- ここでいいのかな?アドステの消費量が増えてるっぽい バーストLv3だと顕著、GEBだとほとんどスタミナが減らなかったのがかなり息切れするようになってる - 名無しさん 2013-11-16 17:06:47
- 今作じゃ一番移動効率が良いのはショットガンでのラッシュファイア+ステップ かな。簡単にNPC振り切るほどだし スタミナ消費もステップ分だけ、とりあえず速い。 - 名無しさん 2013-11-17 03:26:37
- もしかしてそれ移動時の向き考えなければアサルトのドローバックと後ろステップで互換可能?まぁ、多分ショットガンのが早いだろうけど - 名無しさん 2013-11-17 13:51:00
- キャラシナリオ進めてたら誰かが使うようになった。今名前思い出せないけど。あとで書くゎ - 名無し 2013-11-19 11:00:53
- キャラシナリオ進めてたら誰かが使うようになった。今名前思い出せないけど。あとで書くゎ - 名無し 2013-11-19 11:01:14
- 今作じゃ一番移動効率が良いのはショットガンでのラッシュファイア+ステップ かな。簡単にNPC振り切るほどだし スタミナ消費もステップ分だけ、とりあえず速い。 - 名無しさん 2013-11-17 03:26:37
- NPCが回復柱を使うようになってる - 名無しさん 2013-11-16 20:05:27
- どうせ書くならホールドトラップ、スタングレネードも使うようになったと書いといてやれよw - 名無しさん 2013-11-17 03:23:09
- 基本技術だと思うけど乱戦時に一人だけ離脱したい時は索敵の信号を使うといい、アラガミがこっちを狙ってたら意味ないけど - 名無しさん 2013-12-03 15:27:04
- 各武器の攻撃倍率とOP回復量の表だが、まとめた方がいいんだろうか - 名無しさん 2013-12-04 22:16:08
- 「戦闘時の操作について」のページが、初心者にもうれしい各刀身ごとの特徴まで書いてあって実にすばらしい。にも関わらず非常にたどり着きにくい部分にページがある(気になった人はwiki内検索を用いずに「戦闘時の操作について」ページを探してみて欲しい)。 - 名無しさん 2013-12-17 18:28:11
- 途中送信してしまったので追記。よって、「戦闘時の操作について」のページも左側メニューに表示したほうがよいと思う。折り畳みでもよいから是非。 - 名無しさん 2013-12-17 18:29:37
- JGSTってなんですか? - kk1925 2013-12-21 21:28:01
- ターミナルのデータベースでスキルの項目を調べるといいよ - 名無しさん 2013-12-21 21:29:42
- 「各武器の詳細」のバスターのパリングについて「ウコンバサラの全方位放電など」とあるがバサラの全方位放電はガード可能。因みにバサラの噛み付きと同時に放電させる攻撃の電撃はガード不能 - 名無しさん 2013-12-30 15:53:07
- 続き?: 色々な敵を相手にして気づいたのだが、基本的にバースト時に受けてふっとばない攻撃はガード可能らしい。ハンニバルを例にあげると、少しの隙の後2回殴りかかる攻撃と逆鱗を破壊した後のブワーッって3方x3の炎のやつ以外はパリングガード可能 - 名無しさん 2013-12-30 16:00:06
- 基本的にパリングアッパーはガード判定→攻撃モーションと移行するから攻撃判定が二重にある攻撃、例えばハガンの帯電突進(本体+電撃)とかクアドリガのバクステミサイル(本体+ミサイル)みたいな攻撃を受けるとパリングでガード成功しても二撃目でキャンセルされる(特に前者はほぼ確定)からガード不能ではないけどパリングアッパーは不発になる攻撃はある まぁウコンバサラの全方位放電は普通にパリングできるけどネ - 名無しさん 2013-12-30 16:02:17
- コンゴウ系統の回転突進はパリング不能なはず。まぁバースト時ふっとばない攻撃でも多段攻撃は確かに不発になるね。その攻撃もパリングしたい、なんてときに使うのがブルータルだと思ってる - 名無しさん 2013-12-30 18:09:19
- もう少し気になって色々な攻撃パリング(BAなし)してみたが、通常パリングはグボロ原種の三連砲撃を2発までガードできるくらいのガード時間があるようだ。あとカリギュラの二連轟氷球は2発ともガード可能。多段攻撃も時間内であれば全て受け止められる模様 - 名無しさん 2014-01-04 17:44:54
- 前作wikiには装甲の展開速度が明記されてあったが、今作は検証は不可なのかな。ガードコンボもできるようになったし、前作以上に展開速度・収納速度が重要だと思うけど - 名無しさん 2014-01-23 21:24:41
- あれ?捕喰システムの項目どこいった? - 名無しさん 2014-02-04 01:41:25
- 突然削除されたな。更新履歴から行ってもコメントだけになってるし、編集履歴見ても赤字になってる - 名無しさん 2014-02-04 02:00:06
- チャージスピアで、ガードモーション直後に□攻撃が即実行できる。△攻撃は適応されないみたい。 - 名無しさん 2014-03-02 00:57:06
- ↑アドバンスドガードの逆みたいな感じ - 名無しさん 2014-03-02 01:01:22
- チャージスピアでチャージ→空中△の後だとガードコンボでも展開維持できるみたいです。普通のグライドからのコンボでは維持は無理でした。 - 名無しさん 2014-06-03 12:48:10
- 基本システムの属性の文章に違和感「 ただし、神機使い(PCとNPC)の物理属性は近接・銃撃によっても区別され、適用される属性がアラガミのものと若干異なる。」とあるけど、その前の文章で神機使いの攻撃属性について述べてるからただの繰り返しになってる。「ただし、アラガミの物理属性は剣と銃の区別が存在しない」などとするのが妥当じゃないかな? - 名無し 2014-07-29 19:35:34
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- クロスボーン・ガンダムX1改 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
- 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
- ヴォイドカンパニー - アニヲタWiki(仮)
- 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
- 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ