atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
GOD EATER 2@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
GOD EATER 2@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
GOD EATER 2@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • GOD EATER 2@wiki
  • 装備
  • スナイパー
  • コメント

GOD EATER 2@wiki

コメント

最終更新:2021年11月29日 04:34

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • マックス系統がショットガンになったせいか火属性スナイパーで強いのは無いのかな まだクリアしてないから何とも言えないけど - 名無しさん 2013-11-23 19:52:30
  • クロガネ・シロガネが割と優秀で、敷居の高いスナイパーを使えるなら前記の武器で事足りちゃうのがもったいない、前は万能系が少なかったから各属性武器が活きてた - 名無しさん 2013-11-25 00:04:06
  • というかアルバレの火力が高過ぎて他を使うメリットがスキル以外あんまりないってのが 火力求めるなら節約トリハピアルバレでぶっぱすればいいし - 名無しさん 2013-11-25 00:21:12
  • 貫通のみの近接武器はいい具合に利点と欠点あるのにアルバレストはなんなんだろ。エディットも正直期待外れだし・・・とはいえ「スナイパー」ってことを考えるとしゃーないんんかな - 名無しさん 2013-11-26 14:18:17
  • スナイパーはブラッドバレット含め微妙というかブラストが強すぎてなぁ エディットに関してはもう少し自由度高くても良かった 後弾丸の貫通ダメージをもう少し抑えてレーザーの貫通威力を上げればアルバレ一択という事にはならなかったような - 名無しさん 2013-11-28 17:47:28
  • 初弾が狙撃弾固定ってのがアルバレスト一択になってる原因だよなあ。消費OP重い狙撃弾を最大限生かそうと思ったらそれ以外の選択肢がない - 名無しさん 2013-11-28 23:43:22
  • お前ら本気でそれ言ってるのか・・・? - 名無しさん 2013-11-29 16:00:32
    • いや、うんまじだけど・・・ むしろじゃなんかいい案出して、泣きたい - 名無しさん 2013-11-29 16:06:05
      • アラガミの部位破壊すると属性付きの結合阻害弾が通るようになる場所がある。だがアルバレストは物理特化だからクリティカル(ダメ1.2倍ボーナス)取れない。 - 名無しさん 2013-12-01 02:09:40
  • ミエリッキ派生検証 - 名無しさん 2013-11-29 17:19:50
    • ミエリッキ 改:R2 強化 500fc/低密度複合コア*1/1.00-1.04-0.35-0.35-1.00-0.35/救命回復量↑ - 名無しさん 2013-11-29 17:20:13
      • ミエリッキ 修:R3 強化 2600fc/低密度複合コア*1/1.32-1.37-0.46-0.46-1.32-0.46/救命回復量↑ - 名無しさん 2013-11-29 17:20:26
        • ミエリッキ 新:R4 強化 2600fc/高密度複合コア*1/1.76-1.84-0.61-0.61-1.76-0.61/救命回復量↑ - 名無しさん 2013-11-29 17:20:41
          • アハティ:R5 強化 12500fc/餓爬鱗*3 餓爬紋鎧*3 餓爬銛片*5 餓爬発電炉*1 餓爬涙石片*1/2.31-2.41-0.80-0.80-2.31-0.80/救命対象バースト化 救命回復量↑ - 名無しさん 2013-11-29 17:20:56
            • アハティ 改:R6 強化 10000fc/高密度複合コア*1/2.52-2.63-0.88-0.88-2.52-0.88/救命対象バースト化 救命回復量↑ - 名無しさん 2013-11-29 17:21:11
              • アハティ 修:R7 強化 20000fc/超密度複合コア*2/2.99-3.12-1.04-1.04-2.99-1.04/救命対象バースト化 救命回復量↑ - 名無しさん 2013-11-29 17:21:25
                • ラウニ:R8 強化 25000fc/餓爬鱗*4 餓爬紋鎧*4 餓爬銛*3 餓爬超電炉*1 餓爬涙石*1/3.51-3.65-1.22-1.22-3.51-1.22/救命対象バースト化 ふんばり 救命回復量↑ - 名無しさん 2013-11-29 17:21:43
                  • ラウニ 改:R9 強化 20000fc/極密度複合コア*3/3.80-3.96-1.32-1.32-3.80-1.32/救命対象バースト化 ふんばり 救命回復量↑ - 名無しさん 2013-11-29 17:21:55
  • ラウニ 修:R10 強化 20000fc/極密度複合コア*3/4.28-4.46-1.49-1.49-4.28-1.49/救命対象バースト化 ふんばり 救命回復量↑ - 名無しさん 2013-11-29 17:22:08
    • ラウニ 極:R11 強化 25000fc/餓爬電磁鱗*5 餓爬電磁銛*4 餓爬超電炉*1 餓爬涙晶*1 餓爬豊穣神酒*1/4.61-4.79-1.93-1.93-4.61-1.93/救命対象バースト化 ふんばり 救命回復量↑ - 名無しさん 2013-11-29 17:22:24
  • 貫通特化弾丸マスターのガストラフェスト系の射撃は弱いの? - アホ 2013-11-30 09:52:01
    • 貫通&破砕の高水準両刀使い、アルバレさんが便利過ぎて……な? - 名無しさん 2013-11-30 12:41:49
  • 狙撃弾が小さすぎるのか狙った部位に当たらずすり抜けるかのように別の部位に・・・ - 名無しさん 2013-12-01 03:16:34
    • ウロヴォロスの複眼狙った時とかに発生多いね - 名無しさん 2013-12-01 12:55:19
    • 女王様の肩と頭を正面から撃っていたら、いきなり胴体結合崩壊とかなw - 名無しさん 2013-12-03 03:29:41
  • 砂はアルバレスト一択だなぁ。ダメージ7000越えのハイドアタックとか浪漫があって楽しい。 - 名無しさん 2013-12-01 23:07:43
    • ご飯パクパクしてるシユウ神属の頭を、一発で崩壊させる快感 - 名無しさん 2013-12-03 03:31:51
    • 弱点であるはずのホーミング不能も今作ではあってないようなものだしね - 名無しさん 2013-12-03 21:19:54
    • 難易度の低い師匠やコンゴウに対しては長距離弾+ハイアタで一撃だったりするからね。 - 名無しさん 2013-12-04 15:25:47
  • 最小消費25だもんなぁ。超長距離弾とか、せめてあらがみの長距離攻撃の射程外くらいはとどいてほしかったわ・・・喚起するだけなら射程の長い弾丸3つくっつけるだけで十分なんだよなぁ。 - 名無しさん 2013-12-02 09:50:27
  • 狙撃弾はコスト下げるか弾自体の判定大きくするかしないと使いにくすぎてしゃ無い。堕天コンゴウの顔面とかマジどうしろと・・・。 - 名無しさん 2013-12-02 17:34:50
    • 体験版で判定デカくて誤射りまくったから今の判定になりました - 名無しさん 2013-12-04 03:24:06
  • 横から腕狙って撃つと減り込んで顔面ヒットするよ。俺はそれでハガンとか倒してる - 名無しさん 2013-12-02 19:05:15
    • 正面からでも、微妙に照準を顔からずらして撃つと何故か偶に顔あたるんだよねー・・・。ちなみにマータの肩も自分無理。どう撃っても胴体にしか当たんねえよ、狙撃弾・・・。マータはまだ阻害弾当てやすいから物理押し効くけど・・・。 - 名無しさん 2013-12-03 02:21:44
  • ほかの弾使ってウロヴォロスの複眼を狙うとしっかり当たるから狙撃弾のヒット判定は少し特殊なのかも。そういえばガルムとかクリティカルの部位が大きい奴は適当に撃ってもクリティカルになるのも関係してるのかも - 名無しさん 2013-12-03 21:17:53
  • クロガネ狙撃鳴鈴 新:R10 18000fc/極密度感応波受容体*3 *4.54/*4.54/*4.02/*4.02 /*4.02 /*4.02 銃特殊行動速度↑、オラクル↑大、消音 - 名無しさん 2013-12-05 01:21:05
    • クロガネ狙撃威鈴 :R11 23000fc/黒曜鉄*1 虚神魔重砲*1 幻影魔兜*3 禁王飾輪*2 虚兵機蝕装甲*4 *4.89/*4.89/*4.32/*4.32/*4.32/*4.32 銃行動速度↑、オラクル↑大、消音 - 名無しさん 2013-12-05 01:25:11
      • とりあえずなかったのでまとめてみました。編集できる方、よろしくお願いします - 名無しさん 2013-12-05 01:25:45
  • 体験版から変更があり、ステルス展開しながら移動が可能になったってあるけど、体験版でも展開しながら移動できたよ? - 名無しさん 2013-12-06 00:15:04
  • ステルスはアイテム回収でも解除される - 名無しさん 2013-12-06 03:40:57
  • ステルスはリンクバーストでは解除されない - 名無しさん 2013-12-06 16:57:47
  • ステルスは指令コマンドで解除される。既出? - 名無しさん 2013-12-06 22:54:41
  • クロガネ狙撃威鈴の銃行動速度↑って銃特殊行動速度↑じゃね? - 名無しさん 2013-12-07 00:01:25
  • これレティクルずれずれじゃない? - 名無しさん 2013-12-07 00:18:46
    • レティクルが、というよりは敵の部位判定が広かったり狭かったり他の部位に押しやられてたりで当てにくい気がする - 名無しさん 2013-12-07 18:00:03
    • プレビューでのズレは仕様 実戦でのズレや判定吸われるのは狙撃弾自体の判定が小さすぎるのが原因(マータの肩とかウロヴォの複眼とか) - 名無しさん 2013-12-16 02:00:49
      • sサイズの弾丸も同じ軌道っぽい。けどsサイズのきりもみ弾はあたる。 - 名無しさん 2013-12-17 13:25:41
      • 狙撃弾の判定はただ小さいってだけじゃなくて、近接攻撃とかと一緒で先端優先になってるんじゃないかなぁ。盾構えてるカムランを正面から撃って、胴体命中のクリティカル連打とかおきたし… - 名無しさん 2013-12-24 01:51:33
  • 初段の狙撃弾固定のせいで蠍銃一強だな。属性狙撃弾非物理低すぎて泣けるわ - 名無しさん 2013-12-07 18:40:52
    • 同時に前作以上にレーザーの出る幕がないね。オリジナルバレットのほうでも装飾レーザーしか使われてないし・・・ - 名無しさん 2013-12-09 10:40:21
      • むしろブラストでレーザー撃ってるような…ほんとブラスト以外の銃身は、専用のバレットを素のまま使う以外の用途が趣味の域を出ないわ。 - 名無しさん 2013-12-13 02:46:13
        • 非物理高いからね。ステラスウォームとか見るとアルバレストは破砕0でよかったんじゃないんかね・・・ - 名無しさん 2013-12-13 09:04:52
      • 回復弾以外はNPCすら使わないんだよなぁ。ジーナさんの飾りつけた貫通弾好きだったのに・・・ - 名無しさん 2013-12-13 14:13:07
        • シエルとハルさんは良く撃ってるぞ?シユウの頭とかよくクリ表示でてるし、むしろいつの間にか壊してるし。アバドン逃走中でも砂のNPCが結構倒してくれる。 - 名無しさん 2013-12-26 16:39:28
          • それはただの狙撃弾だろ レーザーはNPCが使ってるの見たことないが - 名無しさん 2013-12-26 16:51:14
            • スナイパー自体じゃなくてレーザーの話題だったか。スマン読み間違えた。 - 名無しさん 2013-12-26 18:48:04
        • アサルト-弾丸、ブラスト-放射爆発、スナイパー-狙撃弾にしてレーザー用の銃が用意されるというフラグ・・・ - 名無しさん 2013-12-27 08:22:39
      • 前作はまだヤタガラスとか使えばレーザーでもよかったんだけどな。そういや、引き継いだ装備ほとんど弱体化してたな... - 名無しさん 2013-12-24 23:31:22
  • ラウニ 極 の費用追加 25000fc - 名無しさん 2013-12-12 22:20:37
  • F士官小銃系統を作情報提供に追記しました。素材足りないからこの上の段階は勘弁して下さい。 - 名無しさん 2013-12-12 23:04:55
  • ホーミングも制御もろくに使えないからアルバレストのホーミング不能が全然欠点になってないんだよなぁ - 名無しさん 2013-12-23 13:29:24
    • ホーミング不能がマイナススキルとして機能する機会がほぼなくなったうえ、破砕が追加されたわけだからね。 - 名無しさん 2013-12-28 11:17:47
      • 一応回復弾が誘導しなくなるっていう欠点はある、アルバレストで回復弾なんてまず使用しないけど - 名無しさん 2013-12-29 09:09:13
  • オルランドいいな。銃でヴェノムつけられるとか可能性を感じる。 - 名無しさん 2013-12-26 17:48:32
    • 毒バレットってバグで効果ないんじゃなかったっけ - 名無しさん 2013-12-26 18:10:40
      • バレじゃなくて装備自体の話だね。ヴェノム・封神・ホールドは基本的に剣にしかついてないけど、前作も強化パーツ:カッシウスの紋章にヴェノム小が唯一ついてて、どの剣でも毒に出来た優秀な装備。オルランドは最終強化で大+【B】状態異常強化・・・DLC鬼ミッションで輝くな。 - 名無しさん 2013-12-26 18:52:39
        • 装備にヴェノム付いてれば毒弾として使えるのか…これは良いことを聞いた DLC鬼ギュラで使えるかもしれんな - 名無しさん 2013-12-26 20:21:18
          • ちょっと待て、その理解は違うぞ。「剣」に毒が載るだけで弾には乗らないぞ。でないとダツラ+アサルトorアルバレが強すぎる・・・ - 名無しさん 2013-12-27 16:59:11
            • ということは結局銃で毒バレットは使えないのか… - 名無しさん 2013-12-27 17:15:50
  • クロガネ狙撃型 改 から ミラージュ へ強化確認 - 名無しさん 2013-12-28 16:56:02
  • ていうか、アルバレ以外の銃身が無い最大の理由て属性値軒並みへぼいせいだよな? 属性特化の癖に汎用のクロガネ以下の数値のしかないし・・・アルバレに対抗出来るくらい属性値だけ異常に高い銃身とかあってもいいと思うんだが。 - 名無しさん 2013-12-31 18:21:34
    • 違う。属性特化のくせにクロガネより弱い、でなくクロガネがアップグレードされてryクロガネは前作「貫通6.1、各属性2.5」から今作(ランク10比較)「貫通4.5、各属性4.02」 - 名無しさん 2014-01-01 07:05:13
    • 文章滅茶苦茶途中送信すまん。とはいえやたがらす、シヴァ、レールガンあたりは1ポイント近くの下方修正受けたのはなぁ。スキルじゃクロガネシロガネとは勝負にならんし。雷被ダメージ減少て・・・・・ - 名無しさん 2014-01-01 07:11:08
      • シヴァ様ぇ・・・。前属性を遜色ないレベルでカバーしつつ総合被ダメ減少つけてるシロガネ強いよね。ただ主人公装備と思えば。。。 - 名無しさん 2014-01-01 07:32:51
    • どちらかと言うと属性値高くない割に物理属性もそこまで高くないってのに加えて属性狙撃弾の属性比率が物理に偏ってるせいで属性値高かろうが物理属性高い方が強いとか言うせいで無属性狙撃弾を物理特化のアルバレで撃つが最強になってる 属性狙撃弾のOPを25にして比率を属性の方が高くするなりしないとアルバレ最強は覆せんよ - 名無しさん 2014-01-01 15:12:57
  • シヴァ、レールガン、ヤタガラス、マダムバタフライの四皇が軒並み弱体くらってる上、せっかくの狙撃弾は非物理が弱いとなれば...ねえ。しかもブラストは修正されても相変わらずぶっ飛んだダメ出すし。次のアプデ...期待して、いいのかなぁ…。 - 名無しさん 2014-01-03 04:51:46
    • オラクルリザーブが凄いうらやましい・・・。ステルスフィールドなんていらんわ。見方が全滅するっていうここぞという使用タイミングで発動できないとか、ウドの大木もいいとこ。これあるせいでコンボ変形すらできん - 名無しさん 2014-01-03 06:49:46
      • ステフィの発動条件がすげぇ曖昧な上に発動モーションもクソ長いせいで戦闘中にまともに使えないどころか使う意味があんまり無いからなぁ 戦闘中だとハイドが乗らないし狙撃するならある程度距離とってOP50弱ぐらい二発撃ち切りするから時間もそこまでかからんし 延々気づかれずにスナイポするのは楽しいんだけどねぇ - 名無しさん 2014-01-03 14:01:26
        • フィールド発生条件自体は、実は単純。プレイヤーがアラガミの視界に入っているかどうか+プレイヤーがアラガミの攻撃対象に入っているかどうか。前者はわかりやすいと思う。公社は例えばクアドリガ等の長距離攻撃の対象になってるとき、遠くにいるアラガミがプレイヤーの存在を感知して向かってきているとき。ようはプレイヤーが単独で戦闘中の場合は、ダウンさせるか逃走させるかしないと使用できないってことみたい。 - 名無しさん 2014-01-04 16:33:42
        • 長くてすまん。ウロボロス相手に実験していたが、アラガミは身体の向きを変えるとき当然誰の方を向くのか予め決めているわけだけど、どうやらその段階でステルスフィールドが使用不可能になる模様。ウロボロスの向きを変える動きは速くはないから視界に入らないよう立ち回るのは難しくないけど、意識が「プレイヤーを攻撃対象としている」っていうそこだけ感知してフィールドを制限してる。 - 名無しさん 2014-01-04 16:42:10
          • 乱戦じゃほぼ出番ないなこりゃ。「スナイパー」の役割を考えたらこれが正しいのかもせんけど、肝心のエイムの使用が頓珍漢なうえ素の状態じゃ4発しか打てないからなぁ。エイムの使用戻すか狙撃弾解除かどっちか無理なんかな - 名無しさん 2014-01-05 15:08:37
            • せめてステルス維持したまま指示を出せれば、分断に使えたんだけどね。感知されなくなって何かあるのかというと殆ど何も無い、ただアラガミから不可視になれますってだけで。 - 名無しさん 2014-07-09 05:31:45
              • ステルスって回収行動でも解除されんのね。移動up×3とあわせて走り回ろうとしたのに… - 名無しさん 2014-08-07 21:51:25
  • F長官小銃氷神型 破砕4.18 貫通4.18 火1.79 氷5.41 雷1.79 神3.76 スキル 物理被ダメージ減少 駆除技術 - 名無しさん 2014-01-04 17:05:21
  • ランク8鉄乙女砲 劫 超密度複合コア×2 破・貫4.33 火・水・雷・神1.73 近接特殊攻撃威力↑ - 名無しさん 2014-01-04 21:42:17
    • ランク9鉄乙女砲 空 極密度複合コア×3 破・貫4.85 火・氷・雷・神1.94 近接特殊攻撃威力↑ - 名無しさん 2014-01-04 21:44:23
    • ランク10鉄乙女砲 天 極密度複合コア×3 破・貫5.46 火・氷・雷・神2.18 近接特殊攻撃威力↑ - 名無しさん 2014-01-04 21:46:19
    • ランク11銀乙女砲 妖精鋭長棘×5 起爆体×1 妖精高弾性体×4 妖精長棘×4 妖精超硬殻×6 破・貫5.88 炎・氷・雷・神2.35 近接特殊攻撃威力↑溜め動作速度UPri-ku - 名無しさん 2014-01-04 21:50:19
      • misu - 名無しさん 2014-01-04 21:51:05
      • ミスです。残り二つのスキルはリーク無効とコンボマスターです。 - 名無しさん 2014-01-04 21:52:07
  • サリエル種に対しては額の眼のさらに上あたりにポイント合わせて打つとクリティカル出やすいきがする。頭結合崩壊後は欠けた頭のふちぎりぎり狙いで。近すぎると鎧にダメージ座れる。まじでエイムのポイントは何のためにあるんだ・・・ - 名無しさん 2014-01-11 17:41:43
  • アルバレストは最強だがやはりクロシロみたいな属性値付スナイパーも必要ですよと、アルバレストで高難易度テスカのミサイルポット破壊できなかった身で言ってみる - 名無しさん 2014-01-11 18:14:58
    • そこでシヴァ様でなく黒白の名前が挙がっちゃうのがなぁ・・・属性特化形無しだわ。あとテスカトリポカのミサイルポッドは活性化中じゃないとクリティカル出せなくなったみたいよ - 名無しさん 2014-01-12 06:40:07
    • テスカトリポカなら兜を狙え、あとミサイルポットの判定がちょっと曖昧なので破壊できなかったらたぶん当たったのは他の部位 - 名無しさん 2014-01-12 20:56:29
      • ポッドには銃物理ほぼ通らんから壊せなくても仕方ないと思うが - 名無しさん 2014-01-12 21:25:27
        • というかテスカ相手にミサポ狙うのは悪手だろ ミサポ壊したいなら兜にぶっぱか前足にラピクラぶっぱでダウンさせて近接で切るのがベター - 名無しさん 2014-01-27 18:07:33
    • …マガツ銃(ボソッ) - 名無しさん 2014-01-23 12:36:46
    • 高難度10のリップラップでも阻害弾で弱体化させればアルバレストでミサイルポッド壊せるよ - 名無しさん (2021-11-29 04:34:53)
  • 狙撃の名手がその名の通りスナイパーの狙撃弾にのみ有効なスキルになったら日の目を見ることになるんだがなぁ。 - 名無しさん 2014-01-27 07:59:34
  • ついに来るのか、スナ(&ショット)の時代が! - 名無しさん 2014-05-22 15:14:27
  • メンヒルで非物理属性の狙撃弾を撃ってみたが、クリティカル部位は変わらず銃貫通に依存の様子 - 名無しさん 2014-05-27 14:40:49
  • アプデで狙撃弾の属性威力うp&属性重視のルフス砂が出たけど、結局のところ属性弾は強くなったの? - 名無しさん 2014-05-31 09:47:19
    • dlcページの過去コメにあるのをみると、「シヴァで属性弾>アルバレストで属性弾>クロガネで属性弾」、「クロガネ無属性>クロガネ属性弾」。無属性狙撃弾に対して属性狙撃弾丸 - 名無しさん 2014-05-31 10:25:46
    • みす 属性狙撃弾は一発多く打てるからクロガネだけで見れば選択の余地はある。ただアルバレスト無属性長距離弾はいずれにおいてもダブルスコアだから今までと大差ないと思われ - 名無しさん 2014-05-31 10:28:58
      • シヴァヤタガラス増すドライバーの倍率前作基準に戻しても問題ないと思うんだがなぁ。マガツスナイパーの物理6倍でダメージ1800なんだから、問題ないと思うんだが。 - 名無しさん 2014-05-31 13:27:16
      • あぁ、アルバレ以外の砂が日の目を見るときはくるのか・・・ - 名無しさん 2014-05-31 21:38:39
  • 砂全部が追尾しなくなったし属性弱体化したしでほんとアルバレの独壇場だな - 名無しさん 2014-06-20 03:08:38
    • 回復レーザーのホーミングが使えるかどうかはサバでのアイテム節約には大きいし、前回のメンテで属性は弱体化ではなく強化されたぞ? - 名無しさん 2014-06-20 14:50:32
    • アルバレの独壇場ってのは揺るぎそうにないな。ハイドアタックも含めて便利すぎるんだわ - 名無しさん 2014-07-13 17:24:07
  • アルバはほんとやばい。スキルも倍率もダントツ。前作だとホーミング内臓や脳天が機能しなかったが2だと実質マイナススキルなしだからな。サバは難易度0ならアイテムなんていらんし+99だと即死だから回復弾の出番なんてないし。 - 名無しさん 2014-08-20 18:35:17
      1. 99ならふんばりの活躍どころだから、フォローするなら回復弾は有意義かと。完全攻撃重視なら、言わずもがな - 名無しさん 2014-08-21 18:43:17
  • スナイパーは長距離より貫通破壊使った方がクリティカル出やすいし良いと思う - 名無しさん 2014-09-08 08:49:26
    • 長距離は単純に威力の問題だから - 名無しさん 2014-10-01 16:15:24

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「コメント」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
GOD EATER 2@wiki
記事メニュー

↓検索↓
検索 :

● トップページ
● FAQ / 仕様
● バグ / 修正されたバグ
● 便利なテクニック
● お勧めの装備
● アップデート・DLC
● トロフィー
● データ引き継ぎ
● 登場人物 / 簡易年表
● 小ネタ / 元ネタ
● 用語集
● アンケート
● 編集について
● GE2 RAGE BURST wiki (次作)
● GEB wiki (前作)
● GOD EATER wiki (前々作)

基本データ

● システム
● 各武器の詳細
◆ キャラクター
├ 主人公
├ NPC
└ アバター
● 拠点
◆ アラガミ
├ 特徴・特性
├ アラガミ一覧
├ 出現ミッション一覧
└ アラガミバレット

シナリオ

◆ ミッション
├ 通常任務(難易度1~3)
├ 通常任務(難易度4~6)
├ 通常任務(難易度7~8)
├ 通常任務(難易度9~10)
├ 高難度任務(難易度1~3)
├ 高難度任務(難易度4~6)
├ 高難度任務(難易度7~8)
├ 高難度任務(難易度9~10)
└ ダウンロードミッション
◆ 追加報酬
├ 通常任務(難易度1~3)
├ 通常任務(難易度4~6)
├ 通常任務(難易度7~8)
├ 通常任務(難易度9~10)
├ 高難度任務(難易度1~3)
├ 高難度任務(難易度4~6)
├ 高難度任務(難易度7~8)
├ 高難度任務(難易度9~10)
└ ダウンロードミッション
● キャラクターエピソード

装備

◆ 刀身
├ ショートブレード
├ ロングブレード
├ バスターブレード
├ ブーストハンマー
└ チャージスピア
◆ 銃身
├ スナイパー
├ アサルト
├ ブラスト
└ ショットガン
◆ 装甲
├ バックラー
├ シールド
└ タワーシールド
● 制御ユニット
● 強化パーツ
● リンクサポート
● トップス / ボトムス

スキル・アーツ

◆ スキル
├ 通常スキル
├ バーストスキル
├ 付与装備(1)
└ 付与装備(2)
◆ ブラッドアーツ
├ 概要
├ ショートブレード
├ ロングブレード
├ バスターブレード
├ ブーストハンマー
└ チャージスピア

バレット

◆ 通常バレット
├ スナイパー
├ アサルト
├ ブラスト
└ ショットガン
● ブラッドバレット
◆ バレットエディット
├ はじめに
├ エディットの心得
├ バレット弾種一覧
├ 汎用バレット
├ 特定条件用バレット
└ ネタバレット

アイテム

● 消費アイテム
◆ 素材
├ 回収素材
├ 汎用・小型アラガミ素材
├ 中型アラガミ素材
├ 大型アラガミ素材
└ DLC・アップデート追加
● 換金アイテム
● コンバートアイテム
● 素材合成 / アイテム変換
● 複合コア

フィールド

● 訓練所
● 贖罪の街
● 鉄塔の森
● 嘆きの平原
● 鎮魂の廃寺
● 愚者の空母
● 煉獄の地下街
● 黎明の亡都
● 蒼氷の峡谷
● 創痕の防壁


その他

● 関連商品
● 編集練習用ページ
● 動画まとめ

外部リンク

○ GE公式サイト
○ GE公式ブログ
○ GE公式twitter

○神機データベース for GOD EATER 2


アクセス 人
現在 -
本日 -
昨日 -
総数 -

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
人気記事ランキング
  1. お勧めの装備
  2. 実用バレット/ブラスト
  3. 特定条件用バレット/メテオ系
  4. 汎用バレット
  5. 装備/ショートブレード
  6. 特定条件用バレット
  7. キャラクター/主人公
  8. アラガミ
  9. 簡易年表
  10. アラガミ/マガツキュウビ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 9日前

    アラガミ/ボルグ・カムラン堕天(雷)
  • 53日前

    次回作およびリメイク作への要望
  • 108日前

    アラガミ/ドレッドパイク/コメント
  • 117日前

    アラガミ/アバドン/コメント
  • 124日前

    嘆きの平原/コメント
  • 124日前

    黎明の亡都/コメント
  • 124日前

    煉獄の地下街/コメント
  • 124日前

    訓練所/コメント
  • 143日前

    汎用バレット/コメント
  • 419日前

    アラガミ/カリギュラ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. お勧めの装備
  2. 実用バレット/ブラスト
  3. 特定条件用バレット/メテオ系
  4. 汎用バレット
  5. 装備/ショートブレード
  6. 特定条件用バレット
  7. キャラクター/主人公
  8. アラガミ
  9. 簡易年表
  10. アラガミ/マガツキュウビ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 9日前

    アラガミ/ボルグ・カムラン堕天(雷)
  • 53日前

    次回作およびリメイク作への要望
  • 108日前

    アラガミ/ドレッドパイク/コメント
  • 117日前

    アラガミ/アバドン/コメント
  • 124日前

    嘆きの平原/コメント
  • 124日前

    黎明の亡都/コメント
  • 124日前

    煉獄の地下街/コメント
  • 124日前

    訓練所/コメント
  • 143日前

    汎用バレット/コメント
  • 419日前

    アラガミ/カリギュラ
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. Dragon Marked For Death攻略Wiki
  2. Rainbow Six:Siege WIKI
  3. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  4. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. NIKKEぺでぃあ
  6. p5x 攻略wiki @ ウィキ
  7. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  8. とある魔術の禁書目録 Index
  9. ストグラ まとめ @ウィキ
  10. ワールドトリガー@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  6. Dark War Survival攻略
  7. ちいぽけ攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. カツドンチャンネル @ Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. スターリーワールド(星のカービィ ディスカバリー) - アニヲタWiki(仮)
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. トールギスⅢ - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 赤いガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. トールギスⅢ/ログ1 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  10. マジカルバケーション - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.