
レア・クラウディウス博士が作り上げた神機兵のプロトタイプ。
制御システムや兵装が小型化されていないため、非常に巨大。
発生起源
レア・クラウディウス博士が作成
弱点(未確定)
◆非物理属性:【火】 【氷】
◆部位防御力
属性防御率 | 物理(銃) | 物理(剣) | 非物理 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
部位 | 銃破 | 銃貫 | 剣切 | 剣破 | 剣貫 | 火 | 氷 | 雷 | 神 | |
頭 | 破壊前 | 80 | 80 | 50 | 30 | 30 | 50 | 20 | 90 | 90 |
破壊後 | 80 | 80 | 50 | 30 | 30 | 50 | 20 | 90 | 90 | |
胴体 | 60 | 60 | 80 | 80 | 80 | 80 | 70 | 90 | 90 | |
胸 | 破壊前 | 60 | 60 | 30 | 30 | 30 | 50 | 20 | 90 | 90 |
破壊後 | 60 | 60 | 30 | 30 | 30 | 50 | 20 | 90 | 90 | |
右腕 | 破壊前 | 60 | 20 | 50 | 50 | 40 | 50 | 20 | 90 | 90 |
破壊後 | 60 | 20 | 50 | 50 | 40 | 50 | 20 | 90 | 90 | |
左腕 | 90 | 90 | 70 | 40 | 70 | 90 | 90 | 90 | 90 | |
両足 | 70 | 70 | 50 | 80 | 80 | 80 | 60 | 90 | 90 | |
尻尾 | 60 | 60 | 80 | 80 | 80 | 80 | 70 | 90 | 90 |
数値が高いほど攻撃が通りにくくなります。
◆状態異常耐性
耐性 | 持続時間 | |
---|---|---|
ホールド | 無効 | ― |
ヴェノム | ||
封神 | ||
スタン | ― | 約3秒 |
◆ダウン
部位 | ダウン姿勢 | 備考 |
---|---|---|
頭 | 頭を前に投げ出して倒れる | |
右腕 | 右肩をつくように右に倒れる。頭は下がらない |
探知タイプ(未確定)
捕喰(未確定)
◆アラガミバレット
銃身 | 名称 | 属性 | 説明 |
---|---|---|---|
SN | エクスキュージョン | 着弾時に爆発する狙撃弾 | |
AS | クライムテスタメント | 地面に着弾すると弱い誘導性能を持つ地面を這う弾になるモルター なにかに当たると地面から光柱を3回出す | |
BL | ルナティックオーヴ | 射程の短い、一定時間経過で爆発する弾 | |
SG | マッドスクリーム | 射程の短い雷球 |
※入手できるアラガミバレットは装備している銃身に依存する
◆素材
難易度4~6 | 難易度7~8 | 難易度9~10 | チャレンジ | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
素材名 | 【6】 | 素材名 | 【7】 | 【8】 | 素材名 | 【9】 | 【10】 | 素材名 | 【Ch】 |
虚神鋼 | -% | 虚神月鋼 | -% | -% | 虚神月鋼 | -% | -% | * | -% |
虚神砲 | -% | 虚神砲 | -% | -% | 虚神魔重砲 | -% | -% | * | -% |
虚神筋繊維 | -% | 虚神強靭維 | -% | -% | 虚神強靭維 | -% | -% | * | -% |
虚神魔衣 | -% | 虚神魔装 | -% | -% | 虚神魔装 | -% | -% | * | -% |
虚神角 | -% | 虚神月角 | -% | -% | 虚神月角 | -% | -% | * | -% |
虚神腕 | -% | 虚神腕 | -% | -% | 虚神強靭腕 | -% | -% | * | -% |
虚神刀 | -% | 虚神刀 | -% | -% | 虚神円月刀 | -% | -% | * | -% |
結合崩壊(未確定)
◆素材と確率
※Ch:チャレンジミッション
部位 | 難易度4~6 | 難易度7~8 | 難易度9~10 | チャレンジ | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
素材名 | 【6】 | 素材名 | 【7】 | 【8】 | 素材名 | 【9】 | 【10】 | 素材名 | 【Ch】 | |
頭 | 虚神鋼 虚神角 虚神鬼眼 |
-% -% -% |
虚神月鋼 虚神月角 虚神鬼眼 |
-% -% -% |
-% -% -% |
虚神月鋼 虚神月角 虚神羅刹眼 |
-% -% -% |
-% -% -% |
* * |
-% -% |
右腕 | 虚神魔衣 虚神腕 虚神刀 |
-% -% -% |
虚神魔装 虚神腕 虚神刀 |
-% -% -% |
-% -% -% |
虚神魔装 虚神強靭腕 虚神円月刀 |
-% -% -% |
-% -% -% |
* * |
-% -% |
胸 | 虚神鋼 虚神砲 虚神機核 |
-% -% -% |
虚神月鋼 虚神砲 虚神機核 |
-% -% -% |
-% -% -% |
虚神月鋼 虚神魔重砲 虚神大機核 |
-% -% -% |
-% -% -% |
* * |
-% -% |
◆破壊可能部位
名称 | 破壊方法 | 防御率変化 |
---|---|---|
頭 | ||
右腕 | ||
胸 |
出現ミッション
難易度 | ミッション名 | フィールド | 他の討伐対象 | 備考 |
---|---|---|---|---|
6 | 接喰 | 神機兵保管庫 | ||
Hi 7 | マッド・アルゴリズム | エイジス | ||
8 | 虚像 | 嘆きの平原 | ||
9 | 眠れる獅子 | 嘆きの平原 | ラーヴァナ | 出現キーとなる方のヴァジュラテイル(雷)を倒すと出現 |
Hi 9 | エデンの園 | エイジス | シユウ堕天 | |
10 | 流血の原野 | 嘆きの平原 | ダウンロードミッション |
行動パターン
内容 | 詳細・前後の行動 | 対処法 |
---|---|---|
バックステップ | 後ろに跳び退く | 後ろに立たない |
突進回り込み | やや上体を下げたあとに巨体を活かしホーミングしつつ突進する 一定距離を走り抜けるとターンをしてこちらを向く |
ステップ、ガード 軌道から横に反れる |
左腕払い | 左腕で前方を払う | 側面に回る 左前足に密着しない |
跳びかかり | 離れた場所から大ジャンプして跳びかかる | ステップ、ガード |
光球叩きつけ | 正面に出した光球を少し溜めた後に左腕で地面に叩きつけ 前方広範囲に衝撃波を発生させる |
範囲外に離脱 ガード |
3WAY光球 | 胸部装甲を開き前方3方向に大きな光球を放つ 光球は短距離で消滅するが、消滅時に小さな弾を飛ばす 胸を部位破壊すると小さな弾が飛ばなくなる |
前に立たない、ガード |
剣なぎ払い | 右腕から剣を出現させ前方を水平に大きく左→右の順になぎ払う 右腕を部位破壊すると剣が短くなる |
ガード、ジャンプ |
剣叩きつけ | バックステップした後に右腕から剣を出現させ、前進しながら対象に向け剣を叩きつけ ワンテンポ置いて右に引き抜く。振り下ろしと引き抜きの二段攻撃なので注意 右腕を部位破壊すると剣が短くなる |
ステップ、ガード |
ピンポイント射撃 | 胸部からの光球を口にくわえ上空に放つ 少しすると上空から全員に光が3回降り注ぐ 頭を部位破壊すると降り注ぐ光が1回になる |
移動 ステップ、ガード |
扇状光線 | 活性化時のみ 頭を地面すれすれまで下ろし口から扇状に5本の光線を放射しつつゆっくり伸び上がる 頭を部位破壊すると光線が3本になる |
前に立たない、ガード 光線の間に移動する |
活性化
赤い光をまとう。
扇状光線が解禁される。
扇状光線が解禁される。
攻略
ウロヴォロスとまではいかなくとも、作中でも非常に大きなアラガミ。
至近距離をカバーする攻撃が少ないので弱点の胸元に張り付いていればそれほど怖くはないが、攻撃範囲の広い技を多数持つ。
また、胸から電撃を打ち上げる技はその場にいる全ての仲間に対して3回連続で降り注いでくるので注意。
ステップ一回だけではかわせないのでダッシュする。
結合崩壊を起こすとその部位に対応する技が弱体化する。
右腕を結合崩壊させれば右腕での薙ぎ払い攻撃のリーチが短くなり、頭を結合崩壊させれば上記の3連続電撃が1回になる。
とりわけ広範囲を薙ぎ払ってくる右腕を率先して破壊して戦闘を有利に進めたいところ。
汎用バレットの脳天直撃Lホーミング型を撃てば右腕に当たり結合崩壊・ダウンが狙えるので、ブラストを装備しているなら持っていくと楽になるだろう。
突進はクアドリガと同モーションだが、巨体のため比較的長い距離を移動する。
弱点は炎と氷だが、氷の方がより有効。
至近距離をカバーする攻撃が少ないので弱点の胸元に張り付いていればそれほど怖くはないが、攻撃範囲の広い技を多数持つ。
また、胸から電撃を打ち上げる技はその場にいる全ての仲間に対して3回連続で降り注いでくるので注意。
ステップ一回だけではかわせないのでダッシュする。
結合崩壊を起こすとその部位に対応する技が弱体化する。
右腕を結合崩壊させれば右腕での薙ぎ払い攻撃のリーチが短くなり、頭を結合崩壊させれば上記の3連続電撃が1回になる。
とりわけ広範囲を薙ぎ払ってくる右腕を率先して破壊して戦闘を有利に進めたいところ。
汎用バレットの脳天直撃Lホーミング型を撃てば右腕に当たり結合崩壊・ダウンが狙えるので、ブラストを装備しているなら持っていくと楽になるだろう。
突進はクアドリガと同モーションだが、巨体のため比較的長い距離を移動する。
弱点は炎と氷だが、氷の方がより有効。
ショートブレード
胸は切断・貫通共にクリティカルが出るので張り付いて斬る。
突進、右腕、雷球の攻撃に常に注意し、予備動作が見えたらガード、位置によってはステップ。
頭はバースト維持し空中□攻撃。突進が見えたら空中ガードorエリアルステップ。
右腕は溜まったOPを使って貫通バレットで攻撃する。
突進、右腕、雷球の攻撃に常に注意し、予備動作が見えたらガード、位置によってはステップ。
頭はバースト維持し空中□攻撃。突進が見えたら空中ガードorエリアルステップ。
右腕は溜まったOPを使って貫通バレットで攻撃する。
ロングブレード
切断は胸にクリティカルが出て、頭、右腕、足にも有効。
基本は胸狙いだが、被弾が怖い場合後ろから足狙いでも戦える。
基本は胸狙いだが、被弾が怖い場合後ろから足狙いでも戦える。
バスターブレード
破砕のクリティカル部位は頭と胸。右腕を攻撃するよりは、△攻撃やパリングアッパーで胸を攻撃した方が良い。
頭は空中□かCCで攻撃し、右腕には銃撃。
頭は空中□かCCで攻撃し、右腕には銃撃。
ブーストハンマー
バスターと同じく胸狙い。連砕独楽を使うと頭を攻撃しやすいが、相手からの反撃を食らいやすい。
チャージスピア
破壊可能な部位は全て貫通が効果的。氷属性が高ければさらにダメージが通る。
腕と胸が狙える暴風圏・甲か、OP溜めなら暴風圏・乙をセットする。
胸狙いならば△攻撃強化もいい。
腕と胸が狙える暴風圏・甲か、OP溜めなら暴風圏・乙をセットする。
胸狙いならば△攻撃強化もいい。
メモ
添付ファイル