雑談板 > log38

  • なんでレンジャーはグレイプ要請できないんだろうな。あの類の車両って歩兵部隊に配備されてこそ本領を発揮すると思うんだけど (2020-05-10 13:35:31)
    • レールガンをレイダーに返せば貸してくれるよ。むしろバイクだけ乗ってて。 (2020-05-10 15:38:57)
      • なら空爆誘導兵さんはセントリーガン返してくれない? (2020-05-10 15:53:21)
        • 反目はやめろ! (2020-05-10 16:28:28)
          • エアレンジャーの開発はどうなった? (2020-05-10 17:48:00)
            • 全滅しました (2020-05-10 18:38:29)
            • 4兵科にこだわらないでダイバー、フェンサー、エアレンジャーでいい気もする。 (2020-05-10 23:25:32)
              • その代わり新兵科を導入しよう 陸空万能ならあとは海が得意な兵科だな (2020-05-11 00:01:38)
                • 新しい兵科は、マリーンだな! (2020-05-11 13:40:27)
                  • ガイドビーコンなんか出すな! (2020-05-11 15:48:03)
                  • 海兵隊は、別に海上戦闘が得意な軍隊ってわけじゃない (2020-05-11 16:47:43)
        • バゼラート(エウロス)とベガルタ(ニクス)も元々レンジャーの物だしな (2020-05-10 19:27:05)
          • それ、司令部が前線に配備したのを借りパクしてただけじゃん (2020-05-11 14:50:39)
        • 地底レイダーはどうすればいいんだ… (2020-05-10 22:21:13)
          • リムペッ党がなんとかしてくれる (2020-05-11 13:21:14)
          • ロボットボムをZ型まで揃えましょう (2020-05-11 21:02:10)
        • それは元々、超エリート部隊「ストーム隊」の装備だ。扱う装備を絞ることで育成に掛かる期間を大幅に短縮した(4以降の)レンジャーと一緒にするんじゃない (2020-05-11 14:49:40)
      • 発売前にレイダー用とされていた「重装甲レールガン」の存在は闇に葬られ、忘れ去られた。 (2020-05-11 18:39:34)
        • 確かか? (2020-05-12 09:40:51)
          • エアレイダーは兵員輸送車で、レンジャーは一人乗りの装輪戦車みたいに似てるのを(軍事はにわかだから同じグループかも?)渡せばよかったのか?でもそれするとレンジャーが自衛出来て洞窟の得意な空爆できないエアレイダーみたいになって強くなりすぎるかな? あっ、重装甲レールガンは探したらでてきました。大丈夫?ファミ通のなんちゃら -ttps://www.famitsu.com/news/201704/27132041.html (2020-05-12 12:09:29)
      • 前作ベガルタに相当するニクスの性能が強化されすぎてレールガンなんか必要無くなってる件、他も強化されてるけどニクスだけ異常。立場保ててるのヘリくらいじゃないかな (2020-06-14 10:24:33)
      • ニクスが高性能すぎてレールがンの返却は無用だ、火力はともかく機動力皆無なプロテウスさえいらない (2020-06-14 10:28:53)
    • 歩兵なのに足腰なまっちゃうからだよ (2020-05-10 18:24:36)
      • ストーム1おっさんだからな(3のパケ絵を見ながら) (2020-05-10 19:41:38)
    • ブラッカーEとプロテウスをレンジャーにくれ、エアレより有効に扱うさ (2020-05-11 10:03:23)
      • ジャンプの性能が大幅に増したプロテウスだと? (2020-05-12 02:12:30)
  • 某ゾンビゲームのre2とかre3みたいに、EDFもリメイクを… (2020-05-10 20:11:01)
    • いつもやってることは同じだから実質毎回リメイクだろ (2020-05-10 20:16:11)
    • 1はないがvitaに2と3あるぞ (2020-05-10 20:17:03)
    • ここはリモダンギガドラMGリメイクをお願いします (2020-05-10 22:25:50)
    • 斬レギもPSモーブ()でリメイクしてくれ (2020-05-11 10:54:58)
  • レイダーで不便に感じたこと、コントローラーでズーム/起動をLボタンで一緒にしないでほしい、リムペットスナイプガンでズームできないから、個別に割り振ってR3でズームできる様にしてほしい (2020-05-11 12:01:31)
    • 戦車で輸送船を下から主砲で狙うとき戦車のケツのドアップで見えないから、主観点カメラに切り替えできる様にしてほしい (2020-05-11 12:06:24)
      • ズーム4~5倍くらいの武器も自分の後頭部をアップにするという同様の難点がある。 (2020-05-12 01:07:55)
        • 2時代はアップにならずに見えてたのにな・・・ おかげで礼賛のジャンプ撃ちがしづらいしづらい (2020-05-12 07:04:19)
    • スナイプガンに今さらズーム付くと自慢の火力を落とされそうだから、付かないままの方が幸せという可能性だってあるんだよな。 (2020-05-12 01:15:13)
  • 一口に最強武器って言えるのを決めるのは難しいが、最多使用武器ならそれぞれの物があって良さそうだな。俺の場合は間違いなくスパアシかかんしゃく玉 (2020-05-11 21:24:32)
    • テンペストATS/AT/A3 (2020-05-11 22:36:25)
      • テンペスターだ、下がれ! 吹っ飛ばされるぞ! (2020-05-12 01:21:54)
    • DNG/ヴォルナパ/バイク (2020-05-12 05:46:31)
    • 上位のドラグーンランス。火力射程がインフレして貫通付き、ジャンプしながら撃つだけで勝手に引き撃ちできるとか強すぎ (2020-05-12 10:32:22)
    • 最強武器も最多用武器もフォボスZ4だな 威力、範囲、発生の早さ、回転率全てがおかしいわ (2020-05-13 12:14:35)
  • こんなEDFはいやだ (2020-05-12 12:24:12)
    • NPCが仲間の死後に延々とネガティブ発言を繰り返す (2020-05-12 12:26:50)
    • サテキチ姉さんがまとも (2020-05-12 12:27:34)
    • アリが居ない (2020-05-12 12:29:16)
    • 仕様が4.11準拠 (2020-05-12 12:57:55)
    • 町や廃墟ステージに敵の食べ残した市民だったものやその一部が転がってる (2020-05-12 13:01:57)
    • チャットコマンドが全て音声認識 (2020-05-12 13:03:49)
    • 最新式のアサルトライフルが、数発程度でジャムって撃てなくなる。銃剣で突撃した方が使える (2020-05-12 13:37:27)
      • EDFは英国だった? (2020-05-12 15:38:09)
        • 俺たちは、England Defence Forceだ! (2020-05-13 08:10:49)
      • L85か。いつかはここでその名を浮かべるだろうと思ってた。 (2020-05-12 21:55:13)
      • 最新鋭のビークルが全てパンジャンドラム、も追加で (2020-05-13 14:34:27)
        • 最終作戦仕様では動力銃塔が追加されるぞ、もう自爆だけの兵器じゃない (2020-05-13 20:49:28)
    • クリアランクで取得したアイテムのテーブルが変動 (2020-05-12 13:47:05)
    • 本部が「ではここで自爆」とか言い出す (2020-05-12 14:57:09)
      • 「大丈夫です。自爆しても、あなたの代わりはいますから」と通信士から、慰められる (2020-05-14 15:48:21)
    • 武器の確保が購入式 何か攻撃を食らうたびに怯み 鍵部屋を隠せない 無限ロード 評価システム アイテムで評価マイナス  あんまり詳しくないんだけど後何があったっけか (2020-05-12 15:13:43)
      • 貫通武器が死体を貫通しない。 死体が重くて吹っ飛ばない。 ダウン攻撃を大体のザコ敵が持ってる上ひるみにくく足が速く引き離せない、なのにダウン時無敵がない。 スコープを覗けるがマズルフラッシュで何も見えない。 敵からのドロップ回復が難易度問わず回復量固定。 敵が超エイムでダウン付き高速弾をはなってくる。 防衛対象を作って遊び方を制限する。 攻撃が当たった時の敵の反応や効果音がしょぼくて爽快感がない。切られ役の大切さを理解してないやつが作ったのか? 味方がノンアクティブをたたき起こし、ヘイトは取らず、攻撃頻度は少なく、高速移動でプレイヤーをこけさせ、プレイヤーが被弾するとあおってくる。 後半は私怨混じったけどこんな感じだったと思う。 (2020-05-12 17:40:10)
      • IRは「こんなEDFはいやだ」を地で行くゲェ〜無なんだなって…… (2020-05-12 22:36:22)
    • リアルを追求 (2020-05-12 15:17:51)
      • アーマー修繕費、弾薬費、特別減算・・・何もかもが懐かしい (2020-05-12 15:40:51)
        • 最初に全パーツを売っぱらって最安価パーツに換装+武器は一番安いEN系(大抵はパルスガン)ですね分かります (2020-05-12 19:04:17)
        • 今でもLRが最高傑作だと思ってる  4以降はスタイリッシュすぎるの (2020-05-13 06:22:46)
        • アパート1棟だけで赤字確定になりそう (2020-05-13 11:44:42)
          • オペレーター「今アナタが壊した建物、私のマンションです…………べつに良いですけど」 (2020-05-13 15:12:11)
      • ビルをぶっ壊した分だけ給料差っ引かれたりしてな (2020-05-14 20:34:12)
    • 兵器を使用する時「サテライトブラスタァァァ!」「バルジレーザー、シュート!!」「スプライトフォール、発射ァァ!!」「レクイエム砲撃てぇぇえええ!」とかマイクに向かって叫ばないといけない (2020-05-12 16:37:25)
      • えっ、お前叫んでないの? EDF隊員なのに? (2020-05-12 17:23:40)
        • レオパ〇ス産の壁の可能性 (2020-05-12 18:02:26)
    • 何でもかんでも羽を付けたがる 羽蟻以外に羽蜘蛛、羽エイリアン、羽アンカーなどなど… (2020-05-12 21:19:14)
      • 羽前哨基地、羽銀の人、羽軍曹… (2020-05-13 00:07:02)
        • 一人だけ別所属の隊長がおるゾ (2020-05-13 02:11:46)
      • 某MADの羽ヘクトル思い出したわ (2020-05-13 01:48:14)
    • 田んぼに1匹だけいる蟻を倒したらクリア (2020-05-13 08:00:10)
      • それミッション説明欄に「●」付いてない? (2020-05-13 08:12:36)
        • 〇勝利後 (2020-05-13 22:16:53)
      • 「田園地帯に巨大生物が発見されました、数は1体のみです、現場に近いストーム1は帰投前にこれを駆除してください。本日の任務お疲れさまでした。」 (2020-05-13 09:47:38)
        • 嵐在るところ乱あり って話だな(定型文) (2020-05-13 11:22:43)
    • マザータッドポウルがカエルの卵で攻撃してくる (2020-05-13 18:19:51)
    • 金曜日に起動するとNPCがやたらカレーネタをぶっこんでくる (2020-05-13 18:21:25)
    • プレイヤーの射線に合流したNPCが並ぶ (2020-05-13 20:22:58)
    • 蜘蛛の子を散らす (2020-05-13 21:39:35)
    • 2の蜘蛛、ディロイ3Pの新型ガンシップ4のドラゴン4.1の赤ビークルのオールスター包囲網 (2020-05-14 12:10:06)
      • KSエイムの私、2のディロイはアーマーゴリゴリつま先にSG近距離で叩き込む作戦かミサイルぶっぱガン逃げ作戦で倒してた(normal)のに、5や4.1で部位別HPになりエイム練習を始める。エイムが苦手な人にとってはディロイは今作なんかの方が面倒なのではなかろうか。 (2020-05-24 23:10:55)
    • 待てよ、あのアラネアがまだ紫色ではないとしたら… (2020-05-14 20:43:33)
    • 敵が出落ちをしてくる 今までの恨みをたっぷりとさせてもらうぜ! (2020-05-15 01:29:46)
    • プレイヤーはEDF司令官。新兵を様々な戦場に派遣して未来のストーム1を育てるゲーム。過酷過ぎる戦場に派遣し過ぎると死ぬけどヌル過ぎる戦場に派遣し続けても自惚れて死ぬ。 (2020-05-15 08:14:16)
    • 勲章がオセロのように両端で挟んだら取れる。レンジャーとフェンサーで勲章を取ると、間のウイングダイバーとエアレイダーも取ったことになる (2020-05-15 09:46:50)
    • ぶっ飛んだコメディー路線に走り兵器にゼンマイが付き、兵士がグリーンアーミーに、町が積み木になる。 (2020-05-17 18:05:00)
      • 作品感ぶち壊しで入れたくないだろうけど、オフライン限定とかにしてもいいから、極端に強いジョーク武器は欲しいな。「スーパーアシッドガン」の上位で「スーパーハバネロガン」、「ロボットボムDZ」の上位で「ロボットボムZZ」とか (2020-05-17 20:54:36)
      • DLC931がそれ並みにぶっ飛んでるぞ いつ出んのかな(遠い目) (2020-05-18 01:35:28)
    • EDFなのに隊員が主人公一人しかいない ストームワーーーン!!! (2020-05-22 05:03:01)
    • 良く考えたら面白そうなんだが、「ストーム1は戦死したが、士気を維持するためにお前がストーム1のフリをしろ」とミッション1で本部から命令される (2020-05-22 12:22:18)
    • 揚陸艇から大量のイクラが降ってくる (2020-05-22 16:10:08)
      • そこはタピオカじゃないのか? (2020-05-23 13:47:00)
        • タピるとスプリガン隊がキュンキュンしちゃうかも (2020-05-23 16:28:50)
          • 重量オーバーだ。任務のために体重を元に戻すぞ! (2020-05-23 19:09:32)
    • 銀の人がデコイで回転中に気分が悪くなって嘔吐。おまけに吐瀉物にダメージ判定あり。 (2020-05-27 09:48:30)
  • DLCで白ニクスが追加されたしマップ配置の黄色ニクスも欲しかった って思ったけど両腕火炎放射器と両肩ミサイルとかいうチグハグな組み合わせだし赤ニクスの下位互換にしかならなさそうだわ (2020-05-14 23:40:52)
    • 黒があれば戦隊物作れるな (2020-05-15 00:17:02)
      • どんな武装だろうか? 両手メルトストリーマー、両肩ワイヤーショットとか? (2020-05-15 00:19:46)
        • 「すぴあー」と「しーるど」を担ぐんだぞ (2020-05-15 11:06:42)
  • EDFことわざ…プライマーもビルから落ちる (2020-05-15 11:12:28)
    • 泣きっ面にバルガ (2020-05-15 12:25:18)
      • 泣きっ面にバルジレーザー (2020-05-15 18:12:48)
    • 2階から千鳥 (2020-05-15 12:33:35)
    • 千里の道もサンダーから (2020-05-15 15:02:50)
    • 建物の屋上の武器箱 (2020-05-15 17:08:21)
      • 意味:どうせロクな武器は入っていないから、取らなくても困らないと言う事 (2020-05-16 19:29:30)
    • 一匹の虫に五発のライフル弾 : 意味(1)武器が弱い、あるいはそんな武器を使わねばいけないほど武器運が低いこと(2)KSエイムのこと (2020-05-15 18:26:13)
      • (3)精度が悪くてまともに当たらない様から (2020-05-16 14:06:48)
    • バルガにパワアシ (2020-05-15 18:56:03)
    • ことわざとはちょっと違うがバルガは役に立たないものの代名詞になってそう。「こんなんも出来んのか、このバルガが!」みたいな。 (2020-05-15 19:50:14)
    • エイリアンもあるけばストーム1にあたる (2020-05-15 22:24:19)
    • 一寸先は金蟻 (2020-05-16 03:06:18)
    • 輸送船の上にも3年 (2020-05-16 10:35:57)
    • 本部の耳に念仏 (2020-05-16 10:42:59)
    • 民間人にもブレイザー (2020-05-16 13:18:00)
    • 糠にテンペスト (2020-05-17 01:43:09)
    • おふぇんふぇんにも盾 (2020-05-17 03:34:19)
    • 糸に巻かれて死ぬ (2020-05-17 11:07:14)
    • 蛙蜂取らず (2020-05-17 11:42:51)
    • 寝る子は騒ぐ (2020-05-17 16:12:18)
    • 子はタフガイ。 (2020-05-18 20:40:26)
    • オペ子の心と秋の空 (2020-05-22 05:05:06)
  • 軍曹「C99XE重工作爆弾だと?」 (2020-05-16 00:53:54)
    • ス〇ーム1「軍曹の得意分野ですね 貼り付けれる爆弾系はお好きでしょ?と元民間人が言ってました」 (2020-05-16 18:48:48)
      • 光る軍曹「泣き言は聞かん、黙って付いてこい!」 (2020-05-17 20:03:05)
  • レディストームワンでバルガ対バラムが実現したのはすげえよな。主人公をずっと支えてきたシブ面軍曹の中の人が女の子だったのには驚いた。 (2020-05-17 02:59:51)
    • 俺はベガルターで行く!! (2020-05-17 07:46:59)
      • つ 体験版終了のお知らせ (2020-05-17 10:24:19)
        • デデデン!! (2020-05-17 14:10:12)
    • 何の話だ? (2020-05-17 14:31:02)
      • 金曜ロードショーネタ…かな? (2020-05-17 16:15:11)
      • スピルバーグ監督のレディプレイヤー1って映画をネタに話してるんだ。ゴジラやガンダム、アイアンジャイアントなどのいろんなサブカルチャーがVR世界でクロスオーバーする映画なんだ。機械があったらぜひ観てほしいんだ。 (2020-05-17 17:24:25)
  • やっっっっっっっっと全武器に★付いたわ。EDF2の武器稼ぎがクソヌルく感じるレベルの苦行だったわ (2020-05-17 20:31:18)
    • 素直にすごいわ。おめでとう (2020-05-18 09:20:48)
    • おめでとEっっっDっっっっっF! (2020-05-18 10:14:28)
  • プロミネンスってアレどこまで飛んでるんだ?限界高度以上か? (2020-05-18 01:49:46)
    • 性能的に下位互換である3のやつは「上空に向けて放つと成層圏まで上昇」とあるからそれと同等(以上)だね (2020-05-18 02:22:58)
    • 撃った後のんびり見てると描画限界を越えた瞬間に目標の真上に瞬間移動しているように見える (2020-05-18 08:54:49)
    • 2Pスカイハイで限界高度に到達してから観測。ミサイル発射から約5秒後には限界高度まで到達。そこからさらに4秒間上昇したあと、目標への追尾を開始。追尾開始から約8秒後に地上へ着弾。瞬間移動などはしておらず(単に地表からだと描画限界を超えてしまい弾道が観測できないだけ)地上へと曲がっている。たぶん1.5kmくらいは上昇してんじゃないかな? (2020-05-21 01:38:57)
      • て事は、弾道さえ把握すればマザーシップの弱点に直撃させられるのか (2020-05-21 14:33:33)
      • せっかくだから記事に反映した。 (2020-05-21 22:26:44)
    • MAはEDF3/3Pの頃から一貫して誘導性能(精度)C表記だけど、EDF4〜5では明らかにAだよなあ。普通ドローンにすら当たらない3と違って、5はINFのレッドカラーすら捉えられるし。 (2020-05-22 15:31:06)
  • 5から始めてドップリ嵌って縛りとかもやり尽くした人間だが流石にやることなくなったので4.1をやるか迷ってます。ここで聞くのもなんだが5から入って4.1に逆走しても楽しめるものでしょうか? (2020-05-18 14:20:06)
    • 今現在5と4.1ウロウロしてるけど普通に楽しめてる、オンもわりと部屋あるし充分可能 (2020-05-18 14:43:37)
    • 俺は4.1がバランスシナリオ的にシリーズ最高傑作だと思ってる ただ5に慣れているとWにブーストがなかったりとかアイテムが分配されなかったりとか5から見たらストレスが多くて楽しめないかもしれない (2020-05-18 14:50:48)
    • 4.1と5はゲーム性がだいぶ違うから別個のゲームとして楽しみやすいよ。細かい機能面や機動力でこそ不便に思うところもあるが、少なくとも機動力の制限はゲームバランスに貢献してる面も多いから意外と不満は少ない (2020-05-18 16:54:29)
    • 洞窟が暗くて迷子になりやすい(個人差はあると思う) 「みんなぁ…どこに行ったんだぁ?」 NPCが 「足元に気をつけろ!」 な場所から落ちたり引っかかる。 それを気にしなければ 「大丈夫、問題ないよ」 (2020-05-18 18:42:13)
    • 迷ってるならYouやっちゃいなよ!バラムとGWドラゴンがカッコイイから。あとスピンオフのダバシューとラムダチームは4の方の世界線 (2020-05-18 19:04:52)
    • NPCフェンサーはマジモンの屑鉄だからそこだけ諦めれば楽しめる。 (2020-05-18 20:42:03)
    • 5の完成度からしたら4.1は不便が多い。ストーリーも3ありきだけど、強いEDFが見られるのでいっぱいしゅき (2020-05-18 20:48:57)
    • 4.1はR→スナとロケランが強い、W→中距離カテゴリーの使い勝手が良い、A→空爆のデコイ効果がある、F→近接はスピア一強、5に慣れてるとWとAが違和感強いかも。 (2020-05-19 05:12:22)
    • 木主です。steamで2000円ぐらいだったのでとりあえず買ってやってみます。EDF5はそれこそ定価の100倍ぐらいは楽しませてもらいましたし。5のインしばみたいに攻略見ずにまた一から試行錯誤を楽しみながらやっていきます。色々と参考になるご意見有難うございました。 (2020-05-19 07:44:00)
  • EDF5ってなかなかセールで安売りしないから友達に薦めづらいんだよな、今回のセールも何故かデラックス版だけだし。ていうかやっぱりあの値段おかしいよ・・・ (2020-05-19 13:11:44)
    • 4.1なら2200円ぐらいで買えるし、そっちに誘導するのはどうだ。既に持ってたら?EDFの誇りを思い出せ! (2020-05-19 14:32:50)
    • 数千時間分の楽しみをたったの1万円で買える、驚異的なコストパフォーマンスだぞ。セールなんて無視して良い。 (2020-05-19 15:15:07)
      • IRは(楽しむ努力を)頑張ったが数十時間までが限界だった……。 (2020-05-19 19:54:53)
    • 春夏秋冬辺りの季節のセールなら結構な安売りしてなかったっけ?中古と同程度かもうちょっと安いくらいには値下げしてたと記憶してるが (2020-05-19 18:27:49)
    • 今年に入ってからだけでも1月末、3月末、4月末と3回セールしてたはずだけど? 発売してからずっと大型セールの半分以上には参加してる常連だし、パッケージも昨年末にピュアデコイ全種付きのバリューセットも出てたし、何か別のゲームと勘違いしてない? (2020-05-19 21:28:34)
      • 学生にとっちゃ3000円切るくらいじゃないと安いから買おうとはならないんだ (2020-05-19 21:54:13)
        • 安いというなら90%offの52円だよな! (2020-05-20 10:09:01)
        • 4月末のは4千円弱だったけど1月末と3月末も含め去年の夏あたりからずっと3千円前後まで下がってたし、パケ版のバリューセットも税抜2,800円だったし、ホント何言ってんの? (2020-05-20 11:38:43)
          • じゃあ俺がちゃんと見てなかっただけだわ、ごめん。そんなに怒らなくてもいいじゃないか (2020-05-20 21:18:46)
            • 怒るっていうか白い目で見られてるだけだな、少なくともセール自体は何度もしてるしありふれた価格前にして値段おかしいって的外れな不満言ってればなんだこいつってなってもおかしくないぞ、学生にとっては厳しいって話なら納得するんだが (2020-05-21 04:26:10)
              • それが言いたかった。ごめんなさい。でも発売当時シーズンパス5000円は高くない?みたいな話題あった気がするんだけど (2020-05-21 12:20:34)
                • 最初しか使わない武器が十数個も入ってたはずだ。バラで買うのが安いぞ (2020-05-21 14:31:13)
                • 次が来てないのに主力の目玉商品を値引き投げ売りしだしたら経営が心配かも。友達には自分の購入価格÷自分でプレイした時間で計算して一時間当たり〇〇円で楽しめたって勧めたりとかは? (2020-05-21 14:52:05)
                • シーパスは正直ダバコデコイに興味なかったら買う必要全くない。というかDLC武器に興味なかったら、ミッションはオンラインで体験できるから一切買う必要がないっていうね… (2020-05-21 19:39:34)
    • 高いと思うんなら買わない、で終わる釣り話。値段おかしい云々はゲーム市場を見渡してから言えとしか。 (2020-05-20 11:50:25)
  • もしDLCにも無線があったらどんなストーリーになってたんだろうか。まあ今作の本部は一人でコマンドシップ撃墜させるほど鬼畜ではないと思うが… (2020-05-20 02:42:29)
    • 本部「本部は現在、通信障害を受けている。よって現地で判断されたし。なお、撤退は許可できない」 (2020-05-20 10:05:23)
      • ビビってんじゃねぇのか? (2020-05-20 11:43:31)
        • 本部「何だと!?」 デデデン! (2020-05-20 18:00:24)
    • DLCで動かしてる人はストーム1もどきだから通信も何もない説 (2020-05-20 11:54:52)
    • 今作の本部みんな有能とかいうけど、民間人盾にするし、マザーシップ1隻も落としてないし、コマンドシップ見つけたのも偶然だし前作のが有能だと思う (2020-05-20 13:38:32)
      • 本部の指示は的確だ、間違いはない (2020-05-20 14:15:35)
      • 有能と言うより有情だな。あとオペレーションΩは本部じゃなくて総司令部側の決断。本部はむしろ激昂してるし、そんな作戦がある事を知らされてすらいない。 (2020-05-20 20:00:52)
    • 戦略AIさんの作った戦闘シミュレーターでしたってオチだと思ってるわ。EDF用と和解したコロニスト用の新兵器の調整と新兵育成用に作った物をストーム1にテストして貰ってるんだろうと (2020-05-20 17:22:17)
      • ストーム1の夢オチってのもありかも。dlcは強化訓練用シミュレーターで、少佐がサポ子使ってヘッドギア装着させて夜な夜な寝ながらスピードラーニング (2020-05-20 22:17:05)
      • ストーム1「卵型とか言ってたからマザーシップがパカッてなって変形すんじゃね?」少佐「シミュレーションしてみましょう」(最後の挑戦3) (2020-05-21 09:09:48)
        • ミッション110「ホントにパカッとしたー!?(総員)」……その後、皆さん知らないふりの芝居をしながら奮戦した (2020-05-21 09:11:08)
  • 7日に1回異星人が攻めてくるので、拠点を設営し装備を整え物資をかき集めて生き残るEDF (2020-05-22 18:32:43)
    • 敵がいないと武器集まらないから準備ができないな… (2020-05-22 20:31:43)
      • 空軍「そう見えるだけだ」 (2020-05-22 21:03:03)
      • 敵のリスポン地点を意図的に作り、出落ちで稼ぐのだ。・・・ん?今とあんまり変わらなくない? (2020-05-22 23:26:28)
        • レンジャー「爆弾をセットした」ダイバー「よし、残党を片付けるぞ」フェンサー「自動追尾のエネルギー兵器は楽でいいな」ダイバー「稼ぎに高高度持ってきてる奴に言われたくない」エアレイダー「空爆要請をした」三人「はっ!?」ダイバー「ま、待て! ビッグコアで動けないぞ」フェンサー「移動系の補助装備忘れた」レンジャー「爆破オチなんてサイテー!」少佐「以上、オンライン現場からの中継でした」 (2020-05-23 08:55:02)
      • 大規模襲撃の起こる日以外は、敵拠点を襲って武器・弾薬・アイテムを貯め込むのだ (2020-05-24 14:16:17)
    • 防衛は裏の顔で表向きは解体業者という経営シミュレーターと見た (2020-05-24 22:53:48)
      • 解体はこのグリットショットW15でよろしくね♪ (2020-05-25 00:22:54)
      • ブレイク~♪ ブレイク~♪ あなたのま~ち~を~♪ (2020-05-26 02:46:29)
        • ペンシルビル(アンカー) (2020-05-26 11:17:49)
  • 久しぶりに4.1プレイしたらエアレが自動リロード無いとか、武器二つしか持てないとか、ビークル開幕呼べるとか、アシストガンめちゃくちゃ便利とか違和感半端なかった。 (2020-05-23 09:58:06)
    • 赤波に機関砲二つ持っていくとずっと連射しつづけられるゾ (2020-05-24 09:28:01)
  • レンジャーやエアレイダーって当たり前のようにローリングしまくってるけど、現実的にあそこまでローリング連発で移動できるもんなの? 現実でやってるとこ見てみたい (2020-05-23 21:52:21)
    • 本部「自分でやるといい。撤退(挫折)は許可されていない」 (2020-05-23 22:49:31)
      • 隊長「あの山を駆け上がるぞ!」 (2020-05-24 00:13:00)
        • 隊員A「あいつが期待の新入りか」隊員B「可愛いじゃねぇか!(♂)」隊員C「ふっ、鈍そうなやつだぜ」隊員A「期待の新入りといっても、大したことはなさそうだな」隊員ABC「んっ?」ゴロゴロゴロゴロ……!隊員B「転がって来るぞ!」隊員C「速ええぇぇー!」 (2020-05-24 16:07:40)
        • 「ゆっくり動いてるのに、なんてスピードなんだ!」 「それだけ大きいんだ、化け物め…」 (2020-05-24 19:33:12)
      • グリムリーパー副隊長「ふっ、お前の戦場はいつもこうだな」 (2020-05-24 20:58:50)
      • グレイ「が物怪、が物怪」 (2020-05-25 01:00:03)
  • 次のスラッグショットは火力35000~15000、射程150mくらいにして欲しいものだ。ドラランと比べれば別にぶっ壊れでもない。 (2020-05-25 21:34:07)
    • そもそも次にレンジャーが出てくるのか分からなくなってる (2020-05-25 21:44:48)
      • レンジャーのいない防衛軍って米飯の入っていないカツ丼みたいじゃない (2020-05-25 22:07:23)
        • 米食わない人多いからね最近(何の話だ) (2020-05-25 22:28:17)
        • まだカツが残ってるぞ。食え。 …食えやしないギットギトの脂に、衣つけてカツ丼名乗ってたらさすがに嫌だけどサンドロットなら何か間違えてもカツと半チャーハンにはなるやろ、多分。 …次回レンジャー出れるかわからないってどこからの情報なんやろ?GDFのPVには映ってたはず…。 (2020-05-25 22:49:02)
          • 下の枝みたいにRとAを統合しちゃおうぜって話はIRやったプレイヤーサイドで出たような… (2020-05-26 22:26:51)
            • 当たり前のように爆撃を要請出来るのは生身の一兵士に過ぎないEDF主人公の枠を外れてるな、NG (2020-05-27 10:42:59)
            • 公式が次Rが出れるか分からないよって言ったわけじゃないのか。ならあんまり心配しないでもいいか? (2020-05-27 20:42:21)
              • 公式は新作情報は全然出してないはず…。記憶違いだったらゴメンね、R出れない説のソースをちゃんと知ってる人がいたら書き込んでくれると良いね。R人気の質を考えるといきなりリストラはないんじゃないかな (2020-05-27 23:29:02)
      • レンジャー:エアレイダー(7:3)→新兵科レンダー ならまだやれる気がする。 レンジャー:エアレイダー(3:7)→新兵科エアレンジャー だとエアレイダーの武器の癖的にやれる気がしない。 (2020-05-25 22:30:29)
    • スラッグショット3 (Lv74)、弾数:7、連射速度:(★8)1.2発/秒、ダメージ:(★8)[貫通]13589.5~3397.4、リロード:(★8)2.9秒、有効射程距離:(★5)105.0m、弾速:(★5)450.0m/秒、精度:(★5)A (2020-05-26 00:08:41)
      • スラッグショットを強化しすぎると今度は4.1のように他のショットガンを食ってしまうと思う。(枝主) (2020-05-26 00:10:46)
    • 最初の1文を見てやり過ぎだろと思ったけどドラランと比べればと言われた瞬間に確かに普通だわって思った。あっちは更に低燃費&リロード無し&ダイバーの機動力もあるから近づくリスクも大してないしで強すぎる (2020-05-26 13:07:49)
      • 連射速度0.67/秒になるけどね (2020-05-26 15:48:20)
      • 問題はそもそも比較対象のドラランがぶっ壊れじゃね?って話だな (2020-05-26 19:59:47)
        • 小物に使ってるとエネルギー切れになるし、装甲持ちは複数発必要になるしで、そこまで便利でもない。近いレベルの散弾型のショットガンより火力が低いのに、より近距離で使う必要があるというバランスの悪さがおかしい。スラッグショット3で40000ぐらいはあるべきなんだが。D79ブリーチャーで27216.2あって、射程が倍だから (2020-05-27 08:56:49)
          • 小ジャンプしながら撃つだけで勝手に引き撃ちになる、貫通でまとめてブチ転がせる、装甲持ちですらたった数発で死ぬドラランが? そ こ ま で 便 利 で も 無 い だァ??? レンジャーに謝れ (2020-05-27 12:13:28)
            • だから、74レベルの装備で40000。仮にドラランZMと同じぐらいの90レベル台のスラッグショット4があるなら単発60000とか、レンジャーは逃げられない事を前提にした火力で無いと接近が割に合わないと (2020-05-27 14:43:12)
              • 五十歩百歩だな (2020-05-28 00:39:17)
    • ドラグーンランスは射程が半分になるよ (2020-05-27 21:23:25)
      • むしろドラランの弱体化は程々に他の武器を強化して欲しい… (2020-06-19 15:30:55)
  • エアレイダーですが要請地点指示するだけなんで在宅勤務を続けていいですか (2020-05-28 01:18:37)
    • 罠です!後ろからも敵が! (2020-05-28 01:50:37)
      • 侵略生物Gが! (2020-05-28 18:44:50)
        • サプレスガン(Gジェット)を使え! (2020-05-28 18:49:41)
    • モール2がそっち向かったぞ (2020-05-28 03:07:31)
    • エアレのボディがドローンになってデプス呼ぶとカポッと収納合体不可避 (2020-05-28 07:40:08)
    • 輸送部隊「バルガを投下する」(自宅上空) (2020-05-28 08:53:18)
    • 武器とアーマーが一切成長しなくなるぞ (2020-05-28 09:17:58)
    • お疲れ様でした、海岸を通過し、自宅に帰還してください (2020-05-28 11:02:48)
    • DE-202「上空からは敵が見えない。エアレイダー、前線で攻撃目標を指示してくれ!」 (2020-05-28 14:37:22)
    • 部長(本部)「君の仕事は、ビーコン設置とレーザー照射だ。現場に来たまえ」 (2020-05-28 15:03:56)
    • フェンサーですがエアレイダーんちが砲撃の邪魔なんで崩していいすか (2020-05-28 16:46:50)
    • 本田「家の中なら大丈夫でしょう」 (2020-05-28 21:28:33)
  • 銀の人「ストーム隊を迎え撃つ。敵は少数だ、地上部隊の健闘を祈る!」 (2020-05-28 19:41:52)
    • ???「!すで則反、のなんこ!すで理無」 (2020-05-28 22:19:34)
  • FGZハンドガトリングの最高に頭悪い見た目すき (2020-05-28 22:21:53)
  • 未だに一度も使ってない武器はあるかい? (2020-05-28 23:17:49)
    • エンドオブアースかな。2で強すぎたあいつはそれ以降弱すぎる (2020-05-28 23:32:26)
      • 1度でも暴れるとそれ以降ずっとゴミみたいな扱いされるよな(ワイヤー、スプレンダー、ヘビーガンを見ながら) (2020-05-29 09:38:24)
    • レーザー誘導装置、フェンサーへのサポートだと?空爆した方が殲滅早くね? (2020-05-28 23:58:58)
      • Fが3人掛りでリバイアサン担いで来た時はビーコンからそっちに変えた (2020-05-29 00:37:11)
      • フェニックス・ハイタイル・リバイアサン。どれも使ってみればハマるくらい強いが…レーザー誘導の「早くて長射程で高精度」の利点が、「広く見渡せて早くて長射程で高精度で拘束されない」無線誘導に完全に負けてるっていう。空爆は発煙筒のままでよかったのでは… (2020-05-29 00:50:33)
        • レーザーポイントはダイバーに渡せば使われていた (2020-05-29 10:04:07)
    • 迫撃砲集中 (2020-05-29 00:20:21)
      • ミスった、迫撃砲集中運用タイプ どう使えば良いのか分からん。 (2020-05-29 00:21:37)
    • フェニックス、長所を考えると完全に空爆に食われてる気しかしない、赤色機でビーコン持ってきてくれる人も居ないだろうし (2020-05-29 00:28:59)
    • スターバーストとヴォルケイニア・クラッカー 使ってないというか持ってない (2020-05-29 02:07:11)
    • サプレスガンってなんの役に立つの? 自爆しないリムペットスナイプが見ているぞ。 (2020-05-29 12:21:55)
      • 岩に挟まってかわいいアイツを狙い撃ちミ☆ (2020-05-30 08:09:37)
  • 本部のマスク支給はどうなってる!?要請から数週間たっても投下されないしもういらんぞ! (2020-05-29 00:14:59)
  • DLCで出てきて欲しかった。高レベル帯の武器シリーズとかビークル(仮想) (2020-05-29 01:38:56)
    • ペネトレイターZ(仮) 大群の巨大生物を相手にするのに便利だからあったら良かった ★MAX ダメージ200×15、他は前のモデルの据え置き (2020-05-29 02:31:22)
    • 重爆撃機フォボスZ プラン5 戦闘爆撃機KM6 プランZ5 今ある分で既に強すぎるし絶対要らんって言われそうだけど (2020-05-29 05:49:02)
    • キャリバン高高度ヘリコプター仕様 糸よりも高く飛べて、飛び降りた隊員が落下しながら弾撃てるといいな (2020-05-29 07:08:52)
      • ぶっちゃけネレイドの機動力増&武装外して治療室付けてくれた方が嬉しい。治療効果はキャリバンの半分で良いから。 (2020-05-29 22:33:21)
    • ネレイド ブレイザー  威力は調整するとして弾速を上げるだけで普通に使える乗り物になると思うの (2020-05-29 07:28:16)
      • ネレイドならファイアーの上記機種が欲しい (2020-05-30 11:53:31)
    • プロテウスオメガだな ニクスに対してほぼ優位性が無かったのを何とかしてほしかった (2020-05-29 08:24:41)
    • テンペスト波状攻撃 (2020-05-29 08:51:15)
    • プライマー・デコイ。あとは……分かるな? (2020-05-29 10:05:53)
    • ルールオブゴッド欲しかった (2020-05-29 10:09:23)
    • デコトラ (2020-05-29 10:11:34)
    • ピュアデコイランチャー(ただしNPCを射出する) (2020-05-29 11:10:18)
    • 伝説巨神バルガ (2020-05-29 11:13:50)
    • フリージャー ヘヴンカスタム(仮称) 白いフリージャーで耐久値が1万ぐらい 機銃の代わりにリバーシュシューターを装備 (2020-05-29 13:27:00)
      • フリージャー フライトカスタム 大型の飛行ユニットを取り付けた次世代バイク 空中を高速で飛べるが直進すると曲がれない タイヤは付いてるけどあんなの飾りです!偉い人にはそれがわからんのです! (2020-05-31 01:03:43)
      • フリージャー 英国紳士カスタム:二輪ということ以外、フリージャーとは一切の共通点を感じさせないカスタムバイク(?) 耐久力は極端に低く、更に真っ直ぐ走ることすらままならない。武装は耐久が尽きたときに自動で発動する自爆のみ (2020-05-31 21:13:39)
    • イージス・リフレクター  ディフレクターを発動すると反転範囲15ぐらいの反射が50mまでゆっくり飛ぶ 耐久値1000くらい (2020-05-29 17:36:54)
      • 褐色のムキムキマッチョパンイチおじさんしか使えなさそう (2020-05-29 18:29:46)
        • 一体何やんレトリィバァなんだ・・・ (2020-05-30 15:11:04)
    • カサカサと高速で移動し火炎放射しまくるファイヤープロテウス (2020-05-29 23:01:46)
      • 局部ミサイルの方はタイタンのグレネード射出器に変更してキワモノビークル目指してほしいわ  (2020-05-30 02:19:44)
        • 局部ならレクイエム砲だろ   いや、バスターカノンで連射可能てのもいいな (2020-05-30 11:32:50)
        • ナパームミサイルでも良いぞ (2020-05-30 13:47:33)
          • 4でフェンサーのDLCであったのに存在消されたな (2020-06-02 02:26:47)
        • EMCでラグジュアリー感出そうよ (2020-05-30 14:50:55)
        • あの位置なら自衛用にバルガの腕付けたら便利じゃね? (2020-05-30 21:31:22)
          • ジャックハンマーも良いかも知れない (2020-05-30 22:04:40)
        • メルトストリーマー付けてプライマーを辱めようぜ! (2020-05-31 21:16:11)
          • 黄色いやつは臭いに決まってる! ヤバいぞ! (2020-06-01 00:19:06)
    • 高Lvじゃないけど”バルガP(痛バルガ)” (2020-05-30 01:43:43)
    • ガリオン徹甲機関砲の上位品 一発2500~1500ぐらいで射程は650m 近距離貫通とか…貫通は強いか (2020-05-30 02:06:44)
      • いっそ榴弾化して1mくらいの爆発判定をつけるとか (2020-05-30 21:58:07)
    • アンダーアシストEX ダッシュ速度4倍 加速1.3倍 旋回100% 被弾時の速度低下0% 障害物破壊有、おまけでジャンプ力1.5倍アップ (2020-05-31 13:34:34)
      • アンダーアシストNINJA 壁や天井に貼り付いて走れる (2020-05-31 14:40:33)
        • 水の上もね (2020-05-31 16:28:18)
          • レンジャー王子「虫どもには水底がお似合いだ」 (2020-05-31 18:54:42)
      • ついでにダッシュ中もジャンプ可を追加だ (2020-05-31 16:04:46)
    • サイブレードβ、撃ちあがった光の矢がブラッドストームみたいに途中で分裂して対象に向かって爆発する (2020-06-01 03:46:23)
      • βだと前モデルだから、EXかSPだな (2020-06-01 10:05:26)
    • スプライトフォール射撃モードγ 四機の衛星による同時射撃・・とかどうだ? (2020-06-01 10:11:23)
      • スプフォおばさんの四重奏が聞けるのか? (2020-06-01 12:53:29)
        • ルールオブゴッド プラン4というわけか (2020-06-01 18:18:32)
    • プロテウスのバスターカノン付けたブルート (2020-06-01 15:31:44)
    • プラズマ砲積んだデプス(四足並感) (2020-06-01 16:01:02)
    • コンバットフレーム・ストライカー 肩の砲台2枠から前方だけバリアフィールド発生させる装置、腕には14WAY拡散レーザーライフル2丁を装備、ジャンプはできないがブーストダッシュができる (2020-06-03 00:34:11)
  • これだけ武器性能インフレしたんだし2性能のボルケーノ6W帰ってきても許されるのでは? (2020-05-29 12:50:00)
    • 1200*6 半径12の水平同時発射 リロ2  ぶっちゃけ役に立たんぞ (2020-05-29 15:41:57)
      • だったら6x1200の同時発射にすればいいだろ! (2020-05-29 17:11:05)
        • PS4「数が多すぎる! うわああああああ!!」 (2020-05-30 00:17:37)
      • 半径16 装弾数2 連射1 ちょっと数字間違ってるな (2020-05-29 18:23:12)
    • 以前も言ったけどそれどころかジェノサイド砲(ガンじゃなくて砲)があってもバランス取れてるレベルでしょ今回は。雑魚の殲滅なら範囲も回転率もフォボスの足元にも及ばんし、大蜘蛛やエルギヌスやらがヌルゲーになるっつってもファランクスやバスターショットみたいな異常火力の武器あるから既にヌルゲーになってるし。銀の人や蜂の巣はどうせ無敵挟むから即死は不可能だしで復活させても余裕でバランス取れてる  (2020-05-29 17:48:26)
      • 超遠距離から100万半径70をピンポイントで出せるのは機動力に難があるレンジャーにはまだぶっ壊れ。セミアクティブ誘導を付けてようやくDLC2武器に出せるかってところ (2020-05-30 10:32:44)
        • フェンサーの超重みたいなフツーに使える(か?w)ロケランでも良かったな (2020-05-30 11:37:23)
        • 弾速遅すぎて超遠距離には待機敵にしか通用しないけどな しかも待機に使うなら範囲70mどころか100mかつダメージも48万で十分あるテンペストATSの劣化にしかならんし (2020-05-30 15:43:33)
          • だから「レンジャーには」なんだよ。ぶっ壊れ兵科のぶっ壊れ兵器を持ち出すとキリがない (2020-05-30 17:30:23)
            • なんで他兵科は壊れ武器持ってるのにレンジャーには持たせたがらないの? (2020-05-31 02:42:38)
              • 汎用性に優れているのに尖った性能を持つ他を食うような調整は何処もやらないって事よ (2020-05-31 11:12:09)
      • さすがにたったのリロード30秒で半径70mに100万はやりすぎだわ……240秒(自動リロード)で60万くらいがいい (2020-05-31 03:57:13)
    • NPCとくっそ相性悪そうなんだよな6W (2020-05-29 23:10:07)
      • 同時発射ならジャンプ撃ちすればあまり気にならない。今回の30Wだとどうにもならないが (2020-05-30 13:49:23)
    • つーかクリア特典?復活希望、穴埋めが前より楽になったとはいえやる気が出ない (2020-06-01 18:10:31)
  • 縛り部屋なんかでチャット挟まずとも味方の装備見て自然と役割分担意識した構成になっていくの好き (2020-05-30 00:01:20)
    • よし、俺がバウンドグレネードを持ち込もう (2020-05-30 00:18:03)
      • なら、私は味方を鼓舞するためにピュアデコイ三種盛りで! (2020-05-30 01:42:12)
        • なら私は敵のいない後方でボルケンダンスで鼓舞だ (2020-05-31 19:21:51)
          • レイピアで花を咲かせようではないか! (2020-06-01 13:45:06)
            • これ何縛り部屋? (2020-06-01 22:35:22)
              • 常識 (2020-06-01 22:47:24)
                • !! (2020-06-01 23:46:55)
  • 6/5にPS5発表か    だいぶ遠ざかっていたがそろそろアップを始めた方がいいかな (2020-05-30 11:40:44)
    • いきなりINF、初期体力縛りということか…、健闘を祈る (2020-05-30 13:50:34)
      • 持っていく武器はダイスで決めるEDFどうでしょうスタイルかもしれない (2020-05-30 14:06:40)
        • 「1枠・自爆が怖いぞミニオンバスター! 2枠・ちょっと届かないかもしれないスラッグショット! 3枠・もうちょっと上位武器無いのかイーグル! 4枠・なんでわざわざ誘導つけたのゴリアスZD! 5枠・これは迷惑スタンピード! 6枠・種類は自由だピュアデコイ・ランチャー!」「きみらねぇ、せめて一枠はまともなの入れようよ!?」 (2020-06-01 11:42:47)
          • ミニバスはどこでも使えるまともな武器じゃないかな (2020-06-01 20:20:00)
            • つ 20 帰路の遭遇 自爆と即全ダメージでないのでミニバスはちょっと苦手な武器 (2020-06-01 22:46:08)
    • 聖地巡礼と称して過去作を全てプレイするのかな (2020-05-31 14:39:56)
      • 移植が全くなされてない初代がいちばん幻な件 (2020-05-31 19:08:30)
        • 今はプレイできないガラケー版が1番の幻だぞ (2020-06-03 14:52:21)
        • タップウォーズ…いや、なんでもない (2020-06-03 18:21:48)
      • 敵の見た目がリスペクトされてるから2をやるとよいぞ。かく言う私も、normal一周してhardの途中で詰まってた2をアーマー稼ぎの為easyでしてるところだけど円盤の攻撃、2の方が苛烈じゃない?銃口が4ヶ所あってそれぞれ撃ってきてる(?)から避けづらくってかなわん!…もしやディロイの足砲台はこいつをリスペクト?あと2はダンゴで吹っ飛ばないことがあってそのまま接触でゴリゴリ減らされる事があるのキツイっす。とやり比べ、見比べるのも楽しいぞい。…今度は5のR、hardest埋めか残り3兵科のhard埋めしようかな? (2020-06-05 18:31:36)
        • ファイター君はモーションの都合上撃つ時静止してるからその分精度が高いのよね。ひと塊で接近してきた所を叩けないと直ぐに輪形陣(?)展開してあぁぁあもうー!!ってなる (2020-06-05 21:18:08)
    • 今は米が大変なんでイベント延期だって (2020-06-02 09:35:33)
      • 肉とワインなんかじゃ戦えないよ、米と魚じゃないと (2020-06-02 14:46:35)
        • レーションの味には慣れたか? (2020-06-02 17:35:32)
          • 昆虫キモォーッス!!! (2020-06-02 22:17:16)
    • 配信日時を日本時間6月12日(金)午前5時に決定、だって (2020-06-09 06:09:57)
  • スプリガン隊長ってセリフ的に前歴はストーム1と同じで航空ショー出身だよな。ポールダンスお願いします。 (2020-06-01 21:35:12)
    • スプリガン隊長「これが最後のショーだ。これほどの大舞台、悔いはない! (2020-06-02 19:28:43)
  • 準主力級>大型タッドポウル>画像 いつの間にこんな物が追加されたんだ… (2020-06-02 21:13:03)
    • 効果線とか入れたくなる (2020-06-03 15:49:23)
  • 愛してるぞ!(定型文)……と言われたら。「何故そこで愛ッ!?(フリー定型文)」 (2020-06-03 01:06:20)
    • 全てを愛しているということは結局全てを愛していないことであって(目ぐるぐる) (2020-06-03 11:20:23)
      • ???「考えることをやめてはならぬ!」 (2020-06-03 12:52:38)
    • 「あぁぁいしてるんだぁぁぁぁ君たちをぉぉぉぉ! ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!」 (2020-06-03 17:02:09)
    • 愛は地球を救うからな (2020-06-04 13:03:29)
    • スプキチさんとウェル博士の最狂タッグ (2020-06-05 08:04:49)
      • レーザーを撃っているのは衛星に接続した神獣鏡の奏者だった……だと? (2020-06-05 08:58:03)
  • ソロでクエスト達成時、ショトカで「やったぜ!」と打とうとしたが出なくてな。そこで自分が今遊んでいるのはモンハンだと気付いた。これがEDF症候群か……。 (2020-06-03 20:02:44)
    • モンハンを改造してフォボスを要請出来るようにしよう (2020-06-03 23:51:29)
      • バゼルギウスかな (2020-06-04 00:08:46)
    • タマ子「相棒!やりましたね私達!」 (2020-06-04 01:45:37)
      • 整形させなきゃ。した。 (2020-06-04 11:47:45)
        • 男になったらしい(キャラメイク) (2020-06-04 16:14:12)
    • ゴリアスZが活躍するぜ!なお弾薬は現地調達 (2020-06-04 12:29:20)
      • 弾薬が不要な兵器があるんだよなあ…、ウイングダイバー、バルガ… (2020-06-04 12:38:24)
        • ダイバーは弾薬の替わりにエネルギーなんですが、それは…… (2020-06-04 16:13:08)
          • 命を燃やせ! (2020-06-04 19:23:37)
            • 小宇宙だろ (2020-06-04 22:56:04)
            • 脂肪を燃やせ! (2020-06-05 14:54:48)
              • 昔は50キロだった。だが今は70キロだ!!! (2020-06-05 17:13:31)
                • ウエイトオーバーだ、あと140000kcal痩せろ(遠回し) (2020-06-05 21:36:10)
                  • 自分で書いといて何だが(50→70kg)無線のも20kg痩せろって言うんだった (2020-06-07 13:33:19)
                • 私の兄もだ! (2020-06-06 19:30:43)
                  • 全国のお兄様に謝れぇぇぇ! (2020-06-07 08:54:29)
  • 説明しよう! E.D.Fとは……!(以下、文章他人任せ) (2020-06-05 13:55:25)
    • エロくてダンディなフェンサーのことである (2020-06-05 19:42:05)
    • いいダバ子は踏みつけ上手 (2020-06-05 21:00:19)
    • いいダバ子は踏みつけ上手 (2020-06-05 21:01:00)
      • ゴメン書き込み失敗したと思って連投しちゃった (2020-06-05 21:02:47)
        • 左右のどちらの足でも踏みつけができます (2020-06-05 23:30:41)
          • 上手い! (2020-06-06 00:00:40)
    • いつも大本営発表には不安しかないのオシャンな言い方である (2020-06-06 16:14:58)
      • それじゃI.D.F.じゃないか… (2020-06-07 12:40:40)
        • やっぱり突っこまれたか…じゃあ、ええかげん大本営発表には(以下略 (2020-06-07 16:49:09)
    • 5をやった後4.1のフェンサーを初めて見た時の 「えぇっ?どうしちゃったんだよ、フェンサー?」 という衝撃を一言で表す言葉 あるいは  「ええかげんにして!電気代すごいんやろ!ふぁみこんは!」 というオカンの叫びを表す言葉である。 (2020-06-07 22:07:00)
    • ええやん大丈夫やん普通やんを略したもので、連呼することで変態などと揶揄され信念のぐらついた隊員の闘志を鼓舞できる (2020-06-08 15:13:25)
  • 今作の詰め将棋みたいなミッション教えて🙏 強行突入作戦とか勝てそうで勝てないの好き (2020-06-06 19:21:15)
    • いろいろ縛らないと詰将棋というほどぎりぎりのミッションなんて存在しない 縛るのなら本編の蜂の巣破壊とか最後2とか強い (2020-06-06 20:18:28)
    • 上の仰る通り、ぎりぎりなミッションはない。初期アーマーでも初期武器でも全部クリアできるレベルだから(震え声) (2020-06-07 00:32:06)
    • レンジャーで手順考える必要があったのは天空の炎、生存者、工業地帯奪還作戦、第11の船、DLC1テレポーションアンカー1、DLC2対エイリアン部隊1、最後の挑戦1あたりかな。他は火力で押し返すか引き撃ちか端から順番に釣るかだった気がする。 (2020-06-07 00:38:13)
    • EDFは闘わざとフルアクにしたり引き撃ち禁止とか、NPCを間引くもしくはNPCしか敵に攻撃できないとか自分で縛りでもすればいいのでは? (2020-06-07 03:33:00)
      • 間違えた わざとフルアクにしたり引き撃ち禁止とか、NPCを間引くもしくはNPCしか敵に攻撃できないとか、自分で縛って戦える自由度がEDFの魅力でもある (2020-06-07 03:35:45)
    • なるほど自分で縛ってみればいいのか無限に遊べるじゃねえか、ありがとう (2020-06-07 09:21:11)
    • 空がアースイーターに覆われた設定で地下装備限定レイダーやって。やれ。 (2020-06-07 10:34:23)
      • 地底の狭い通路をテンペストを上手く誘導して通過させる遊びだって? (2020-06-07 11:16:02)
        • 地下通路はデリケートだからな。しっかり下から通すんだ (2020-06-07 14:08:08)
      • まあ地下装備だけでも千鳥トーチカだけでほぼクリアできるんだがな (2020-06-07 13:40:59)
    • 「初期状態で始めて、武器は1回持ち込んでクリアするまで、再使用不可」とかやればいいんじゃないかな?どの武器で切り抜けていくか考えることになるから、低難易度でも面白いはず (2020-06-08 20:28:07)
      • それレンジャーでやったらミッション2で詰んだ5波でやられて折れちゃったよ (2020-06-09 12:59:10)
        • まあ2.3でこの縛りを行えてたのは落ちてる乗り物メインである程度やれてたからだしね (2020-06-09 13:04:37)
          • 基地から始まるし表示上はビークルいっぱいあるのに乗れるのは一つもないというね (2020-06-09 14:57:17)
            • 一応まだ民間人だし… (2020-06-10 08:57:52)
    • DLC1-13をMLRAとプロミネンスで攻略したときはルート選定で二転三転して面白かった (2020-06-15 10:23:41)
  • 今年の夏はスズメバチ(バンダイのガチャと海洋堂のREVO GEO)が熱い   最強のハンター「スズメバチ」がバンダイのガシャポンに襲来!特大サイズの可動フィギュアとなって登場!! -ttps://hobby.dengeki.com/news/1003226/ (2020-06-10 09:15:47)
    • 本部「飛行型を全て排除しろ」 (2020-06-10 09:31:14)
    • クソザコナメクジのクセにキラービー(殺人蜂)ってイキってるザコに身の程を教えてやるのだ (2020-06-10 11:19:25)
      • 米「やめてくださいしんでしまいます」 (2020-06-10 13:37:27)
        • 本部「プライマーでなくとも、外来種は危険だ。アジアからアメリカに渡ったオオスズメバチ、韓国から対馬に侵攻したツマアカスズメバチ…早急に対策が必要だ」 (2020-06-10 16:45:34)
  • 久々にIAやっててふと思ったんだが、本家EDFの町並みにはガソリンスタンドってどこにも無いのでは…市民の給油事情が気になる (2020-06-10 22:48:43)
    • ガス欠したら乗り捨てるか、新しいのを運んできてもらうんだよ。 (2020-06-11 00:12:58)
    • 燃料を使うのは航空機だけだ! 車両は無限! (2020-06-11 05:16:41)
      • バイク「絶対にそうだ」 (2020-06-11 22:36:26)
    • 卵の殻やらバナナの皮が燃料ゾ (2020-06-11 07:45:50)
      • タイヤ横倒しにして飛びそう (2020-06-11 23:59:33)
    • 巨大生物の体液を燃料にしている可能性はないか? (2020-06-11 12:36:22)
      • 緑アリを応用すれば産業廃棄物を燃料に換えられるな!    …そしてオーラバトラーの様なビークルが開発されて、世界は浄化される… (2020-06-12 20:51:26)
    • 道端の車に排気パイプついてないよね (2020-06-11 13:34:06)
    • ガソリン車じゃない可能性 一般にプラズマ使った飛行ユニットがあるくらいだし (2020-06-11 14:10:58)
    • バイクに給油されないようにプライマーが徹底して潰しました。 (2020-06-12 08:20:51)
      • プライマーの文明にも原油が存在しているというのか(大発見) (2020-06-12 23:54:35)
    • 街のあちこちに大飯屋とか飲食店が沢山あるじゃないか つまり…車両のほとんどは人力で動いているんだよ! (2020-06-13 14:20:54)
  • PS5のローンチに地球防衛軍の次回作が入ることを密かに期待してるのは俺だけじゃないはずだ! (2020-06-11 11:11:12)
    • 次はまたX箱に行っちゃうんじゃないかって可能性もなあ… (2020-06-11 11:37:37)
      • 箱はシン・ドリームクラブ出して世界のピュア紳士淑女に真紅の血涙流させるほうが良いのでは… (2020-06-11 13:32:34)
      • 海外でどの程度売れてるか次第だろうけど、国内だけで35万も売れたプラットフォームを捨てる選択肢はほぼないでしょ。物量ゲーこそPS5のリアルタイムローディング活きそうだし、次回作が出るとしたら本命はPS5だよ (2020-06-11 15:51:09)
      • 誰得 (2020-06-11 22:35:49)
        • 世界的に見れば箱の方がシェアあるんじゃなかったか?わーるどわいど目線ならあり得なくも無い (2020-06-12 00:21:51)
          • すまぬ、調べたらpsのが多かった。許してくれ(定形 (2020-06-12 00:24:43)
            • 問題ない。(3,IA,4はXBOX360勢 (2020-06-12 20:53:03)
    • 地球「え、また侵略されるんですか…」 (2020-06-12 01:09:14)
    • どんだけハードの性能が良くなっても、川や海の表現は相変わらずショボイんだろうなぁ..波や水しぶきも起きないし (2020-06-12 03:39:29)
      • 個人的には画質的に今ので十分と感じてるが、映像面がマイナスに取られて購入者が増えないのも勿体無いのでそれなりに頑張って欲しいかな。処理速度の方を優先しても構わないけどね。 (2020-06-12 09:38:31)
      • 水上戦闘が無ければあまり必要性を感じない。歩兵バンザイだ!         プロテウスが近代風]ミサイル駆逐艦となるのも密かに期待しているがww (2020-06-12 20:58:19)
    • 一応貼っとくね『PS5映像イベント発表まとめ。日本語字幕の配信場所、対応ソフトなどを随時公開!』 -ttps://www.famitsu.com/news/202006/12200093.html (2020-06-12 04:41:30)
      • EDF…EDF…うん……ないな(涙目) (2020-06-12 08:56:11)
    • さすがにローンチにはなかったか。だがいずれ出るのは間違いないだろうし、気長に待つぜ! (2020-06-12 09:36:31)
      • 今年は「新作大型タイトル発表(仮)」が予定されてるしな! (2020-06-12 11:17:50)
        • ついに来るぞ。幸せ荘のドリーム防衛軍が。 (2020-06-12 14:18:02)
          • しあわせドリームお姉ゾンビチャンバラ軍の夏色ハンター防衛クラブかもしれない (2020-06-12 19:33:36)
            • 要するに、ギガンティックドライブVRって事だな!(呑み過ぎて自暴自棄 (2020-06-12 20:55:07)
  • スカウト「横浜港で中国コンテナからヒアリ300匹以上を確認!直ちに殲滅してください!」 (2020-06-12 03:47:08)
    • コ○ナウイルスを取り込んだ金色のヒアリか…… (2020-06-12 08:57:49)
    • ヒアリA「港を確保!」ヒアリB「周囲を警戒!」ヒアリC「敵は小さい俺たちを見つけづらいはずだ」 (2020-06-12 09:27:12)
    • ヒアリ退治に有効な武器はスパアシかな。 (2020-06-12 10:02:18)
    • ヒアリを判別するのは難しい。ヒアリ警察に連絡を取れ (2020-06-12 12:06:00)
    • ヒアリて言うぐらいだからな、炎を吐いてくるに違いない。只の害悪だな! (2020-06-12 12:52:30)
      • 爆発物をぶつけるとボムバリアを使ってくる、間違いない(定型文) (2020-06-12 18:31:34)
      • 非アリ。シロアリ(ゴキブリの近縁)かも知れないぞ。 (2020-06-12 21:00:05)
  • EDF、VRになったら難易度が爆上がりする説。ローリング辛い (2020-06-13 11:44:06)
    • 1ミッションごとにゲロはきそう (2020-06-13 13:33:51)
      • レールガンに乗った状態でアーケルスとかに吹き飛ばされたら終わりだ…… (2020-06-13 18:52:25)
        • スーパーハヴォッキーで風になる体験が出来るかも知れない… (2020-06-13 20:31:55)
    • EDFフィットネスの発表はどうなっている? (2020-06-13 18:45:12)
    • デプスとかヘリとかバルガとかの操縦系VR、DLCで来てくれないかなー (2020-06-13 19:22:06)
      • MOVEモーションコントローラーを使ってジャンボーグA体験できるバルガ! (2020-06-13 20:37:08)
      • ヘリは下方が確認出来れば使用感改善しそう (2020-06-14 00:20:16)
    • ダイバーで横や後ろにブーストするのもヤバそう (2020-06-13 21:13:16)
    • 赤アリ「行くぜ兄弟!」 飛行ガエル「任せろ戦友!」 (2020-06-14 00:46:16)
      • 飛行カエルに拐われたストーム1「助けてく……うぷっ!」ミサイルを持ったレンジャー「今助けるぞ、戦友!」飛行カエルに拐われたストーム1「やめろー!(ドカン!)オエェェェ!」大空に虹が架かった (2020-06-14 13:43:39)
  • 4.1みたいに次世代機でバランスと処理が改善されたアッパー版が出てほしい人ってどれくらいいるのかな (2020-06-14 02:48:40)
    • 4ほど色々酷くないからなあ・・・それよりは新作に力を入れてほしい (2020-06-14 10:02:19)
    • 追加コンテンツが充実してれば買っちゃうかも..追加ミッションやリメイクされたミッション、新エネミー新兵器、過去作の衣装コス、オンラインの機能が改善すれば飛びつくだろうな.. (2020-06-14 10:27:48)
      • 初見プレイ時の脳内が 「いつまでミッションを続ければいいんだぁー!」「聞きなれないコマンドシップが無線で出てきた。もう少し耐えるんだ。」「心が折れそうですぅ―!」 だったので追加ミッションは 「やめろーっ!」(定型文) 新エネミーや新兵器は作って欲しいですね。 (2020-06-14 18:45:03)
    • 銀の人の群れがほしい (2020-06-14 10:55:54)
    • ブレイザー軍曹やスプリガン、グリムリーパーと一戦したいな (2020-06-14 13:45:03)
      • ジャミング装置持ちでミサイル等のロックオン兵器無効のNPCで (2020-06-14 13:46:05)
    • PS5用に最適化されて4.1みたいに武器、ミッションや敵の構成かわってたら買う。ただしDLCはもっと内容考えてほしい (2020-06-14 14:58:14)
      • 4→4.1ぐらいの変化があればPS5で5.1が出ても本体ごと買うわ。 (2020-06-15 11:44:59)
    • 取り敢えず眼に優しいEDFを頼む。人にもよるとは言え本気で健康を害しそうな分、バランス調整よりも優先して欲しいわ……。 (2020-06-14 17:16:06)
      • ジョエル「老人が目を傷めたとボヤいている。真偽は定かでは無い。ただ老人や子供も戦っている。この事を忘れないで欲しい。以上だ。」 (2020-06-15 01:13:32)
        • ジョエルは日本のポケモンショックを知らないのか…。数百人が救急車で運ばれる騒ぎだったんだぞ。 (2020-06-15 08:17:25)
      • 4.1の地底をやった頃から思ってたけど、D3Pもサンドロも光過敏性発作を知らないの? (2020-06-15 01:38:06)
        • 正直どうでも良いと思ってる (2020-06-15 10:00:19)
      • 必要なのは、部屋の充分な明るさと画面から離れる勇気だ! 真面目にこれで大体解決するぞ (2020-06-16 12:31:40)
      • あまりチカチカすると長時間やってて目が疲れるんだよな。空爆がたまに派手くらいは良いんだけど、レーザー照射だけで画面が真っ暗と真っ白に二分されたり、それでエイムの邪魔をされるのは辛い (2020-06-19 15:28:21)
  • 4.1プレイ済みだったから、説明通り取り合えずレンジャーでオフハードを攻略してたけど、昨日で100時間以上かかったがM110までクリアできた。銀の人倒した後泣いた。EDF (2020-06-14 04:47:16)
    • 銀の人の股間に当ててフィニッシュするとくっそ情けないからおすすめ (2020-06-14 10:54:31)
    • その説明は間違っとるな。オンソロインフェルノからだゾ。まぁオンだとエピローグが見れないけど (2020-06-14 13:40:10)
    • 勲章ものだ!(定型文) そのままDLCへGO! (2020-06-14 17:33:58)
    • 尚、その後解放されたインフェルノDLC1/001で無事爆死 タスケテクレェェェ!!! (2020-06-15 00:57:52)
      • 初めはinfを相手にせず、少しずつ武器を集め、各個に撃破しろ。 DLC1/001はアリしかいないから装備次第では延々引き撃ちして勝てるはず (2020-06-15 07:44:04)
        • あのステージ以外と狭いんですよねえ 血尿が痛い (2020-06-16 11:45:26)
  • 聞いてください…私はEDF6を探しています…。インドの神話に、こんな記述があります。ツイッターからPS5型のソースが溢れ、中から神が降臨した、と (2020-06-14 15:13:39)
    • ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ (2020-06-14 15:44:49)
      • 気を確かに持て(定型文 (2020-06-14 19:40:41)
    • それは君個人の見解のようだな (2020-06-14 15:46:51)
    • 情報が錯綜している デマを広めるな (2020-06-14 16:45:18)
    • 「これ見てください。情報が漏れてます!」 「例の情報がツイッターに流出しました」 「リークされたか…。まぁいい、訴訟を起こせば済むことだ。」 何件か似たような事が起きたってまとめとかで見たような気がする…。今はそのあたりの契約とか情報管理は厳しくなってるんじゃない?まぁ、気長に待ちましょ。 (2020-06-14 19:02:56)
    • 今も多くの兵士がEDF5で遊んでいることを忘れるな! (2020-06-14 19:31:24)
      • 分かっています!ですが、信じたい!信じたいのです!今年中は絶望的。でも、新作の6を発表すれば、PS5は勝てる! (2020-06-14 21:26:56)
        • つまり、まだまだEDF5を楽しめると言う事さ! (2020-06-15 19:04:05)
  • ドローンに特攻の精神が宿りすぎててツラい (2020-06-14 19:32:44)
    • 3の新型機みたいなヒットアンドアウェイも辛いんだよなぁ (2020-06-14 20:00:23)
      • ああ言えばこう言われるドローン (2020-06-15 03:45:57)
        • でもドローンが悪いドローン (2020-06-15 08:24:00)
          • 故意に自爆したら自分にもダメージ、勝手に射線に割り込まれたら敵にだけダメージ、これで解決だな (2020-06-15 09:59:16)
            • んな複雑なプログラム……いやシールドベアラーあるからやれんのか(錯乱) (2020-06-16 02:52:11)
      • よし、照準を合わせた瞬間にテレポートで逃げるようにしよう! (2020-06-15 15:31:02)
  • 原子力バイクなら燃料の概念から解放されるよな… (2020-06-14 19:41:06)
    • お釈迦にした途端に核爆発するんですね。 (2020-06-14 19:56:24)
      • 抹殺完了・・・!! (2020-06-14 20:15:29)
        • 戦術核です (2020-06-14 20:21:28)
          • マザーシップまで飛んで1つだけ落とした原子力バイク(ミッション:転機) (2020-06-14 21:15:35)
    • そのバイク、タイタン並みに巨大になるぞ (2020-06-14 21:21:58)
      • じゃあレンジャーも放射線で大きくすれば良いだろ(謎ギレ (2020-06-14 21:38:20)
        • レンジャーのナニが大きくなるって? (2020-06-15 19:07:05)
      • ザンスカール帝国の謎作戦を思い出す (2020-06-15 19:08:32)
    • Falloutみたいに放射能で傷付きそう (2020-06-14 22:09:40)
  • 次に出る時は水上戦して見たいね (2020-06-14 22:14:52)
    • 甲板に立ってるだけで主砲の爆風で吹っ飛ばされて海に転落、嬲り殺し… (2020-06-14 22:34:50)
    • 日露戦争の映画で、輸送船の甲板に出た歩兵隊が小銃でロシアの軍艦に応戦してるシーンを見たことがある あれをEDF歩兵の火力で是非ともやってみたい (2020-06-14 23:45:36)
    • お船アーケードの川みたいな海ならいいけど波あったらブレまくって最悪じゃないかな (2020-06-14 23:57:29)
    • メタルマックスの水上戦だな。乗る船はもちろんネメシス号だ (2020-06-15 00:19:00)
    • ストーム3「抱き枕なんかよりビート板よこせ!!」ブクブクブク (2020-06-15 01:21:08)
    • 足のつかない水深に入るとただ泳ぐ以外のアクションがほとんど何もできなくなるという仕様を何とかしない限り単なる嫌がらせミッションだぞ。それとアイテム水没も。 (2020-06-15 01:29:54)
      • 実装するとしたら今まで通りだと海上は進入不可エリアにするしかないな。もしくはIRの艦上線仕様を逆輸入するとか (2020-06-15 03:11:12)
        • 兵科で水兵追加とか、武器は水中で使えるように弾丸ではなく矢射出系の銃とか要請で1人用潜水艇出せるとか?後は、水兵のみ潜り可能や泳ぎ以外に水中で打つ事もできる。まあ陸では大変そうだけどなw (2020-06-15 06:25:46)
    • アメンボ型デプス爆誕である (2020-06-15 07:59:32)
    • 「次回作(地球防衛軍5)は水中戦メイン!」って言う妄想ネタバレサイト思い出したわw「想像です」と断り入れてたけど、あまりにがっつり書かれてたんで少し信用してしまったw (2020-06-15 11:43:07)
    • EDFの民も河童に足をひかれるんやなって元レイヴン勢は思いました。 (2020-06-15 19:37:51)
  • ニュース番組で地球防衛軍が紹介されていたぞ!! (2020-06-15 07:53:45)
  • 今さっき某ニュース番組で地球防衛軍5が紹介されてたぞ。 (2020-06-15 07:56:12)
    • どうせならそのまま防衛企画を (2020-06-15 08:37:00)
    • ステイホームにうってつけのゲームだもんな (2020-06-15 09:09:46)
    • 俺はてっきりゲーム紹介から、イイDAY FRESH モーニング!が始まって、そのままニュース番組ジャックして、隊員募集(視聴者を混乱させるつもりなのかと勘ぐってしまった (2020-06-16 00:24:40)
  • うんちぶりぶり (2020-06-15 09:06:15)
    • うんこ漏らしましたwwww (2020-06-15 09:07:22)
      • ポーターズ、現場からトイレの投下要請だぞ。 (2020-06-15 09:16:24)
        • 実際作戦中にトイレ我慢してたりしたら赤アリとかに噛まれた拍子に漏らしそうではある (2020-06-16 08:45:46)
          • 漏らさない事を優先し、その代償に射撃が出来なくなるのか・・・ (2020-06-16 11:01:18)
          • 毒ガスのような兵器ってことかよ (2020-06-16 11:13:29)
      • 4月1日はすぎてるぞ。おやめなさい。 (2020-06-16 12:38:20)
        • 931知らない人のために貼っとくね。まだ当時の記事残ってたよ 「『地球防衛軍5』“侵略生物 茶色種”が襲来する大型DLC第931弾の配信が決定!【エイプリルフール】」 -ttps://www.famitsu.com/news/201804/01154768.html (2020-06-16 17:51:03)
  • ストーム1、エヴァに搭乗して下さい。 (2020-06-16 22:32:08)
    • 冬月「つまり殴れということだ」 (2020-06-16 22:59:30)
    • ダミーに操縦を任せてアイテム回収してそう (2020-06-16 23:12:23)
      • そしてインパクトでマップ全体にいる敵に範囲攻撃してクリアだな (2020-06-16 23:33:43)
        • 軍曹にN2地雷を… (2020-06-17 06:24:03)
      • (戦いから)逃げちゃだめだゾ (2020-06-17 10:23:12)
    • 第11の、あっ・・・ (2020-06-17 08:13:41)
      • すべてのマザーシップ(使徒)が一ヶ所に集まるしな。それを民間人がオペオメで止めるんだもんな。ヤバイな…… (2020-06-17 10:25:22)
  • やっぱり水際の防衛戦にアルゴいないと物足りないね 全身弱点だったけど (2020-06-17 23:42:31)
    • 今作だと機銃掃射連発であっという間に壊されてしまいそうなのがなあ… (2020-06-17 23:54:08)
      • 考えてみればバルジレーザー固定で即死しちゃうね (2020-06-18 00:01:32)
      • アルゴ「金色の装甲を装備した」 (2020-06-18 14:51:42)
        • ついでにアルゴなんだけどシールドベアラる (2020-06-18 17:13:30)
          • 副砲は拡散レタス糸 (2020-06-18 19:42:42)
    • 代わりにアーケルス2体放り込もう。最大最後へ向けての伏線にもなる (2020-06-18 00:14:02)
    • でも現状でも水際は本編上位5本の指に入るくらいの難関だしなあ  AP他縛ってると烈火=包囲=死にゆく>水際>地の底くらいで苦戦する (2020-06-18 00:26:40)
      • ただの制限ありオンでの話ではあるがニクス隊と共闘するように動いてみただけでクソ楽になったぞ、リバーサーor盾orトーチカがめっちゃ欲しいからダイバー単騎は微妙だけど (2020-06-18 01:03:48)
      • 低apで攻略した時ダイバーだけやたらと苦戦したのを思い出す。結局山まで逃げて延々狙撃と誘導でバルガ来てから輸送船でクリアしたなぁ… (2020-06-19 15:23:25)
  • ttps://www.d3p.co.jp/countdown2020/ なんか出た (2020-06-18 17:25:41)
    • カード引いてみたら地球防衛軍関連とは思えないのでたよ(。´・ω・)。゚+.ショボーン。゚+.(・ω・`。) 関連っぽいの探してみたら一応カードの下に星が5個並んでるくらい〔星=地球? 5個=5の新作?〕?後は皆無 むしろ他のシリーズのゲームを普通に想い浮かぶカードだった (2020-06-18 17:38:43)
      • 前みたいにソースこぼれた…みたいなことがない限り本命が分かる様にはしないだろうな (2020-06-18 17:50:17)
      • ビックアンカーとレンジャイの絵の出たよ。「魔:荒れ果てた大地【魔法カード】 地球外侵略生物の攻撃により荒れ果てた大地。このカードの発動時に、フィールド上の人型モンスターを全て破壊する。『地球防衛軍5』より」だって。モン娘ものかな (2020-06-18 18:05:59)
      • ドリクラZEROのボディガード2人だった。D3P作品ごちゃ混ぜのオールスターゲーでも出すんかね? (2020-06-18 18:23:24)
        • その昔、PS2にD3のキャラ同士が戦う格ゲー、THE ALL☆STAR格闘祭というのがあってな、ショボくて話題にもならないお祭りク○ゲーだった。あの黒歴史を再び蒸し返すのだろうか? (2020-06-19 05:42:15)
          • クソゲーなのは間違いないがあれはあれで良いものなのだ。EDFファンがあの隊員を見てどう思うかは分からんが… (2020-06-19 18:20:43)
      • 「ていれが行き届いた部屋 罠:一見何の変哲もないきちんと設えられた部屋。しかし何かがおかしい……?このカードが発動すると1度だけ相手モンスターが墓地から出られなくなる(蘇生無効)。 THE密室からの脱出より」 星が5個=太陽系の5番目? 太陽→すい星→金星→地球→火星 火星?スターシップトゥルーパーズ?…多分ないかなぁ。これでこんな感じのごちゃ混ぜTCG出しますとかだったら笑っちゃいそう。 (2020-06-18 20:27:08)
        • この後履歴消してカード何回か引き直したら星4から星5へ演出入って変化。星1から星5へ変化があったから星5はヒントで確定?星5はどっちの場合もJKゾンビだったけど、これもヒントだとすると人型が破壊されて蘇生無効でゾンビって人類滅んでる?ボディーガードがわからんけど。 (2020-06-18 21:23:35)
          • もしやペプシマンゾンビになって復活か?w (2020-06-18 23:05:56)
            • 前の段階でペプシマンブロスありそう (2020-06-19 00:04:37)
      • お姉ちゃんばらのゾンビだった。とりあえず色んな作品のが出てるな。まだ分からんぞ… (2020-06-19 12:21:47)
        • 同じくお姉チャンバラから「鉄球を繰り出すJKゾンビ」だった。 (2020-06-19 15:56:28)
    • 宇宙服野郎とか出るのかなこれ (2020-06-18 21:33:18)
    • ブルーライトギガントドラゴンがエルギヌスだった。 (2020-06-18 23:11:26)
    • 封印されしバルガの右足とか元ネタはエグゾディアじゃねーか、遊戯王のパロディだなw (2020-06-19 01:21:16)
    • 公式ツイッターへの返信が「EDF」だらけで笑えるwやっぱみんなが求めてるのはEDFだな!開発進めてる(進める予定)のは間違いないと思うけど、いつ発売になるかだよなあ。 (2020-06-19 12:24:23)
      • EDF!EDF! (2020-06-19 14:10:08)
    • タムソフトゲーと他ゲーのフレーバー担当は違う人?発動したらどうなるか書いてくれてないのモニョる… (2020-06-19 18:02:30)
    • 左下の星の有無とカードの色の違いは意味でもあるのか?VitaminXの魔法カードとお姉チャンバラのモンスターカードは星有りで同じ色だけど、EDFの魔法カードは星無しで青色だ (2020-06-20 22:25:46)
    • 「丸く」「て」「四角」「い」「地」「球を」「守」「れ」 カードのタイトルつなげるってちょっと無理やり感あるがまぁよし! (2020-06-23 17:32:43)
  • PS5 (2020-06-19 18:34:42)
    • PS5での地球防衛軍はどうなるの?遂に北京の戦いみたいな数千規模の大戦争になるの? (2020-06-19 18:36:31)
      • 規模が増えて現実の小隊規模(50人)中隊規模(200人)率いて虫と戦う事になるのか (2020-06-20 00:08:52)
        • 普通の鉄砲一発で倒れない怪物が大気汚染で死ぬような場所に行きたかないよ(しかも奴ら、汚染物質を浄化する微生物込みだったはずなのに) (2020-06-20 15:00:18)
      • 4gamer.netにEDF6のアウトラインが載ってたよ。 (2020-06-24 01:12:45)
        • うわっ、19日の書き込みだった!恥ずかしい。 (2020-06-24 01:20:49)
    • オブジェクト配置が無駄に多くなる。木や草がより立体的になって生い茂ると思う 開発のサンドロットはどうでもいい所に”こだわり”があるのです! (2020-06-20 01:40:33)
    • 爆発のエフェクト増える?正直しばらくはPS4でも5でも遊べるの出して欲しいけど… (2020-06-20 08:27:45)
      • PS4じゃこれ以上エフェクトとかオブジェクトとか増やすと完全に停止してしまいそうだし無いんじゃないか (2020-06-20 12:41:21)
        • 構っていられるか!ブチかませ!! (2020-06-20 14:45:21)
        • んーそうだよねー。今日からPS5貯金しよう (2020-06-20 15:27:52)
    • オンライン6人プレイだな・・・結局IRはクソ過ぎたのもあって6人で遊んだのは1回だけだった・・・ (2020-06-20 12:58:28)
      • 後ろで隠れているラグナロク「ドーン」 (2020-06-20 14:57:46)
      • ゲームバランスとしても人としても纏まりやすいのって基本的に3~4人だから迂闊に増やさないでほしいかなあ… (2020-06-20 16:43:06)
      • 人数足りないとその分オン補正で辛くなるし、現状の4人で十分かね (2020-06-20 17:29:43)
      • 対戦復活しての声にお応えして EDF陣営4+a vs 侵略者陣営2+たくさん の非対称型対戦実装! なお、バランス。 …多分無いな! (2020-06-20 18:06:14)
      • 6人にするより、処理が面倒だろうけれど、途中から参加できるのを実装して欲しいな。3人で開始して10分ぐらい経過したところで、「よろしくおねがいします」と入られて待たせるのは楽しくない (2020-06-20 20:20:56)
        • 入室者が途中参加依頼→部屋主が承認する→部屋主が居る場所に配置される とか? (2020-06-21 12:47:22)
        • 欲しい機能だけど「戦闘不能になったら抜ける→再入室して体力満タンで復帰」できるようになるのがなぁ…。何かしらの対策が必要そう。 (2020-06-21 13:51:59)
          • 通常の蘇生みたいにルームマスターのアーマー残量半分を入室者のアーマーにして参戦とか?初期アーマーに初期装備が来たときあれだけど (2020-06-22 03:05:10)
            • 単に時間制限で十分 (2020-06-22 11:09:18)
          • クリア直前に途中参加しただけでもクリア済みの勲章が付いてしまうって問題もあると思う。楽して達成率を上げようとする新手の寄生が湧きそう。 (2020-06-23 00:36:48)
        • 「敵の強さが参加人数によって決まるゲーム」だとその辺り難しいんだよなあ。モンハンWが途中参加を採用したが、ソロor多人数の2択の難易度にしたから、二人だとソロより難しい設定になったし。ソロでも途中参加者が来たら敵の強さが多人数向けにシフトするのは面白かったが。 (2020-06-22 16:53:48)
        • 途中参加は仕様上難しいところがあるけど、途中入室者が観戦できるようにするってのはダメだろうか?チャットで声援やアドバイスを送ったりして参加してる気になれるから待てずに退室する人も減ると思うんだ。 (2020-06-23 00:33:23)
      • 敵の強さがオフラインの5倍に・・・胸熱だな! (2020-06-21 11:19:42)
        • 金蟻の酸直撃したら今作のニクスすら一発で溶けそう (2020-06-21 12:42:29)
        • 初期体勢なら影響控え目だが、それでもトーチカ・NPC・ビークルを組み込んだ戦術は使い辛くなりそう。 (2020-06-21 18:27:50)
          • 逆説的にエアレイダーの重要度が上がるかもしれないな。二人不可欠、とか。 (2020-06-21 20:22:17)
    • 一つのステージに地上エリア、地下エリアに分かれて基本2層構造になる。ステージによって多層化  (2020-06-20 21:21:18)
      • マグマックスか (2020-06-20 23:16:53)
  • ドーントレスDNG自動擲弾砲 秒間3発x2門でばらまかれる爆破範囲42m 私の兄は死ぬ (2020-06-20 15:46:42)
    • なお精度は最悪。どこへ飛んでいくか分からない(グローム並感) (2020-06-20 20:57:30)
      • 通りすがりのサラリーマン「こういうので良いんだよ、こういうので」 (2020-06-21 15:05:24)
        • 通りすがりのサラリーマン(単身赴任)だったらストーム1いらずだったのに (2020-06-22 14:12:07)
  • 例のカウントダウン、海外ファンがEDF6のヒントないか探してるツイートに、EDF公式がお口チャック的な顔文字でリプ飛ばしてるな…本当に来るかこれ? (2020-06-21 16:35:24)
    • 発売されたら、買う。ただそれだけだ。 (2020-06-21 20:19:28)
      • IR「やぁ! EDFだよ!」 (2020-06-21 21:12:34)
        • D3t@ earth_defense_forceで商標出してるあたり (2020-06-21 21:37:53)
          • ゴメンミス→D3が去年くらいにearth_defense_forceで商標出してるあたり割とありそうなんだよなそのオチ (2020-06-21 21:39:29)
        • 私はこれはαテストって呼ばれるものでは?ってレベルの完成度だったお前を許さない。絶対にだ!simpleの方が楽しかったぞ!5倍近い値段だったくせに!そのオチだったら生放送に「次はちゃんとプロデュースしてね(怨)」って送信するいやがらせしてやるぅ! (2020-06-21 22:57:31)
          • テストが終わったから製品版が出るんだろう (2020-06-21 23:19:39)
      • 6じゃないならバルガVR来ないかな、ラムダチームのRPGもいいな。26日が初代地球防衛軍の誕生日だからせめて23日の17時までは幸せな夢見させてクレーン (2020-06-21 23:51:05)
    • EDFなのはほぼ確定だろうし、あとは何が来るかだな。カウントダウンやってSwitchに4.1Pとかはさすがにないと思いたいが…… (2020-06-22 01:03:07)
      • edf確定なの?6ならベストだが5.1的なものでも嬉しいです。 (2020-06-22 11:57:13)
      • というかスイッチで4.1できんのかな (2020-06-22 15:35:48)
        • 出来たらとっくにやってる(定型文) (2020-06-22 17:49:06)
          • 新作わかるまで24時間切ってるな👍 EDFと期待し5時が楽しみだ (2020-06-22 21:00:52)
            • 期待しすぎると外れた時に禿げる! 地球防衛軍3HDの用意だ! (2020-06-22 21:40:55)
              • 3Pはやっといて良かった。何より聞こえないぞとか大きいねぇとか伝説のセリフを聞くことが出来たのが大きい。 (2020-06-22 22:14:59)
  • EDFだったら5.1の可能性も確かにあるよね…没ボイスでアーケルス完全体とかいたみたいだし (2020-06-22 23:02:30)
    • アーケルスは基本狙われたらOUTだから下手に強化できないんじゃないか。多分赤エルギヌスみたく鈍重でやたら硬いだけになりそう (2020-06-22 23:51:35)
      • 幼虫と成虫って形ぜんぜん違ったりするじゃーん (2020-06-22 23:57:35)
        • それタッドポウルだけじゃーん (2020-06-23 03:07:40)
      • 個人的にはエルギヌスには羽をつけて空を飛ばしたいな (2020-06-23 00:26:15)
    • そろそろEDFにもモスラ出てくるかな?幼虫から成虫あるし あと、メカ・エルギヌス (2020-06-23 04:05:42)
    • 酸泥の最新ノウハウを生かしてアーケルス完全体はシーズンごとガチャでスキン配布 (2020-06-23 10:15:12)
    • 公式が新規コンシューマーゲームって (2020-06-23 11:30:01)
      • 現代と北欧神話は既にやった、つまり戦国EDFが来るということか (2020-06-23 11:43:55)
        • 伝説の印度戦かも (2020-06-23 13:48:36)
  • む (2020-06-22 23:02:46)
    • ごめんなさい…操作ミスです…これだからバルガ隊に入れなかったんだ俺は… (2020-06-22 23:04:45)
      • ちょっと脚を見てくれないか? 調子が悪いんだ (2020-06-23 09:14:41)
        • お前の脚は特に問題ないようだが? (2020-06-23 09:21:30)
          • それは君個人の見解のようだな (2020-06-23 10:04:38)
  • やったぜえええええええ!!!!!!! (2020-06-23 17:02:23)
  • スイッチ向けのEDFとEDF6だ。やったぜ! (2020-06-23 17:02:53)
    • 右上にPSのロゴもあるからマルチじゃないか? (2020-06-23 17:07:32)
      • うれしさのあまり、ざっと見ただけで書き込んでしまった。少し落ち着こう。丸い方は©SANDLOT よっしゃー! 四角い方は 開発:ユークス …あっ。 (2020-06-23 17:16:44)
        • 本家キャラに加えてIAみたいな外伝のキャラも出てくるみたいだし面白そうって思った瞬間社名見て絶望の淵に叩き落された。発想は良いけど実力が伴わないことに定評のあるユークスがIRから何か学んでりゃ良いんだけども… (2020-06-23 17:28:48)
    • マジで6きたかw逆に予想外だわ。来年かあ~ (2020-06-23 17:23:37)
      • 本当に予想外だった。どうせ違うんだろうなぁと思っていたからな…素直に嬉しいが (2020-06-23 17:31:36)
  • WRYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY (2020-06-23 17:04:35)
  • 「お、このボクセル調のEDFは年内発売か!かわいいな!なになに?」「制作会社  ユ  ー  ク  ス 」「評価分かるまでぜってー買わねぇ」 (2020-06-23 17:17:09)
    • IRのとこか… (2020-06-23 17:28:54)
      • IRから嫌と言うほど学ばされた事は、どんなに見た目や設定が面白そうでもユークスは信用するなって事 (2020-06-23 17:34:16)
        • いくらジャンル違いとは言え、一応ユークスも老舗メーカなのにどうしてああなった(プロレスとか興味無いから、IRまでユの字のゲームは遊んだ事なかったけど (2020-06-23 19:15:37)
    • 隊員4人とっかえひっかえだからオフゲーかな?ユークスちゃん、理不尽は止めてね。SEこだわってボタン押すのが楽しくしてね。サム出してくれるならゲーム内課金アンロックよりフォートナイトとかプランツvsゾンビみたいなルートボックスっぽいので脳汁プシャーなコーナーに登場させてね。龍虫とグレーター・ワイルド・ドラゴンとワープする猿出してね。お願いします (2020-06-23 18:07:10)
    • IRは駄作派の人は警戒して評価分かるまで買わない。IRは別ゲーとしてみれば凡作、良作と言う人は無警戒で買う。→甘めのレビューがあふれる。→警戒していた人も買う。→犠牲者が!犠牲者が増えていく! …やめよう。勝手な予想で皆をetc (2020-06-24 13:10:32)
      • 大丈夫じゃないかな。社内いろいろ整理してるみたいだし、キッズ相手の商売で下手なもの出したら学校で子供いじめられそうだし、背水の陣で作ってくれるんじゃないかな。エンタメとかパチとかが流行病であちゃーなときに、株主のサ〇ーさんが「ちょっとバ〇ナムのシマのもん巻き沿いにして自爆特攻ムーブかませや」って言うとも思えないし。成功したらデジボクプロレスゲー作れそうだしね (2020-06-24 16:56:22)
  • 地球防衛軍6来た! 正直開発は違えどIRが色々あったから不安だったけど、無事EDF6が出てくれて良かった。本当に良かった! 既に待ちきれない! (2020-06-23 17:24:57)
    • 必ず買うぞ。みんなまたよろしくな! (2020-06-23 17:27:50)
    • 楽しみでならないぜ!今のうちに5を遊び尽くさにゃあ! (2020-06-23 17:29:43)
      • 達成度上げしなきゃなぁでプレイしてたら味方が 「マガジンが見当たらな…あっ!有った!」 って(私は)初めて聞くボイスしゃべって楽しかった。 (2020-06-24 15:49:50)
    • なんか画質がかなり悪いんだが…スマホとかじゃないよな?開発中だから?Switch向け? (2020-06-23 17:31:47)
      • 確かにちょっと悪く見える気がする。Switch版かな (2020-06-23 17:36:59)
        • Switchならまあいいけど。スマホは勘弁してくれ。 (2020-06-23 17:41:03)
      • EDF5も1stPVとか画質結構違ったし、まだ開発中だからじゃないかな 最適化したら変わってくると思う (2020-06-23 17:47:30)
      • 画質はむしろ大きく向上しているぞ。遠方まで描画が精細だ。PS4は対象外の可能性もある。 (2020-06-23 18:10:26)
      • Switchであの画質じゃEDFはゲームにならんよ (2020-06-23 18:14:08)
      • ツイッターやティザーサイトの画像はかなり荒いが、先出しファミ通の方はかなりクッキリ見えるから心↑配↓無用だぞ (2020-06-23 18:46:31)
  • どうやら大戦後の荒廃した地球が舞台のようだな。これまで完全復興した2回戦ばっかりだったからむしろ新鮮で面白い。レンジャーが背負ってるのは何だろうね (2020-06-23 17:38:42)
    • 公開された画像の中で、飛行型が映ってる後方に瓦礫にはあまり見えない白い物が3つあるけど何だろうな? (2020-06-23 17:42:58)
      • 俺にはただの瓦礫の山に見えるけどなぁ (2020-06-23 21:38:17)
      • 四分の一の右上見た時にやや左よりに奥と手前で2個、右に1個なんかあるね。アリスアブの幼虫ってのが図鑑ではそれっぽい? (2020-06-23 22:24:19)
    • そのまんまのカエルも居るし、5の世界の後の話かな。アリとかの残党を狩る所から始まるとか。 (2020-06-23 17:58:04)
      • 勝利後…残党狩り…敵少数… あっ(EDF2を思い出す) (2020-06-23 18:01:19)
        • 2でアダン、4でアースイーター、6では何が来ることやら (2020-06-23 18:27:03)
    • 5は廃墟マップがなかったから滅茶苦茶嬉しい (2020-06-23 19:08:13)
    • こんだけ荒廃してるってことは5からまだそんなに時間経ってないところから始めるのかな。5はストーリーにも力入れてたし中盤当たりで旗艦撃破からの時間経過で復興がある程度進んだころに本隊襲来とかのパターンあるかもしれない。ああ待ちきれないぜ (2020-06-23 19:33:21)
    • 5と6の話のつながり方、例の動画の影響もあってレイズナーを思い出す。 (2020-06-24 08:43:08)
  • ピクセルの方は俺がプレイする。お前らはEDF6に行け…大丈夫すぐに追いつくさ (2020-06-23 17:38:51)
    • お前を一人にはしない、ライトニングアルファと共に私も逝く (2020-06-23 17:48:26)
    • 派手にやる予定のようだな!手を貸すぞ (2020-06-23 18:14:45)
  • EDF6はPS4で出るよね…? switch独占とか無いよね? もしswitch独占だったらどうするか…そうなればEDF6の為にswitchを買うしかないな! (2020-06-23 17:55:09)
    • あの画質でスイッチでやったら爆撃で処理落ちほぼ確定だしスイッチはないだろう 箱かps5かまたはその両方かだろう もちろんpc版もな (2020-06-23 18:09:17)
    • 独占は無いと思う…そうであってくれ!(個人的願望) (2020-06-23 18:12:13)
    • どっちかというとPS5独占の可能性の方が高いだろう… (2020-06-23 18:20:50)
    • ナンバリングタイトルをスイッチで出すなら4並に物量落とさないと出来なくない?このゲームグラはそんなじゃないけど単純な処理能力要求されるし (2020-06-23 18:26:15)
      • VITAが3烈火出来てんだから問題ない (2020-06-23 19:42:58)
    • PS公式Twitterから6のツイートしてるしそれはない (2020-06-23 19:45:00)
    • 個人的にはsteamも同時に出してほしいけど・・・チートだらけになりそうか (2020-06-23 20:44:42)
      • あとネタバレも怖い (2020-06-23 21:11:40)
      • 世界中のsteamerが80~90ドルでの発売を許容して鯖代も別に払ってチートもやめるんなら発売半年伸ばしての同発もあり得なくもないことはないかもしれないんじゃないですかね (2020-06-24 09:33:49)
      • steamの開発はサンドロットじゃないからなあ(クラインコンピューターエンタテインメントが移植開発) サンドロットにPC移植用の開発環境が無いなら同時は難しくない? (2020-06-24 12:47:13)
        • 単にそのぶんPS5版の発売を遅らせれば済む話では? (2020-06-24 21:36:06)
  • 6はそうか・・・侵略者の体液のせいで(おかげで)自然が生い茂ってるのか・・・ (2020-06-23 18:18:51)
    • 廃墟が残っているということは緑蟻は絶滅させられたんだな、可哀想に(棒 (2020-06-23 18:21:32)
  • こんだけ壊滅してrてtエアレイダーが支援要請できる余裕あるの…? (2020-06-23 18:24:22)
    • ミス:こんだけ壊滅していて (2020-06-23 18:24:55)
      • マザーシップを乗っ取ってジェノサイドを撃たせるだけ、簡単だ (2020-06-23 18:35:30)
        • 4のサテキチおばさん好き (2020-06-23 19:01:25)
      • まだ機密衛星「フレイヤ」が残ってんだよなぁ(V2並感) (2020-06-23 19:37:32)
    • エアレイダーは実は召喚魔法を使っているから問題ない (2020-06-23 18:36:25)
    • 2や4に比べると1回目の侵略の被害モロに出てるな それでもいつものEDFらしく気にせず好き放題暴れられるでしょ (2020-06-23 19:18:06)
  • 4gamerの記事によると『5』は2年間戦っていて、戦争の終結は2024年。それから3年間は置き去りにされたコロニストや蟻たちとの戦いになっていたらしい。『5』のストーリー終盤のプライマーが人類を滅ぼすペースが早すぎると言われていたけど、むしろ5ヶ月で2割減から1年半で9割減まで、よく持ちこたえていたな (2020-06-23 19:53:33)
  • スクショのレンジャーの隊員があまりにもボロボロなのが気になる…EDFがもう組織としてほぼ機能していないのか、それとも組織外の人間としてスタートするのか… (2020-06-23 19:53:58)
    • オペレーションオメガの生き残りかもしれない。バラバラの状態じゃ復興なんてままならないから基地から基地へ渡り歩いて本部を目指すのかもしれない。 (2020-06-23 20:20:24)
    • ストーム1だって最初は民間人だったんだ。6も何かしら転換点はあるだろうさ (2020-06-23 20:50:23)
    • カエルは、地球に住むふたつの種族は、互いに疲弊していくばかりであった……ってあるから、後に味方になってほしいなあ ビルは半壊してるけど判定どうなってるんだろ?立体駐車場みたいに弾がすり抜けることがなければいいけど、特に糸のすり抜けが怖い… (2020-06-23 21:07:01)
  • ついに地球最強のGやフナ虫(昆虫の中で生きてる人間を食おうとするのはこいつだけ)が巨大化するんやなって・・・ (2020-06-23 20:42:24)
  • PS5で処理堕ちは流石にないよなぁ、そんなになるまで敵が出てきたらプレイヤーの気が狂いそうですぅぅ!! (2020-06-23 21:14:19)
    • 10年以上前と違ってハードの性能インフレだいぶ緩やかだよね?期待するなよ (2020-06-24 15:38:47)
  • プロールライダーとか着せ替えは輸入してほしいな (2020-06-23 21:20:06)
    • プロールライダーを輸入するとしたら設置したアンカーを中心とした球状の範囲をフェンサー以上の機動で移動するみたいなな尖った感じにしてほしいな。ハヴォック神と相まって面白い動きができそう (2020-06-23 23:27:05)
    • ついでにソードもくれ。コロニストやグレイの背後へ急接近してうなじを切るんだ。 (2020-06-24 00:40:09)
      • ソードフェンサーとかで、あの新しい純和風マップでGWドラゴン(仮)と空中ガチンコ戦とかできたらカッコイイね (2020-06-24 17:06:12)
  • 今までは無傷の状態からだんだんボロボロになっていった訳だけど、今回は最初からこのザマな訳だから、逆に少しずつ力を取り戻していく展開になると予想。最初は間に合わせのボロい装備しかないのが、だんだん前作みたいな洗練された装備に戻っていくみたいな (2020-06-23 21:29:03)
    • 実績〔難易度ごとのミッションクリア〕すれば拠点にしてる街か基地が廃墟から建物増えて活気づいていくとか? (2020-06-23 21:54:06)
  • とりあえず陸男がダッシュ中にジャンプ出来るようになる事を祈る...市街戦で何度段差とくぼみにハメられた事か...!! (2020-06-23 21:48:39)
    • レンジャーは空いてるボタンがR3ぐらいしかないんですけどね。ジャンプとローリングを別にするとIRみたいにジャンプ撃ちしにくくなるし、×ボタンジャンプだと右スティックから手離さなきゃいけなくなるし (2020-06-23 22:06:26)
      • L3も空いてるし、ダッシュをトグル式にすればR1、R2、L1、L2でジャンプ、ローリング、射撃、ズームを割り当てて問題無いはず (2020-06-24 01:20:58)
        • 武器切り替えが抜けてる。メインウェポンとサブウェポンを切り替えながら戦うことの多いレンジャーで切り替え時に右スティックから指離すのは死活問題になるし、IRはそのせいでとっさの武器切り替えかジャンプ撃ちどちらかを犠牲にする必要があったんだよ (2020-06-24 09:26:43)
          • 全員△で統一してたから忘れてたわ。まあそこはプレイヤー次第だし、操作方法を2種類用意してくれるのが一番かね。 (2020-06-24 16:45:29)
    • ダッシュ中にインパルスやCの設置系武器使えるようになるだけでもかなり面白くなりそうなんだよな (2020-06-24 14:43:35)
      • あと時限式グレネードも置き逃げ出来るようになればネタ的にも戦略的にも美味しい (2020-06-24 14:47:44)
  • コロニストと人類で小さな衝突をしつつ細々とその日その日を生きていた…か。 これストーリー終盤でプライマーに反旗を翻したコロニスト(レジスタンスみたいなの)と人類で共闘とかあったら最高に燃える流れなんだけどな。 個人的にだけどEDF作品は熱い展開を全力で繰り広げるから何回やっても楽しいし何回もやりたくなる。 特に熱い展開と悲惨な展開のメリハリがしっかりしてて感情移入もしやすい。 (2020-06-23 22:46:05)
    • ケロ◯軍曹みたいな小隊もいるかもしれない (2020-06-24 23:10:24)
  • エイプリルフール動画のセグウェイが6でどう出てくるか気になるな セグウェイそのものか、もしくはモチーフにした新ビークルか… (2020-06-23 22:58:59)
    • 最後のミッションで乗れとばかりにスタート地点目の前に放置されてるんだな (2020-06-24 01:09:52)
    • 少なくとも普通サイズの蟻が少々というのは完全に否定されたな (2020-06-24 01:59:44)
    • 残念ながら、我々の世界線では…セグウェイは、もう… (2020-06-24 16:30:16)
      • 公道で走れないものが流行るわけがないんだよなあ (2020-06-25 11:50:48)
  • 先出しファミ通のスクショにぼかされたドラゴン?いるね…ただデザインは飛行怪獣っぽくなってそう (2020-06-23 23:30:56)
    • 遠近感がわからんけどでかそう。グレーターワイルドドラゴン思い出すな (2020-06-24 00:16:02)
    • 大型の蛾に見えなくもないスタイル (2020-06-24 00:26:08)
      • むしろこっちだと思ってる (2020-06-24 00:34:33)
      • 次の怪獣枠はモスラ型か!? (2020-06-24 01:27:22)
    • アーケルスの完全体? めっちゃきれいな町屋建築に柳だね。瓦礫だけじゃないって分かったから安心して寝られるよ~ (2020-06-24 01:04:43)
    • 実はEDFの新型爆撃機だ!(白目) (2020-06-24 01:07:40)
    • 何気にマップも気になる…スクショ見てワクワクするのも久々だから本当に楽しい (2020-06-24 01:14:19)
    • 深夜、久しぶりにファミ通を立ち読みしに行くかな (2020-06-24 09:20:05)
  • どうもグリムリーパー隊は死亡したっぽいな (2020-06-23 23:43:09)
    • 不死属性解除されてたから軍曹達も死んだはず。ストーム1しか生き残ってなかった気が… (2020-06-24 00:05:40)
    • 軍曹とか生きていてほしい、初期後半のミッション中に合流して、クリア後に「まるで奴の様な腕前だ」的な事言って欲しい (2020-06-24 06:55:50)
      • 負傷した体をどこかで改造手術を受け、メタリック軍曹として復活 (2020-06-24 08:57:24)
    • 生きてるけど戦線復帰はできないパターン希望だわ。せっかくの続編なのに過去のメインキャラが死亡はちょっと味気ない (2020-06-24 08:06:17)
      • 昔はお前と同じ隊員だったが、腹にC70を受けてしまってな (2020-06-24 08:30:10)
    • 4(4.1じゃなくて4)のオメガチームみたいに最終ミッションでサプライズ登場する可能性はないか? (2020-06-24 15:26:12)
    • 4(4.1じゃなくて4)のオメガチームみたいに最終ミッションでサプライズ登場する可能性はないか? (2020-06-24 15:26:35)
      • ごめん連投してしまった (2020-06-24 15:27:08)
  • 絶対絶命都市かと思った。あのゲームみたいに水分補給や空腹ゲージ要らないから余計なものをつけないでね?サンドロ (2020-06-24 00:11:09)
  • 三角の地球の配備はどうなっている? (2020-06-24 00:46:05)
  • ユークス「汚名挽回だ!行くぞ!」 (2020-06-24 01:13:06)
    • 汚名挽回? そうじゃないかと思ってたぜ (2020-06-24 01:56:40)
      • 駄目だったらデジボクEDFはタムソフトちゃんがいいな (2020-06-24 07:13:44)
    • ttps://www.youtube.com/watch?v=wLY2xOguSSg 四角い方のPV (2020-06-25 14:12:00)
      • とりあえずPV見て不安になったのは1:08~1:11くらいで公式サイトに記述のあった崖っぽいところから落ちて即死?してるのとそこをアリがはい回っていてちゃんと釣れるのか?ってのと1:24~1:26くらいでキャラが変身?変更?してるから4人1組のチームで出撃と公式には書いてあるけど実際戦うのは4つに変身できる1人+NPCで自分で小隊は作れない?後は…やっぱり爆発はコミカルにされちゃうかって感じたかな (2020-06-25 14:33:59)
  • 正直5世界の地球をこれ以上イジメないでほしいって気持ちもあるぜ… (2020-06-24 02:38:40)
    • むしろ6でプライマーの何らかの技術を鹵獲して、復興を急激に進められるようになる流れかも知れない。クローンとか……。 (2020-06-24 08:31:28)
    • 偶数タイトルの宇宙人技術や素材の転用で強くなった展開好きだから時系列リセットされなくて嬉しかった勢 (2020-06-24 14:41:18)
  • 初めて見た殺人現場(先輩)から3年か…… (2020-06-24 11:41:10)
    • 謎の技術で蘇った先輩「英雄というのは君かい?」 (2020-06-24 16:13:06)
      • 実は黒幕だった先輩「さぁ・・・始めよう」 (2020-06-24 23:41:00)
  • 6は武器とかどうするのかな〜って思ったけど、5の時点で日本各地に地下基地が作られてるみたいだし、もしかしたら基地を順に解放・攻略するとかありそう。 もしくは性能は変わらず装備の見た目がフォールアウトみたくハリボテになるとか (2020-06-24 12:38:33)
    • 低レベルの装備は修理品みたいにボロボロだけど、高レベル装備はピカピカとかだと特別感あるな (2020-06-24 12:53:01)
    • 今の時点だと武器は4/5のものが流用されてるっぽかったけど、製品版だと現地改造品みたいなの沢山使えるかもしれないね (2020-06-24 13:59:00)
      • 凝ったシステムじゃなくていいから、武器の外見を弄れる要素が欲しい。バイポッドやスコープの着脱(性能変化無し)とか、カラーリングとか。 (2020-06-24 14:44:53)
    • サテキチおばさんが敵の装備解析した結果、カエル兵をコントロール可能になって友軍化or戦闘能力付きのデコイ化する展開希望 (2020-06-24 16:30:01)
      • プライマーと同じことをするのか… (2020-06-24 19:28:48)
        • これはからは同じ地球人として一緒に世界を守るようになるだけだゾ、なぁに言語の壁を超えるために技術を少し拝借するだけさ (2020-06-24 19:50:47)
      • 「どうしたんだ、こいつら!」「人形共が、全部向かってくるぞ!」 (2020-06-24 22:26:29)
    • 使えそうな残骸を改修する班みたいなのが居そう (2020-06-24 22:42:22)
  • 従来作の流れだと、序盤に銀の人が複数来て中盤に撃破からの真ボス登場だがそこまでなぞるだろうか (2020-06-24 14:44:15)
    • 今度の6でそのパターンだと、確実に人類はストーム1を残して滅ぶやろ。正直、6ではプライマーの再襲来自体ないんじゃないかと思ってる (2020-06-24 14:47:02)
    • 銀の人からの定期連絡が途絶えたから中盤に本隊の斥候部隊到来からの満を持して銀の人のパパン襲来 (2020-06-24 14:51:05)
    • ナウシカの巨人みたく、並んで登場 (2020-06-24 15:58:48)
    • edf5の10倍の数のマザーシップが接近するも、人類の新技術で数十台破壊、しかしその後それを上回る「グランドマザーシップ」が襲来… (2020-06-24 16:11:35)
    • 今ここ:コスモノーツ「撤退!てったーい!」「装備は放棄して良い!逃げろ!」 コロニスト「待ってくれ!おいていかないでくれぇ!」 タッドポウル「げろげーろ」 →ここから6 幼いコロニスト「なぁ。なんで俺たちは戦ってるんだ?」 コスモノーツの武装を拾った老兵コロニスト「忠誠を示せば…示し続ければ、きっと帰れるからだ。故郷の星はいいところだぞ。」 → 幼いコロニスト「俺たちはこの星で手を取り合い共に生きていくべきだ!このままじゃ皆滅んじまう!なぜわからない!」 老兵コロニスト「裏切者がぁ!彼らの恐怖を知らないからそんな理想が言えるんだ!この兵器で地球人もろとも滅んでしまえ!」 って感じの内戦だけになるって妄想してる。正直敵は敵のままでいいとも思ってるけど、共闘も楽しそうって欲もあったりする。 (2020-06-24 16:17:07)
    • プライマー再来。彼らがなぜ地球を欲したのか、なぜ再び地球に訪れたのか。その答えが明らかになる。プライマーを追うようにして現れた星の船、空舞う竜、銀の巨人、そして牢獄。彼らも、絶望の未来を生きるために戦っていたのだった……。みたいな第三勢力展開だったらどうだ (2020-06-24 18:50:11)
    • プライマーの兵器って何で金色だと思う? なぜならばプライマーの頂点に立つのは銀の人のさらに上位存在、金の人だからである! ということで金の人がラスボスと予想 (2020-06-24 19:35:32)
      • 何もない空間から突然隕石サイズの巨大な酸を落としてくるのか… (2020-06-24 19:58:27)
    • 残党狩りが終わった辺りでプライマーとは別の侵略者が来る可能性もあるかな? (2020-06-24 19:59:30)
  • 歌は最初から悲惨な感じなんだろうか (2020-06-24 15:01:41)
    • プライマーの攻撃により、地球軌道から外れて宇宙をさ迷うサチキチおばさんのエンジョイダンスと歌唱力を披露 (2020-06-24 15:58:07)
    • 伝説のストームチームを称える歌みたいなのが流行っていて、空元気っぽい感じを予想する (2020-06-24 20:22:57)
  • 最終的に人類&コロニストの同盟連合vs巨大生物vsプライマーの三つ巴とかあるんかね?5で作ったプライマーのモデルある以上、また出すだろうし (2020-06-24 17:28:37)
  • 6の崩壊後の世界すげぇ絶望的だな、人類どうなってんだ…と思ったけど、案外フォールアウトシリーズみたく各地にコミュニティ形成して生き延びてそうではある。 で、主人公(プレイヤー)は物質調達のに赴きピンチになる、そこに颯爽と5の軍曹チームが来て助けてくれる…みたいなストーリーだったら楽しそう。 そして軍曹は言う「懐かしいな…先の大戦の開戦時にも、お前のような民間人を助けたんだ。そいつは当時俺達も所属していた精鋭部隊ストームチームを越え、いつしかEDFの…いや、人類にとっての希望となり英雄とまで呼ばれたんだ。そいつはプライマーのリーダー…神を討ち取り人類に勝利をもたらした。だが、その後は行方知らずなんだ。今も生きていればいいのだが… 話が長くなったな、すまない民間人。もう少し行けば俺達"EDF"の基地がある、気張っていけよ」 (2020-06-24 18:27:05)
  • そろそろ赤蟻ならぬ青蟻とか出てきそう。酸の代わりに射程の長い高水圧レーザーで攻撃してくるみたいな (2020-06-24 18:28:24)
    • つまり君は心のどこかで水浴びをしたいと思っている(迷推理) (2020-06-24 18:45:01)
  • 5の始まりである発掘された宇宙船を沈めた第三勢力がやってくるとか (2020-06-24 20:41:32)
    • 別の世界戦からやってきた宇宙勢力、割に合わないから敗走してワープしてきたフォーリナーとか、IRの世界からアグレッサーとか、IAの続編無いからヒマでやってきたラベジャーとか (2020-06-25 00:11:13)
  • これ状況的にビークル生産してる余裕ないだろうし航空支援もあやしい、もしかしてエアレイダー首か? 出来たら続投でプロールライダー逆輸入して欲しいんだがなぁ (2020-06-24 22:26:50)
    • 空軍が存在しなくても空爆は可能、それがEDFだ (2020-06-24 22:58:28)
    • プロールライダーは好きだけど、レンジャー以外全部高機動兵科なのはちょっと… (2020-06-24 23:41:56)
    • ビークルは壊れたやつを修理して使い回すだろうけど、運搬はどうすんだろ... (2020-06-24 23:42:46)
      • むしろ画のレンジャー肩の簡易修理キットで壊れてるビークル直して使えたりして (2020-06-24 23:46:37)
      • 先輩「きみが装着しているのはパワードスケルトン。凄い力を出せる。貨物だってひとりで運べるぞ」 (2020-06-25 14:37:40)
    • テレポーション・シップとアンカーの転送技術を手に入れれば人類は新しい運搬方法や転送空爆も利用できるさ..敵陣に打ち込んだEDF側のアンカーからテンペストとかなw (2020-06-25 01:13:30)
      • 敵から鹵獲した兵器を使用or技術を研究して人類側がテレポート使う展開はあるかもな。「見たことのないアンカーが降ってきたぞ?」→味方歩兵&ビーグル大量出現!ウオオオーー!って流れが熱い気がする。 (2020-06-25 08:33:24)
    • 人類が生存圏確保した地域があればそこだけ復興が順調に進んでて宇宙テクノロジーで既に次世代環境になっているかも。復興地域を人類の拠点としてまずは侵略地域を取り戻していくのが序盤とか (2020-06-25 01:23:39)
      • あんな化物だらけの地上なんかに民間人なんて住めないな、居住できる空母に住むか、海底都市にでも住むしかない (2020-06-25 06:19:28)
        • よし、月に移住しよう! (2020-06-25 15:20:29)
  • 人間に似すぎている撃ちたくないの伏線g (2020-06-24 23:43:04)
  • 5を久しぶりに一周したけど、エンディングでの一文「マザーシップは亡骸を抱き、虚空へと消えた」の文が何かしらの伏線に感じる。メカペプシマンきたりして。???「あれが地球だよ、パパ」 (2020-06-24 23:52:09)
    • サイボーグ化はサンドロのお家芸だしね (2020-06-25 01:35:42)
  • おおおやはりグリムリーパー隊達は… (2020-06-25 00:14:17)
    • スプリガンと軍曹ズは明言はされてないから分からんが、グリムリーパーは確実に亡くなってるな… (2020-06-25 00:38:23)
    • 死んだのは残念…だけど、グリムリーパー自体は多くの仲間達を救える戦いでの死を懇願してた。そう考えると最終決戦で散ったのは本望だったのではなかろうか。 (2020-06-25 00:41:48)
    • 副隊長とかだけでも生き延びて隊長の遺志を継いだりしてほしいなあ…個人的に副隊長がストーム隊で一番好きなキャラだったし (2020-06-25 00:47:50)
    • ??「オメガ!? 生きていたか!」 (2020-06-25 09:31:31)
  • ファミ通特集ページにて、新ビークル確認。87式自走高射機関砲っぽい (2020-06-25 00:30:21)
    • 戦車にキャノン砲が2門あってなんかIRのビークル、キャディに見えた (2020-06-25 05:57:53)
      • キャディは高機動の機関砲が使いやすかったからなぁ。楽しみだわ (2020-06-25 10:36:08)
        • (一番最初にアンロックされるという意味で)初期ビークルのくせに機関砲&高高度ミサイルの組み合わせが本当優秀だった。本家で例えると戦車よりリボカスに近い感じか。 (2020-06-25 22:08:45)
    • 5は強化されたビークルとそうでないビークルで明暗別れたし、ビークル勢交代あるかもね。 (2020-06-25 11:52:02)
      • 新型重戦車はどうなった!? (2020-06-25 13:24:09)
        • 奴は消した! (2020-06-25 14:44:54)
  • 荒廃した街の雰囲気といい新型ビークルといい、なんだかんだでIRの一部を取り入れてる感はあるな (2020-06-25 00:41:05)
    • IRにインスパイアされて、こっちにもドリル戦車登場するかな? (2020-06-25 06:08:30)
    • これで少しはIRも存在価値があったってもんだな (2020-06-25 10:37:02)
  • 新しい怪生物が登場。こいつぁラドンですね間違いない (2020-06-25 00:48:46)
  • ファミ通買ったが、グリムリーパー隊よりもハードがPS4の方が衝撃受けたわ……。4.1の時は発売から1年の新ハードで出してくれたのに、今度は尻込みするのかよぉぉぉぉ!! (2020-06-25 10:16:14)
    • PS4確定したのか。まあPS4からPS5の移行期なんで前機種で出すのは仕方がないと思うな。この時期は時間差縦マルチとかもあるし、もしかしたら6も後からPS5で出るかもよ。「PS4の地球防衛軍6所有者は1000円でPS5版を購入可能!セーブも引き継ぎできる!」って形を希望かな。 (2020-06-25 10:47:32)
      • ソースがファミ通ってのは何も決まってないって意味だ (2020-06-25 12:19:09)
    • つまり6.1のフラグが立ったな (2020-06-25 11:25:46)
      • 販売するのはあくまでD3Pだし、お金稼ぎを考えるなら中の策と言った所かね。いきなりPS5で6を出してハイ終了にするより、まずPS4で出してから後に開発費を抑えて作った6.1を出す方が利益を出し易い、と判断したんじゃないかな。 (2020-06-25 11:47:29)
    • PS4のソフトも対応するって話だし、PS5でやれば解決だな! (2020-06-25 12:43:21)
      • 実際PS5ならどんな状況でも60FPS張り付きで快適そう (2020-06-25 15:44:09)
        • PS5向けにつくって、PS4側でPS5のソフトを15fpsくらいで動かせる機能を持たせたら良いな (2020-06-25 17:02:57)
    • 6.1来やるならps5へのアップグレード方式にして欲しいなぁ (2020-06-25 18:58:23)
  • 「こんなEDF6はいやだ」 蘇生や装備を使う度に報酬からさっ引かれる (2020-06-25 11:27:58)
    • 空腹ゲージと飲み水ゲージがある (2020-06-25 11:28:37)
    • バランスゲージもある 反動兵器を使うと間違いなく転ぶぞ、気をつけろ!! (2020-06-25 11:30:04)
    • 僅かな物資を人類同士で奪い合う対戦モードがある (2020-06-25 11:43:35)
    • フレンド部屋なのにカギ付き部屋じゃない (2020-06-25 11:46:16)
    • EDF5より定型チャットが劣化している (2020-06-25 11:46:54)
    • 実はコロニスト側が主人公(プレイヤー)だった (2020-06-25 11:47:34)
    • メディック!メディーック!クソぉなんてこっオーバードライブ、発動ピャアアアアアアアアアア…ピャアアアアアアアアア(ry…ゴォォオ(ry…ユ(ry…(ry…フォッ (2020-06-25 11:54:18)
    • 新型コロナで発売延期になる (2020-06-25 11:59:29)
    • 武器の☆は調整なしで継承、サムネ画像が似たやつ多くて見分けられん、ディロイ連戦みたいに似たようなMがいっぱい、最初からオンオフのMナンバーが一致しない (2020-06-25 12:06:49)
    • 替えの服がないのでミッションが進むにつれ服がボロボロになっていき最終的に全裸で戦う事になる (2020-06-25 12:16:02)
      • ハア…ハア… (2020-06-25 12:20:08)
        • みんなライサンダーを持ったな!行くぞ! (2020-06-25 20:50:20)
    • 最初はレンジャーだけしか使えない (2020-06-25 12:40:03)
    • シリーズ初の絶望! 弾 数 制 導 入 ☆ (2020-06-25 14:33:41)
    • 巨大生物が不快害虫のみになる (2020-06-25 15:46:59)
    • 新たな飛行生物が「蚊」。羽音が「プーン」とあの音。捕まると体液をチュウチュウ吸われる。 (2020-06-25 16:58:19)
    • 新ミッション「基地防衛戦」。工場や兵舎を破壊されると、その分だけ武器が失われ、出撃するNPCの数も減る (2020-06-25 19:57:52)
    • 弾薬が無限リロードではなくフィールドで拾って補給する。 (2020-06-25 22:53:53)
    • まさかの夢オチEND (2020-06-26 20:17:50)
    • 記憶喪失の民間人スタートで警備団に入るところがチュートリアル。「新人は君かい?」のやりとりにほっこりするのもつかの間、襲撃してくるのが緑蟻 (2020-06-26 23:37:50)
      • 銃捌きが素人じゃないことから自分の過去と仲間を探しに荒廃した都市部に向かい、仲間と合流、記憶を取り戻しストーム1として復活するまでが前半。一方、大戦後のオペ子は人類のためにと古代卵研究を続けていたが、途中でペプシと精神感応し洗脳されてペプシ星の直通ゲートを開いてしまう。ゲートを閉じるために核爆弾付けたバルガで主人公が特攻しようとすると「それは俺の仕事だ」って軍曹が緊急脱出装置で主人公逃がして自分が行くのが中盤クライマックス。ラストはオペ子と神の悪魔合体が降臨するものの、デジボク発売後のせいか開発の時間切れのせいか姿が巨大インベーダーで怖くない (2020-06-27 11:55:54)
        • 「軍人ってのはこういう悪ふざけが大好きなんだ」 (2020-06-27 12:54:22)
          • あ、ごめん、オペ子じゃなくてサポ子。最後サポ子をレイラ姫抱っこしてスタッフロール (2020-06-27 13:32:32)
  • 【巨大鋏角生物 デ カ ラ ン チ ュ ウ 】 凶虫バウ「は?」 (2020-06-25 11:48:19)
    • は? (2020-06-25 11:59:44)
    • 名前変えるだけの理由が?ってことだな(詳しくは今日発売のファミ通で) (2020-06-25 12:38:36)
    • 「デカランチェラ」でタランチェラもじり… (2020-06-25 15:33:23)
    • 「β型ってダサくね?」「ダサいね〜名前変えよっか!」「デカラ(ry」 (2020-06-25 23:02:47)
  • (多分)物質不足であろう6の荒廃世界、それこそEDF3のベガルタみたいなパイプ・フレーム丸出しの機体とか凄い似合うと思う。 (2020-06-25 12:16:45)
    • レンジャー初期装備はパイプライフル! 火炎瓶! パイプレンチ! 以上! (2020-06-25 13:00:28)
      • 逆に強そうな件について (2020-06-25 13:29:13)
      • 本部「恐縮だが、巨大生物を殲滅してほしい」 (2020-06-25 14:43:45)
      • ところで将軍、新たな巨大生物の巣が確認されたのだが (2020-06-25 22:01:51)
    • 軽トラにフェンサーの火砲ポン乗せして、ケージ?フレーム?みたいななんか装甲増やして装甲車ですっ!みたいな見た目重視ネタビークルが欲しいなあ… (2020-06-25 17:29:47)
      • テクニカルで検索してみよう (2020-06-25 23:07:09)
  • 兵装は拾った直後は星ゼロのジャンク品。だが同じものがドロップする度にランクが上がり最高で星10まで強化されるのだ! (2020-06-25 15:40:44)
  • バレンランドやエピメテウスも残ってたら良いな (2020-06-25 16:03:11)
  • デジボクのトレーラー来たけど、想像以上に動きが本家EDF感あって驚いた…普通に面白そうだなこれ (2020-06-25 16:08:32)
    • ギヌスの電撃が荷電粒子砲を思い出す。IRもトレーラー時点では期待されていたし、今はまだ油断すべきでないと思う。   ……一応、諭吉の投入準備は出来てるが。 (2020-06-25 16:48:56)
      • IRであれだけ痛い目見せられたのに自分も諭吉を溶かす準備が出来ている事に我ながら呆れている。一人じゃ死なせないぜ… (2020-06-25 23:21:51)
    • 噛みつきが吹っ飛ばしに戻されたのはグッドだけどステージ端の崖から転落死してるの見た瞬間 「接近戦てカッコいいでしょ」 思い出してゾッとした。これはあれか?外周引きうちなんてしないで中央で接近戦しろってことか?あと崖から落ちそうになったところをキャラ変更して助かってたけど隊員をとっかえひっかえってサイトには書いてあったけどチームメンバーをいじってみようじゃなくてプレイアブルキャラを変更(とっかえひっかえ)しながらってことか? …いかんな。IRで疑心暗鬼になってる。 (2020-06-25 17:04:55)
      • これステージが小さいとストレスが半端ないことになるな。敵に常に囲まれる それに、あそこの会社のことだからNPCはいない、もしくはいても役に立たないだろうしなあ (2020-06-25 17:36:54)
        • 精鋭部隊って肩書のNPCが風船以下のカスってのは死ぬほど言われてたから、これでその仕様引き継いだら会社潰すくらいの覚悟はしといて欲しい (2020-06-25 23:30:27)
    • 歴代キャラが揃い踏みするシーンのモーションIRから使い回してて草。ゲームシステムまで使い回してたらどうしようね… (2020-06-25 23:18:32)
      • どうでもいいんだけど歴代キャラが参戦しているのに武器グラ全部4以降のものを当てはめてるのなんかやだなぁ (2020-06-26 00:14:14)
    • 面白そうなものは作れるけど面白いものは作れないのがユークス。警戒を怠らない事だ。公式プレイ動画が出たら食い入るように見て不安要素だけ探すんだ。IRも発売前は不安要素っぽいものが沢山あったのに「面白そう」って理由でスルーされていたからな (2020-06-25 23:25:38)
      • D3Pは良くも悪くも独自路線でPV作るのが上手いからなぁ。IRもPVとノリだけ見てりゃ楽しそうだったのに、いざプレイしたらアレだもん……。 (2020-06-26 09:16:46)
      • 気持ちは分かるがそれはそれで不健全では・・・? (2020-06-26 12:16:00)
        • とりあえずただIR買っただけの隊員にここまでの猜疑心を植え付けるユークスの罪は重い (2020-06-26 18:39:37)
    • IRのヘタレNPC戦車部隊の悲鳴があって草 「も~ぅダメだぁ..」 (2020-06-26 00:11:19)
      • 女性兵士の悲鳴もよく聞いたら使い回してるなw (2020-06-26 00:16:05)
        • 映画の超人だわも使い回しじゃないっけ (2020-06-26 18:04:53)
    • LEGOワールドみたいにビルド要素があればやってみたいかな、ブロック積み上げて建物作ったりして、自分が作ったオリジナルマップでオンラインで共闘してみたいだろ? (2020-06-26 00:43:59)
    • ライトニングアルファが使えるならそれだけで満足だわ。オプスもいれば嬉しいけどオペレーターはさすがに出ないかな (2020-06-26 02:31:11)
      • ライカちゃんは居ますか・・・? (2020-06-26 08:49:43)
        • 代わりにティックがいるから大丈夫 (2020-06-26 09:10:34)
  • 件のデジボグ地球防衛軍……EDF:WBへの偵察計画はどうなっている? (2020-06-25 16:53:23)
    • そっちは発売してからでいいや。そんなことよりEDF6だ! (2020-06-25 16:55:45)
    • 早急なる体験版とアンケートの投下をお願いします、かな?骨幹部分でき次第、歴戦兵とターゲット年齢層の子供何人かに遊んでもらってフィードバック入れた方がいいような (2020-06-25 17:52:41)
      • マジでこれはやってみるべき。本家ならゲームシステム自体は安心安全感あるけど、前科者のユークスだから誰か第三者が見てないと何するか分からん (2020-06-25 23:20:43)
        • いいもの作りたいって意思があるのは間違いないから、ニーズの溝埋めをして隊員の不安を早いうちに払拭してくれたらいいね。あと子供の方は、子供の集中時間とかのキャパはどれぐらいかとか見といた方がいいし、子供は予測不能なアクションしたりするから、社員の子とか動員したほうがいい気がする。いろんな子にプレイさせてデータ取れるといいね (2020-06-26 01:26:33)
    • 本家を巻き込んだ上で、しかもEDF史上初の任天堂ハード進出ゲーで、しかもIRのアプデを放棄した上で黒歴史作られたらマジで洒落にならんからしっかりして欲しい所。外伝っていうトカゲのしっぽ切りじゃもう済まされないんだからさ (2020-06-25 23:51:21)
      • スイッチのゲームは去年セガ印のオリンピックの2つに開発協力してるよ。7月に出たやつと11月に出たやつ (2020-06-26 01:21:49)
  • 6ではブレイザーとかの5のDLC武器たちってどういう扱いになるんだろ?6にも続投されて欲しいな。 (2020-06-25 17:30:13)
    • 先進兵器は製造する技術も工場も失われていて、5で前線から引退していたPA-11を引っ張り出してきて初期装備に……とかだと燃える。ブレイザーは当時軍曹が使ってたモノだけが唯一現存(ただし行方不明で後半にならないと使えない)とか? (2020-06-25 19:26:53)
      • 軍曹の部下の分が製造済みだったらマルチで世界で4丁のブレイザー集結とか礼賛みたいなこともできそう (2020-06-25 22:48:53)
      • 軍曹ブレイザーは確か設定上「再充電に街ひとつ分の電力を消費する」ってえのがネックだな。あの惨状だとなかなか厳しいだろう。 (2020-06-26 11:57:54)
    • ゲイルスケルトンとかの変な物は欲しい、バランス壊すような代物は相当注意深く調整してもらわないとない方が良いということになる (2020-06-25 19:47:17)
    • レンジャーのヤケクソ強化だったから、一部を引き継いで基本的には本編武器でバランス取って欲しいなぁ (2020-06-25 22:36:20)
    • 続編で何故か装備レベルが退化しているのはよくある事だから今回どうなるか気になる (2020-06-25 22:57:38)
  • 本部! ダイバーの衣装はどうなっている! (2020-06-25 17:56:48)
    • 現状物資が乏しいため・・・最低限身体を隠せるスク水しか用意できませんでした・・ (2020-06-25 21:09:14)
      • どうなっとるんだ! 露出度がさがっとるぞお! (2020-06-26 11:53:06)
  • 精鋭NPC部隊システムは続投するだろうが、5が各兵科の基本な構成だったし今度は武器変えて色物で攻めるのか (2020-06-25 20:37:22)
    • 満を持してバーナー部隊が登場するのか (2020-06-25 20:51:48)
    • 超重迫撃砲を担いだモール部隊が!? (2020-06-25 21:49:20)
    • プロミネンシストが集まった変態部隊が出そう (2020-06-25 21:58:34)
    • ヘリ部隊出ねぇかなAIの挙動が難しいだろうけど (2020-06-25 22:15:16)
      • アルゴの挙動とヘリの挙動は内部的に同じと予想してる (2020-06-25 22:24:33)
      • 超操縦メカMGのビッグフェイスのAIをヘリに積めばヘリNPC余裕で作れると思うんだけどなぁ。サンド的にはなんかやりたくないんかね。過去作で何回かやってるのに (2020-06-25 23:00:25)
      • 支援要請の機銃掃射みたいな感じでいいから出てきてほしい (2020-06-25 23:58:48)
    • かんしゃくR「俺たちに」サイクラW (2020-06-26 13:30:54)
      • 「任せておけば」高高度F「楽勝よ!」サプレスA「……」 (2020-06-26 13:32:23)
    • ストームチーム!最新式のミサイル砲を装備したタートルズがそちらに向かった!合流せよ! (2020-06-27 02:09:07)
  • 正直な話、EDF6みたく崩壊後の世界が舞台って聞く度にどうしてもフォールアウトシリーズを思い浮かべてしまう。 (2020-06-25 23:29:08)
    • マッドマックスの怒りのデスロード面白かったよ (2020-06-29 15:08:52)
  • カエルに撃たれてるレンジャーの横顔スクショ見ると、レンジャーの口が開いてるんだよな。今回は状況やセリフに合わせて表情も変化するんだろうか (2020-06-26 00:34:33)
  • 6のDLCではLv100ターミガンが来ること希望します (2020-06-26 02:29:57)
    • その武器フルオートになってるよね? (2020-06-26 02:46:28)
      • お前(の指)がフルオートになるんだよ! (2020-06-26 07:28:16)
        • 俺のじゃない。お前の脚だ! (2020-06-26 10:39:10)
          • 私の脚もだ! (2020-06-26 10:50:06)
      • これは極めて重要な情報です (2020-06-26 09:11:14)
    • Lv80のイーグルGXも頼むぜ! (2020-06-26 12:51:41)
      • 私のパイロンもだ! (2020-06-26 12:57:59)
  • 公式生放送をそのうちまた、始めるのだろうけど..そろそろ開発者を交えた番組にしてほしいな、いろいろ質問ぶつけてみたいじゃない?もし素顔晒したくなければカエルのマスクでも被って出演すればいい (2020-06-26 07:11:17)
    • TGSで登壇してくれたら(通話音声だけでも)御の字かなあ。レギュラーに普通の時に出してっていうなら、タレント的な仕事を新たに始める=仕事が増える(それも夜間)ってことで大変じゃないかな。酸泥ならカエルとかグレイのアバター作るのできそうだけど (2020-06-26 09:57:11)
    • 喋り上手がいる別ゲーの生放送見て思うが、開発者は喋る仕事じゃないからな。無理して出る必要は無い (2020-06-26 17:43:45)
    • 岡島出て来るだけでもIRのお陰でコメント荒れそうなのにユークスの人とか出たらヤバいでしょ。最悪個人攻撃始まるレベル (2020-06-26 18:02:11)
    • EDF:WBは2020年も半分過ぎてるのに2020…よほど自信があるのか…。ということは今回は延期無しで、その代わり 「PVだけでプレイ動画はお見せできましぇーんw。どんな感じか自分の目でたしかみてみろ!」 でEDFのネームバリューだけで売り逃げするつもりだな? と邪推する私は人間のクズ。そんな感じでちょっと今、せっかくの新作なのにあの会社かよ…って精神状態なので制作者には出てきてもらいたくない。確実にアカウントがバーン!される。 6の方は…たしか十数人の会社やろ? 「こんなことしてないで制作して!」 って思っちゃうかな。 (2020-06-26 23:14:45)
      • ダバシュー感覚で出されるとそうなるけど、発売前プレイは可能な限り見せて欲しいなぁ。IR経験者ならもう高難易度でクソになりそうな要素とか判別出来るだろうし (2020-06-27 00:11:22)
        • 最悪、7日ぐらい我慢すれば大体の感想でるからへーきへーき (2020-06-27 21:03:33)
          • 夥しい数の血と引き換えに、未購入者は安息を得るのだ (2020-06-27 21:35:52)
      • パッと見面白そうな新作までもクソゲーなんじゃないかと邪推させるようなゲームを出したユークスの罪は重い (2020-06-27 00:13:40)
  • この日を無事に迎えられて良かった!ハッピーバースデー!!地球防衛軍!!! (2020-06-26 09:54:59)
    • 祝・国内売上50万本突破! (2020-06-26 09:55:46)
  • 地球の危機なのだ。学徒動員もやむを得ない。 (2020-06-26 10:49:57)
    • 学校あるんですかね…?青空教室? (2020-06-26 10:55:17)
  • 今日からsteamでEDF5のセールが始まって買おうか悩んでいるんですが、PS4とPCでの違いって何がありますか? (2020-06-26 11:20:38)
    • 両方買えばわかる (2020-06-26 11:36:00)
    • 根本は変わらないね。後は処理落ちとかの差になると思う。PCはスペック次第だが、PS4だと一部のステージで若干の処理落ちが生じることがある。PS4proならほとんど起きない。 (2020-06-26 12:17:17)
    • ユーザー数はPS4の方が今でも多いはずだから、オンやりたいならPC版はあまりお勧めできない。 (2020-06-26 12:41:40)
    • PS4:タッチパッドのショートカットが超便利。人口多い。一部で重い面もある PC版:タッチパッドの差で定型文が不便。人口少ない。動作は軽い。(ただ自分の環境だと敵を同時に多く撃破した際などPS4より効果音が変に減ることがある) オフや友人と遊ぶのメインならPCでいいが、オンも存分に遊びたいならPS4版をお勧めするところだな。 (2020-06-26 13:46:12)
  • 6では歌はどうなるだろうね。陽気系はあるだろうか (2020-06-26 11:59:22)
    • 死の八甲田山だって、曲調だけは陽気だろ! (2020-06-26 12:12:10)
    • またガラッと雰囲気変わった新歌を唄いつつも、最終決戦近くに来ると今作の歌を唄い出すとかあればいいな。 (2020-06-26 13:29:48)
  • なんだろう、他ゲーでかなりの処理落ちがあるとぶさけんなってなるけど、EDFシリーズの処理落ちだけはいつも通りで逆に謎の安心感みたいなのがある。 (2020-06-26 13:55:01)
    • EDFで処理落ちしないなんて、手抜きか罠だ (2020-06-26 14:36:50)
  • EDF?興味ないね EDF6?興味ないね  (2020-06-26 15:58:14)
    • 本当に?ウィングダイバーのおっぱい、本当に? (2020-06-26 17:02:26)
      • なんでそこでおっぱいなの? 屑なの? ゴミなの? (2020-06-26 17:08:50)
        • これFF7R Party Parrotネタやろ? (2020-06-26 17:14:20)
    • だったら何でこのwikiに来た?何でコメントした? (2020-06-26 17:11:03)
    • 近年はスマホ普及でネット民も急増し界隈も増えたもんだからどこでどんなネタが流行ってるか拾い切れんぜ ()でネタ元の名前つけてくれると助かる (2020-06-26 17:57:22)
      • まぁこの程度の改変セリフとかネタ元分かっててもお寒いだけなんだけども (2020-06-26 18:07:08)
    • 喋るな上B (2020-06-26 18:09:26)
  • 6の新怪獣、設定的に地球に放置されたプライマーから派生して生まれた新種っぽい?てことはノーツやコロニスト達にも操れない可能性あるのかな (2020-06-26 16:06:31)
    • となると、「敵の敵は味方」理論でコロニストと一時的にでも共闘あるかもしれないね。 (2020-06-26 16:53:23)
      • タッドポールライダー! コロニストのょぅじょにのって戦う高機動変態! (2020-06-26 18:17:30)
  • 2ぶりにインセクトヒル復活か…見た感じ複数ありそうだし、耐久は低そうだけど面倒だな (2020-06-26 19:46:14)
  • とうとう本家EDFでも近接信管を出すんだろうか。 IAで使ってて是非とも逆輸入されてほしいなと思った要素だけど。 (2020-06-26 19:59:02)
    • AirBurnerの対空殲滅力は凄まじいものがあったからな……流石にあれ程じゃなくとも期待しちゃうな (2020-06-26 21:25:23)
      • あれあるかないかでバトルのキノコ攻略大分変わるイメージだもんなぁ。IAは各兵科強みがあって面白い (2020-06-26 23:58:26)
    • 置いてあるミッションでは必ず大活躍する対空砲タレットさん大好き (2020-06-27 00:01:55)
  • 更新履歴で知ったんだが「戦況、世界情勢まとめ」のページあったんだ。面白い。5は今年から始めてこのサイトに助けられてるけど気が付かなかった。トップページの左側のメニューには載ってないから知らない人もいるんじゃないか? (2020-06-26 22:08:59)
  • デジボグ地球防衛軍でキャラ100以上いるだと!?装備は変更できなくてキャラ固定とかにならないよな?PVで武器2つを持ち替える描写もなかったし…不安だ (2020-06-26 22:47:23)
    • 4人選んでそれを切り替えて戦うみたいだが、それが実質武器性能になるのかも (2020-06-26 23:47:27)
      • 自分も同じように考えてる。過去作の武器まで勢揃いとなると凄まじい事だからなぁ。陸戦兵が礼賛持ってて3ストーム1が馬糞持ってるのも納得がいく (2020-06-26 23:59:55)
        • そう思う(定型文)…しかし、実質同一の存在なレジェンド(2の陸男と2Pの陸男と2PV2の陸男とか、4と4.1の各兵科とか)はどういう扱いになるかな?一纏め?一応、Ifの存在である3Pペリ子は専用グラみたいだけど… (2020-06-27 00:10:40)
          • グラが被ってるものは一纏めの可能性が高いと思う。そうなればエアレイドも参戦するかもね。って、語ってる分にはすっげー面白いんだけど、実際に面白いと良いな… (2020-06-27 00:17:15)
          • あれ?3Pペリ子、勘違いかもしれん…すまない (2020-06-27 00:27:43)
            • 4gamerの記事に歴代飛行兵勢揃いスクショがあったから間違いなく居るぞ。問題ない (2020-06-27 00:41:24)
        • ファミ通の記事を見る限り、無印陸戦兵は紹介で礼賛構えているけど隣の画像ではAR(SGかも?)を持ってる。3のストーム1も礼賛と思しきSRを構えているし、同一キャラでも武器選択はあるっぽい。ただ、その選択肢が皆二つか三つみたいな事になってなきゃいいけど……。 (2020-06-27 00:26:22)
          • 同じRで4人揃えて武器をそれぞれ変えるとかできるのかな。最低限の歴代EDF武器出しておいて、そこそこソフト売れたらDLCでちょくちょく出してくるとかね (2020-06-27 00:37:26)
          • とはいえ全武器参戦とかになると流石に大変だろうからなぁ。ちなみに5ダバはモンスター、3Pペリ子はプラランを持っている事を確認 (2020-06-27 00:45:38)
            • 1の火炎放射器とか3のインパルスとかパワースリンガーとかサプレスガンとかIRの大半の装備とかあっても仕方ないもんな (2020-06-27 00:49:28)
          • もしかしたら、陸戦兵(AR)とか(SR)みたいに見た目同じのキャラが複数居るだけなんじゃ (2020-06-27 12:11:38)
            • だとしたらキャラ選択するときどんな武器持ってるのか、わざわざ覚えなきゃいけないのか (2020-06-27 14:41:42)
        • と思って改めていろいろ見てみたら5主人公はロケランとスナを持ってるスクショが、4ダバ子は参謀とレイピア?らしきものを持っているスクショが、3ストーム1は馬糞の他に礼賛持ってるスクショもあったから各最低2種くらいはあるかも? (2020-06-27 00:39:30)
      • エアレイダーの空爆が気になるな。俯瞰視点での空爆要請とかユークスに調整できるのか? (2020-06-27 01:19:27)
        • IRの空爆軒並みゴミだったから、ユークスの学習能力次第。なおIR発売後の様子から見るにゲームの面白みをアプデで消す程度には学習能力がある模様 (2020-06-27 01:30:16)
      • もしそうなら、高機動Fと盾槍は…ユークスに高機動Fの調整ができるとは思わないし、Fの特性上遠距離装備をさせる意味は薄いから…って考えるほど悲観的になる。 (2020-06-27 02:56:29)
    • とりあえず公式サイトの「ステージ端は崖なので注意」って文とPVの落下シーン(一定距離落ちた後に武器グラが消えてゲームオーバー的な落下モーションに切り替わる)から見るにステージ端からある程度落ちたらゲームオーバーってのは確定だろうな。あと、アリや蜂の挙動を見るに敵のモーションはIRから流用してるっぽい。大丈夫なのか?大丈夫なのかこの作品は?こんな設定だけは激アツのお祭りゲーをコケさせたらユークス絶対許さんからな? (2020-06-27 01:12:54)
      • IRの蟻はダメだろ…… (2020-06-27 01:16:19)
      • ダイバーもIRの挙動そのままになるのはさすがに勘弁してくれ… (2020-06-27 01:31:59)
        • うわ、その可能性考えてなかった…。プレイ動画公開されたら要チェックやな… (2020-06-27 01:35:19)
          • プレイヤーがクソ慣性に慣れてようやく思うように動けるようになった頃になってアプデで挙動変えて更に混乱させたのほんと酷い。しかもよく分からん挙動なのは変わってないという (2020-06-27 01:38:53)
      • PVよく見たらIRのDLCに出てくる金アリ竜巻無い?1:37秒あたり。やめてくれよ… (2020-06-27 01:32:08)
        • あれシャークネードパロだから。忘れずにチェンソーも入れてくれるといいんだけど (2020-06-27 08:52:38)
      • 何なら爆発物撃って敵が死んでるとことか見れば見るほどIRっぽい挙動だわ。とっても不安ッ! (2020-06-27 01:52:55)
      • PVの1:09くらいのところで左側で崖にアリの胴体半分埋まっててゲッてなった。こんな場所から釣れるのか?って不安だったけど場合によっては 倒そうとして武器で自爆(埋まった状態からの攻撃でダウン)→バタバタして落下→失敗 コースある? 1:27くらいでアリも落下してるように見えるけどどういう処理されるんだろう? 残虐な表現が~言ってるけど1:23~1:25で体液スプラトゥーンしてるし1:35~1:37では卵焼きみたいな色だけど断面図出てバラバラにしてる。 ただまぁ、1:35くらいで奥の建物が壊れてるっぽい感じはあるから、そこはちょっと安心したかな。処理軽くするためにどんな武器でも建物は壊せません!とかあるかなって思ってたし。 …なんでPVでワクワクじゃなくてガクブルしなきゃいけないんだ? (2020-06-27 07:00:24)
        • 考えれば考えるほど「ユークスに任せられるようなゲームなのか?」って気になる。ウィングダイバーの挙動すら満足に再現出来ない癖に歴代兵科揃い踏み?爽快な空爆にスラキャンに慣性ジャンプにIAのダッシュメイン立ち回りに歴代ビークルの操作性。全部再現できんのかね?サンドロットやヴィシャスからシステムデータ回収しようにもUEでの制作じゃ落とし込むのに時間がかかるかもだし、どうせIRの仕様で動く本家のキャラ見せられるだけなんじゃねぇかとか思っちゃうんだよなぁ。まだPVで緊急回避の一回も見せてないのも気になる (2020-06-27 11:40:06)
      • エルギヌスの雷撃はベイザルっぽいんだよな、ダウン判定ありの広範囲攻撃なのでは (2020-06-27 10:30:28)
        • そのくらいの原作改変なら普通にやりそうで怖い。既にアリのモーションとかIR準拠だし。PVでアリの重なってるとことか壁から急に自由落下するとこ見てIRのフラッシュバックに襲われたよ (2020-06-27 11:25:10)
          • 作戦エリア外に押し込まれて死亡は普通にやるだろうな (2020-06-27 11:28:02)
      • EDFにリングアウト的なマップの隅っこが崖って別に求めてねー!次はいったい何のいらねー要素追加してくるんだろうな?発売日に買うのを躊躇うし、友達にお勧めもしたくないんだけど (2020-07-01 19:38:07)
    • あくまでEDFのミニゲームだと思えば大抵の仕様は楽しめる気がする (2020-06-27 11:01:06)
      • 難易度据え置きのお祭りゲーならある程度は許されるだろうとは思う。何ならSwitchってハードのメイン購買層の事もあるし… (2020-06-27 11:19:28)
      • パパママ隊員が子供と一緒にやってニッコニコ。ガチ勢が本家の攻略中のクールダウンにやって癒される。さらに布教に使うならこの一本…てなるのが理想だろうねぇ。書き込み見てると本家と挙動変えるとしたら子供配慮ぐらいにとどめた方が無難そう (2020-06-27 12:13:03)
        • 正にそんな感じが理想だねぇ…。開発進捗は50%未満との事だから今後の情報に期待だ (2020-06-27 15:24:35)
          • でもあんまり本家そっくりのプレイフィール再現できるようになったら、他のパブリッシャ―からもジェネリックEDF出せるようになるってこどかもしれないね…。セ〇ガさんとこなんか十三キもあるしね。って、今このタイミングで仕事発注するところに仁義無視してその仕打ちはないか…。なんにせよデジボク売れて6の開発資金が潤うといいな、定型文全部フルボイスになるぐらい。今後の情報に期待だね (2020-06-27 18:31:35)
        • ユークス「小さなお子さんでも接近戦の爽快感を得られるように敵の足を速くしました(ドヤァ)」 (2020-06-27 15:28:01)
          • 負荷とかペナルティ与えてプレイヤーの負けん気魂に火をつけるってのはしばらく禁じ手にしてほしいかな…。そういうのは学校の勉強とかリアルで日々直面するだろうからなー。お子様シューターで色々人気のあるやつ参考にして隊員に好まれそうなのチョイスしてくれればいいねぇ (2020-06-27 18:35:34)
  • ファミ通の記事見たら初代地球防衛軍~IRの作品の紹介が全部銃撃って世界救ったみたいな脳筋な記事で笑う (2020-06-27 00:55:46)
    • 5発売が20178年なのウケる (2020-06-27 11:28:03)
      • 確認したらマジで20178年になってるのな。流石ファミ痛……。 (2020-06-27 21:44:00)
        • なぁに先輩を銀の人と言い張るよか軽い軽い (2020-06-27 21:51:08)
  • 最強の名を背負った部隊「グリムリーパー」たちも、死闘の中でこの世を去った。………えぇ!?ホントかよファミ通! (2020-06-27 00:57:46)
    • ならば俺たちがグリムリーパーになるしかない (2020-06-27 00:59:26)
    • そんなエイリアン3みたいな (2020-06-27 01:13:50)
    • たちってことは、軍曹sもスプリガンもいないのか (2020-06-27 08:47:49)
      • 軍曹たちも含めるなら、ストーム2~4って表現になると思うから生きてる可能性はある。 (2020-06-27 12:48:24)
    • 斬撃のレギンレイヴと同じモーションのボス…同じ会社…。 そうか!つまりグリムリーパーや皆は英霊として戦闘に…でるかなぁ? 回想ミッションでゲスト出演の方があるかな? (2020-06-27 10:22:15)
  • 今年のTGSはオンライン開催で無料だぞ!やったー!!!.........試遊台で遊べねぇ (2020-06-27 01:36:45)
    • デジボクを試遊出来ないのは痛過ぎる…。クソかどうかすぐに分かるのにもどかしい…体験版出してくれ!出してくれー! (2020-06-27 01:40:22)
      • スチームでアーリーアクセスやりながら開発できるといいのにね (2020-06-27 09:04:13)
  • デジボクは兵科間バランスどうする気だろう。レンジャーはどれも同じようなもんだけども、飛行兵科とか5ダバ子がぶっちぎりで燃費良いし、エアレも5がぶっちぎりで強いし、生存能力において4フェンサーと5フェンサーじゃ雲泥の差だしで。思うに上の木にもあるように「兵科を変える事で武器を切り替えるゲーム」になるのであって飛行兵とかフェンサーとかの固有アクションまでいちいち再現されてたりしないのでは…。それとも新作勢と過去作勢は運動性能などは新作勢が勝る代わりに武器性能は過去作勢が強いとか…?こんなのシビアなほどバランス取るの難しいだろうしユークスに出来る調整とは思えん。まだどんなゲームか分からんからなんとも言えんが。長文すまない (2020-06-27 02:24:41)
    • 5の要素のダッシュやブースト、補助装備は他の兵科を考えて調整するならたぶんない。機動力はダバ子もだがIAのリフターも早いと思うし、ビークルはどうするんだろ?要請は出来なくても、ステージに置いているならいいんだけど (2020-06-27 02:46:43)
      • IAのジェットのことなのか、IRのリフターのことなのか分からんが、前者なら地上での素の機動力が明らかに図抜けてるしな。あいつだけ常時ホバーだし (2020-06-27 03:01:55)
    • たぶんオリジナル兵科のご当地EDF(ブラザー)がどんなふうになるかも気になる。 ところで、PSblogのデジボクの紹介ページ、 ご当地EDF隊員を集めよう! ってタイトルの上にあるスクリーンショット、レンジャーの足元に糸にまかれたメイドシスターがいる? (2020-06-27 19:06:54)
      • 糸に巻かれたって程、糸まみれではないけど、確かに奥に小さく写っているね、メイドシスター。それよりファラオが「シスター」な事のが驚きだったけどw (2020-06-28 13:00:13)
  • グリムリーパーや(多分)軍曹たちはいない。だが、その子孫がEDFに入っていないとは言っていない! (2020-06-27 08:56:03)
    • 幼児も戦場に…さすがポストアポカリプスだな! (2020-06-27 09:07:04)
      • 軍曹やスプリガンは若いイメージだがグリムリーパーなら30~40代で子持ちでもおかしくは・・・いやあんなに死にたがりな理由が分からんか (2020-06-27 13:05:21)
        • ベタに妻か恋人が亡くなっててその原因が自分の過失だったとかで自責の念から死にたがり…とか。で、実は子供が出来てたの知らなくてパターンだと、隊長死亡後まだ見ぬ父を探す隊長ジュニアがひょんなことからおフェンスーツ装着してGRの生き残りと共闘、実は亡き隊長の子と判明―な展開できそう。だけど隊長生きてると良いな (2020-07-02 12:22:40)
    • 三年後だからなここはコロニスト同様にストームチーム全員クローン体で復活してくるのさ (2020-06-27 10:19:41)
      • 三年あれば新生児でも20歳くらいには成長するだろ、EDFなら (2020-06-27 17:23:40)
  • デジボクの特典に欲しいものを書く木 (2020-06-27 09:09:54)
    • 陸戦兵のフィギュア (2020-06-27 10:14:55)
    • アルティメットエディションに注ぎ込んだ1万円 (2020-06-27 11:20:31)
    • ユークスの株 (2020-06-27 11:44:02)
    • 肩甲骨のエリアに並べて背中に歴代EDFエンブレムを背負える「NO EDF NO LIFE」Tシャツ (2020-06-28 12:17:48)
  • IRからはいろんな要素が逆輸入されるだろうけどパワーおじさんは絶対輸入してほしい (2020-06-27 12:07:03)
  • グリムリーパーの死が先に発表されたということは、主人公が(あの)「死神の子」と言われるフラグ……(お祈り) (2020-06-27 14:49:52)
  • コロニストがクローンなんだしクローン技術でストーム1 (2020-06-27 14:51:33)
    • 後のストーム・トルーパーである (2020-06-27 18:32:19)
      • 全武器の射撃精度Fくらいになりそう (2020-06-27 23:42:54)
  • 新しいエース部隊の登場あるかな?ブルックリンの生き残りとか。なんなら敵側にも高潔なコスモノーツのエース部隊がいるかもしれん (2020-06-27 16:13:31)
    • 5の戦いを生き残った人はその時点で間違いなくエースだ。つまり新兵とエースしかいない (2020-06-27 16:34:25)
    • 私は主人公自体がブルックリンの出では?と思ってる、ジェノサイド砲に被害与えたと言うのはブルックリンの訓練し始めた生き残りが必死にやってやった功績のやつでと言うし、そうだとしたらその中心のやつが6のプレイヤーで、その功績でEDFの中核部隊に入れた?入れさせられた?と思ってるw そして要請でブルックリンの味方を〔レンジャーのみ〕呼べればなと妄想が暴走してますw (2020-06-27 17:40:49)
  • EDF6への要望としては、アーマーとは別にAPをある程度は、何かしらで上げるシステムがほしいわ。仕事しているとAP上げる余裕はないから非常にネックだわ。課金でもいい。 (2020-06-27 18:00:49)
    • 他ゲーで近いシステム言うと、1 大量上げにレベル上げる以外に金を使う〔体力の上限なし〕金額は現在の最高体力の同じ金額で上げる〔体力555なら555で1体力上げるか、555〜565までの合計金額まとめて払い10上げるとか※まとめ払いで上げるはどのくらい払って上げるかは自分でやれる ちなみに金はダブった武器が自動で金に変わるシステム〕 2スキルマスター制 あるスキルや武器も熟練度マックスになると体力が上がる〔同じスキルでもリセットするか武器なら売ったり捨ててまた入手してマックスでまた上がる※スキルや武器のレア度によりマスター時に上がる体力は違う〕 3強奪系〔ディスガイア〕一定以上の敵を倒すとそいつの体力の一部を永続的に奪う〔EDFならハード黒蟻1で0.1くらいか?〕 4 クエストマスター 〇〇を何匹倒せとか掲示板に出る依頼をすると体力上がるアイテム入手〔これもランダムに依頼作られるが依頼の難易度により体力上げるアイテムの質が違う〕 5 行けばクリア出来るが行かないと延々と敵が出てきてくる 一定時間毎に報酬がでるし時間が長いと報酬が豪華になるが敵が強くなっていく〔ゴール地点に行ってクリアしないと報酬は手に入れない〕6 救助 フィールドで倒れてる他プレイヤーや瀕死プレイヤーを助けるとランダムで体力上がる〔フレンドとお互いにわざとやられ体力上げるとやられたので運営は一部助けたプレイヤーは貰えるが連続では貰えず一回違う人を助けるを挟んでないと同じ人助けても体力上がらない〕などかな?他にもあるがキリがないから印象的なの書いた (2020-06-27 18:59:51)
      • 仮に実装されるとしたら同じ敵が連続して何十体以上倒されている場合に限りアーマー一個あたりの上昇量上げるとかで良い。上昇した状態では放置稼ぎ一回でAP1800くらい貯まるとかそんなの(現状約350) (2020-06-27 20:27:47)
    • NPCに命令できる機能でアイテム集めを手伝ってもらうみたいなの欲しい (2020-06-27 20:05:48)
    • いくつかの過去作は微妙だけど、5は全兵科配分あるおかげでハードから各難易度通しやってるだけでinf余裕でクリア出来るAPが溜まる。高APでさっさとinfから初めて武器稼ぎして急いでクリアしたいってぐらいじゃないとそこまでAPに悩まされる事とか無いと思う (2020-06-27 20:18:13)
    • 斬レギとかそうだったけど序盤の特定の値までは同じリソースでの体力上昇幅が大きいとかあってもいいかもね (2020-06-27 21:18:20)
    • 斬レギとかそうだったけど特定体力までは同じリソースでの上昇幅が大きいとかあってもいいかもしれないね (2020-06-27 21:23:10)
      • あれ、同じような内容連※してしまった。。すまない(定型文) (2020-06-27 21:23:44)
      • 斬レギはマナ結晶の必要値が変わらなくなるあたりまで体力増やしたら普通にクリア出来るくらいの調整だったな。なんとも良いゲームだった (2020-06-27 21:39:15)
    • 1難易度ごとに簡単回収~全回収で600~1000AP程度上がって終盤に挑むってゲームデザインを意識してるようだからなー 何か追加するにしてもその幅を大きく崩さない形になるんじゃないかな (2020-06-27 21:37:10)
  • 君たち、ジョエルくんを忘れてないか…… (2020-06-27 18:33:25)
    • ラスアスは関係ないからね (2020-06-27 20:50:30)
      • 烈火の大地をやってこい (2020-06-28 01:36:25)
    • ラスアスの方と勘違いされるジョエルくんかわいそう (2020-06-27 21:34:40)
  • 6が楽しみ過ぎて1年半ぶりくらいに復帰したけど、操作感とか完全に抜け落ちててめっさ足引っ張ってた・・・すまない (2020-06-27 21:23:46)
    • ちょっと足引っ張られてもむしろ燃えるから問題ない (2020-06-27 21:42:05)
  • 6の対応フォーマットは現状では未定なのね、PS5でも出てほしいねコレは (2020-06-27 21:38:06)
    • ファミ通曰くPS4との事だぞ (2020-06-27 21:40:39)
      • どっちを信用すればいいんだ! https://t.co/ZinfJ78v8P?amp=1 (2020-06-27 21:55:52)
        • そりゃソニーが未定と言ったら未定だな、ファミ通なんて2ちゃんの名無し程度の信憑性しかない (2020-06-27 22:50:39)
        • なんだかんだファミ通の情報が先行してる事が多いからPS4かもしれないし、ファミ通のポカで未定かも知れない。信じるか信じないかはあ(ry (2020-06-28 00:57:42)
      • 近所の書店行って久しぶりに読んでみるかと思ったらファミ通取り扱いしてなくなってた悲しみ (2020-06-28 01:59:36)
        • むしろ完全に無くなった方が良い。誰でも見られる公式サイトが最速なら、みんなで同時に盛り上がれるからな。 (2020-06-28 10:21:33)
          • なくなるとTGSに出展しないで新作の宣伝するとかあそこの生配信に便乗する技使えなくなりますわな (2020-06-28 11:00:08)
        • 人気ゲームが特集のときとかは手に入りづらくなるよね。そっち目当てで買う人たちの目に触れるってのはいいことだけど (2020-06-28 10:58:22)
  • 懐かしいな。小学5年時に初めてEDF1をプレイしてファンになり、すぐにEDF2を買った。そしてEDF3をやるために当時苦手だった国語・算数のテストで90点以上を何度も取り、その努力の末XBOX360とEDF3を親に買って貰ってのめり込んだ。 そして中学に入りIAをやるためにPS3を買い後にEDF4が出た時は心の底からPS3を買って良かったと思った。そしてEDF3Pをやるために今度はVITAを買い、2PV2が出たときも嬉しかった。そして元々買う予定がなかったPS4はEDF4.1が出ることを知り、発売日に同時購入そして今に至る…。こうやってみると俺の人生はわりとマジでEDFに支えられてきたな。 (2020-06-28 01:25:38)
    • 軍曹「EDF5と出会った時の武勇伝も語ってくれ」 (2020-06-28 01:37:56)
    • マイク「EDFIRがないぞ。おいおいw大丈夫かぁ?w」(煽りはキャラ迷台詞) (2020-06-28 01:40:20)
    • タクティクスが無いじゃないか!良いぞ! (2020-06-28 12:17:01)
      • 木主だけど、実はタクティクスもやったけど存在を忘れてた…。 ネットでタクティクスを知って、やりたいが為に自県だけではなく他県にまで行って死に物狂いで探した思い出。捜索から2週間たった所で古びたリサイクルショップで見つけて喜んだよ。 進路を考え初めた高校2年のある時、YouTubeで地球防衛軍って調べたらトップにEDF5のプロモーションビデオを見つけて、嘘だろ!?って思いながら動画を見た時は嬉しさで発狂寸前だったのは覚えてるし、ガチで50回以上は見返した。特に基地出口を兵士が登っていくシーンとNPCコンバットフレームの戦闘シーンは体の奥底から熱が出て来たの同時におおおおおおお!って叫んだのを覚えてる。あの時の感動・興奮は今でも忘れられないし今のところ人生で一番でもある。 IRは悪評が目立ってるし、正直プレイ中はバランスが悪いなと思う事もあった。けど、それを差し引いても本家とはまた違うシステム・武器が多くて新鮮だったし、特にプロールでの敵巨大生物を操れるのは本当に楽しかった。 EDF6にも期待してます… (2020-06-28 13:03:42)
        • EDF6のどこかですれ違い、一緒に戦える事を楽しみにしている! (2020-06-28 13:09:20)
        • EDF以外のサンドゲーもやってみる事を是非勧めたい。今から遊んでも十分に楽しめる作品ばかりだからな (2020-06-28 14:33:23)
          • 斬レギとかEDFを知ってる人にこそ勧めたくなる作品だな。随所に「○○○だ、コレ―!」みたいな驚きがある。 (2020-06-28 19:27:34)
    • モバイルやってないのか・・・ (2020-06-28 16:54:22)
      • 気主です。自分の携帯を持てたのが高校に入ってからだから、やりたくても出来なくてな… TAPWARSはやった。それとダイバーシューターもやったよ。 (2020-06-28 19:06:21)
    • 小学生でEDF1ってことは木主さん結構古参の人? (2020-06-29 00:15:41)
      • 主です。古参…と呼べるかは分からないけど、小学5年からファンになったから…シリーズファンになって9年半位。 今は20歳です… (2020-06-29 01:31:03)
        • 9年半でこの経歴なら十分古参だと思いますよ。9年半前でもすでにだいぶ古かったEDF1を小学生で掘り出して熱中するなんて、まさしくEDFに入るために生まれてきたようなものですね。そんなに若くて経験豊富な隊員がいるなら(地球が壊滅状態の)EDF6でも安泰ですな。 (2020-06-30 04:06:08)
  • EDF6でも後のEDFでもいいから移動要塞出てくれないかな。移動要塞に随伴していって強引に敵中突破するミッションとかやってみたい (2020-06-28 02:18:50)
    • IRにならあるぜ。ゲームとしては微妙だが演出は悪くない (2020-06-28 10:45:19)
      • みんな心の奥底ではIRを求めてるってことだな (2020-06-28 10:56:04)
        • IRを求めてる× IRの良いところを取り入れた本家を求めてる○ (2020-06-28 12:25:18)
          • んもぅ、ツンデレなんだからぁ (2020-06-28 19:18:21)
          • 絶対にそうだ(定型文) …プロールだけみれば凡作って評価の人もいたしプロールはさわっとけばよかったかな…。だからって買いなおす気はないけど。 (2020-06-28 19:35:48)
    • 4.1DLCでバラムが元々の対巨大生物用の移動要塞としての役割を担い始めたの熱かったな ちゃんとNPCも随伴しててロマンいっぱいだ (2020-06-28 11:24:38)
      • ただし相手は蜂と金アリ、どう考えてもry (2020-06-28 22:15:29)
  • マップ配置のトラック最高速度はこのままで良いから加速をもうちょっと早くしてくれねーかな。速度がのるのがあまりにも遅すぎてマップの端から端レベルの距離でもない限り補助付けたレンジャーのダッシュにすら劣るのはダメでしょ (2020-06-28 06:53:29)
    • サンドロット的にはそこまで攻略に活用させる気無いのかなぁとも思う。店舗特典のやつは使いやすいのに… (2020-06-28 12:19:00)
  • ユー罪おじさんがここぞとばかりにハッスルし始めたのが草。 (2020-06-28 08:43:34)
  • 5の導入兼チュートリアルでは先輩というネタキャラが生まれたけど、6のチュートリアルでも同じぐらい濃い人が出てくるんだろうか…… (2020-06-28 12:36:21)
    • 良いか新入り。この時代、最後にものを言うのは、パワーだ!!! (2020-06-28 12:53:38)
      • IRのNPCは性能がクソ過ぎる所為で評価悪いが、それでも性格面ではお気に入りが多かった。名無しでもパワーおじさんに吶喊おばさん、クーデレ(?)少女とか好きだったよ。 (2020-06-28 21:22:16)
    • ストーリー的には主人公は孤軍奮闘してるらしいし教官すらいるかあやしいぞ… (2020-06-28 17:51:56)
      • 何故かよく会う巻き込まれてる一般市民→毎度生き残るんでEDFにスカウト→新兵として主人公の部下に→激戦に毎度晒されるがやっぱり生き残る、みたいなキャラが出てきたら面白いかも。 (2020-06-29 16:58:43)
  • 兵科自体に二丁持ち禁止にするんじゃなくて、武器によって変えるとかじゃ駄目なんかな?例えばDLCで追加されたLv100超えは一つだけとかで、本編で手に入る通常武器は同じやつ2つ持ってけるとか。ブレイザーとかZFって一つしか持てないからこそあそこまで火力底上げされたんだろうし。 (2020-06-28 14:53:13)
    • その解釈だとドララン二丁持ち最強になるぞ (2020-06-28 15:03:45)
      • チャージ式のドラランを2つ持つ意味って何? (2020-06-28 19:47:39)
    • ライサンダーの二丁持ちをしたい人は、弾数が倍、発射速度も倍の高性能武器として使いたいと思ってる。それに近い性能だけど、歩行速度が低下するような、武器スロットが2つ埋まる大型武器でも希望したほうが現実的だよ。 (2020-06-28 16:50:18)
      • あーなるほど…そもそも4.1以降、敵数の増加と他武器強化で礼賛二丁持ち自体、過去作ほど必要性あるわけじゃなくなってたねそういえば (2020-06-28 17:23:46)
      • 単に制限をなくすだけの方がよっぽど簡単で現実的だが (2020-06-28 23:24:32)
  • 開発状況50%未満らしいけど開発始動するのが遅かったのかな?現時点で半分も出来てないならまた延期する可能性が…… (2020-06-28 18:15:16)
    • トレーラーすらでてない現段階で、新怪獣やら世界観見せてるあたり、そうでもないんじゃない?TGSの頃には70%とかになってそう。そもそも5の延期は遅れじゃなく開発側のキャラ愛だったはず (2020-06-28 18:23:33)
      • あと、イミグラントで文句言われて名称変更のためだな (2020-06-28 18:49:16)
      • EDFは敵に合わせて兵器の威力とかもかなり細かく調整されてるし、☆成長や距離減衰の変化幅に合わせて調整するのに時間かかったんじゃないかな。レンジャーの★付きとかオンにぴったりの調整になってるのが多いし、それだけにTZストークはなんであんな伸び率悪かったのと言いたくなるが…… (2020-06-28 18:56:40)
    • まぁ2021年予定とは言っても12月とかだろうと思ってるし延期しても構わないから限界まで作り込んでほしい。希望としてはEDF6ではショトカチャットのフルボイス化とDLCも手抜きじゃなくて説明文や戦闘中ボイスもしっかり入れてほしい (2020-06-28 22:28:29)
      • 2022年発売でPS4は勘弁だけどな… (2020-06-29 12:08:24)
    • この開発状況ってデジボクと6両方ともなのかな? (2020-06-28 23:23:24)
      • 今年発売のデジボクが50%未満だったらそれこそ終わりでしょw (2020-06-29 12:07:50)
  • http://openworldnews.net/archives/1077508571.html←ここのコメント欄で軽く集計してみたら自動回収に賛成182反対3だった(どちらなのか微妙なものは除外)。 (2020-06-28 20:02:37)
    • それで? (2020-06-28 20:31:29)
      • この話題が出る度に賛成反対の具体的な割合が知りたいと思っていて、いい機会だから集計してみたという次第です。それだけです。 (2020-06-28 20:36:40)
        • こんな似たようなものが無数にありそうなサイトの1コメント欄で取ったモノを全体の総意にするのは流石にどうかと思う。このWikiでログインユーザー限定とかで独自にアンケート取った方がまだ信憑性がある (2020-06-28 23:24:13)
    • IRで強武器とるの簡単にしたらオンは強武器無双の人ばかりで困ったとかいう話なかったっけ? (2020-06-28 20:56:34)
      • IRはそもそもアーマー制限も武器制限もない。敵の火力がアホみたいなことになってるからアーマーはともかく、ハードにAA武器持ち込むような自重を知らんユーザーが多過ぎたのもオンが速攻廃れた原因の1つかと (2020-06-28 22:41:28)
        • あーそうだったね。ユーちゃんにデジボクでやってもらったらと思うけど、なんか味気なくなりそうだね (2020-06-29 00:18:42)
    • 集めたくないなら集めないでとっとと倒して次行けばいいだけの話。自動回収にしたらバランス調整でその分減らされるの目に見えてるんだから、結局IRみたいに効率のいい稼ぎができなくなっただけでしたってことになるのは目に見えてる (2020-06-28 22:45:42)
      • そんな妄想で反対されても困る (2020-06-28 23:05:26)
        • 賛成意見182貰いましたって方がよっぽど妄想なんだよなぁ… (2020-06-29 01:30:13)
        • 現実的な推測だよ。ハードまでは全回収しないでもクリアできるようにかなり多めにドロップされてるのはやってりゃわかるでしょ (2020-06-29 01:44:11)
    • こんな物はしょせん素人の多数意見に過ぎない。それでゲームが面白くなるのなら誰も苦労はしない。 (2020-06-28 23:23:27)
      • ま、そもそもその意見も木主の妄想なんだけども (2020-06-29 02:02:38)
      • 手間かける分だけ愛着がわく部分ってあるだろうしねえ。オフ専で実際は分からないけど、オンで皆と箱拾うときにも面白エピソ―ドとか糞エピソードとかが日々発生してそうだと妄想するに、そういう体験がごっぞり無くなるってのはもったいない気がするね (2020-06-29 04:54:38)
    • 「hard難しいなぁ…。normalやってみるか。クリアできちゃうんだよなぁ。」 って程度のプレイスキルのクソザコナメクジだけど 「ちょっとinf動画見るか。あー、こんな風に戦うの。似た武器あったかなぁ?よし!いけた!行けたけどアイテム拾えなかった!次はもっとうまくやる!」 って感じで次へ次へって気持ちの生まれる良いゲームだと思ってんだけどなぁ。言い方悪いけど稼ぐのって上達する気が無いか腕前が上限いっちゃってるけど難易度にあってない人たちでしょ。infが本番それ以外チュートリアルなやりこみ人外化け物勢が見つけてくれた安置、放置って救済処置もあるのに 「拾うの面倒だから自動つけろ。」 ってのはさすがに欲深すぎるというかなんというか…。なんかただの荒しっぽいのも混じってたけどそんな居たの?やだなぁ。 (2020-06-28 23:27:19)
    • コメ欄で1/3くらい見たけど、自動回収の話なんて1/4もねぇじゃねーか。全コメで211なのに賛成182とか鯖読み過ぎだろ (2020-06-28 23:29:28)
      • 結局全部見たけど自動回収の話自体30コメもないし、返信されてる内容はほとんど反対じゃないか (2020-06-28 23:32:19)
      • そうじゃない。自動回収のコメントに対してのいいねとだめの合計。 (2020-06-29 00:03:10)
        • いいねついてる「自動回収」関連4コメ、合計26いいね。結局大嘘じゃん (2020-06-29 00:32:05)
          • ※賛成コメの事です (2020-06-29 00:33:10)
            • 最初に具体的に 「どんな人から」「どんなふうに」「どうやって」 集計したか言わないからすれ違いが生まれてるじゃない。とりあえず 「リンク先のページでコメしていた人」「自己流のふるいにかけて自動回収に賛成してると思うコメ」「いいね、ダメ、の合計」 なのね?私もリンクからいってみたけど なーんか荒しっぽいのいるんだよなぁ。おぇ…悪意が精神にダイレクトアタックを…もう無理。 ってなったから、アンチが集まってるところなんじゃ?それに、PCって知識有れば住所みたいなの簡単にごまかせるって聞くし、1人が10か100かいいねだかダメだだかしてるかも?もっと言えばコメしてる人や評価押してる人が実際プレイしてる人なのかもわからないし…。 公式が、 パッケージ版にアンケート用紙紛れ込ませました!x%から回答を得ました!そのうちy%が賛成でz%が反対でした!とかなら文句ないんだけど。 (2020-06-29 02:20:32)
              • 正論。こんなもん1サイトの、それもアンチや荒らしや暇人やそもそもEDFやってない奴が居るかも知れないサイトの意見であってプレイヤーの総意でも何でもない。そんなもんを自己満で数えたってのは何とも滑稽だけども、何の意味もない事だよ (2020-06-29 02:35:21)
          • それに上で書かれてるようにこんなサイトのコメ欄の何を信用しろというのか (2020-06-29 00:35:13)
    • 申し訳ないがアフィブログはNG (2020-06-28 23:34:12)
    • 探知機の範囲広げろとか、アイテムの表示や取得限界上げろ、アーマーを共通にして兵科ごとにアーマーの上昇値で変えて…なら分かるんだがなあ 5で探知機などのアイテムが拾いやすい改善要素出たんだからそっち方面で改善強化を求めるなら同意するんだけど、自動回収はなあ… (2020-06-28 23:43:03)
      • 本作で探知機とか出てきたから、これって開発側が暗に自動回収導入を否定したようなものだと思う。 (2020-06-29 00:21:40)
    • 自動回収に反対する意見って大抵は自動回収に反対してるというより、「サンドロが次回作で決めるべき事を分かったような口ぶりで語る素人」に反対してるってのが正解だと思う。自動回収が導入されようがされまいが新作が出りゃ買って遊ぶ (2020-06-29 01:56:54)
    • 自動回収実装するくらいならまだクリアで固定報酬の方がいいんじゃね?だって成長アイテムがドロップする意味が全くないんだから (2020-06-29 02:08:17)
      • それはそれで稼ぎが回転しかなくなるから稼ぎたい勢に反感買いそう。この辺は現状で十分落ち着いてるから無闇に変える必要ない所なんだと思う (2020-06-29 02:12:07)
        • 実際IAとIRがそれで固定報酬にしてイマイチ上手くいってないからなぁ…だからそれ自体がダメってもんでもないが全員が納得するシステム作りなんて難しいだろうしねぇ。。 (2020-06-29 02:24:42)
          • よく考えたらIAはスコアに応じてだったから固定じゃなかったね、すまない(定型文) (2020-06-29 02:27:45)
            • まぁ放置より回転型稼ぎの方が何倍も効率的だったから事実イマイチ上手くいってない(放置は一時間で6万クレジット。回転は5分で3万クレジット)本家では発生しない案件だね。ちなみに回転で全武器ぶっ通しで稼ごうと思ったらinfまで全兵科クリア済みのデータを用いても20時間かかります☆(制作者にやらせてやりてぇ) (2020-06-29 02:45:12)
    • んなサイト見てるプレイヤーの方が少ねーっての。
    • 勝手に全回収っていう縛りプレイやってて、ソレに面倒って文句言うとかバカじゃねーの (2020-06-29 07:30:50)
      • ド正論で草。目の前のアイテムだけ回収してても普通にクリア出来るからな。過去作だと微妙だけど (2020-06-29 23:34:27)
    • ページ数の無駄だからここのコメント消せ (2020-06-29 09:52:15)
    • コキカ念記でのるてれ荒 (2020-06-29 11:37:51)
    • みんな、児童回収ネタがだぁ〜いすきなんだねェ〜♥ (2020-06-29 12:44:00)
      • ようじょあつめ の事か? (2020-06-29 20:08:19)
        • こちらニューヨーク・ブルックロリン地区、このエリアの男は全滅した(俺を除く)。現在、隠れ家に200人が身を潜めている。全員が老人ではなく子供だ。食料と水の備蓄も減ってきた。だが、救援を求めている訳ではない。我々には、ここで暮らす覚悟がある。素人ばかりだが、農業を始めた。我々はここで暮らす。それを、知っておいて貰いたい。こちらはニューヨーク・ブルックロリン。以上だ。 (2020-06-30 00:34:59)
    • 新規参入の隊員諸君!「レンジャー兵科差別」 「ドラゴン」 「自動回収」 昔からこのワード3つは、荒れるから気をつけろい!それでもNGワードカキコするやつは敵のスパイだ! (2020-06-30 00:03:14)
      • (ドラゴンって今でもそんな荒れるっけ…?4の時の事か?) (2020-06-30 11:55:14)
        • 期間限定で荒れた話題もあったねぇ…。無限飛行を肯定するか否かとか、板違いIR批判とか。今となっては懐かしさすら感じる… (2020-06-30 17:07:22)
      • ドラゴンは賛否両論ってだけで、現時点で一部の願望に過ぎない自動回収とかとは違うでしょ。そもそもゲーム本編に実際に登場してるキャラクターに関して荒れるから口にするなってのは流石にあれ (2020-06-30 15:25:12)
      • ぶっちゃけアイテム回収は言い出した奴のアイテム回収肯定する奴は頭おかしいみたいな言い様に対して荒れただけな気がするけど (2020-06-30 17:31:04)
  • 今までのパターンからすると、続編の6でプライマーにとっての巨大生物の最終形態出てくるよね…先輩侵略者達はムカデやドラゴンだったけど、プライマーのセンスや如何に… (2020-06-28 21:51:49)
    • そういえばそうか。面白い仮説だな。願わくば4ドラゴンみたいなクソ面倒臭い敵じゃありませんように… (2020-06-29 02:09:17)
    • グレイが進化して戻ってくるんでしょ。そしてEDFとカエルが共闘 (2020-06-29 09:49:59)
    • ねこです。 (2020-06-29 11:35:33)
      • 密です みたいに言うな (2020-06-29 12:06:15)
        • 収容違反が発生して…ねこがいます。 (2020-06-29 15:18:57)
          • さんねこ (2020-06-29 15:37:28)
            • ニャーとミャーとナ゛ー (2020-06-29 20:03:18)
      • まおちゃん? (2020-06-29 20:13:03)
    • 兵科も増える可能性はないか?1→2 3→4みたいに6で新兵科登場 (2020-06-29 12:14:49)
      • レンジャー、ウイングダイバー、エアレイダー、フェンサー、プロールライダー……レンジャーいる? (2020-06-29 15:39:37)
        • いる(断言)とりあえず兵科間バランスは5以上に見直すべきだとは思う (2020-06-29 15:44:23)
        • IRみたいに装備共用じゃないとしたら要らない理由がない。共用だとしたら○○でよくねになるかも。 (2020-06-29 15:45:40)
        • その中だといらないのはプロールになると思う。5のダイバーや高機動フェンサーと比べると移動場所や移動方向に制限が多くて避け辛かったし、レンジャーより耐久力低くなるから歩兵としてもイマイチな兵科になりそう (2020-06-29 22:26:34)
          • ワイヤー移動のエネルギー制限無くして、耐久はレンジャーと同じにして、武器はどうするって話だな・・・。流石にjiraiyaとソードだけじゃ生きてけないし (2020-06-30 07:55:02)
            • ジライヤをビークル扱いにしてワイヤー銃を復活させたらいいんでない?投網みたいに拘束力のあるのも追加で (2020-06-30 09:42:24)
              • あとデコイ効果が数秒ある煙幕玉みたいなのと同士討ちさせる錯乱銃 (2020-06-30 09:46:14)
                • ごめんプロールに追加できる武器は?の枝に繋ぎそこなった… (2020-06-30 09:48:06)
                  • このまま続けていいか?(定型文) (2020-06-30 15:07:47)
                    • ありがとう、感謝する(定型文) (2020-06-30 16:40:44)
            • それだと高機動フェンサーでよくね? 高機動型近接兵科は既にダイバーと高機動フェンサーがいるわけだし、プロール兵科を追加するよりレンジャーの補助兵装に移動用のワイヤー追加するとかの方が無理なさそう (2020-06-30 18:14:17)
      • いたら嬉しいけど、世界観的に新兵科投入できるほど人材があるのかどうか…。 (2020-06-29 16:30:50)
        • オペレーションオメガがまだ有効なら人材はなんとか…。 (2020-06-29 18:36:06)
  • EDFのBGMって正式名称あるのかな?「突撃」しか知らないんだが (2020-06-28 23:55:12)
    • 確か4のBGMなら「侵略」「臨戦態勢」「反撃」までは当時の着信メロディ配布で明らかになってたはずだ でも他のBGMはほとんど謎だね (2020-06-29 08:10:24)
    • 苛烈なる戦場(仮)とか対怪生物(仮)とかでいいんだよ (2020-06-30 17:41:39)
    • いい加減サントラ出してほしいぜ (2020-07-01 05:35:11)
  • 早くPV解禁されないかな、4.1の小学生の絵は絶望感を煽るセンスがあったし5のTwitterの動画は流行を取り入れて面白かったから今度はどんなのか楽しみだ (2020-06-29 11:56:33)
    • 文明崩壊してるのにイーデイFreshモーニングは放映されるのか (2020-06-29 11:58:04)
      • 本田と姫川の二人はIR世界に跳ばされてるし…まさかデジボク世界経由で帰ってくる?! (2020-06-29 15:22:14)
        • ホンダブラザーとヒメカワシスターが参戦する可能性はないか?(ないか) (2020-06-29 23:37:50)
    • 4のフェンサー紹介PVみたいな大真面目で馬鹿なPVも見てみたいぜ (2020-06-29 23:50:04)
  • 工業力壊滅による兵站の窮乏、人口減による兵力の枯渇を考慮した上で、敵の戦力を5時代と同等以上と仮定した場合に対抗できる手段はゲリラかスカイネットくらいしかないのでは。 (2020-06-29 15:37:44)
  • 仮にEDF6に新兵科が出るとして、「プライマーの技術・能力を転用した武器を試験運用する兵科」とかどうだろう?侵略生物の能力を模倣したり、エーテルガンやラプチャーガンを地球人用に作り直した武器を扱う感じ (2020-06-29 20:22:48)
    • IRを意識するなら、「コロニストから回収したサイボーグ技術を転用した、吸着した侵略生物を味方にするビーコンガン」とかもありかもしれない (2020-06-29 20:23:01)
    • それにEDF5では「ワイヤー系」や「ジャベリン系」とか、侵略生物の攻撃を模倣した武器って酸以外ないんだよね。もしかして5開発時には既に考えられていた可能性も……? (2020-06-29 20:23:18)
    • プライマーは生物を支配する技術力を持つからそこからプロールライダーを開発とかな (2020-06-29 20:34:32)
    • 侵略生物の遺伝子を解析し、兵士に組み込んだ! 奇跡の改造人間、アリ人間だ! (2020-06-29 21:26:29)
    • 3、4世界のAF100は敵の技術で作った武器って設定だったが5のTZストークやスレイドは敵の技術使ってないんだよな (2020-06-29 21:59:12)
    • コロニストをそのまま兵科にしてもいいんじゃないだろうか。固有の能力はアーマー再生で、調整された人間とプライマーの武器を装備して戦うで (2020-06-29 22:08:20)
      • 出来たらうれしいけど調整難しいだろうな あたり判定がデカすぎるから回避なんて無理だし、アーマーの上昇率もどうするんだ? (2020-06-29 22:38:49)
        • ここはロボ枠で、ニクスの武装を流用した乗り込み式兵器ということにしよう。操縦方法はピトーで (2020-06-30 05:00:37)
    • 制作の都合とか使い物になるかとか考えなかったら、工作班…自衛兼ビル発破用の爆発物スペシャリスト、他は溶接バーナーとかダイヤモンドカッターとかコンプレッサーとか、乗り物は工事現場にあるような車両にエイリアン2のパワーローダーみたいなので巨大生物と取っ組み合うの。最初はビルに付ける足場とかバラックみたいなのしか作れないんだけどレベル上がると設計図増えて要塞とか城壁とか作れて、とにかく糸貫通しない (2020-06-29 23:57:17)
    • EDFは、兵科として独自の戦闘スタイルを持ってないと霞むからなぁ..ただ一つ新兵科に言える事は、名前に ー (延ばし線)が付くことだ。 (2020-06-30 01:04:49)
    • レンジャーが汎用で銃火器、ダイバーが飛行で光学ハイテク兵器、レイダーが支援で大型兵器、フェンサーがタンクで重火器近接武器、こんな感じだから残ってるのはバイオ兵器使う何者かって感じになりそうだけど特色が思いつかない…いっそ変身して他の生物の力を得るとか? (2020-06-30 06:28:15)
      • 変身ヒーローって特撮ではよくあるけどEDFでやるのはなんか違う気がする (2020-06-30 08:55:01)
      • 毒ガスか何かをばら撒いてダメージフィールドを形成するってのも考えたけど、ナパームと立場が被るしなぁ (2020-06-30 09:25:23)
        • ついに殺虫スプレーEXの出番のようだな (2020-06-30 10:04:12)
      • 科学特殊部隊..状態異常する銃や敵を洗脳しラジコンで操ったり、カプセル投げて怪獣召喚、倒した敵をゾンビにして同士打ちさせたり、アンカーをハッキング、兵科としての役割は敵軍を掻き乱す (2020-06-30 10:18:38)
      • カエルさん(ゲーム的に描写されない)が怪物を操ってくれるぞ。怪物特有の武器と背中に背負ったEDF兵器で敵と戦う!(真顔) (2020-06-30 10:19:15)
    • 4人プレイな以上、4兵科でいいと思ってる (2020-06-30 10:26:53)
      • それは勿論その通りなんだけど今回の設定でエアレイダー支援活動出来る?とかダイバーちゃんと整備出来る?とか思っちゃってなんか兵科が変わったり統合されたりしそうって思ってしまうのよね (2020-06-30 11:16:51)
        • 生活インフラや物資の乏しい国でもある程度の戦闘機や戦車を動かすくらいの軍事力は持てるんだぜ。ダイバーは数少なくても普通に整備可能だろう。ただ空爆はコスト上昇や投下数・機数削減などで調整・表現してくるかも。5は猛威奮いすぎてオン他兵科プレイヤーが面白くなくなる問題あったし。 (2020-06-30 11:54:17)
          • 確かにEDF5ではフォボスのコスパがヤバすぎたからな。物資的に弾薬の使用制限がかかった事を理由に要請コストが爆上がりするかもしれん (2020-06-30 12:10:25)
        • ダイバーのコアは町のエネルギー源として寄付されて、フェンサーは復興に駆り出され、エアレイダーはバルガの整備に引っ張りだこ。そう、つまり6はレンジャー一人旅として生まれ変わるんだよ!(大嘘) (2020-06-30 13:37:31)
          • なぜ復興にエネルギーと労力を入れる考えがあったのに、その後に鉄クズへの整備という費用莫大なプランを立てたのか…… (2020-06-30 16:38:36)
            • 世界中瓦礫しかない状態だぞ。機動クレーンなんて過労死レベルで使われるに決まってるだろ (2020-06-30 18:26:02)
              • まあ残念ながらバルガは最大最後の激突で全滅した設定なんだがな。整備どころか何も残ってないのだよ (2020-07-01 14:20:51)
                • ストーム1が乗ってたバルガならきっと残ってるぜ (2020-07-01 18:23:16)
                  • 残ってなくても要請すれば飛んでくるから問題ない (2020-07-01 19:55:47)
                  • 残ってるのに残りのミッションで使われなかった=もう存在しない。または稼働不能 (2020-07-01 20:13:50)
                    • 横須賀の船みたいに記念保存されてんじゃね (2020-07-01 20:30:08)
                    • ストーム1が要請するバルガはあるわけだし、もう存在しないのは機体ではなくパイロットのほうなんじゃないかな (2020-07-02 01:39:15)
        • 酸泥なら設定に合わせてゲーム性を曲げるような愚行は犯さないだろう (2020-06-30 23:15:06)
    • INFクリアでエルギヌスイエロー追加だぞ、制限解除でオンにも持ち込めてしまうんだ (2020-06-30 11:19:44)
    • カエルの洗脳装置を応用してバルガみたいなロボを操る兵科も出そう (2020-06-30 20:35:36)
  • 職場にアクリル板が導入されたから視界切りが捗るぜ (2020-06-30 11:02:41)
    • トーチカと同じ色に塗装するのだ (2020-06-30 12:16:59)
    • まさか (2020-06-30 14:16:11)
  • 6の新敵は何が来るか想像つかないな…過去の侵略者たちが続編の再襲来で連れてきてたディロイや新型ドローン、シールドベアラーを、プライマーは初襲来の5の時点で連れてきてるんだよな (2020-06-30 15:31:45)
    • 地球浄化と侵略の両立がダメだったから、浄化捨てて破壊兵器バリバリの攻撃的侵略を試みるんじゃないか? プライマーがまた侵略してくるならの話だけど (2020-06-30 16:35:58)
      • プライマーも出ると思うんだよな…続編なのに根源の黒幕が出ないってのは…あとサンドロがせっかく作ったプライマーのモデル使わないとは思えないのよね (2020-06-30 16:57:14)
    • 6年の時を経て嫌らしいムーヴを覚えたへっくんが帰ってくるんだよ! (2020-06-30 16:48:44)
      • ジャンプブースターで飛びそう (2020-06-30 18:20:27)
      • ダロガ「俺も混ぜてくれよ〜」 (2020-06-30 21:31:54)
    • 「ビルダー」みたいなのが来て、ポコポコ、勝手に建物を作っていくと予想してみる。誰かが建物を作ってくれないと、廃墟ばかりの戦闘で飽きるだろうし (2020-06-30 19:26:31)
  • https://blog.ja.playstation.com/2020/06/23/20200623-edf6/?emcid=so-ph-251202&utm_medium=&utm_campaign=&utm_source=&utm_term=so-ph-251202&utm_content= (2020-06-30 16:52:16)
    • 情報来たな。なんとなく想像したストーリーだけど、カエルも置いてかれて頑張って生きてるのかw確かにカエルはグレイに利用されてる設定だった。これは後に和解&共闘の線も!? (2020-06-30 16:54:03)
      • カエルと共存するなら多くの産業が復興できないな。あいつら大気汚染に死ぬほど弱いから工場やコンビナートが再稼働出来ない (2020-06-30 18:18:52)
        • 煙と埃まみれの地球で3年生き延びたんだ。抵抗力はついているはず (2020-06-30 18:31:14)
          • 最低野郎蛙「むせるぅ」 (2020-07-01 09:06:08)
          • 人類は1割まで減ってるし、虫の体液の拡散ですでに浄化が進んでるはず。さらに虫は現在進行形で増えてるみたいだし、環境としてはカエルにとっても過ごしやすい状態になってるだろう。以前の様に工場とか動くレベルになるにはまだまだ相当の時間が掛かりそう。 (2020-07-01 16:30:36)
        • 大気汚染と北京の毒ガス訓練を一緒にしていいのかアレ (2020-06-30 20:09:09)
        • そのためのアーマーです (2020-06-30 20:34:06)
        • タッドが成長したのが6のカエルなんだとしたら地球環境下に適応できててもおかしくないんじゃない? (2020-06-30 21:31:10)
          • でもスクショのカエルはプライマーに改造された姿だしねぇ…幼体が地球に適応して成長したのはもっと違う姿になるのかも? (2020-07-01 00:31:07)
            • 適応するとグレーターワイルドカエルになります^o^ (2020-07-01 11:32:16)
      • 人間に似すぎてるからね仕方ないよね (2020-06-30 21:32:55)
        • 私の兄も撃ちたくないと言っているのだ! (2020-06-30 23:05:23)
      • カエル「我々は大きな困難に直面しています。本隊は撤退し支援は途絶え同胞達は倒れていく。彼らに許しを請い共に生きる道をと願うものもいるでしょう。しかし思い出してください。我々は文化、言語や肌の違いを乗り越え社会を築いてました。生まれた星が違ってもそれが可能であると信じました。その結果はどうでしょう?我々は彼らの、侵略者の先遣隊として戦うことになりました。同じ過ちを繰り返してはなりません。住むところや愛する人を奪った私たちをどうして許してくれるのでしょう?我々は今こそ結束し彼らを滅ぼしこの星の住民として悠々と暮らせる未来を作り上げるべきです!それが可能であることは皆の武勲が物語っています。きっと、できます。」 (2020-07-01 15:37:37)
        • まぁ実際、コロニストは操られていただけとはいえ、和解・共存なんて不可能なぐらいにお互い殺しまくってるもんな。そも、共存・共栄できるほどコロニストの知能が高いとも思えないし。 (2020-07-01 16:34:17)
          • あと、やっぱりEDFの兵士は生粋の地球人であってほしいと思うよ (2020-07-01 16:35:14)
      • コロニストと共闘とか嫌なんだけど (2020-07-01 16:51:52)
        • 嫌なのか。そうか……それで? (2020-07-01 17:10:53)
          • 繋ぎミスだろ?庭師さんが接ぎ木するまで放置しておきなよ… (2020-07-01 18:36:45)
            • 他の方法を試してみろ (2020-07-01 19:48:54)
              • 待たせたな! (2020-07-02 15:07:39)
          • 好き嫌い以前に、第三の敵勢力が来たらカエル的にオワコン人類よりそいつらにゴマ擦ったほうが良くねって思ったり (2020-07-03 08:57:13)
            • プライマーが戻ってきたら洗脳装置付きのカエルはまた操られそうだしね (2020-07-03 17:01:07)
  • ファミ通に載ってる飛行型の怪獣は (2020-06-30 21:36:26)
    • 失礼、飛行型の怪獣は何となく炎吐き出しそうな見た目してるけどどうやって戦うんだろうか、ヴァラクタイプの火炎放射でも良いけど射線はずらせる様にして欲しい (2020-06-30 21:44:02)
    • どうせグレーターワイルド・ドラゴンの焼き直しのモデルよ・・ (2020-06-30 23:23:53)
      • 挙動がグレドラで性能が怪生物仕様(耐久50万以上)とか止めてください… (2020-07-01 00:52:12)
      • 今回こそ翼を撃って下に落とすとか出来る様になってて欲しいね。レギンレイヴでは出来てたんだし (2020-07-01 05:49:38)
        • 部位破壊で攻撃阻害したり移動を阻害出来たりしたし、翼を破壊して一時的でも飛べないよう出来そうではある。 (2020-07-01 07:59:04)
          • だが、地上を元気に暴れ回るより飛ばせておく方がマシとかいう調整してくる可能性もある (2020-07-01 09:17:15)
            • 極端な話リオレウスの如く随時空中に留まってるのか、リオレイアの如く定期的に空中と地上で戦闘場所を切り替えるのか、ベリオロスの如く地上メインで距離を離したりするためだけに飛ぶのか、ティガレックスの如く力こそパワーと言わんばかりに突進と噛み付きを繰り返し地上を走り回るだけなのか。 (2020-07-01 10:27:26)
              • 誰だそいつらは、新型の蟻か? (2020-07-01 11:11:12)
                • 少佐「我々が理解しやすい言葉を使うなら、サイコキネシスです」 (2020-07-01 11:39:49)
        • 巨大蜘蛛や銀王が弱体化したみたいにGWDもどきも怯みやすくなってるかもね。一時的でも部位破壊して飛行不可にするとかの要素は欲しいが、調整にどこまで注力するかだな。開発側としては部位破壊入れるより、怯みやすくさせるだけの方が楽っちゃ楽だろうし。 (2020-07-01 10:05:00)
          • 「部位別モデルとHPの数値考えるのに予算と開発期間をくれぇ…」 「できぬぅ!新作発表ドーン!」 「うわぁぁぁぁぁぁぁ」 …いや、わからんけども。上の方で2021予定で今50%みたいな話が合ったけど大丈夫かな…。 (2020-07-01 15:48:58)
            • 現在の開発度が50%未満ってのはデジボクEDFに対するファミ通情報だよ。6はまだどこまで進捗しているかは明かされてないはず。 (2020-07-01 21:36:59)
              • ありゃ、そっちだったのか。近所に本屋やらがないから情報はここからでいいかって思ってたけどズレがでちゃったな。 …ん?デジボクEDFの方は2020予定って…。ユ、ユークス!いや、この場合岡島Pか?!大丈夫なのかぁ! (2020-07-01 22:47:38)
                • 2020って来年の3月末日までだから… (2020-07-02 00:44:04)
                  • それじゃあもう発売されているなwww (2020-07-02 11:41:24)
  • 例によって前作ラスボスのコマンドシップか銀の人は中盤のカマセだろうな (2020-07-01 10:38:54)
    • 来るか…金の人! (2020-07-01 10:51:44)
      • 錆びて銅の人になって蘇るに決まっている (2020-07-01 11:40:30)
        • ペプシの次は考える人(?)か (2020-07-01 11:47:11)
    • バージョンアップして、下半身がブルーになっているに違いない 覚醒すると頭がレモンの様に黄色くなってペプシツイストマンになる。 (2020-07-01 22:41:59)
  • デジボクもちょいちょい調べてるんだけど (2020-07-01 12:24:20)
    • 途中送信失礼。「虫が苦手な方はこちら!」みたいな紹介があったwやっぱ虫が苦手で地球防衛軍に手が出せない人は相当数いるのだろうか(ここに居る隊員たちは当然大丈夫だろうが) (2020-07-01 12:26:00)
  • 6発売決定記念に俺もRいんしば始めた!程度のいいミニブラとc30のおかげで災いの使役者までさっくり行けたぜ (2020-07-01 12:26:40)
  • 最短でも6発売は半年後かあ。こりゃ待ちきれないぜ!こうなったらデジボクに期待して間を持たせるか…共に発売日発表はよ! (2020-07-01 16:33:40)
    • たった半年か・・・サンドロット、健闘を祈る! (2020-07-02 09:16:43)
  • EDF6のプラットフォームまだ決まってないみたいだが、俺は問題ない!何故ならどっちみち買うからだ!…とはいえps4かps5かどっちだろうとは思うので、そこも楽しみに待ってるんだぜ (2020-07-01 19:55:52)
    • 明日あたりに他のゲーム情報サイトでもファミ通に載せた情報ドンと出すんじゃないっけ (2020-07-01 20:42:59)
    • いずれにしろ、後方互換のあるPS5でやればよかろうなのだ!これから出るPS4ソフトもPS5へのアップグレード対応の可能性がある!問題ない!(PSで出ればの話だが…) (2020-07-01 23:12:57)
  • 新しいビークルに対空戦車増えるけど他にどんなのが出るかな。ボートとか戦闘機も欲しいけど陸軍の括りから外れるのは無さそうだから水陸両用のホバークラフトとかかな (2020-07-01 22:02:55)
    • 炊 飯 車 両 (2020-07-01 22:14:31)
      • 炊いたん? (2020-07-02 17:46:38)
    • 錆ついたコンバットフレーム、錆ついたブラッカー、 (2020-07-01 22:31:03)
    • 自転車、しかもママチャリ (2020-07-01 22:51:08)
    • ドリル戦車とか来て欲しいな。ドリルを回転させて正面からの攻撃を弾き、建物を破壊しつつ、敵をドリルで粉砕する感じで (2020-07-01 22:56:30)
      • 新しいビークルの対空車両は武装が機銃メインの車両…。もしかして設定的には、火薬があまりにも枯渇してるからEDF6世界で運用するビークルは武装が機関銃系がメインとかありそう。で、特殊車両とか上位種で爆発物搭載みたいな。 (2020-07-01 23:04:31)
      • バルガ位耐久無いと逆に粉砕されそう (2020-07-01 23:15:02)
      • そんな風に使うな!と怒られそうではある…あるんだが… 地雷除去に作られたD85MSって強そうじゃない? (2020-07-01 23:22:33)
    • ソ連で運用してたカチューシャみたく、トラックにロケット発射装置をポン付けしたもので十分だからMLRS車両とか欲しいとは思う。 (2020-07-01 22:59:11)
    • 歩兵の進行支援にブルドーザーの前部分が超凄い(語彙)鏡面円盤みたいな装甲の非武装車両 後いた方がカッコいい気がするのでレーダー車両。効果は…オフどうすんだって感じだけど、レーダー支援と同じ効力持たせたり搭乗するとレーザー誘導出来たり? (2020-07-01 23:35:07)
    • 廃材射出機 粗大ゴミをカタパルトで射出して敵にぶつけて攻撃するぞ (2020-07-01 23:41:21)
    • 悪路走破性能に特化した車両が欲しいな。その分戦車より攻撃性能は控えめなやつ (2020-07-02 00:06:38)
      • タイタンでよくね? (2020-07-02 00:12:30)
        • いや、ここはエアバイクで (2020-07-02 00:16:49)
    • 対飛行型怪生物用にEMCと他射撃兵装を満載したバルガ改 (2020-07-02 00:52:04)
    • 更にデカくなったバルガの後継機が欲しい (2020-07-02 01:58:48)
    • スピードが微妙な車両は役に立たんから装輪自走砲/ロケット車両を採用しよう (2020-07-02 09:01:44)
    • そろそろ陸上戦艦とか原子力空中空母とか馬鹿でかいやつが欲しいぞ (2020-07-02 18:40:12)
  • 怪生物の食性とか気になるな…エルギヌスは4.1の海でも活動できるって生態と、あの小さく歯のない口見るに魚食かな?アーケルスは肉食だろうけど、あのトゲだらけの甲羅見るに、敵対するほかの怪生物が母性にいたのだろうか? (2020-07-02 00:08:47)
    • モンハンみたいに生物学的な設定は考慮してないとは思うけど、エルギヌスが海に適応してるっぽいってのは同意かな。仮に魚が主食だったらアーケルスとの比較で「やっぱりマグロ食ってる奴は(ry」みたいなネタが出来そうだ。 (2020-07-02 01:38:52)
  • 6のタイトルロゴが錆びついてるのは… (2020-07-02 01:05:12)
    • デザイン担当の人が錆止め塗り忘れたんだな (2020-07-02 01:48:27)
      • 金メッキが剥がれたんだろうよ (2020-07-02 10:02:53)
        • 時事ネタァ! (2020-07-02 10:05:11)
          • 時事ネタァという時事ネタを上げるのはやめたまえ (2020-07-02 11:38:51)
            • 全ミッションクリアでピカピカになったら嬉しい。以降は荒廃感に浸りたい人用に選択項目が現れると皆幸せになれる。 (2020-07-03 07:56:48)
    • 錆びついたマシンガンで今を撃ち抜けって事だ。 (2020-07-02 01:58:31)
  • 6のような背景だと整備不良の武器とかもありそう…実弾系ならジャムったりしてリロードとは別に想定外の「待ち」が発生するとか。距離減衰に加えてDPSが変動しそう。 (2020-07-02 06:15:07)
    • パーフェクトリロード方式を実装しました。惑星テラのギアーズたちも大喜びです。 (2020-07-02 06:36:51)
  • 最近のオンライン部屋。難易度が上がるほどおかしな部屋が増えたな。縛り部屋とかではなく、部屋名やコメントが変人な部屋。コロナで狂ったか (2020-07-02 11:43:49)
  • 6では威力距離減衰のシステムは残るだろうか。バランス調整が難しく一部の兵科だけ不遇みたいなことを繰り返さないといいが。 (2020-07-02 11:59:05)
  • INF全クリしたら兵科無視して全武器自由に使えるようにならないかな。ウイングダイバーでC70をアンカーに置き配したい。エアレイダーにアンダーアシストつけて走り回りたい。 (2020-07-02 12:30:18)
    • となると、フェンサーは最強だな。両手ブレイザーに両手ドララン、両手爆撃要請…バランス以前に処理落ちがヤバそうではある。 (2020-07-02 12:50:20)
      • 全武器使える時点でバランスもクソもないから、お祭りクエ的なの実装でも良さそう。処理落ちはほら、醍醐味だからw (2020-07-02 13:04:13)
      • 俺はフェンサーでエメロード×2とかやりたい (2020-07-02 13:13:38)
        • そこはレーザーorビーコンとリヴァイアサンだろ (2020-07-02 14:28:47)
      • 両手にバーナーが装備できるな (2020-07-02 13:41:25)
        • バーナーを交差させると光の速度で爆発するから危険だ (2020-07-02 23:04:37)
  • そろそろ水中でも行動できる様になって欲しいね (2020-07-02 13:25:14)
    • 貴様には水底がお似合いだ (2020-07-02 14:07:24)
    • もし水中戦やるなら、弾速と射程落ちて移動遅くなるんか?ウィングダイバー死にそう。レイダーで潜水艦やりたい (2020-07-02 16:22:44)
  • デジボクEDFのサイトが更新されたっぽいね。 (2020-07-02 13:31:58)
    • メイドブラザーの紹介はまだか(白目) (2020-07-02 14:32:54)
      • メイドブラザー?!仮面着けた筋肉ムキムキマッチョマンかな…(戦慄 (2020-07-02 17:44:57)
    • 見てきたけど、一般市民が最強なのがEDFの世界のお約束……??? 囮としては最強だけど戦力として計算されたことないだろ?(まあ本当に市民が武器持って戦えば最強だけど) (2020-07-02 14:38:10)
      • なんか「如何にもニワカがウッキウッキで作ってる」みたいな空気を感じる (2020-07-02 14:46:21)
        • IRが許せないのか知らんけど、EDF隊員としてデジボク楽しみな俺としては…まだ販売してなくてもユークス製品なら叩いてOKみたいなのはちょっと寂しい気持ちだな (2020-07-02 14:58:55)
          • それだけ信用落としてるんだ (2020-07-02 15:52:04)
          • まぁ、Wikiでネガティブな事を書きつつも発売日当日に購入しようとしている奴はそれなりに居るでしょ。私も諭吉は用意出来てるし、また一番高いEDFをごちそうになります。 (2020-07-02 15:54:57)
          • 体験版を早めに出したりしてユーザーフィードバック入れるなりして発売前にヘイト解消の努力はしたほうがいいだろうね。来年なんて流行病でどうなるか分からないんだから今年は今年として黒字であとに禍根を残さないようにしないと… (2020-07-02 16:59:57)
      • 銃で撃たれても死なないってマジメに考えれば最強だから多少はね…? (2020-07-03 05:00:53)
    • 個人的に気になったのは敵紹介のヘクトルの最後の 「~両腕の装備によって異なる攻撃をする。…ヘクトルは無理。」 の無理ってどういう意味?再現がってこと? ってのと ギサンダー(アリ)の 「~巨大な牙で突進してくる。そして強力な酸を発射するのだ!~」 でしたねぇ。アリの挙動この文読む限りだとIRと似た感じにするつもりっぽい? (2020-07-02 15:09:48)
      • おおう…枝したつもりが… (2020-07-02 15:13:16)
        • 助けが必要か?(定型文)ヘクトルのは、ダロガの解説ラストで「だから危険だって言っただろが」ってダジャレになっているのに対して「ヘクトル(の名前でダジャレ解説)は無理」って事だと思う (2020-07-02 17:04:43)
          • あと、アリと蜂も「こんなの有り?」と「お鉢が回ってきて」ってダジャレになってるのか。蜘蛛はわからん… (2020-07-02 17:10:05)
            • あぁ、わかった「表情が曇った」の部分だ (2020-07-02 17:11:29)
          • 礼は言わない。ひt 愛してるぞ!(ショトカ遊び) ダジャレかぁ…。ダロガ以外気付かなかったな…。 (2020-07-02 17:16:49)
  • EDF6の追加情報来たけど、ストームチーム軍曹含め全員死亡って…生き残ったのはプレイヤー(ストーム1)だけなのね (2020-07-02 14:27:00)
    • ストームチーム全員死亡ならストーム1も死んだ説は? (2020-07-02 14:30:21)
      • 1以外のストームが全員死亡ってことみたい、あと嬉しい情報で、ちゃんと無事だったって設定で今まで通りの廃墟じゃない高層ビル街ステージもちゃんとある (2020-07-02 14:39:06)
        • その残された貴重な街を破壊するのも、またストーム1の仕事か (2020-07-02 16:49:43)
        • 人口が1割に減るほど壊滅した地球上に廃墟じゃない高層ビル街が残ってるなんてそれはそれで不自然だけどな。 (2020-07-03 00:55:29)
          • 不自然だから何だというんだ (2020-07-03 10:25:17)
            • 毎回大量に倒壊させられても次のミッションの時には復活してるのに何を今更 (2020-07-03 11:40:16)
              • そもそも第11の船で更地にした街並み、銀の人が下りてくるまでの間に復活してるもんなあ EDF驚異のメカニズム! (2020-07-03 13:37:17)
              • そんなに易々と復活できるなら、地球の人口や文明が3年で完全に復活してない方がおかしくなってしまう。 (2020-07-05 00:01:29)
    • 軍曹の居ない地球を守ってなんになるんだ…… (2020-07-02 15:22:15)
    • 軍曹の形見とDLCの両手ブレイザーで報復しないとな (2020-07-02 16:20:16)
    • C70「死亡したってことは生きてるってことだ、またよろしく頼むぜ」 (2020-07-02 18:39:16)
      • 3のストーム1も死んだ設定だったからね、間違いない (2020-07-02 22:03:19)
    • 軍曹は極秘に改造手術を受けて息を吹き返し、機械人間の重曹になって帰ってくるさ (2020-07-03 00:54:36)
      • 料理と掃除が得意で、ブレイザーの代わりにクレンザー持って来そうだな。台所臭が半端ない。 (2020-07-03 16:54:24)
  • https://www.gamer.ne.jp/news/202007020017/ (2020-07-02 15:19:28)
    • 神竜復活ッッ! (2020-07-02 15:19:50)
      • プライマー帰ったあとだとコイツが生まれた経歴が気になるな…超進化タッドポウル? (2020-07-02 15:28:47)
        • エルギヌスとアーケルスが引き寄せ合ってよろしくやって産まれた子か、巨大生物の変な微生物の影響で突然変異した地球産の子かな? (2020-07-02 17:30:41)
          • そもそも怪生物2体がどういう経緯で地球に現れたかも不明だったはず。最大最後とかを見るとプライマーの指示下にあるのは間違いないだろうけど、もしかしたら元々海底やマグマの中で寝てた地球産生物だった可能性も? (2020-07-02 17:53:46)
          • 6中盤でプライマー再襲来からの新種投入なんじゃないの?そもそもプライマーの巨大生物は地球上で進化してないっぽいし (2020-07-03 15:26:27)
      • ゲーム間違えたか。どう見てもリ○レウス…… (2020-07-02 15:48:52)
        • やっぱリオレウスに見えるよね…たぶんわざとなんだろうけど、これで火炎弾だの爪攻撃だのして来たら更にリオレウスだわ (2020-07-02 20:28:57)
        • カプコンと遂にコラボしたのかと思ったw (2020-07-02 23:47:30)
          • 過去作のドラゴンを知らない連中か? (2020-07-03 08:03:16)
            • 5から始めたから知らんわ、後学のために教えてくれないか (2020-07-03 08:52:04)
              • 地球防衛軍4と4.1で出てきた飛行エネミーやな、攻撃手段は空からの火炎と急降下噛みつき、空飛んでるから当てづらいし炎は痛いし隠れて迎撃してるとたまに障害物貫通して噛みつきして空に攫われると高難度だとかなりきついエネミーだった記憶 (2020-07-03 09:39:33)
                • EDF隊員は仲間を見捨てない、本当だな フリプで4.1って来てたよな早速やってみるよありがとう (2020-07-03 09:58:35)
              • 平たく言えばタッドポウルの先輩。基本動作はタッドと同じだがDLC以外じゃ編隊飛行を行わないし、全般的に厄介さが増してる。4だと黒蟻より高い体力&死体がクソ重い&噛み付き中に殺すと死体が消えるまで行動不可になる事が多いなど特に面倒な相手だった。女王や大蜘蛛枠にグレーター・ワイルド・ドラゴンってのが居て、空を悠々と飛びながら重装コスモの火炎放射を広範囲に撒いて来る感じ。 (2020-07-03 10:02:55)
        • EDFっぽさがないよなw (2020-07-03 10:15:17)
          • まぁゲーム内でも「どんな進化だよ!?」言われてたし (2020-07-03 11:42:13)
            • 爬虫類が空を飛べるようになって巨大化したらほぼほぼドラゴンだけどな (2020-07-03 11:57:20)
              • 爬虫類からドラゴンは分かるが蟻や蜘蛛からドラゴンはなかなか意味がわからないゾ (2020-07-03 12:17:03)
                • 地球で繁殖したのが虫どもで、ドラゴンはフォーリナーが持参して地球に適応できるか審査してから投下したんだろう? (2020-07-03 13:33:36)
                  • 普通に劇中で「巨大生物の最終進化先」とか言われてなかったか? (2020-07-03 16:00:43)
                    • 人間の思い込みだとしたら…… (2020-07-03 16:09:22)
                • 「龍虫」という洒落よ (2020-07-03 14:25:31)
                  • 龍虫というと2に出てきた連結して空飛ぶアイツ思い出すわ...あいつばらばらになるとかさかさ動いてキモイんだよなぁ... (2020-07-03 16:01:53)
              • 爬虫類が進化しても、生物学的にドラゴンにはなれないんだよ。鳥は前足を翼に変えたけれど、ドラゴンは前足と後足、さらに翼なので元の生物は「中足」のある六脚の生物でないとおかしいので (2020-07-04 08:03:14)
                • 6に出る予定っぽいやつは腕と翼が一体化してる(モンハンで言う飛竜種)だから爬虫類から進化してもおかしくないやつじゃないか? (2020-07-04 08:13:02)
                • 蟻と蜘蛛とエルギヌスでは脚の数が違うんだから別に問題ない (2020-07-04 10:54:10)
                  • というかゲームの世界に現実の進化論ぶち込んで「おかしい」とかプークスクスwww (2020-07-04 11:04:40)
                    • ドラゴンは空想の生き物だから、現実の進化論じゃないんだよなぁwww (2020-07-04 13:49:11)
                • 肋骨が伸びてそこに膜はったトビトカゲってやつがいるみたいだからなんかこう気づいたら腕とくっつきましたみたいな感じで… (2020-07-04 23:05:12)
        • グレーター・ワイルド・ドラゴンは戦ったことある。地上にいると建物に挟まれて見えない炎に焼かれた。今回のはあまりにリオレウスだったものだからな (2020-07-03 10:34:24)
    • なんか妙な袋があるな資源回収的な要素でも追加するのだろうか? (2020-07-02 16:07:17)
      • 単純に5で背負ってたバックパックが壊れたから民間の鞄を使ってるだけかも (2020-07-02 16:58:09)
      • IRのドローンみたいなことやらされても面倒だけど、どうなんだろう? (2020-07-02 19:12:44)
      • そんな余裕ある組織が残ってるか分からないけど投下された救援物資的な、近づくとアイテムがボンッ!みたいなのと予想 「か、回復!物資!ありがたい!」 ボンッ! アーマー・アーマー・アーマー 「バカヤロー!」 (2020-07-02 20:44:22)
      • ジャンクパーツが入ってたりな、集めると武器開発に使えたり.. (2020-07-03 00:09:59)
    • グレーターワイルドドラゴンだっけか、4にいたあいつとまた戦えるとは (2020-07-02 19:27:37)
      • またあのヒットストップ地獄...いや、待てよ...ハイブリッドプロテクターがもし残っているとすれば.... (2020-07-02 20:45:58)
        • 破損して中身(効果)がありませんでした (2020-07-03 10:35:47)
          • 6レンジャー「俺はパーフェクトリキッドアーマーを装備してる、ヒットストップは受けない(プラシーボ効果)」 (2020-07-03 17:03:51)
    • 人間に酷似しているな (2020-07-02 23:02:18)
    • 怪生物の画像に写ってる対空戦車が気になる 対空砲で地上の敵を掃討できちゃうの? (2020-07-03 01:01:39)
      • 87式自走高射機関砲だな。エリコンKDA 35mm機関砲を2門なので大体エウロスと同等かそれ以上の火力ってことになる。バランス的にそこまで無茶な火力にはしないと思うけど。 (2020-07-03 01:56:21)
        • いやいや……そんなリアルの設定とか威力は地球防衛軍とは関係ないでしょう (2020-07-03 02:01:32)
          • 大爆発を起こす成形炸薬弾「またオレなんかやっちゃいました?」ニチャア… (2020-07-03 07:06:19)
          • ローリング連打より遅いミサイルとかある時点で現実味のげの字もない (2020-07-03 10:15:14)
      • むしろ対空砲を地上の掃射に使うのは現実でも定番だゾ (2020-07-03 07:46:52)
        • だからエースはさらにその下をくぐるのだ (2020-07-03 11:07:09)
      • IAでもあった近接信管の高射砲が出るとありがたい。 (2020-07-03 11:42:36)
      • 開発部「敵の急降下って脅威だったでしょ。だったら降りて来たくなくなるような威圧感与えればいいんじゃねって事で火炎放射器つけちゃいました!」 ってオチだぞ。多分 (2020-07-03 13:44:20)
        • ブルート ヘルフレイムのヘビーフレイムガンとか、いっそヘルフレイムリボルバーとか並の火炎放射なら、車体の機動力次第では対地攻撃兵器として結構使えそう… (2020-07-03 17:25:10)
  • 例えがガンダムネタで申し訳ないけど、EDF6のEDFはデラーズ・フリートみたいな組織になってそうなイメージ。新総司令「我々は3年待ったのだ…。事を成し遂げてこそ、我々の後に続くものが生まれる」 (2020-07-03 02:20:54)
    • 最後あたりプライマーは、ZZガンダムのネオ・ジオン内紛みたいな派閥争いになって、乱戦の中、生き残ったEDFが介入して神が倒されると予想。 (2020-07-03 05:29:07)
      • DLCでプライマーが小惑星落として地球冷やそうとして、ダテじゃないニクスで押し出すミッションが? (2020-07-08 08:48:03)
  • 軍曹もスプリガンもグリムリーパーもやっぱ6にはいないのか…このチームが復興の旗印みたいなストーリーかなり期待してたのに… (2020-07-03 04:22:26)
    • 開幕では散り散りになってるだけの可能性も無きにしも非ず (2020-07-03 07:46:01)
    • ストーム1「軍曹!?お前は」軍曹「死んだ筈……か?あいにくだったな!」 (2020-07-03 08:12:46)
      • 「軍曹!死んだはずじゃ」軍曹「トリックだよぉ!」 (2020-07-03 08:43:34)
      • 昔のジャンプ漫画にありがちな展開だな (2020-07-04 01:06:44)
  • 前作から確実に生き残ってそうなキャラ考えてみると、スプキチおばさんとかスプライトフォール整備員とかは生き残ってそうだな、そもそも居る場所軌道衛星上だろうし(というかスプキチおばさんがハッスルして更にやばいもん創ってそう (2020-07-03 08:17:56)
  • 今後、アイテムの同時出現数が増えるかは分からないけど、アイテム自体にレアリティとかあれば実質増やせるよね。黒蟻は一個分、金蟻なら二個分みたいな。サイズ変えれば区別も付くし (2020-07-03 08:51:12)
    • 5では敵出現数が増えたのもあって、通常プレイでもアイテム出現上限に引っかかって出なくなることあったからね。増えるのは技術的には簡単だと思うし、増やして欲しい所。 (2020-07-03 10:13:06)
      • 個人的には上限増やせれば一番いいけど上限が来たら古いアイテムから消えていくようにするだけでも大分改善されると思ってる (2020-07-03 11:30:02)
        • 「回復か…。今は必要ないから残しておくか。」 バリバリー 上限 「か、回復!たしかこっちに!無い!無いぞ!なんで?とられた?オフソロだぞ!」 wiki : 悲報・EDFアイテムを盗む敵実装、回復盗られた。他も盗むかは未確認。情報求(new) で荒れそう。 (2020-07-03 13:31:24)
      • 1000mのマップ描画距離とかもね。その点PS5だったらと期待したんだが、PS4との事でそういう意味では進化の期待が出来そうにない (2020-07-03 15:47:56)
        • ハードは普通に未定じゃなかったか?PS4って言ってる記事はデジボクと混ざってるんじゃないかと疑ってる (2020-07-03 16:04:58)
          • EDF6がPS4だと紹介したのは「大丈夫? ファミ痛の情報だよ?」だから実質未定。 (2020-07-03 16:43:13)
            • なんだファミ痛か、よし未定確定だな! (2020-07-03 16:58:52)
        • 描画距離を広げない限りあまり広いマップを作っても意味ないんだよな。 (2020-07-05 00:04:15)
          • 風景的には良いだろうしPS5なら普通に可能だろうけど長距離戦主体が楽しいかどうか… (2020-07-05 10:39:53)
    • 回復小と回復大みたいに1個で3個分増えるアーマー大とかウエポン大とかが低確率で落ちるようになったら今の表示上限でももうちょっとマシになりそうなんだがな (2020-07-03 10:19:18)
      • アーマーは取ったその場で最大値が伸びるとかでもいいと思う (2020-07-03 11:04:50)
        • だがミッション失敗すると開始前に戻る (2020-07-03 11:10:02)
          • ミッション失敗で武器の入手数減る(無くなる)のは仕方がないと思うけど、せめてアーマーはそのまま入手にして欲しいな。INF失敗で実質報酬が無いのは辛いわ。 (2020-07-03 11:39:19)
        • オンラインで他人がとったアーマーを同期してアップさせるのバグりそう (2020-07-03 12:15:44)
  • デジボクでサテキチおばさんとスプキチおばさんが共演してくれたら良いのになぁ。過去作の声を流用するなら事務所の許可だけ取れば良いだろうし、不可能じゃない気はするんだが。 (2020-07-03 09:48:41)
    • 見てみたいが絵面が地獄絵図になりそう (2020-07-03 11:34:16)
      • 二人がフュージョンしてアダンを使うんだろう (2020-07-03 11:58:47)
    • Wおばさんにハッキングされるライカを想像して悲しくなった (2020-07-03 12:27:47)
      • ハッキングがガッチンコして罵り合いが始まる ここが地獄か… (2020-07-03 13:38:59)
      • サテキチおばさんのコンピュータを逆ハックしたあげく、新たな体(ルルゴ)を手に入れたライカによる気に入ったEDF兵への援護射撃 (2020-07-03 15:29:21)
        • 2人同時に「私のサテライトブラスター(スプライトフォール)がー!!」とか叫んでくっそうるさそう (2020-07-03 16:10:22)
    • サテキチさんがフォーリナーやプライマーをハッキング、兵器データを入手してスプキチさんに渡せばいい物ができるかも (2020-07-03 17:22:27)
    • お祭りゲーでギャグよりならおばさんズが最終的に敵旗艦乗っ取って都合良く設置されてた地球修復機械を作動させて問題解決しても驚かないな! (2020-07-03 19:21:24)
      • バルガが地獄極楽攻撃をブッ放しそうだな (2020-07-04 23:22:32)
  • EDF4、4.1でのドラゴン初登場ミッションの絶望感と次ミッションでのEDFはまだやれるんだ!っていう希望が見えたのはスゴい好きだった。 ドラゴン出現で砲兵隊壊滅、ホエールは逃げるので精一杯、ポーターズに至っては無線から聞こえてくる「あいつら、仲間を燃やしてる…! 」とか最初から最後まで絶望たっぷりで、人生で初めて絶望という感覚を味わった。 次ミッションでの支援は期待出来ませんと本部からの通達。マジか…嘘やろと思ってたら、「生き残ったのは私だけです」と、ただ一人生き残り再び支援に付いてくれる砲兵隊、奇跡的にデスピナで命拾いをし弾薬を積み再び作戦空域に入ってくれるホエール、新しいのは無くても旧型輸送機が残っているからまだまだ行けるぞとポーターズ。 人生で初めて希望という物を感じた瞬間だった。 (2020-07-03 12:42:53)
    • もっと希望を感じて (2020-07-03 13:20:41)
    • 4のwikiでやれ (2020-07-03 14:26:36)
      • EDF4お誕生日おめでとう! (2020-07-04 11:40:22)
        • EDFIAもお誕生日おめでとう! (2020-07-07 18:24:40)
    • 俺も闇からの脱出で地上への出口に着いたときは希望を感じた (2020-07-03 15:05:32)
      • 先輩ガチャの結果が振るわず、クリアが絶望かと思われた時ほど嬉しくなるよな。ガチャ封印なら尚更。 (2020-07-03 16:46:55)
  • バルガのこと考えると地上戦のアーケルスとかも再登場するよな…てことは!新怪獣用の飛行するバルガが…出ないか流石に。 (2020-07-03 16:00:10)
    • 人口約1割で空飛ぶバルガを建造か……(遠い目) (2020-07-03 16:11:50)
      • 何かしらの対飛行怪獣兵器は出るはず…見てくれこのバルガ…大型の燃料ジェットパック背負ってて空飛べるんだぜ… (2020-07-03 16:21:54)
    • 無理にバルガを丸ごと飛ばす必要はない。ロケットパンチを搭載するのだ (2020-07-03 16:22:33)
      • 射出したパンチはチェーンで巻き取るか拾いに行かないといけないが大丈夫か (2020-07-03 18:18:51)
        • テレポーションパンチだぞ (2020-07-03 19:28:37)
          • 無限拳で飛行戦力を一蹴(味方除くとは言っていない) (2020-07-03 20:02:57)
        • 「フォークグラップルロケット発射!」「よぉし!掴んだ!巻き取れぇ!」「墜ちたぞ!戦車部隊攻撃開始!」「おぉー!」 …いけんじゃね? (2020-07-03 21:44:11)
      • ロケットパンチかブレストファイヤーのが無難ではあるよね。バルガを飛ばすってビッグバンダイバーにレイピア持たせてクイーンと戦わせるようなもんだし (2020-07-03 19:57:17)
      • ついでにおっぱいミサイルも搭載しよう (2020-07-04 19:50:59)
    • マザーシップ撃墜できるんだからそのままで大丈夫だろ (2020-07-03 20:34:50)
    • サンドロの過去作「ギガンティックドライブ」に飛行する変形ロボット出てたから、そのモデルを流用すればいけるんじゃね?手っ取り早く4に出てた巨大戦艦アルゴのガワを代えて登場もいいかな (2020-07-04 01:46:50)
      • 流石に元モデルが古すぎてコンバートというか原画だけ同じのほぼフルリメイクになるぞそれ (2020-07-04 12:19:40)
  • 6だとプレイヤー(ストーム1)が軍曹みたいな頼れる先輩ポジションになったりするんかな?共に行動するNPCが守るべき後輩隊員とか。 (2020-07-03 16:26:33)
    • ストームチームの一員(おとり)として全ミッションについてきてもええんやで? (2020-07-03 16:33:25)
    • 地球防衛軍1.2の頃みたいにほぼワンマンアーミーの可能性 (2020-07-03 16:42:23)
      • デジボクのラストに6の世界観報道?でEDF関係者云々ってのがあったから、車両含めて多少はあるみたいだけど…今までとは違う感じに進行しそうよね (2020-07-03 18:27:42)
    • NPCが前作ストーム1で新米の主人公をかばって黒アリに噛まれて殉職。なんやかんやあって頭角を現してきた主人公がコールサインを引き継ぎ新生ストーム1となる。 (2020-07-03 18:25:36)
    • 多分5と同じように最初は新入り扱いなんじゃないかな? 続編で展開を重ねるのは定番だし、同じ配役担当が前の関係者ってのもお約束 (2020-07-03 19:52:04)
      • あれだけの功績で新入り扱いは無理じゃない?4の時もストームチームとしては認識されてたわけだし (2020-07-03 20:20:30)
        • EDFが組織として機能してる場所ならね。ストーム1が自ら名乗ることはしないだろうし、5でさえ「あなたはまさか!?」って反応結構あったから本部から知らされてない隊員も結構いたんじゃね? (2020-07-03 23:29:50)
          • 敵の次に命を狙われるのは英雄だからわざわざ名乗ることはしないだろう (2020-07-04 04:40:54)
            • 10秒くらい動きを見ただけで誰の目にも新兵でないことは明らか (2020-07-04 10:52:18)
              • 開始と同時に前転で移動しそう (2020-07-04 11:01:51)
                • 「転がってくる!」「はえー!?」 (2020-07-04 13:47:13)
              • 右足の調子が悪いからな (2020-07-04 12:07:30)
  • デカいドラゴンはアーケルスみたいな挨拶枠なのかな?流石に決着つかないミッション多すぎたから新作は早々に倒せる様にはしてほしいな。 (2020-07-03 18:43:48)
    • いや待て、もしあれが完全体じゃないとしたら (2020-07-03 20:24:58)
    • ドラゴンは最初に遭遇する怪生物で、決着までをエルギヌス、アーケルス、お邪魔回に分散するんじゃないかな?決着まで怪生物枠がアーケルスだけなのも苦痛だった。 (2020-07-03 22:01:04)
    • バルガ補修運用してる余裕も絶対ないよなあ…どうやって倒すんだろ (2020-07-03 23:31:20)
      • フオールアウトでも巨大ロボ運用できてたし余裕や (2020-07-04 14:20:10)
  • ストームチームは消息不明扱いしてほしかった…死亡と書かれたらかの者で生かしていたのはなんだったのかって思えてくるよ(本当に死んだかはまだ分からないけどね (2020-07-03 20:38:01)
    • ストーム1以外は重症だったから、生存してたとしてもミッション終了後に死んでたかもしれんぞ (2020-07-03 21:02:42)
    • 銀の人戦で生き残ってもその後の3年間の戦いの間に… (2020-07-04 00:11:10)
  • EDFの設定資料集とか発売されんかなぁ今までの敵や武器、兵科やビークルの公式イラストが見たい (2020-07-04 00:00:35)
    • 出たら模写しようっと (2020-07-09 23:55:07)
  • 地球「いつまで侵略され続ければいいんだ!?」 (2020-07-04 01:52:43)
    • 我慢しろ!強くなりたくないのかぁ? (2020-07-04 06:53:00)
    • スパロボ世界に比べればまだまだよ (2020-07-04 08:16:05)
    • 地球のアーマーは全EDF兵士の総合値である (2020-07-04 09:15:53)
      • 回収されなかったアーマーは地球が吸収していた・・・? (2020-07-04 12:02:42)
        • 逆だ。怪物らを倒した時に地球が感謝を込めてアイテムをそこに置いてくれるんだ (2020-07-04 13:51:58)
          • 物欲センサーの正体は地球だった……? (2020-07-04 15:12:24)
            • ガイアが俺にもっと苦労しろと囁いている (2020-07-04 16:12:46)
  • 没音声でスプキチおばさんの冷静verとかあったんだな…女指揮官的なクールお姉さんで普通にカッコよくて草 (2020-07-04 03:17:24)
    • ストーム1が絡むと即暴走しそう (2020-07-04 12:11:24)
      • 最後は一緒に凍りついて砕けて亡くなる (2020-07-04 13:46:13)
  • 拝啓、母君、地球に取り残されてから3年、ようやく環境にも適合し、日々大変ながらも充実して暮らしております (2020-07-04 12:12:17)
    • こんなところにエイリアンが居やがったぞ!撃て! (2020-07-04 13:33:34)
    • 地球に怪物が繁殖していたので、牧場を開いて商売を始めました。取り残された諸君。安くするよ (2020-07-04 13:45:04)
      • じゃあすいません、この煮込み赤アリってのを (2020-07-04 14:18:43)
        • 毎度アリ! (2020-07-04 15:42:29)
          • うまい! (2020-07-04 15:49:45)
            • レーションの味には慣れたか? (2020-07-04 23:24:43)
              • それはまずい (2020-07-05 13:32:51)
    • 開発も進み自動化も完了して無事ロケット打ち上げまでテクノロジーが進歩しました (2020-07-04 14:58:12)
  • プロールライダーが逆輸入されたら洗脳が解けたカエルを再洗脳する鬼畜プレイが出来るのになぁ、輸入されねぇかな (2020-07-04 14:30:56)
    • うむ、ドラゴンを洗脳し搭乗して「サラマンダーより、ずっとはやーい」と鬼畜女のセリフを言ってみたいな (2020-07-04 16:04:55)
  • 上で新怪獣が再来したプライマーが連れてきたって説あったけど割とありそうよね…EDFって公開する情報順序と本編での登場タイミングが滅茶苦茶だし。コスモノーツとか真っ先に公開されたけど、登場したの中盤くらいだったよね。 (2020-07-04 15:53:16)
    • 予想どころか妄想だけど、最初は襲い来る巨大生物等から生存者を守る小さな戦いから始まって、だんだん人類の生存圏を広げるために巨大生物の巣やカエルの集落を攻略→中盤初期で大規模な巣か集落の攻略作戦、激闘の果てに勝利した人類が文明再建の希望を見出した所へプライマーの再来(しかも先遣隊で本隊は後から来る)みたいになるんじゃないかなって (2020-07-04 16:23:11)
  • よく見たらストームチームについては「かの者」戦で死んだとは明言されて無いのね、情報部でも把握出来てなくて4のオメガみたいに燃える展開もワンチャンある? (2020-07-04 16:36:57)
    • 銀の人ver2「貴様との戦いの後、私は生と死の境界をも操ることができるようになったのだ!貴様も私の操る死者の軍勢の一員になるがよい!」 ???「やれやれ、仕事の時間ってわけか。」 ???「まだ休ませてはもらえんようだな。」 ???「ストーム1、あなたは私たちの希望だ。」 銀の人ver2「な、なんだ?この光は?わ、私の軍勢が消えてゆく!おのれ!おのれぇ!」 …なんか違うな! (2020-07-04 17:48:27)
  • たぶん今回も2、4であった「地球に適応して産まれた新型の侵略生物」展開やるんだろうね。酸 (2020-07-04 18:47:42)
    • 酸、糸、針、回転ときて次はどんなのになるか (2020-07-04 18:48:42)
      • 爆発! 毒! くさい! (2020-07-04 18:57:16)
        • このゴミムシがぁ! 後ありそうなのは毛、音、触角(臭角)、寄生、とか? (2020-07-04 22:57:42)
        • 保護色、触手、ハサミ、斬激(IAのカマキリが使ってた) (2020-07-05 09:23:21)
    • ワニ型でデスロールやろなぁ (2020-07-04 18:58:39)
    • これが巨大生物達の最終形態…以後、この新種の巨大生物を「侵略生物Ω」と呼称します (2020-07-04 18:59:30)
      • 龍虫とか来そうで怖いのですが (2020-07-04 19:28:16)
        • 龍虫「やっと復活!ところでこのエアレイダーって誰ですかね?…え?空爆?」 (2020-07-04 20:57:26)
        • 満を辞してΩ型として復活とかめちゃくちゃ胸熱やん!処理が難しい?とかで実装されてなかったけどps5ならあるいは…? (2020-07-04 22:10:43)
          • チート的なやつでうまれた子だっけ?たしか ディロイxムカデ=Ω だったかな。 あの子他の人の動画で「背が微妙に低い。攻撃が直線的。範囲効果はない。」でがれきに隠れながら撃ちで討伐されてた気がするから仮に実装するならヘビケラ並みに飛んだり曲射攻撃も持ってたりかな?ムカデは手間がかかりすぎて嫌だってスタッフが言っててがっかりだみたいなのを昔ここで見た気がするけど見た目が怖カッコいいから出してほしいなぁ。 (2020-07-04 22:49:21)
            • 機関砲とか当てたらすごい動きしそうだ (2020-07-04 22:52:54)
              • ZEXラピッドランチャーはどうだろうか (2020-07-05 00:02:15)
                • ゴーストチェイサーも忘れるなよ (2020-07-05 03:16:18)
            • まぁΩムカデが猛威を奮ったのは怪獣決戦だしな、基本でかいか隠れないか飛んでるかだからいずれもレーザーが刺さるささる (2020-07-05 00:18:50)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年04月09日 08:36