atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
JURIA @Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
JURIA @Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
JURIA @Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • JURIA @Wiki
  • @あれこれ-2006年1月

JURIA @Wiki

@あれこれ-2006年1月

最終更新:2006年02月27日 14:12

juria

- view
管理者のみ編集可
  • [2006-01-29]
    • ディレクトリーツリーを xyzzy のカレントバッファに出力
  • [2006-01-27]
    • 無題暴論
    • TiMidity++ Windows 版のconfigファイルを使い分ける
  • [2006-01-23]
    • 歯はいのち
  • [2006-01-17]
    • 『エクセルシア3』βテスト開始
  • [2006-01-16]
    • あふ、テキスト連続表示
  • [2006-01-15]
    • C-v
  • [2006-01-12]
    • 西暦2036年問題に直面?!?

[2006-01-29]

ディレクトリーツリーを xyzzy のカレントバッファに出力


外部からGrep(MailingList 3894,3902,3907,3908)のパクリ

~/.xyzzy か ~/site-lisp/siteinit.l に
;;;insert-directory-tree.l のロード
(autoload 'insert-directory-tree "insert-directory-tree" t)

; 外部からinsert-directory-tree
(defun my-tree ()
(while si:*command-line-args*
(insert-directory-tree
(pop si:*command-line-args*))))

フォルダ対象 fenrir のコマンド設定
[.\\\;	;フォルダ
Tree|\xyzzy\xyzzycli.exe -f my-tree "%P"
]

たまにしか使わない関数は覚えてないから。


[2006-01-27]

無題暴論

罰せられるべきは犯した犯罪であり、人格や発言ではない。
批判されるべきは犯した罪であり、罪は見抜く事を避けた貴方にもある。
自らを批判することをしない社会が鬼を作り出す。(ライブドア事件)

TiMidity++ Windows 版のconfigファイルを使い分ける

Fenrirのコマンド設定
2m.txt とかに
 表示の都合により一部改行していますが、本来は一行です。
;指定のコンフィグファイル(音色)でMIDIファイルを演奏
[.mid;.midi;.pls;.lzh;.zip;.\\\;
play_fusion|path\timw32g.exe -c 
            path\cfg\fusion\timidity.cfg "%P"
play_SGM180|path\timw32g.exe -c 
            path\cfg\sgm180\timidity.cfg "%P"
]

[.mid;.midi;.pls;.lzh;.zip;.\\\;
------RIFF WAVE ファイルを出力 stereo
 wav_fusion|\timw32g.exe -c \cfg\fusion\timidity.cfg
            -OwS -o "%D\%F.wav" "%P"
 wav_SGM180|\timw32g.exe -c \cfg\sgm180\timidity.cfg
            -OwS -o "%D\%F.wav" "%P"
]

;特定の(テスト用の)MIDIファイルを音色を変えて演奏
[.cfg;
cfg|path\timw32g.exe \hoge.mid -c "%P"
]

  • 起動オプションで指定した timidity.cfg は timpp32g.iniの設定に優先する。
  • 音色の設定がない場合は timpp32g.ini の ConfigFile= で指定してある音色が 使用されるので、代理発音されたくない場合は timpp32g.ini に架空の timidity.cfg の パスを書いておく。
  • 「演奏ファイルのみ登録」に設定してあれば、対応ファイル(*)以外は除外される。
  * SMF MIDI,MOD,RCP,gzip,ZIP,LZH など

拡張子を除いたファイル名の置換文字がほしい。。。


[2006-01-23]

歯はいのち

ギリギリのところで保たせてあった左下奥歯が突然の終焉を迎えたのは5日前のこと。
以来、体調不良です。炎症は治まりつつあり痛みもなくなったのですが、奥歯を噛み締めることができない所為です。

左右上下の奥歯を噛み合わせることで、10種16個の頭蓋骨から成る頭蓋を正しい
位置に保っており、噛み合わせのズレや噛み合わせができなければ、頭蓋にずれが生じ、
美容上の問題のみならず、頭蓋を支える頚骨から胸椎、腰椎、仙骨に至るまで影響を
及ぼします。さらに椎骨と骨盤を繋ぐ仙腸関節も歪んでくれば、下肢への影響も出ます。
骨格の異状は骨に繋がる筋肉や筋肉により支えられる内蔵、関節間を通る神経へも
影響します。

今のところ、左半身の緊張(凝り)とその影響が出ているだけですが、いずれ抜歯しな
ければならないこの奥歯、奥歯がない状態で健康に生きて行ける自信がありません。

「私がオバサンになああったら」

もとい

「私が総入れ歯になああったら。。。」


[2006-01-17]

『エクセルシア3』βテスト開始

はいびじーさま の新しいプロジェクト、『エクセルシア3』がいよいよ始動です。
進行状況 や詳細への言及は敢えていたしませんが、βテストをさせて頂いていて、
一つ疑問が。。。

DirectX対応アプリケーションの場合、誤操作を避けるためにIMEを無効にする
場合が多いようですが、XKeymacsでキーボードのレイアウトを変更(ESCキー
⇔半角/全角キー入れ替え)をしているESCキーが本来の動作(プログラムの終了)
をします。XKeymacsでは、単にキーボードレイアウトに関するレジストリを
書き加えているだけですが、IMM API でIMEを制御した場合には、このレジストリ
値を見ないのでしょうかね。半角/全角キーが動作しないのは当然ですが。

キーボードレイアウトの変更を設定するレジストリ
 表示の都合により改行しています。
HKLM\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\
Keyboard Layout\Scancode Map

DirectInput で直接キーボードを制御してるからなんでしょうね。


[2006-01-16]

あふ、テキスト連続表示

ver.0.189β2
内蔵テキストビュアの表示中に、閲覧対象を次や前のファイルに移す操作を追加。
(Alt+↑,Alt+↓)、他
あふでテキスト連続表示?するAHKスクリプトが。。。
いえ、実装してもらえるのが一番ありがたいです。はい。


[2006-01-15]

C-v

Kill-ring,selection-ring? はxyzzyを起動している間だけ有効です。kill-ring?を
保存して再利用できるLispがあればいいのだけど、今のところ不明です。
(Emacsにはあるのだけど・・・)。で、クリップボードに送って中途半端に同期、
履歴を保存するのがいいです。
クリップボードから貼り付けのWindowsのショートカットキーは C-v ですが、
xyzzyでC-vは next-page(=scroll-up)です。たいていのクリップボードの
履歴を取って再利用するソフトでは、自動貼り付け時には当然C-vを叩きます。
( CLCL などではS-INSERTもできるらしいですが。)xyzzyの編集バッファに貼り
付けようとするとページが動いちゃうのを避けるため、これだけはキーバインドを
Windows風に変更しています。
(define-key *global-keymap* #\C-v 'paste-from-clipboard)
 または
(global-set-key #\C-v 'paste-from-clipboard)

もちろん、自分で入力する時はC-yかC-x y?です。他のアプリでもEmacsの
キーバインドで操作できるように XKeymacs を入れていますが、こちらでもPastを
C-vに割り当てています。


[2006-01-12]

西暦2036年問題に直面?!?

マカフィーのパーソナルファイアウォールが192.168.x.xからUDPポート1033への
アクセスをブロックしたとたん、マシンの時計が2036年2月7日15時28分で止まって
しまった。
このIPは、ゲートウェイであるルータのIPであり、ルータはNTPサーバ機能を持つ。
LAN内のIPの範囲を指定してアクセスを許可してあるはずなのだが、と思いながらも
許可を与え、コンパネから手動で時刻を修正(NTPサーバに問い合わせるとまた
2036年に戻ってしまうので)、xyzzyの2chモードで「追っかけスレ」の更新
チェック作業を続行。ここで初めてただならぬ事件であることに気が付いた。
(いや、正確に気が付いたのは、翌日である今日なのだが。)

「まだ10分経ってません」とか言われてチェックができないのである。
西暦2036年問題における2036年からの10分は永遠だわ。。。

Windowsを再起動後にNTPで時刻あわせをすれば復旧するはず、と思っていた。が、
今朝、マシンの時刻が2036年であるうちにチェックした「追っかけスレグループ」
のチェック時刻を修正するまで、「まだ10分経ってません」状態が続いたってわけ。

"~/.2ch/tracking/追っかけスレグループ名.txt.time"ファイルのタイムスタンプを
あふのファイル情報編集機能(キー割り当てR)を使って修正。以後のチェックは無事に
終了した。

しかし、なぜ、このマシンの時刻は2036年2月7日であって、2月6日ではなかったの
だろうか。

2036年問題
NTP(Network Time Protocol)は世界標準時の1900年1月1日午前0時
00分00秒からの 経過時間を 4294967295秒(2進数で32桁)までしか
数えることが出来ない。つまり、 日本時間2036年2月6日午後3時28分16秒に
(4294967296秒後)、NTPの返す日付は 1900年1月1日午前0時00分00秒
に戻ってしまう。


-

タグ:

@あれこれ TiMidity++ fenrir xyzzy
「@あれこれ-2006年1月」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
JURIA @Wiki
記事メニュー

Menu


Front Page
Creative Sports
 : Main
 : Mirror
 :Topics

ぷにっつチャンネル @Youtube
juria @Instagram

juria さんち光化計画
 : ひかりOne Tタイプ
 : さよなら Tタイプ

juria @Wiki 新館

▼@あれこれ
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
▼@あれこれ2010年
  • 201012
  • 201011
  • 201010
  • 201009
  • 201008
  • 201007
  • 201006
  • 201005
  • 201004
  • 201003
  • 201002
  • 201001

▼@あれこれ2009年
  • 200912
  • 200911
  • 200910
  • 200909
  • 200908
  • 200907
  • 200906
  • 200905
  • 200904
  • 200903
  • 200902
  • 200901

▼@あれこれ2008年
  • 200812
  • 200811
  • 200810
  • 200809
  • 200808
  • 200807
  • 200806
  • 200805
  • 200804
  • 200803
  • 200802
  • 200801

▼@あれこれ2007年
  • 200712
  • 200711
  • 200710
  • 200709
  • 200708
  • 200707
  • 200706
  • 200705
  • 200704
  • 200703
  • 200702
  • 200701

▼@あれこれ2006年
  • 200612
  • 200611
  • 200610
  • 200609
  • 200608
  • 200607
  • 200606
  • 200605
  • 200604
  • 200603
  • 200602
  • 200601

▼特別編
  • WindowsはそれなりだけどLinuxは初めてな私
  • Windows XP MS-DOS 起動ディスクって?
  • Windows XP MS-DOS 起動ディスクって? その2
  • Windows XP MS-DOS 起動ディスクって? その3
  • AtPicture history こっそり
  • Fraunhofer IIS MPEG Audio Layer-3 ACM codec Pro
  • Lossless Audio がいいかも、流行りだし
  • MPEG4 AAC LC エンコード
  • あふwと連携
  • あふwと連携 - 其弐
  • IME の状態表示
  • VLC media player でストリーム配信
  • TiMidity++ Windows 版
  • Windows XP 起動の高速化
  • BootVisの失敗
  • GOw(GO for Windows)
  • xyzzy + html+-mode.l + Browserex
  • xyzzy + rss-mode.l
  • xyzzy + Calmemo.l
  • xyzzy + xdoc2txt.l + Hyper Estraier + HE-grep.l
  • xyzzy + estraier.l
  • やることなすことみなリスト

▼番外編
  • ペナン(マレーシア)行って来ましたの記録 その壱
  • ペナン(マレーシア)行って来ましたの記録 その弐
  • ペナン(マレーシア)行って来ましたの記録 その参
  • ペナン(マレーシア)行って来ましたの記録 最終章

▼ページ一覧
  • ページ一覧




#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
記事メニュー2

検 索

サイト内検索

更新履歴

取得中です。

リンク


  • 自力整体教室 さあや
  • 『はいびじー・くらふと』
人気記事ランキング
  1. IME の状態表示
  2. @あれこれ-2007年4月
  3. @あれこれ-2009年1月
  4. @あれこれ-2009年11月
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1177日前

    あふwと連携
  • 1178日前

    メニュー
  • 1178日前

    Front Page
  • 4209日前

    AtPicture history こっそり
  • 4209日前

    IME の状態表示
  • 4891日前

    @あれこれ-2011年11月
  • 5088日前

    @あれこれ-2011年8月
  • 5108日前

    @あれこれ-2011年7月
  • 5119日前

    あふwと連携 - 其弐
  • 5187日前

    @あれこれ-2011年5月
もっと見る
「TiMidity++」関連ページ
  • No Image TiMidity++ Windows 版
人気タグ「Hyper Estraier」関連ページ
  • No Image xyzzy + xdoc2txt.l + Hyper Estraier + HE-grep.l
  • No Image @あれこれ-2006年2月
もっと見る
人気記事ランキング
  1. IME の状態表示
  2. @あれこれ-2007年4月
  3. @あれこれ-2009年1月
  4. @あれこれ-2009年11月
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1177日前

    あふwと連携
  • 1178日前

    メニュー
  • 1178日前

    Front Page
  • 4209日前

    AtPicture history こっそり
  • 4209日前

    IME の状態表示
  • 4891日前

    @あれこれ-2011年11月
  • 5088日前

    @あれこれ-2011年8月
  • 5108日前

    @あれこれ-2011年7月
  • 5119日前

    あふwと連携 - 其弐
  • 5187日前

    @あれこれ-2011年5月
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. Dark War Survival攻略
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ガヴァイ アッカンマン - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  8. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. 猗窩座(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.