カードナンバー | RT6-001 | レアリティ | LR | ライダータイプ | フィニッシャー | ||||||
ステータス | コウゲキ 1050 | ボウギョ 700 | タイリョク 3650 | ||||||||
必殺技 | ヘイセイフィニッシュタイム | コスト4 | ひっさつ 2000 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 80 | 剣 70 | 蹴 60 | 剣 60 | 剣 60 | |||||
アビリティ | ①スロットアイコンが2以上揃ったとき、AP+20 RP+2 バーストゲージがアップ ②テクニカルバトルでパーフェクトに止めたとき、AP+10 相手の体力-500 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーグランドジオウ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1200 | ボウギョ 1200 | タイリョク 3650 | ||||||||
必殺技 | オールトゥエンティタイムブレーク | コスト10 | ひっさつ 3650 | ||||||||
スロット | G 100 | 剣 80 | 剣 70 | 蹴 70 | 剣 70 | 剣 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+2000 スロットアイコンのAPを全て+30 さらに、APバトルに勝っていたら、必殺+1000 相手全体のAP-10 | ||||||||||
解説 | 「時代を駆け抜けた、平成仮面ライダーたち!今、その力が未来へと受け継がれる!祝え!新たなる王の誕生を!グランドジオウ!もはや言葉は不要。ただこの瞬間を味わうがいい!」 下記てれびくんプロモでの先行参戦を得て、ジオウの最強フォームであるグランドジオウがRT6弾のトップLRとして本格参戦。前回のジオウトリニティが「LRが支援、GLRが実戦」(それ以前はLRが実戦向け、GLRが支援)のスタイルだったが、今回はどちらにも長所がある構成となった。 アビリティの内容はオーズアーマーの延長路線というべきか、1つ目はアイコン2つ揃えでAP+20、RP+2、バーストゲージアップの効果。ただこれだけは物足りなさが目立つためか、2つ目はテクニカルバトルでパーフェクト止めしておくと更に追加でAP+10と相手体力-500できる。とはいえこのカードにはテクニカルゲージアップが一切入っていない事もあり、他の仲間でカバーしよう。一方のバーストアビリティはというとこれまた純粋な必殺+2000、スロットアイコンAP+30、そしてAPバトル勝ちでバーストしておくともう一回必殺+1000、相手にAP-10、しかも全体なので実質AP-30となる。 ゲキレツ重視のGLRと異なり、堅実志向のLRに加えて表面だけであるが、アイコンが切り替わる専用システム「祝え!グランドライダーチャンス!」もあって万能器用にこなせるのも長所となる。 | ||||||||||
カードナンバー | RT6-054 | レアリティ | CP | ライダータイプ | ブレイブ | ||||||
ステータス | コウゲキ 1100 | ボウギョ 550 | タイリョク 3250 | ||||||||
必殺技 | スレスレグランドバレット | コスト3 | ひっさつ 1950 | ||||||||
スロット | G 90 | 銃 90 | 蹴 80 | 蹴 60 | 銃 50 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | ①APバトルの合計値が250以上のとき、キックアイコンのAP+20 相手のオイウチ効果がダウン ②1番目にカードを出したとき、チーム全体の必殺+300 オイウチ発生率がアップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーグランドジオウ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1200 | ボウギョ 1200 | タイリョク 3250 | ||||||||
必殺技 | 20thライダーキック・2000-2018 | コスト6 | ひっさつ 2750 | ||||||||
スロット | G 100 | 銃 90 | 蹴 80 | 蹴 60 | 銃 60 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+2500 RP+5 さらに、オイウチが発動していたら、相手のガッツ率を超ダウン | ||||||||||
解説 | 「フォーエバーキックスキャンペーン」のトップも飾るが、(基本的には)銃持ちのアイコンとなっている。 アビリティはAPバトルの合計値が250以上であれば、蹴アイコンのAPを+20にして、相手のオイウチ効果も落とし、1番目指定だと、チーム全体の必殺威力の底上げとオイウチ発生率を上げる。 バーストアビリティは、必殺威力の超絶強化とRP+5の補充に加え、オイウチが出ていたら、追加で相手のライダーガッツ率も超落とせる。 | ||||||||||
カードナンバー | RT6-063 | レアリティ | GLR | ライダータイプ | アタッカー | ||||||
ステータス | コウゲキ 950 | ボウギョ 750 | タイリョク 3700 | ||||||||
必殺技 | 祝え!ギリギリヘイセイサイキョー斬り | コスト4 | ひっさつ 2300 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 80 | 拳 70 | 拳 60 | 蹴 60 | 蹴 60 | |||||
アビリティ | ①1R毎、AP+10 バーストゲージがアップ ゲキレツアイコン+1 ②APバトルに勝ったとき、AP+20 仲間のゲキレツアイコン+1 相手全体の防御-250 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーグランドジオウ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1000 | ボウギョ 950 | タイリョク 3700 | ||||||||
必殺技 | 祝え!レジェンドライダー降臨の瞬間である | コスト8 | ひっさつ 3850 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 90 | 拳 90 | 拳 60 | 蹴 60 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+2500 ゲキレツアイコンのAP+100 さらに、1番目にバーストしていると、仲間の必殺+1000 ゲキレツアイコンのAP+50 | ||||||||||
解説 | RT6弾のGLR3枚目にしてライダータイム弾のラストナンバーも飾るジオウ。APアップでの堅実志向なLRと違い最初のGLRと同等のゲキレツアイコン増やし型、しかも全員にゲキレツ増やしとライダータイム(RT6弾のみ、BS1弾からBS6弾まではゲキレツインパクト→ZB1弾からZB5弾まではズバットゲキレツ→50th弾からはゲキレツブレイク)に対応した形となった。 そのアビリティはというと1ラウンド毎にAP+10とバーストゲージアップ、自分のゲキレツ+1。2つ目はAPバトル勝ちでAP+20、更に味方のゲキレツアイコン+1、相手の防御-250と結構な物…だが、先攻が取れないと自分だけゲキレツが先に増えてしまうためそれを合わせるためにもAPアップは必須。 |
カードナンバー | ZB4-046 | レアリティ | LR | ライダータイプ | フィニッシャー | ||||||
ステータス | コウゲキ 1000 | ボウギョ 1000 | タイリョク 4000 | ||||||||
必殺技 | キングギリギリスラッシュ | コスト4 | ひっさつ 2000 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 80 | 剣 70 | 剣 60 | 蹴 60 | 蹴 60 | |||||
アビリティ | ①仲間に平成ライダーが居るとき、1R毎、AP+25 バーストゲージの上昇率がアップ ②APバトル終了後、相手に平成ライダーが居るとき、テクニカルゲージが超アップ 相手のカウンター発生率をダウン | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーグランドジオウ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1400 | ボウギョ 1400 | タイリョク 4000 | ||||||||
必殺技 | オールトゥエンティタイムブレーク | コスト9 | ひっさつ 3900 | ||||||||
スロット | G 100 | 剣 80 | 剣 70 | 剣 70 | 蹴 70 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+2500 仲間の攻撃+2000 相手のミガワリ発生率を超ダウン ②必殺技を発動したとき、仲間の攻撃分、必殺がアップ 相手のガッツ率を超ダウン | ||||||||||
解説 | 「祝え!いや…もはや言葉は不要!ただこの瞬間を味わうがいい!」 ズバットバットウ4弾最後の「メモリアルフィニッシュ」は強化フォームや最終形態がメモリアルフィニッシュ化される中で長らくメモリアルフィニッシュ枠に登場出来なかった仮面ライダージオウの最強フォームであるグランドジオウが遂にメモリアルフィニッシュに降臨。これに合わせて新たにスキャン演出が初変身となる第40話の再現(しかも黒ウォズの祝福台詞付き)、バースト必殺技のオールトゥエンティタイムブレークもゲームオリジナル演出から本編43話で加古川飛竜/アナザージオウIIとの最終決戦で使用されたバージョンで実装となった。 今回のアビリティはバーストライズ1弾SRと同じく自チーム及び相手チームに平成ライダーがいる事が前提となっており、まず1つ目は自チームに平成ライダーがいるだけでAP+25とバーストゲージ上昇率アップの蓄積効果。一見、AP+25とRT6弾LRグランドジオウのカードに劣ると見せかけて発動条件がラウンド毎なので堅実に蓄積させられるのが強み。2つ目はAPバトル終了後に相手に平成ライダーが1人でもいればテクニカルゲージを超アップかつ相手のカウンター発生率ダウンの効果とRT6弾LRと比べるとAP-5の代わりにテクニカルゲージアップを追加しているため、ハイバランス型となっている。しかし現在の全国対戦環境はかつては猛威を振るった自分自身などを始めとした平成ライダーの姿は無く、代わりにカリバージャオウドラゴンを主軸とした令和ライダー勢&ガンバライダーを入れたデッキも増加しているため、アビリティ2つ目が中々生かしにくいのが欠点。 そしてバーストアビリティは一転、必殺特化型となっており、普通はフィニッシャーのタイプボーナス込みで4000と仲間だけに攻撃+2000、そして相手のミガワリ発生率を超ダウンさせられる。更に同時に自分が必殺技を発動する事で仲間の攻撃分で必殺を更にアップと相手のガッツ率を超ダウンさせられる…と、タイプボーナスを更に生かした物となった。 |
カードナンバー | RM6-048 | レアリティ | R | ライダータイプ | ブレイカー | ||||||
ステータス | コウゲキ 950 | ボウギョ 850 | タイリョク 2400 | ||||||||
必殺技 | ヘイセイフィニッシュタイム | コスト2 | ひっさつ 2150 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 80 | 拳 70 | 拳 70 | 蹴 60 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | ①チーム相性ボーナスが最大のチームだと、AP+20 チーム全体の必殺+400 ただし、コスト+2 ②1R毎、コストが3以上のとき、スロットアイコンのAPを全て+10 コスト-1 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーグランドジオウ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1200 | ボウギョ 1250 | タイリョク 2400 | ||||||||
必殺技 | オールトゥエンティタイムブレーク | コスト8 | ひっさつ 2500 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 90 | 拳 80 | 拳 70 | 蹴 60 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+1000 スロットアイコンのAPを全て+20 さらに、APバトルに勝っていたら、このRのみ、必殺+1000 相手のガッツ率を超ダウン | ||||||||||
解説 | 表面のアビリティはZB5弾RジオウIIと全く同じ。 |
カードナンバー | PRT-089 | レアリティ | N(キラ) | ライダータイプ | アタッカー | ||||||
ステータス | コウゲキ 800 | ボウギョ 550 | タイリョク 2350 | ||||||||
必殺技 | フィニッシュタイム グランドキック | コスト2 | ひっさつ 1700 | ||||||||
スロット | G 80 | 拳 80 | 拳 80 | 拳 60 | 蹴 60 | 蹴 60 | |||||
アビリティ | ①オイウチ効果・発生率がアップ ②APバトルに勝ったとき、攻撃+200 AP+10 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーグランドジオウ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1000 | ボウギョ 550 | タイリョク 2350 | ||||||||
必殺技 | フィニッシュタイム グランドスマッシュ | コスト6 | ひっさつ 2350 | ||||||||
スロット | G 100 | 拳 80 | 拳 80 | 拳 70 | 蹴 60 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+1000 さらに、体力が4000以下だと、チーム全体の必殺+400 | ||||||||||
入手方法 | てれびくん7月号 | ||||||||||
解説 | RT5弾では唯一、グランドジオウを先行で使用できたのが、最大の特徴でもあった。 | ||||||||||
カードナンバー | PRT-099 | レアリティ | CP(箔) | ライダータイプ | ブレイブ | ||||||
ステータス | コウゲキ 900 | ボウギョ 850 | タイリョク 3000 | ||||||||
必殺技 | ヘイセイフィニッシュタイム | コスト4 | ひっさつ 1950 | ||||||||
スロット | G 80 | 剣 80 | 剣 70 | 蹴 70 | 剣 60 | 剣 60 | |||||
アビリティ | ①まんなかのレーンにこのカードが置かれているとき、平成ライダーの必殺+300 AP+10 ②APバトルの合計値が250以上のとき、次のRまで、AP+10 テクニカルゲージがアップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーグランドジオウ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1100 | ボウギョ 900 | タイリョク 3000 | ||||||||
必殺技 | 祝え!10thライダーバトルブレークGRZ | コスト8 | ひっさつ 3250 | ||||||||
スロット | G 100 | 剣 80 | 剣 80 | 蹴 70 | 剣 60 | 剣 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+2000 バーストゲージの上昇率アップ さらに、APバトルに勝っていたら、平成ライダーの必殺+1000 相手のミガワリ発生率をダウン | ||||||||||
入手方法 | RT6弾仮面ライダーバトル10周年記念カードゲットキャンペーン | ||||||||||
解説 | 「仮面ライダーバトル10周年記念カードゲットキャンペーン」にて手に入るCPである。 アビリティは真ん中のレーン指定で、平成ライダーの必殺威力の底上げとAP+10を得られ、APバトルの合計値が250以上であれば、次のラウンドまでにはなるが、AP+10とテクニカルゲージが1段階上がる。 バーストアビリティは、必殺威力の超強化とバーストゲージの上昇率が上がり、APバトルに勝っていたら、追加で平成ライダーの必殺威力の強化と相手のミガワリ発生率も落とせる。 | ||||||||||
カードナンバー | PRT-100 | レアリティ | N(箔) | ライダータイプ | ブレイカー | ||||||
ステータス | コウゲキ 650 | ボウギョ 500 | タイリョク 2450 | ||||||||
必殺技 | ヘイセイフィニッシュタイム | コスト3 | ひっさつ 1700 | ||||||||
スロット | G 80 | 拳 80 | 拳 80 | 蹴 70 | 拳 60 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | ①1R毎、攻撃・必殺+150 さらに、相手よりRPが多いと、AP+10 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーグランドジオウ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 750 | ボウギョ 650 | タイリョク 2450 | ||||||||
必殺技 | フィニッシュタイム グランドストライク | コスト6 | ひっさつ 2600 | ||||||||
スロット | G 100 | 拳 90 | 拳 80 | 蹴 70 | 拳 60 | 蹴 50 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+1000 相手全体の防御-300 | ||||||||||
入手方法 | 第6回ジオウトーナメント参加賞 | ||||||||||
解説 | PRTナンバーの100を飾るのも、グランドジオウだった。 | ||||||||||
カードナンバー | PRT-102 | レアリティ | CP | ライダータイプ | アタッカー | ||||||
ステータス | コウゲキ 750 | ボウギョ 800 | タイリョク 3000 | ||||||||
必殺技 | ホッパーライズストレート/ヘイセイフィニッシュタイム | コスト4 | ひっさつ 1850 | ||||||||
スロット | G 80 | 拳 80 | 蹴 80 | 拳 60 | 拳 60 | 蹴 60 | |||||
アビリティ | ①攻撃・防御+300 AP+10 ②1R毎、AP+10 RP+1 相手全体の防御-200 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーゼロワン ライジングホッパー/仮面ライダーグランドジオウ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1350 | ボウギョ 1200 | タイリョク 3000 | ||||||||
必殺技 | ホッパーライズストライク/オールトゥエンティタイムブレーク | コスト7 | ひっさつ 3050 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 90 | 蹴 90 | 拳 60 | 拳 60 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+2000 相手のガッツ率を超ダウン さらに、R3までバーストしていると、必殺+1000 | ||||||||||
入手方法 | 仮面ライダーゼロワンカード無料配布or第1回ゼロワントーナメント参加賞 | ||||||||||
解説 | ライダータイム弾のプロモーションカードの最後を飾るのは新ライダーのゼロワンとグランドジオウのダブルライダーカード。なお選択式ではあるものの、置きなおす事でライダー(フォーム)が変わるメモリアルチェンジなどとは違い形式こそはメモリアルチェンジ同様にレーンにセットするが、その際に青ボタンを押せばゼロワン、緑ボタンでグランドジオウを選択する事が出来る。カードスペックはほぼ同じだが、こちらではグランドジオウを選択した場合のみ記載する。 グランドジオウの場合、アビリティがAPアップな事もあってLRと同等…どころかあちらはダブルアタックが成立しないと発動しない事もあって、80or60しかないスロットの不安定さあれどAPアップの確実性ではこちらが上。必殺は総合6050(ラウンド3までバーストした場合)とタイプ違いもあって大幅に劣るが、防御ダウンの分もあるため引けをとらない。 | ||||||||||
カードナンバー | PBS-023 | レアリティ | N(キラ) | ライダータイプ | ジャマー | ||||||
ステータス | コウゲキ 700 | ボウギョ 500 | タイリョク 2400 | ||||||||
必殺技 | ヘイセイフィニッシュタイム | コスト3 | ひっさつ 1600 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 80 | 蹴 70 | 剣 70 | 蹴 60 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | ①APバトルの合計値が220以上のとき、オイウチ・ミガワリ発生率がアップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーグランドジオウ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 800 | ボウギョ 550 | タイリョク 2400 | ||||||||
必殺技 | オールティトゥエンティタイムブレーク | コスト5 | ひっさつ 2750 | ||||||||
スロット | G 100 | 剣 80 | 蹴 70 | 剣 70 | 蹴 70 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、攻撃・防御・必殺+500 バーストゲージの上昇率アップ | ||||||||||
入手方法 | ガンバライジング バーストライズチョコウエハース | ||||||||||
解説 | ヘイセイフィニッシュタイム&オールトゥエンティタイムブレークが排出よりも早くN落ち。 |