| ステージ | 相手 | 報酬 |
| 1-1 | 仮面ライダーウィザード インフィニティースタイル(パッション) 白い魔法使い(コヨミ)(ジャマー) 仮面ライダービーストハイパー(パッション) |
ライダーアイテム「ミラージュマグナム」 ライダーフィニッシュ「シューティングミラージュ」 既にミラージュマグナムとシューティングミラージュを所持しているプレイヤーは銅経験値アップ×2 |
| 備考 | 特訓の旅もいよいよ最終章。かんたんの最初はウィザード勢である。 報酬は(未収得のプレイヤーに限り)ビーストハイパーの武器のミラージュマグナムとバースト必殺技のシューティングミラージュである。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 |
| 1-2 | 仮面ライダー龍騎サバイブ(アタッカー) 仮面ライダーゾルダ(ジャマー) 仮面ライダーナイトサバイブ(フィニッシャー) |
ライダーアイテム「マグナバイザー」 ライダーフィニッシュ「エンドオブワールド」 既にマグナバイザーとエンドオブワールドを所持しているプレイヤーは銅経験値アップ×2 |
| 備考 | 二番手は龍騎チーム。 報酬は(未収得のプレイヤーに限り)ゾルダの武器のマグナバイザーとバースト必殺技のエンドオブワールドが手に入る。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 |
| 1-3 | 仮面ライダー電王 クライマックスフォーム(アタッカー) 仮面ライダー電王 ウイングフォーム(パッション) 仮面ライダーゼロノス ベガフォーム(フィニッシャー) |
ライダーアイテム「ゼロガッシャー サーベルモード」 既にゼロガッシャー サーベルモードを所持しているプレイヤーは銅経験値アップ |
| 備考 | 三番手は電王チームとなっている。 報酬は(未収得のプレイヤーに限り)ゼロノスの武器の剣モードのゼロガッシャーが貰える。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 |
| 1-4 | 仮面ライダーBLACK RX(アタッカー) 仮面ライダーZX(テクニカル) 仮面ライダースーパー1 スーパーハンド(メカニカル) |
ライダーフィニッシュ「RXキック」 既にRXキックを所持しているプレイヤーは銅経験値アップ |
| 備考 | 四番手は 報酬は(未収得のプレイヤーに限り)BLACK RXの武器の表必殺技のRXキックである。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 |
| 1-5 | 仮面ライダーフォーゼ コズミックステイツ(トリッキー) 仮面ライダーなでしこ(チェイン) 仮面ライダーメテオストーム(テクニカル) |
ライダーアイテム「メテオストームシャフト」 ライダーフィニッシュ「メテオストームパニッシャー」 既にメテオストームシャフトとメテオストームパニッシャーを所持しているプレイヤーは銅経験値アップ×2 |
| 備考 | 五番手はフォーゼチームとなっている。 報酬は(未収得のプレイヤーに限り)メテオストームの武器のメテオストームシャフトとバースト必殺技のメテオストームパニッシャーが手に入る。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 |
| 1-ボス | 仮面ライダー新1号(フィニッシャー) | エンブレム「バイス」(銅) ガンバスタンプ「アルティメットリバイ」 ガンバスタンプ「アルティメットバイス」 |
| 備考 | かんたんの最後は、始まりの男でもある新1号。 報酬は銅のバイスエンブレムと2種類のガンバスタンプが手に入る。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 |
| 2-1 | 仮面ライダー新2号(パッション) スカイライダー(ジャマー) 仮面ライダーアマゾン(パッション) |
銀経験値アップ |
| 備考 | ふつうの最初は昭和ライダーチームであり、「~スカイライダー」でも登場したトリオでもある。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 |
| 2-2 | 仮面ライダーキバ エンペラーフォーム(パッション) 仮面ライダーダークキバ(大牙)(ジャマー) 仮面ライダーライジングイクサ(フィニッシャー) |
ライダーアイテム「ジャコーダーロッド」 既にジャコーダーロッドを所持しているプレイヤーは銀経験値アップ |
| 備考 | 二番手はキバチーム。 報酬は(未収得のプレイヤーに限り)サガ(大牙Ver.のダークキバも)の武器のジャコーダーロッドが手に入る。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 |
| 2-3 | 仮面ライダーカブト ハイパーフォーム(アタッカー) 仮面ライダーサソード ライダーフォーム(パッション) 仮面ライダーガタック ハイパーフォーム(フィニッシャー) |
銀経験値アップ |
| 備考 | 三番手はカブト&ガタック&サソードと言うカブトチームの編成。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 |
| 2-4 | 仮面ライダーオーズ プトティラコンボ(アタッカー) 仮面ライダーバース(後藤)(メカニカル) アンク(グリード態)(テクニカル) |
ライダーアイテム「バースバスター」 既にバースバスターを所持しているプレイヤーは銀経験値アップ |
| 備考 | 四番手はオーズ勢。 報酬は(未収得のプレイヤーに限り)バースの武器のバースバスターである。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 |
| 2-5 | 仮面ライダーブレイド キングフォーム(トリッキー) 仮面ライダーレンゲル(チェイン) 仮面ライダーギャレン(テクニカル) |
ライダーアイテム「ギャレンラウザー」 ライダーフィニッシュ「バーニングディバイド」 既にギャレンラウザーとバーニングディバイドを所持しているプレイヤーは銀経験値アップ×2 |
| 備考 | 五番手はブレイドチームで、RM6弾で新規参戦となったレンゲルが入っている。 報酬は(未収得のプレイヤーに限り)ギャレンの武器のギャレンラウザーとバースト必殺技のバーニングディバイドが手に入る。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 |
| 2-ボス | 仮面ライダー装甲響鬼(フィニッシャー) | エンブレム「バイス」(銀) ガンバスタンプ「アギレラ」 ガンバスタンプ「ジャンヌ」 |
| 備考 | ふつうの最後は響鬼さん。アビリティは「①1R毎、AP+10 RP+1 バーストゲージ上昇率アップ」だけしか仕掛けてこない。 報酬は銀のバイスエンブレムと2種類のガンバスタンプが手に入る。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 |
| 3-1 | 仮面ライダーディケイド コンプリートフォーム(パッション) 仮面ライダーキバーラ(ジャマー) 仮面ライダークウガ ライジングアルティメット(小野寺)(パッション) |
金経験値アップ |
| 備考 | むずかしいの最初はディケイド勢である。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 |
| 3-2 | 仮面ライダー電王 ライナーフォーム(アタッカー) 仮面ライダーNEW電王 ストライクフォーム(ジャマー) 仮面ライダーゼロノス ゼロフォーム(フィニッシャー) |
ライダーフィニッシュ「スプレンデッドエンド」 既にスプレンデッドエンドを所持しているプレイヤーは金経験値アップ |
| 備考 | 二番手はまたしても電王勢となっている。 報酬は(未収得のプレイヤーに限り)ゼロノスAFの表必殺技のスプレンデッドエンドが手に入る。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 |
| 3-3 | 仮面ライダーV3(アタッカー) 仮面ライダーストロンガー(パッション) ライダーマン(フィニッシャー) |
ライダーフィニッシュ「V3きりもみ反転キック」 既にV3きりもみ反転キックを所持しているプレイヤーは金経験値アップ |
| 備考 | 三番手は「~ストロンガー」第37話を再現したチームとなっている。 報酬は(未収得のプレイヤーに限り)V3のバースト必殺技のV3きりもみ反転キックが貰える。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 |
| 3-4 | 仮面ライダードライブ タイプトライドロン(アタッカー) 仮面ライダーチェイサー(テクニカル) 仮面ライダーデッドヒートマッハ(メカニカル) |
ライダーアイテム「ゼンリンシューター」 既にゼンリンシューターを所持しているプレイヤーは金経験値アップ |
| 備考 | 四番手はドライブライダーズである。 報酬は(未収得のプレイヤーに限り)マッハ(デッドヒートマッハも)の武器のゼンリンシューターである。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 |
| 3-5 | 仮面ライダーアマゾンニューオメガ(トリッキー) 仮面ライダーアマゾンネオ(テクニカル) 仮面ライダーアマゾンアルファ(チェイン) |
金経験値アップ |
| 備考 | 五番手はアマゾンズトリオだが、アマゾンアルファはシーズン2仕様の白目である。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 |
| 3-ボス | 仮面ライダークウガ アルティメットフォーム(フィニッシャー) | ライダーフィニッシュ「骸龍相蹴撃」 エンブレム「バイス」(金) 称号「高みへ辿り着きし者!(ゴールド)」 |
| 備考 | むずかしいの最後はクウガUF。 報酬はセイバーPDのバースト必殺技の骸龍相蹴撃と金のバイスエンブレムと称号が手に入る。 | |