雑談板 > log47

  • なんか地球防衛軍やってからほかのゲームやると巨大蜂みたいなやつとかが死ぬほど弱く見える。あれがでかすぎるもんな。RPGだったらアンドレアル(ドラクエ)みたいな感じの中ボスレベルはでかい。 (2021-12-11 22:55:36)
    • 他ゲーと絡めるとやっぱ戦車の使い勝手の悪さが際立つ。同軸機銃と砲塔上の機銃くらいないと。 (2021-12-12 03:12:26)
  • スプリガン隊長は俺の嫁 (2021-12-12 01:47:22)
    • 隊長:戦力は温存されたし (2021-12-12 02:58:09)
    • 俺はスプリガン隊長より一般ダイバー隊長の方が好き…あのクールな声がいいよね…わかる…? (2021-12-12 15:55:11)
      • ネームドより喋りがわざとらしくない、演技臭くないのが俺も好き (2021-12-22 06:46:10)
  • 思ったんだけど軍曹(ストーム2)チームの部下の武器って他のNPCレンジャーを混ぜ合わせたような部隊だったらかなり戦闘面で目立つんじゃないかな?部下の3人はそれぞれスナイパー、ショットガン、ロケランとか持たせてさ。(でもそうなると遮蔽物が重要なミッションでロケラン持ちは峰撃ちせざるを得なくなることもあるか…) …でもそれ言ったらフェンサーのグリムリーパー(ストーム3)やダイバーのスプリガン(ストーム4)にも同じことが言えるか…(一応グリムリーパーはNPCフェンサーで唯一スピアを使う部隊だから他の部隊よりは目立つけど…) (2021-12-12 13:43:58)
  • NPCショットガンやブラッカーって弱い弱い言われているけど、怯ませ要員や護衛としてみれば割と使えるよね・・・(まぁ、ダメージ与えてくれるだけでもありがたいんだけど) (2021-12-12 19:35:53)
    • ブラッカーは弾速のせいでただのカカシ状態だしねえ、、長距離砲ならもっと活躍してたと思う。 (2021-12-12 23:04:02)
    • ショットガンはアサルトNPCと始動射程が変わらないのにリロード長くて足止めが安定しないんだよね。特に金蟻数匹を1班にぶん投げた時の踏ん張りが違う (2021-12-13 21:12:14)
  • 現実にブラストホールドリルって (2021-12-12 22:48:12)
    • 土木機械があるけど、フェンサー(民間)の初期装備がブラホなのって、実は土木道具だからなのかも知れない。盾とブラホは、まさに建設装備。あんな使いにくい物を素人に使わせるなと思ったけど、案外理にかなっていたのか。 (2021-12-12 22:52:18)
      • するとハンマーは掛矢だな!  ダブル掛矢なんて通常ムリだけど、パワ助着てるなら納得の装備。 (2021-12-13 19:48:22)
        • EDFは大工の源さんだった…? (2021-12-13 23:28:22)
          • 地球ブレイク工業かな? (2021-12-14 00:17:05)
            • それはどっちかというとデジボグだろ (2021-12-14 00:39:34)
      • そういやツルハシもあったな! (2021-12-15 18:53:57)
        • 洞窟ミッションではよさそう、あマイクラだった (2021-12-15 19:22:51)
    • レイピアとかも空中ショーで使用する手持ちのイルミネーションだったりして、プライマー襲来に備えて技術拡散をする過程で、軍事用と民間用で似た様なモノが多くあったのかも知れない。民間人を徴用した場合の訓練期間短縮にもなるし。以前も疑問だったけど、バルガの建設用クレーンとか表向きの開発理由で、最初から対プライマー兵器として開発されていただろうし。 (2021-12-14 23:22:41)
  • EDF2やEDF3のクモの激闘の後にEDF5をプレイするとクモも銀グモも可愛いもんだな(EDF5はミッション失敗でも難易度ごとに一定のアイテムを持ち帰れる上にそれを利用した"死に稼ぎ"でアーマーを稼ぎやすくなったから尚更かわいく感じる) (2021-12-12 23:15:56)
    • 3のバッタみたいな挙動する蜘蛛はトラウマでしたね・・・ (2021-12-13 00:22:01)
    • 怪物がぁ!そんなに可愛いかぁぁぁぁ!!! (2021-12-13 09:30:35)
      • 満を持して言うな (2021-12-13 23:45:27)
    • 饅頭怖い理論で6は2、3越えを期待しているという事でよろしいか? (2021-12-13 22:10:14)
    • 2の蜘蛛とか至近距離から糸吐かれると本当に回避不能だったしな、他はコロリンで避けれるけど (2021-12-13 23:22:38)
      • 2.3の蜘蛛糸は横に、4以降は縦に広がる傾向があるとか聞いた (2021-12-14 01:31:51)
    • できれば現実のハエトリグモの動きを模してほしい。あんなフワーッとしたジャンプじゃなくて素早く連続小ジャンプで接近! 数秒止まって観察タイムて感じで (2021-12-14 10:50:07)
  • 銀の人「馬鹿な、奴の肉体が再生していく…!?」情報部「あの人間は生物の死骸や兵器の残骸を食べて回復するようです。それどころか、喰らった物質を体内に取り込み肉体が更に強化されています!」銀の人「つまり、我々が戦力を送り込むほど奴はより強くなるという事か(よしもっと投入するぞ)」銀の人さぁ・・・ (2021-12-13 12:52:04)
    • ???「これでは自我を持った強殖生物ではないかッ!?」 (2021-12-13 19:54:29)
  • ふと思ったがもしかして公式でサントラが出たのって『EDF:IR』だけなのかな? もしも出るとしたらナンバリングタイトル(1~6)の全BGM(クリアファンファーレ含む)を収録したCD-BOXみたいなのが欲しい。…欲しくない? (2021-12-13 22:59:37)
    • それ学校とかで流す勇者出てきそう (2021-12-13 23:40:09)
      • 教頭「ただ今よりオペレーションオメガを発動します」 (2021-12-14 00:18:55)
    • 頑なにサントラ出さないのは何なんだろうな (2021-12-13 23:46:47)
      • 詳しくないがCD出すと出版社絡む都合で権利関係が複雑になるとか?生放送やTGS、PVや追加ミッションで使う時に一々出版社に断り入れないといけなくなるのかも (2021-12-14 03:14:32)
        • 出版社ってどこ? (2021-12-14 06:46:03)
          • たぶんカスラックの事やろ。実際、ファルコムとかはそういう不自由を嫌って登録してない筈だし (2021-12-14 09:37:34)
            • JASRACは金払えば使える仕組みになってるから逆だよ。本来は権利者と個別に交渉して許諾を得なければ使えないってのが正しい著作権法だから、非登録曲を無断利用したらある日突然逮捕されたり莫大な利用料請求されても文句言えない。 (2021-12-14 18:17:59)
            • ちなみにファルコムのも条件付きの事前許諾型だから、規約違反したら違法扱いになって上記と同じ扱いされても文句言えない。他にVOCALOIDや東方なんかもこれと同じ条件付き事前許諾型で成功した例。 (2021-12-14 18:22:44)
    • CDじゃ物量が足りない。DVDにせよ。 (2021-12-14 10:11:33)
      • あったよ!テラバイトディスクが! (2021-12-14 10:29:44)
  • ブレイザーはINF攻略特典で良かったような気がする。もうちょっとリロード早くしてダメージ倍ぐらいにしたら結構インパクトあったし (2021-12-14 22:39:32)
  • EDFの1ダメージは大体どのくらいなのだろうか。最弱武器でも10ほどあるけどそれでテロリストどもと戦ってたんだから結構10ダメージでも強いのかな。それだったらブラストホールスピアとかスナイパーとか化け物火力だったり? (2021-12-14 23:36:45)
    • PA-11のモデルがM4カービンらしいからそれを参考にするといいかも(中身が全然違うけど) (2021-12-15 00:05:48)
    • 初期PA-11で(NPC隊員の5ダメでも)象の2倍近い大きさで厚皮どころか甲殻の生き物を殺傷できる威力を持ってるしKFF50に至っては装甲車を破壊って書かれてる 10ダメージはかなりデカイと思われる (2021-12-15 00:19:42)
      • じゃあそれを少なくとも初期体力で20回程度耐えられるストーム1もやべえな。 (2021-12-15 00:24:50)
        • アーマーがあるじゃん (2021-12-15 08:13:42)
          • 腕まくりしてるくせにアーマー一個で4もAP増える成長力もバケモノなんだよなぁ (2021-12-15 09:08:35)
    • 装甲車をぶち抜くスナイパーライフルの直撃を何発も耐える風船(デコイ)とか軽トラがあるせいで、計算は滅茶苦茶だぁ!! (2021-12-15 19:36:44)
  • 最大最後が人気ステージの理由を教えてくれ。エルギの怪光線やアーケルスの岩爆発、レーザーグレイの攻撃で画面の明滅が激しい、夕焼けステージだからそもそもの画面が赤っぽい等の理由で目が疲れやすくてあんまり好きじゃないんだ...。 (2021-12-15 12:13:37)
    • 大規模な激戦感が最高。画面の明滅は照準よりレーダーを見るゲームだから大抵が視界の外、距離を取って戦う・接近戦は場所を選ぶなどの戦術も基本だから不味い状況避けてれば激しくならないし そういう画面になってもすぐレーダーに注目すれば視界の外って感じで気にしたことないや。どうしても気になるならモニタ設定の明るさや色温度コントラスト諸々や画面との距離を変えてみるといいかも? (2021-12-15 12:41:58)
    • 総力戦が嫌いな男の子なんていません! (2021-12-15 14:22:49)
      • これ。優勢BGMのままクリアできるとなお良き。 (2021-12-16 01:26:59)
    • 関係あるか分からないけど嫌われるステージは出現アイテム数が少ない傾向にあるのよ。巨船破壊系や○○計画系を好きという人はあまり聞かないね (2021-12-15 17:46:11)
      • どっちかというとアイテムを取りにくいステージが嫌だな。暗闇の秘密、お前だよ (2021-12-15 19:16:43)
    • 稼ぎにはいいミッション、でも大結集の方が効率いいからお勧めはしない。NPCバルガと供に殴りあうのは楽しい (2021-12-15 18:11:18)
    • 画面が赤いからカッコよくて人気なんだ。緑とかだったら不人気でしたぞ。 (2021-12-15 18:45:44)
      • こいつモップにそっくりだ!撃て撃てぇ! (2021-12-15 19:31:54)
  • 聞きたいことがある。エイリアンの戦術は不可解だ。人類がアーケルスを撃破できたのは、エイリアンがベース228のビークルやバルガを破壊していなかったからに過ぎない。彼らには使うこともできない兵器など壊滅し尽くしてしまえば、人類の戦力を根こそぎ奪うことも可能だったはずだ。 (2021-12-15 23:49:31)
    • まあただの建設用のメカだと思ったんじゃね (2021-12-16 00:28:18)
      • しかしコンバットフレームもAFVも普通に置いてあるしなぁ (2021-12-16 01:12:38)
        • それを破壊するために最初のミッションのアリ共が来たとか> (2021-12-16 01:40:23)
          • いや、普通に奪還の時で残ってたか (2021-12-16 01:40:55)
            • 襲撃のときはイベント当日だったからバルガも地上に展示してたら蟻たちに破壊されてたかもしれない、他の基地に残ってるはずだからあまり影響はなさそうだけど (2021-12-16 17:37:37)
    • 基地周辺に展開してるエイリアンの規模を見るに、奪還したくなる旨味を残すことで釣り戦術するつもりだったとか (2021-12-16 06:01:20)
      • 確かに蓋を開けてみればものすごい物量で襲ってきたし、そのあたりが妥当そう。ミッション後半になって目に付くようになってきた精鋭部隊を自陣におびき出して一網打尽にする敵の作戦だったか。そういう意味では精鋭だけが派遣されたところまではプライマーの計画通りだったといえるね (2021-12-16 22:22:45)
        • 少佐スパイ説が前提になるけど「お前の戦場はいつもこうだな」とか言われてるからストーム1を狙ったものに過ぎない気もする (2021-12-16 23:17:47)
    • カラーリングが金色だったからプライマーの遺産と勘違いして調査してたんじゃね (2021-12-16 10:57:19)
    • バルガとかなんてどうでもいいのよ。唯一非武装だったストーム1を仕留め損なったのが全て。 (2021-12-16 18:07:49)
      • 全国のストーム1達ズ「我々は何処にでもいるぞ」 (2021-12-16 19:41:42)
      • 最初に出会った黒アリが酸で攻撃しない変り者じゃなかったらプライマーが勝ってた (2021-12-17 00:56:07)
        • あの黒蟻君が地獄で仲間に責められ続けると思うと可哀想 (2021-12-17 02:30:33)
  • 巨大ロボ(バルガ・バラム)の歩行時や攻撃時の効果音すき。 (2021-12-16 00:05:44)
  • EDF6では巨大ロボはどうなるだろうか。あんな資源もクソもない世界では無力だろうし、個人的にはバルガの建造途中の骨組みが頑張るのがいいかと (2021-12-16 00:29:58)
    • メ、メカエルギヌスとか… (2021-12-16 01:15:12)
      • 腕無くなってそう (2021-12-16 22:08:28)
    • バルガとバラムは似通った性格の機体だったからさすがに6では新しい操作感の大型ロボに期待したい。空飛んだりとか。 (2021-12-16 11:58:38)
      • LRボタンで足を動かして左右スティックで腕を動かすのが良いな (2021-12-16 12:40:54)
        • 更にリモコンと言う設定だとなおイイな (2021-12-16 19:39:51)
          • 操縦に集中していると蟻に囲まれてサンダーするやつだろ、その手は食わないぞ! (2021-12-17 16:20:11)
            • ロボが攻撃するとリモート操縦者にヘイト集中まである (2021-12-18 10:04:21)
  • 三式機龍だな (2021-12-16 10:31:27)
  • デジボクが廉価版出たからか今更ファミ通が実況してて草、本家の廉価版が出たときこんなことしたっけ?宣伝にしても遅すぎるしD3Pがやるならまあ分からんでもないが、ファミ通に頼むとか無駄な金かけてんなぁ… (2021-12-16 23:54:36)
    • てれびげーむマガジンの付録DVDのコンテンツだったのを無料で視聴できるようにしましたってやつでしょ。6のお布施だと思って買いなよ。皆が気に入った要素はまた逆輸入してくれるかも (2021-12-17 09:44:19)
      • 中古ならもっと安いし、今更買うわけない。デジボクはEDF本家の部分が面白いのであってデジボク独自の要素は面白くないし (2021-12-17 11:27:07)
      • 購入してあの会社産でも元取れるとD3に思わせたくないし…(絶許) (2021-12-17 22:21:50)
    • 推しゲーレビューでIR推してたしユークスがらみで何かあるのかな (2021-12-17 20:14:01)
      • ユークス自体は一応酸泥より古いし、その分コネとか忖度とかあるんじゃないか? (2021-12-18 09:01:28)
    • Deluxe Edition版だと全部込みで5980円かでもSwitchだと10%オフの5380円にまた差別化か、公式生放送見て決めるか (2021-12-19 06:25:03)
      • ただ無双したいんじゃなくて本家っぽい歯ごたえが欲しいならDLCミッションは必須かな。あとDLCキャラのレベル上げしたいときも (2021-12-19 15:24:37)
        • DLCのステージの調整具合は本家じゃなくIRのそれだろ。本家ぽっさは感じない。 (2021-12-19 19:49:23)
          • そうなんだ。ネタバレだけどアルマゲドン解放するのにDLC必要ってことでステージ調整とかは分かんないや。あと百足と遊べるのはDLC (2021-12-20 00:38:43)
  • 伝説にあやかって各地のトップエースにテンペストチームとかサイクロンチームがいる (2021-12-17 09:52:30)
  • 火炎放射NPCレンジャーはいったい何人ぐらいいれば他の部隊と同じくらいの戦力になるんだろうか…20人ぐらいでアサルトNPC5~7人ぐらいの戦力になるんだろうか…そもそも火炎放射NPCは射程距離が短いから敵が近づく前にやられがちなんだよな… (彼らの活躍を眺めるの結構好きなものでね) (2021-12-18 11:11:18)
  • 物の評価って「いいね」の数も大事になると知り、ゲーム評価以外でもEDFのPSblogの記事とYoutubeのPSjapanのPV全部を見直しつつ余さずいいね押してしまった。今まで全然してなかった…。ゲーム業界もこういうのでEDFの存在感強まったりするのかな (2021-12-18 13:12:22)
  • プレイステーション2パーフェクトカタログが発売決定か地球防衛軍もPS2から始まったわけだから感慨深いね、ソフトの紹介あるのかなと思ったけど売上100位にも入ってないし無理ぽい?5はPS4で32位(ランキングサイト)だから随分と認知されたな。数字で語るなって言われるかな。 (2021-12-18 15:53:53)
  • サンドロさん・D3Pさん、PS4やXboxにもEDF2・3を移植してもいいんですよ…?(なお、両方ともswitch版持ってるけど出たら買う気はあるEDF隊員より) (2021-12-18 15:57:09)
    • あと今の段階ではただの予想にすぎないけどswitch版EDF2のPVの終わり辺りでEDF3のswitch移植が発表されてswitch版EDF3のPVの終わり辺りでEDF4.1のswitch移植が発表されるということは…switch版EDF4.1のPVの終わり辺りでEDF5のswitch移植が発表されたりしそう(´・_・`) (2021-12-18 16:01:30)
      • クラウド使うとできるのかもしれないけど発表は完全にできる状態にして6の資金回収してからにした方がいいんじゃないのかな。ソニーさんの顔色はうかがってた方がいいんじゃないかと妄想 (2021-12-19 01:32:16)
    • PS vitaにはリモート機能あるんだ そしてリモート機能対応ゲームだ なので寝ながらやりたいならvitaあるぞ 2と3もあるから 1以外ならやろうと思えば出来るぞ (2021-12-18 16:56:13)
    • リメイクいらないよ (2021-12-18 17:52:18)
    • ついでに1も入れてコレクション版作ろうぜ。新要素はいらないけど (2021-12-18 22:36:02)
      • EDF1・2のインベーダーコレクション、EDF3・4.1のフォーリナーコレクション、ということか。 (2021-12-18 22:41:35)
        • PS4版なら迷わず買いだな (2021-12-18 23:37:28)
          • Xbox「うちでもEDF3とEDF4(4.1ではない)を出したことがあるのに…」 switch「うちは今のところEDF3までなら…まぁスペックの問題で出すのが難しいのは分かります。しかしEDF4.1はどんな感じになるんだろう?」 (2021-12-19 00:11:52)
          • PCで出せばもうずっと互換のことは考えなくていいんだ (2021-12-19 11:24:38)
            • ゲイツ「くっそしょーもない機能追加アプデの為に互換性を潰すンだわ」 (2021-12-19 13:40:28)
              • Windows7で動いてたゲームがWindows8で起動できなくなったり、このPCはWindows11を実行できませんとかいわれるからもうゲームは購入しないよ (2021-12-19 17:18:54)
                • だからゲームはPC版を出すべきなんだ、互換性の問題から解放される (2021-12-19 23:06:11)
                  • PCが最強のゲーム機だってそれ古代インドから言われてるから (2021-12-20 02:15:05)
                    • そうです。インドの神話にはこうあります。空から黄金に輝くゲーム機が降りて来た、と。 (2021-12-20 13:24:18)
                • Steam OSはどうなったんだろ(調べない) (2021-12-20 18:59:19)
  • アーマー5000兆 欲しい!  …本当にできてしまったらINFERNO+オンソロ補正でもヌルゲーどころかひたすら作業する系のクソゲー化待ったなし(´・ω・`) (2021-12-18 18:38:39)
  • フリープレイしたことないけど6発売したら4.1対象になるとうれしいな、Steamだとオンは人がいないし、まあ6でそんな余裕はなさそうだけど (2021-12-18 23:44:14)
    • ps4のフリープレイなら4.1は以前来たことがありますな 同じタイトルが2度来ることはあるのかな・・・? (2021-12-19 00:28:31)
      • 再配信はリクエスト企画とZ指定の代わりに数回あったぐらいだったと思う。つーか、4.1なんか頻繁に984円でセールしてるんだからやりたきゃ買えよ (2021-12-19 01:36:55)
        • 今回の歳末セールに対象になってないからそろそろフリープレイかなと思ったりしてる。 (2021-12-19 06:08:34)
          • と思ったけどSwitch版出るんだった、しばらくないな (2021-12-19 07:27:52)
          • だから4.1はもうとっくに来てるって。それも5発売から1年2ヶ月経ってからだったし、5も再来年あたりまでは来ないと思っておいた方がいい (2021-12-19 16:52:48)
            • フリープレイって2度目はないのか?まだ1年位しかやってないし5とマイクラしかやらないからなあ (2021-12-19 17:27:50)
    • V2・3P・4.1は既にフリプになってるな (2021-12-19 07:37:17)
  • 「EDF2 V2」をベースにした『EDF2ツクール』みたいなの来ないかなー、と思うと同時にマリオメーカーみたいに似たり寄ったりすぎるミッションで過疎らないだろうか…という不安との板挟みな気持ち(・_・) (2021-12-19 18:19:26)
    • 木主:誤解を招きそうな書き込みしちゃったけどマリオメーカーは今もちゃんと賑わっております。 (2021-12-19 18:21:45)
      • 大戦略シリーズで自分でカスタマイズ出来るやつはあるがあれはダメだ うまく調整しないと使えない兵器になるだけ (2021-12-19 18:50:54)
  • カエル兵とノーツの順番が逆でカエルが黒幕だったけど何かの手違いで入れ替わった説。銀の人? (2021-12-19 19:53:10)
    • 動物虐待や人体欠損扱いで規制に引っかかるのを回避しようとした説も見たことある (2021-12-19 21:13:13)
    • コスモノーツのデザインに行き詰って思い付きで生まれたのが実験動物風のコロニストって 本にも書いてある(CGワールドのインタビュー) (2021-12-19 21:18:30)
      • だから人間に似すぎているのか (2021-12-20 18:58:11)
        • 開発初期から「グレイ型」を想定、気まぐれで「ヒューマノイド型のカエル宇宙人」だからな。グレイはバリバリのホラー型だからお化けと人型の生き物って区別と思われる セリフは一番最後につけてる以上はどっちの説も柔軟に対応できてるはずだしね (2021-12-21 19:16:36)
  • M??:重装歩兵団 レンジャー部隊がエイリアンの部隊と交戦中。援護に向かって下さい。!敵の増援に『盾』を装備した重装エイリアンを確認。恐らくシールドベアラーの技術を応用したモノと思われます。正面から盾を破る事は不可能でしょう・・・。グリムリーパー隊を救援に向かわせます、持ち堪えて下さい。 (2021-12-19 21:57:12)
    • ミッション全体のコメント 前作の青ヘクトルの様な盾を持ったエイリアンが出現するミッション。ヘクトルと違い盾の隙間から手足を攻撃しても重装タイプにダメージは入らないのでたちが悪い。味方や戦車部隊もいるが攻撃は期待できず、味方が全滅するまでに背後や側面からどれだけ撃破出来るかに掛かっている。増援にグリムリーパーが出現するので、レンジャー全滅後は彼らに頼る事になる。(架空のミッション風に語ってみる) (2021-12-19 22:07:42)
      • ぶっちゃけ手足のダメージ無しは設定ミスな気がしないでもない (2021-12-19 22:56:26)
        • いや、あれはどう見ても意図的だよ。重装グレイは攻撃動作遅い上に中身の耐久力は軽装グレイと変わらんから、手足にダメージ入っちゃうと軽装の胴鎧と同じ程度のダメージで壊せる鎧壊した後は延々すッ転ばせるだけで倒せる固いだけの雑魚になってしまう (2021-12-20 02:51:23)
          • そもそもつま先に弾丸ぶち込まれて死ぬエイリアンってなんなん (2021-12-20 09:57:37)
            • レンジャーだってフェンサーだってバルガだってつま先撃たれたら死ぬで (2021-12-20 10:11:23)
              • つまり重装エイリアンは日頃からつま先をタンスの角にぶつける訓練をして耐性を得ているという事か (2021-12-20 11:09:03)
            • 再生能力がなかったら足吹っ飛ばされた時点で普通死ぬし、その再生能力にも限界があるってことでは (2021-12-20 10:32:11)
      • 遂に誘導ロケットランチャーが特効兵器になると言う事だな (2021-12-20 19:04:15)
        • これ敵の頭上を照準して発射、敵を通過後、レーザーを敵に向けて背後から命中させるって事?凄い事考えるな。 (2021-12-20 23:07:48)
          • 実はそれリモダンでもうやってるんですよ・・・ (2021-12-21 20:44:11)
    • レンジャー INFERNO 【武器】MR100ファング+リバースシューターX【補助】アンダーアシストE3味方を囮に狙撃 初期配置の味方を囮にしつつ、通常型重装エイリアンを攻撃。すぐに盾持ち重装が来るので、リバシュで回復させつつ手早く片付ける。ロケラン型は全滅させておきたい。味方が半数以下になるとグリムリーパーが到着するので、出現方向に移動しつつ囮を任せる。この時、合流してはいけない。盾持ちはレーザー型とキャノン型(前作の粒子砲)が来るが、キャノン型は遮蔽物を破壊するので優先撃破。発射間隔がかなり短くなっており、遮蔽の無い状態で盾持ちと戦闘は厳しい。GR隊が全滅した場合は、遮蔽物で敵から隠れつつ背後や側面から狙撃していく事になるが、この時遮蔽がないと地獄を見る。なんとしても味方か遮蔽がある内に決着を付けよう。(架空の攻略文) (2021-12-20 19:29:39)
  • IRを買ったので5とはしばらくおさらばだ。お前らに地球は託すぞお。゚(゚´Д`゚)゚。 (2021-12-20 01:32:09)
    • おいおい、大丈夫かクローサー (2021-12-20 02:41:00)
    • ゲームとして楽しいかはともかく、一応本家にない評価点が幾つかあるのも事実。ヴァーベナ上で見るライトニングチーム(空爆編隊)の雄姿は格好いいぞ。 (2021-12-20 03:31:42)
    • IRの舞台は地球ではなかった……? (2021-12-20 08:16:27)
      • ケプラーが最近見つかってるし多少はね (2021-12-20 08:57:31)
    • 補助武器(アイテム)をしっかり習得すればサポートギアで役立つでしょう (2021-12-20 19:48:06)
    • 本家には無い外伝のEDFならではの独自の進化を遂げてほしい、ユークスはクリエーション系のゲーム開発が得意なんだからキャラクリの他にマップエディットとか作ってくれ 防衛ミッション限定でな (2021-12-21 00:07:53)
  • 地球防衛軍には一切関係してないがマトリックスとヴェノムを映画館に見に来て、今度やる映画のパンフで大怪獣のあとしまつの画がエルギヌスに見えてしまったw もちろん想像でEDFに倒されたエルギヌスって想像しながら見にいくます (2021-12-20 14:35:43)
  • 実世界では千脚龍虫が発見されたようだ… (2021-12-20 19:07:17)
    • ファングで1列になってる所をぶち抜きたいですね (2021-12-20 19:59:51)
      • なるほど、だからもう出てこないのか… (2021-12-20 22:01:03)
  • 上の方の架空ミッションと同じ者です。連投・長文で占拠して申し訳ない。EDFメーカーごっこです。鬱陶しかったらすまん。 (2021-12-21 00:31:46)
    • M??:糸紡ぎの迷宮 スカウト部隊からの報告です。数ヶ月前、アラネアのネットによって放棄された街にエイリアン達が集結、前線基地と化しているとの事です。さらに都市中心部には、テレポーションアンカーが確認されており、いずれ大量の怪物達が転送されて来るでしょう。空爆を実行する余裕もなく、歩兵部隊による破壊工作しか手段はありません。現在、アラネアや怪物達は確認されいませんが、都市は張り巡らされた糸により迷宮と化しています。危険な任務ですが、貴方以外に遂行できる人はいません。ご武運を。 (2021-12-21 00:32:03)
      • ミッション全体コメント 通路を塞ぐように設置された小型のネットと天井の様に設置された巨大なネットにより迷路と化した都市に潜入するミッション。迷宮内の建物は殆どが破壊不能で、爆発物で近道する事も出来ず、ネット自体も凄まじい耐久補正が掛かっており容易に撤去できない。また、天井のネットは高度がかなり低く、3階建ての建物より上には行けない。設置されたアンカーは3基。配置されいる敵は、通常型エイリアンのみで説明文通り怪物も居ないのだが、ミッションスタートから6分経過、もしくはアンカー2基破壊後、それぞれに対応した怪物が出現する。高難易度だと変異種に置き換わるので、動きの制限される街で、赤蜂・銀蜘蛛・金蟻に追い回される事になる。即効破壊か同時破壊を狙おう。 (2021-12-21 00:32:16)
        • 迷路はいいけど操作ミスでネットに引っかかっただけで死を待つことになるのはつらい (2021-12-21 20:22:10)
  • 未だに貫通のことが理解しきれてないんだけど、貫通武器でも軽障害物と拠点級は貫通できないってことで合ってる?ベース228第二段階でフェンス挟んで敵にファングを撃ってもフェンスが壊れるだけだったのと、アンカー2本を直線状に捉えてファングを撃っても手前の1本にしかダメージが入らなかった。 (2021-12-21 21:45:01)
    • 大体それで合ってるよ。障害物はどれも貫通不可で、拠点級に関しては一部弾が貫通する物もある。テレポーションシップの装甲は貫通するので、上に乗って真下を攻撃すると敵がどんどん死んで行く。ただ装甲越しだとシップの内部にダメージが入らないので、撃墜を狙う際は素直に下から攻撃しよう。(例外として火炎a型は装甲越しで内部にダメージが入る。レンジャーの火炎放射器でシップの真上から撃墜が狙える) (2021-12-22 02:55:01)
      • なるほどね。巨大生物ぶち抜けるんなら軽障害物くらいぶち抜けるやろと思ってしまってたけど注釈がいろいろあるのなぁ。ありがとう (2021-12-23 00:48:52)
    • 追記。ゲーム中の説明にはないけど、各貫通武器には『貫通する距離』が設定されている。これに付いては各武器の頁に目を通すと良いよ。 (2021-12-22 02:56:52)
      • 始めたばかりの頃、射程いっぱいまで貫通すると思ってたけど結構細かく設定されてるんですよね・・・ (2021-12-22 13:33:39)
  • EDFの本部で一番クソ野郎なのはどこだと思う?フォーリナーの時もプライマーの時も撤退は大体却下されるしな (2021-12-21 22:12:18)
    • EDF3の本部じゃない?(特に「よく聞こえない、繰り返せ」のところとか) (2021-12-21 22:28:10)
      • 通信妨害か→撤退する!→撤退は認めない! 聞こえてるじゃねぇか!っていう (2021-12-22 07:55:10)
        • 撤退と退却の単語は混線してても聞き取れる体質なんでしょ(適当) (2021-12-22 11:20:06)
    • 本部や司令塔が未知の強大な敵に対して十分機能しないのは当たり前で主人公の活躍が前提だけどそれでも勝利に導いてるわけだし、本部の罠や陰謀説までいう人がいるし、さらに批判するのは気が引けるな (2021-12-22 01:52:31)
    • 広報。彼らがもっと市民から理解を得る努力をしてくれてれば、軍拡がスムーズに進んでこんなに被害が拡大しなかった!(無茶ぶり) (2021-12-22 07:58:05)
    • 世話になっている本部の陰口を言うとか何処のミストだよ (2021-12-22 11:25:22)
      • 撤退却下されるのだって守らなきゃいけないものがあるからだしな。本部の罠とか言われる状況だって、客観的に見れば人類の想定を敵が上回ってきただけだし。 (2021-12-22 11:36:39)
        • 4.1で退却を却下されたのも街にヘクトル襲来したけどストーム隊含む増援が到着したってタイミングで撤退したいって言ったからだしな。誰が指令でもふざけるなって言うだろう (2021-12-23 19:00:45)
          • 基本、戦略や戦術などの理由で退却などはあるが、兵士からの退却などは戦犯や敵前逃亡などで軍法違反なんだよ  ただ例外はあった零戦が全盛期は、零戦はみたら逃げろ、逃げても軍法裁判などにはかけないとかは指令はあったらしいけど (2021-12-24 17:40:46)
            • ストーム1を見たら逃げろとは・・・ならないんだろうな (2021-12-24 21:25:26)
    • こうして見ると好き勝手に退却ができるストーム1の扱いが本当に謎ですね・・・ (2021-12-24 17:45:38)
      • 退却というよりは死に戻りしてるという感じかな (2021-12-24 20:44:43)
  • なんで地球防衛軍のダイバーとかぺリ子ってみんな胸大きいんだ?ひんぬー好きなんだけど (2021-12-22 22:19:28)
    • 胸が小さいとコアが積めないだろ (2021-12-22 23:30:30)
    • 3Pは絶妙な大きさだからオススメだゾ (2021-12-22 23:42:13)
    • そりゃおめぇ唯一の女性兵科なんだからおっぺぇはでかくしないと他にでかくするとこないだろ(過激派) (2021-12-23 00:50:20)
      • まるできのこたけのこ戦争みたいだぁ… (2021-12-23 02:12:10)
        • ダバ子のタケノコに匹敵する程度のレンジャーのキノコが必要だと言う事だ (2021-12-23 21:38:38)
          • そのバーナーしまえよ (2021-12-24 00:10:07)
            • 加熱せずに生でやれ、と… (2021-12-24 22:41:25)
    • あのぺぇは実は筋肉で飛ぶ時の姿勢制御とかでムッキムキのバッキバキに(違) (2021-12-23 12:53:09)
    • お前らエロの話で興奮しすぎだろwww (2021-12-23 23:05:54)
  • きのことたけのこがなんだって?(ドシモノーツ) (2021-12-23 10:25:03)
    • 木こりの切り株があれば幸せだった、もう居ない…!! (2021-12-23 11:56:27)
      • 小技で耐えろ!(誤字感) (2021-12-23 21:40:38)
        • 漢ならアポロだろ (2021-12-24 19:06:45)
      • amazon.co.jpに出品されている様だ (2021-12-24 22:48:07)
  • クリスマスプレゼントの配備はどうなっている? (2021-12-23 14:25:51)
    • サンタクロース、撃沈!! (2021-12-23 14:43:59)
      • 勲章モノだ! (2021-12-23 15:15:29)
        • 待ってください! あれは、空に人影のような··· (2021-12-23 15:40:49)
    • それは、兵士たちの噂に過ぎません。サンタなど存在しません (2021-12-23 22:38:15)
      • うわあ…… (2021-12-23 23:01:07)
      • 一説によるとサンタって煙突から不法侵入してきた泥棒なんだそうだ..子供に見つかって隣の家から盗んだ宝石を差し出して、その場をしのいで逃げて行ったという (2021-12-23 23:48:12)
      • さ、サンターーーーーー!! (2021-12-24 22:51:59)
  • バルガ7…給湯器のランプが光ってない…なんだこれぇ…(絶望) (2021-12-23 16:49:18)
    • よし、じゃあまず液体窒素をだな…… (2021-12-23 23:14:51)
      • 給湯器はガチで部品がないので修理ができない。春を待て。 (2021-12-23 23:40:50)
    • どうだい、暖かくなったろう(ナパーム弾) (2021-12-23 23:56:45)
    • 現在、空軍が給湯器を準備しています。ただ、時間が必要です。 (2021-12-24 01:12:56)
      • どのくらいかかる? (2021-12-24 01:46:44)
        • 約2ヶ月 (2021-12-24 08:35:05)
          • 2か月間、凍えるがままというわけか… (2021-12-24 19:35:59)
            • 5ヵ月経ってもダメそう (2021-12-24 22:20:43)
    • こちらストーム4!救援は無用!周囲は雪だらけ!救援は無用!燃料を温存されたし! (2021-12-24 11:02:22)
      • これが除雪車だ。喜べ (2021-12-24 15:06:29)
      • 奈良県民のワイから言わせてもらうと、雪はちょっと羨ましい (2021-12-24 22:56:53)
    • いつまで水洗いすればいいんだぁぁぁぁ!! (2021-12-24 21:29:02)
      • ストーム1、カセットフー(岩谷産業)を使え! (2021-12-24 22:51:00)
        • そんなものが何の役に立つ! (2021-12-24 23:56:19)
          • わかっています!ですが、信じたいのです!修理は絶望的。でも、湯船を加熱すれば、温かいお風呂に入れる! (2021-12-25 19:16:04)
            • 風呂なら銭湯? 食器洗いはゴム手袋するといいんじゃないかな (2021-12-26 00:02:55)
    • 熱くなれ、気合いで入浴しろ (2021-12-25 00:07:30)
    • せめてブレイザーがあれば…! (2021-12-26 23:16:32)
      • なんだそりゃ? (2021-12-27 02:24:04)
        • 新型の給湯器だ!小型だが、EMCの10%の出力があるらしい!! (2021-12-27 20:16:38)
          • EMCを改造して自走発電機を作れそうだな!  もちろん走行はSLだ(マテ (2021-12-28 11:26:56)
  • はいお前らメリークリスマス。 (2021-12-25 00:00:16)
  • 地球防衛軍タイクティスの2をちょっとやってみたい。ビークルの数も増えたし兵科も増えた、もちろん武器も敵も地形も増え、ハードの性能も向上、大容量のディスクもある。神ゲーを作って頂きたいですね。 (2021-12-25 01:41:51)
    • タクティクスの開発のシンクアーツならとっくに無いぞ..RTSみたいなものならやってみたい気はする。カジュアル受けはしないがな (2021-12-25 07:05:31)
    • ただひたすらにビークルで敵を倒していく司令本部の咆哮バトルマシンガンナーをください (2021-12-25 12:46:35)
      • S I M P L E 2 0 0 0 シ リ ー ズ V o l . 3 2 (2021-12-26 22:23:36)
    • 母ちゃんたちには内緒だぞ!と、EDFがイチャイチャしてなんかこう上手い具合に…? (2021-12-26 22:41:11)
  • もし、変異種の特性が入れ替わっていた世界線があったら・・・。金蜘蛛とか流れ糸で地獄を見そう。 (2021-12-25 23:10:34)
    • 銀アリは弱そうだけどね・・・ (2021-12-25 23:14:42)
      • どうかね 爆発物で怯みにくく耐久が高いとなると押し返しにくいのでけっこうな難敵だと思うが (2021-12-26 00:00:40)
        • まあ挙動によるよ。金アリみたいな化け物スピードと近距離サンダーさえなければまあまあの敵じゃない? (2021-12-26 01:26:49)
      • 紅蟻の倍の耐久力があって速度も黒蟻と変わらないやつが酸撃って来るとか脅威以外の何物でもないぞ (2021-12-26 08:36:52)
    • 全ての特性を兼ね備えた怪物なら4.1にいるぞ (2021-12-25 23:33:42)
      • "水辺の赤いヤツ"か・・・ (2021-12-26 02:01:52)
        • 重戦車並みの装甲、モードβ並の針、そして圧倒的な数…! 対抗策は・・・ない (2021-12-26 11:36:11)
        • "空飛ぶ金蟻" とかいう呼称は笑う (2021-12-26 18:45:42)
      • 2の蜘蛛も数値設定のミスって聞いたけど、こう言うミスが好意的なネタとして語り継がれるのも不思議なモノですね(地獄を見ないとは言っていない)。 (2021-12-26 17:29:52)
    • 金レタス… (2021-12-26 17:02:12)
    • 金蟻並みの火力、銀蜘蛛並みの耐久、赤蜂並みの攻撃頻度、紫レタス並みの射程と弾速、小型タッドポウル並みの発射数、緑蟻並みの出現数と速度……ストーム1が大体当てはまるという (2021-12-26 22:05:51)
      • ストーム1、グリーンアーミーメン説 (2021-12-26 22:18:51)
      • いや待てよく考えろ。耐久はむしろそこらの一般隊員より低いし、そんなことよりも緑蟻並みの出現数ってどういうことだ (2021-12-27 01:13:22)
        • 地球防衛軍がどれだけ売れていると思ってるんだ? (2021-12-27 01:14:40)
          • その場合緑蟻も同じ倍率で増えるから結局緑蟻並みにはならんだろう (2021-12-27 01:26:06)
        • 無理やり感あるけど、合流した隊員をストーム1とみなしてセントリーガンもカウントすれば殲滅計画で60はいくんじゃないか (2021-12-27 08:46:17)
  • 戦況によってミッションクリア時のBGMが変わるステージが若干マルチエンディングみがあって好きなんだけど、たぶん「殲滅計画」と「最大最後の激突」の2つだけだよね?優勢BGMのまま勝てると大勝利感がある (2021-12-26 00:04:51)
    • 4/4.1強行突入で優勢BGMのままアイテム回収するためだけに、巣穴速攻してからダイバー増援を出すのはよくやってた。228基地奪還〜アーケルス撃破の下りが好評なのも優勢BGMで終わるミッションが基本だからってのもありそう (2021-12-26 22:02:15)
  • 本日購入。新兵だが4.1を経験済みだが (2021-12-26 14:12:12)
    • マルチは人いるのか?(繋ぎミス) (2021-12-26 14:12:40)
      • 仲間はみんな殺された〜 (2021-12-26 14:29:42)
        • くそっ (2021-12-26 15:07:37)
          • 生存者はキミだけだ、無事でよかった (2021-12-26 15:11:01)
            • てかそれならお前らも生きとるやんけぇ!(ツッコミ) (2021-12-26 15:42:04)
              • 録音かもしれんぞ。 (2021-12-26 15:44:21)
                • 録音するひまがあったら戦うのがEDFだゾ (2021-12-26 23:12:07)
                  • だったら戦いながら録音すればいいだろ! (2021-12-27 00:54:56)
                    • 戦闘支援AIなのです。 (2021-12-27 14:07:23)
                      • 24時間EDFch AIは地球を救う (2021-12-28 11:28:51)
    • PC版は分からんがPSなら今も夜とか生存者が沢山いるぞ 就寝時間近くなると満員部屋だったものが一気に見えたりもする (2021-12-26 15:53:22)
      • PCもまあまだいくらでもいるね 建てたらあっさり埋まる (2021-12-27 01:37:37)
    • 6が発売されるまでは問題なく人がいるだろうから共に地球を守ろう EDF! (2021-12-26 18:43:56)
  • パワーとトルクの関係性が未だによく分かんなくて解説動画見てもモヤモヤが晴れないんだけど、火力(トルク)と連射速度(パワー)っていう認識でいいのかな (2021-12-26 21:09:59)
  • よくよく考えるとEDFって奇妙なゲームだよな。この時代にエイムもないし反動でブレるわけでもないし物に隠れるためにしゃがめたりするわけでもないし、いくらでも乗り物乗れるし主人公は絶対にカメラに向こうとしないし、死ぬほどローリングすると思えば前にしか走れないし、ジャンプしようと思ったらローリングするしまた逆もしかりだし、ワケワカメもいいとこですねえこのゲーム (2021-12-26 23:03:35)
    • そんなもんは面白さには関係ないって事だな (2021-12-27 00:30:09)
    • 昔のノーマル操作とかも中々すごいゾ (2021-12-27 08:21:28)
    • エイムモードはIRであったけど照準遅くなって敵追えなくなるだけで使い物にならなかったし、射撃反動もフェンサーやIRに実装されてるけど威力と引き換えのデメリット以外の何物でもない。ジャンプとローリングを別ボタンにするとボタンが足りなくなって操作性が悪くなるのもIRで実証済みだし、このゲームでしゃがんだところで大して避けられないのに無駄にボタン使ってもしょうがない。ゲーム性考えずに他の猿真似してもクソゲー化した上に埋もれるだけよ (2021-12-27 09:01:07)
    • ジャンルを見れば答えがわかる。元は「宇宙船をいっぱい撃ち落とすSTG」の考えから始まった「アクションシューティング」。昔ながらのSTGがルーツと思えば、ADS無し反動ブレ無ししゃがみ無し乗り放題カメラ向かない死ぬほど回避も前にしか走らないも全部納得だろ?…てのは半ば冗談だが 日本に馴染みない頃からFPSTPS好きな酸泥がEDFを頑なにTPSと題さないのはゲーム性の違いを熟知してるからだろう。俺らもTPSではなくアクションシューティングなんだと思えばしっくりくるぜ (2021-12-27 11:12:50)
    • 重度のエリクサー症候群だから弾を消費するFPS,TPSはやらないんだけど、地球防衛軍は無限弾だから楽しめてる自分みたいなのもいる (2021-12-27 13:22:50)
      • リバシュとかライフベンダーはどうなん? (2021-12-27 13:52:02)
        • 残弾気にしながら攻撃するのが嫌なだけで回復は立ち回りのミスを補填するものだからあんまり気にならないな。…あれ、じゃあエリクサー症候群とはちょっと違うかもこれ。 (2021-12-27 14:57:00)
        • 誰かが死ぬって時に使うタイプはエリクサー対象外な気もするけどなぁ。だとしたら逆になんだろ・・・マップに置いてあるビークルとか? (2021-12-27 17:39:14)
          • 具体的にと言われればディスラプターとかは使う気が起きない。ああそうか、RPGのMPをいざという時のために温存して攻撃魔法使えない感覚のが近いかも (2021-12-27 22:29:11)
            • エリクサー症候群の発症原因の一つが「貴重だから勿体ないの精神が出てしまう」だから、そのパターンの場合EDFとは無縁だね。ただ『武器使い捨て縛り』をやる人なら大いに影響するはず。 (2021-12-28 23:34:36)
      • 回復量が大きく地面に撃てば外す心配もないし仲間も回復するので1の消費で得るものが大きいし 大体3波で終わると知ってるし、高難易度の増援考えても全体像をほぼ知ってるから使いどころが分かりやすい。更に消費したら補充できないなんて考えはクリアすれば関係ない。そんな感じで心理的なハードルが下がってるんじゃないか? (2021-12-27 16:57:22)
  • オンソロできる人に聞きたい。どの兵科でもいいから全てのⅯを他の人がいるオンと同じような感覚でやれるような人っている?具体的に言うと安全圏からの外周引き撃ちとか使わず正攻法を使って技量のみでクリアできる人? (2021-12-27 01:24:41)
    • 縛りプレイヤーワイ 前半を見て当然できるが?って思いながら後半を見たら認識が違いすぎた 俺の認識だと多分言ってるのが星APごり押し攻略で引きうちが正攻法、壁抜けとかが普通の部屋だと使わない戦術だったわ (2021-12-27 01:37:05)
    • こう、なんというか、自分の場合だとオフならチャットなし野良でやるような順路通りの攻略でもいけるんだけど、オンソロだとどうしても相手の体力に飲まれて同じようなやり方が通じなくなる。そこを技量だけで補えるような人がいるのかなって。個々の場面での引き撃ち自体は否定してないかな (2021-12-27 02:06:34)
      • 体力と攻撃力の補正で実質被ダメ6倍強になるのに同じ戦い方でクリアできたらそれはゲームバランスがおかしいだけ (2021-12-27 08:39:26)
    • アーマー数百万のイカれたストーム1なら同じように出来るんじゃないの (2021-12-27 13:48:40)
    • EDFで引き撃ちって正攻法だと思ってたんだが違うのか… (2021-12-27 23:43:36)
      • レンジャーで言う所のバイクとかアンダーアシストでガン逃げするのを指してると思うけど (2021-12-28 00:13:54)
  • プロの先輩に聞きたい。自分は今安置あるところでバルガが出るのを祈って、ダンゴムシ狩りしているのだが…     滝壺やデクスターフェンサー出てくるところってバルガ出ますか? (2021-12-27 15:09:19)
    • ダンゴムシのみのミッションは全部安置があるからバルガにこだわる必要ないと思う (2021-12-27 16:42:19)
      • 下のコメ見て自分の言ってること見当違いだったことに気付いたすまぬすまぬ・・・ (2021-12-27 16:57:29)
      • あ、すみません…アーケルスミッション以外でバルガを動かしてみたくて… (2021-12-27 18:07:24)
        • バルガ出ますか? は、 バルガ(呼び)出(せ)ますか? だったのかい?!そりゃないぜ! (2021-12-27 18:22:41)
        • hardで星が5の…16000ポイントを2波途中くらい?で呼び出せるのを確かめてきた。楽しんでこい! (2021-12-27 19:36:14)
          • バルガ縛りでいきなりinfだと···何という、何ということだ! (2021-12-28 06:48:13)
    • 今やっている難易度の「ミッション別ドロップ武器レベル一覧」にバルガのレベルが含まれているかチェックするのだ!マジ編集してる先人達に感謝 (2021-12-27 16:51:12)
  • やっぱりエアレイダーで爆撃しまくるの楽しいな。(途中から乗り物で楽しんでる模様) (2021-12-27 18:47:20)
    • 酸泥のロボットのデザイン最高に好きだから爆撃よりビークルよく使うなぁ (2021-12-27 20:15:04)
      • 爆撃楽しいのもロボのデザイン好きなのも本当によく分かるわぁ…マジで最高。 (2021-12-27 23:02:20)
  • コンバットフレーム・・・現実で作れないのかなぁ・・ (2021-12-28 10:11:41)
    • ベガルタならパワードスーツの延長としていけるかもしれんけど、CFは反重力装置とか開発されないと厳しそう (2021-12-28 10:37:51)
      • 二足歩行はベガルタやプロテウスみたいな鳥みたいな逆脚型がいいなんてどっかで聞いたことがあるな。重心が安定するとか跳躍移動がエネルギー的にいいとか。 (2021-12-28 11:03:52)
      • かなり高性能なマッスルシリンダーの開発が待たれる。 (2021-12-28 11:42:56)
    • クラタスがあるじゃん (2021-12-28 11:21:59)
      • ああ、Amazonで売ってるやつね。在庫無いらしいけど。   CFと言うよりウルフファングの自機を連想してしまったが、CFにも装輪型があれば… (2021-12-28 11:41:45)
      • クラスターに見えた。弾着が遅いせいで空気だがそれ以前にクラスター爆弾には見えないという… (2021-12-29 01:33:55)
  • 稼ぎで少し方法書いてみました如何でしょうか・・・?       コメントです (2021-12-28 16:46:38)
    • それで礼賛ZとTZストーク引き当てました (2021-12-28 16:48:33)
      • あと、スローターEZも (2021-12-28 17:01:43)
  • 新規プレイしようと思ってセーブデータ消してからやり直したけどプレイ時間は引き継ぎなのかこれ (2021-12-28 20:48:28)
    • 時間や戦歴が引き継がれてしまうバグはある。バグ・不具合の頁に発生する条件や有効活用法が書いてあるよ。 (2021-12-28 23:28:15)
      • ほんとだ、名前変更とデータ削除のボタンどっちだっけってやらかして同じ目にあった人もいそうだなこれ。情報助かったありがとう。 (2021-12-29 01:09:57)
  • そういえばエアレイダー使ってると通信が賑やかで楽しい。個人的にスプライトフォールのイカれてそうなお姉さんの話しが好き (2021-12-28 21:26:09)
    • 4のサテキチおばさんは敵を倒したいだけで、叫び声も格好良いけど5のスプキチおばさんは絶対自分の作品(衛星)を自慢したいだけだよね (2021-12-29 15:36:41)
      • 4の人は秘密兵器に不正アクセスしているけど、5の天才神様(自称)は正式な担当者だからなあ… (2021-12-30 09:29:07)
  • DLC買おうか迷ってる人に言いたい!貧乏なら無理すんな。でも買え、特にレンジャーとエアレイダー。ニクスアサルトとブレイザー、スレイドはマジであった方がいい。そうじゃなくてもファランクスとかフェンサーのGG装備とか、どんな人にもおすすめ。貧乏なら無理しない方がいいけど。 (2021-12-28 22:10:35)
    • 今ならシーズンパスが半額なのでそちらの方がDLC単体武器も手に入るからお得 (2021-12-28 23:25:04)
    • たしか当時オンで不憫だったレンジャイの救済処置がDLCミッションで出る武器だったような… (2021-12-28 23:51:12)
    • 無理に買う必要はないな。ストーリーないしDLC高難易度ミッションを遊びたいと思わないんなら武器が必要になることもないし。 (2021-12-29 00:42:22)
      • ストーリーも本部無線もないし無効部屋全く入らないしで興味なかったけど本編2千時間以上やった頃にお布施と言うかお礼と言うかそんな感覚で買ったわ。6のDLCはちゃんとストーリーとか作り込んで欲しいな~ (2021-12-29 01:34:01)
        • まさにこれだわ。武器だけのバラ売りにして欲しいと思うレベル (2021-12-29 09:17:33)
    • 確かに武器としては面白いのだったり強いのだったりあるけど無線もストーリーの流れもないからミッションが本編ほど面白くない。そしてこれを本編に持ってくると強すぎるのがネック。制限無効オンソロでやるのにはちょうどいいんだろうか? (2021-12-29 02:16:23)
    • 武器稼ぎしたいなら放置できるミッションもあるのでお勧め (2021-12-29 03:53:30)
    • むしろ新武器もストーリーも全く興味ないけど高難易度ミッションのためだけに買ったわ (2021-12-29 15:58:35)
      • 結局の所EDFに何を求めるかの違いになるわけだよね。今まで100回くらい言われてるけど (2021-12-29 16:44:29)
      • 基本バラでセットでお得が金銭的には一番助かるんだけどな (2021-12-29 16:52:06)
  • Twitterにあったけど昨日のテレビゲーム総選挙でEDFがランクインしなかったのを分析してなるほどと思ったけど、この番組当日知ったけどやはりエントリーされなかったか一応録画予約したけど削除だな (2021-12-28 23:02:11)
  • ちょっと書き込むけど、2日前からEDF公式Twitterでswitch版EDF2・EDF3・デジボクEDFのユーザーアンケートを実施(1/10まで)してるみたいだからEDF隊員の皆さんは是非、今後のEDFのためにも回答しよう!(ちなみに私は回答済みです) URL:ttps://twitter.com/EDF_OFFICIAL/status/1475308116497793029 (2021-12-29 11:57:07)
    • 追記:"switch版デジボクEDF"と書き込みましたが正確には『BEST版デジボクEDF(switchとPS4)』でした、書き間違い失礼しました。 (2021-12-29 12:00:42)
    • 「ゲーム購入者以外の方からも幅広く回答募集中!」とあるね。情報ありがとう (2021-12-29 21:27:38)
      • 買わなかった理由に「対応機種を持っていない」って選択肢もあったな。この回答が多ければSwitch以外にも移植される、かも? (2021-12-30 01:49:15)
        • しかしPS4とスイッチという2大ハードを抑えているのにわざわざXBOXだのなんだのっていうのを新しく追加する意味がないと俺は思うぞう (2021-12-30 02:00:42)
          • それにSteam版もあるしXBOXのみでPCも無いとなると少数派になるかな (2021-12-30 08:14:23)
          • 2と3の話だよ。箱は色んな意味でお話にならんよもう (2021-12-30 14:42:30)
    • Q.EDF2(3) for switchに関する意見 A.2はsimple時代プレイしたよ!ムカデみたいなオリジナル敵を増やして!兵器にはサブ武器や使用武器切り替えか照準を。後はスーパー戦隊兵器が増えても良いな! …今後の商品に期待する事ならともかく、この商品への感想って場所に書く事じゃないな。D3には悪い事をした。 (2021-12-30 08:48:04)
    • ㌧書いてきた。ハード無いから買わなかったって人もきちんと意見聞く対象になってんだな。あ・・・2ペリ子と3ダイバー?がすっごい魅力的なデザインで好きだからなるべく復活してって核の忘れた (2021-12-30 12:23:35)
      • アンケート回答した後「あ~!これ書くの忘れてた!」ってなるのはアンケートあるあるだよね。自分も結構、書き忘れてた。 ションボリ(定型文) (2021-12-30 13:13:30)
  • 本部。TZストークと礼賛Z持ち込んでイージー最大最後の激突やったらバルガ全機生存、EMC、レールガン、軍曹、グリームリーパー全員生存というプライマーにとって地獄のような展開になったんだが (2021-12-29 19:40:46)
    • バルガ「そこのエイリアン!一方的に殴られる痛さと怖さをおしえてやろうか!!」 (2021-12-29 19:42:13)
  • プロミネンスって軽く50キロぐらいありそう (2021-12-29 23:10:00)
    • どこで重さを計ったんだ? (2021-12-29 23:12:03)
      • アマゾンで書いてあった (2021-12-29 23:32:41)
    • ナンバリング忘れたけど直線換算で7km以上飛ぶらしいからなあの弾道ミサイル (2021-12-29 23:49:25)
      • マジかよ、もうそれ砲兵隊とかに渡してどんどこ打ちながら下がりまくったら大体勝てそうだな (2021-12-29 23:52:57)
        • 直接射撃(水平撃ち)したいんだよォ!! (2021-12-30 09:39:05)
    • 軽く50キロぐらいだから軽いんだよ(錯誤) (2021-12-30 09:44:43)
  • EDF1からEDF5までのミッション(移植・DLCで追加されたミッション含む)の中から好きなミッションを上げてみる木。 (私はEDF4.1のDLC『最後の砦』が好きです。) (2021-12-29 23:54:25)
    • 3のラストか4のラストだなあ、やっぱ思い入れ的な部分も含めて俺は3だわ (2021-12-29 23:56:37)
      • 4.1空爆地帯かな あれ考えたやつ天才だろ (2021-12-30 00:08:27)
        • 恐らく全ナンバリング(EDF1~5)の中で最もカオスなミッションだろうな(EDF4でも似たのがあったがアッチは空爆に制限があったの対しEDF4.1のはミッション終了まで"永遠"に空爆が続くからな) (2021-12-30 00:30:28)
          • 買い増したけどDLCもやりたくなったな (2021-12-30 12:36:19)
    • 4.1の巨人たちの戦場 (2021-12-30 00:17:20)
    • 3の侵攻阻止作戦と要塞急襲作戦。 雰囲気がある難ミッションは本当に好き。 (2021-12-30 00:43:21)
    • 3の凶蟲行進、隊長の号令から雄叫び連発が熱い。敵増援も悲鳴ではなく雄叫び。クリアでNPCのEDFの歓声と最初から最後まで熱い。要塞攻略作戦も四足撃破でNPCが「EDF!」って叫ぶの熱い。強行突入も開幕から雄叫びとEDF連発と援軍で最初から最後まで熱く終われる。5は青ジャケ隊はよかったが移動基地破壊と強行突入は3の真似してほしかったくらい好き (2021-12-30 00:59:06)
    • 好きっていうのとはちょっと違うけど一番驚いたし一番想い出に残ってるのはEDF2のミッション36終章だなあ。皇帝都市登場は本当にびっくりしたしワクワクした。あのびっくりがEDFにハマるきっかけだったと思うなあ (2021-12-30 01:42:50)
    • 最大最後の激突かな…あれでバルガを守るの好きだった (2021-12-30 07:11:24)
    • NPCが大量に出現するミッションは総じて好き (2021-12-30 09:02:05)
    • 自分はやっぱり無印の夕焼けでソラスと戦う所・最終3ミッションと2の闇蜘蛛・夜のUFO戦(1だったかも)・夜の龍虫だなぁ…今より解像度は低いけど、画として美しかったし印象が強かった。 (2021-12-30 12:36:35)
    • 2の闇蜘蛛かな、暗闇の市内を蜘蛛を少しづつ釣りだすだけだけど大勢を反応させるとピンチだからスリル満点 (2021-12-30 12:46:43)
      • あれ上の人とダブったかなでもほぼ同じ印象だな (2021-12-30 12:51:13)
        • 上の書いたのですが、真っ黒な闇にあの目の光が映えるんですよねまたw (2021-12-30 13:25:33)
          • 闇蜘蛛などの目が光る敵は内部データ的には同じステの別エネミーとして作られてると聞いたな。SIMPLE時代のゲームにしては手間を掛けてるというか、サンドロなりの拘りだったんだろうか。 (2021-12-30 23:30:06)
            • PS2には点光源が無いから「目を光らせる」事が出来なくて「目の色が違う」敵データとして別にした方が都合が良かったんじゃなかろか (2021-12-31 00:22:40)
              • まぁそれもあるだろうけど、SIMPLEシリーズだし、手間を考えたらただ背景が夜のマップで全体がはっきり見える敵を置くだけでも良かったんじゃないかなと。そこを敢えて体は暗く目が光るエネミーにしている辺り、開発的にも「そっちの方が雰囲気出る」って考えがあったのかも知れない。 (2021-12-31 03:52:29)
    • 4.1「大結集」→「灼熱」→「魔軍」→「絶対包囲」の流れを平日夜にサクっと終わらせるのが好きだった。メンツが優秀だとなんともいえない余韻と達成感と共に寝れる (2021-12-30 13:48:20)
  • 今知ったんだけど、steam版だと英語中国語韓国語の字幕音声に切り替えられるのね。「飛翼潜行兵」だってさ。カタカナって偉大な文字なんだね (2021-12-30 13:54:55)
    • 英語モードで歌わせると面白いよ、PS4ユーザーは動画に上がってるのもあるから聞いてみて (2021-12-30 14:44:39)
  • レンジャーのやりすぎでC99って聞いても新しい爆弾かと思うようになってしまった (2021-12-30 17:25:44)
    • ストーム1(俺ら)より軍曹の方が反応してそう (2021-12-30 17:50:28)
    • ISO/IEC 9899:1999の事か? それとも軍曹と民間人のアッ--!!な薄い本が売られている事を期待しているのか? (2021-12-30 22:52:02)
      • あーっ!民間人!困ります!それは軍の機密コードです民間人!困ります民間人!あーっ!来年の予算が!あーっ! (2021-12-30 23:29:08)
    • 威力99999、設置数99個、爆破範囲99mとなるとINFクリア特典(オン使用不可)だな… (2021-12-31 11:11:14)
  • 画面分割2Pプレイに新モード追加!2Pはステージに登場するNPC1体を任意操作できます。武器切替不可・緊急回避不可・ダッシュ不可・アイテム取得不可・アーマー値と武器スペックはステージ依存で据え置き。ストーム1を守る盾になろう!(戦闘不能になった場合、別のNPCが残存していれば操作ユニットを切り替えることができます) (2021-12-30 18:45:38)
    • 1p2pで喧嘩起きそう (2021-12-30 21:55:16)
  • そういやシリーズ通してグラサンかけてないのってデジボグのピュアなんたらの輩だけじゃない? (2021-12-30 23:41:27)
    • 姉チャンのふたりとコロちゃんとグレイもかけてないよ。IRはキャラクリで眼鏡なし作れるよ (2021-12-30 23:57:51)
    • IAのバトルも裸眼だよ。なぜかバトルだけ (2021-12-31 11:50:46)
    • 3のNPCの一部も素顔じゃなかった?記憶違いかな…? (2021-12-31 12:05:31)
      • 箱3のストーム1もイカしたおっさんの顔しとるで (2021-12-31 18:58:56)
    • プロフェッサーはグラサンかけてないじゃんって思ったら眼鏡だった (2021-12-31 14:44:56)
  • EDFタクティスがあるんだからEDFRPGもいいんじゃない?なんか孤立した部隊が占拠された支部(ダンジョン)を回りながらラスダン本部を目指すみたいな。レンジャーは前衛かと思えばリバシュ用の回復野郎。ダバ子は接近魔法使いとかいう謎立ち位置、おフェンフェンは動き遅いかと思えば両手武器での2回行動。エアレイダーは部隊が孤立してるからバフ要員ってとこか。なんか世界をうろついてるうちに軍曹とかグリムリーパー隊長とかスプリガン隊長が仲間になったり乗り捨てられたビークルを乗り回したり。近距離武器じゃないとシールドベアラー倒せないとか遠距離武器じゃないとロングタイプのディロイ倒せないとか一回チャージのためのターンを挟まないとウイングダイバーのライジンとか使えないとか。貫通武器はグループ攻撃で爆発系は全体攻撃みたいな。職業システムは兵科でストーム1のレベルと別にアーマーが増えたり兵科ごとに特典があったり。 (2021-12-31 00:47:53)
  • 「年が明けたら、美味いものおごってやるぞ」「まさか、出前をとるなんて言わないでしょうね」「それの何が悪いんだ」「道路状況を考えて下さい!そうすればきっとわかります」 (2021-12-31 07:50:12)
    • レンジャー9が、餅の追加を求めています (2021-12-31 11:20:02)
      • 非人道的兵器の使用は認められん。 (2021-12-31 12:00:41)
      • いつまで餅をつき続けていればいいんだぁ! (2021-12-31 14:49:07)
      • のどに詰まらないように配慮が必要だな (2021-12-31 14:54:56)
    • エイリアンが餅で再生してるぅ!あいつら不死身だぞお! (2021-12-31 21:43:49)
      • 不死身の敵にこそ餅が効くんだよなぁ(ティリス民並感) (2021-12-31 23:27:04)
      • リバースシューターが無くったって!こちとらには12000枚のグレートシールドと!アブソリュートトーチカがあるんだから!負けてらんないのよぉ!あんた達にぃぃいいいい!! (2021-12-31 23:39:23)
      • 餅がやつらの武器か! ある意味どんな兵器よりも冷酷で残忍だ! (2021-12-31 23:39:30)
      • つまり、杵で殴れということだ! (2022-01-01 00:55:51)
      • この振動はなんだ…おい、動いてるぞ!?餅が動いてる!! (2022-01-01 12:00:36)
    • 黒蟻の卵が一番、餅っぽいか?だとしたら、あの光景は・・・ (2021-12-31 23:59:14)
      • 紅白餅と… 金箔? (2022-01-01 06:46:22)
    • 祖父「よく来たな!ここに座れ!」祖母「買い出し、感謝します! 」 従兄弟「ニューイヤーパーティにようこそ!」 従姉妹「かわいいチビ共め、ぜんざいを味わえ!」 (2022-01-01 00:16:58)
      • 俺以外が……!そんなに可愛いかあああああああああああああああああああああ! (2022-01-01 00:20:16)
        • 私の兄もだ!! (2022-01-01 08:49:34)
  • ハッピーニューイヤーー!! 2022年も青く丸く美しい地球を守ろうぜー! EDF!EDF!!EーDーFー!!! (2022-01-01 00:54:32)
    • EDF!EDF! (2022-01-01 00:55:43)
    • EDFッッ! EDFッッ! (2022-01-01 01:03:57)
    • おいっ!楽しい初夢はいつになったら見れるんだ!俺はもうタッドポウルを倒した!そうだろ! (2022-01-01 07:13:25)
    • ハッピィィィィバアアアスデエエエエエイ!!(汎用台詞) (2022-01-01 11:57:40)
    • ???「地球め!澄ました青しやがって!クール気取りか!ムカつくんだよ!」 (2022-01-01 12:34:31)
    • 基地に帰ったら、嬉しいお年玉をくれてやる (2022-01-01 15:13:41)
    • ことよろEDF! (2022-01-01 17:34:17)
    • 勤務日がある!もうここは祝日じゃない、休める日を教えてくれ! (2022-01-01 21:27:40)
  • 6以外に完全新規タイトルが出るそうな。酸泥は6で忙しいだろうし、デジボク2あたりかな? (2022-01-01 00:54:55)
    • よく見たら、新作出ますって書かれてるのはD3Pの垢だからEDFシリーズ作品じゃない可能性もあったわ (2022-01-01 01:08:40)
    • そもそもデジボク2は完全新規タイトルではないでしょ (2022-01-01 02:20:38)
      • あのタイトルの続編も?みたいな書き方になりそうだしね、もし、2だとすれば (2022-01-01 18:29:08)
    • 発売予定の製品にあるSwitch用の恋愛ADVのこと?、デジボク2の展開はあるのだろうかDLCも追加1パックのみだったしそこに注力して欲しいかな (2022-01-01 05:38:00)
      • デジボクは結局売上発表ないからIRより売れなかったのは確定だろうし、DLCのヤケクソっぷりを見ると次はなさそうな気するけど…… (2022-01-01 16:44:41)
      • それは固定ファンの付いてるスマホゲーの移植だったはず。今は新作出してないけど乙女ゲー分野では老舗だし多分だけど貴重な財源だろうからサンクチェアリとして我々も丁重に扱った方がいいような (2022-01-01 17:55:25)
  • 今更だけどあけおめ今度はEDF6で (2022-01-01 10:52:29)
    • よろしくお願いします(↑チャットの選択ミスだ) (2022-01-01 11:12:17)
  • よくよく思えば飛行型はほぼほぼメスだよな。興奮してきた。 (2022-01-01 21:17:03)
    • 銀の巨人が japanizing beam!! を要請! (2022-01-01 21:44:23)
  • ちょっと疑問なんだけど、2の蜘蛛はともかく3の蜘蛛がやばいと言われている理由が分からない。大蜘蛛がダウンしないから? (2022-01-02 18:18:52)
    • 蜘蛛の火力は2に近く、4以降と比べると糸が避けにくい。また3Pや3fnsのオンではラグで行動がキャンセルされてしまう為、多段ジャンプで機動力が大幅に上がる(一方でオンはビークルには糸が多段ヒットしないのか、ダメージが下がる)。大蜘蛛も2の低火力が見直されているので可能な限りC爆などで戦闘をせずに仕留める事が推奨されてる。――どこでどんな噂を聞いたのかは知らないけど、まぁ思い当たるのはこんな所か。 (2022-01-02 20:26:12)
  • EDFってトロフィー雑なイメージがある。5に至っては達成度とレスキュー系しかないし。IRはその点豊富だったなあ。Tシャツで十分でしたとか面白かったし。 (2022-01-02 21:33:26)
    • トロフィーとかいる? (2022-01-02 22:14:04)
      • おらあ欲しいだあ (2022-01-02 22:29:07)
    • 雑でいいんだよ!IRの過疎ったマルチのおかげで”少尉”のトロフィー取れない人だっているんですよ (2022-01-03 00:03:54)
      • 私の『生きてみまSHOW(IA)』もだ! (2022-01-03 00:23:59)
      • そう考えると5のレスキュー系がオフ専でも取れるのはありがたいな (2022-01-03 07:50:17)
    • バーナーで飛行戦力倒せとか面倒なトロフィーであっても困るし…オンライン前提とか、特殊なプレイをしないと取れないトロフィーはいらないよ (2022-01-03 00:23:02)
    • 私みたいな「トロコン?何かアイテム出る?」な、ゆるふわエンジョイ勢からすると雑な方が「もらえた。ラッキー」と助かるというか、むしろIRの方がめんどくさっていうか…。縛りみたいな物じゃない?何だろ、縛りはやりたいならどうぞ、で、さあ縛りをやれ!は違うと思うんだ。…まあ、M:転機 辺りに (ようこそ、EDFへ!)とか、本編と絡めたものがあってもよかったとは思うけど (2022-01-03 02:55:05)
    • 4.1のように隠しトロフィーになってると不意に通知が来て楽しい。 (2022-01-03 06:42:53)
    • 3の実績の時から雑だゾ (2022-01-03 09:22:34)
    • トロフィーなんてものがあった事を完全に忘れていたよ… (2022-01-03 13:55:23)
  • 地球防衛軍3大カップリングは「軍曹×部下B」「グリムリーパー副隊長×スプリガン隊長」「バレット1×フォーゲル7」でオッケーですかね (2022-01-02 23:35:19)
    • 4.1ストーム1×スカウト8隊長 (2022-01-03 00:42:08)
    • スプリガン隊長はストーム1に希望を貰った(意味深)から… (2022-01-03 01:14:02)
    • 「黒蟻×先輩」も捨てがたい (2022-01-03 09:21:01)
    • 本田さんと姫川さん (2022-01-03 17:47:39)
  • 今更に思うが、DLCで追加されたフェンサーの新武器「超重粉砕迫撃砲」のリロード時間は10秒から20秒くらいで良かった気がする…リロードが1分って長すぎて(低難易度でもなければ)使いどころが限られ過ぎてネタ武器枠になってるし、せっかく爆発エフェクトも専用のものになってるのにもったいないな… (2022-01-03 08:18:54)
    • 外周スラジャン逃げ撃ちで追いすがる敵群を吹っ飛ばすのに大活躍ゾ (2022-01-03 10:21:15)
    • 千鳥みたいにオートリロードなら60秒でもええけど手動であれはな・・・・ (2022-01-03 11:33:38)
    • あれは使い切り兵器として持って行くものでしょ。どうせ盾槍か高機動かで裏は空きがちなんだし (2022-01-03 16:59:17)
    • DLC2の地底のアラネアを爆殺する為だけに存在する武器だと思ってる。そんなことしなくても勝てるが (2022-01-03 20:52:20)
    • DLCの銀蜘蛛ステージで銀蜘蛛固めてぶっ放すと気持ちいい (2022-01-03 20:59:37)
  • インベーダー(EDF1)「たった一人の兵士にマザーシップ落とされた。」 インベーダー(EDF2)「本気出して新生物と新兵器と皇帝都市でやってきたのに二人の兵士(陸戦とペイル)に落とされて皆全滅した。」 フォーリナー(EDF3)「『ストーム1』とかいうたった一人の兵士にマザーシップ落とされたが次の計画がある、問題ない。(たぶん)」 フォーリナー(EDF4/4.1)「本気出してマザーシップ10隻にドラゴンやアースイーターで侵略しに来たのにマザーシップは半数以上が撃墜および大破した上にブレインもやられてアースイーターは使えなくなったしで割に合わなすぎるから撤退した。」 プライマー(EDF5)「マザーシップ10隻(とコマンドシップ1隻)とその他いろいろな戦力で侵略に来たけど"かの者"が地球の英雄に殺された。」 …侵略者の悲しい宿命(´・ω・`) (2022-01-03 10:21:49)
    • 地球に攻め込んでくる連中には悲しみも哀れみも無用 (2022-01-03 11:28:15)
      • そう思う (定型文) (2022-01-03 17:11:28)
    • プライマーはこれ以上の損耗を防ぐため大将が直接戦ったけどダメだったか、もう少しで侵略できそうだったのに大将が急に現場に出張って返り討ちになったから撤退したかで大分ニュアンスが変わる。でも他のマザーシップが急に向かい始めたのも見ると後者っぽいんだよな… (2022-01-03 12:13:45)
      • ミッションの流れ+EDF6公式の開設見てると戦力消耗、前者だと思うぞ。後半になるほど怪物頼り&怪物繁殖ばっかしてるし、短期間に決戦繰り返してる(長期戦ができない)し、銀の人に援軍出せずマザー自身が向かうしかなくなってるし。 (2022-01-03 17:20:43)
      • 6で新勢力出てくるからその前に侵略を終わらせたくて焦って出てきたのかもしれない。その関係が友好か敵対かは分からないけど時期的に見てまったくの無関係だとは思えないんだ。 (2022-01-03 18:05:11)
      • うっかり扉の開閉ボタン押して外に出てしまった説が前にあったよ (2022-01-04 00:36:57)
    • ラヴェジャー(EDF:IA)「絶賛侵略中だぞ」 (2022-01-03 12:26:42)
    • 3のストーム1は個人名じゃない定期 (2022-01-03 17:40:21)
      • 4も5もだゾ (2022-01-04 09:13:09)
        • 4にストーム1っていう呼称はでなかったし5のは個人でいいんでない?司令もお前だって言ってたし。 (2022-01-04 18:32:20)
    • 機械を身体につけられて、偵察兵器として使われたあげく、子供たちも戦線に投入されて、最後は撤退に同行させてもらえない。侵略された者の悲しい宿命(´・ω・`) …だが撃つ!プライマーを追い出しても、これじゃあ勝ったと言えないからな!(過激派) (2022-01-03 18:03:50)
      • そもそも洗脳はともかく制圧された原住民ってのは本部の想像だし。怪物作れるプライマーならコロニストも自作なんじゃないか?洗脳されてないタッドポウルが普通に人間捕食しとるし (2022-01-03 22:54:20)
    • 見知らぬ惑星に連れてこられた挙句、見捨てられ、原住民との仁義なき戦いをしているカエル達こそEDFシリーズ最大の被害者である。 (2022-01-04 22:21:28)
  • いつか全ての味方と敵が一度に登場するミッションとか出ないかな(難易度調整が難しいだろうけど) (2022-01-03 14:25:33)
    • こちらPS4、甲高いピピピッって鳴ってる!なんだこれぇ! (2022-01-03 14:36:58)
    • IR (2022-01-03 15:35:58)
  • 偶然か2022年に入ってリアルの方でレールガンの開発が本格化してるみたいだね。「エイリアンが来なかったらこれを人間に使うつもりだっかのか」ってセリフの練習したほうがいいかな (2022-01-03 19:07:46)
    • アメリカでレーザー兵器も開発進んでるぞ (2022-01-03 19:58:13)
    • それがイギリスのジェットスーツかい?空を飛べるなんてうらやましい。平和利用が楽しみだよ (2022-01-03 20:17:13)
    • セントリーガンの開発が全然進んでいないのが意外。市民への誤射とか気にしなくていいのに(EDF脳) (2022-01-03 20:22:50)
      • 使うシチュエーションがないからじゃね (2022-01-03 20:29:19)
      • 自動殺傷兵器は国際条約で禁止されていて大っぴらに売れないから。技術的には個人でもプログラミングと電子工作の知識があればスマホと電動エアガンで実現可能なレベルだよ。 (2022-01-03 23:28:07)
        • 80㍉ぐらいのゴム弾を発射するタイプにして非殺傷(殺傷しないとは言ってない)と言い張ればええねん (2022-01-04 08:37:20)
          • ピッチングマシン? (2022-01-04 11:12:15)
    • プライマー来るの今年か、やべえな。 (2022-01-03 21:52:48)
    • 5ではドローンの武器転用は禁止されてたみたいだけど6では公認だな (2022-01-04 12:26:35)
      • 国際条約もプライマーが吹き飛ばしたからな! (2022-01-04 21:22:10)
  • グリムリーパーは割とスラスターとかのおかげで強かったし軍曹もテレポーションシップの弱点見つけたり有能だし部下も不死身だけどスプリガンって結局どの辺が精鋭なんだ? (2022-01-03 21:56:59)
    • 体力が多いWDってだけで十分精鋭。高難易度だとスプリガンだけ残るとか結構あるし (2022-01-03 22:06:20)
    • スラスターで無闇に突っ込んで綿あめになるグリムリ。長射程でアクティブ敵を増やす軍曹。スプリガンはほんとに扱いやすいし強い (2022-01-03 22:43:37)
      • 個人的には自分の前に出てきて自爆する輩ってイメージ (2022-01-03 22:46:10)
        • 俺のプロミネンスの上に乗ってくるもんだから一緒にイっちまったぜ (2022-01-03 23:42:32)
          • (意味深) (2022-01-03 23:43:04)
        • ビッグコア系ダイバー2人縛りの時はヘビキャグレキャめっちゃくちゃ怖かったなあ。それでも強いから回収しないって選択肢はなかったけど (2022-01-04 04:25:38)
      • 建物に引っかかってあっさりやられるイメージが強いわ。引き撃ちではなんだかんだGRが優秀 (2022-01-04 18:59:49)
        • グリムリーパーはグリムリーパーで段差に引っかかるんだよな… (2022-01-04 20:59:52)
        • グリムとか蟻や蜘蛛に突っ込んで零距離攻撃受けて死んでるイメージしかない (2022-01-05 14:54:59)
    • 反目はやめろ! (2022-01-19 00:59:55)
  • バラムと違ってバルガってストライクバルガになっても結局武装はつかなかったな。せめて拳をトゲトゲにしたら良かったんじゃない? (2022-01-03 23:47:10)
    • トゲトゲの提案で良かった。ドリルとかぬかしてたら君をスプリガン送りにしなければならなかった。 (2022-01-04 01:33:36)
      • 喧嘩っ早くて草 (2022-01-04 02:20:51)
        • スプリガン送りはご褒美だよ (2022-01-04 05:23:38)
    • ヒャッハァー!新鮮なカエルだぁ! (2022-01-04 08:35:57)
  • 新年でも相変わらず友達いねえからぼっちでオンライン始めたけど武器とアーマー制限の匙加減すげえな。痒いところに手が届かないからいっつも外周ひき撃ちしてるわ。 (2022-01-04 09:26:53)
    • HARDあたりならレンジャーでも普通にオンソロ可能だし、フェンサーやダイバーでやってるなら脳死プレイし過ぎなだけじゃね? (2022-01-04 16:12:41)
    • オンソロとぼっちオンラインは意味は同じなのにこんなにも受ける印象が違うのか・・・ (2022-01-04 19:47:40)
    • オンソロはオン補正をソロで遊ぶ縛りプレイでぼっちオンは野良との共闘しかやらないってことじゃないの? (2022-01-04 19:52:32)
      • 野良と共闘できているなら、(ひとり)ぼっちオン(ライン )って言い方には野良の人達と一緒だからならなくない? (2022-01-04 20:30:14)
        • リアフレやオンフレがいない独りぼっちオンラインプレイ=オンライン共闘は出来てるって事じゃないのか? (2022-01-04 21:37:07)
          • 野良と共闘・・・? ぼっちにはNPCしかいないんだが? (2022-01-04 23:21:33)
            • オンソロじゃなく「友達いねえからぼっち」って書くから、「オンフレがいない(マルチプレイできないとは言ってない)」って解釈されたように見える (2022-01-05 00:34:06)
  • もしもまたXboxでもマルチ展開するとしたらパッケージなしのダウンロード専売になりそうだな(日本でのXboxの普及率はお察しくださいレベルだから…) (2022-01-04 18:01:54)
    • 今はPS5も似たようなもんじゃないか? (2022-01-04 19:01:02)
      • 文字通り1桁違うんですが。もう国内の箱は無理だから諦めろ (2022-01-04 20:09:21)
    • パッケージ売りとかもう資源の無駄だよ (2022-01-04 19:39:28)
      • そんな過激に言い切らんでも… (2022-01-04 19:46:48)
      • 個人的には、まったく新しい外伝 とかを踏んだ時に転売してサイフへの損害を少なくできる安心感を購入してるのでパッケージ売りも残せ。残して。残しておいて下さい。 (2022-01-04 19:59:59)
      • 田舎のおらさどないすらいいんだっぺさ (2022-01-04 21:24:23)
        • 流通で不利な田舎こそダウンロード版じゃないのか? (2022-01-04 23:26:57)
          • インターネットが無いとかあるよ (2022-01-04 23:54:16)
  • 地球防衛軍のウイングダイバー、ペイルウィングのデザインは絶対本社の趣味だろ (2022-01-04 21:26:51)
    • 5のウイングダイバーはプレイに支障をきたすレベルで過激。いいぞもっとやれ! (2022-01-04 22:18:03)
    • 衣装はハイぐれでも何でもいいんだけど、やられボイスは選択できるか単独で音量調節できるといいな。お茶の間でのプレイ中いたたまれない気持ちになる… (2022-01-04 23:46:16)
      • ダメージボイスだけ音量上げるプレイだと!? この上級者め(混乱) (2022-01-05 20:08:17)
        • 音声の有/無選択とかボリュームダウンがあれば、あとはロリ声でもゴリ声でも爆音でもどんとこいですよ (2022-01-05 23:05:29)
          • 「壊れりゅぅうううう!!」を親に聞かれて変な気を使われた事は忘れない(隙自語) (2022-01-06 05:49:08)
            • 衛星兵器を酷使して壊れそうだって言ってるだけなのに一体なんなんだろうな (2022-01-06 23:12:25)
      • ヘッドホンとかなさらないんですか (2022-01-06 10:08:30)
        • 盲点だったけどなんか違うような… (2022-01-07 02:11:47)
        • 耳鼻科「緊急入院!壊れてりゅぅうううう!」 に大音量で遊んでなっちゃう…は冗談として、肌がかぶれる人もいるらしいから、多少はね? (2022-01-07 05:10:57)
    • 衣装自体は個人的にそこまでだけど、スプリガン隊長が機能は素晴らしいが見た目が…みたいなこと言っているのを聞いていいな、と思いましたまる (2022-01-05 02:28:36)
      • 羞恥心を刺激されているスプリガン隊長か… (2022-01-05 20:04:40)
  • そういやダバシューのアレを除いてピストル系の武器ってないよな。マグナムぐらいならあってもいいと思うけど。 (2022-01-05 02:30:55)
    • バイオとかのせいで勘違いしがちだけど、基本的にマグナムでもライフルより弱いし (2022-01-05 08:12:29)
      • 創作物に登場した装甲板もブチ抜くスゲー強そうな"マグナム"は、キリコのアーマーマグナムとかコブラのパイソン77マグナムとかあるけど(オッサン並感)、マグナムって火薬マシマシの意味なんだがソイツらにフツー版が在るのかは不明。アーマーマグナムは口径17mmだとか。パイソン77マグナムは20mmって事になるのか…  連中はフツーに撃ってるが、パワードスケルトンが要るんじゃないのか… (2022-01-05 19:58:14)
        • ヒューッ!見ろよ、あの筋肉!パワードスケルトンを脱いだ方が強そうだぜ! (2022-01-05 21:28:13)
        • 日本のアニメよりもダーティーハリーで誇張されたのがでかいんよ (2022-01-06 15:31:28)
    • うろ覚えだけど、シンプルシリーズオールスターな格ゲーで陸男がハンドガン使ってた様な希ガス (2022-01-05 08:41:53)
    • IRとデジボクにピストルあるよ。エアレのサブ武器とかにあったらロマンみあるよね。サプレスガン好き (2022-01-05 09:29:10)
      • 150ミリラピスとか実質マグナムじゃないの。地下で使えんけど。 (2022-01-05 14:32:53)
    • 勇者王「ブロウクン・マグナム!!!」 (2022-01-05 19:45:56)
      • ゾ、ゾンダー!! (2022-01-05 21:08:33)
      • 壊れたマグナム (2022-01-06 11:29:15)
    • 「ギャラクティカ・マグナム!」 (2022-01-06 00:20:11)
    • ロマンはあるが出番がな 性能的な落としどころは既存武器と被るか劣るかだろうし その見た目でその性能なら大型化してライフルにと言われそうだし。強いて言えばフェンサーの迫撃砲亜種とか?リボルバーっぽい弾倉だし、短砲身軽量化で手持ち武器化で取り回しUP。射程激減で精度も下がるけど反動軽減で射撃硬直は撤廃…みたいな? (2022-01-06 01:06:15)
      • なんというガリオン (2022-01-06 02:16:06)
    • ARと比較してもその立ち位置充分に張れるハズのスラッグ弾がこんな体たらくだしなぁ・・・ (2022-01-19 22:51:36)
  • オンラインでやってると気にならないけど、オフでやると敵の数凄いよな?市街地の乱戦とか何体コスモ出てくるの!?って思う。 (2022-01-05 23:42:02)
    • それがEDFだ! (2022-01-05 23:46:56)
    • わかる、後敵は脆いけどこんなに忙しかったっけ?ってなる。 (2022-01-06 09:41:17)
    • オフだと手が回らない系のミッションだと総じてニクス隊の悲鳴が用意されてるから公式も分かってるよね (2022-01-06 11:04:15)
      • バルガB隊の悲鳴がないのはプレイング的にも地味に困る (2022-01-07 17:55:25)
  • アサルトビートルを偵察用に変えた方が使い道ありそう。 (2022-01-06 01:40:50)
    • 大型化して人が乗れるようにしよう (2022-01-06 15:29:27)
      • 操縦席とガンナー席を分けて、落ち着いて操縦に専念出来るようにしよう (2022-01-06 15:55:05)
      • タイムボカンで見た (2022-01-06 16:17:05)
        • よし!夕ツノコに突撃してコラボしよう! 総裁か総統のXは宇宙から来ていたよな? (2022-01-06 22:19:54)
        • メガヘラクレス「メカブトン先輩、オレも連れてってください!」 (2022-01-16 00:52:32)
  • EDF6が発売された未来から来たけどEDF6についてなんか質問ある? (2022-01-06 21:51:01)
    • https://w.atwiki.jp/edf6/ はどうなってる? (2022-01-06 23:09:45)
      • 壊滅だ・・・・手入れがされていない (2022-01-06 23:12:57)
        • 発売延期で先送りだけどもうそろそろ動かないとおかしなことになりそう、まあ6の板でする話題かな (2022-01-07 18:37:44)
  • 本部・・・金蟻舐めてました。自分、今日DLC買って2つめのミッションやったんですよ。そしたらニクスもフェンサーもレンジャーも壊滅しました・・・・(Fは3名、R2名、ニクス一機は生存しましたが)    金蟻凄いんですね・・・・インフェルノだと果たしてどれほどになるのやら (2022-01-06 23:15:30)
    • まああいつら例えるならカスったら致命傷のクソ長射程ショットガン野郎が超高速でこっちに走ってきてめっちゃ連打してくる。ちなみにアーマー持ち。 (2022-01-06 23:18:56)
    • 金アリに限らず変異種を舐めちゃアカンよ。(金アリ・銀グモ・赤ハチに即サンダーされたクソ雑魚隊員より) (2022-01-06 23:31:02)
      • 紫アリ「忘れられたぞ!」「赤から紫という色の変化に、何か秘密があるのか?!」 (2022-01-07 05:38:48)
      • 今回赤ハチかなり強化されてたよな。なのに本部は今回に限って通常種と大差ないみたいな罠的な事を言うし (2022-01-07 08:55:37)
        • ええええええ・・・・・・皆さんは凄いですね。あんなのと戦えるとは (2022-01-07 11:25:09)
          • 気にするな。ほとんどの隊員が気づいたら死んでいたを経験している! (2022-01-07 11:33:59)
            • 気にするな。じきに気づいたらクリアしてたになる。 (2022-01-07 12:14:34)
    • 金蟻の酸は難易度で発射数がほとんど変わらないからハードイケるならそれ以降も割と行ける (2022-01-08 20:50:36)
  • 水辺の赤蜂「やあ」 (2022-01-07 10:25:29)
    • 滝壺の団子虫「こいつを倒してくれ!」 (2022-01-07 12:43:51)
  • 同じレベルの人で集まったオンラインは楽しいけど、明らかな初心者がいるのに全部出落ちさせてるのはアカンと思うのよ… (2022-01-07 15:25:20)
    • こうやれば簡単と言うのは分かりきってるからこそ、そう言う戦術は協力ではあえてやらないと言うある意味心に余裕のある人もいれば、その逆で協力だからこそそう言う行動に喜びを感じる人もいると思うからしょうがないと思う (2022-01-07 16:15:28)
      • 仕方ないっちゃ仕方ないんだが出てくるもの全部出落ちさせられて棒立ちの初心者見てるとやるせなくてな… (2022-01-07 16:19:02)
        • 気持ちは分かるよ、自分があえてやらない行動を率先してやってる人を見るとモヤモヤする物だけど自分がRMでは無くRMが容認するなら口を挟むものではないし (2022-01-07 16:30:50)
          • うん、だから直接は言わない。が、さっきはそれを数回された後にそれまでそこそこチャットしてたのに何も言わず退却&解散だったんで萎え落ちだったんだろうなって (2022-01-07 17:04:37)
            • と言うことはRMが容認出来ない行動だったと言うことかな、それは流石に空気読めだけど言わなければ解らない事でもあり言っても解らない人もいるからキックしてしまえば良いけど萎えちゃうのもむりはないね・・そう言うプレイをしてほしい初心者と言うのもいるのだろうからねえ、多分その出落ちさせてた人は初心者時代にそう言うプレイをしてほしいと思っていたか憧れていたのだろうし (2022-01-07 17:29:16)
        • モーションで寝たり踊ったり暇な事をアピールすれば気づいてくれるかもしれん。気づかれなくてもその初心者と一緒にモーション大会が始まるかもしれない (2022-01-07 17:49:30)
          • 初心者にモーション大会はハードルが高いかもしれないけど、自分と同じ気持ちの人もいると解れたら幾分か気持ちは楽かもしれないね。出落ちさせてる人には伝わらなそうだけど、共感出きる人もいると分かればキックにしり込みを感じていても行動しやすいかもしれないし (2022-01-07 18:00:27)
    • お前が部屋をたてて、初心者とも遊んでやれー! …私?私は無線だから、迷惑かなって… (2022-01-07 17:36:31)
    • そういうの含めてこの人とプレイスタイル合わないな~と思ったら部屋を抜けたらいい。長くプレイする程にそういうの多くなるから。例えば裏世界行く人は~とかヘリ空爆は~とか無限飛行は~籠もりは~外周逃げは~ベアラー貫通は~とかとかとか人によって色々ある。でもそんなのを人に求めててもきりがないし言い合っても平行線にしかならんからスタイルが合わないなーと思ったら部屋を抜けて自分と合う部屋を探すほうが気楽よ (2022-01-07 18:17:46)
      • 無言で退却&解散したらしいからRMの人が初心者だったんでしょ。そこに乗り込んで萎えさせるほどスタンドプレイするのはさすがにダメだろ (2022-01-07 18:59:45)
        • ちゃんと読んでおくれ、別に何やったっていいって言ってるわけじゃないよ。人によってプレイスタイルなんて違うから合わないなら部屋を出たほうが気楽って言ってるだけだよ (2022-01-07 19:20:29)
          • RMでもない人間が好き勝手やった結果RMが萎えて部屋が解散に追い込まれたって話なんだが、それでも好き勝手やる方を批判するなと? (2022-01-07 21:15:31)
            • そもそもそこはRMが対処する部分でしょ、それまでチャット出来てたなら尚更。何も言わずに無言で退却&解散もRMとしてどうかと思うけどね。好き勝手と言ってもFFしてたわけでもないから結局プレイスタイルの違いでしかない。念の為言うと自分は最初から出落ちとかしてた人を擁護してるわけでもないよ (2022-01-07 21:45:32)
              • 他の人が初めてのRPGやってる横で本人何も言ってないのにボスの弱点をネタバレするようなもんで、対処はそりゃ部屋主がするべきだけど基本的にネタバレは避けた方がいいだろうとかそういう問題よねこれ (2022-01-07 22:12:16)
      • プレイスタイルが合わない人と言い合っても、その人のプレイの根っこが、信仰みたいに簡単には変えない、変えられない人もいるだろうから、言い合う、批判するよりは、そっと抜けて別の場所に新しい気持ちで行った方が心身の健康に良いよ ってとらえ方で良いかな? (2022-01-07 22:26:39)
        • それもあるし、そもそもRMとキックの基準に関して意見が合ってないですよねって意味でもある。皆がEDF6難民板を使うのも、EDF6wikiの管理人が荒らしに対して然るべき対処をしてくれるとは思われてないからだし (2022-01-07 22:46:01)
        • そうそう、その方がお互い幸せ (2022-01-08 00:57:47)
    • 野良部屋参加者は十人十色だからね。全部ひっくるめておもしろ体験と考えるのが良いかもしれないね。 色々面倒臭くなった俺はマルチプレーを止めて久しい。 (2022-01-08 01:38:03)
    • そもそもそんな初心者がいて出落ちがどうこうって有効ハードとかノーマルでしょ?萎えるほど一人で出落ちかませるとこ固まってるステージなんてあるかなあ。洞穴2だけとかで無言退却&解散にはならんよね (2022-01-08 18:43:12)
      • 俺もそう思う。連続で出落ちができるステージってかなり限られてるよな。もし地底なら、ハード帯のC爆はかなり正確に設置しないと取りこぼすし、地底は時間かかるから出落ちしてくれたら逆にありがたいんだがな (2022-01-08 19:49:11)
    • 無言解散って単純に来客か急用じゃないの?あとクリアするのに便利だから話し合わせるけど終わるときは面倒だから無言ってのも普通に居る (2022-01-08 20:59:26)
  • 生え際が後退の許可を求めています (2022-01-07 18:59:16)
    • 五分後に再出撃だ(植毛) (2022-01-07 19:24:42)
    • 生え際は数ミリの単位で編隊を組み移動を開始。頭髪に深刻な危険が迫っています (2022-01-07 19:30:28)
    • ここを後退されたら焼け野原だ!そんなことはさせない!ここは我々が封鎖する! (2022-01-07 20:12:21)
    • 「後ろに回られたぞ!(円形脱毛)」「くそ!生え際もクソもないぜ!」 (2022-01-07 21:49:36)
    • 頭を冷やせということだ。冷静さを失うな。どんな状況でもだ! (2022-01-07 23:04:43)
    • 卵、卵です! (2022-01-07 23:21:21)
    • 君自身が前進するのだ(孫氏の兵法) (2022-01-08 01:31:46)
  • ていうかコロニストが文明の支配者じゃないよねってなったの大気汚染に耐性がないからってことだったよね。でもグレイの宇宙服は「大気汚染から身を守る」ってことになってるから結局グレイも大気汚染に耐性ないんじゃないの? (2022-01-07 22:48:14)
    • 汚染物質への耐性だけじゃなくて、防護服も着ないまま降下したり汚染が進んだ拠点に攻め込んだりする部分を見て支配者ではないとみなされたんじゃ? (2022-01-07 23:07:19)
    • 宇宙服はがれてもコロニストの生命維持装置なしで活動してるから耐性はあると思うよ。大なり小なり汚染しそうな火炎放射とかも使ってるし。ただEDFが北京の例で味を占めて汚染物質やら毒ガスやらを運用する可能性もあるからちゃんと防具つけてるんだと思う。単純に銃弾も防ぐし。 (2022-01-07 23:17:15)
  • ストーリーを見直してみたら今年(2022年)はプライマーが攻めてくる年になったのか。振り返ってみると時間って本当にあっという間だね。何より今年はEDF6とswitch版EDF4.1が発売予定だから去年に続いて今年もとても楽しみだな。 (2022-01-07 23:04:05)
    • 4.1は最終ミッションの戦車攻略できなくしときましたとか無いと良いな (2022-01-07 23:54:19)
      • Switch持ってないし買うつもりないけど4.1は変に5の要素取り入れないでなるべくそのまま移植して欲しいかな、でも軽くするためにいろんなところ削られそう (2022-01-08 04:33:42)
        • PS3版EDF4(4.1ではない)は色々削りまくってなお、処理が重かったみたいだから、その二の舞にはならないようにしてほしいね。 (2022-01-08 23:52:26)
          • ルルゴか何かで重すぎてゲーム落ちたのは当時笑ったけどよく考えたら笑いごとじゃないですもんね・・・ (2022-01-09 02:29:58)
            • まさかクリア特典武器がEDF4で廃止されたのって処理が重いからってことはないよな…? (2022-01-09 14:03:41)
              • オンが本格的に搭載されたからじゃない?オンでは使用不能に設定していても升で無理やり使うクズは居るだろうし (2022-01-09 15:06:17)
            • ルルゴどころか雷鳴のジェノサイド砲でも落ちる (2022-01-09 19:18:15)
              • それがPS3の神の法と言うワケか… (2022-01-09 21:43:53)
  • NPCキャリバンが配置されてたら嬉しいミッションがあるとしたらどこだろ?回復探すのが時折面倒な平原マップとか? (2022-01-08 08:15:00)
    • とりあえず『殲滅計画・怪生物撃滅計画・かの者』の日本三大回復出ませんステージはあったら便利なんじゃないかな (2022-01-08 08:49:59)
      • 銀の人戦とかでみんなが「ストーム1!」って叫んでいるときにキャリバンで休んでたらひどい絵になるな (2022-01-08 11:02:56)
      • ぶっちゃけ怪獣枠は残り耐久に合わせてアイテム落として欲しいわな。デジボクを見習って。 (2022-01-10 03:20:21)
        • 現状じゃ回復武器なりビークルなり盾なり持ち込めば十分どうにかなるバランスだからなー 怪獣の攻撃をもっと苛烈にすればアイテム落とすようにできるかも? (2022-01-10 22:40:11)
    • レッドカラーが黒蟻並のアイテムドロップだったら喜ばれるかもしれない (2022-01-08 19:33:38)
      • オンマルチだと最初の1機を落とせなくて全滅することがあるからいいかも、さらに自前で用意するかネグリングの多重ロックが有効かな (2022-01-10 07:51:41)
  • お知らせ:EDF公式ユーザーアンケートの締め切りまであと2日。(1/10まで)回答してない人は是非回答してください。(ゲーム購入者以外の方からも幅広く回答募集中です)→ https://twitter.com/EDF_OFFICIAL/status/1475308116497793029 (2022-01-08 10:01:24)
    • たった今回答してきました (連絡の)支援に感謝する (2022-01-08 15:22:11)
    • 回答するとツイッターの壁紙もらえるの良いよね (2022-01-09 01:12:01)
  • なんか今日オンで一人ルーム待機の人多いなって思ってたけどこれバグってんのか。RMの自分が抜けても部屋が残っとる(PC) (2022-01-08 20:29:23)
  • 足元の雪を掃除してくれぇ!! (2022-01-08 21:54:31)
    • 低気圧「範囲攻撃に注意してくれ」 (2022-01-08 22:23:55)
    • EDF5やり過ぎて雪を見ると転機のBGMと台詞が脳内再生される体になってしまった… (2022-01-08 22:27:11)
    • 「馬子にも衣装ってお前になら背中を預けらレーションの味には慣れたか?」 (2022-01-08 23:30:04)
  • うまい! (2022-01-09 12:18:42)
    • \うまい!/ (2022-01-09 14:21:51)
    • おーい、俺が要請したビークル黒王号がとどかないんだが (2022-01-09 18:14:37)
      • 君の愛馬 \ハエェー!/ \俺たちを潰そうってのか!/ ズキュンドキュン \うまい!/ ふっふー \美味い!/ (2022-01-09 18:52:34)
        • 馬刺しの味には慣れたか? (2022-01-09 21:39:10)
  • アーマー低い新人っぽい人がたくさんいて誤射や蘇生祭りでてんやわんや・・・お も し ろ い (2022-01-09 14:59:06)
    • 弾幕で歓迎するぞぉ!! (2022-01-09 17:41:15)
    • 初心者には保護義務が発生します。また救助する場合は周りの敵を倒してからにするなど配慮が必要です。 (2022-01-09 19:16:28)
      • デコイランチャーを装備した (2022-01-09 20:26:26)
    • スラジャン&高高度強襲ミサイル装備のフェンサーが捗るな! (2022-01-09 21:30:29)
      • 4盾で。 (2022-01-10 05:48:25)
        • 地下で要請武器3つとニクス。 (2022-01-10 15:22:33)
  • よゐこのEDFで地球防衛生活 …タイトルだけ見ればそれっぽいかもしれない…決してないだろうなと思いつつもやってほしいという願望もある(switchで過去作出すようになってきたから…) (2022-01-10 15:48:05)
    • かんしゃく玉ちねって作りそうだな (2022-01-10 17:15:02)
      • その発想はなかった (゜д゜) (2022-01-10 17:25:41)
    • 助けてくれーーっ!>hamaguche (2022-01-10 20:45:54)
        • クモにわたあめにされているマサル隊員の図・ (2022-01-10 21:17:01)
    • あるとしても4.1出てからだろうなあ (2022-01-10 21:43:13)
    • しゃっくから飯を守り抜くので精一杯なんだよなぁ(DS版並感) (2022-01-10 23:15:59)
  • 新成人としてイベントに参加している皆さんに朗報です!EDFは皆さんを正規兵と同じ待遇で雇用する決定をしました!しかも、この幸運はすべての新成人に与えられます!例外はありません。 (2022-01-10 16:16:11)
    • 何か自衛官募集のポスターを連想した、最近はデザインコンテストしたりアニメイラストだったりいろいろあるけどね (2022-01-10 17:43:37)
  • 本部。一言言わせてくれ    誰 だ 田んぼの金蟻戦に相性最悪のバルガ投入考えた奴は (2022-01-11 17:26:53)
    • 役に立たなかったのは仕方が無いとして、イージーですらあっさり破壊されてガラクタになったんですけど・・・それなら最大最後の激突に投入してこっちにブラッカーかニクスの方がまだマシだった・・・ (2022-01-11 17:29:42)
    • ミッションの流れとメンツ的に前哨基地破壊に向かう途中で急襲されただけだと思うぞ。 (2022-01-11 17:31:19)
      • なるほど…なら良かった。でも、前哨基地にバルガって役立つのか? (2022-01-11 18:10:10)
        • マザーシップがシッポまいて逃げ出すバルガだから、基地ぐらい、指先一つでダウンさ。多分 (2022-01-11 18:42:32)
          • 先立たれて明日を見失ってしまう… (2022-01-11 22:55:30)
        • 拳で破壊できるかはともかく砲台やアマガエルに対する囮としては100点満点だと思う (2022-01-11 19:38:08)
          • スピーカー付けて好きな曲でガンガン踊れるようにしてピュアみも出そう (2022-01-12 15:41:31)
            • D L C 武 器 ピ ュ ア バ ル ガ (2022-01-12 16:50:47)
              • EDF驚異のテクノロジーでダメージを受けるとバルガが水着姿に! (2022-01-12 17:58:59)
                • 大美人だこれ (2022-01-12 18:44:17)
        • こういうのはあくまで妄想とかたらればの話になるけど、戦術的にはバルガが砲台からの弾避けを務めつつ地上部隊が懐に潜り込んで破壊、って感じかと。移動トーチカみたいな使い方で。 (2022-01-11 19:38:50)
  • 遅くなりましたが昨日でEDF公式ユーザーアンケートは終了しました。回答してくれたEDF隊員もEDF隊員ではない人もありがとうございました。 今後も青く丸く美しい地球を守ろう! (2022-01-11 18:52:26)
    • 丸くって言うとデジボクがかわいソラス… (2022-01-11 23:56:19)
  • マザーシップの中ってどうなってんだろうね。あのバラバラになるやつはコマンドシップ限定?っぽいし (2022-01-11 22:39:29)
    • 揚陸艇の様にノーツやケロンが入ったカプセルが大量に並んでいるのでは (2022-01-11 22:58:15)
    • こないだ覗いたんだ。一階はフードコートだった。 (2022-01-12 02:01:01)
    • 揚陸艇発進ポート脇にラウンジがあって、コスモノーツがゴールドカード使って入ってった。‥と、コロニストが愚痴半分で言ってた。 (2022-01-30 02:12:27)
  • 嘘のようなホントの話-待機敵ミッションで高高度ドカドカ→「アクティブになるからミサイル止めろ」→ガイストバラマキ→「フルアク止めろ」→フ ォ ボ ス・・・たまにどうしようもなく話通じないのいるよね (2022-01-12 02:25:05)
    • お前が生きのびて!フルアクマンの面倒を見てやれぇぇぇッッッ!!! (2022-01-12 07:01:44)
      • 断る(定型文 (2022-01-12 17:47:59)
    • フゥーハハハ!フルアク全面戦争だ!オフラインよりなんだか忙しいぞ!って一緒に狂気に飲まれよう。いや、まあ、「フルアクやめろ」「すまない」な話し通じるのが一番だろうけれど (2022-01-12 07:55:52)
    • INF埋めにかかってるくらいの人ですらそもそもアクティブってものを知らないってケースもそう少なくない、釣りは時間がかかるからフルアクでまとめて片付けるべきって考えなのかもしれないけど (2022-01-12 09:25:39)
      • 問題はそういう考えの人って基本まとめて片付ける技量ないことなのよね・・・ (2022-01-12 12:36:33)
      • 序盤ドローン時の少佐の説明すら聞いてなさそうだな (2022-01-12 17:14:29)
    • 私がよくあうのは他プレイヤーを爆撃や衛星要請の中心(もちろん範囲攻撃に注意などのチャットなし)にしたり※ ダイバーやフェンサーなら爆撃は避けれるが(衛星は早いやつは当たる時ある)レンジャーやエアレイダーを何故爆撃の中心?プレイヤーはデコイではないんだがな〜、建物無駄に壊して盾にしたり、追ってを撒いたりに使えなくすぐサンダーしておいて文句言う人とか(一昨日はハードレンジャーでコスモノーツ1人にあっさりやられてたよ 周りはロケランで破壊してたらしくほぼ倒壊してた)  もう諦めて、そう言うNPCがランダムに出てそれをカバーしながらクリアするゲームとしてる (2022-01-12 17:16:51)
      • 扱い的には孤立に出てくるロケランNPCだなそれ (2022-01-12 18:01:15)
      • レンジャーエアレ巻き込みはダメ絶対(KM6は構わん)。スプフォじゃなければダイバーフェンサーなら空爆思いっきり巻き込んで貰って全然構わんかな、敵誘導しやすいし。でも例えば水際の防衛線でNPCいっぱい引き連れて海岸でオトリしてるとこにフォボスどーんでNPC消し飛ぶみたいなのはしょんぼりする。ただまあハードなら空爆にしろ建物破壊にしろそんなに気にならんかな、初心者さん多いし (2022-01-12 18:43:44)
      • 範囲攻撃に気を付けてくれって使われる側が言う言葉じゃないんですね。使う側が気を付けないといけない武器なのに気を付けてくれって言われてもどうしろとって思うんですが (2022-01-12 19:07:57)
        • まあエアレイダーならレーダーよく見てねって注意になるし、閉所なら爆発物使うよって感じになるし。広い場所でレイダー以外ならお前が気を付けろよってなるが (2022-01-12 19:23:28)
        • 囮がFF受けた時に使ってもいいし、エアレイダーが要請のタイミングを伺うのに使ってもいいんだよ (2022-01-12 19:25:11)
      • レイダー使ってるときは自分を囮にしてあえて空爆範囲に入ったり、自分自分の真上に要請したりするよ。ニクスなら上昇して高度取るだけでもかなり外れるし、当たっても大した被害じゃ無い事が殆どだし。まあ、空爆種類にもよるし他人の頭上に目標設定することは対象がレンジャー以外でもどういう考え方の人か解らないから避けるけどね (2022-01-12 21:30:49)
    • 別にフルアクティブにするのは初めからそういうステージだと思えば気にならない、だけどNPCを殺めたりするのは気になる、ただ囮にするのがダメだというんじゃなくてせっかくいるんだから活用してほしいというだけ (2022-01-12 21:34:01)
    • 先日野良縛り部屋立ててた時にフルアクマンが入ってきたときは目を疑った (2022-01-12 23:38:10)
  • ファミ通新年号、D3Pの挨拶で蟻の卵で鏡餅とかやってて草。怪物は地球文化に適応しつつあるんだ! (2022-01-13 00:26:48)
    • 卵、卵です!見つけた……!あれが、卵型の鏡餅です!年末頃から存在する神へ供えるお餅!やっと見つけた!割ってください!早く! (2022-01-13 00:40:36)
    • みかんに触れても平気なのか!? (2022-01-13 01:09:26)
    • 全長数百メートルの、巨大鏡餅だー! (2022-01-13 02:39:36)
    • 信じられない、なんて栄養価なんだ・・・! (2022-01-13 10:18:26)
    • 蟻の卵はバターの味がするらしいから実質バター餅 (2022-01-13 20:51:50)
    • 餅が・・・・・・歩いてるぞぉ!! (2022-01-13 21:20:37)
    • 銀の・・・、餅・・・! (2022-01-13 22:08:55)
    • 今すぐ完食してください!早く!! (2022-01-13 23:58:54)
    • 米を餅にする餅名人だな (2022-01-14 00:20:32)
    • 巨大な餅を作るには、巨大な臼と杵が必要らしい。ならば、危険を冒す価値はある! (2022-01-14 00:23:42)
    • 問題があります。正規の砂糖醤油が不足しています。 (2022-01-14 00:24:41)
    • 政府は失業者対策を、さらに強化することを発表しました。餅つきアルバイトへの一時金は、5万ドルに増額。さらに、就職1年後に、一時餅50万トンが支給されます! (2022-01-14 00:26:41)
    • このままじゃ、餅カーニバルだぁ! (2022-01-14 00:27:33)
    • \うまい!/\うまい!/\うまい!/ (2022-01-14 09:18:50)
    • 大きいねぇ! (2022-01-14 15:52:55)
    • ここを田んぼにするとは! 太陽が好きなのは分かるが、ここは戦場だぞ! (2022-01-14 22:26:29)
    • 無数に生まれた米が、脱穀や餅つきという試練に餅となる (2022-01-14 22:28:55)
    • もう滅茶苦茶だぞ! (2022-01-16 23:24:47)
    • この洗練されたレスよww (2022-01-17 16:49:03)
    • 餅っ胃もたれっ! (2022-01-18 11:59:38)
    • 我々は食べ続けてきた。故郷のため、農家のため、産地のために。だがもはや、すべてが失われた。皆満腹、食指は尽きかけている。これ以上なんのために食べるのか。なんのために苦しむのか。胸に手を当てれば、答えが分かる。強く、熱い鼓動……。皆満腹だ。だが、我々はまだ腹8分目だ!我々がやらねばならないのだ!この餅に生きた命を代表し、やつらに一餅食らわせる! (2022-01-18 23:12:35)
    • 敵餅に減少は認められません。これ以上の食事は、無意味と判断します (2022-01-18 23:13:45)
    • 餅があるということは、生物が繁殖するための条件が整っているということです。付近を調査してください (2022-01-18 23:14:35)
    • 餅爆によってエルギヌスは動けない。次の爆餅で最期だ! (2022-01-18 23:19:21)
    • こんな餅で満足できる相手かよ! (2022-01-18 23:24:29)
    • 新餅つきが使われたらしい。餅共は、つく前から弱りきってた! (2022-01-19 01:23:15)
    • それがなんですか!餅つきなんてもう必要ない!食べる人がいないんですよ! (2022-01-19 10:33:02)
    • 五千の餅が北京に接近中。我々も醤油、ノリなどを集結させ、北京郊外で迎え食べる作戦です (2022-01-19 23:05:14)
    • おそらく、捕食者や地形に合わせ、具を変化させられるよう設計されているのでしょう (2022-01-19 23:06:45)
    • いえ、餅はひとつの食卓に留まらず、移動を繰り返す習性があるようです (2022-01-21 00:28:24)
    • やつは鏡餅と呼ぶに相応しい質量を持っているようだ。十分に注意しろ! (2022-01-21 00:29:16)
          • オペレーション・オモチを発動します (2022-01-21 11:01:08)
      • 苦しんでいます!神が餅を詰まらせて苦しんでいます! (2022-01-21 12:29:13)
    • 1個1億ドルのE餅Cも、今回は出番なしかぁ? (2022-01-21 15:35:00)
    • 餅は七輪に守られている。中途半端な炎は通じないぞ! (2022-01-21 20:26:38)
    • おかしい。10メートルの餅が群れを成しているんだぞ。こうなる前に誰かが気付いたはずだ (2022-01-21 22:13:47)
    • 現地の餅軍は満腹状態です。我々の攻餅機、輸餅機で食べるほかなさそうです (2022-01-21 22:15:03)
    • すでに我々に完食はない。後は、どれだけ餅を食べられるかだ! (2022-01-22 00:32:14)
    • 餅に飲み込まれそうでも諦めるな!そのまま餅を食え! (2022-01-22 00:56:30)
    • 餅ばかり食事しても駄目だ! 摂取を一箇所に集中しろ! 中のあんこを狙え! (2022-01-22 17:19:48)
    • 私の餅もだ! (2022-01-23 11:10:23)
    • 基地に戻ったら、美味い餅を食わせてやるぞ (2022-01-24 01:07:28)
      • まさか自分でつくなんて言わないでしょうねw (2022-01-24 01:44:38)
        • それの何が悪いんだ (2022-01-24 09:32:08)
          • とびきりのもち米を使って下さい!そうすればきっと食べられる。 (2022-01-27 16:44:31)
    • 「フォーリナーが餅を丸飲みにしています!」「いくらフォーリナーでも無理だ。」 (2022-01-25 23:05:00)
      • まあそれを言われても詰まるのは言葉だけだな。HAHAHAHAHAHAHA (2022-01-26 00:23:00)
  • 第11の船にゴーン隊やかの者のロケラン兵いてほしかったな。二クスはグレイ対策になるし、レンジャーも正直近くまで来た砲台攻撃やタッドポウルやドローンの攻撃要員や弾除けに役立つとは思うんだが。 (2022-01-13 16:41:53)
    • かの者の奴弱いだろと思うかもしれないけど、あの時は決戦でボロボロだったと解釈して (2022-01-13 16:42:53)
    • あれだけ歩兵とレールガンが居てまだ要求するのか (2022-01-13 17:25:18)
      • ちゃうちゃう。なんかあくまで、いたらどうなのかと思って (2022-01-14 15:03:36)
    • タッドポウル1匹落とすのに100発必要で、タイプ1のビーム4粒で死ぬ0.01倍補正ロケラン兵が役立つとはとても… (2022-01-13 17:39:39)
      • 100発撃って1匹しか倒せないことを嘆いてはいけない。1000発のスリケンを撃ち込むのだ。 (2022-01-13 19:05:36)
      • これがオペレーションオメガか (2022-01-13 19:29:25)
        • きっとオメガのメンツはバーナー掠っただけで死ぬぞ (2022-01-13 20:34:02)
    • たぶん増やすと味方全体に0.8倍補正とか掛けられる奴だそれ (2022-01-13 19:12:08)
    • 本部。DLCで変異種とかもいいんだが。たまには人類の本気として、ありとあらゆるNPC勢揃いみたいなミッションは出せないのか?ヌルゲーになるかもしれんが内容的に面白そうなんだが (2022-01-14 15:06:57)
      • 激突する平原とか血戦とか楽しいよな (2022-01-14 17:53:01)
      • 人類は常に舐めプしていた? (2022-01-14 17:58:01)
  • 杵は命中しています!確実に米は餅になりつつあるはずです! (2022-01-14 00:21:46)
    • もちつけ!冷静になれ! (2022-01-14 02:21:51)
      • 冷製のお餅だと? やつらの技術力はそんなものまで・・・ (2022-01-14 05:08:46)
        • EDFのヴィブロ・ドライブの超振動で分子運動を励起して瞬時に加熱しながら搗き上げる事が可能なのだ (2022-01-15 00:38:36)
          • あの抱き枕にそんな秘密があったとは・・・・・・ (2022-01-15 00:39:47)
            • 抱き枕はヴィブロ・ドライブの超振動で(意味深) (2022-01-15 00:50:35)
              • 両親「うるさいぞ!!」 (2022-01-16 11:06:39)
  • スプリガン隊にはVチューバーデビューさせよう!進研ゼミもやってたし (2022-01-14 22:18:11)
    • 「こちらストーム4! スパチャは無用!」「周囲は贈り物だらけ!スパチャは無用!財力を温存されたし!」「繰り返す!スパチャは無用!」 (2022-01-15 02:37:51)
      • あのスパチャを見ろ、赤いぞ!! (2022-01-15 07:57:20)
        • スプリガン隊のやつら、スパチャに弱そうに見えるがそうでもないらしい。むしろ生き生きしてやがる! (2022-01-15 09:00:57)
          • スパチャスパチャってHKSかと思ったぞ(一般的ではないらしい) (2022-01-17 00:09:58)
            • 機械式過給器のことかな。まあ確かに今はターボ過給器の方が主流のようだが。 (2022-01-17 01:00:00)
              • スーパーチャージャーぜひプラズマコアにも装備してもらいたい (2022-01-17 01:21:06)
                • 俺のスーパーチャージャーは、このさっちゃん通りにはドンピシャにハマるんだ (2022-01-17 07:10:43)
            • スパイラルチャージだぞ。消費が重い割に威力は低い。 (2022-01-17 09:36:50)
        • 赤いやつは高いに決まってる! (2022-01-16 19:02:20)
    • ASMRだ、ASMRが来るぞ!! あああああぁぁぁ!!! (2022-01-15 11:40:17)
      • 本部! アンチサブマリンミサイルレンジャーとはなんだ! (2022-01-15 18:28:22)
        • 流石に潜水艦への備えはないらしい (2022-01-15 22:04:33)
      • やられボイスはメン限 (2022-01-17 14:40:45)
    • 隊長に、告白しようと思ってる。 板のみんなには、悪いけど。 抜け駆けで。 次の給料日、お金入るから。 スパチャして。そこで気持ち伝える。 隊長は男の人と付き合ったことないから。 びっくりするかもだけど。 もう気持ちを伝えるのを我慢できないから。 (2022-01-16 18:06:49)
      • ウサギみたいな奴が周りを取り囲んでいる。声をかけづらい。 (2022-01-17 12:49:49)
  • 最近、いきなりINFをやってみようと思ってるんですが、4.1と5だとどっちが難しいんですかね?(オフかつレンジャーの場合)) (2022-01-17 14:15:34)
    • 全体的な難易度は5の方が上かな。一周するのに100時間以上は掛かる。 (2022-01-17 14:47:26)
    • 続き4.1は密集地帯と竜撃陣でどれだけ苦戦するかだと思う。武器運が死んでるとかなり苦戦すると思う (2022-01-17 14:50:13)
    • 5なんて4.1と比較したらほぼ苦労しないよ 5の闇からの脱出は先輩ガチャをきっちりやることを前提としてだけど  両方DLCまで考慮したら魔窟がやばすぎるからさらに難易度差が広がる (2022-01-17 15:00:21)
      • もちろんこの5は簡単というのは4.1いきなりと比較しての相対的な話ね 5のいきなりも普通に相当難しい (2022-01-17 15:02:25)
      • 確かに4,1は最初のステージから味方が全滅するからなあ (2022-01-18 00:22:00)
    • 5は平均的に難しく、4.1は極端に難しいやつが所々にあるって感じ (2022-01-17 20:09:58)
      • まさにこれ (2022-01-17 21:06:03)
    • 質問した者です 色々なお話をありがとうございました EDFは仲間を見捨てない、本当だな! (2022-01-17 21:19:32)
  • EDFの知名度ってどのくらいなのだろうか。特に若い子は知っているのか気になる。 (2022-01-17 16:52:13)
    • そりゃあオペレーションオメガ済みだし? (2022-01-17 18:36:58)
    • なぜ地球防衛軍じゃなくてEDF?まあゲームは何やってるか聞かれるとちょっと恥ずかしいから地球防衛軍とは言わずにEDFと答えたりしてる、だいだい無反応だけど (2022-01-17 22:41:24)
    • 無名じゃないけど有名でもない…。基本的にゲーム好きな人じゃなきゃ名前も知らない感じ (2022-01-18 01:45:49)
    • 正直プレイ動画や他の人のおすすめとかがないとパッと見は地味に見えるから全くの新規は手に取りにくいんじゃないかなって思う (2022-01-18 12:59:08)
    • タイトルじゃこんなにB級風な熱いゲームだと分からないからなぁ。知り合いがやってなかったら知らないままだったかも (2022-01-18 13:47:28)
    • シンプルシリーズの頃を考えれば知名度はかなり上がったけどね。 (2022-01-18 16:37:07)
    • 開発もパブリッシャーも知ってる奴しか知らない。 (2022-01-18 18:03:36)
    • EDFの知名度は厚い薄いで語れない印象。どの層でも、あるとこではあって無いとこでは全然ない。他のゲームでも割と薄く広く知られてるのと比べると、ところどころに山がある・凸凹なファン層っていうか。 (2022-01-18 19:13:27)
    • 知らない人は~知らないが~知ってる人は~知っている~E D F!! (2022-01-19 00:45:55)
  • ワイ好きなゲームはなにか?と聞かれ地球防衛軍と答えてしまう (2022-01-18 12:32:55)
    • 俺も昔同期に聞かれて地球防衛軍って答えたら「団子虫のやつか」とか言われて草 (2022-01-18 17:51:33)
      • 面白さは大作に匹敵するけどね、 (2022-01-18 20:20:36)
        • 処理落ち?グラフィック?問題点?そんなの気にしてたら地球なんて守れないぞ。 (2022-01-18 20:21:25)
          • 処理落ちに慣れ過ぎて別ゲーやった時違和感しかなかった (2022-01-18 21:50:11)
            • PCでやってるから逆だな。たまにPS4でオン行くとこんなに処理落ちが…ってなる。 (2022-01-19 17:58:03)
              • そうだよね、11にアップグレードできない旧型だけどPS4もやりだしたらこんなに止まるんだと (2022-01-19 19:24:28)
  • 本部。警備員の先輩の「軍人は悪ふざけが好き」というの普段なら、アンタ何いってんだ案件だけど、戦闘中や死が目前に近づいてもストーム1がやったら、一緒に踊ってくれたり、腹筋したりと悪ふざけしてるからなぁ… (2022-01-18 20:58:10)
    • 終盤の方になってもジョークが飛び交う始末だしな (2022-01-18 21:26:42)
  • 入室したばかりの人に突然「制限解除部屋立ててあげるから俺の入り直さないか?」的な事を言われたんだが・・こう言うタイプは初めてだちょっと怖いっす・・ (2022-01-18 23:22:37)
    • 普通にいる。向こうはスムーズな攻略をさせようと良かれと思ってやっているから、制限有りのままで行きたいなら「制限あり」とかルーム説明に書き込むといい (2022-01-19 00:33:10)
    • こういうのって結局のところDLC武器とか使って俺ツエーして承認欲求満たしたいだけだからな。それでノースキル低アーマー高レベル武器持ちになって高難易度入って来るような奴が量産されるから質が悪い (2022-01-19 02:19:26)
      • 高難易度で鍛えられるから何も問題ないな! (2022-01-19 10:24:55)
        • 鍛える段階に到達することもなくただ死んでるだけなんですがそれは… (2022-01-19 11:53:40)
      • ゲームを遊ぶんじゃなくて実績解除するだけのものと感が会えてる層には有難いんじゃない?高難易度も寄生すりゃ済むし (2022-01-19 11:12:07)
        • ウチらが感覚麻痺しているだけで、縛りやらなんやらのこだわりを持ってEDFを遊ぶ層って販売数の5%も居ないだろうからねぇ (2022-01-19 11:19:55)
          • 既存プレイヤーが高難易度上等、楽するのは邪道とか言い出すとSTGや格ゲーみたいに衰退するで。 (2022-01-19 14:13:32)
      • 私も新人の時はEDF3のINF赤色で武器稼いでハーデストを攻略していったしそういったセコい手段は大なり小なりほとんどの隊員がやってると思う。そこからハマるか飽きるかは人それぞれだから気にしても無意味だぞ (2022-01-19 13:42:39)
    • 養殖部屋建ててそこに入ってくるの相手にやってるぶんにはまあいいけど(養殖されたのが力量に合わない部屋に混じってくる問題は別軸であるにせよ) 自分からそうしたいと言ってるわけでもない人にいきなり押し売りかますメサコンこじらせマンは確かに怖いというか不気味だな...まあ「いやだ」「断る」「バカいうな」とかで適当にあしらえばすぐどっかいきそう (2022-01-19 15:04:41)
    • どちらかというと「立ててあげる」の上から目線がなければ無双ゲーの面もあるからあまり気にならないけどな (2022-01-19 15:09:45)
    • 余計なお世話である (2022-01-19 15:40:32)
    • 最初から無効部屋作って「この指と~まれ」で待つでもなく、入室して「よっ、俺の部屋で遊べよ」って引きこもうとするのすごい怖い (2022-01-19 15:50:27)
    • 相手をナンパ男と置き換えれば全然怖くない (2022-01-19 19:08:32)
      • ???「泥舟に乗ったつもりで俺に任せなよ!」 (2022-01-20 18:49:34)
    • 指示されるの嫌だし退出しづらい何かトラブルがあると印象に残るから避けたいね、フレンドが来るかもしれないから部屋解除したくないと断るのが妥当かな (2022-01-19 19:17:35)
    • 何故俺の前にはそんな人が表れないんだ・・・(A以外最後の挑戦3つも一兵科何回かクリア済みでチマチマオンするのひたすら面倒)あるのはフレ限部屋立てろ邪魔だからパスコード部屋ばっか立ててんじゃねぇ!って隊員ばかり・・・ (2022-01-19 22:56:34)
  • なんか初心者のころってアーマーが100上がるだけでも結構喜んでたけどアーマーが5000とかになってくると100上がっても何の感動もなくなってくる。特に最近は1日アーマー500をノルマに1万まで向かってるせいで感覚がマヒしているきがする (2022-01-20 00:14:21)
    • そして1万を超えると無効部屋入らないからアーマーどうでもよくなる (2022-01-20 05:56:24)
      • そしてアーマー多いと立ち回りが雑になって弱くなるからと3000とかに固定し始める (2022-01-20 16:54:39)
        • 操作雑になるのもあるけど回復ボロボロ出るからDPS的にごり押した方が楽なんだよねえ (2022-01-20 18:03:53)
        • みんなで下げるなら楽しいんだけどね。マルチで一人だけアーマーやたら下げて(初期体力とか)やってることが無限飛行とかヘリ空爆とか遠くの安全なとこからなんか撃ってるだけとか一人でさっさとバイク外周逃げみたいなの見かけるともやっとする。勿論そんな人ばっかりじゃないけどそういうの多いんだよね。正直いない方がマシだなーと思うことも多いからアーマー下げるならそれなりのものを見せて欲しいなーと思う。無限飛行とか使わず前線で敵を引きつけるとか。全員でアーマー縛るなら楽しい (2022-01-21 01:39:51)
          • むしろRやAにWやFと同じように突っ込むことを望んでるのかよ バイク外周逃げに走るのもその時点で前衛が全滅してるはずだから死んでるほうが悪い  縛り無し部屋でAP下げて無限飛行やヘリ空爆に文句言うのはまあわからないでもないけど (2022-01-21 12:23:18)
            • 別にエアレやらレンジャーに突っ込めとは言わんけどね。こう言っちゃなんだけどバイク外周逃げなんてアーマーあろうがなかろうが誰だって出来るわけで。そこであえて一人アーマー下げるなら見てて上手いなあと思わせる動きだったり武器チョイスをして欲しいのよ。前衛が全滅してるはず、じゃなくてこの人がいると前衛が全滅しないなーと思わせるような (2022-01-21 14:05:17)
            • と言うかRやAに突っ込めなんて書いたかなあと思ったらそうか、遠くからなんか撃ってるだけって書いたからか。前アーマーがっつり縛ったダイバーが遠くのビルの上からグレキャ撃ってるだけってのを見かけたことがあってそのイメージだった (2022-01-21 17:49:59)
            • やる人はほぼ開幕すぐWやFがドンパチしてる真っ最中でもやるぞ、プロミネンスとかで (2022-01-21 19:59:32)
          • 何でもない野良部屋で一人縛りプレイで単独行動してるやつたまに見る。お前なんでここに来たのって言いたくなるな (2022-01-21 13:20:45)
            • mawarinopureiya-dakede kateruheyanara (2022-01-21 22:11:05)
            • ミスった。周りのプレイヤーだけで勝てる部屋なら自分がAP初期値でもクリアできるからな。そんでオンはAP初期値で充分とか吹聴できるって寸法よ (2022-01-21 22:13:07)
              • それって寄生的思考なんじゃ・・本人それ分かってるのかな? (2022-01-22 18:18:56)
            • 協力プレイの場で協力プレイする気無いのってそのプレイヤー自身にオン適正無さ過ぎだよな (2022-01-21 23:02:58)
            • 複数のプレイヤーのアーマーが半減していて回復が沢山落ちているのにすぐにアクティブにして全滅するのは初心者でもダメだな (2022-01-23 15:48:36)
          • 桁外れにAPが多くなってしまった等の理由で制限掛けてる人は少なくはないと思うけど、参加者全員で同等くらいに制限してやるなら意味は大いに有るけど一人だけ極端に制限掛けると戦術方針が他の人と全然変わっちゃうから意味が無いと思うんだよね。個人的にはお互い一緒にプレイする意味がないと思うんだけど縛り部屋では無い部屋で極端すぎる制限を一人でやってる人からすると一緒にプレイすることに意味を感じているのだろうか (2022-01-22 18:02:49)
        • こいつは俺個人が行き着いた先だが・・・結局上達した先が自分にとっては面白いものじゃないと思ったから結局程よく雑になれるくらいのアーマーまで上げる (2022-01-21 09:32:47)
          • AP高ければ高いなりの、低く制限すればそれなりのプレイスタイルに変わるだけだから自分の好みの範囲でやればいいんじゃないかな。自分は高すぎも低すぎも好きじゃないから程ほどに制限してる (2022-01-22 19:25:51)
          • 上手いプレイヤーと当たればほとんどダメージ無hwけど、所々で倒れるプレイヤーと一緒だと救助で実質制限みたいなものになるから制限したことないな (2022-01-23 10:11:01)
            • そうそう、一人アーマー値下げてより高難易度にして遊んでる気になってる人いるけど実際に難易度上がってるのはむしろその周りのプレイヤーなんだよね (2022-01-23 10:47:32)
              • 普通の立ち回りしても低アーマーを意識させないようならともかく、他のプレイヤーの迷惑になるってそれ俗に地雷って言われるやつじゃん (2022-01-23 17:46:17)
                • タチが悪いのが難易度上がってる原因はその人のアーマー数値そのものじゃなくて戦術に起因してる場合がかなり多い、囮にするならマシ、やりたい事(大体オンソロ戦術)する為に捨て駒にするのも珍しくない、更にタチの悪い事に達成率欲しいだけの寄生にはそれで大喜びされるから地雷だって認識しない (2022-01-23 18:40:26)
  • コロニストは口なり装置なりで栄養摂取してそうだけど(タドポは人間食うし)、グレイ型ってミイラみたいに細い不気味な姿だからか飲食とか生命的なことしてるイメージが全く湧かない。生命維持装置もないし。あいつら何をエネルギーにしてるんだろう? (2022-01-20 03:36:26)
    • 銀の人は精神エネルギーを物理的なエネルギーに変換出来る。つまり”萌え”とか”燃え”を摂取しているのだ! (2022-01-20 07:25:48)
    • 怪物の種類が多いのは味変に気を使っている側面もありそうよな。食うのか分からんけど (2022-01-20 07:44:54)
      • それはまずい (2022-01-20 15:43:01)
    • 体内に微生物かなんか飼っててダイオウグソクムシみたいに数年は口から食べなくても平気説 (2022-01-21 00:35:24)
      • 強すぎィ! (2022-01-21 00:36:51)
    • 考えてみたが銀の人みたいに多少は思考をエネルギーに変換できる説はどうだろう 苦行を積んでミイラ同然でも生きられる程度のエネルギーを生み出せるようになったとか それにしたって痩せすぎで動けそうにないがそこも念力で体を動かせるようになったとか (2022-01-29 02:31:54)
  • M79 ベース228奪還作戦 第一段階のNPCぶっ壊れレベルで強いなw 適切に援護してやればINFでも殆どの敵を殲滅してくれる (2022-01-20 20:50:38)
    • やはり精鋭部隊というのが大きいんだろうな (2022-01-20 21:14:12)
      • 補正もあるけど集合ポイントまで勝手に引き撃ちしてくれるのがいい気がする (2022-01-21 02:05:16)
    • 第一段階、第二段階で消耗し過ぎたせいで、第三第階で精鋭とは思えない柔らかさになってしまうんだろうな (2022-01-21 15:38:05)
      • 人数の減少と地形が悪いだけで補正は変わってないぞ (2022-01-22 18:52:19)
  • 聞きたいことがある。エイリアンの戦術は不可解だ。奴らは基地を占拠したときコンバットフレームやブラッカー等もいくつかは置かれていた。それを解析してドローンの技術をぶち込むなりすれば無人で人間を殺すためだけに作られた兵器だって、作れたはず。なのに何故奴らはコンバットフレームやブラッカーを放置していた? (2022-01-21 12:22:57)
    • シェルターの物資や山岳地に逃げ込んだ市民は徹底的に抹消している事を考えると、敵戦力を誘き出すための餌として残してるんだろうね (2022-01-21 13:05:07)
    • テクノロジーの根幹部分が違うから容易いとは思えないし旧式の兵器より侵略生物を繁殖させた方が有効だと判断したんじゃないかな (2022-01-21 13:11:15)
    • おもちゃを兵器に改造するより既にある兵器を使ったほうが良くね? (2022-01-21 14:26:33)
    • エイリアン側にとって人類側の技術はすでに型落ちと見なすレベルだと思ってたけど (2022-01-21 15:31:01)
    • ビークルをそのまま利用するとなると人型ロボット作るのがいいけどそれが出来るなら人になりすまして侵略していくのが合理的だし小さい人間を殺傷するには適切なのではないか、戦略的にはまったく違う展開にはなるけど (2022-01-21 16:30:07)
    • そもそもエイリアンと人類じゃ科学技術のレベルが天と地だから。例えるなら現代のアメリカ軍が古代ローマ帝国に攻め入ったとして、占領地域に置き去りにされたバリスタやら投石機を使うかって話 (2022-01-21 17:17:02)
    • 「何に使うものか分からないし、放っておこうぜ」 or 「実弾の転送装置もついていないのか?骨董品クラスだぞ!高く転売できるかも」 (2022-01-21 17:21:33)
    • 便利で強力な兵器は既にあるし改造しても点検も生産もできないし、破壊も汚染の懸念で勝利後に緑蟻増やしてが安全で手を出す価値がないと思う。EDFの戦略で消耗するプライマー的には作中みたく出てきたEDFを包囲する釣り餌にするのが楽で価値あると思う。大群で待ち構えて地の利活かして完封も見込めるしな。普通なら。 (2022-01-21 18:55:57)
  • 対戦モードまた欲しいなぁ。画面の切り抜きとか録音に使いやすかったんだけどなぁ…… (2022-01-21 15:27:54)
    • 結構お散歩好きだったし自分でコース決めて一人でタイムアタックしてた。コントローラーが2つあってよかった() (2022-01-21 20:24:47)
  • 待てよ…コンバットフレームやブラッカーが型落ちならコスモノーツは骨董品にやられたということなのか!? (2022-01-21 18:19:00)
    • 人間だって戦車やらミサイルやらじゃなくても靴下に石を詰めたものでぶん殴られれば死ぬからね (2022-01-21 18:29:30)
      • バルガの腕には砂利が詰め込まれていた・・・? (2022-01-21 19:16:49)
    • そもそも人間(NPC隊員)とエイリアン本体の耐久がさほど変わらないのがおかしいんすよ (2022-01-21 19:07:07)
      • 耐久がある限りはいかなる攻撃も致命傷にならないアーマーだけはEDFガチだから。 (2022-01-22 09:25:31)
  • なんで未だに上の方の餅の木に餅ジョークが来ているんだ・・・? (2022-01-21 20:28:53)
    • 気にしなくていいよ。軍人ってのはこういう悪ふざけが大好きなんだ (2022-01-21 20:41:54)
      • (死亡フラグ) (2022-01-21 20:50:46)
        • 耐久的な旧正月までやる気だな (2022-01-21 21:51:11)
          • 餅は冬季の保存食だからな。知らんけど。 (2022-01-22 19:47:49)
            • お前関西人やろ! (2022-01-22 23:45:40)
              • 「知らんけど」はもう一般的になってるで。知らんけど。 (2022-01-23 09:37:02)
                • 知らんのかい!前のは返そうと思ったけどレスついちゃったからツッコめてよかった。 (2022-01-23 15:56:32)
    • みんなNPCの会話や通信が大好きなんだな。確かに俺がEDF始めたのはNPCとは言えこの隊員達の楽しいやり取りに惹かれたのも理由だった (2022-01-24 11:33:24)
  • 今でもオンラインって部屋あるもんなの? (2022-01-22 02:25:49)
    • いませんよ (2022-01-22 09:42:21)
      • いるじゃない! (2022-01-22 10:57:28)
    • 今の時間(土曜夜)でもパスコード限定じゃない部屋が20個くらいあるし配信見てると新規のパスコード参加型のものが見られる、オンラインやりたいなら部屋立ててもどこかに参加するにしても困らない状況だと思う (2022-01-22 20:51:53)
    • そこに私はいません。眠ってなんかいません。 (2022-01-22 23:17:28)
    • 4.1→5の時も5が出るまで4.1の部屋が過疎る事は無かったし、少なくとも6が出るまでは大丈夫だと思う (2022-01-22 23:48:05)
      • 4.1も今でも部屋は立ってる、まあ半数以上フレンド枠をMAXにしてないフレ部屋だったりその他もろもろ困った部屋だらけだったりする事もあるけど。4.1と5だと兵課の仕様が違うからあちらはあちらで良いところ有るからね、無駄な部屋が表示されにくい点については5が優秀だけどね (2022-01-23 01:53:22)
  • ベテラン先輩に聞きたい。自分鎧エイリアン頭脆いの知っててなら頭狙えば弱いだろと思って対エイリアン1で戦ったんですよ。そしたらプラズマと金蟻の名コンビに大いに苦戦して・・・・その後欧州でエイリアンと遊んだら驚くくらい弱くて・・・・完全にやる順番間違えましたか? (2022-01-22 16:55:48)
    • DLCやってから本編やると簡単で、本編やってからDLCやった方が楽しめたでしょうか?って質問しているという解釈で良いですか?欧州エイリアンは本編で合ってますか? (2022-01-22 21:28:48)
      • dlc1やってアマガエルと金蟻にボコられたけどdlc2の重装レーザーは簡単だったって話じゃね?やる順番云々は意味不明だけど (2022-01-23 01:41:28)
              • というより、DLCで少しでも強い武器手に入れてからの方が簡単化と思って。それをやる前に軽装コスモがどうしても倒せなかったので (2022-01-23 08:25:33)
  • DLC武器は使いたいけどステージは物語や通信が無くて味気ない。本編をオンソロinf以上の難度にしてやりたい (2022-01-22 22:47:24)
    • とりあえずアーマー2000でやってみて (2022-01-23 01:02:14)
      • 簡単って言ってるんじゃなくて作業感強いからフレーバーが欲しいって話よ (2022-01-23 01:29:13)
        • 配置とかでのフレーバーは結構垣間見えるんだけどな、通信が無かったら全然物足りない、っていうか勿体無い (2022-01-23 19:15:02)
      • プレイするなら物語がある本編なんだけどDLC武器使うと敵1体1体が脆すぎて倒してる感がなくてな (2022-01-23 01:40:31)
        • よし、それならDLC武器縛ろうぜ! (2022-01-23 10:22:19)
        • そらまあハードにインフェルノ武器持ち込んでるようなもんだからなあ。DLCミッションにもストーリーとか通信欲しいってのはよくわかる (2022-01-23 11:14:43)
          • EDF4.1のDLCミッションって完成度マジで高いんだなぁ、と改めて思う。(「最後の激突」やら「空爆地帯」やら「最後の砦」やら) (2022-01-23 21:25:23)
            • 空爆地帯はフォーリナーが敵なのか本部が敵なのかわからない仕様だったっけ (2022-01-24 19:24:05)
        • まあ黒アリ通常蜘蛛くらいならスレイドでオンでも溶けてくからなあ (2022-01-23 12:54:51)
  • こんな時間まで起きてる悪い隊員はいねえよなあ!? (2022-01-23 01:07:51)
    • いるわけがないだろうが! (2022-01-23 01:44:07)
      • そうだそうだ! (2022-01-23 01:44:48)
        • まったくだ!けしからん!! (2022-01-23 02:01:27)
          • そんな悪い奴EDFの風上にも置けねえなあ! (2022-01-23 02:15:37)
    • 徹夜明けの長時間労働が接近中だ、準備はいいか!? (2022-01-23 07:59:13)
    • おはよう (2022-01-23 11:40:56)
      • モーニングの味には慣れたか新入り! (2022-01-23 13:15:29)
    • 俺は不眠症なんだ!眠れなくなったら徹夜してやる! (2022-01-23 19:05:46)
    • やつは疲れというものを知らないのか!? (2022-01-23 20:15:31)
      • ロボットじゃない!社畜だあ! (2022-01-23 21:20:32)
        • カフェインを精神的なエネルギーに変換できるということは、経営者的には、尽きることのない労働力を持っていることになります (2022-01-24 19:58:58)
  • ほぼネタだけど金アリに対して変な攻略を思いついたので書くだけ書いてみる。 1:武器装備1にスラスターとブースターを使える武器を両手に持つ(大体移動目的)。2:武器装備2にマスター・シールド(略:グレシ)とパワード・リフレクター(略:パワリフ)を両手に持つ。3:補助装備にマルチチャージャー(4-3かDLCありなら4-4)とシールド保護装甲Y型を装備する。4:金アリが出るミッション(「DLC1-14:対侵略生物4」など)でグレシを構えたままパワリフのディフレクター(略:ディフ)をボタン連打で発動し続ける(グレシの方は発動しないように)。5:グレシがある程度プレイヤーを守ってくれながらパワリフのディフが金アリの酸を反射し続けて意外と倒せる(かも)。 難易度ハードの「対侵略生物4」でのクリアを確認。しかし、ハーデスではかなり厳しい。 …やっぱりネタだ(´・_・`) (2022-01-23 22:30:29)
    • マスシとグレシ違うやんとか最上位でハードクリアなんかいとか突っ込みどころはあるが、真面目に考えると回り込まれたら無力というのが辛いな。オンで金蟻じゃなくてマザーとかに持っていけば大いに盛り上がりそうではある (2022-01-23 23:07:30)
      • 主:すいません、完全に書き間違えましたorz 「マスター・シールド」ではなく「グレート・シールド」でした…申し訳ない…   "最上位でハードクリアなんかい" はい、なのでネタです。 (2022-01-23 23:15:11)
      • 旋回性能キツイからいっそのことリフレクター両手持ち+ゲイルスケルトンならどうかと思ってやったらinfの対侵略生物2はクリアできた。ただ相手の移動速度に勝てないから慣性ジャンプないと無理だな。反射の隙間が無くなるからもし反射に前に踏み込む動作が無ければ真面目に引き撃ちの1つとして使えたかもしれん (2022-01-24 00:07:02)
    • 確かに地上だとキツイけど、地下だと回り込まれにくいしFだと混戦でヘルフレ等と違って誤射が無い、壁越しでもOKと以外と役立つ組み合わせだったりする。 (2022-01-24 09:43:27)
    • 普通にブラホ+リフレクターでいいな。リフレクターだけで倒すなら緑蟻でもない限り被弾しないから盾受けする理由がない (2022-01-24 15:03:22)
  • 5をやった後に4,1やったらやっぱグレイプがクソすぎる。俺はなぜあの操作性で竜の宴を攻略できたのか疑問でならない (2022-01-24 00:08:20)
    • 5のストーム1はギアチェンジのやり方を知ってるのかなってくらい違うよね。4.1以前のも車体が前後ろ逆に付いてると思えばまあ… (2022-01-24 02:13:38)
    • スティックで移動に関する操作を全てやっていたからね、逆に4の操作方法だと今作のバイクなんかは評価もっと下だったと思う。 (2022-01-24 09:47:09)
    • まっすぐ走ろうとしても若干蛇行しちゃうんだよね、でもその不安定さの賜物かドリフトは5よりしやすいと思う、5だと滑りが少ないから大きくターンしようとしてもとまってしまう (2022-01-24 19:21:01)
  • 大蜘蛛逃げられて遠くに吹っ飛ばされたり、物理演算にクォータニオン使ってない箇所があるね (2022-01-24 14:47:40)
    • 吹っ飛ばされて内周から外周の救助しやすい場所に飛ばしてくれるキング君とマザーちゃん好き (2022-01-24 14:57:20)
  • アーマー箱はいちご味、武器箱はゴーヤ味、回復(小)はママの味。 (2022-01-24 16:29:26)
    • なにそれ、公式がチョコで売ってそう。欲しい。 (2022-01-24 16:40:23)
      • バレンタインチョコには何をかける派だ? (2022-01-24 16:55:21)
        • 圧倒的タルタルソース (2022-01-24 20:25:12)
        • 睡眠薬 (2022-01-25 21:18:25)
    • まさか、自分で作るなんて言わないでしょうね? (2022-01-24 17:51:38)
    • バレンタインか、虚しい響きだ・・・ (2022-01-24 19:00:41)
      • バレンタインの日すら忘れてしまった...... (2022-01-24 20:24:58)
        • 運命に抗え (2022-01-24 22:03:09)
          • まさか・・・民間人のチョコを!? (2022-01-24 22:27:28)
            • アルファベットチョコを一個ずつ配ってもらって何になる!!? (2022-01-24 23:01:15)
              • この1個には、それだけの意味があります!(遠くを見る目) (2022-01-24 23:17:24)
                • どんな、どんな土下座をしようと、我々は...我々は...! (2022-01-25 02:01:15)
                  • 貰わなければ......なりません!! (2022-01-25 15:49:18)
                    • 今のうちに逃げよう (2022-01-25 21:07:22)
                      • 勘違いだな。俺はまだチロルチョコなら貰える! (2022-01-25 21:57:34)
                        • チョコもらった人ってのは君か?さあ始めよう。今いる所は基地の地下倉庫だ。こんな場所に呼び出して悪かった。ここで簡単な取引をしよう。そう緊張しなくていいよ。…チョコくれぇえええ!くれぇえええ! (2022-01-26 16:20:40)
    • 1年経つの早いな。この板のメシマズスプリガン救援不要ネタがついこの前のように感じられる (2022-01-24 20:02:22)
    • 武器箱はメロン味か抹茶味がいいです (2022-01-24 22:25:26)
      • じゃあチョコ味かわさび味でアンケート取るか (2022-01-24 22:41:46)
        • 乱数要素を入れよう (2022-01-25 00:37:22)
    • アーマー箱はトマト味、武器箱はレタス味、回復(小)はお米味、回復(大)は目玉焼き味 糖分ばかりじゃ体調崩すぜ (2022-01-24 23:01:56)
    • 赤色アーマー火に強い~♪ (2022-01-24 23:03:22)
    • ???「昔チョコアリっての食べたことあるんだけど、宇宙アリでも美味いのかな!?」 (2022-01-25 02:26:08)
      • クモはチョコレート風味だそうな (2022-01-25 23:10:32)
    • そろそろ目を覚ますとするか。全く変な夢だぜ、チョコなんて有る訳がない (2022-01-25 08:20:50)
    • チョコが融解してる! うわあああああっ! (2022-01-25 10:59:18)
      • 今日の獲物はチョコフォンデュか・・・フッ、悪くない。 (2022-01-25 14:28:20)
        • 見ろ、量が違いすぎる。腎臓が全滅するぞ…! (2022-01-25 18:58:35)
          • それがどうした、これが俺達の病床だ (2022-01-26 09:42:58)
    • エイリアンの体を調査した結果、弱点が判明しました。エイリアンは、ある時期のチョコレートに極端な反応を示すようです。 (2022-01-25 18:49:25)
      • エイリアンはバレンタインを経験せずに学生時代を過ごしてきたというのか…?! (2022-01-25 18:55:51)
        • 周りには男しかいない、笑えるな。 (2022-01-26 11:19:52)
    • こちらスカウト、スプリガンが会場へ向かっている。すごい圧だぞ・・・! (2022-01-25 21:24:11)
    • 卵型のチョコレートから…神が…! (2022-01-25 22:46:20)
      • このチョコレートを、以後、チョコエッグと呼称します (2022-01-26 00:56:28)
  • そういやEDFって二次創作とか無いよな。 (2022-01-25 15:50:31)
    • 5なら一個知ってる。 (2022-01-25 16:12:47)
      • 教えて下さーい (2022-01-25 17:05:05)
    • 市民がトラック爆弾でレーザーグレイと刺し違えるSSなら発売後間もない頃に見たことある (2022-01-25 17:05:43)
      • なにそれめっちゃ面白そう (2022-01-25 17:21:55)
    • フェンサー「EDFの事務に就職したらストームチーム配属になった」 (2022-01-25 19:02:16)
      • ってタイトルのSSなら知ってる ちなみにEDF4(否4.1)が舞台 (2022-01-25 19:04:12)
    • EDFをモチーフにしてる違う原作の同人ゲーなら幾つか知ってるくらいかなぁ (2022-01-25 21:14:42)
    • ハーメルンにいくつかあるよ (2022-01-25 22:49:35)
      • ああ、あのヒロインにきぐるみ着せてこき使ったりバーサクかけて敵に突撃させる··· (2022-01-26 01:42:44)
    • 2の薄い本ならあった気が・・・ (2022-01-26 18:34:01)
      • インフェルノガイドのこと? D3Pが制作協力してるから二次創作じゃないような (2022-01-26 21:56:14)
        • 薄い本っていうのはエ〇同人誌を表す隠語。そういう噂だ… (2022-01-26 22:23:38)
        • インフェルノガイド・・・そんなものもあったのですか 調べてみようかな(2の薄い本はあるにはある・・・検索はしない方がいいとだけ) (2022-01-26 22:59:07)
          • おおそうゆうことか、ガイドの方は80ページしかないホントに薄っぺらい本だけど攻略には重宝した (2022-01-26 23:12:31)
  • 質問です 5人兄弟だった1人っ子は元は長男〜五男のどれだったのでしょうか? (2022-01-26 08:32:01)
    • 三男です。理由はさいなんに見舞われたからです。 (2022-01-26 15:08:01)
      • じゅなんに遭った次男かもしれない (2022-01-26 15:16:21)
        • それを見極めるのはしなんの業だと四男が申しております。 (2022-01-26 15:26:58)
          • いやいや、この問題はちょうなんもんだし長男だろ (2022-01-26 15:32:46)
            • こんなん名探偵でもわからないでしょ、もう五男でいいんじゃね? (2022-01-28 01:28:42)
              • 五人とも男?何か意図的なものを感じるけど? (2022-01-28 02:45:01)
                • 落ち着け、冷静になれ。木主の発言を言い換えると「俺は5人キョウダイだった!と発言した1人生き残った男はキョウダイの何番目だったでしょう?」って話しだ。発言したのは男だったからそりゃ大喜利の答えも皆、男になる。 (2022-01-28 08:05:34)
                • みんなEDF5の無線をネタにしてるんだよ (2022-01-28 10:49:46)
                • ポリコレに反していたから兄弟は消された。つまり、実行者であるプライマーもしくは兄弟を戦線に送り込んだ司令部、あるいはその両方の正体がフェm (2022-01-28 10:56:35)
                • 心が一致しないとかホルモンバランス悪いとか特殊パターン除けば、男か女の2分の1だし、それが5回偏っても多少はね?それなりの確率じゃない?タッドポウルから生き残り、コロニストになるよりめずらしいことじゃないと思う (2022-01-28 12:37:15)
                • 昨今では姉妹いても使われる言葉だしその場合は漢字使わないけど、男だけなら男兄弟と言った方が正しく伝わる気がする (2022-01-28 15:36:22)
  • EDF歴代の敵キャラと戦うのはデジボクEDFでやったけど歴代のマザーシップ(EDF2の皇帝都市やEDF4/4.1のアースイーター・ブレイン含む)と戦うのはないよなぁ…多数のNPC達と一緒に戦いたい。EDF5のNPC(歩兵・ビークル)でEDF2の皇帝都市に挑むとか。 (2022-01-26 20:37:53)
    • 本作のシステムのまま2や4.1のストーリーと敵でやれたら最高なんだけどな、DLCで出してくれないかな (2022-01-26 21:59:37)
      • ドラクエ3的な感じで欲しいわ。デジボグでなんか色んな世界線のEDFを助けて協力してもらうみたいな (2022-01-26 22:26:11)
    • 侵略者たちも侵略先は予約制で順番待ちがひどいのに不満が出ているから、そのうち同時に3勢力まで侵略して可みたいに緩和されるよ。 (2022-01-27 10:25:11)
      • どこのアイドルだよ (2022-01-27 20:20:25)
  • 今のwikiに絵画室がないなんて・・・!(最近イラストが描けるようになった人)4のwikiとかの絵画室は (2022-01-27 00:50:30)
    • 途中送信失礼。今見ても結構面白いんだが、復活しないかな? (2022-01-27 00:52:08)
    • 勘違いじゃなければだけど今の公式ガイドラインに従うと無理っぽいような…。でもアップしないで楽しむ分にはOKだよね、描いてみようかな (2022-01-27 10:45:57)
    • フリーソフトやツールは充実してるけど絵心のない人にはお手上げさ (2022-01-27 22:30:08)
  • EDFのフェンサーのジャベリンダッシュと慣性ジャンプは開発の想定したムーブなの? (2022-01-27 20:20:05)
    • 慣性ジャンプは想定されてるね。ジャベキャンは色々言われるけど個人的には想定されてるんじゃないかと思ってる。と言うのも4発売前の斬撃のレギンレイヴでダッシュの硬直を武器を振って消して連続でダッシュするっていう技があったんだけど、それをさらに特定の武器でやると殆どジャベキャンみたいな移動になったのよね。サンドロットにそういうの好きな人がいるんじゃないかな、勿論実際のところはわかんないけどね (2022-01-27 21:35:07)
    • 両方とも想定外だろうね。ジャベキャンの方は仕様を考えたら分かるだろって事で意図的な可能性もあるけどサンドロみたいな体力の低い会社だとデバッグもバグ修正も簡単には出来ないだろうから良く分からん (2022-01-27 22:13:49)
      • しかし仮に両方なかったらフェンサーってクソもいいところじゃないか?ただの硬い奴やん特に4とかその辺やっぱ想定していたんじゃないか? (2022-01-27 22:32:42)
        • 反動モーションが発生する武器で硬直キャンセルまでは想定の範囲で、ジャベリンによる低燃費高速移動は想定外だったのかもね。硬直キャンセル出来ませんな仕様ではおっしゃる通りで使い物にならないと思う (2022-01-27 23:32:13)
        • スラスターの硬直を近接武器でキャンセルするとこは想定内でキャノンが同様の挙動だから同じことが出来るってのは想定外な気がする (2022-01-27 23:37:43)
        • 4/4.1に限って言えば近接武器の反動キャンセルで十分な場合も多いしブラツイ両手って手もあるし、ジャベキャンが無い前提で開発してても不思議ではない。 (2022-01-28 00:26:09)
      • 少なくとも慣性ジャンプは想定してると思う。じゃなきゃ4でダッシュからジャンプに繋げられなかったのにわざわざ5で繋げられるようにする意味がわからない (2022-01-27 22:37:47)
        • スラスターとブースターがつながること自体が想定外なんじゃない?慣性ジャンプが意図したものだとするとバランス調整する気がありませんって宣言してるようなものでしょ (2022-01-27 23:46:37)
          • わざわざ繋がらないようにしてたものをわざわざ繋げたのに想定外ってことはないと思う…。バランスに関して言うなら慣性ジャンプ使えなくした5のフェンサーってバランスいいの?って話にもなる。マルチなんて高難易度で盾持ってこないやつは何考えてんだくらいの扱いになりそう (2022-01-28 01:04:42)
      • ジャベリンは他武器同様に片方だけでも機能して両手で倍強いって仕組みでもいいのを、わざわざ一つじゃ武器にならない凝った造りにしてる辺り想定してる気もするかな。盾が防御性と少しのキャンセル移動、片手ハンキャが攻撃性とそこそこのキャンセル移動の連続性、ジャベリンだけ防御も攻撃もなくて移動特化になるっていい具合に差別化できてるし (2022-01-28 23:48:39)
    • ジャベキャンは想定外と思うけどそれがあって移動で武器枠1つ使うんなら補助装備があったら面白いなあとなって本作に取り入れられたんじゃないかな (2022-01-27 22:55:09)
      • ジャベキャンが無くなってもそれ以上の機動力と立体的な動きが出きる様になってるから、元は想定外でもそこから一歩進めた感じはするね。ただジャベリンカタパルトは完全消去され類似品もないので嫌われてたのかもしれない、武器として使っても十分使えるし面白い武器だったから残念、洞窟とかで結構使えたからね。下向いて撃たないといけないから味方の援護がないと危ないけど (2022-01-27 23:57:02)
      • 想定外だとしたら斬レギEDF4と2作連続で同じ失敗してることになる…同じ移動方法なのに同じ見落としするかなあ。だからもし想定外なのであればそれは斬レギの方じゃないかと思ったり (2022-01-28 07:04:28)
    • 慣性ジャンプあってなお、敵に接近する前にダイバーのグレキャ、エアレのフォボス、レンジャーのビークル各種に殲滅されてること多いし 同じ接近戦に絞ってもダイバーがブーストしてドララン、レンジャーもアンダーアシストで突っ込んでリバシュ炊きながらスローターやブリーチャーの超火力で敵をどんどん潰していくバランスを見ると想定内っぽい気もする (2022-01-28 00:04:46)
      • 後ろでミサイル垂れ流してるFならまだしも、まともなFがRより殲滅力劣るとかありえん (2022-01-28 09:47:00)
        • レンジャーは自身が敵に絡まれてない状況ならフェンサーを凌ぐ場合も結構あるよ。EMCでハチの群れとかタッドを落としたりMLRAでクモ数十匹を怯ませたまま倒したり。エイリアンに対してもアンアシで突っ込んでブリーチャーでぶっ飛ばして保険にリバシュ持ち込みとかはその辺のフェンサー以上の安定感あったりする(ただしフェンサーと違ってエイリアンオンリーのミッション以外ではちょっとつらい)フェンサーよりレンジャーが強いとは全く思わないけど上の人が言ってることは間違ってるわけではないと思う (2022-01-28 11:03:06)
          • 基本的におフェンは手数が少ないからな。殲滅力を出すには貫通を工夫したり、ブラツイやヘルリボを上手く使ったり、かなり高度な技量が必要。それが出来ないなら普通にRに劣る。 (2022-01-28 11:12:55)
            • まあフェンサーの売りと言うか期待されてる役割って殲滅力じゃないもんね (2022-01-28 11:54:21)
    • プレイヤーが有利なものは仕様!修正するのは簡悔!プレイヤーに不利なのはバグ!早く治せ!楽させろ! だぞ (2022-01-28 01:31:35)
    • サンドロットは全てを見通しておられる。汝、迷いを捨ててネコと和解せよ。 (2022-01-28 10:47:23)
    • どっちも想定されてる動きだよ。想定外だったら4.1でジャベキャン修正されてるだろうし、高機動も上で言われてるように4でできなかった慣性ジャンプできるようにしてるし (2022-01-28 17:37:19)
    • フェンサーの兵科説明に高速で飛び回る機動力抜群の兵科、なんて説明文はどこにも無いだろ?つまりそういうこと (2022-01-28 18:22:12)
      • でもスラスターかブーストをダウン時押せば起き上がれるなんてのも書いてないぜ (2022-01-28 18:37:55)
        • ダウン復帰はロード画面にあったと思うんだが (2022-01-28 18:39:11)
          • それは確か4,1だけじゃなかったっけか (2022-01-28 18:57:01)
      • レンジャーの説明にもほんとはフェンサー以上に上級者向けなんて書いてないし… (2022-01-28 18:39:50)
        • 確かに俺も初心者の頃はレンジャーよりウイングダイバーのほうが使いやすかった印象。初心者にはオススメ☆ (2022-01-28 18:57:50)
        • レンジャーは公式サイトで「歩」扱いだぞ。歴戦で成金できなきゃ最弱だ (2022-01-28 19:40:46)
        • まあレンジャーの武器は慣性もエネルギーや功績の管理も無くてエイムが素直でボタン押せば出るから初心者向きというのは間違ってないし (2022-01-28 20:50:01)
        • それは高難易度の話でしょ。素直な操作性と高い攻撃精度と連射性の高さで死なずに撃ってれば倒せるから一番初心者向けなのは間違いないよ (2022-01-29 16:13:05)
          • いや勿論そうなんだけどね、何ていうか軽い冗談みたいなあれで書いただけで… (2022-01-29 16:34:22)
      • 装備次第でそうなるってだけの話だろ。それ言い出したらダイバーはビッグバンコアあるんだし全兵科の中で最も鈍重で動き回るのが苦手って説明文も付け足さなきゃならなくなる (2022-01-30 03:01:21)
  • 上の木の質問と似てるけど団子のミッションで安置あるのは想定外なのだろうか、気が付いたけど修正すると影響が大きいのでそのままなのか、2の時も同様だったけど体当たり攻撃しかないので登場させるとそうなるのかな (2022-01-27 22:58:02)
    • 想定外ってことはないでしょ、誰がプレイしてもすぐわかるもん (2022-01-27 23:12:45)
    • 初登場ミッションのすぐ隣に安置があるんだぞ?想定内だよ。 (2022-01-27 23:29:59)
      • 東大倉本氏ということわざがあってだな・・・・・・ (2022-01-28 00:05:36)
    • 一応これまでの作品でも後半終盤のミッションで妙に簡単なのはあったし、多分中盤の稼ぎ所として用意したんだろうね。ただ流石に押し寄せる魔球は想定していなかったと思う。初期位置から遠いし、次のミッションが簡単に攻略出来る無限湧きミッションなのも含めて、あそこはガチってもらう予定だったかと。 (2022-01-28 00:42:26)
      • いや、どう考えてもアレは意図的だよ。位置関係や囮のレンジャー部隊の耐久力は狙って調整しなきゃああはならん (2022-01-28 01:22:31)
        • そう思う。(定型文)エアレイダーでも間に合うようにちゃんと調整してる。 (2022-01-28 03:46:18)
        • 単に盾でダウンしないから置いただけです。無補正の部隊配置しただけで調整とか軍人ってのは悪ふざけが好きみたいだね (2022-01-28 19:45:09)
      • 訂正、レンジャーじゃなくてフェンサーか (2022-01-28 01:24:03)
    • サンドロは意図して箸休めになる簡単なミッションをところどころに置いてるからそこは想定してると思うよ (2022-01-28 00:45:30)
    • お宝みたいに見つけてくださいねって感じだし一人入れる大きさを用意するあたりわざとかな、INF武器取れるけど範囲が狭いから許容できるし (2022-01-28 02:22:10)
    • 元ネタであるギリオからして安置あるし、想定済みだったと思う。 (2022-01-28 16:36:06)
  • 起爆/ズーム と共通になってるボタンをどちらか△ボタンとか他のボタンやらに割り当てる訳にはいかなかったのだろうか?(初期のボタン設定では△ボタンはフェンサーを除いて未使用だったはず) (2022-01-27 23:31:17)
    • L3/R3に何かしら振り分けるの嫌だから分けなくていいかな… (2022-01-28 00:31:06)
    • どちらも武器の補助になるからエアレイダーのみだったら補助1,補助2のようにズーム分けるのは可能だけどどうかな (2022-01-28 02:37:29)
    • 5はもう変更ないだろうし、6はサポートギアの発動ボタンも増えるわけだし… (2022-01-28 17:29:57)
      • 同時押しのボタンの組み合わせや、チョン押し、長押しの使い分けでまだまだ何とでもなる。問題は操作が複雑化すると俺を含めたジジイ隊員たちが1ミッションごとに腱鞘炎で泣くことだ。 (2022-01-28 17:48:32)
        • 新規・ライトユーザー泣かせでもある。操作を覚えること、思い出して実行しようとするだけで頭の中が一杯になってAIMや戦術に思考を割けなくなる人も結構いるから振り落とすことにもなりかねんぜ (2022-01-28 18:58:42)
    • リムペット系(エアレイダーの武器)だけでも起動とズームを分けてくれると良かったのだが…(特に「リムペット・スナイプガン」を使うとき) (2022-01-28 19:21:06)
  • ライジンリミカスに妙な既視感があると思ったら、斬レギの雷神の魔弓にコンセプトが同じ事にようやく気づいた。 (2022-01-28 20:22:52)
  • 本部。先輩隊員達は「主人公は勿論、本部や戦略情報部やストームチームや多くの兵士や支援部隊の皆さんや義勇兵等や先輩警備員が世界を救った」とよく言ってるがもう一人いるじゃないか…「主人公を基地に派遣した会社の上司」という… (2022-01-29 12:44:15)
    • そんなものは存在しません。 (2022-01-29 15:17:39)
    • それは君個人の見解のようだな (2022-01-29 17:08:43)
    • そんなこと言いだしたらその会社の創立者からその祖先まで偉いことになるで (2022-01-29 18:20:00)
      • そう思う。 (2022-01-29 19:12:23)
      • つまり少佐の仮説上人類を作り出したらしいプライマーがプライマーを打ち倒した (2022-01-29 19:33:06)
    • 派遣しなかったら別の場所でマザーシップを落としてたかもしれないしストーム1以上の逸材だったと噂される先輩が死なずに済みもっと早く世界を救ってたかもしれない (2022-01-29 19:22:37)
      • ラストミッションで入隊おめでとうされるルートまだ?? (2022-01-29 19:57:16)
  • くだらないこと言ってすみませんでした。↑のコメ主です。 (2022-01-29 20:32:50)
    • 「マジレスしちまったぞ!」「傷ついている!」「俺たち、後輩を潰しそうだったのか!」 (2022-01-29 20:59:21)
    • イヒヒ (2022-01-29 22:23:19)
    • 気にしなくていいよ。軍人ってのはこういう悪ふざけが大好きなんだ (2022-01-30 01:38:02)
  • 武器にあだ名とか付ける?付けるとしてもどんなの?俺はグラントMTXをグラントマトリックスって呼んでるわ (2022-01-29 22:24:22)
    • インパルスをクレイモアだとか、現実の武器に則したネームで呼ぶことはきっとあるある。個人的にはスパロボの某機体よろしく「抜けられると思うなよ!」とばら撒きたいところなのだが…結構な頻度で抜けられてまう。千鳥みたいな自動リロードならもっと活躍できたと思うんだけどなあ (2022-01-29 22:54:33)
      • どの動画か忘れたが、主がC爆を元ネタであろう兵器名で呼んでるせいで妙にショボく感じたな。「これC4かぁ…」って。 (2022-01-30 01:49:45)
    • スラッガーを中尉、オーキッドを博士と呼んだことがある (2022-01-30 00:56:01)
      • 悲しいけどこれ戦争なのよね・・・ってそりゃスレッガーだ! (2022-01-30 01:27:12)
      • はじめまして! ちきゅう ぼうえい ぐんの せかいへ とうこそ! (2022-01-30 02:15:35)
    • ウマックス (2022-01-30 08:54:10)
      • ウマズのぼっけもんには注意せえ。あいつらチェストグレネードしてくる。 (2022-01-30 14:26:01)
        • ウマ娘やる人が間違えてきそうだな (2022-02-01 18:22:25)
      • 『なお、本銃をウマックスと呼ぶ者もいるが正式にはユーマックスと読む』(威圧) (2022-02-01 20:05:17)
      • 馬糞 (2022-02-02 13:36:43)
    • エメロードを姫って呼んでるんだが・・・なにせ姫だし (2022-02-03 00:18:13)
      • 姫の御付のエロメードじゃないのか… (2022-02-03 19:47:44)
  • EDFやってて意識するようになった声優さんといえば。8割くらいの人が軍曹役の奈良徹さんを挙げそう。ブラッドボーンにも火炎放射器くれる人の役で出演してらっしゃったのね…今やり直したら「火炎放射器じゃなくブレイザー寄越せ」って思ってしまいそう (2022-01-29 22:46:49)
    • ちょっと扱い難いが、火炎放射器さんがくれるギルバートは良い武器だぞ。ブラボ動画見てると大体「軍曹!?」というコメを見かけるようになったなぁ。 (2022-01-30 01:26:07)
    • マジか (2022-01-30 16:51:08)
      • 途中送信してしまった…火炎放射器の人軍曹だったんだ (2022-01-30 16:51:49)
    • エスコン7でAWACSのバンドックが本部と同じで尚且人を駒としか思ってないから本性表しやがったな、と一人でほくそ笑んでた (2022-02-02 17:41:14)
  • 多分ダイバーのエネルギー回復の支援がないのって初期コアにして最上位のエネルギー支援武器を使ったら無限飛行できるからじゃない? (2022-01-30 00:51:57)
    • 回復量を割合上昇なら問題なく実装できるがやらないなりに何かしら意味があるんだろう。前作のグング速攻とか酷いし (2022-01-30 01:38:34)
    • いや4と4.1に普通にあったしガンタイプを貼り付ければその間は無限飛行も出来てたけど (2022-01-30 03:06:06)
    • 5はコアごとに特徴があって、その中に「武器のチャージ速度を上げる」っていうのもあったからその兼ね合いで無くなったんじゃないかと思った。ミラージュ&ビッグバンコアで乱射しまくるダイバーをプラズマチャージャーで支援ってのはやってみたかった気もするけど (2022-01-30 09:35:58)
  • 軍曹は後に妖怪の見える変な時計のアニメに出てたし、あのタマ子はア○ールレーンでザ・サムライ(高雄)やお兄ちゃんお兄ちゃん言ってくれる妹(ユニコーン)になったり、総司令も某名前を言ってはいけないあの人が出てくる魔法ファンタジーで主人公を虐めるおじさんに転生したりと大変だな… (2022-01-30 06:37:18)
    • 俺が知ってる軍曹は魔法少女と一緒に戦う立場の自衛隊員だったぞ(異形の存在相手に銃火器で立ち向かう、中の人:奈良氏だから気分はEDFだった) (2022-01-30 08:44:54)
    • 軍曹っつったらありとあらゆる武器を二丁持ちして敵を殲滅する最強キャラだべ。まあ二丁拳銃がさいつよなんだけども。 (2022-01-30 12:02:17)
    • 軍曹はゲームでも時々モブで見かける。エスコン7は軍曹だけじゃなく総司令と死神隊長もいて楽しかったわ (2022-01-30 14:53:32)
      • あ、総司令じゃなく司令本部だった (2022-01-30 14:54:11)
      • エスコン7ってEDF4のジョージ(ホエールのパイロット)の中の人もいたような。懲罰部隊のAWAC機長だったはず。なまじ航空機に乗ってるという点では同じだからまるで転職したみたいだあ…という気分になる (2022-01-30 20:21:36)
        • 間違えた、懲罰部隊の方ではないっぽい?のね。失礼した。 (2022-01-30 20:37:58)
    • 軍曹とEDF4のオペ子は銃器アニメでタッグ組んでたぞ (2022-01-31 00:19:51)
    • 元COG兵士としては最近のEDFは知ってる声が多くて嬉しい。GR隊長とか性格もタイっぽいし (2022-01-31 01:29:51)
    • こうなると声優の作品まとめとかほしいけどEDF関係性めっちゃ薄くなっちゃうのよな (2022-01-31 13:31:23)
      • 編集テストページにこっそり作っちゃえ (2022-01-31 21:49:03)
      • 声優の作品まとめが見たいならその人のwiki見てこい (2022-01-31 23:42:50)
    • 軍曹、今度は4月4日からヘラクレスオオカブトの大天使に転生するぞ (2022-02-18 11:24:41)
  • 先輩と主人公って同じ会社ではなかったのかな。現場が初対面っぽかったし。実は主人公と同じ会社の同僚たちは全員ガチムチで最終盤に10隻のマザーシップを食い止めてたのは彼らだった説 (2022-01-30 11:09:44)
    • 兵科によっちゃ主人公の職業が先輩とは違うし、思えば別会社説は普通にあり得そう。警備員も飛行ダンサーも派遣してるマルチ大企業なんてのがあの世界にはあるかもしれんが。メカニックや現場作業員の類も派遣してるとか…あれ?もしかして世界的に有名な有能派遣会社だったり? (2022-01-30 20:45:42)
      • まぁ軍隊のイベントに派遣するくらいだから相当信頼あるとこだよなぁ (2022-01-30 21:20:59)
        • エアレイダーの時の先輩台詞をみる限りその中でも主人公は相当優秀な人物らしい。そういう噂だ (2022-01-31 14:58:41)
        • ぜってーEDFの天下り先に使われてるくらいズブズブな関係性の会社だゾ(偏見) 社内訓練と称して銃火器触らせたりしていつでもEDFの兵士に仕立て上げられるように下準備してそう (2022-01-31 17:34:48)
  • 本編後に何かの弾みでサテキチおばさんの最期を看取ったエアレイダーが「エアレイダー…あなたいい男ね」って言われる二次創作ください (2022-01-30 21:24:47)
    • ストーム1。 (2022-01-30 21:30:54)
    • pixivなどを使ってる奴に要請するのだ! (2022-01-30 21:31:22)
    • バルジのお兄さんと一緒に弔いの酒を捧げるレイダーが思い浮かぶ (2022-01-30 21:33:16)
    • サテライトブラスターが無事なのか!? (2022-01-31 06:01:37)
      • そのような兵器は存在しません。兵士たちの噂に過ぎません。 (2022-01-31 08:52:36)
    • そういえばエアレイダーって民間人の時はツナギだったよな (2022-02-01 08:45:15)
      • ジムカーナ仕込みの低速テクニック(横転) (2022-02-01 11:27:08)
        • なんという自主規制表現 (2022-02-01 20:00:03)
  • フェンサーのダッシュとジャンプは右左どうする?右はダッシュで左ジャンプみたいな (2022-01-31 18:06:21)
    • 射撃精度が必要な武器は大抵ダッシュだから右がダッシュで左がジャンプと盾にしてる (2022-01-31 18:32:06)
    • shift(左手)にダッシュspace(右手)にジャンプ (2022-01-31 20:50:12)
      • シフトってしゃがみだったりするよね。懐中電灯は大体Fだ。 (2022-01-31 21:25:16)
        • しゃがみはctrlおしっぱ一択だわ たまにCにトグルでしゃがみが入ってることはあるけどそっちは使わない ついでに言うなら懐中電灯はFで殴りはVだ (2022-01-31 23:28:20)
    • 右スティックが視点操作としてR1/2に槍と盾設定で、左手でポテチ食いながら格闘戦するフェンサーはいるのだろうか?(いねーよ (2022-01-31 21:53:33)
      • 移動できないやんけ、と思いつつ高高度ばら撒いたりハンキャドコドコならやろうと思えばできるんだなって (2022-01-31 22:17:19)
        • ローリングしながらコーヒー飲むのはよくある、さすがに戦闘中は無理だけど (2022-02-01 01:29:40)
          • 驚くべきバランス感覚だ。やはりレンジャーの身体能力は人間離れしている。 (2022-02-01 13:12:48)
          • 戦闘中はローリングしながらリロードで精一杯だもんな (2022-02-02 11:02:59)
  • 今になってオンラインで出撃するようになったけど、挨拶や叫ぶ系以外にこれを入れておくと便利だなってなった定型チャットって何かありますかね……? (2022-02-01 10:01:28)
    • 「肯定」「お礼」「謝る」、レイダーなら「範囲攻撃注意」「支援装備使うから動かないで」あたりかな。個人的には褒める系も欲しいけど (2022-02-01 10:38:22)
    • 別れの挨拶。除隊します。 (2022-02-01 12:11:50)
    • 「時間をくれ」と逃げる系と救助系はショトカに入れておくと、とっさの時に便利。(ネタチャットまみれで入れてないけど、チャット枠増やして欲しい) (2022-02-01 12:14:04)
      • 床ペロするときにチャットで「岡島ァ!」と叫びながら倒れてる (2022-02-01 12:35:25)
    • 「助けを求める」の「かまわず戦ってくれ」があると、出撃中のルームに入室した時の挨拶に合わせて退却や返事はしないでOKって伝えたり、死んだ時や「突撃する」けど俺ごと空爆してOKって時にも使えて便利よ (2022-02-01 15:11:30)
    • 逆に初期セットにあるせいで「助けてくれーーっ!」連呼する初心者さん結構いるけど(死んでる時とか)これは結構嫌がられることも多いからとりあえず外しといていいと思う (2022-02-01 16:15:44)
    • 仲間を見捨てないのがEDFだな……!参考になる、ありがとう!どこかで出会ったら、足を引っ張らないようにやります。 (2022-02-02 02:43:26)
  • プライマーも想定できなかっただろうな・・・運が良くて助かった民間人が後々ここまで苦しめられる相手になるなんて (2022-02-01 16:49:19)
    • ただの機械いじりが好きなガキが新型兵器に乗り込んだことで地獄を見ることになったジオン軍みたいだあ。生き残ったコロニストは地球人を見かけても「女の名前みたいなのに男かよ」って不用心に発言しないようにしようね (2022-02-01 22:28:54)
      • プライマー「ふん、生き残ったのか。運のいい奴め。」半年後  コロニスト「あの元民間人クソ強ぇ!やべ…頭g」  コスモノーツ「退却させてくれ!あんなの勝てる訳がない!!」  銀の人「退却は認めん」   コスモノーツ「ふざけ…うおわああああ!!!」な光景プライマー内にあったのかなぁ…と想像してしまう (2022-02-02 18:14:41)
  • この要素を取り入れたら、絶対クソゲーになるものを挙げてみよう (2022-02-02 06:26:24)
    • ミッション失敗したら今まで獲得した全兵器消失 アーマー初期値に戻る 某ローグライク系にあるマゾな要素 ギリギリの緊張感がたまらん人にしか受けない (2022-02-02 06:40:13)
      • 弾が有限。フィージョンブラスターとかはリロード出来たらヤバかったからわかるにしても、アサルトライフルとかスナイパーはな… (2022-02-02 18:11:43)
        • 武器アイテムを取ったらどっちかの弾薬が補充されるやつ (2022-02-02 19:59:58)
    • サンドロット以外が開発 (2022-02-02 07:31:48)
    • 高ランク武器は有償ガチャ。 (2022-02-02 08:29:28)
      • ハヴォックがなくなる(ダバダバしたいんじゃ) (2022-02-02 10:29:54)
      • 寧ろ「このゲームはスタミナが溜まっている分だけ、無料で遊べちまうんだ!」とかってなったら…… (2022-02-02 11:42:50)
    • キャラクター好感度による離反 軍曹の好感度が…… (2022-02-02 11:05:11)
      • 軍曹「お前とは、もう一緒にやれんよ…」 別ゲーのセリフ持ってきてみたらなんだかしっくり来てしまった (2022-02-02 14:55:12)
    • 死体が全部残る (2022-02-02 11:10:19)
      • それくらいなら特に気にならないな。そのせいで猛烈な処理落ちが発生したらキレるが。 (2022-02-02 11:34:21)
        • この物量で死体そのままだったら視界や当たり判定遮られてレーダー見ての貫通しかまともにできなくなるが (2022-02-02 11:47:07)
          • 死骸は武器で吹き飛ばせるんだが、まさか知らないと? (2022-02-02 11:57:33)
            • 敵を倒すたびに射線確保するため毎度吹き飛ばさなきゃならなくなるならやっぱクソゲーにならん? (2022-02-02 12:03:06)
              • 射線に関わるほど近距離の敵は大体ショットガンで吹き飛ばすので特に影響ないことが大半 (2022-02-02 16:23:11)
                • 貫通じゃねえか!! (2022-02-02 16:48:43)
            • その死骸を吹き飛ばす行程のせいで貫通なしや爆発物が使いにくくなるって話でしょ (2022-02-02 13:43:25)
              • そしてそれは実装されている。 (2022-02-03 19:43:11)
              • 実装されてるも何も今でさえある程度使いにくいのに余計に使いにくくなるって意味だろこれ (2022-02-03 22:51:30)
      • 射線が通らないとわめくレンジャーに死体に登れと怒鳴れ (2022-02-02 14:39:10)
    • 敵の親玉を倒したら総司令部が裏切って人間同士の戦いになる (2022-02-02 11:51:19)
    • 人間に寄生するタイプの敵が出てどうのこうのって話だけは絶対にやってほしくないぜ!(某映画二作目の悪夢)  EDFにそういうのは求めてないんで…サンドロが別ゲーでそういうのをやるってならプレイしてみたいけど (2022-02-02 14:59:16)
    • エロとグロ (2022-02-02 18:13:33)
    • 建物を壊すと損害賠償を請求される (2022-02-02 20:10:24)
      • リモートコントロールダンディ!!!! (2022-02-02 20:44:45)
      • 倒産…倒産よ (2022-02-05 14:12:33)
    • 黒光りするG参戦 まじで引退するわ…… (2022-02-03 14:28:10)
      • Gが却下されて仕方なく黒蟻になった説 (2022-02-03 15:48:58)
      • プライマーがThe大量地獄とコラボか… (2022-02-03 21:56:57)
      • 瑠璃GというGがいてな (2022-02-05 00:53:16)
    • 障害物乗り越えで射撃が強制中断・触れたら問答無用で乗り越えるので自分の意思で乗り越えないって事が出来ない (2022-02-04 08:34:46)
    • ビークルに乗っている間回復アイテムとっても回復しない。レーダーの高度表示廃止。敵が予測動作無しのワープ。敵が攻撃動作終わるまでこちらをエイムし続ける。味方がノンアクを起こす。味方を敵が無視する。予測動作無しの拘束攻撃。敵が被弾、死亡しても悲鳴やエフェクトださない。 (2022-02-08 08:29:52)
    • ジャンプで飛び移って移動する地下洞窟ステージ。途中で落下すると、最初からやり直し (2022-02-10 19:13:41)
      • 奈落の下まで落ちると這い上がるの大変だからむしろ親切設計では? (2022-02-10 23:40:00)
      • 土管から進入するのかな (2022-02-11 01:04:11)
  • ギガドラやってみたかったからEDF5のバルガには感激したぜ(デザインはバラムのが好みだが) (2022-02-03 10:31:01)
    • 4.1で登場したバラム、私は「鉄人やギガドラも忘れてないぜ!」というサンドロの宣言でもあると受け取った(無論、こちらの想像の域を出る話ではないけど) 気が早い話ではあるが、バラム・バルガの次はどんな巨大ロボットを見せてくれるか楽しみ。 (2022-02-03 20:10:04)
    • 今分かった。ずっとバルガに何かの既視感があったんだが 適度に丸みを帯びた感じとか背中のロケット、大技出すときのガオーポーズとか バルガがギガドラ風味ならバルガはもしや鉄人28号モチーフか…!? (2022-02-04 02:36:14)
      • どっちもバルガやんけ (2022-02-04 18:33:29)
  • そういえばバトルドローンに足生えてる戦闘メカがないな (2022-02-03 12:26:56)
    • 足が一瞬で生えてくるのを見たぞ! (2022-02-03 12:50:28)
      • 人間にそっくりだ! (2022-02-03 20:03:09)
    • 無人機なのは同じだしディロイがそのポジションじゃない?と思いつつ、ゲーム上では不可能だけど仮にアレの脚を完全に破壊したらどうなるのか気になった。ドローンみたいに宙に浮き出すのか、脚もがれたバッタみたいに何の動きもできなくなるのか (2022-02-03 16:24:13)
      • 脚もがれたらアリだろうと何も出来ないだルォ? (2022-02-03 16:34:24)
      • プラズマ砲の固定砲台になると思う 地形によっちゃめちゃくちゃ厄介 (2022-02-03 17:00:40)
      • 1本もがれてもまだ辛うじて動きそうだけど、2本もがれたら横倒れで動けなくなって砲撃の反動でミステリーサークルでも作り出しそう。 (2022-02-03 17:30:15)
        • 1本の脚を旋回させて浮揚移動してあまり変わらなかったり (2022-02-03 19:56:12)
      • 自爆特攻してくんじゃね (2022-02-03 19:45:45)
      • れくてめやらかるなに目羽ぐ担 (2022-02-03 21:14:32)
      • タイプ2に足生えてそうなのはいるのにって話じゃない?宇宙人と言えば歩行戦車だな!個人的には、デプスクロウラーの化け物みたいなのも欲しい所。人類サイドでも良いぞ! (2022-02-04 08:07:52)
  • 試験は皆死んだ♪推薦もAOも既にない♪そぉれでも戦うぞ♪もう帰る家は無い~♪ (2022-02-03 21:47:01)
    • 試験? おかしいなEDFは名前を書くだけで入隊できるのに。 (2022-02-03 23:24:00)
      • その上ウン十万ドルもらえるしな! (2022-02-04 00:46:44)
        • でも、死亡保障には期待するなよ! (2022-02-04 10:49:42)
    • 裏口入学など存在しません。それは生徒たちの噂に過ぎません (2022-02-04 00:45:53)
    • 弱気になるな!お前ならできる!(定型文) (2022-02-04 09:49:35)
    • これ以上気休めを言っても仕方がない。受験生、分かっていると思うが…… (2022-02-04 14:02:45)
      • こんなところにいる時点で勉強してねえな? (2022-02-04 15:40:24)
        • 今さらそんな情報が何だというんだ! (2022-02-04 20:41:28)
  • EDF6のwikiは5wikiぽい感じが良いな。板とか使いやすいし。 (2022-02-04 18:47:15)
  • 「大怪獣のあとしまつ」という映画があるけどEDFでもゲーム上は消えるから言われないけど実際巨大生物とかエイリアンとか怪生物とかの死体の処理物凄い大変そうだよなあと 数が数だし人類減った後だと手も付けられずに放置されて腐敗して病原菌ばら撒いてそうだし (2022-02-04 20:42:23)
    • 。ぞい無題問でのるす理処に手勝、が物生微るいに内体の物怪 (2022-02-04 21:05:25)
      • 。得納得納。かとこういうそどほるな (2022-02-04 21:20:18)
    • ウエスタ「アターーーーック!」 (2022-02-04 22:16:18)
    • 環境浄化マシンなんだから死んでも環境浄化汁にしかならん。 (2022-02-04 22:24:31)
      • 浄化ってのがエイリアンにとって都合よくても人間にとっていいかわからんからなあ (2022-02-05 01:51:33)
        • ここもじき腐海にうんぬんかんぬん… (2022-02-05 14:47:09)
    • 怪物の死体は環境浄化させるからまだしも、エイリアンの死体はどうなんだろうね。宇宙服野郎のことだし、コロニスト含めて自分らの遺伝子弄って怪物同様に環境浄化できるような生体にしててもおかしくないかも。ナマモノ系を極めたようなえげつなさがプライマーにはある (2022-02-04 22:53:53)
      • 怪人は泡になって蒸発して煙になって消える (2022-02-04 23:44:50)
        • 爆死が一番ウケ良かったから倒されたら爆発するようにしたってのが仮面ライダー制作の舞台裏だったか。とりあえずEDFに出る宇宙人の皆様は死体が壁になって助かることも多いので爆発しないままでいていただきたい…怪生物?お前らは普通に邪魔なこと多いからウルトラシリーズの人形爆破並に吹き飛べ (2022-02-05 02:30:17)
          • そうなると、大量に表れ高速で近づいて嚙みついたり酸を飛ばし、死んだら爆発するというとんでもない緑蟻が爆誕してしまうわけだが (2022-02-05 03:04:11)
            • いや、怪生物はともかく緑蟻(怪物)は別に爆散しなくてもいいと思うが。虫敵の死骸も邪魔っちゃ邪魔なことはままあるが怪獣枠ほど酷いとは思わないかな (2022-02-05 16:44:06)
              • ああ怪生物ってでかいやつか…すまぬすまぬ。4では蟻とかを巨大生物って言ってたりするし、怪物、怪生物、巨大生物辺りがごっちゃになってた (2022-02-05 17:06:51)
                • 分かる分かる。俺の場合、5では蟻等の呼称が「怪物」になったのには最初は違和感覚えて仕方なかったなあ。「巨大生物」っていう過去作の呼称に慣れきってたし、怪物って呼称はなんというか独自性の無さみたいなものを感じていた。「侵略生物」ってまとめ方もあるし、思えば「巨大生物」って言い方にだって別に独自性は無いんだけどさ (2022-02-05 21:45:26)
    • 怪生物の死体を使ったサイボーグ兵器をEDFは開発中らしい(大嘘)。支援要請:機怪生物 (2022-02-04 23:07:25)
    • アリとかの甲殻性物なんて下手すりゃ何年も死体残ってるぞ (2022-02-05 18:19:34)
  • 「姫川"クスリテル"」という名前を何度も「姫川"クリスタル"」と見間違えるけど、同じ人いる?(´・ω・`) (2022-02-05 00:40:02)
    • 元ネタがいるから間違えないかなあ。元ネタの方も間違えるっていうならわかるけど (2022-02-05 02:44:26)
      • この前の放送まで元ネタまんまの"クリステル"だと思ってた人挙手 ノシ (2022-02-05 10:18:08)
        • もうどっちが正しいのか分からなくなってくる (2022-02-05 10:56:43)
    • 野田「俺かな?」 (2022-02-05 08:02:06)
  • 聞きたいことがある、フォーリナーの戦闘機は不可解だ。2.5の円盤は格納性に優れ空気抵抗の少ない無難なフォルムを選んでいる。フォーリナーの嵩張るフォルムと空中で燃えそうなレベルのcd値を頑なに変えようとしないのは、一体なんのためだ? 何故あんな形になる必要がある? (2022-02-05 11:22:25)
    • 機体形状で空力制御する段階じゃないだけだろ。 (2022-02-05 12:12:00)
      • だよねえ。どの侵略者も空気抵抗ごとき自前の科学力でどうとでもしてるんだろう。地球の航空機とは明らかに異なる推進機関も何なのか不明だ。きっと天候や風なんかもほぼ気にしないに違いない (2022-02-05 14:54:34)
    • スターウォーズのTIEファイターみたいに宇宙での戦闘が主目的なのかもしれん。フォーリナーのマザーシップは宇宙だとすこぶる脆いし (2022-02-05 14:50:24)
      • 人工衛星とかもガンシップにやられてそうだなあ。そのうちEDFも宇宙戦闘機を配備し始めるかしら。レイダーの支援要請で呼べるかどうかはともかくそういう設定はあっても良さそう (2022-02-06 02:05:30)
    • 上層部「未開人にはなぜ飛んでいるか分からない形状で技術力の違いを見せ精神攻撃しつつ防御力があり、軽量なドローン」 開発チーム「曲面装甲で肉抜き、これだ!」 (2022-02-05 15:12:32)
      • 開発チーム「出来ました!」っ┌┬┐ 上層部「えぇ…(困惑)」 (2022-02-05 17:51:24)
    • 3ではマザー1隻が出すドローンだけで世界中の空軍を一度で壊滅させるほどの戦闘力を発揮してるし、あの形状だからこそ凄い性能を出せるんじゃないかな 左右への不規則な動きとか特に (2022-02-05 15:53:34)
  • 本部、EDFグッズ少しぐらい発売してもいいのよ…?(マグカップとかフィギュアとか欲しい…なんなら受注販売でもいい) (2022-02-06 09:48:03)
    • ペーパークラフトを作って作って作りまくれば第2弾が出る (2022-02-06 10:27:39)
    • ブラスト小隊御用達!EDFIRオリジナルマグカップ なんてものもあったよ (2022-02-06 15:28:00)
    • EDFエンブレムマーク&キャラクターの輪郭線だけの畜光シールとか衣類に付けるエンブレム刺繍ワッペン作ってくれD3P!マグカップなんかよりは売れるw (2022-02-06 22:39:52)
    • 光る!鳴る!DXバルガ!の発売が待たれる。DXバラムでもいいよ! (2022-02-07 16:54:44)
      • DXバラムンジンとDXバルガリオンのWセットで19800円! (2022-02-07 19:27:14)
  • ブレイザーとかのレーザー兵器って60連射なんよ。で、関西の交流電気は60Hzだから、EDFの電力は全部関西から来てるんですよ (2022-02-06 13:46:07)
    • まさかの交流電源。みんなケーブルを引きずって戦っていた。 (2022-02-06 13:49:48)
    • EDFは地球ではなく関西を守ってたのか・・・・・・ (2022-02-06 15:17:29)
      • K(関西)D(電気保安協会)F(軍)!!KDF!! (2022-02-06 15:54:01)
    • 生き残った地球人の一割というのは関西人だった…!? (2022-02-06 21:19:02)
      • 「大阪にも怪物が出たらしい!!」「大阪人、5000のエイリアンを撃破!!」「伝説のおばちゃんと戦うことができて光栄です!!」 (2022-02-06 23:18:43)
        • 「あのたこ焼きを見ろ!デカいぞ!」「デカいのは美味いに決まってる!ヤバいぞ!」 (2022-02-07 16:52:08)
      • お好み焼きにしてやるぜぇ!! (2022-02-07 08:28:58)
        • 広島「なんか足りねえよなあ!」 (2022-02-07 12:30:48)
          • こちらグリムリーパー、給麺に行く。持ち堪えてみせろ (2022-02-07 14:13:07)
    • ???「インバーターを作った者は天才ね~」 (2022-02-08 23:05:17)
  • DLCミッションと一緒に追加されたブレイザーとバスターショット、そしてハイブリッドプロテクターXEを装備したレンジャーは間違いなく最"凶"クラスの巨体キラーだと思うんだ。 (2022-02-06 16:23:18)
    • ダイバーのファランクスもぶっ壊れの火力してる。燃費が悪いのが玉に瑕 (2022-02-06 17:03:08)
      • ファランクスよりもさらに短射程だけど『レイピア・スーパーノヴァ(DLCの「エキストラチャレンジ」で追加された武器)』も相当ヤバい火力だよね。 (2022-02-06 18:25:06)
        • 結構使いやすい武器よな (2022-02-06 18:31:32)
    • ミサイルが無くて純粋に自分のエイム力が試されるこの装備の組み合わせで最大最後の激突に挑戦してみたプレイヤーも少なくないはず。後方からやってきて車両部隊を狙う蜂にロクに行動する機会も与えず焼き切るのは爽快。さすがに1マガジンで全部落とすのは無理だが (2022-02-06 21:12:58)
  • 本能寺の奴らが討たれとうない言ってる割には全然撃たないなとか思ってたらリロードがボルカニック並に長いのね。火縄銃でも撃ってんのか? (2022-02-07 18:37:23)
    • NPCの武器はプレイヤーのよりリロードが重い傾向にあるみたいなので。でもNPCフェンサーやNPCダイバーのリロード時間は大体のがプレイヤーと変わらない模様?もしかしてプレイヤーより比較的長めに設定されてるのはレンジャー部隊だけなのか…? (2022-02-07 20:45:04)
      • レンジャー隊は3の仕様をそのまんま引き継いでる。新兵科は新しい環境前提で調整されてるからレンジャー隊だけ置いてけぼり···なんだプレイヤーと同じじゃないか (2022-02-07 22:51:32)
        • ガリオンやデクスター持ったNPCFは連続してブースタージャンプできる=プレイヤー的に言うなら補助装備持ってる状態なんだから、NPCRも何かしら装備してる状態なら良かったのになあ。NPCFはといえば、ハンキャ部隊は特に補助装備つけてないようなもんなんだけどさ。例の装甲板を進呈してあげたい (2022-02-08 14:40:39)
        • フェンサーやダイバーみたいに着地隙が無く常に移動し続ける・攻撃の手数が多いって時点でも結構な強みだからねえ とはいえスナイパー隊は射程の強みが敵の動き早い高難易度ほど弱くなるしリロード長いしもう少し何かあってもいい気はする。3の頃はかなり高火力だったような (2022-02-08 15:00:48)
          • 3の隊員は火力半減が無いから強い。体力が5の蜂と同値なのを除けばな・・・ (2022-02-08 19:04:03)
            • 3のNPCはノーマルの時点でへっくんの長距離プラズマ一発で散っていくから… (2022-02-09 16:38:56)
            • モールチームとかいう地上に出ればエース確定な部隊 (2022-02-09 19:27:07)
              • 地底内でのロケラン隊員は「味方もダウンする」って部分さえなけりゃ有能だってことが4以降では証明されたから…その致命的な欠陥が3にはあったわけだけども。なんならたまに地上ミッションでもその問題点に悩まされることがある (2022-02-10 01:23:34)
  • EDFって4のリメイクの4,1からようやくグラとか良くなった感じがする。(まあ今でも割とアリの死体とかポリゴン粗い用に見えるけどカクカクっていうのかな?) (2022-02-08 00:45:07)
    • 何でもかんでも高画質にすればいいってものじゃなく注目されないものにはある程度の手抜きが必要。じゃないと無駄に重くなる(なお建物の内装は手を抜かない模様) (2022-02-08 00:57:29)
    • まあEDFって高画質なグラが売りってゲームではないしなあ。ダメージを受けた敵の外殻が剥げるようになったりとか力が入ってる点はもちろんあるが。 (2022-02-08 01:35:14)
      • 自分もEDFでグラフィックの質はあまり気にしないから今のままでも特に気にしないし、グラよりもゲーム性を高めてくれた方がいいな。 (2022-02-08 20:19:25)
    • ブラボとか敵味方併せて多い時でも10体ぐらいなのに同期が怪しいからな。死体とかは同期しないとはいえ、あの物量であそこまで同期が取れてるEDF本家もある意味変態技術。 (2022-02-08 05:54:26)
      • 言われてみればそうだな…派遣社員もいるだろうが社員25人の会社なのによくやってるよ (2022-02-08 08:36:46)
    • 物量がとんでもないからな 敵は巨体だし何なら一部は味方も巨体、オブジェクトも弾丸・エフェクト量も膨大。4.1以降も数十メートルでNPCの歩行モーションとか簡略化、5も100mも離れると風景も簡略表示してるくらい色々削って詰め込んでる。 (2022-02-08 13:38:33)
    • よくグラフィック良くしろという輩もいるがそんな性急に良くしてみろ。処理落ちが「2」レベルで高くなる恐れあるぞ。だから緩やかによくなるでいいんだよ。 (2022-02-08 17:30:44)
      • その時はPC版買って電力でゴリ押しするから大丈夫 (2022-02-08 18:10:23)
        • EDFするために街中の電力を消費する気か。 (2022-02-08 22:48:38)
          • 構っていられるか、ぶちかませ! (2022-02-09 00:07:48)
          • 日本中の電力任された少年が人類守る為にプリズ魔みたいな怪獣やっつけることもあるしへーきへーき (2022-02-09 01:07:45)
            • こちらブレーカー7、電力メーターが止まらないぞ何だこれぇ! (2022-02-09 11:08:53)
  • 公式でEDFクイズを出してくれないかな、レーダーの赤い点の動きだけで敵を見分けろとか (2022-02-08 19:02:31)
    • Q:奥は大火事、手前は洪水、これなーんだ? A:ヴォルナパとスパアシ!! (2022-02-08 20:48:15)
    • Q:スプキチおばさんの年齢はなんs (2022-02-08 20:53:32)
    • 早押しクイズです。これから悲鳴を聞いてもらいます。どこの世界線の隊員の悲鳴か答えて下さい。 (2022-02-08 21:11:14)
      • スプリガン隊長は分かる。 (2022-02-08 21:16:33)
    • ?うょしでる居に処何はスウテメピエ:Q (2022-02-08 22:31:44)
      • 。かっどの中の海 (2022-02-08 22:55:41)
  • そういやEDF6のwiki管理権譲渡再申請って2月頃じゃなかったっけか。 (2022-02-08 22:18:50)
    • 急げ!前線に突入し、手続きを開始しろ! (2022-02-08 23:16:35)
    • 譲渡を邪魔されるようであれば新規に建てるしかないかも知れないな…そういう時期に来ている (2022-02-09 13:11:28)
      • 名前だけ変えるとか?「真・EDF6」みたいな。 (2022-02-09 15:45:50)
        • 最後にクーポン券付を (2022-02-09 15:47:27)
        • 以後このウィキをタイプ2ウィキと呼称。編集を検討します (2022-02-09 18:33:28)
  • ハンドキャノン、ガリオン…ブラストホール・スピア部隊…5では見違える程強くなったよな。前作までのアレは何だったのだろう? (2022-02-09 12:05:32)
    • 通称は鉄クズだ。最終的には元祖ブリブリーパーなんて呼ばれている話を聞いた (2022-02-09 12:43:08)
    • 一応ガリオンは射程と火力 ハンキャは対空と対怪生物 ブラホは対ドラゴンで光るものはある部隊ではあるんだが。NPCに求められるものが足止めと囮な以上どっちもこなせない旧フェンサーは厳しいんよな (2022-02-09 12:59:56)
      • ハンドキャノンって5では長距離砲台やエイリアン戦とかでは結構強いから4とかでも本来ならそういう役割をサンドロ想定してたんだろうな・・・・弾道修正のせいでヘクトルや赤蟻や飛行船力やボス以外には近づかれない限り当たらないけど (2022-02-11 08:19:21)
    • お荷物レベルだったブラホ隊が5では精鋭部隊って設定だったり、デクスターを装備したNPCが追加されたりと、他ならぬサンドロが一番4のNPCふぇんふぇんの惨状を理解してたんじゃないかと思える。テキストを流用した影響でブラホの説明文が「フェンサーの主力武器」となってしまってたりするが。5ではGR隊やプレイヤーくらいしか使わない玄人武器って設定だぜ!の割には民間人時代から主人公はコレをチョイスしてるが (2022-02-09 16:25:23)
      • 4の時はオハラ博士が予見した局地戦での防御スクリーンの使用に対し至近距離からの死角を突いて撃破することを念頭において開発されてる。重装甲による防御力・至近距離での瞬間火力・補助装備による高機動を全部載せたら盾ブラホになったからブラホが前提になってて、5の事前情報は宇宙船しかないから遠距離攻撃のハンキャなどが優先されたんじゃないかな?補助装備どころか盾すら使わない理由は知らんけど (2022-02-09 18:41:53)
  • 恐らく4の時は開発者が「その強靭なアーマーと火力で巨大生物なんて盾やブースターなぞ使わなくても余裕しょwww」と考えてて5では「フェンサーは火力も大事だが防御と機動の確保も必要…よし訓練させろ!」だったり? (2022-02-09 18:29:15)
    • サンドロの調整が間に合わなかったんやろ(石直球)できれば4の時点でNPCにだって盾もスラスターも使わせたかったんじゃないかなあ。NPC関連が大幅躍進を遂げた5でもAのNPCがいないのは調整が間に合わなくて没にしたのか、ビークル隊がその役だと考えてるのかは気になるけど。 (2022-02-09 18:35:54)
      • WのNPCはランス装備しかいないけど挙動は一応問題なく出せてたし、無印4には間に合ったんだなアレ。ウイングダイバー部隊(全然飛行してくれない)にならなくてよかったというかなんというか……。 (2022-02-09 18:40:52)
      • そもそもレイダーNPC出して何するの?攻撃しないけどパワーポストでバフ掛けてくれるとか?リムペットで攻撃とかされてもレンジャーでいいじゃんってなるし所かまわず空爆要請されたら邪魔でしかないし (2022-02-09 18:51:18)
        • 4.1空爆地帯みたいな環境になりそうよな (2022-02-09 18:55:32)
          • あれはやばかった...... (2022-02-09 18:56:17)
        • まずエアレイダー自体数が少ないんじゃない?空爆するんだから重い責任があるだろうし、知識もかなり必要だろうし。 (2022-02-09 18:55:51)
        • ロケラン兵とかMONSTERダイバー見てるとロケット砲とか単発スプフォ持たせるくらいはそこまで邪魔にならないと思うけど… (2022-02-09 20:08:54)
          • NPCの空爆という事は、フレンドリーファイアが起きるという事だ (2022-02-09 20:20:53)
            • エアレNPC「バルカン砲、ファイヤ!」「バルジレーザー、照射。」「テンペスト、発射!」  プレイヤー「うわぁぁぁぁぁぁ!!(定型文)」 (2022-02-09 20:28:18)
              • しかもNPCの性質上自分に一番近い相手にぶちかます (2022-02-09 21:18:40)
                • エアレNPC「俺の前に立つんじゃねぇ!」 (2022-02-09 21:23:32)
              • そういや何で衛星兵器だけFF関係の仕様がシビアなんだろな… (2022-02-09 23:18:18)
                • 開発中に敵側にも衛星兵器を使わせようみたいな案があって、そのダメージ判定が完全に変更されずに残っているんじゃないかな。試してみたら視界妨害が酷いし、味方NPCが壊滅するしで実装を諦めたとか (2022-02-23 21:32:59)
        • プレイヤーのエアレがどんな武器を使えるかでNPCの性質も変わってきそう。たとえば次回作なら「誤射の心配がない新兵器」があるらしいしね(あまりここに6の話題を書きすぎるのは板違いになっちゃうから詳細は差し控えるけど) (2022-02-10 00:32:48)
        • NPCエアレイダーの武装カスタマイズができれば役に立ちそう。レーザー誘導持たせてタッチパッドボタンで指定させられるならフェニックス使えるようになるし。もしくは要請ポイントが溜まった時に空爆地点の指定ができるようになるとか。 (2022-02-10 11:50:53)
      • 年がら年中人員募集してるからなあ…プログラマー急募だってさ、お客様の中にプログラマー様はいらっしゃいませんか~ (2022-02-09 19:20:30)
        • ずっと人員募集とかブラック企業かよ (2022-02-09 19:23:30)
          • し、少数精鋭… (2022-02-09 19:31:05)
          • まるでEDFみたいだぁ (2022-02-09 19:43:09)
        • 公式ページ見に行ったら星トモサ終やんけ。やっぱり宇宙人と同居は無理だな (2022-02-09 21:24:25)
    • 現場が自力で気づいた説 教官「君たちは局地戦に投入が予想されるシールド発生装置を高火力で破壊し離脱するか、援軍到着まで、敵の護衛部隊と戦う頑丈な兵士だ」 現場(4ver)「聞いたか?フトコロに飛び込めば何とかなる!俺たちは頑丈な高火力兵だ!」 現場(5ver)「前大戦で死神部隊はなぜ生き残った?走り回れるからか?あんな芸当無理だ。盾で耐えるしか…」 (2022-02-09 21:44:32)
  • バルガ7、赤信号なのに矢印が全部光ってる!なんだこれぇ (2022-02-09 20:24:02)
    • つまり進めということだ。 (2022-02-09 22:19:53)
      • タイタン!!前進っっっ!!(バリバリー) (2022-02-10 00:19:08)
      • キャリバン「緊急車両が通ります、緊急車両が通ります」ピーポーピーポー (2022-02-10 00:38:30)
        • あの人に蹴られる!(そしてハヴォッキー (2022-02-11 01:06:08)
        • THE・救急車じゃん (2022-02-11 01:51:19)
        • ニクス・エンビュランスとベガルタ・レッドクロスを投入します (2022-02-11 13:41:55)
          • 右肩はリバシュで両腕はリバーサーになってそう。左肩は赤色灯だ!(そこに攻撃武器つけろと言われる) (2022-02-11 19:46:36)
    • はいちょっと止まってー。これ車検通ってる? (2022-02-10 10:45:03)
  • 蜘蛛ってカフェインが体内に入ると産まれたての子鹿みたいになるんだろ、つまり北京で使われた新兵器h (2022-02-10 11:27:51)
    • SF映画だとエイリアンってのはカフェインに弱いんだ (2022-02-10 14:23:00)
      • つまり敵に直接紅茶を静注するブラストホールティースプーンを使えばいいんだな。 (2022-02-10 16:56:22)
      • 喫茶店「ブレイザー」舌が蒸発するかと思うくらい苦いコーヒーが名物らしい。作るのに厨房一つ分の電力が必要なので完全予約制 (2022-02-10 19:37:14)
      • !るれくてしどうらたっなに症眠不!だんな眠睡球半はちた俺 (2022-02-11 13:55:16)
  • ふと思ったがコスモノーツ(グレイ)の着てる宇宙服を壊して軽くなるとアイツらローリング回避するけど、もしかしてやろうと思えばNPCレンジャーにも緊急回避を組み込めるのかな?(ただ仮にできるとしてもローリングばかりで攻撃してくれない問題が起きそう…何より多数のNPCレンジャーが緊急回避するとなるとシュールすぎて笑えるかもしれん。) (2022-02-11 23:03:13)
    • 出そうと思えば出来るんだろうけど、緊急回避の条件をどうするのかって話になる。隊長との距離がキーだとかなり扱いづらくなるし (2022-02-11 23:48:51)
      • リロードタイムに応じて何回かやる、くらいが単純でちょうどいい気がする。必然的に狙撃隊員がよくゴロゴロしてるところを見ることになるかもしれないが(スナイパーライフルはNPCの中でもリロードタイムが最長) (2022-02-12 00:43:59)
    • みんな出来たらストーム1のカッコ良さが薄まるじゃん… (2022-02-11 23:54:04)
    • 地底や崖等で回避して落ちていく未来しか見えない (2022-02-12 01:55:22)
      • ローリングキャンセルジャンプで足場に戻ればいいじゃろ? (2022-02-12 02:49:34)
        • それプレイヤーができるようにしてくれ (2022-02-12 03:02:09)
          • タイトルがEDKFになるけどいい? (2022-02-12 03:31:14)
      • 地底で勝手に行動する場合彼らはナビに沿って進行するAIになってるからまあ大丈夫じゃない?(楽観視)そういえばたまにいるビル屋上のスナイパーNPCって配置位置から一歩も動かないっぽいけどアレもそういうAI設定なのかな (2022-02-12 04:19:42)
        • あれは隊長がいない合流不可の隊員を配置して半ば無理矢理ああいう挙動にしてるっぽい、残ってる敵が射程外だと上官は誰だ!とか言い出すし 追従してかつ転がるとなるとどう制御したもんだろうね (2022-02-12 13:35:36)
    • ウイングダイバーのダッシュだってしてなかったっけか? (2022-02-12 14:40:19)
      • あれは空中でダウン復帰してるときじゃない?EDF4.1からダウン効果を受けて吹き飛ばされても、エネルギーを少し消費して空中で体勢を立て直せるようになってEDF5でも同じことができたはず。 (2022-02-12 17:38:51)
    • EDFIAって作品があってだな (2022-02-12 19:57:18)
  • 本部!コンバットフレームが強すぎて他のビークルが息してません!アプデはまだですか!!!? (2022-02-12 19:24:04)
    • ブラッカー「オレは何のために存在してるんだ…」 (2022-02-12 19:25:25)
      • 念願の徹甲弾も貰えたりと決して弱くない所か強いんだよ。ただコンバットフレームはあらゆる状況で使えるから結局これ一択になってしまう (2022-02-12 19:41:24)
        • コンバットフレームでは背が高くて引っかかり進行できない道を用意しました! (2022-02-12 20:11:15)
        • 念願の徹甲弾のお陰で近距離で自爆しなくなった!やったぜ!と思ったら十分な機動性を持つ上に立体的な機動ができ障害物の多い地形でも動きやすいベガルタ枠のニクスが驚異的な耐久値になっちゃってるのよね。 (2022-02-12 22:11:45)
      • 何でもいいから第二武器をつけてこい!話はそれからだ!なんか凄い「それっぽい」発射筒は両脇に存在してるのだが、第二武器をつける構想でもあったのだろうか。見た感じ小型ミサイルかグレネードかのどっちかだが (2022-02-13 05:30:17)
    • レールガンが強すぎたの(4.1)を修正したのが今作の仕様だ。5でビークルの力関係はまた変わってくれるだろう (2022-02-12 19:25:40)
      • 6だわ (2022-02-12 19:26:09)
      • レールガンを使う人は多かったけどニクス的立場だったベガルタは当時でもそれなりの機動性と耐久性に一人乗りビークルの中ではバゼラートに次ぐ高い総火力を誇り、レールガンより汎用性が圧倒的に高かったからレールガンが強すぎたと言うよりなんでニクスを飛び抜けて使いやすくしたのかと言う感じがする (2022-02-12 21:59:25)
        • 過去作でイプがバゼより活躍してたかと言うと首を横に振らざるを得ないし、レールガンが強くて、と言うよりただ開発の中に「レンジャーは器用貧乏じゃないとダメ」って考えの人が居るんだと思うよ。得意の狙撃もDPSより重要な単発火力を軒並み減らされてるし、結果ダバ子やフェンサーと同等かそれ以下まで狙撃役としての価値が落ち込んでるし……。 (2022-02-13 07:06:26)
          • 前作は何だかんだでどのビークルも活躍出来たと思うけど、5は・・勿論どうにもなら無いわけでは無いけど他に比べてコンバットフレームの使い勝手だけ良くしすぎて他が置き去りにされてしまった感があるかな。レンジャーは二丁が出来なくなってさらに勝手が変わってるね、そのテコ入れにレールガンなのかもしれないけど・・レイダーは裏リロードも出来るしレンジャーは他3兵課に比べて仕様が遅れちゃってる気がする (2022-02-13 14:26:59)
            • 大物破壊のイプシロン アシスト移動砲台のベガルタ 群馬タクシーギガンテス 便利屋のバゼラード 支援最強のネグリング 玄人向けのグレイプ/デプスクロウラー 固定砲台ブルート みんな大好きタイタン うん完璧な住み分けだな (2022-02-13 15:05:35)
              • ベガルタは主力級・大物相手どちらもこなせて機動力の無いタイプを除けば自衛力も高いからオールラウンダーとも言うかも、まこの時点で既に十分な性能は以前から持ってたんだよね。爆弾配達にバイクを忘れちゃいけない (2022-02-13 15:23:45)
                • リボルバーカノン単発600は流石にチート過ぎる (2022-02-13 15:39:00)
                  • 前作もそこは同じだけどベガルタAXとニクスZCでは耐久値が全然違うのよね、AXにガードアシスト付けてもZCの半分にも満たないしZCに付ければ、もはや高機動で一人でフルに動かせるプロテウスだよ、リボルバーの弾数は減ってるけどトレードオフとは言いがたいかな (2022-02-13 21:02:56)
  • ブラッカーNPCある意味めっちゃ可哀想。大した強化も貰えずにニクス来たから「弱くはないけどそこまで強くない」ポジションみたいになってるやん…長射程と高耐久は割といいとは思うんだけどな…主砲の威力少しでもいいから強くしてくれ… (2022-02-12 21:18:04)
    • レクイエム砲みたいに弾爆速化の波に乗ればよかったと思う (2022-02-12 21:39:25)
    • 特に今作はダンゴムシにローリングエイリアンとかいるからなあ (2022-02-12 22:20:09)
    • 長距離砲タイプならもう少しマシだったのにね。 (2022-02-12 22:28:26)
    • 機銃つければザコ相手でも瞬殺されないだろうど搭乗型も考慮すると車体か砲塔に付けるかで運用はかなり変わりそう (2022-02-12 22:41:19)
      • そういえば4の世界観の公式小説だと何の説明もなくギガンテスに機銃ついてて笑っちゃったんだよなあ。設置式の千鳥とかじゃなく描写的にオートキャノンっぽいのが。これの作者さんも戦車に機銃欲してたんかなって… (2022-02-13 01:26:05)
      • 主砲として機関砲のタイプが欲しいな。引き撃ち無双過ぎる?何をイマサラ (2022-02-13 11:28:20)
        • 6に対空戦車っぽいの出るからブラッカーとしては無いだろうな… (2022-02-13 22:08:31)
    • 下手に強くすると気軽に出しづらくなる。事あるごとに出演させられて援護的長所もあるNPCとして完成してるバランスだと思うよ (2022-02-12 23:39:17)
      • ブラッカーの性能自体に文句言う気はないけどアイアンウォールや地戦で弱体化したうえでニクスより前に出るのはやめてほしい (2022-02-13 00:12:20)
    • プレイヤーのギガたん、5で言うところのブラッカーが普通に直進する爆発弾を撃てたらNPCもその恩恵に預かれるのだが。過去作のロケランを思い浮かべてもらったら分かりやすいと思うが、プレイヤーだってそういう弾の方が当てやすいんでは (2022-02-13 01:18:48)
      • ブラッカーはジャンプができんからね 曲射のほうが瓦礫越しに当てやすい・地面撃ちしやすい利点がある (2022-02-13 20:24:08)
    • ショットガンR「俺を忘れんじゃねぇよ…(仕様の使い回しで貫通なし、リロード長い、攻撃力もアサルトと同等と護衛と囮しか出番が無くなった悲劇の部隊。役立たずとまではいかないけど)」 (2022-02-14 18:33:21)
      • アサルトは引き撃ち&怯ませ、火炎放射機は怯ませ、スナイパーは遠距離攻撃、ロケランは、火力と中距離支援という利点あるのに…本部。攻撃力と射程がその程度なんだから貫通力位持たせてやれよ… (2022-02-14 18:38:02)
      • 護衛なのに金蟻との相性が悪すぎるとかいう矛盾 (2022-02-14 20:20:01)
      • 一応、オフなら不意に死角に飛び込んだ蜘蛛はアサルトやスナ隊より瞬間的に倒してくれるって強みはあるぞ 敵中への突撃戦が増えてる今作だと思ってるよりは救われることもある (2022-02-14 20:40:54)
        • リロードに入ってなければな… (2022-02-14 21:20:31)
        • マザーシップ戦でもマザーシップに対しては無力だけどタッドポウルには割と倒してくれたぞ (2022-02-14 22:23:40)
  • 今だ!肩の後ろの二本の角の真ん中にあるトサカの下の鱗の右を撃て! (2022-02-12 21:41:11)
    • 不可能だ (2022-02-13 22:11:22)
  • ほぼほぼありえないだろうけど「絶対包囲(EDF2)」と「魔群(EDF2P)」と「最大最後の激突(EDF5)」をごちゃ混ぜにしたような敵構成に「空爆地帯(EDF4.1 DLC)」のような無限支援攻撃要素を混ぜ合わせて「最後の激突(EDF4.1 DLC)」や「最後の砦(EDF4.1 DLC)」や「激突する平原(EDF5)」みたいな味方NPCが多数いる超刺激的なカオスミッションが欲しいな…(こういうお祭り騒ぎを超えたド派手な奴が好きなもので…) (2022-02-12 23:32:26)
    • PS4が死ぬね (2022-02-12 23:47:27)
      • 圧倒的スペック不足…! (2022-02-13 07:48:18)
        • PS5専用ミッションになりそう (2022-02-13 11:38:20)
          • PS5でもカックカクやろ (2022-02-13 17:58:28)
  • ごめん上でコンバットフレーム強すぎるって書いた者なんだけど訂正したい。デプスクロウラーⅣぶっ壊れw求めていたものはこれだ!コンバットフレームより小回り効いて使いやすいぞ! (2022-02-13 15:01:29)
    • 続き:デプスクロウラーはバーストキャノン装備のⅣ一択だから。ラピットバズーカなんて要らないんだよ よってⅤは産廃(KONAMI (2022-02-13 15:03:01)
      • 確かにバーストキャノンは強力だけどそこまで必要ないならVの足回りは稼ぎもできるから目的によって使い分けられる。 (2022-02-13 18:57:43)
      • 4.1だとラピッドバズーカの方が明らかに弱かったけど、5は装弾数2倍にされて扱いやすくなった。それでもなお貫通するバーストキャノンの方が有用な機会は多いが (2022-03-05 19:19:56)
    • コストに対しての総火力に優れ前作から耐久値を大幅に増やされ使いやすくなったね、前は洞窟でダイバーと一緒だと敵の攻撃よりダイバーの電撃武器の反射のほうが怖かったかもしれない位だし。誤射されないように天井や壁を使っても反射系の武器だけは天敵だった。でもニクスが呼べない・呼ぶ前に終わるステージでもなければ・・かもしれないけど独特の立場は確立できてる (2022-02-13 15:18:07)
      • コンバットフレームゲーな今作で独自のポジションを獲得しているのは偉大であーる。だからサンドロはデプスVにバーストキャノン詰んでアプデあくしろよ (2022-02-13 15:40:21)
        • 積むのはパワーダインだ! (2022-02-13 18:21:19)
    • 自分はニクスよりグレイプで逃げ射ちしまくっているけれど少数派なのかな…ブラッカーも機銃が付いていれば同じ方法で遊べるんだが。 (2022-02-13 16:19:27)
      • グレイプでも出来るけどニクスでも出来るからねえ・・耐久値は比較にならないし平面じゃないと移動しにくい車両とそうじゃない二足というのもあるし、デプスほど立場確率は出来てないと思う (2022-02-13 16:31:46)
        • 市街地はむしろ車輌の方が良い。ニクスはビルにぶつかる事故がたまに起きる。 (2022-02-14 02:28:15)
          • まあ、それでもあまり高いビルは飛び越えられないけど建物の上をそのまま飛び越えたり上がって移動したり道なき道をニクスは移動できちゃうからね、それも結構な速度で (2022-02-14 21:32:22)
            • じゃあグレイプは丸鋸とかドリルとかのオプション増やして障害物を物理で突貫しよう (2022-02-15 00:47:36)
              • 天才だな! (2022-02-15 01:00:02)
              • 男塾名物 直進行軍である (2022-02-15 23:16:24)
  • コンバットフレームキャノン型「機動力遅いだけで汎用型やレッドやアサルト、セイバーの方が使えると言われる…何故だ!俺が何をしたんだ!!」 (2022-02-13 18:58:15)
    • 武装が空爆と被ってしまっているため空爆で事足りる+機動力がない=使っても良いけど必要かと言われると・・ (2022-02-13 19:56:24)
      • ニクスの一部(キャノン型とか)をレンジャーに譲ればまだ活躍できた…かもしれん (-_-;) (2022-02-13 20:16:06)
        • ニクス青・赤の汎用性の高さ考えればニクス青と赤とデプス以外のビークル全部レンジャーに回しても全く問題なかったような気がする。むしろそっちの方が他ビークルも輝けたんじゃないかな (2022-02-13 20:42:26)
          • とりあえずプロテウスをレンジャーくれよう。用途は後で考える。 (2022-02-13 22:32:39)
            • 全然おkだ。本作のプロテウスはステータス設定をミスしてたのを忘れたままリリースしたんじゃないかと思うほど悲惨な事になってるけど (2022-02-13 22:49:53)
            • レンジャーにプロテウスがあればDLC-1の13のミッションクリアも容易になったと思う (2022-02-13 23:07:02)
    • 照準をマルチロックオン式にしたら使ってヤンヨ。 (2022-02-13 21:23:53)
      • 着弾地点を自分で調整出来なくなって誤爆祭りになるような・・ (2022-02-13 21:34:44)
    • 腕の武器は貫通弾のままでよかったんだよ〜。高弾速で遠距離・近距離ともに使えるし、全武装が爆発物でスピードがないとなっては自爆の不安も大きい。おまけのように今作にはヘクトルのような動きの遅い地上敵もいないのでその… (2022-02-13 23:33:34)
    • レベルが多少違うとはいえ、最終系の耐久度が汎用型どころかレッド型に負けてるのは何でやねん。この手の「高火力を誇るが鈍重」なロボットは装甲は分厚いのがお約束ダルルォ!(ガンキャ○ン) (2022-02-13 23:48:38)
      • 後衛の装甲が前衛より堅いわけ無いだろ! (2022-02-14 01:50:13)
        • ネグリング「そう思う(定型文)」 (2022-02-14 18:48:21)
        • イプシロンを書こうとしたらアイツ前と後ろ両方やってるから役割が分からなくなった (2022-02-14 20:15:01)
        • タイタンは…前衛と後衛どっちですか? (2022-02-14 21:28:30)
          • 重戦車の力を見せてやれ!前衛だ!前衛!! (2022-02-14 21:34:43)
        • お前戦車かと思いきや自走砲的な立場だったのかよぉ!自走砲ポジションの人型ロボはあんまり思い浮かばないわ (2022-02-14 22:26:39)
          • 中長距離射撃を主眼に据えているのは全部自走砲(飛ぶやつもいるかも知れないが) (2022-02-14 22:53:46)
        • 高火力の砲の反動を殺すには相応の重量が要る重心が高い人型兵器ならなおさら。低装甲に高火力の砲を持たしたら撃つたびに転倒して自壊しかねないんだな。反動が少ないロケットやミサイルなら装甲軽くても済むけどね (2022-02-15 16:59:43)
          • 反動を発生するというプログラムを入れなければ済む。問題ない。 (2022-02-16 11:33:51)
  • 過去作のEDFを遊んでると「EDF5って本当に遊びやすくなったんだな」と改めて思う(もちろん過去作のEDFも楽しんでる) (2022-02-14 21:27:00)
    • フリージャーは過去作バイクに比べりゃずっと火力あるし運転しやすいんだけどクラッシュしたら投げ出される仕様はいらなかったんじゃねえかな…とSDL2でぶっちぎってた頃を思い出す。接触ダメージは相変わらずあるんだからどっちかのデメリットは無くしてほしいかな (2022-02-14 22:22:14)
      • サイドカー付けて安定性上げるか! (2022-02-14 23:07:51)
        • 運転席から使える武器があったら正直操縦極めようとしたかもしれないと今になって思う。目の前の障害物すら一人乗りじゃ壊せないのはちょっと (2022-02-14 23:35:52)
          • (SDL1の話ね) (2022-02-14 23:36:45)
          • いんしばでデプス無いまま地下ミッションやった時、移動する銃座みたいな感覚で使ってたわ。思いのほか楽しかったし、リロ挟まないアサルトだからそこそこ使えた。(デプス拾ったら流石にお役御免だったが) (2022-02-15 06:18:34)
      • オープントップで武器使える乗り物って意見いくつかあるけど、上手くプログラム組めないな。乗り込んでもぶつかると吹っ飛ぶ様なものが組めたら出来そうだが…って可能性ないかな。次かその次あたりで荷台に載せバリバリーって! (2022-02-15 07:56:03)
    • パスワード制のルームやフレンド専用ルームをシステム的に立てられるようになり、それらを第三者の検索から排除出来るようになってるので配信してる人で視聴者のみの募集ではパスコード、フレンド部屋ではフレンド設定と募集者からは第三者をシステム的に排除でき、第三者からは無駄な部屋の表示を大幅に減らせるようになった事やRMが退室した時点でルームが閉じるようになったのも改善点としては大きいと思う、過去作はこの辺かなりストレスだったし。制限無効・有効部屋を検索対象から除外するか否かの選択が引き継がれていたら検索関係は完璧だったかも (2022-02-15 00:57:50)
      • オンラインやりたくてPS4、Steam両方やる人もいるようだから部屋関係が使いやすくなったのもいい点だね (2022-02-15 19:18:40)
      • 【◎この部屋をリストに表示させない】みたいなのも欲しいな。誰でも参加部屋でフリーワード「フレンドのみ」「オンソロ挑戦中」とかずっとリスト表示されてるとちょっと邪魔なのよね (2022-02-15 19:38:11)
        • 前作からかなり使いやすくはなったけどこう言った機能の使用を怠って部屋たてするひとは居なくはならないだろうからそう言う機能は欲しいね (2022-02-15 20:28:31)
        • デフォ設定を「誰でも可」以外にするか入室条件を毎回手動で設定するようにすれば多少はマシになるかな? (2022-02-26 21:28:09)
  • 最近知ったんだけど、Rのミサイルのロックオン射程って、弾数に影響を受けるらしい。同じロック☆6でも、弾数の項目が異なると射程が変化するようで。既に出てる情報だったり、誤情報だったら、すまん。 (2022-02-15 22:04:48)
    • うーん、ソースが何なのか分からんから何とも。実際に検証すべきなんだろうけど簡単にはできないしなー……(チラッチラッ (2022-03-05 19:22:20)
    • 提示された動画のコメントを参考に「弾数☆と射程☆(マスクデータ)の☆を2で割った値がロックオン☆」という仮説を適用してみる。|式に表すと【ロックオン☆=(弾数☆+射程☆[内部データ])÷2】。たまに☆6+とかになるのは、この計算結果が6.5とか、2で割り切れなかった状態。この前提を元に、動画勢の弾数☆・ロックオン☆から不可視の射程☆(x)を確認してみる。|プレイヤー赤【弾数(9)・ロックオン(6+≒6.5)】⇒【(9+x)/2=6.5】⇒【x=13-9】⇒【x=4】/プレイヤー青【弾数(4)・ロックオン(6)】⇒【(4+x)/2=6】⇒【x=12-4】⇒【x=8】/プレイヤー黄【弾数(10)・ロックオン(9)】⇒【(10+x)/2=9】⇒【x=18-10】⇒【x=8】/プレイヤー緑【弾数(5)・ロックオン(6+≒6.5)】⇒【(5+x)/2=6.5】⇒【x=13-5】⇒【x=8】|このようになり、プレイヤー赤が射程☆4、他が射程☆8となるため【ロックオン☆数が低くないのに、プレイヤー赤だけ「射程」が異様に短い点】に説明がつく。 (2022-03-06 09:09:11)
      • 算数苦手なので間違ってないか再確認してほしい……あと当Wiki内でこの旨の記述あったっけ? (2022-03-06 09:12:06)
  • EDF5の快適な操作性と仕様を過去作のEDFに適応したらゲーム全体の難易度が少しぐらい下がったりするのかな?特にEDF2。(難易度によって誤射ダメージ軽減やミッション失敗でも一定のアイテムを持ち帰れたり、ひっくり返ったビークルを乗りなおすことで横転から復活したり など) (2022-02-15 22:45:33)
    • 速い敵が多い2で旋回速度100以上に出来たらかなり影響出るかも。 (2022-02-15 23:37:57)
    • 逆にEDF5にコントローラーノーマルモードがあったら… (2022-02-15 23:40:55)
    • キーコンフィグが変えられないと辛いかな、R1攻撃が固定だし (2022-02-15 23:57:29)
    • 確かにEDF5は敵の強さは据え置きでキャラクターや操作性(主にグレイプ)が強くなった印象がある。 (2022-02-16 01:41:48)
    • バイク・ヘリだけは2が一番操作性もレスポンスもいいけどねw (2022-02-21 04:23:17)
      • 4以降のヘリは下降が遅過ぎてなあ…   ブルートは若干早めだけど…あれはなあ…   3のは俺には難し過ぎた。 (2022-02-21 22:10:43)
  • お前も0個だったようだな。 バレンタインは崩壊、俺の部隊はゼロゼロだ (2022-02-16 11:16:32)
    • それがどうした、これが俺達の戦場だ (2022-02-16 11:40:57)
      • お前の戦場はいつもこうだな (2022-02-16 16:00:44)
        • メディカルセンターに行きなさい··· (2022-02-16 16:06:42)
    • 代わりに弾丸をくれてやるッ!! (2022-02-16 13:47:10)
    • エアレイダー、貴方良い男ね(ヤバいものマシマシチョコを見せながら) (2022-02-16 15:01:05)
      • チョコに混入してるナノマシンがブレインハックしておばさんの言いなりになるレイダーが誕生するってマジ? (2022-02-18 05:41:40)
        • それなんてエロゲ? (2022-02-18 21:32:26)
    • 地下の倉庫にギリチョコ・アゲルロリータがいるはずだ。その人を探す。 (2022-02-16 15:38:45)
      • 「エイリアンはその人に会う為に基地を?」「いや、チョコには問題があったらしく、食われないまま廃棄処分だったそうだ」 (2022-02-16 15:59:33)
        • あだ名は「鉄くず」だ (2022-02-16 17:07:15)
    • 聞いてください。私は軍曹から逆にチョコを貰ってドキドキしちゃった挙句自分が作ったチョコは渡せずじまいに終わってしまった新入りダイバーちゃんを探しています(乙女ゲー並感)  でもバレンタインの詳細を勘違いしてる軍曹って身近な人全員に渡してそう (2022-02-16 16:07:01)
      • ブレイザーでチョコ溶かしてそう (2022-02-16 16:09:15)
        • 何?軍曹のブレイザーがチョコポkk(粛清されました) (2022-02-16 19:47:26)
    • チョコは良いから、愛情をくれ。 (2022-02-16 17:15:37)
      • では精度に”I”愛のこもった☆0アサルトライフルを… (2022-02-16 18:10:02)
    • すべてのマザーシップが移動しています。進路は…このエリアのようです!他のマザーシップは、コマンドシップに贈ろうとしているのでしょう。 (2022-02-16 18:06:06)
      • 母心でチョコ貰ってもなあ… (2022-02-16 19:51:52)
        • 草 (2022-02-16 22:13:31)
    • 何の事でしょう? バレンタインなど存在しません。 (2022-02-16 19:49:21)
      • それは君個人の見解のようだな(おねだり) (2022-02-16 19:52:46)
    • ふっ......俺はC爆を貰ったぜ! なんの略かは知らないがきっと良いもののはz......ボカーン (2022-02-16 22:35:02)
      • 私の兄もだ! (2022-02-18 11:14:51)
    • 基地に戻ったら、美味いチョコレートを食わせてやるぞ (2022-02-17 13:25:54)
      • まさか、自分で作ったなんて言わないでしょうね (2022-02-17 20:18:26)
        • それの何が悪い?我々を舐めるな! (2022-02-17 20:53:03)
          • チョコレートだけにな! HAHAHAHAHA (2022-02-17 22:47:16)
            • チョコレートから変な音がするぞ (2022-02-18 10:24:25)
              • うわあああああ!怪物が中に入り込んでいるぞ! (2022-02-18 14:09:30)
                • 砂糖やチョコレートを食べて繁殖するのか!? (2022-02-18 15:48:09)
                  • 怪物はむし歯菌だった・・・? (2022-02-18 18:03:24)
                    • (歯の)扱いが雑なんだよ (2022-02-18 20:18:21)
                    • 歯の中を食い荒らして繁殖しやがった!(リアル体験談) (2022-02-21 22:12:54)
                  • チョコレートを食う怪物だと!? いよいよ日本はヤバくなってきたぜ…! (2022-02-18 19:32:49)
                    • なんだこっちにはゲスラが現れたか! (2022-02-19 00:09:29)
    • 「エイリアンの体を調査した結果、弱点が判明しました、エイリアンは、バレンタインに対し極端な反応を示すようです」 「何?それはつまり……」 「チョコレートを貰ったことが無いということです、北京では、このことが決定的に作用したと考えられます」 「エイリアンは、チョコレートを貰ったことがないというのか?」 (2022-02-17 14:35:28)
      • !!ぁだ獄地は月3らか月12 (2022-02-17 15:54:38)
        • 21月......? (2022-02-17 16:13:06)
          • 間違えた(定形文) でもぶっちゃけ1200ヶ月が1年でもいいだろ(過激派) (2022-02-17 16:37:35)
      • 義理チョコだったのに本命だと盛大に勘違いしてたからアレ義理だよって伝えたら即死したらしい (2022-02-17 19:04:04)
        • バルガに殴られたようなショックやろなぁ (2022-02-17 21:00:22)
    • 平成の神話では、卵型のチョコがブームになった、とあります。卵型のチョコから、フィギュアが… (2022-02-20 09:03:38)
    • 軍曹「バレンタインデーにチョコレートを買えるのは俺だけだ」 (2022-02-20 12:17:04)
    • 「飛行型チョコもう一度来ます、注意して下さい」「赤いチョコだーッ!」 (2022-02-21 18:04:24)
  • セイレーン・パンドラ・エピメテウスってこの順に一番~三番艦なのかね。だとするとセイレーンだけが海担当の名前で、残りは神話の夫婦という感じで統一感がないのだけれど (2022-02-16 18:40:23)
    • つまりエピメテウスだけが残ったから神も1人と・・・ (2022-02-16 19:25:40)
    • EDFの武器兵器って名称に統一感があるようであんまりなかったりするし…かっこよけりゃそれでいいけど。でもギガンテスだバゼラートだって名前があった頃からバイクが「SDL」になった経緯は気になる。なんかの略? (2022-02-17 02:38:33)
      • SDLはE551とかEF24みたいな制式名なんじゃないかな。軍用バイクにエイブラムスやアパッチみたいな二つ名か愛称は基本付かないだろうし (2022-02-17 04:09:25)
      • Super Dynamic Llama かな(泥酔) (2022-02-17 21:16:40)
  • 完全に妄想で願望だがswitch版(EDF4.1あたり)限定でマリオキャラのコスチュームとか出ないかな。 イメージとしてはレンジャー:マリオ ウイングダイバー:ピーチ エアレイダー:ルイージ フェンサー:クッパ といった感じ(…デジボクの方が合いそう) (2022-02-17 22:13:55)
    • ゆくゆくは、目指せ、EDF主人公のスマブラ参戦。でもダイバーは原作では脚出てたのがどういうわけかタイツ履かせられそう (2022-02-18 11:15:47)
      • ふーん… (2022-02-18 13:02:14)
        • えっちじゃん (2022-02-18 20:17:35)
      • 最後の切り札がストームチームの一斉攻撃というところまで予想できた (2022-02-19 00:28:25)
        • 参戦したのがレンジャーと仮定した場合復帰技はどうしよう。ファングの反動をぶっ飛ぶくらい強くしたら戻れるかな (2022-02-19 02:29:32)
          • 下に落ちても上から戻ってくるから (2022-02-19 22:42:50)
      • スマブラに耐爆スーツ持って乗り込むレンジャー… (2022-02-19 18:31:54)
    • マリオとルイージが後方にいるのにピーチとクッパが前方で暴れまわってる絵面は笑うしかない (2022-02-18 13:02:20)
      • 乗り捨てされたヨースター島産スーパードラゴン型EMCの気持ちを考えろ。 (2022-02-18 13:44:33)
      • Fがマリオで、WDがルイージ、Aはジュゲムの、ノコノコかメットがRに配役修正だな。 (2022-02-18 17:38:31)
        • ルイージがブーメランパンツ履いて飛び回るのか (2022-02-18 21:36:39)
  • EDF5のウイングダイバーの兵士コス見てると某アニメ『パンツじゃないから恥ずかしくないもん!』がたまに頭の中でチラつく。 (2022-02-18 19:20:05)
    • 多分そのアニメの別シーズン?であるベルリン遠征みたいなのを見たけど大変カッコようございましたので、ウイングダイバーももっと機械くっ付けたりのせたりして。手っ取り早くメカメカしいロングブーツとかロンググローブとか (2022-02-18 21:16:56)
    • たぶんあの世界では「このイベントの飛行ダンサーは色気がねえ!!WDと同じコスチュームにしろ!!!」「ピッチリスーツの魅力が分かんねえ素人は黙ってろ!!」ってカメラ小僧同士の喧嘩が起きてる。アニメキャラのコスプレで飛び回るイベントもあったりしてたのかなあ (2022-02-19 01:44:18)
  • 『Xbox Series X(またはS)』を持ってるEDF隊員に聞きたいのですがXbox Series XでXbox360ソフトの「地球防衛軍3」と「地球防衛軍4」はパッケージ版・ダウンロード版、どちらもXboxの互換機能でちゃんと問題なく動作しますか?自分も調べて2つ(EDF3・EDF4)ともXbox公式が互換対応してることは分かるのですがXbox Series Xを持っておらず確かめようがなくて不安なので…(自分はswitch版EDF3もPS4版EDF4.1も持ってますがXbox版もプレイしたくなったんです) (2022-02-19 09:15:53)
    • YouTubeにXbox Series Xで地球防衛軍3をやってる動画はあるけど4は見つからないね、PlayStation Nowもあるけど高いからおすすめできない。 (2022-02-19 13:21:06)
      • 返信ありがとうございます。そもそも今まで「PlayStation Now」をまともに知らない自分…(EDF4.1があるのにEDF4も一応遊べないわけじゃないのね…ある意味そこが驚きですね) (2022-02-19 18:19:26)
    • 聞く場所違くね?とは思うが、SeriesXは何か別タイトルが主目的なのだろうけど、EDF3,4が駄目だったら360エリートの中古を入手するくらいの積もりでいればいいんじゃないかな。ところで、XBox360の最終型、まだ高いのな… (2022-02-19 14:19:51)
      • 返信ありがとうございます。なるほど、確かに360本体を買うことも考えた方がいいですね。 (2022-02-19 18:20:15)
  • EDF俳句、ふと思う あの金蟻は 何処行った? (2022-02-19 21:04:04)
    • 返信  今後ろ 金蟻いるぞ 大変だ (2022-02-19 21:26:56)
      • 下の句 俺の背後に 立つんじゃねえ! (2022-02-19 23:28:07)
    • 上に蜘蛛 気づく次には 雲の上 (2022-02-20 07:37:44)
      • やっとこれたね 安全な場所 (2022-02-20 10:40:50)
    • ヘクトルか 違うぞあれは ダロガだぞ (2022-02-20 08:52:37)
      • 新参兵には 分からぬ宿敵 (2022-02-20 10:41:24)
    • 星上げに いけどもいけども 変化なし (2022-02-20 11:34:47)
      • 物欲消えて 満つる星かな (2022-02-20 11:44:16)
    • おやアーマーが 違うコレ ポストだわ (2022-02-20 17:40:17)
      • 四角い物体 同じ色 (2022-02-20 18:25:43)
    • 英雄の 眠りを覚ます 輸送船 たった一人で 神を眠らす (2022-02-21 05:18:28)
  • 特撮番組になったEDFにありがちなこと。光る鳴るDXブレイザーがプレミアムバンダ○限定で発売 (2022-02-20 11:10:09)
    • エイリアンや怪生物が死ぬ時は全部爆散する (2022-02-20 11:45:39)
    • 古代遺跡で発見された歌で、真の敵に操られたエイリアンの洗脳が解ける。狙撃手の先輩が眼鏡をかけていて、好きなウィングダイバーを守って死ぬ。エアレイダーが可愛い系の男子。フェンサーが死亡フラグを立てまくりながら生存。本部が超大型戦闘要塞から超大型ロボに変形する。最終戦は主題歌メドレーが流れながらの総攻撃で、ライサンダーZFで真の敵を撃ち抜いて勝利 (2022-02-20 13:12:54)
    • ディロイが喋る (2022-02-20 13:20:11)
    • RWAFがカジュアルに素顔で出てくる。隊服を着ているときはスタントマンでやたら体を使った大げさなリアクションをする。セリフは吹き替え (2022-02-20 13:29:13)
    • レンジャー五人で戦う主人公チーム (2022-02-20 16:28:34)
      • 女の子がごっこ遊びに入りづらかったって反省点ができそう(サンバルカン感)そういえば3の頃は無線だけど女性のレンジャーが登場してたっけ。3は兵科が一つしかなかったって理由もあるけど、無線でもいいから女性フェンサー隊員の声は聞いてみたい (2022-02-20 20:00:36)
    • 「ニクス!」「デプス!」「プロテウス!」「完成!変形合体!ギガンティックアンローダーバルガ!」 (2022-02-20 17:27:12)
      • きっとエウロス・ネレイド・ブルートが追加メカに来て空を飛べるようになるに違いない。EDFの巨大ロボットが飛べるようになることは割と冗談抜きで考えたりするんだけどぉ、どうです酸泥? (2022-02-21 12:09:30)
    • ロボデザインが工夫も手間もかからない単純な□・△・◯の集合体のやっつけ仕事に(「それ」が平成入ってすぐの戦隊→ウルトラ→ライダーと広がっていった悪夢の再来…) (2022-02-21 04:26:59)
    • 追加戦士としてエアレイド。あるいは追加ロボにバラムやベガルタ。 (2022-02-21 07:26:51)
    • 処理落ちまで完全再現 (2022-02-22 22:21:36)
  • 取得武器チェックリスト(4.1も含めて)便利なんだけどGoogle Chromeだと保護されてない通信(http:)仕様だからそのうち表示できなくなりそうなんだけど、外部サイトだしお願いしようにも連絡方法もわからんけど対応してほしいな (2022-02-20 23:59:30)
  • 『激突する平原』とか『最大最後の激突』とかでルルゴ使いたかったな… 絶対楽しいよ。 (2022-02-21 19:10:04)
    • ジェノサイドガンみたいなINFクリア特典だったら功績じゃなくて爆速時間リロードのぶっ壊れ性能だったのかなあ。3Pのアルマゲドンクラスターはジェノサイドガンみたいにはなれなかったけど(GG並にリロード軽くて全然エネルギー消費しない、とか見たかった) (2022-02-21 21:46:39)
      • ゲームバランスに大きく影響与えそうな武器は、有ったとしてもオンラインでは使えない仕様になるんじゃないかな。とは言っても前作のグングニルやINFには制限有効でも耐久値制限が掛からない&武器レベル制限がほぼ掛からない仕様はゲームバランスに影響もろに与えてはいたか (2022-02-21 22:35:09)
    • 5で "ルール・オブ・ゴッド" を再現するとなると、デカい光の弾がゆっくり落ちてくる形になると思うが… まあ大爆発するので楽しいとは思う。 (2022-02-21 22:17:39)
      • なお指定場所からドーナツ状に落ちる模様 (2022-02-21 22:27:06)
      • マザーシップじゃなくてフューリー砲でもいいのよ (2022-02-21 22:47:01)
      • 一応PSV版(とswitch版)EDF2のルルゴもEDF4/4.1と同じ攻撃形式だから…(そのためかEDF4/4.1と比べるとEDF2のルルゴの説明文が違う) (2022-02-21 23:58:28)
    • EDF2042に期待しな! (2022-02-22 10:18:16)
    • 新型機で爆発表現がさらに凄くなって再登場しないかね (2022-02-22 22:41:08)
  • 300時間やっといて今気づいたんだけどエイリアンって死骸にならフレンドリーファイアするんだな。エイリアンの攻撃でグレイが裸になってた。 (2022-02-22 19:26:09)
    • おかげで大量のコスモノーツの死体が転がってるところにアーケルスが爆弾岩を放り込んだりすると、めっちゃやかましくなりながら大量の死体の鎧が砕けていく(そして処理落ちする) (2022-02-22 21:51:31)
    • 死ぬとオブジェクト扱いになるからでも前哨基地だけずっと残ってるのは謎だ (2022-02-23 13:03:06)
    • エイリアンに限らずだな、それを利用して敵の死骸をバリアにするのは結構メジャーな戦法 (2022-02-23 14:14:39)
  • 今日は久しぶりに2でもやるか、どのミッションまでできるかな (2022-02-22 20:49:58)
    • そろそろ目を覚ますとするか。まったく変な夢だぜ。インポッシブルなんてあるわけがない(結局全クリできなかった心残り) (2022-02-23 16:19:00)
      • インポ!インポ! (2022-02-24 15:36:08)
        • インポ死亡とかやめろ (2022-02-24 19:13:07)
  • メンタル弱いから部屋に入ってきてMリクエストしないで欲しい。寄生せず自分で部屋たてて勝手にやってくれ。 (2022-02-23 03:05:34)
    • チャット禁止にしてしまえ (5でも出来たよね?) (2022-02-23 07:41:31)
    • ワードにM順とか書いておくといい、それでリクエストとかしてくるならそもそもする方がおかしいって話になるから堂々と断るなり酷けりゃ蹴るなり出来る、まぁ何にせよ受けるか断るかはRMの自由だと思うがどうしても気が引けるなら受けない道理をあらかじめ用意しておけば気が楽だぞ (2022-02-23 14:40:23)
      • なるほど、ありがとう参考になった (2022-02-23 15:06:43)
      • コメントでルームの具体的な方針を指定してあると参加者側としても解りやすくて助かるからね、これで方針から外れる事を要求してくる人はかなり特殊な人だろうからキックしても他の普通の参加者なら文句はまず言わないだろうし、むしろ助かる物だと思う。 (2022-02-23 23:37:46)
  • EDF5で対戦モードが廃止になったけどアレって「最初から選べるとマップでネタバレになる」と思ったのかな? それだったら最後のミッションをクリアしたら『コスチュームチェンジ解放』とか『高難易度 解放(ハーデスとインフェ)』みたいな隠し要素にすればいい気がする(まぁそうなったらなったらで「なんでこれを隠し要素にしたんだ?」ってなるかもしれんが…) (2022-02-23 12:00:07)
    • 単に需要が無いから廃止されたのでは検証するには便利だけど分割でできるし (2022-02-23 12:57:27)
    • 予想に過ぎんがサンドロはクリア特典とか隠し要素はやりたがらない。敵を倒し強くなりまた敵を倒すシンプルなゲームを目指してると思う。 (2022-02-23 19:00:12)
  • ヤフーきっずの質問でEDFの話題出てて草https://kids.nifty.com/cs/kuchikomi/kids_soudan/list/aid_220222118458/1.htm (2022-02-23 21:05:47)
    • CERO D(17才以上対象)のゲームでキッズの相談にのって問題ないのかな? (2022-02-23 21:51:17)
      • 大丈夫、Zじゃないから...... (2022-02-23 21:58:37)
        • キッズ13才って書いてるけど (2022-02-23 22:20:11)
      • Dまでは「~向け」の意味合いだから別に問題ない (2022-02-25 02:30:09)
      • CEROなんて飾りじゃないの?(暴論) ぶっちゃけ厨房時代にGTAやってた人とかいたしなぁ (2022-03-05 19:25:20)
        • 飾りじゃないのよ CEROは HA HA~。製作者や販売者が訴訟を受けない様にするための防御機構だから。 (2022-03-06 10:40:42)
    • 将来有望なルーキーじゃねえか。って、こんなとこに晒すのはどうかという気が… (2022-02-23 22:29:54)
      • 木主の自作自演じゃね?って言われるしやめたほうが無難だわね (2022-02-24 03:03:28)
    • ヤフーきっず、って、ニフティなの?(真顔) (2022-02-24 19:14:07)
  • EDF本部に反省を促すダンス (2022-02-24 06:14:56)
    • 再生中に射殺されゲッダンするカエル (2022-02-24 07:50:35)
    • 政治家「しかしねぇ、君。私たちとしてはエイリアンと和平交渉しなければならない立場にいるのだから…」 (2022-02-24 11:39:23)
    • ストームチームでハレ晴レユカイ。 (2022-02-24 12:20:45)
    • 「巨大な怪物が作戦エリアに接近!・・・エルギヌスのラインダンスです!」 「エルギヌスのラインダンスだと!?」 (2022-02-24 12:50:11)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年03月08日 23:16