霊力

昨日 - 今日 - 合計 -
カテゴリ
巫女 日暮 かごめ 桔梗 法力 用語 瞳子 破魔の矢 翠子 霊力 霊気

初登場 1巻1話「封印された少年」
使用者 桔梗日暮 かごめ瞳子翠子、その他巫女全般
分類 原作/アニメ

【概要】

  • 霊力(れいりょく)とは、人間に備わる霊気を根源とする、邪気妖気を浄化する力である。神に仕える巫女や神官がその力を行使できる。霊力は、いくつかの球体をまとった電撃のようなエフェクトとして描かれる。仏門に入り、積み上げた修行と徳がその力を左右する法力に対し、霊力は生まれついた力であり、使いこなすための修練こそ必要とするが、修行によって霊力自体が強化される事はない。他者を省みないほどに恋愛感情に絆されると霊力が弱まるため、孤高であればあるほど優れた巫女や神官とされる。桔梗は50年前に犬夜叉を愛した事で霊力が劇的に弱体化した。かごめ犬夜叉に恋愛感情を抱いているが、他者をも慈しむ持ち前の性格や生まれついた無限の霊力で弱体化が補われていた。

  • 霊力は妖力に対して上位の力関係となっており、対妖怪という観点で見れば「巫女一人で侍百人分」と評されるほどである。一方で、霊力は人間に影響を与える事はほとんどなく、妖怪相手には一騎当千の巫女も人間相手に後れをとる事があり得る。なお、霊力を行使する存在として巫女や神官が挙げられており、作中でも神楽が神官を殺害したと言及されるシーンがあるが、実際に神官が生きて登場する事はなかった。

  • 物語序盤に一度だけ、犬夜叉朔の日に「妖怪の血の霊力を失う」と表現されている。当初は妖力を含めた霊的エネルギーの総称として用いられていた節がある。この台詞以降は完全に巫女が扱う聖なる力のみを指す用語として扱われており、妖力と混同される事はなくなっている。


+ タグ編集
  • タグ:
  • 用語
  • 巫女
  • 霊力
  • 桔梗
  • 日暮 かごめ
  • 瞳子
  • 翠子
  • 霊気
  • 破魔の矢
  • 法力
最終更新:2022年04月14日 02:35