atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
GOD EATER 2@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
GOD EATER 2@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
GOD EATER 2@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • GOD EATER 2@wiki
  • 便利なテクニック
  • コメント

GOD EATER 2@wiki

コメント

最終更新:2015年02月06日 16:22

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 極密度複合コアは神速ハンニがでる、漆黒の捕食者(フリー)で仲間付き物理特価で行けば2分を切れるので神速ハン二の素材に作るのもなかなか効率いい - 名無しさん 2014-02-15 15:06:03
  • Ver.1.30ダウンロードミッション『スイート・コレクター』wo - 名無しさん 2014-02-17 00:15:02
    • Ver.1.30の『スイート・コレクター』でかなりの数の義理が拾え、それを売るとかなり良い額に - 名無しさん 2014-02-17 00:19:37
      • 義理は1回に30個くらいだから全部売って3000fc、装備整ってるならハイドアンドキルの方が圧倒的に効率いいと思う。キャラチョコ集めるついでとか装備揃う前ならそこそこいいかもだけど - 名無しさん 2014-02-17 09:32:46
  • タイバニのコラボ衣装、買値100fcなのに売値300fだったからめんどくさいけど地道に買って全売りすれば結構稼げる - 名無し 2014-02-17 15:46:55
  • 低密度複合コアの素材稼ぎは高難度任務3「雪虫」もお勧め。鎮魂の廃寺のGとDにいるコクーンメイデン堕天を討伐しなければ、無限に湧くオウガテイル堕天とザイゴート堕天を狩ることができる。高難度任務2「石猿」と違いコンゴウなどを相手にする必要がない。ただ、オウガテイル堕天が弱ると捕食しにどこかにいってしまうのが難点。 - 名無しさん 2014-02-17 20:23:34
  • 氷炎瀑布が効率の良い金策に入ってるのがイマイチ納得いかないのは自分だけか?追加報酬の多さは認めるが、40~50秒討伐する装備一式と戦術がわからん。33,000fcと極密素材、討伐速度等どの面見ても漆黒の捕食者をIE速射特化装備で回す方が断然良いと思うのだが・・・ - 名無しさん 2014-02-18 20:32:18
    • 金魚鱗扇で速射。何が良いかって全部位破壊してこのタイムが出せる。漆黒の捕喰者は速射だとメテオ45秒より効率よく回せるんか? - 名無しさん 2014-02-18 20:48:29
  • #pcomment(reply)金魚は盲点だった。早速試してきたがこれは参った、漆黒なんかじゃ適わんわ。返信サンクス&愚問失礼した。漆黒の速射だが、俺は速射のみで最速41秒パフェ。上手い人はもっと早いだろうし、素材集めならNPC連れて40秒前後は安定してるよ。メテオもやってはみたが俺は速射の方が性にあってた。 - 名無しさん 2014-02-18 21:09:12
    • ↑の変な誤爆含めて、重ね重ねすまなかった。 - 名無しさん 2014-02-18 21:15:08
  • 序盤だけど、アップデートで買えるようになるヒーロースーツを買って売ると200円?の利益がある。 - 名無しさん 2014-02-25 23:04:34
  • ↑すいません書いてありました。(タイバニ知らなくて気づきませんでした) - 名無しさん 2014-02-25 23:09:18
  • 極密度コアは難易度9のカリギュラをボコるのもそこそこ効率が良い模様、オルランド+シュバリエ極+キング・リア極で頭重点狙いで3分少々で倒せ、大体2回でコア2~3つ程度の素材が取れる - 名無しさん 2014-02-28 01:27:25
    • オラソアルバレ猿盾節約OP大に消費ST30↓x2にフルバ02で超長距離弾ぶっぱすれば最速30秒弱で回せるゾ ただ結構腕を要求されるから人によっては普通に毒ショートで切った方が速いかも - 名無しさん 2014-02-28 01:49:30
      • 一理あるが、カリギュラの美味しいところは結合崩壊箇所の多さとそれで得られる素材のコストの高さだと思うから全壊しのやりやすいショートが一番かなーっていう。スナイパーで両手ぶっ壊すのが些かキツイってのもあるけど…まあこれは下手なだけか - 名無しさん 2014-02-28 18:12:04
    • 墓石+IE速射を両腕にぶっぱして転ばせ、ダウン中に頭とブースターを壊せば簡単に全破壊できる上にカリギュラはほぼ転びっぱなしなので反撃や飯ダッシュも少ない。怯み↑20% 0~2×2、フルバースト0,2があるとさらに簡単。 - 名無しさん 2014-03-11 12:06:57
  • チャージグライドのチャージ中にジャンプしてガードってボタン配置的に無理じゃねこれw - 名無しさん 2014-02-28 03:38:12
    • 親指の腹で○ボタン押せば行けるで そこまでしてチャージ維持したいかと言われれば微妙だけど - 名無しさん 2014-02-28 04:31:53
  • DLMの虎狭、火属性のロングのIE轟爆で装備整えて行くと二分前後で行けて金さくさく貯まるぞw - 名無しさん 2014-02-28 09:20:23
    • ハンニバル侵喰種の「幻影紫刃」だと火、神属性両方の恩恵受けられるから1分切れる。二つ属性効果アップのエンハンスならあえて二つつけたほうが効率よくなるよ。 - 名無しさん 2014-02-28 16:37:05
      • マジかw情報サンクス - 名無しさん 2014-02-28 22:10:18
    • クレイヴソリッシュで速射すれば30秒ぐらいで終わる - 名無しさん 2014-03-02 12:44:51
  • 一部のBAの経験点稼ぎと複合コアの素材集めには高難易度レベル9のローテーションってクエがオススメ。 - 名無しさん 2014-02-28 23:55:47
    • 一部っていうのはショートの血煙やブーハンのラッシュ等のその場で振り回し続ける系のBA。ひたすら足狙って転ばせて頭にBA叩き込めば、レベル4BAが一クエで40弱上がる。別に他のBAでやっても他のクエストよりは効率がいいと思う。最初に出現する四体を殺さなければ無限に沸くし、アバドンもたまに沸く。ヤクシャは体力が低く属性にも弱いため混戦になってもすぐに飯食いに逃げる。けど耳がいいため騒音を付けてればすぐにこちらに気付くためあまり体力が回復しない。音で気づくと歩いてくるため混戦時でも安心。 - 名無しさん 2014-03-01 00:01:56
    • 素材は超~極に使える。何体もでるので非常においしい。剣の達人と騒音付けるとよろしい。ちゃっちゃと標的だけ倒せば5分程度で終わるし、ダメも低いのでアリサとシエルつれてけばノーガードで殴ればおk。オススメ装備はプルートハウルとか系の極と適当な銃、アルダの盾、制御はGE、強化パーツにドッグファイトとランナーズハイを付けるといい。 - 名無しさん 2014-03-01 00:11:40
    • 長文連投すいませんでした。 - 名無しさん 2014-03-01 00:12:22
  • 高速移動のショートってタイミングは上だがコマンドは下のほうが難しくないか?なかなか慣れないんだが - 名無しさん 2014-03-02 18:10:02
    • 個人によるな。俺は下のがやりやすいと思う。こればかりは言及するのはナンセンスじゃないかな。 - 名無しさん 2014-03-02 22:55:13
    • ↑↑いまさらだが上下間違ってた。前作やってる身としては下のほうが慣れてる - 名無しさん 2014-03-14 13:07:04
  • 同じく俺は下のが楽。ステップ□からのAステップを意識してちょちょん、ちょちょんと押す感じ。タイミングに慣れが要るけど、ボタン2つだから煩雑さがなくて良い。 - 名無しさん 2014-03-11 22:41:34
  • www - 名無しさん 2014-03-16 05:19:14
  • チャージスピアのマメ知識に書かれていないので、すごい今さらだけど一応…。スピアもバスターと同様の操作でチャージをキャンセルしてバックフリップが出せる。溜まりきるより敵の攻撃の方が早いと思った時はこれで…どうかな - 名無しさん 2014-03-16 19:15:54
    • スピアはバスターみたくチャージ中に足止まる訳では無いからそこまで有用では無いけど覚えておくといいよね - 名無しさん 2014-03-22 23:09:00
      • スピアチャージしてる時スタートボタンでメニュー開くと何事もなかったのようにチャージをやめる。 - 名無しさん 2014-03-31 13:40:18
  • バースト時限定だけど、銃形態で○ボタン連打してゴロゴロ転がっていくのって高速移動に入らないかな。バスター+ブラストの時とかによくやるんだけど - 名無しさん 2014-03-22 23:21:07
  • スピアの移動方法でステップ→すぐにスティックを進行方向の逆に倒してバックフリップ→ステップが普通にR押して走るより速かった。急いで離脱とか短距離なら使えそう。操作滅茶苦茶めんどいけど。 - 名無しさん 2014-03-29 00:54:50
  • スピアってブラストのOp溜めにしか使わない - 名無しさん 2014-04-22 20:16:41
  • ステップ中に段差降りるのは書かないん? - 名無しさん 2014-04-24 01:33:27
    • 硬直なし・慣性の減少なし・スタミナ即時回復で蒼氷の峡谷だとよく使うんだけど - 名無しさん 2014-04-24 01:37:23
  • 同行回数稼ぎ用のネタだけど、通常難易度3「連鎖反応」で専用弾を撃てば1~2秒でクリアできる。 専用弾のレシピは①装飾弾丸:直進/短 上15°、回転-90° ②装飾弾丸 - 名無しさん 2014-05-01 16:49:29
  • 誤爆したので続き。 ②1と同時に S装飾弾丸:追従回転/広 右90° ③~⑦2と同時に(③→④→⑤…と順番に接続) S装飾弾丸:追従回転/広 右120° ⑧7と同時に LL爆発(抗重力弾)  消費OP163   推奨銃身はクロガネ派生とスヴェンガーリー派生、推奨スキルは節約とハイドアタック、あと火力スキル。 上記2種の銃身なら節約を付ければ1発撃つことができ、ハイドアタックがあればダメージ10000弱でシユウを倒せる(9400台だと不可) - 名無しさん 2014-05-01 16:57:21
  • 一番下って殆どのゲームで出来ることじゃあ無いだろうか - 名無しさん 2014-05-01 22:47:25
  • ↑続きこの記事を否定する訳じゃないが、わざわざここに書くか?と感じた - 名無しさん 2014-05-01 22:49:42
  • 高速移動のやつ、リンサポの移動速20%上昇×3は駄目なんかね。まぁアラガミ無視して素材集め即撤退でしか使えないんだけど - 名無しさん 2014-05-02 09:02:03
    • それはリンクサポートのページに書いてあるし、テクニックには分類されないな - 名無しさん 2014-05-03 02:10:41
      • おおう、リンクサポートのページちゃんと見てなかったわ、すまん。ついでに確かにテクニックではないな、、、 - 名無しさん 2014-05-03 16:42:54
  • 極密度はDLの虚の舞踏でグルメつけてトリプルメテオで神機兵ごとニュクスを殺していけば7分で200はイケる。 ニュクスは1回でうまくいけば3体狩れるからかなりお得? - 名無しさん 2014-05-04 09:33:19
    • 自分も極密度の稼ぎはこのミッション。メテオじゃなくてアサルト連鎖複製でニュクス全結合崩壊狙いながら8か9分。どっちが効率的かは分かんないけど - 名無しさん 2014-05-07 12:24:37
      • どんなもんか確かめてみたんだが、欲張りとグルメ込み9分で5個って効率的に悪いのかね? - 名無しさん 2014-05-12 22:54:17
        • そんな端的な情報じゃ何とも。ヴィーナスは欲張りさえあれば最低72出せるし - 名無しさん 2014-05-13 16:04:30
          • 一応自分なりに比較した。計測時間はミッション受注からセーブして帰還するまでで、時間とコストはそれぞれ10回ずつやった平均。傾国の美鬼のほうはこのページに載ってる推奨装備で1回約2分10秒、コスト約120。虚の舞踏は1回約9分でコスト約600。まぁ、効率的にはどっこい? いちいちミッション受注しないでまとめてやりたいならってくらいだ - 名無しさん 2014-05-13 19:45:27
            • 比較参考用に漆黒5回やったら10分弱(vita・DL版)で鎧から順に8、7、4、10、2、6、1、2、4個で総コスト663。アンプル前提で回収装備にしたりすると増減あるかも? - 名無しさん 2014-05-25 16:20:25
    • 7分で2個は遅いと思うが - 名無しさん 2014-05-12 00:18:26
  • ロングで△攻撃して段差降りると大分速い - 名無しさん 2014-05-24 14:46:33
  • 空中でガードしながら着地。するとJGのタイミングが空中での盾の展開時はもちろん、地面に着地した時にも発生…している気がする…。やっぱわたしの勘違いかな? - 名無しさん 2014-05-25 01:17:38
    • それはそういう仕様で既出ネタだったはず。 - 名無しさん 2014-05-25 23:12:20
    • このページの◆戦闘関連◆一番下に載ってる。 - 名無しさん 2014-05-25 23:15:38
    • 既出でしたね…すみません。。 - 名無しさん 2014-05-27 13:39:44
  • あと書いてないから書くけどver1.4で追加された氷の揺り籠がイェンツィー×1とザイゴート無限。摘出技能と駆除技術ありで沸いてくるザイゴートを狩りまくって大体15分で極密6は固い。さらに帰投ごとに33000貰えるから、単純に蜃気楼を時間いっぱい(50分)にやるのとこっちを3回(15分×3+報酬受取やらのロス時間)やるのとで報酬の時点で60000近い+が生じる。 - 名無しさん 2014-05-25 01:30:03
  • ↑続き 蜃気楼のほうはピターの素材で大幅に極密コストを稼げるから極密狙いなら蜃気楼、金狙いなら揺り籠でわたしは回してる。というかみんな難易度9のカリギュラで極密稼ぎしない感じ?ある程度PSあるなら10分で極密4~6稼げると思う。 - 名無しさん 2014-05-25 01:35:22
  • 2つ↑訂正 「60000近い+」じゃなくて「80000近い+」だ。うち間違えてた - 名無しさん 2014-05-25 01:41:07
    • 専用装備やバレットがいるがコア、金策は漆黒の捕食者・亡国の血戦(バレット:漆黒放置)、荒魂の城跡(墓石剣@速射)、氷炎瀑布(金グボ剣@速射)あたりが大体四十秒~二分で回せるからそっちのがずっと効率良い。後ろ二つは明日から速射の仕様変わるからもう使えないかもしれないが。あとブロブディングナグでブラッドアーツ鍛えててもそこそこ稼げる。 - 名無しさん 2014-05-25 23:09:13
  • ↑のはロングのPS要るじゃないですか(わたしがロング使えないだけとか言わない)。ウロボ道場はBA育成込みだからお得ですよね♪ - 名無しさん 2014-05-26 12:31:41
    • 装備があればPSは必要ない(Ver1.4でも氷炎瀑布は可能)。デミなら前足、ガルムなら前足or後足に密着して速射連発するだけ。全破壊もミッション開始時前方にステップ1、2回→こっちに気づいて頭グリングリンしてる間にデミ正面中央に軸を合わせてIE撃つと何発か顔面に当たって怯む→こっちにゆっくり突進か溜の長い遠距離攻撃してくるが頭がこちらに下がってくるので気にせず速射で顔面破壊→活性化モーション中に前足に密着して速射で怯ませ、壊して、転ばせる→反対側の足を壊して討伐。ガルムは高台に現れて吼えてる間に速射で後足か篭手を壊しておくと着地した直後に転ぶから頭と壊してない足破壊して討伐。ごちゃごちゃ書いてると難しく思えるがIE速射は上下のみだが破壊可能部位にホーミングしてくれるから銃口を足や頭に向けるだけでいいので簡単にできる。 - 名無しさん 2014-05-26 20:09:21
    • ↑装備は金グボ剣、フォル・モーント、猿盾、ベンヌ、ハードパンチャー、複合強化 氷火改、試作デバイス、IE弐式・速射Ⅳでリンサポが試作デバイス×2、フルバースト0、2、残り30何か(エリナかエミール、あれば身代わり盾0~2)で。フォル・モーント(被ダメ増)と猿盾(紙装甲)で1、2発もらうと死ぬので回復兼リンクバースト役(おすすめはシエルとアリサ)を連れてくといい。 - 名無しさん 2014-05-26 20:25:51
    • 荒魂の城跡だが近接破砕で後ろ足ダウンをとり続けると大体1~2分で回せる。1.4以前なら墓石剣@速射、1.4以降は墓石剣@朧月orソニックキャリバーorゼロスタキャンセルドラツイや破砕特化バスター@弁慶殺し、無属性ハンマー@絶命乱れ打ちがおすすめ。ちなみに破砕武器なら効率はやや悪いが地上BAを鍛えやすくもある。 - 名無しさん 2014-06-01 03:52:00
    • お前がロング使えないだけでしょ! 某『マガツ200匹以上狩ってます』と同じ臭いがプンプンするわ - 名無しさん 2014-06-01 05:52:14
  • IE速射は1,4でも健在みたいですね?見たら金グボ剣以外揃ってるのロング使い慣れなら活用させて頂きます♪ - 名無しさん 2014-05-27 00:55:49
    • 黙って見てたけどいい加減ムカついてきた。ラジオボタン使わず何個も枝建てしてんじゃねえよ。 - 名無しさん 2014-05-27 01:29:38
      • 同意。ココはお前のブログや日記書くスペースじゃないんだぜ。自称わたしは猛省しろ!!ったく - 名無しさん 2014-06-01 05:43:09
  • コメ欄で雑談してる奴ばっかだけどな。困った事に - 名無しさん 2014-06-01 07:35:33
  • 獣の顎の追加報酬で凄い低確率だけどAチケットゴールド出たわ。Fチケットは結構出る - 名無しさん 2014-06-02 18:39:58
    • 俺もそのミッションで金策とかしてるけど意外とアバドンが出没する。アバドンの出現度はもうスキル関係ないと思われ。 - ナイフ使い 2014-07-01 22:58:14
  • みんな知ってるとは思うんだが、スキル全方位ガードで後ろからの攻撃をガードすると、攻撃してきた方にノックバック(?)する。剛属性バックラーなんかで、敵の攻撃を後ろ向きにガード→攻撃後の軽い硬直なんかを叩くってのをパフェ狙ってない時に使ってんだが、戦闘での軽いテクニックとしてどうだろうか? もちろん、玄人さんがたにとっては不要なテクニックではあるんだが。 - 名無しさん 2014-06-04 23:43:53
    • 便乗してついでに。ノックバック中にスティックをグリグリする事で方向転換が可能、おまけにガード解除でのノックバック中断で距離の調整も可能。神ンバルのブレスをガードしつつ、横っ面を即座に張り飛ばせる位置へ移動したりと便利便利。 - 名無しさん 2014-06-05 00:50:52
    • ノックバックの方向は攻撃してきた方じゃなくて後ろだな。敵に背を向ければ後ろ=敵のいる方になるから敵に向かってノックバックするし、↑で書かれてるようにノックバック中に向きを変えればそれに応じてノックバックの方向も変わる。 今作ではガード捕食も実装されてるからGEBのときよりも有効性が上がったテクニックだな。 - 名無しさん 2014-06-05 21:22:07
      • ちなみにガード捕食云々は「ガード解除でノックバック中断orノックバック方向調整で捕食可能な間合いを維持→ガード捕食」のコンボだ。敵が攻撃する前に貼りついてガードしておくだけで良いし、覚えてしまえば捕食するチャンスをかなり増やせる。もちろん普通に攻撃するのもアリ。 - 名無しさん 2014-06-05 21:35:17
  • 防衛班の帰還の最初のミッション『デリミング』は難易度9でドレッドパイクが無限沸きするので出やすい素材が99個になるまで戦えば軽く500以上コアのコストが稼げますね - 名無しさん 2014-06-05 14:18:15
  • 食事中のアラガミを前に棒立ちするNPCが気に食わないときは、索敵強襲を指示すればOK。基本的には捕食攻撃で、バスター使いならチャージクラッシュで攻撃してくれる。 - 名無しさん 2014-06-08 22:21:45
    • スタングレネードにも応用可能。ただし、第一世代射撃型または銃形態になっているキャラは即座に撃ってしまう。 - 名無しさん 2014-06-08 22:54:14
      • 攻撃指示の存在を忘れていた……なんて遠回りなことを。お目汚し失礼しました。 - 名無しさん 2014-06-09 00:49:23
        • 索敵は一回こっきりの命令だから防御重視に戻す手間が省ける - 名無しさん 2014-08-11 20:30:25
  • バレットの試射でターゲットAをめいっぱい近づけてからBに変えると一瞬プレイヤーと重なるので零距離射撃をした際のダメージが調べられる っていうのはその他に載せたらいいかな。 - 名無しさん 2014-06-10 01:08:07
  • トップページに出て無くない? - 名無しさん 2014-06-19 21:57:36
  • 廃都の蒼帝でリュカリオン極、フォル・モーント、猿盾、ベルセルク、ランナーズハイ、怯み20%0~2x2、フルバースト0,2で足に血煙乱舞。シエルとかのスナイパーNPCなら勝手に頭やブースター部位破壊してくれることもあり、ダウンとりながら全部位破壊クリアを1分半で出来る。確定・追加報酬で竜帝素材が最低10個手に入る。ver.1.30以降なら竜帝素材は極密度コストが8or24の素材のみなので、一回でコストが最低80、運が良ければ200近く行く。欠点は報酬金額が低いこと。残り強化パーツは自由だが、全力攻撃はスタミナに気を付ける必要があるのでお勧めしない。 - 名無しさん 2014-07-09 23:53:49
    • 追記:触刀ブルートハウル、ウォーリアー、強化に不動廻剣追加で攻撃特化すれば1分9秒でクリアできた。出現位置の高台だとダウン時に攻撃しづらいので、降ろしてからハメるといいかも。 - 名無しさん 2014-07-10 00:25:10
  • 極密度複合コアはニルヴァーナ・トレイルでも3~4個は作れるな。NPCのレベル上げしようと思ったら3人カンストさせるのにこれを30回位回すことになるし、NPC育てる気のある人なら必要な装備だけ作ってニルヴァーナに移行すればいいと思う。神速種だけアルバレストで射殺して他はメテオばら撒くだけで8分切れるし。 - 名無しさん 2014-07-10 16:13:16
  • 漆黒周回ができるようになるとむしろ超密度コアが不足する。なんで雑貨屋の起発体製作で超コア作ってるわ。金は稼ぎ放題やし割と効率いいと思う。 - 名無しさん 2014-07-25 19:06:43
    • 一応補足。装備一式作って専用バレット撃つ50秒周回のことね。複合はどれも爆縮or起発でできるからここまできて新装備つくるときにコア周回めんどい人にはおすすめ。 - 名無しさん 2014-07-25 19:29:53
  • 攻撃によるノックバックで台から落とされ足場が無くなったときにもJGが発生するはず。多分。 - 名無しさん 2014-08-01 18:35:14
    • 検証してから書こうか。 - 名無しさん 2014-08-01 22:46:45
  • ガード展開ボタンを一瞬だけ押せばどんな盾でもすぐ展開できる。ただガード効果も一瞬なので連続攻撃用にしかならない。 - 名無しさん 2014-08-06 18:52:41
  • ステルスフィールド→狙撃→SF→狙撃→SFのループで暗殺が出来る。ハイドアタック推奨 - 名無しさん 2014-08-11 20:48:16
    • youtubeにハイドアタック検証動画があるがそれによるとヒット後1分経過もしくは体力減っての食事を挟まないとハイドの効果は乗らないらしい。それに補給があるならいいが基本OPが足りなくね? - 名無しさん 2014-08-11 20:54:24
      • やはりそうでしたか。どうりで減りが遅い - 名無しさん 2014-08-11 21:01:30
    • 会敵すると蓄積ダメージで飯ダッシュするのでアラガミバレット入手、受け渡しでOP補填以下ループ。例えばルフスなんかを細かい技術無しで狩れる - 名無しさん 2014-08-11 21:00:13
  • バスターブレードの小技(チャージ→パリングアッパー)が出来ないの俺だけ? - 名無しさん 2014-08-21 17:15:42
    • パリングしようとするときにRボタン離してるんじゃないか?パリングはチャージ完了前に□離した時点でR押し続けてれば出るはずだぞ - 名無しさん 2014-08-21 17:55:13
  • スナイパー特有のすり抜けをBBの残留を付けることで対処可能なよう。まだ検証回数が少ないが他にも誰か試してみてほしい。(狙撃弾ってもしかして放射の判定に似てるのか?) - もやし 2014-08-28 18:26:44
    • 狙撃弾の判定だが、その通り放射と同じで先端優先だと言われてる。残留でいけるかどうかはちとわからぬ、なにぶんアサルトブラスト使いなもんで - 名無しさん 2014-08-28 21:57:26
  • 反動軽減云々はスナイパーとブラストでも搭載してる物があったので修正 - 名無しさん 2014-10-17 23:11:13
    • 自分スナイパー使いだが、そんなのあったっけ? - 名無しさん 2014-11-05 09:05:06
      • スナイパーだとF士官小銃とかが射撃時にバレルが後退するようになってる。 あと前コンペンセイターと書いてあったけど、これは駐退機だな - 名無しさん 2014-12-03 17:03:59
  • 上のアルバで狙撃しつつメテオで一掃って、二丁拳銃を拗らせたか? ちなみに放射の当たり判定の件、追従は先端優先だが固定は根本からだぞ - 名無しさん 2014-11-30 00:52:37
    • サバイバルミッションでは1ミッションごとに装備を変えられるのを忘れたのか? あと、分かりにくいから吊り下げ使えっての - 名無しさん 2014-11-30 09:57:52
    • 固定は根本!?そうだったのか! - 名無しさん 2014-12-19 16:47:18
  • 段差があるところでロングのBAの疾風で通過することでステップもびっくりの速さでぶっ飛んでいく。疾風使いの人はお試しあれ。 - 名無しさん 2014-12-31 07:44:28
  • 地獄の螺旋も定点攻撃なんだけどなぁ... - 名無しさん 2015-01-20 21:21:02
  • チャージグライドの最初の浮き動作(少し跳ね上がる)中はあらゆる攻撃によるのけぞりを瞬間解除できるっぽい。因みにこれでウロヴォロスの広域閃光をうけるとのけぞり無しですぐにスタンになる - 名無しさん 2015-02-01 19:49:26
  • 自分は極密度「ザ・スカルフェイス」回してたわ・・・ - 名無しさん 2015-02-04 22:20:39
  • 自分は極密度「ザ・スカルフェイス」回してたわ・・・ - 名無しさん 2015-02-04 22:20:51
    • ごめんなさい。間違えて二回投稿してしまいました - 名無しさん 2015-02-04 22:21:59

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「コメント」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
GOD EATER 2@wiki
記事メニュー

↓検索↓
検索 :

● トップページ
● FAQ / 仕様
● バグ / 修正されたバグ
● 便利なテクニック
● お勧めの装備
● アップデート・DLC
● トロフィー
● データ引き継ぎ
● 登場人物 / 簡易年表
● 小ネタ / 元ネタ
● 用語集
● アンケート
● 編集について
● GE2 RAGE BURST wiki (次作)
● GEB wiki (前作)
● GOD EATER wiki (前々作)

基本データ

● システム
● 各武器の詳細
◆ キャラクター
├ 主人公
├ NPC
└ アバター
● 拠点
◆ アラガミ
├ 特徴・特性
├ アラガミ一覧
├ 出現ミッション一覧
└ アラガミバレット

シナリオ

◆ ミッション
├ 通常任務(難易度1~3)
├ 通常任務(難易度4~6)
├ 通常任務(難易度7~8)
├ 通常任務(難易度9~10)
├ 高難度任務(難易度1~3)
├ 高難度任務(難易度4~6)
├ 高難度任務(難易度7~8)
├ 高難度任務(難易度9~10)
└ ダウンロードミッション
◆ 追加報酬
├ 通常任務(難易度1~3)
├ 通常任務(難易度4~6)
├ 通常任務(難易度7~8)
├ 通常任務(難易度9~10)
├ 高難度任務(難易度1~3)
├ 高難度任務(難易度4~6)
├ 高難度任務(難易度7~8)
├ 高難度任務(難易度9~10)
└ ダウンロードミッション
● キャラクターエピソード

装備

◆ 刀身
├ ショートブレード
├ ロングブレード
├ バスターブレード
├ ブーストハンマー
└ チャージスピア
◆ 銃身
├ スナイパー
├ アサルト
├ ブラスト
└ ショットガン
◆ 装甲
├ バックラー
├ シールド
└ タワーシールド
● 制御ユニット
● 強化パーツ
● リンクサポート
● トップス / ボトムス

スキル・アーツ

◆ スキル
├ 通常スキル
├ バーストスキル
├ 付与装備(1)
└ 付与装備(2)
◆ ブラッドアーツ
├ 概要
├ ショートブレード
├ ロングブレード
├ バスターブレード
├ ブーストハンマー
└ チャージスピア

バレット

◆ 通常バレット
├ スナイパー
├ アサルト
├ ブラスト
└ ショットガン
● ブラッドバレット
◆ バレットエディット
├ はじめに
├ エディットの心得
├ バレット弾種一覧
├ 汎用バレット
├ 特定条件用バレット
└ ネタバレット

アイテム

● 消費アイテム
◆ 素材
├ 回収素材
├ 汎用・小型アラガミ素材
├ 中型アラガミ素材
├ 大型アラガミ素材
└ DLC・アップデート追加
● 換金アイテム
● コンバートアイテム
● 素材合成 / アイテム変換
● 複合コア

フィールド

● 訓練所
● 贖罪の街
● 鉄塔の森
● 嘆きの平原
● 鎮魂の廃寺
● 愚者の空母
● 煉獄の地下街
● 黎明の亡都
● 蒼氷の峡谷
● 創痕の防壁


その他

● 関連商品
● 編集練習用ページ
● 動画まとめ

外部リンク

○ GE公式サイト
○ GE公式ブログ
○ GE公式twitter

○神機データベース for GOD EATER 2


アクセス 人
現在 -
本日 -
昨日 -
総数 -

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
人気記事ランキング
  1. 実用バレット/ブラスト
  2. お勧めの装備
  3. アラガミ
  4. 汎用バレット
  5. 特定条件用バレット/メテオ系
  6. 便利なテクニック
  7. アップデート・DLC
  8. アラガミ/マガツキュウビ
  9. 装備/ショートブレード
  10. 特定条件用バレット
もっと見る
最近更新されたページ
  • 17日前

    次回作およびリメイク作への要望
  • 71日前

    アラガミ/ドレッドパイク/コメント
  • 81日前

    アラガミ/アバドン/コメント
  • 87日前

    嘆きの平原/コメント
  • 87日前

    黎明の亡都/コメント
  • 87日前

    煉獄の地下街/コメント
  • 87日前

    訓練所/コメント
  • 106日前

    汎用バレット/コメント
  • 382日前

    アラガミ/カリギュラ
  • 419日前

    体験版情報/コメント
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 実用バレット/ブラスト
  2. お勧めの装備
  3. アラガミ
  4. 汎用バレット
  5. 特定条件用バレット/メテオ系
  6. 便利なテクニック
  7. アップデート・DLC
  8. アラガミ/マガツキュウビ
  9. 装備/ショートブレード
  10. 特定条件用バレット
もっと見る
最近更新されたページ
  • 17日前

    次回作およびリメイク作への要望
  • 71日前

    アラガミ/ドレッドパイク/コメント
  • 81日前

    アラガミ/アバドン/コメント
  • 87日前

    嘆きの平原/コメント
  • 87日前

    黎明の亡都/コメント
  • 87日前

    煉獄の地下街/コメント
  • 87日前

    訓練所/コメント
  • 106日前

    汎用バレット/コメント
  • 382日前

    アラガミ/カリギュラ
  • 419日前

    体験版情報/コメント
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ストグラハードコア - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヤマダ電機の唄 - アニヲタWiki(仮)
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 寧波(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.