atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
JURIA @Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
JURIA @Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
JURIA @Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • JURIA @Wiki
  • VLC media player でストリーム配信

JURIA @Wiki

VLC media player でストリーム配信

最終更新:2007年02月12日 12:20

juria

- view
管理者のみ編集可
  • VLC media player でストリーム配信
    • VLC(VideoLAN Client) media player for Windows
    • ストリーミング配信テスト(LAN 内の場合)
      • ▼プリファランス
      • ▼配信テストに使用したソース
      • ▼VLC ストリーム出力設定(サーバ:VLC on Windows XP)
        • ●ストリーム出力パネルで設定の場合
        • ●Wizard(wxWindows interfaceのみ)の場合
      • ▼出力&受信(クライアント:VLC on Windows XP、Windows 98)
        • ●出力サーバ:VLC on Windows XP
        • ●受信クライアント:VLC on Windows XP、Windows 98
      • ▼出力&受信(クライアント:Windows Media Player 7.1,8,9)
        • ●出力サーバ:VLC on Windows XP
        • ●受信クライアント:Windows Media Player 7.1,8,9

VLC media player でストリーム配信

Juria's BBS Diary より転記・修正[2007-02-12][2005-05-04]

VLC(VideoLAN Client) media player for Windows


VLC(VideoLAN Client) media player>?http://www.videolan.org/vlc/
VLC Nightly builds
older version

2007-02-12 現在の最新バージョンは 0.8.6a ですが、以下の記事は、公式版
ver.0.8.1 及び、VLC Nightly builds 0.8.2-svn-20050503 についてのものです。
バージョン・環境によっては、不安定な機能もあるようです。

■多数のプラットフォーム・言語に対応
■多数のAudio・Video フォーマットに対応
VLC - Features
  • DVD対応、ほとんどリージョンフリー
  • Matroskaにも対応、ただし、当然ですが、VLC が未対応のフォーマットの Audio、
 Video ファイルをコンテナに入れても再生はできない。また、公式版では
 チャプターファイルのナビゲーションは表示されるが機能しない。
 Nightly builds 20050503 版では、機能するが起動するたびにランダムに変化。
■マルチキャスト・ストリーミング・サーバ機能搭載
VideoLAN - The streaming solution

というわけで、

ストリーミング配信テスト(LAN 内の場合)


▼プリファランス


  • [設定] → [設定] → [一般設定] → [インターフェース] →
  [高度なオプションを表示する] にチェック
  • または Config ファイルを直接書き換え(設定を一度保存すると作成される。)
  Windows 95/98/ME :
    C:\Windows\Application Data\vlc\vlcrc
  Windows XP/2000 :
    C:\Documents and Settings\username\Application Data\vlc\vlcrc

 CD,DVDドライブのドライブレター、ポート番号などはここで固定しておく。

▼配信テストに使用したソース


 Matroska (XviD AVI + MP3), AVI(DivX + MP3), WMV(MP43 + MWA2),
 VOB(MPEG2 + LPCM), MPG(MPEG2 + MPEG1-Layer2),
 音楽CD,DVD,TVキャプチャ(TVチューナ、コンポジット入力→DirectShow)

 WebCameraも行けるんだと思う。つまり、なんでも配信できてしまうので外への
 配信には注意!

▼VLC ストリーム出力設定(サーバ:VLC on Windows XP)


●ストリーム出力パネルで設定の場合

wxWindows interfaceの場合
[ファイル] → [ファイルを開く] → [ストリーム出力]にチェック → [設定]
Skinsの場合
右クリック → [開く] → [ファイルを開く] → [ストリーム出力]にチェック
→ [設定]

  • HTTPの場合
 [出力方式] → [HTTP]アドレス → サーバマシンのIPアドレス(*1)
        (ex 192.168.xxx.xxx) ポート番号(デフォルト 1234)
        [Encapsulation Method] → OGG(FLACの場合),ASF(WMV),
                     MPEG TS(その他)
        Streaming - Features listを参考に。
        [Transcoding option] は必要に応じて。(*2)
  • UDPの場合
 [出力方式] → [UDP]アドレス → (244.0.0.0~239.255.255.255)
        ポート番号(デフォルト 1234)
        [Encapsulation Method] → MPEG TSのみ
  • MMSの場合
 [出力方式] → [MMSH]アドレス → サーバマシンのIPアドレス(*1)
        (ex 192.168.xxx.xxx) ポート番号(デフォルト 1234)

  • 出力方式を複数選択も可
  • 出力映像をサーバでも観たい時は [Play locally]チェック(但し負荷増大)

(*1)インターネットに公開する場合は、グローバルIPアドレスまたはドメイン名
(要 固定IP or DNS登録)
(*2) [Transcoding option] について
出力方式やソース、Encapsulation Method の組み合わせにより音声が出力
されないときは、mp3 を選ぶとうまく行くことが多い。ex MMS+VOB,CD,
↓
→ [OK]

●Wizard(wxWindows interfaceのみ)の場合

 [ファイル] → [Wizard] → [Stream to network]チェック → [Next]
 [Choose input] → [Select a stream]チェック → [選択]ファイル選択 → [Next]
 [Existing playlist item]チェック → プレイリストから選択 → [Next]
  [Streaming methods] → [UDP Multicast]チェック
  → [Destination]:サーバマシンのIPアドレス
    または
    [HTTP] → [Destination]:サーバマシンのIPアドレス:ポート番号
         ポート番号未記入なら自動的に8080
  → [Next]
  [Encapsulation Method]チェック → [Next]
  [Additional streaming options] → [TTL] UDP multicastかつルータ無しなら[1]
  → [Finish]

▼出力&受信(クライアント:VLC on Windows XP、Windows 98)

●出力サーバ:VLC on Windows XP

 ・目的のソースのタブに移動 または、[ファイル] → 目的のソースを開く
  :[ファイル] → [ブラウズ]ファイル選択
  :[ディスク] → [DVD][VCD][CD]チェック → [デバイス名]確認
  :[ネットワーク] → 目的のプロトコルをチェック → アドレス等入力
  :[DirectShow] → ビデオ・オーディオデバイス確認 →
   [デバイスのプロパティ] [Tuner properties]チェック
 → [ストリーム出力]チェック確認して、[OK]

●受信クライアント:VLC on Windows XP、Windows 98

 ・[ファイル] → [ネットワークストリーミングを開く] →
  :[HTTP/FTP/MMS]チェック → [URL]:サーバ・マシンのIPアドレス:ポート番号
                   (ex 192.168.xxx.xxx:1234)
   MMSの場合は mmsh://サーバ・マシンのIPアドレス:ポート番号
  または
  :[UDP/RTP マルチキャスト]チェック → サーバに設定したUDPアドレス
                     (ex 224.0.0.1)
                     ポート番号(ex 1234)
 → [OK]

TV のキャプチャがうまく行きません。Video が映らなくて設定いじってるうちに
音声まででなくなった。録画もできるので、期待していたのですが、ビデオカード
など環境によるのでしょうか。

AVI、WMV、MPG、VOBなどの一般的なコンテナ、CD、DVDは問題なく、スムーズに再生
される。出力・受信とも CPU への負荷が思ったより軽く、LAN内はもとより、高速
ブロードバンドであれば、高品質なストリームのインターネット配信が可能。
(クライアント側の環境に依存)

▼出力&受信(クライアント:Windows Media Player 7.1,8,9)


●出力サーバ:VLC on Windows XP
 ・[出力方式]:MMSH
 ・[Encapsulation Method]:ASF
  ソースがASF・WMV以外の場合は以下を設定
  [Transcoding option]:[ビデオ] wmv1 or wmv2
             [オーディオ] mp3
             [ビットレート][Scale]は低めに

●受信クライアント:Windows Media Player 7.1,8,9
 ・[ファイル] → [URLを開く] → [開く]
  mms://サーバマシンのIPアドレス:ポート番号
  → [OK]
 ・ブラウザのアドレス欄に入力:mms://サーバマシンのIPアドレス:ポート番号

transcoding しながらの配信はかなりマシンパワーを要す。WMP での受信はやや
不安定。WMP7.1では受信できないこともあり。

設定がうまく反映されなかったり、各パネルでの設定がまったく保存されないのは
困るけど、コマンドラインを使いこなせば、かなり色々な事ができるので、信頼性
は今後に期待。


-

タグ:

VLC media player
「VLC media player でストリーム配信」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
JURIA @Wiki
記事メニュー

Menu


Front Page
Creative Sports
 : Main
 : Mirror
 :Topics

ぷにっつチャンネル @Youtube
juria @Instagram

juria さんち光化計画
 : ひかりOne Tタイプ
 : さよなら Tタイプ

juria @Wiki 新館

▼@あれこれ
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
▼@あれこれ2010年
  • 201012
  • 201011
  • 201010
  • 201009
  • 201008
  • 201007
  • 201006
  • 201005
  • 201004
  • 201003
  • 201002
  • 201001

▼@あれこれ2009年
  • 200912
  • 200911
  • 200910
  • 200909
  • 200908
  • 200907
  • 200906
  • 200905
  • 200904
  • 200903
  • 200902
  • 200901

▼@あれこれ2008年
  • 200812
  • 200811
  • 200810
  • 200809
  • 200808
  • 200807
  • 200806
  • 200805
  • 200804
  • 200803
  • 200802
  • 200801

▼@あれこれ2007年
  • 200712
  • 200711
  • 200710
  • 200709
  • 200708
  • 200707
  • 200706
  • 200705
  • 200704
  • 200703
  • 200702
  • 200701

▼@あれこれ2006年
  • 200612
  • 200611
  • 200610
  • 200609
  • 200608
  • 200607
  • 200606
  • 200605
  • 200604
  • 200603
  • 200602
  • 200601

▼特別編
  • WindowsはそれなりだけどLinuxは初めてな私
  • Windows XP MS-DOS 起動ディスクって?
  • Windows XP MS-DOS 起動ディスクって? その2
  • Windows XP MS-DOS 起動ディスクって? その3
  • AtPicture history こっそり
  • Fraunhofer IIS MPEG Audio Layer-3 ACM codec Pro
  • Lossless Audio がいいかも、流行りだし
  • MPEG4 AAC LC エンコード
  • あふwと連携
  • あふwと連携 - 其弐
  • IME の状態表示
  • VLC media player でストリーム配信
  • TiMidity++ Windows 版
  • Windows XP 起動の高速化
  • BootVisの失敗
  • GOw(GO for Windows)
  • xyzzy + html+-mode.l + Browserex
  • xyzzy + rss-mode.l
  • xyzzy + Calmemo.l
  • xyzzy + xdoc2txt.l + Hyper Estraier + HE-grep.l
  • xyzzy + estraier.l
  • やることなすことみなリスト

▼番外編
  • ペナン(マレーシア)行って来ましたの記録 その壱
  • ペナン(マレーシア)行って来ましたの記録 その弐
  • ペナン(マレーシア)行って来ましたの記録 その参
  • ペナン(マレーシア)行って来ましたの記録 最終章

▼ページ一覧
  • ページ一覧




#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
記事メニュー2

検 索

サイト内検索

更新履歴

取得中です。

リンク


  • 自力整体教室 さあや
  • 『はいびじー・くらふと』
人気記事ランキング
  1. VLC media player でストリーム配信
  2. @あれこれ-2006年9月
  3. @あれこれ-2007年12月
  4. xyzzy + xdoc2txt.l + Hyper Estraier + HE-grep.l
  5. あふwと連携 - 其弐
  6. @あれこれ-2009年7月
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1178日前

    あふwと連携
  • 1179日前

    メニュー
  • 1179日前

    Front Page
  • 4211日前

    AtPicture history こっそり
  • 4211日前

    IME の状態表示
  • 4893日前

    @あれこれ-2011年11月
  • 5089日前

    @あれこれ-2011年8月
  • 5109日前

    @あれこれ-2011年7月
  • 5121日前

    あふwと連携 - 其弐
  • 5189日前

    @あれこれ-2011年5月
もっと見る
人気記事ランキング
  1. VLC media player でストリーム配信
  2. @あれこれ-2006年9月
  3. @あれこれ-2007年12月
  4. xyzzy + xdoc2txt.l + Hyper Estraier + HE-grep.l
  5. あふwと連携 - 其弐
  6. @あれこれ-2009年7月
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1178日前

    あふwと連携
  • 1179日前

    メニュー
  • 1179日前

    Front Page
  • 4211日前

    AtPicture history こっそり
  • 4211日前

    IME の状態表示
  • 4893日前

    @あれこれ-2011年11月
  • 5089日前

    @あれこれ-2011年8月
  • 5109日前

    @あれこれ-2011年7月
  • 5121日前

    あふwと連携 - 其弐
  • 5189日前

    @あれこれ-2011年5月
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. Dark War Survival攻略
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. スーパーマン(2025年の映画) - アニヲタWiki(仮)
  8. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.