新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
犬夜叉@ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
犬夜叉@ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
犬夜叉@ウィキ
メニュー
はじめに
編集規則
メインコンテンツ
登場人物一覧
地名・用語・技
サブタイトル集
サブタイトル集(詳細版)
年表
四魂のかけら収集録
コミックス表紙登場回数
キャラクター投票
アニメ関連
犬夜叉 TVアニメ
犬夜叉 完結編
犬夜叉 劇場版
その他
半妖の夜叉姫
半妖の夜叉姫の登場人物
~異伝・絵本草子~半妖の夜叉姫
更新履歴
取得中です。
最近見られているページ
殺生丸
登場人物一覧
琥珀
爆砕牙
犬夜叉の父
夢幻の白夜
竜骨精
殺生丸の母
天生牙
半妖の夜叉姫
白心上人
奈落の分身
蛇骨
奈落
鬼蜘蛛
蛮骨
犬夜叉
珊瑚
曲霊
神楽
風穴
朔の日
犬夜叉一行
大獄丸
鉄砕牙
鋼牙
散魂鉄爪
七宝
桃果人
窮奇
飛妖蛾
冥道残月破
斬る冥道残月破
竜鱗の鉄砕牙
四凶
邪見
りん
翠子
妖穴
金剛槍破
神無
蒼龍破
犬夜叉の母
白童子
合体妖怪
年表
煉骨
虹色真珠
日暮 かごめ
赤子
紫織
妖霊大聖
一霊四魂論
百鬼蝙蝠
魂移し
逆髪の結羅
飛天
檮杌
弥勒
麒麟丸
魍魎丸
雲母
瑪瑙丸
蠱毒
是露
四魂の玉
風の傷
爆流破
銀骨
冬嵐
火鼠の衣
刀々斎
変化
悟心鬼
霧骨
他のサービス
無料ホームページ作成
無料ブログ作成
2ch型掲示板レンタル
無料掲示板レンタル
お絵かきレンタル
無料ソーシャルプロフ
ここを編集
神無
昨日
-
今日
-
合計
-
カテゴリ
10代
作中で死亡
奈落の分身
奈落一派
女
妖怪
登場人物
神楽
謀反
光が奈落を殺す。
登場
15巻8話(146話)「神楽の謎」
退場
49巻2話(480話)「最後の言葉」
所属
奈落一派
種族
妖怪
性別
女
年齢
0歳(人間換算10歳)
出身
武蔵の国
・
奈落の城
血縁者
神楽
、
悟心鬼
、
獣郎丸
、
影郎丸
、
赤子
、
夢幻の白夜
職業
奈落一派
幹部
想い人
なし
装備
鏡
CV
ゆかな
分類
原作/アニメ
【概要】
神無
(
かんな
)
は、
奈落
が生み出した第一の妖怪である。
奈落
の分身の中では長姉にあたる。気配を消す事に長けた妖怪を要に生み出された「無」の分身。神無は妖気も気配も匂いもない。その為、
犬夜叉
の嗅覚や
弥勒
の法力でもその存在を察知することはできない。
殺生丸
も
白霊山
において
琥珀
の匂いを嗅ぎつけていたが、神無の匂いには全く気付いていなかった。身体能力は人間の少女並だが、手に持つ鏡を媒介に強力な妖術を使う事ができる。
奈落の分身のほとんどは奈落に対して忠誠心がない。しかし、自律心を抑制されている神無は、分身の中でただ一人、奈落に対しても従順だった。奈落もそれを理解しており、自身の心臓である
赤子
を常に預けるほどに彼女を信用していた。神無は基本的に奈落の側に仕えており人前に姿を現す事は稀だった。作者は神無以外の分身が奈落に従わないのは、第一の妖怪である神無が奈落の中にある従順さを全て持って行ったからだとコメントしている。
神無は、時には奈落の代理として
七人隊
に指示を出し、時には
赤子
を守るといった重要な役目を任されていた。やがて神無にも、成長した
犬夜叉
への刺客として戦いの時が訪れる。神無は犬夜叉の
鉄砕牙
の妖力を奪い取り、妖怪化した犬夜叉をも圧倒する。しかし、犬夜叉と鉄砕牙との絆が神無の力を上回り、神無は窮地に立たされる。奈落は犬夜叉を道連れにさせる為に、遠隔操作で神無を自爆させてしまう。
無として生み出された神無も、長い経験からわずかにではあるが心を芽生えさせていた。とくに、生まれた当初から行動を共にすることの多かった妹・
神楽
の死に対しては思いを馳せる事もあった。神無は痛みも悲しみも感じない、そう思っていたのは奈落の誤算だった。犬夜叉との戦いで敗北し、奈落に自爆を強いられた神無は、「光が奈落を殺す」という遺言をかごめに残し、奈落に対して最初で最期となる反逆の意志を示した。
|
|
【白夜の起こした風に神楽を感じ取る神無】
『
犬夜叉 TVアニメ
』
所有している鏡に「死鏡」という名称が付けられている。
『
犬夜叉 劇場版
』
第二作『鏡の中の夢幻城』では奈落の命令に従い、
神楽
と共に
神久夜
を復活させる。本作では竹取物語にまつわる短歌を詠むため台詞が多い。この作品以降、アニメシリーズにおける神無は頻繁に短歌を詠むようになった。
『
犬夜叉 完結編
』
劇場版同様に短歌を詠むオリジナルシーンが挿入されている。
【能力】
神無の体には血が流れておらず、その肉体は手に持つ鏡のように無機質なものだった。神無は妖気や匂いを発さず、体を傷つけられても痛みを全く感じなかった。妖気と邪気を持たない神無は
白心上人
の
聖なる結界
でも滅ぼされない唯一の妖怪だった。神無には
妖気
という気配が無いだけであり、妖力自体は存在している。彼女は最初期の分身でありながら強い妖力を持っており、その妖力は白霊山編より前に生み出された分身の中では最も強力である。彼女は、妖気という気配を発する事なく持前の妖力を駆使する事で、十分な戦闘を行う事ができたのである。神無は鏡を媒介にしてあらゆる妖術を用いて戦った。鏡には神無の妖力が蓄えられており、あらゆる妖術を行使する媒介に使われたが、本来はただの鏡であるとされる。神無は鏡に映した相手の魂を吸い取る事ができ、魂を奪った相手をある程度操る事ができた。しかし、鏡に吸い込める魂には許容量があり、
かごめ
のような巨大な魂を持つ相手に対しては決定打にはなり得なかった。
神無は戦う相手によっては、最高位の分身、
赤子
をも上回って全ての分身の中で最強の存在になった。彼女は妖力を解放する事で、手にした鏡を
鏡の妖
に変化させる事ができた。神無は
反転
と呼ばれる鏡に映るあらゆる攻撃を反射する術を使用する事ができ、合わせ鏡のように敵が強ければ強いほど力を増す性質を持っていた。そのため、序盤こそ大きな脅威とはならなかったが、
犬夜叉
が成長し
鉄砕牙
が強大化していくと共に神無もまた絶大な力を発揮するようになった。さらに、神無は相手の攻撃を反射するだけでなく、
鏡の影
と呼ばれる斬撃技によって自分から攻撃を仕掛ける事もできた。神無は最終的には
金剛槍破
や
竜鱗の鉄砕牙
を駆使する犬夜叉をも圧倒するほどになった。
【技】
鏡の影
鏡の妖
風の傷
結界破り
金剛槍破
反転
妖穴斬り
【戦闘録】
コメント
名前:
コメント:
タグ:
登場人物
奈落一派
奈落の分身
妖怪
女
作中で死亡
10代
謀反
神楽
+ タグ編集
タグ:
登場人物
奈落一派
奈落の分身
妖怪
女
作中で死亡
10代
謀反
神楽
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「神無」をウィキ内検索
最終更新:2023年09月12日 15:52