タクミ

タクミ


FEifに登場する、白夜王国の第2王子。(主人公が男性の場合第3王子)
クラスは弓使い→弓聖/金鶏武者。素質は槍術士→槍聖/婆娑羅。
地形を無視して行動できる神器「風神弓」を持つ。

個人スキルは「対抗意識」
タクミが前衛時タクミのLvが後衛のLv以下なら必殺+10与ダメージ+3 受けるダメージ-1。

白夜王国側の主人公の弟ポジション。
趣味は読書と将棋。
好きな食べ物は味噌汁。
臣下は侍のヒナタと槍術士のオボロ。
彼の部隊は全員ポニテである。

本編のタクミ

白夜王国編では他のきょうだいと異なり、ツンデレで認めていないようなセリフを吐きながら仲間になる。
暗夜王国編では敵対し、その知略を用いた難易度の高いマップのボスを務める。「タクミ港」「(風雲)タクミ城」と渾名されるステージは、特に高難易度帯では難関マップの一つとして知られ、そしてもう一つ…。

兄の影に埋もれがちだが味方になれば弓使いとは思えない程の力の成長率を誇り、今作の弓の待遇の良さと風神弓の強力さも合わさって非常に優秀な活躍を見せる。

そのままではクラスチェンジできないがバディ/マリッジプルフで剣聖にクラスチェンジする事で彼の父スメラギ王と同じ白い甲冑を身にまとう。
だからって母ミコトの死因のガングレリを持たせることはやめよう。

異性と支援Sになる事で楽天的な性格とタクミが嫉妬するほどの才能を持った子供、キサラギが産まれる。

彼の名前を冠した武器として「タクミの竹刀」が登場する。
和弓ではなく刀である。
性能は致死ダメージを与えても必ずHPが1残る効果を持っている。
詰まるところボスチク用の武器である。

DLCのタクミ

DLCの彼を語るのに欠かせないのはやはり「楽園争奪戦」での活躍である。
南の島への招待状をかけた戦いで南の島への興味がなく敵が攻撃範囲に入っても突っ立っているレオンとは対照的に最もやる気を出しており、弓砲台のある小型の砦に陣取り、オボロ、ヒナタと共に敵を迎撃する。
臣下二人が苦手とする魔法武器も破魔矢と琵琶の和弓でカバーする徹底ぶり。
見事勝利した暁には本編では見られないキラッキラの彼の笑顔が見れる。
ヒーローズで水着バージョンで実装した際もノリノリで
「南の島サイコー!」「南国アタック!」とか言う始末。誰だお前

泡沫の記憶編の最後のマップではハイドラに操られた状態で登場する。
あの悪夢が蘇るスカディを引っ提げて来るがこのスカディはあの時の物よりも格段にパワーダウンしており、分身もしない。
+ タグ編集
  • タグ:
  • if
  • キャラクター
最終更新:2025年02月01日 20:06