発生起源
弱点(未確定)
◆非物理属性:
◆部位防御力
| 属性防御率 | 物理(銃) | 物理(剣) | 非物理 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 部位 | 銃破 | 銃貫 | 剣切 | 剣破 | 剣貫 | 火 | 氷 | 雷 | 神 | |
| 破壊不能部位 | ||||||||||
| 破壊可能部位1 | 破壊前 | |||||||||
| 破壊後 | ||||||||||
| 破壊可能部位2 | 破壊前 | |||||||||
| 破壊後 | ||||||||||
| 破壊可能部位3 | 破壊前 | |||||||||
| 破壊後 | ||||||||||
数値が高いほど攻撃が通りにくくなります。
◆状態異常耐性
| 耐性 | 持続時間 | |
|---|---|---|
| ホールド | ||
| ヴェノム | ||
| 封神 | ||
| スタン | ― |
◆ダウン
| 部位 | ダウン姿勢 | 備考 |
|---|---|---|
| ** |
探知タイプ(未確定)
捕喰(未確定)
◆アラガミバレット
| 銃身 | 名称 | 属性 | 説明 |
|---|---|---|---|
| SN | **** | ||
| AS | **** | ||
| BL | **** | ||
| SG | **** |
※入手できるアラガミバレットは装備している銃身に依存する
◆素材
| 難易度1~3 | 難易度4~6 | 難易度7~8 | 難易度9~10 | チャレンジ | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 素材名 | 【1】 | 【2】 | 【3】 | 素材名 | 【4】 | 【5】 | 【6】 | 素材名 | 【7】 | 【8】 | 素材名 | 【9】 | 【10】 | 素材名 | 【Ch】 |
| * | - | -% | -% | * | -% | -% | -% | * | -% | -% | * | -% | -% | * | -% |
結合崩壊(未確定)
◆素材と確率
※Ch:チャレンジミッション
| 部位 | 難易度1~3 | 難易度4~6 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 素材名 | 【1】 | 【2】 | 【3】 | 素材名 | 【4】 | 【5】 | 【6】 | |
| 部位1 | * | -% | -% | -% | * * |
-% -% |
-% -% |
-% -% |
| 部位2 | * | -% | -% | -% | * * |
-% -% |
-% -% |
-% -% |
| 部位3 | * | -% | -% | -% | * * |
-% -% |
-% -% |
-% -% |
| 部位 | 難易度7~8 | 難易度9~10 | チャレンジ | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 素材名 | 【7】 | 【8】 | 素材名 | 【9】 | 【10】 | 素材名 | 【Ch】 | |
| 部位1 | * * |
-% -% |
-% -% |
* * |
-% -% |
-% -% |
* * |
-% -% |
| 部位2 | * * |
-% -% |
-% -% |
* * |
-% -% |
-% -% |
* * |
-% -% |
| 部位3 | * * |
-% -% |
-% -% |
* * |
-% -% |
-% -% |
* * |
-% -% |
◆破壊可能部位
| 名称 | 破壊方法 | 防御率変化 |
|---|---|---|
| 部位1 | ||
| 部位2 | ||
| 部位3 |
出現ミッション
| 難易度 | ミッション名 | フィールド | 他の討伐対象 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
行動パターン
| 内容 | 詳細・前後の行動 | 対処法 |
|---|---|---|
活性化
攻略
サバイバルミッションに新規追加されたアラガミで、白い装甲に覆われた大型の神機兵・大剣型といったところ。
基本的な行動パターンは変わらないが、大型化しているため攻撃範囲は広い。
だが、大型化したため足元に潜り込むことができ、視界が脚に邪魔されるが比較的安全に脚ダウンを狙える。
また、部位が大きくなり狙いやすいのと空中もまた安全なので、部位破壊を兼ねて空中BAをセットするという手も有効。
基本的な行動パターンは変わらないが、大型化しているため攻撃範囲は広い。
だが、大型化したため足元に潜り込むことができ、視界が脚に邪魔されるが比較的安全に脚ダウンを狙える。
また、部位が大きくなり狙いやすいのと空中もまた安全なので、部位破壊を兼ねて空中BAをセットするという手も有効。