはものすごくよくわかるが。 (2019-11-02 19:28:41)
      • 分割時に50%まで縮小描画できるようになればいいんじゃないかな (2019-11-03 11:17:25)
    • 画面一つで二人とも全画面使える方が良い (2019-11-02 20:06:19)
      • 一人がハヴォック神にぶっ飛ばされたときは? (2019-11-02 20:48:12)
        • 特に何も (2019-11-02 21:07:51)
          • 1つのモニタを2人で使って画面1つって意味じゃないのね (2019-11-02 23:09:02)
            • 1つのモニタ、2人のプレイヤー、2つの全画面表示だ (2019-11-02 23:28:36)
              • 60fpsモードで1フレーム毎に交互に表示して液晶シャッターゴーグルで同期すればOK(テキトー (2019-11-03 10:59:38)
                • 大体合ってる、SimulViewという技術 (2019-11-03 12:21:28)
    • 横幅が通常の何倍もあるモニターさえあれば快適に出来るかもしれない (2019-11-02 21:19:25)
    • デュアルモニタに対応できればあるいは…? (2019-11-02 21:30:49)
  • 旗揚!けものみちなるアニメにて出てくるアリさんが気になる・・・いつか我々人類も分かり合える時が来るのだろうか (2019-11-02 23:22:19)
  • タイプ2ドローンは攻撃に範囲効果なし、インペリアルドローンは有りとか、攻撃がインペリアルは中央からパルス、左右からはホーミングかちっちゃいプラズマとか、下部から足が生えてちっちゃいディロイみたいになるとか、最後はジョークとしてももっとタイプ2とインペリアルで違い作った方が特別機感でた気がするんだよ。レッドカラーとドローンみたいに。 (2019-11-03 00:23:46)
    • あれは対地特化型だからタイプ2の互換として扱えないのがなんとも。破壊されたら内部のインペリアル・ドローンⅡが出てくるとか? (2019-11-03 07:51:37)
    • ふむ、ならインペリアルにはパルス弾ではなく2式きしめんレーザーを搭載したらどうだろうか?かつて数多の隊員を畏怖させた代物、これさえあれb……ん?何だ、三本足の何かがこっちに—— (2019-11-04 07:33:09)
      • 真面目な話、2の空爆インペリアルみたく移動射撃可能にしてパルス弾の発射頻度を上げればそれだけでもかなり鬱陶しくなると思う。通常機でやると流石に鬱陶し過ぎるけど、5のインペリアルだけなら中々いい塩梅になるんじゃないか? (2019-11-04 07:44:18)
        • 2か…hardの上にいっぱい難易度があるってビビってnormalをヒーヒー言いながらクリアしたなぁ…。そんな私でも今作初見hardでクリアできたのは顔見せミッションで全アクの危険性知った後待機釣りやったり、失敗時のアイテムロストが緩くなったり優しさでできてたからなんやなって。この優しさの中なら、ばらまき移動射撃してくる殺意やべー奴が混じっても良いかもしれないですね。 (2019-11-04 22:26:58)
    • ダメージ判定のある突撃を攻撃手段にして「ここからいなくなれー!!」が出来る対バルガ用兵器にすれば良かったんじゃね (2019-11-04 11:13:37)
      • 先輩「ぶつかると危ないよ」 (2019-11-04 15:18:01)
    • 隊員アダプションしようよ (2019-11-04 23:45:49)
      • 俺は5人兄弟だった!だが、今は養子縁組で10人兄弟だ! (2019-11-05 01:16:44)
        • NPCが吸い上げられてどっかに吐き出されたときに増えたり減ったりしてたら楽しいね (2019-11-05 09:50:43)
          • 枝主は「アブダクション(abduction:誘拐)」と言いたかったんだろうけど、「アダプション(adoption)」だと、採用とか養子縁組の意味になるんよ… (2019-11-05 14:26:13)
            • ラジャー(定型文) ありがと一個賢くなった! (2019-11-06 11:59:10)
  • メリークリスマースb 【PS4】地球防衛軍5 ドリームバリューセット【購入特典】「歌って踊る♪ピュアデコイ・ランチャー」(封入) ¥3,080 発売予定日2019年12月19日 -ttps://www.amazon.co.jp/o/asin/B07ZTJS8XW/amarare-22?m=AN1VRQENFRJN5 (2019-11-03 10:39:42)
    • 特典目当てにパッケ複数買う人もいるとは言え、3000円は高すぎないか? (2019-11-03 11:31:22)
      • どちらかといえば今から新規参入する隊員が3000円で参入できるもので特典はおまけじゃないか?  (2019-11-03 12:35:39)
      • アマの中古値段ぐらいだから酸泥の明日のためには中古よりこっちのはず。特典は自分にディスクは布教用に活用みたいな (2019-11-03 12:36:16)
    • 1/144フルメタルタイタンも付けろ (2019-11-03 12:04:49)
      • カップ麺フォルダー カップ麺フォルダー (2019-11-03 12:38:13)
    • 数量限定のお買い得パックなんだな。しかしamazonの解説文、途中で途切れてないか、コレw 特典のピュアデコイ、全部入りなのか、一部のみなのか… (2019-11-03 14:08:45)
    • デコイセットに加え店舗特典DLCで序盤でしか使えない兵器だけど..ヴォルケイニア・クラッカーやスターバーストがあったら買ってたかも (2019-11-03 22:21:05)
    • Amazon商品ページ更新。パッケージ画像他追加。ピュアデコイランチャーは16種全部付属らしい。なんとなく、裏切られた気分になるな… (2019-11-07 16:24:20)
      • 密林の売り切れてるね (2019-11-25 23:13:20)
  • ヘリは陸軍…?まあ確かに地上の火力支援機だからそうか。とは言うがあの面子よくみるとRWFと違ってAだけは陸軍じゃなくて空軍所属っぽいがどうなんだろう。空爆もビークルの空輸も空だし。潜水艦ミサイル…もほら、過去には水上機母艦とか戦車部隊とか持ってる空軍とか居たらしいし。 (2019-11-03 14:13:45)
    • エアレも帝国陸軍航空隊に決まってんだろ。空軍なんて軟弱なものは存在しないし、そもそも前提からしてクソな海軍なんてフヨウラ (2019-11-04 11:07:30)
      • お?EDF隊員かつ提督な身としては聞き捨てならんなぁ?軟弱かつくそなのはどっちだって?そもそも陸軍がとっとと中国落としてくれりゃこんなことになってなかったんだがなぁ? (2019-11-05 00:58:23)
        • どっちも軟弱だったから成せなかったんだ。自覚したまえ (2019-11-05 02:29:57)
          • 別ゲーの話か (2019-11-05 07:34:11)
          • 現実の話やで。まあそれは置いておいてどっちも軟弱ってのは結局そうなんだろうなぁ。国として力が足りなかった感じ。でも良い線までは行ったんだし…あと一歩、あと一手あればなぁ…と思わずにはいられない。そうすれば今と違う世界だったろうに。 (2019-11-05 10:04:16)
          • プライマーの反省会かな?(すっとぼけ) (2019-11-05 11:45:16)
            • "インベーダー・フォーリナー・プライマー・ラヴェジャー・アグレッサー合同反省会会場" (2019-11-05 17:02:36)
              • ゲッペラーと (2019-11-06 11:10:46)
              • (ミス)ゲッペラー並の絶望感やめろ (2019-11-06 11:17:37)
                • 陸男・ペリ子・ストーム隊隊員・元民間人・ライトニングアルファ・クローサー「泥酔した宇宙人の集団が迷惑行為を働いてると通報があったので来ました!」 (2019-11-07 01:16:22)
            • まさかEDFは歴史風刺作品だった!? (2019-11-06 00:29:04)
        • 終戦直前にソ連から宣戦布告受けてたからどの道変わらなかったと思う(提督並感) (2019-11-05 07:35:54)
    • 戦場の司令塔としてEDF独自の特別な枠組みなんじゃないだろうか 本部がいなくても独自に陸海空に支援要請できるようだし (2019-11-04 17:25:38)
      • 現代の軍隊では作戦ごとに陸海空の垣根を越えて統合部隊を編成する。陸海空の分類は(装備の)買い物と訓練でしか使わないと考えて良いレベル。地球軍たるEDFならもっと先進的でも驚かない。 (2019-11-04 22:22:11)
  • DLC1の地底1で猛烈に腹が痛くなってしまってステージを終えて挨拶をして部屋を閉じてしまった…人としての尊厳は守れたが最後までいけなかったのが悔やまれる… (2019-11-03 21:47:23)
    • こちら「ブリブリーパー...これよりトイレに突入する!」ぐらいジョークかましてこい (2019-11-03 22:03:27)
      • 持ち堪えて見せろ(無慈悲) (2019-11-03 22:28:31)
        • 大丈夫だぁ…、俺は大丈夫だぁ… (2019-11-04 10:02:50)
          • 第二段階に移行。重火砲で肛門を破壊します (2019-11-04 11:08:49)
    • 君がEDF6…いや、GDFで出てくる巨大怪獣ボツリヌスと戦った英雄かい? (2019-11-03 23:41:44)
    • 「こいつ便所を我慢してるみたいだぞ!」「かわいいじゃねーか!」 (2019-11-04 11:08:56)
      • もしや・・・ヤツらを攻撃した時にス○ラトゥーンされるアレは体液ではなくウンk・・・うわなにをするお任せらやめ・・・! (2019-11-04 13:58:12)
        • なら汚染物質を分解する未知の微生物は奴らの大腸k・・・さ、酸だー!! (2019-11-05 17:04:31)
          • 納豆菌や乳酸菌みたいにかわいい奴だろ…たぶん…。ん?な、なんだこの発酵臭?お、俺の身体から糸だー! (2019-11-05 19:44:30)
            • 本部「破壊しろ」 (2019-11-05 21:29:14)
  • 地球防衛軍の続編はいつごろ発売されるのだろうか。4が2013年、4.1が2015年、5が2017年、IRが2019年と来てるから次は2021年頃かな?「地球防衛軍6」で検索するとエイプリルフールネタが出てきて探しづらいわw (2019-11-06 11:04:50)
    • 開発規模がだんだんデカくなってるが大丈夫か? (2019-11-06 17:57:52)
      • 4:m94 → 4.1:m98 → 5:m111(wikiより)  最近のサンドロットは過去最大のボリュームを更新し続ける縛りでもやっているんだろうかって感じだけど労働環境大丈夫かしら?まさかd3に無茶言われていたり…? (2019-11-06 18:45:50)
        • ミッション増やすのは良いんだけど水増しじみたのは勘弁して欲しいね。ミッション数なんて80くらいあれば十分だからその分一つ一つを作り込んで欲しい (2019-11-06 23:42:36)
          • 色んな所で似た意見が出てるし自分も賛成だけど、開発元が良い意味でも悪い意味でも我が道を行くところがあるし、また増やしてくる気がするな。 (2019-11-07 10:10:47)
          • サンドロ的には息抜きと初心者向けの稼ぎ場・戦闘の練習場のつもりなんじゃないかな 全体をガッチリ作っちゃうと各難易度の敵の動きで練習できる場所も減っちゃうしね (2019-11-07 18:40:31)
        • IR見て心底思ったけど、D3ってゲーム開発は基本制作会社任せにしてテストプレイもアドバイスも全然してないんだと思う。サンドロにもボリューム増やせくらいにしか指示してなさそう。サンドロ的には自由に出来て良い反面、客観的評価が得難いから制作会社が駄目ならIRみたいになるわけで、EDFの絶妙なバランスはサンドロにこそ支えられているものだと考えるとその負担は計り知れないだろうね。とはいえ鎧砲兵とか噛み付きとか視界妨害とか水増しボリュームとか長過ぎミッションとかに文句を言える立場にあるD3のスタッフがおおよそそれらの努力を怠っているとしか思えない現状は見過ごすべきでは無いと思う。 (2019-11-06 23:51:52)
          • 悲しくもIRのお陰で岡島のプロデューサーとしての無能ぶりもよく分かったしねぇ。生放送での自己満ぶりはEDF広報も顔負けの酷さだったし (2019-11-06 23:56:57)
            • Pさんは無能じゃないよ (2019-11-07 01:17:40)
              • どこまで岡島の罪かは分からんがIR生放送における偏向報道ぶりは決して許されるべきではない。スパスコビームを味方の誤射と勘違いする程度にゲーム内容把握してないのはもはや気にもならんが、何かあってもパッチで安心とかゲームプロデューサーが言う言葉じゃねぇからなホントに (2019-11-07 17:58:25)
                • 今後も広報の演出面に不安は残るかもしれないけど今はサンドロが元気に開発できてれば良しとしとこうよ。春にはサンドロの新作情報来ないかな… (2019-11-07 21:11:11)
          • とはいえサンドロがD3以外と組もうにもD3がサンドロ離す気無さそうなんだよな。今や「地球防衛軍のサンドロット」の触れ込みで何作っても十分に売れる知名度があるだろうに (2019-11-06 23:59:35)
            • 任天堂がもう一度サンドロットを拾って何か出来ないかなと思うけど、今の拡張ゲームエンジンはswitchに対応出来るのかどうか… (2019-11-08 06:34:46)
        • 超操縦メカMGは120ミッションあったりする (2019-11-07 00:04:25)
          • とはいえシナリオを楽しみながらだしテンポもいいからボリューム的にはかなり丁度良いんだけどね (2019-11-07 00:05:20)
        • Pは最低限の方針とユーザー意見を伝えたら余計な口出しはしないタイプだしその心配はいらんだろう。新しいことやユーザー要望の多くは別ゲーで試して本家を傷つけない立ち回りもできてるしね。まあIRはユーザー要望実装の試験的要素の多さや技術など大変さが重なった出来にはなったが、得られたデータは大きい。D3が情報を集めてサンドロが好きに調理する安定した関係は今後も続くだろう。 (2019-11-07 09:54:21)
          • つまり何だ!IR買った俺達はモルモットか何かなのかー! (2019-11-07 11:26:45)
            • キミの様なカンのいい隊員は嫌いだよ (2019-11-07 15:15:43)
            • まぁ岡島も言ってたしな。「実験的要素を盛り込んだ」「本家で試すのは気が引けるが外伝作なので冒険感覚」みたいな事を。つまりはそういうことだ (2019-11-07 18:01:43)
              • まあ特異な武器や演出など意欲的な姿勢があったのは事実だ。シンプルに遊んで楽しいかという部分に瑕疵があったのが致命的ではあるが。 (2019-11-07 23:47:38)
                • インビジでソード振り回したりとかいろいろ楽しいよ。ユークスちゃんセガさんの仕事してるから、そのうちTPS要素プロレス技要素強化で組最大8人までの抗争ができる893ゲーとか出るかもね(もうできてるかもしれないけど (2019-11-08 10:10:19)
                  • パッケージ予約して、アリさんはどんな悲鳴だしてくれんのかな。「持ちこたえてみせろ」「リロードする!援護してくれ!」「任せとけ兄弟!」みたいなカッコいい頼れる仲間といざ戦場へ!って発売日プレイして「ピラーを(呆れ)」「ダイジョブかぁw」アリ「ぺちっ、ぺちっ、コテン」他まぁ色々で違う…私がやりたかったのは…ってなってリタイアした身としてはあなたみたいにそこそこ楽しんでる人見るとなんというか…。星の付いてないC爆で悪いが貼り付けてもいいか?(嫉妬) (2019-11-08 12:14:16)
    • 2年おきに侵略される地球くん (2019-11-06 18:30:31)
      • 誘い受けなんだゾ。そして撃退して技術を接収する総受け蛮族経済 (2019-11-07 01:57:42)
        • その度に人口を9割も減らして、本当に強い人間だけ生き残る選民思想的な… (2019-11-07 09:02:16)
          • もしかして3の8年後である4の時代のEDFってほとんど少年兵なのでは (2019-11-07 12:10:57)
            • 身長の大きさからしてタイラントかなにかじゃね 頑丈なアーマーも合点が行く (2019-11-07 14:31:03)
            • 2pv2の後4.1で少年隊員が増えた感ある (2019-11-09 00:08:19)
              • ミッション失敗で少年隊員がやられる(意味深)CGが解禁されそう (2019-11-09 11:03:29)
                • 働きアリは皆メスらしいな。…ふむ。 (2019-11-09 15:35:14)
                  • 働き蟻は全員「ババア」だぞ (2019-11-10 12:03:22)
                    • 経験豊富って事か? (2019-11-10 13:54:45)
                    • スピリガンやんけ (2019-11-10 15:01:33)
                      • みんなのトラウマになりそう (2019-11-11 19:47:15)
  • 本部の通信、反抗的なチャットで返す隊員の方が多い説 (2019-11-07 00:17:56)
    • そういう事にしておく (2019-11-07 07:12:51)
    • 本部の罠に掛かった人が多いからだぞ (2019-11-07 09:05:30)
    • 「~この星に生きた命を代表し、やつらに一発食らわせる!」「できそうもない」 (2019-11-07 10:11:39)
    • 逆に肯定的な返事を出して、プレイヤー間のチャットが連続したためしが殆どない。「いやだ」→「ホントかよ!」→「間違いない」みたいにこっちの方が反応してくれる (2019-11-07 14:48:54)
    • そうとも言えないぞ。「これより全人類はEDFの兵士となります!」「やったぜー!」「EDF!EDF!」「大勝利だ!」「イエーーーーーーー!!!」 (2019-11-07 18:17:05)
      • 「オペレーション・オメガを発動します」\よかろう/ \それでいい/ \当然だ/ (2019-11-08 00:04:28)
        • <<イジェーーークト!!>> (2019-11-08 01:41:20)
      • 「総司令部は...消滅しました」への一致団結感は異常「撃破!」「よくやった!」「イヤッホー!」「ミッションコンプリートだ!」 (2019-11-08 02:10:15)
  • 地球防衛軍は4.1から始めてめっちゃハマって5、IRとプレイしてきたけど、今から1~4無印をプレイするのは無謀だろうか?ゲーム機本体の問題もあるが、流石に快適性とかで今のに慣れてるとやってられないかな? (2019-11-07 10:20:59)
    • 1の時点で基本は完成されてるから、わりと(他のシリーズと比べて)作品を遡るストレスは少ないと思うゾ。ただしノーマル操作は即変更 (2019-11-07 15:10:46)
      • テクニカル操作(大体今の操作と同じ)は上級者向きみたいだし、まずはノーマル操作からやろうかな?えーと、射撃ボタン、持ち替えボタン、対空射撃ボタン、ジャンプボタンに平行移動ボタンと緊急回避ボタンが左右それぞれとズームボタンに乗り物乗降ボタン…。覚えきれるかっこんなの! ってなった思い出。ずっとテクニカル操作でやってたからわからないけどノーマル操作の方が難しいよねぇ。 (2019-11-07 15:39:44)
      • ノーマルの対空射撃って角度固定だったかな?1ミッションで変えた記憶 (2019-11-07 15:52:01)
        • ある程度敵を補足するけど殆ど固定みたいなもんだから待機釣りとか滅茶苦茶キツイ (2019-11-07 18:13:45)
      • ちなみに対戦モードだとオートエイムのお陰で熟練者のノーマル操作は結構強い (2019-11-07 18:14:46)
    • siri-zu (2019-11-08 02:50:38)
      • シリーズ最高難易度の2 最も出来のいい4.1だけやればいい感はある まあ最もバランスがいいのは3ではあるけど それはそれとしてやりたいならやってもいいと思う (2019-11-08 02:52:03)
        • ただ4.1をやってるのなら4はやらなくていいとも思う (2019-11-08 12:00:43)
        • 3を評価する声多いよね。3は1のリメイク、4は2のリメイク的作品らしいし、4.1プレイしてるんであとは3をプレイしてみたいかな。次作までの繋ぎで「3.1」とかでPS4あたりでまた出してくれないかな。 (2019-11-08 12:23:16)
          • 3はなんというかホントにバランスが良くて、ミッション数は新作と比べるとかなり少ないんだけどその分一つ一つがよく出来てる。空耳的なネタやサンドゲー独特の突っ込み所に事欠かないのも当時流行った要因としては大きい (2019-11-09 00:13:57)
            • ニコニコの流行ってた時期と重なってたのも何気に印象的だな。動画見て買ったって人も結構居たもんだ (2019-11-09 00:16:30)
  • マルチで思うんだが青タッドポウルにはミサイルは止めて欲しいなぁ…飛んでいって時間かかるだけなのに (2019-11-07 15:57:40)
    • しかたねぇ……リバイアサン持って行くから、誘導装備を要請する! (2019-11-07 16:51:53)
      • ビーコン持っていってもフェニックスかハイタイル選ぶ人多いから、リバイアサン持ち込む漢気溢れるフェンサーには尻丸出しで歓迎する! (2019-11-07 17:42:51)
        • そのビーコンに俺のワイルドリバイアサンをロックオンすればいいんだな? (2019-11-08 22:10:37)
      • ビーコンスプレーガン欲しいな。発煙ビーコン弾でも。まとめてマーキングする的なやつ (2019-11-09 14:39:03)
        • スプラッシュビーコンガンだと? (2019-11-09 21:05:39)
          • ハイタイルの多目標攻撃がやりやすくなるな! ばら撒いたビーコンが地形に残ると邪魔になるが… (2019-11-10 13:52:34)
        • それってさ、ハイタイルで複数目標をまとめて攻撃できる、ぐらいしかメリット無い気が。RならエメロードやMLRAを普通に使えば良いし、Fもアームハウンドや高高度、アーケインを普通に使えば良いよね… (2019-11-10 13:44:07)
          • MLRAのロック距離が伸びる性能である事を期待する妄想 (2019-11-10 14:06:30)
          • 路傍の石ころレベルで積もり積もれば(ネタ)武器の進化発展の礎になるかもしれないから…。ゴーストがチェイサーするビーコンガンとかピュアが弾ける全入りスプラッシュデコイとか… (2019-11-10 14:32:03)
          • KKD地雷のロックを妨害する効能もあるぞ (2019-11-10 17:44:55)
    • きちんと役割分担した上で無力化担当が後方から撃つ分には有効なこともある。対エイリアン3とかだとタドポの横槍がホントに厄介だから立ち回りのしっかりしたエメロレンジャー居ると結構有り難い。ただ、そういう訳でもなく単に邪魔になってる場合はプレイヤーの問題だね。 (2019-11-07 18:12:31)
    • つまり亜光速ミサイルMODを作れということ (2019-11-08 18:02:59)
    • くるくる吹っ飛んでる所にファングを撃つのだ (2019-11-08 18:38:36)
      • それを言うならリムペット・スナイプガンを全弾命中だ (2019-11-08 19:02:04)
      • まさにそれでトドメ刺したら他の3人が僅かなズレもなく完全にハモって「「「お見事!」」」されたときは吹き出した思い出 (2019-11-09 01:33:15)
    • 多重ロックMLRAでキメろってことか (2019-11-08 21:54:31)
  • 今作にノヴァバスター(全体に武器が強化されてるから威力30万くらい?)があったらどうなるか (2019-11-10 10:30:39)
    • レンジャーがイッパツ屋として輝く!と思ったがそんなミッションは無かったぜ… (2019-11-10 14:03:33)
      • コマンドシップ最終形態が弾幕出す前に破壊することは出来るかも (2019-11-10 17:48:48)
        • コマンドシップは弱点に一定ダメージ→重装エイリアン降下→さらに一定ダメージで一回ハッチを閉じる→もう一回空いたら壊せるだから3発要るね (2019-11-11 17:05:06)
  • 「足を撃て! 動きが鈍るはずだ!」 貧弱R「足をもいだら銃口が下に来て攻撃を受けやすくなった気がするが気のせいか?!」 (2019-11-10 11:39:34)
    • 脳筋R「足を動かせ!奴らの体と銃口の間に走り込め!筋肉とリキッドアーマーを信じろ!」 (2019-11-10 13:28:31)
    • 動きが止まってプロミロックが捗るな (2019-11-10 14:08:55)
    • 動きが鈍るって話でしょ。攻撃が当りにくくなるとは一言も言っていない(真顔) (2019-11-10 15:36:38)
  • 思えば、EDFには連射式のグレポンって全然ないよな。あっても低レベルだったり弾数自体もそんなになかったり……敵は群れてくるんですから、もっと開発してもいいんじゃないんですか本部 (2019-11-10 14:44:25)
    • 装弾数30のリロード45秒とかなりそう (2019-11-10 15:00:40)
    • かんしゃく玉「……」(無言の訴え) (2019-11-10 15:44:02)
    • かんしゃく玉スタンピード散迫などそれはそれで好きだけどスポポポポポポポと手動で他方向にバラまける武器欲しいね 強いかどうかはともかく楽しいのは間違いない (2019-11-10 16:21:34)
      • スプラッシャー「……」(散迫出たのでレンジャー武器以外もありなのかと浮上) (2019-11-10 17:30:20)
        • 爆炎も爆音がないせいか連想できなんだ。 (2019-11-10 20:11:38)
        • 変な誤送信した... 爆炎も爆発音もないせいか連想できなんだ、プラズマも悪くはないが実弾が好きだし欲しいわ (2019-11-10 20:16:24)
    • ついに96式40mm自動擲弾銃がEDFに! (2019-11-10 17:43:35)
      • EDFならグレイプの榴弾砲が近そうだな。アレを手持ちにしたら、運用できるのはフェンサーか (2019-11-10 19:58:32)
    • カスケード「ストーム1!俺を使え!」 (2019-11-10 17:49:20)
      • もっと威力と爆発範囲をください… (2019-11-10 23:32:59)
      • イオタかえして (2019-11-12 12:56:30)
  • 武器育成要素をつけるんだったらポイント形式にしてダブった時に任意の武器を強化できるポイントが貰えるって感じにして欲しかったなぁと何番煎じか分からんが書いてみる (2019-11-10 22:13:56)
    • 俺も何番煎じか分からんけど、先輩生存ルートを追加しろと書いてみる (2019-11-10 22:56:25)
      • 軍曹チームのあらゆる掛け合いに「さあ始めよう」のボイス割り込ませるだけでそれっぽくなりそう (2019-11-10 23:12:21)
      • 先輩も入隊してたら主人公と同期ポジだったんだよな (2019-11-11 00:55:22)
      • 3rdPVで序盤のアリに噛みつかれてる先輩のシーンは自分だと本田教授が言ってたぞ、軍曹達に助けられて、その後EDFに入隊して広報官になったそうだ (2019-11-11 04:33:30)
        • 恰好EDF! (2019-11-11 10:46:55)
    • 同じく何番煎じか分からんが、Rのビークルと補助装置を一緒の枠に放り込んだり、ダッシュでケツアップするのは止めて欲しかったわ。 (2019-11-11 19:57:14)
    • 何度も聞いたぜ…と皆思ってるかもしれないが言わせてほしい。武器、アーマーの分配システムは苦手な兵科を扱えなくはない兵科で育てられていいねって思うが集中して育てたい時は横取りすんなって不便に感じるからオン、オフが欲しかった。…って思った時にはアンケート終わってたからアンケートはもう少し遅く実施してほしかったな。 (2019-11-11 23:32:11)
      • しかもアレ触れ幅でかすぎるしなあ...30個赤箱拾って26個他兵科にぶん取られたときは何事かと思ったわ 普通にプレイしてて起こっただけなぶんマシだったけど意図的に稼ごうとしてるときだとガン萎えしそう (2019-11-12 00:05:59)
      • 殆ど使用してないフェンサーのAPをダバ子が中々上回らない悲しみ (2019-11-12 09:30:50)
  • プライマー?「アーケルス君、機械化手術に同意してくれてありがとう。可能な限り希望に沿った改造をしようと思うが何か希望はあるかね?」 アーケルス「せっかく爆発弾出しても範囲外に逃げられることがあるので、爆発弾が不規則に跳ね回って相手を錯乱できるようにしてほしいです。」 (2019-11-10 23:59:26)
    • アーケルス「ついでにアルマジロの様に丸まってローリングアタックできるようにしてください」 (2019-11-11 00:24:08)
      • ア「マッハで」 (2019-11-11 00:35:45)
    • アーケルス「タフネスください(怯みハメ防止)」 (2019-11-11 12:24:16)
    • 味方をひき潰した時にレベルアップする機能ください (2019-11-11 12:43:37)
  • エアレイダー「ワイルドリバイアサンを使ってくれないおふぇんふぇんが多すぎる」 (2019-11-11 17:07:05)
    • 欧州のエアレイダーから連絡があった。ビーコンみせるだけで1000体のおふぇんふぇんがリバイアサン担いでくるらしい! (2019-11-11 17:48:15)
    • だからフェンサーにミサイル用レーダーユニットを用意しろとあれ程… (2019-11-11 22:21:53)
      • 他武器のスラスターダッシュや盾のリロードに該当するボタンにビーコン射出やレーダー照射を付けてほしいな。ロックオン速度1倍距離1倍の最低限で良いから。 (2019-11-13 15:42:40)
    • おいEDF技術開発班よ「命中させるならレーザー誘導が必要」ならさ...産廃兵器のレパード誘導ロケット分解してワイルドリバイアサンにセミアクティブレーザー取り付けろよ (2019-11-11 23:11:35)
      • オンオフ不可の誘導レーザーを望むのか… (2019-11-11 23:31:19)
      • もうスピアの先端にリバイアサンくくりつけようぜ (2019-11-13 20:59:57)
        • 刺突爆雷かな? (2019-11-14 06:40:02)
        • それ、グリムリーパーの武器だゾ (2019-11-14 15:23:41)
  • TPS以外の展開もしてくれないだろうか 小説版とか  NPCに移動なんかを指示するシミュゲーとかシューターやってたらガンシューも面白そうだ (2019-11-11 17:16:58)
    • 「地球防衛軍 ラムダチームの戦い」 「地球防衛軍タクティクス」 「ウィングダイバー・ザ・シューター」 ガンシューティングは私は聞いたことが無いな…。 (2019-11-11 18:00:41)
      • 無料DLCが来る前は知らないんだが、現状ダバシューは尋常じゃなくエラー落ちするからまともにプレイ出来ないな。ミッション開始で落ち、再出撃で落ち、途中再開で落ちてと、本当にテストプレイしてるのか?ってレベルだった。 (2019-11-11 19:54:00)
      • すまん 地球防衛軍 ラムダチームの戦いはほかにもあったらいいなあって話 ガンシューはこんなのあったら面白そうだなって話でたぶん存在してない  地球防衛軍タクティクス・・・? 知らない子ですね 空から見下ろしてリオルタイム進行でNPCに指示するシミュとか面白そうだなと (2019-11-11 19:57:15)
        • ガンシューティング版EDFか…。エイリアンとかヘクトルと対峙した時の絶望感がすごそうだなぁ…。 (2019-11-11 23:35:11)
          • 眼シュー? (2019-11-12 00:25:06)
        • 新兵科コマンダーが欲しい (2019-11-11 23:42:53)
          • エアレイダー「えっ」 (2019-11-12 12:16:28)
          • ゴマンダー? (2019-11-12 14:02:26)
            • 「本部!敵はすごい数です!」「スカウト!詳細にしらせろ!」「ゴマンダーが五万だー!」 …R-TYPE FINAL2開発中らしいね! (2019-11-12 16:25:35)
              • FINALなのに続編かよw個人的にR-TYPEよりイメージファイト3だしてほしいんですけど (2019-11-12 23:54:37)
                • タイトルにFINALが付くのにナンバリングタイトルだけで15作、外伝やリメイク含めると80作越えていて「最多の作品数を有するRPGシリーズ」としてギネス世界記録認定されたゲームだってあるし、続編の一本や二本ぐらいで騒ぐなよw (2019-11-13 01:19:16)
                  • アレは「このゲームが売れなかったら会社が終わる」という意味でのファイナルであって、作品の内容とは関係ないゾ (2019-11-13 07:17:57)
          • 一般隊員に誤情報を送ればいいのか? (2019-11-12 15:28:44)
            • 何の事でしょう?それは兵士たちのうわさにすぎません。情報操作など存在しません。戦局は優勢です。 (2019-11-12 16:34:34)
    • ハイスピード隊員育成指揮管理恋愛熱暴走メカアクションシューティングシミュレーターにしようぜ! (2019-11-11 19:36:27)
      • それに近いゲームが昔あったな、ガンパレードマーチかな? (2019-11-11 23:33:32)
        • どうしよう何一つ間違って無くてツッコミが出来ない (2019-11-13 14:16:09)
    • 君たちスマホのTAP WARS を忘れてないか? なに?そんなアプリなんて存在しない?あれっ..おかしいなぁ (2019-11-12 00:25:41)
    • 喫茶センチネルシミュレーターがいいな。困難な戦局の食糧難を乗り越えいつの間にか要塞化してるの (2019-11-12 23:28:43)
      • EDF御用達のカフェや料理屋を経営するゲームがやりたい。EDF隊員に食材調達や店舗の護衛を依頼し、店の守りを固めて行くとそこに避難中の市民も居つくようになって都市化してく感じ。 (2019-11-13 02:54:01)
    • 隊員4人VSプライマー側1人 プライマー側はアーケルスやエルギヌス等の大型がやられると負け、時間経過やポイントで蟻や蜂、アンカーを順次投下。隊員側は協力しながら敵を倒していく。1戦10分ほどのゲームはどや? (2019-11-13 12:00:17)
      • プライマー側は召喚にコストがあってエイリアンを数体出すか、虫の大群を出すかを決めて。 (2019-11-13 12:04:01)
        • 誤送信 大群を出すときは空爆要請みたいに場所を決めて隊員たちのど真ん中に出したり。隊員側にも功績ポイントがあってRだったら一定時間ブレイザーが使えるとか。Wだったら一定時間飛行消費0になったり。成長要素として補助装備を強化していき複数装備可能に。 (2019-11-13 12:09:01)
          • 連投すまない 隊員たちはお互いに救助しあえるから基本的にEDF側が勝利かな。プライマー側は時間まで耐え抜くかうまく全滅に追い込むか。隕石もありか。 (2019-11-13 12:16:18)
            • 地球防衛軍6はミッション80ぐらいに抑えて、このVSモードを追加してくれるのではなかろうか、だから調整に時間がかかって新作の情報が出ないのではと勝手に妄想してる。 (2019-11-13 12:31:52)
              • 悪いが、simple時代ならともかく、今のナンバリングで真面目に対戦モードは地雷にしかならないと思ってる。…というかIRの悲劇を繰り返すつもりか? (2019-11-13 15:05:15)
                • IRとか過去作とかよく知らないけど、IRって敵側も操作出来んの? (2019-11-13 15:22:28)
                  • 確認してきた。IRは人と人の奪い合い+CPU敵でしょ? 自分が言ってるのは、EDF側から見れば登場する敵が相手によって毎回変わるミッションで、その敵をどう出すかを自由に決めるのが敵側の人、で全くの別物だと思うけど。悲劇になるか惨劇になるかはともかく。 (2019-11-13 15:41:20)
                    • 単純に、PvPモードはバランス調整が難しいって話。そも、現状のPvEだけでもバランス調整の甘さが度々言われてきたのにPvPまで入れたらサンドロの中の人が過労死しちゃう… (2019-11-13 17:06:12)
                    • steam版irのマーセナリー用に作って早期アクセスとかで最低限実装したのを出せば実際にプレイヤーにやらせたとき何が起きるか知れそうだけど、それ以外にもっとやることあるだろって騒がれそうな気もするし…社内で2Dとかで作って面白かったら実装とかするといね、酸泥の負担にならないの前提だけど (2019-11-14 10:57:36)
  • テレポーションアンカーをハッキングして、別の世界線からフォーリナーやインベーダー召喚して、プライマーと戦わせたいな 高速グレラン盾ヘクトルVSグレイとか、ヴァラクVSエルギヌスとか見たい (2019-11-13 00:10:17)
    • それ歴代ストーム1大集合な劇場版仮面ライダーみたいになるんだろ (2019-11-13 03:48:47)
      • ペプシ「化け物揃いのEDFに勝てるわけないだろ!」 (2019-11-13 12:26:44)
    • 次回作では敵VS別の敵みたいな第三勢力が出て来てくれると面白そうだな。プレイヤーが見つかるといきなり共闘してきてこちらを攻撃しだしそうな気がするけど。 (2019-11-13 15:39:59)
    • 前哨基地の砲撃を受け止めながら進撃しプラズマ砲を浴びせる四足要塞とか見たいな 四足の前面のフォースフィールドとか元から対前哨基地用なんじゃないかってくらい相性良さそう (2019-11-13 16:21:10)
    • 召喚する以前から戦争状態にあると考えてる。(ある日の地球侵略委員会にて) プライマー「知的生命体である為、戦闘で臨機応変な対応ができます。クローンを使えばコストもかかりません。」 フォーリナー「生命体だから環境によっては弱体化することも考えられるし、武器の積載量も少ない。機械なら一気にこの問題を解決できる。」 インベーダー「都市ごと乗り込めば拠点開発の手間がありませんし、敵の攻撃が不安ならそれを反射する兵器を運用すればよいのです!」 (2019-11-13 19:32:22)
    • ここでスターシップトゥルーパーズとのコラボで、火星のバグが登場したりな (2019-11-14 02:08:45)
      • niconicoの 銀河防衛軍 って動画みたいな雰囲気になるに違いない 楽しいmadだから見るときっと幸せになれるzoy (2019-11-14 23:58:34)
  • 全身弱点だがレーザー、プラズマ、突き刺しが単機でできる→プラズマ砲台?が弱点で突き刺しやレーザーなどを担当する部位が破壊されるとその攻撃はできなくなる (if →誘爆を防ぐようになり、すべて破壊されるまで動けるようになるがコストが高くなり、小さくなる) ディロイってダメージコントロールって言うのかな?進化してるよね。もしかしたら if もある? (2019-11-13 19:07:35)
    • つまり、こういうことだ ディロイ→銀蜘蛛→┌┬┐→ストーム1 (2019-11-14 08:57:58)
  • ふっくら甘い、その味……プライマーで有名なあのボスが和菓子になりました。『銀のヒト』―――ポーズも多数あるようです。提供:EDF企画販売部 (2019-11-14 15:30:30)
    • 『私の豈盛田』の再販はどうなっている? (2019-11-14 16:30:14)
      • 俺のエクレアみたいなシリーズになってそう (2019-11-14 16:38:08)
        • ざくざくクッキーシューにこだわり卵のカスタードがみっちりプレミアシュークリーム『神の船』1日限定12個入荷@基地売店 (2019-11-14 20:20:31)
    • 栗餡を黒糖皮で包みγ型のあの模様を再現したお饅頭新発売。二つに割りやすい棒タイプと、ホクホク顔になれるダンゴ型の二種類好評販売中。提供:インベーダー賠償金調達部地球方面支部 (2019-11-14 18:41:09)
      • 最中もイケける。冬は柚子風味春は桜風味そして夏はアイス最中だ (2019-11-15 09:39:43)
    • ちぎってもしばらくすると再生する画期的食糧 (2019-11-14 19:42:07)
      • これね、もう死んでるんですよ・・・(今そ何) (2019-11-15 00:42:32)
      • カエルの形をしたグミか…… (2019-11-15 11:11:32)
    • 「軍曹バクダンチョコ」はいいぞ。チョコに付いている爆弾みたいな粒粒が、炭酸だから口の中でバチバチするんだ。 (2019-11-15 11:15:36)
    • チョコエッグ地球防衛軍(暗闇で光る!) (2019-11-18 13:09:46)
      • ビッグアンカーキャンペーン実施中! 2種類の怪物が同時に出てくる! (2019-11-18 16:27:23)
      • 金のエンゼル(蟻)と銀のエンゼル(蜘蛛)を一定数集めると超合金バルガがもれなく貰える! (2019-11-19 14:03:42)
  • 他のゲームをやっていても結局ここに戻ってきてしまう… (2019-11-14 22:50:16)
    • ???「早く戻れクローサー! そっちは作戦エリア外だぞ!」 (2019-11-14 23:54:59)
    • EDFって味噌汁みたいだよな(手遅れ) (2019-11-14 23:58:41)
    • わかります、他ゲーやってても何かしら物足りなくていつの間にか戻って来てる自分。 (2019-11-15 02:10:27)
    • 自分も4.1と5を行ったり来たりしてるわ (2019-11-15 06:42:01)
    • 購入しておよそ2年。断続的とは言え、プレイし続けてるのは珍しいね (2019-11-15 14:10:26)
  • ペプシマンって、ドヤ顔でサイコキネシス自慢なんてしてないでひたすら重装グレイの召喚に専念してれば余裕で勝てたよね (2019-11-15 07:48:35)
    • 親衛隊って選び抜かれた奴みたいなイメージあるからゴロゴロ居ちゃまずいんじゃね (2019-11-15 08:04:21)
      • きっと最大最後で使い過ぎたんだな (2019-11-15 14:58:44)
      • 他が手薄にならなければ親衛隊がどれだけ多くなっても問題ないよ!   かと言って、重装レーザー×10体×5回も呼ばれたらクリアできなくなるかも知れんけど… (2019-11-15 20:42:15)
    • 要請ポイントが溜まって無かったのだよ (2019-11-15 09:05:55)
      • 弱りきったEDF兵士たちはペプシマンの要請ポイントになったのだな (2019-11-15 11:12:36)
      • くそっ!ストーム1しか残ってないからもうポイントが貯まらん! (2019-11-15 22:04:01)
    • 終盤になるとプライマーも戦力バランスや投入頻度が酷くなってるし歩兵隊も底をつきかけていたのでは (2019-11-15 11:32:46)
      • 敵の布陣見てプライマー側の戦況推測する、見たいな枝があったなあ…さすがにゲーム情報じゃ無いし難しいだろうがネタとして本体に上げてもらいたいくらいだった 「もうこの辺りだと増援これだけしか来ないしジリ貧」とかあった気がする (2019-11-15 13:14:41)
    • それを言うなら、そもEDFを相手にせずに巨大生物の繁殖に専念していればインフラ壊滅で勝ってた (2019-11-15 13:54:27)
      • 地下で繁殖しても片っ端からストーム1に潰されるし、やっと雨にも負けないぐらい適応して地上にでても女王アリごと壊滅。クモに関してもアラネアと連携しても潰されたし、ハチに関しては警戒されるあまり蜂の巣を壊されたり散々。要するにストーム1が強すぎて叩かずには要られなかったのだろう。 (2019-11-15 15:49:22)
    • 血戦で一人残らず消滅の大敗、水際で増援の上陸に失敗、最大最後の激突の大部隊さえ消滅で敵も大損害受けてるし その後は滅びの車輪から死にゆく者たちまで、輸送船と怪物でEDF壊滅と記載されエイリアンの字はなし。マザー救援に駆け付けた部隊さえ消滅して、もう歩兵を出す余裕がなくなってた可能性が考えられるぞ (2019-11-15 17:13:07)
    • 実は部下に嫌われてて呼んで来てくれる兵士があれだけだった可能性 (2019-11-15 17:13:30)
      • こちら親衛隊、気安く呼ばないでっ! (2019-11-15 17:24:45)
        • そうか……だが、断る!(謎構えによるワープ発動) (2019-11-15 18:05:59)
      • つまり、ブラックというわけか (2019-11-15 17:36:16)
    • 召喚に掛かる体力が膨大で、念力だけ使っていたらもっとタフだったかも知れない説。 (2019-11-15 20:35:49)
    • 実はあのグレイはペプシのわずかに残った髪から練成した物だった、最初のうちは仕方なく使ったけどやっぱり少しは残しておきたかった、最後はヤケクソになってツルパゲになった (2019-11-16 02:07:14)
    • ペプシマン「雇った重装を呼んだところで本国からの侵略用予算の残額が0になった…」 (2019-11-16 21:54:52)
  • だいたい2年ごとに地球防衛軍の新作が出てきてたみたいだから情報まだかなーって思うけど、終わったそばから次のナンバリング作るサンドロットはどんな気持ち?って考えると 「ユーザーは王道を求めているとわかりましたが、それでは皆さんの経験値が増えません。なので今回は皆さんに地球防衛軍ではなくEDFを、あるいは自由にゲームを立案制作してもらいますよ!」 って言ってもらって他の隊員からの評価の高い斬撃のレギンレイヴとかロボットものとかの経験生かしていろいろハチャメチャやってほしい気もする。戦国ファンタジー版EDFの百鬼夜行斬撃退魔録とか。 (2019-11-15 17:23:32)
    • そろそろ10年単位で沈黙する時期だゾ (2019-11-15 19:03:58)
    • 斬撃のギガンティックリモートコントロール地球防衛メカMG28号やりたい (2019-11-15 19:46:55)
    • 次回作はGETSUMEN DEFENSE FORCE よ (2019-11-15 19:48:09)
      • ビークルが少しの段差で転覆しそう(GT6並感) (2019-11-15 22:42:47)
      • WDとFはどっか飛んでって帰ってこなそう (2019-11-16 08:53:36)
      • ???「クマムシです… 大きなクマムシです!」 (2019-11-16 13:28:18)
      • デプスが輝くな (2019-11-16 17:36:35)
    • 自分たちが触っててテンション上がるプラットフォームで自分たちがまずワクワクする小っちゃいゲームを匿名インディとして出して、やっぱお前ら見つけられないじゃんって嗤ってほしいかも (2019-11-15 22:48:29)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年04月09日 08:38