体内に毒ガスを持ち、発射する事がある。
人間を見つけると奇声を上げ、他のアラガミを警戒状態にする。
人間を見つけると奇声を上げ、他のアラガミを警戒状態にする。
発生起源
アメリカ大陸~世界全体
弱点(未確定)
◆非物理属性:【火】 【氷】 【雷】
◆部位防御力
属性防御率 | 物理(銃) | 物理(剣) | 非物理 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
部位 | 銃破 | 銃貫 | 剣切 | 剣破 | 剣貫 | 火 | 氷 | 雷 | 神 | |
全身 | 20 | 20 | 30 | 30 | 20 | 30 | 30 | 30 | 90 |
数値が高いほど攻撃が通りにくくなります。
◆状態異常耐性
耐性 | 持続時間 | |
---|---|---|
ホールド | ||
ヴェノム | ||
封神 | ||
スタン | ― |
◆ダウン
部位 | ダウン姿勢 | 備考 |
---|---|---|
全体 |
探知タイプ(未確定)
捕喰(未確定)
◆アラガミバレット
銃身 | 名称 | 属性 | 説明 |
---|---|---|---|
SN | 毒弾 | 着弾時に爆発する狙撃弾。ヴェノム付与 | |
AS | エアショット | 誘導能力を持つ弾を3連射 | |
BL | 毒爆 | 誘導性能をもち、着弾すると爆発する弾。ヴェノム付与 | |
SG | 3Wayエアショット | 射程が短く射角が狭い3Way弾 |
※入手できるアラガミバレットは装備している銃身に依存する
◆素材
難易度1~3 | 難易度4~6 | 難易度7~8 | 難易度9~10 | チャレンジ | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
素材名 | 【1】 | 【2】 | 【3】 | 素材名 | 【4】 | 【5】 | 【6】 | 素材名 | 【7】 | 【8】 | 素材名 | 【10】 | 素材名 | 【Ch】 |
* | - | -% | -% | * | -% | -% | -% | 高濃度アラガミエキス | -% | -% | 超濃度アラガミエキス | -% | * | -% |
爆縮体 | - | -% | -% | * | -% | -% | -% | 起爆体 | -% | -% | 起爆体 | -% | * | -% |
荒砲体 | - | -% | -% | * | -% | -% | -% | 荒砲体 | -% | -% | 荒砲体 | -% | * | -% |
感覚体 | - | -% | -% | * | -% | -% | -% | 超感覚体 | -% | -% | 超感覚体 | -% | * | -% |
天使殻 | - | -% | -% | * | -% | -% | -% | 天使大殻 | -% | -% | 天使大殻 | -% | * | -% |
天使牙 | - | -% | -% | * | -% | -% | -% | 天使大牙 | -% | -% | 天使裂牙 | -% | * | -% |
* | - | -% | -% | * | -% | -% | -% | 天使翼 | -% | -% | 天使大翼 | -% | * | -% |
出現ミッション
難易度 | ミッション名 | フィールド | 討伐対象 | 備考 |
---|---|---|---|---|
4 | ホーム・カミング | 黎明の亡都 | ガルム | 無限に出現 |
5 | 繚乱 | 創痕の防壁 | サリエル堕天、ザイゴート ザイゴート堕天(雷)、ザイゴート堕天(氷) |
30秒後に出現 |
6 | ビトゥイーン・ザ・シーツ | 愚者の空母 | クアドリガ堕天、グボロ・グボロ堕天(氷) ザイゴートx2 |
2体出現 |
Hi 6 | フューリアス | 愚者の空母 | クアドリガ、イェン・ツィー | 1分後に2体出現 |
7 | ロトン・ブレイド | 鎮魂の廃寺 | 暴走神機兵・大剣型、ヤクシャx2 | 初期配置は2体 いずれかのアラガミを倒すと3体目出現 |
クイーンズ・ガンビット | 蒼氷の峡谷 | デミウルゴス | 初期配置は1体 いずれかのアラガミを倒すと2体目出現 | |
8 | 死麗蝶 | 鉄塔の森 | サリエル、ザイゴートx2 | 2体出現 1分後に非討伐対象のイェン・ツィー出現 |
Hi 8 | 故城の尼 | 贖罪の街 | サリエル、コンゴウ堕天 | 2体出現 |
10 | 原初の荒神 | 創痕の防壁 | マガツキュウビ、セクメト、ハガンコンゴウ | セクメト、ハガンコンゴウを倒すと 1体ずつ出現 |
行動パターン
内容 | 詳細・前後の行動 | 対処法 |
---|---|---|
攻略
単体なら大した敵ではないが、他のアラガミとの連携が恐ろしいアラガミ。
範囲の広い状態異常攻撃、隙の少ない突進など、大型アラガミとの交戦中に思わぬ事故の原因となりうるため、
発見次第真っ先に倒しておいた方がいい。
基本的に空中に浮いているが、ダメージが蓄積すると地上に落ちる形でダウンするので、その間に一気に畳み掛ける事が可能。
体力はそれほど多くはないので始末自体は簡単。
範囲の広い状態異常攻撃、隙の少ない突進など、大型アラガミとの交戦中に思わぬ事故の原因となりうるため、
発見次第真っ先に倒しておいた方がいい。
基本的に空中に浮いているが、ダメージが蓄積すると地上に落ちる形でダウンするので、その間に一気に畳み掛ける事が可能。
体力はそれほど多くはないので始末自体は簡単。
メモ
添付ファイル