宇宙生命説

うちゅうせいめいせつ


2年前(第四劫暦1196年)にヴィヴァスが提唱した一つの仮説。
我々が生きる宇宙そのものが生命体であり、我らはその細胞である。それ故に我らは宇宙(カミ)の「不死たれ」という命令を受けて不死者(アムリタ)になったのだ。
そして逆説的に細胞であるこちら側から、肉体である宇宙の命令を上書きして、宇宙の在り方を変えることができるはず。
すなわち揺るぎない祈り、意志の力が天国への扉を開く。
そして宇宙が生命体ならば、それに対する癌のようなものとして不死者が生み出したのが新世代(クリシュナ)なのだ。遺伝子の命令を覆すような、強い感情の爆発で新世代は誕生する。

といったトンデモ理論。
この仮説を証明する実例として幾人かの新世代を挙げている。例えば彼らの覚醒時期、その状況、得られたアヴァターラとの関連性──「極限の飢餓に苦しんだ者は“食べる”概念を核とした能力に目覚める」といったもの。
しかしその根拠と言えるものも恣意的に過ぎると批判されており、本人の性格と能力には関連性が見られないものも多い。
一般に知られているが、与太に近い扱いをされている。

なお、撹拌で不死になったのは天罰というのが教圏の基本思想であるが、テルミヌスは「人智の及ばぬ何者かに存在したとして、罪や罰の概念をソレが体現すると考えるのは人に都合よすぎる」としている

心を育てる宇宙

テルミヌスの考えている仮説。こちらは同時期にテルミヌスが独自に得たヴィヴァスと同じ考えで、彼女と違い公にはしていない。

人類種の台頭により、命ある者をただ痛めつけるだけだった世の理が、心の発育を促す方向へ舵を切ったという内容。
度重な逆境の歴史の中で人間が心に特化していくのと合わせる形で、宇宙の仕組みも心の力に左右される様相へ変化していったため、精神活動が植物や昆虫的であるというような心に重きを置いていない手合いは勝てぬ宇宙へ変化した。

第一劫暦での撹拌時に直面していた最大の戦争の中で人の狂おしいまでの嘆きが弾けて後の時代に続き、第二劫暦で宇宙に進出できた原動力も心。

今まで人類が撹拌の謎を解き明かせていないのは、この宇宙が撹拌についてあまり考えられないようになっていたからで、現代において撹拌の謎について考えられる者が少数ながらも産まれているのはこの方針転換が進んでいるおかげだと説明する。

新世代が出現したのは、撹拌の謎を解くのに必要な劫波を育てるためには英雄が必要であるとみんなが望んだ結果。
そして人間がもっとも多感な十代の頃に新世代へ覚醒するのは、心を爆発させることこそ進化のトリガーだからである。
そしてそんな新世代の心の力(精神を活動させる電気信号)に最も昂揚する時輪石(カーラ石)の正体が元は人間、すなわち壊者(ユガ)の成れの果てであることもテルミヌスは見当がついていた。

階層(レイヤー)

ヴァルナの考える世界の構造。
世界には階層があり、その深層には不死の法を定めた誰か、あるいは何かがあるのではないかという仮説。


備考

宇宙が生命体というのは言わずもがな神座万象シリーズの世界観そのものであり、ヴィヴァスの思想が後の神座システムの重要な要素の一つとなったと思われる。
神座では星も、自然も、そこに生きる者たちも、すべては神(宇宙)の一部に過ぎない。個人の細胞がすべて同一の遺伝子を持つように、神となった者の気質や属性にその時代の万象は支配される。

また、アヴァターラの理屈も渇望によって発現する異能と同じ。


  • 後の世の宇宙はスーツの似合うヤクザだったり金髪巨乳女神だったりするが、零の宇宙は…本当になんなんだろう。ナラカってそもそも生き物なんだろうか? -- 名無しさん (2022-06-25 20:05:34)
  • 巨視的な知性体と考えるといろいろ話が通る気がするな。ミクロな知性体である人間を見つけたはいいけど、どんな存在なのか確認するために実験してるとか。サンプルがより長く観察できるように環境を整えて(攪拌)、動かなくなったものを保存(時輪石)するとか -- 名無しさん (2022-06-25 22:09:14)
  • 実際は生命説は違ったんだけど、その仮説を持つヴィヴァスが始まりの地に辿り着いちゃったので嘘が真になって神座がそういう形になった感はある -- 名無しさん (2022-06-25 23:11:30)
  • あらゆる仮説が無意味になった、だからこの辺を取り込んでミトラがそういう世界にしたって感じよね -- 名無しさん (2022-06-26 12:26:01)
  • 多分違ったんだろうけどそのままじゃ余りにも酷かったからなんとかするために宇宙を生命体と定義したんだろうな -- 名無しさん (2022-06-26 12:27:22)
  • マグサリオンが第一神座のみんなを外装人格として第二神座の理を成立させたように、ミトラは意味不明なナラカに対抗するために零の時代のみんなの想いをできる限り汲み取って神座のシステムを想像したのかね? -- 名無しさん (2022-06-26 22:39:34)
  • 虚空のバロックっぽい。融合知性群体とジャハーナーラベーグム。あれならこれくらいの現象は容易く起こせるし戦闘も対話も意味がない…どうあがいても絶望ってなる。バルドシリーズファンが嫌いそうなそういう赴き。頭ナーロッパになってもおかしくない。 -- 名無しさん (2022-08-01 04:21:12)
  • 神座はミトラが見聞きした零の世界の面々が唱える宇宙に関するアレコレの自説をチャンポンして作り上げたシステムなのかもな -- 名無しさん (2022-08-01 11:47:01)
  • 神座世界は宇宙生命説「だった」んじゃなくて宇宙生命説に「した」んだろうなって思う -- 名無しさん (2023-04-23 15:18:42)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年02月12日 20:44
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。