ヤミレイ

やみれい

ロウリア王国の王宮主席魔導師
王国軍部の重役としてクワ・トイネ公国及びクイラ王国との戦争に関する会議に度々出席していた。

ロデニウス沖大海戦とエジェイ近郊の戦いで王国軍が大敗した後に開かれた軍事会議では、日本軍が用いた「標的を追尾する光の矢」がどのような魔導であるか、王国防衛騎士団将軍パタジンから説明を求められた。
彼はその兵器が古の魔法帝国誘導魔光弾で、王国の敵が伝説の魔帝ではないかとの見解を示した。
しかしその意見は、敵国の外交上の動きが魔帝らしくない、魔帝復活時に見られる自然現象が確認されていない、という点から将軍ミミネルに反論されていた。

ジン・ハーク攻防戦では、王宮魔導師100人を従えて王宮内周の城壁頂上へ登り、王都上空を乱舞する日本飛行機械を迎え撃った。
横一列に並んだ魔導師たちが杖を構え、ワイバーン並みの威力を持つ火球を上空へ連射する光景は、対空機関砲の曳光弾を思わせる激しさだった。
しかしプロ野球選手の投球並みの弾速の火球が遥かに高速の戦闘機に命中することは無く、彼らの迎撃は徒労に終わった。

ワイバーン部隊と海軍施設が壊滅した後の会議では、軍の幹部から再び敵軍の兵器について質問を受けたが、常識外の事態の連続に憔悴した彼は唸り続けるばかりで、まともな回答を返すことができなかった。

コミカライズ版においては白くなった長髪に長いひげをした、いかにも魔道士といった見た目をした老齢の人間男性として描かれている。90式に城門を破られた際には、パタジンとともに自ら先陣を切って戦おうとした。
その後は戦争を生き延びたらしく、パーパルディア皇国と日本が戦争状態になった際には(なぜか)酒場「竜の酒」でパタジンやマオスらとともに日本の冷えたビールを飲みながら、日本と戦争したときのことを思い出していた。

Ω<日本国とは古の魔法帝国だったのだ!!
Ω_ΩΩ<ナ、ナンダッテー!?
関連項目
登場人物ロウリア王国日本国

※既存の[[コメント]]に返信する場合、返信したいコメントの左側にチェックを入れて下さい。
過去のコメント
  • 王宮魔導師が100人いるだけでも凄いのに、主席をしているからには知識や知恵も並以上のはず。そんな人でも想像がつかないくらい日本が非常識なのでしょうね。 - 名無しさん (2018-04-09 21:37:36)
  • まあそりや数百年先の技術を現実に見せつけられてもすぐに理解しろって方が無理。 - 名無しさん (2021-06-18 03:36:51)
  • 「思い出すなぁ・・・鉄竜の彷徨」ビール飲みながらなんか軽いセリフでワロタ パタジンと先頭切ってた時の熱さが全くないw - 名無しさん (2022-08-05 14:51:26)
  • あの時は曲がりなりにも戦いを演じようという気力があっただろうが、実力差もわからないほどの違いを後から考えたら毒気抜かれて無気力気味なのもわからんでもない。 - 名無しさん (2022-08-05 17:35:59)
  • 火球ではなくライトニングボルトならワンチャンあったかもしれない - 名無しさん (2025-07-17 16:00:52)

ここを編集
〔最終更新日:2022年08月05日〕

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年08月05日 15:15