atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
JURIA @Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
JURIA @Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
JURIA @Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • JURIA @Wiki
  • xyzzy + Calmemo.l

JURIA @Wiki

xyzzy + Calmemo.l

最終更新:2007年01月29日 18:02

juria

- view
管理者のみ編集可

xyzzy + Calmemo.l

MyWiki より転記・修正[2007-01-28] [2006-01-04]

Wiki 等の原稿は xyzzy + CalMemo で書いています。
日付で(データファイル名も)管理できるので、投稿した日付と整合できるし、
ちょっとしたメモに至るまで、キーワード(カテゴリー)で分類・検索・閲覧、
編集・削除がキーボードのみで行えます。(もちろんマウスでも。)
Wiki やら Blog みたいなことをローカルでできる、とも言えなくもない。
てか、お手軽 Hown(Hitori Otegaru WIKI Modoki)なんでしょうか。
CalMemo フレーム以外のフレーム(通常のテキスト編集や 拡張モード等)から
メモを編集することもできます。

 カテゴリー(ChangeLog 形式で記述)で分類
 Grep,GGrep(要 ggrep.l ),絞込検索
 検索インデックス作成
 メモや検索結果の一覧表示、サマリ表示
 カレンダー上でその日のメモをポップアップ
 他の日のメモやファイルにリンク、関連付け実行も可
 簡易ToDo

NetInstaller からインストール・自動設定が出来ますし、丁寧な readme.txt が
付いていますが、手動でインストール・設定する手順をメモ。

▼インストール

1.calmemo フォルダを ~/site-lisp にコピー

2.データフォルダを作成(ex. ~/calmemo)

3..xyzzy か siteinit.l に記述
(require "calmemo/calmemo")	; xyzzy 起動時にロード

4.00sample.calmemo を .calmemo にリネーム、~/ にコピー・編集

5.xyzzyを再起動、siteinit.l に記述した場合は再ダンプ

6.M-x calmemo で初回起動時にデータフォルダ内に、
  chalow,log,mark,note,todo,trash 各フォルダが作成される

  メモはlogフォルダの中に、年ごと月ごと日付ごとに作成される
  データフォルダ/log/2006/01/20060101.txt(設定した拡張子、デフォルトは .clm)

▼pFarm 機能(データフォルダの切替)

Wiki の原稿など毎日のメモを標準以外のフォルダで管理する

1.データ用フォルダを作成(ex. /DiaryData)

2.~/.calmemoに設定を記述

(in-package "calmemo")

;; *pfarm-list* を設定

(setf *pfarm-list*
    '(("Default")
      ("Diary" "/DiaryData/" ".txt")  ;名前、データフォルダ、拡張子
     ))

;; 起動時に開く pFarm を指定

(setf *pfarm-default-name* "Diary")  ;名前

3.pFarm 毎の設定

  データフォルダに config.l を作成、00sample.calmemoから転記・編集
  .calmemo の設定に優先する

(in-package "calmemo")

;; よく使うカテゴリ名のリストを作成
(setf *category-list* '("bookmark" "Audio" "Video" "BBS" "memo"))

;; C-j でカテゴリ名のリストをポップアップ、選択して入力
(setf *insert-item-with-popup-category-list* t)

;; サイドバーに表示する項目の表示順,項目の展開状態,項目を表示/非表示
(defvar *sidebar-item-list*
    '((pfarm . t) (folder . t) (category . t) (yearmonth . t)))

xyzzy を再起動、M-x calmemo で初回起動時に各フォルダが作成される。
CalMemo 導入以前より CalMemo と同じフォルダ構成・年月日名で管理していた
日記テキストは、log フォルダにフォルダごと移動するだけで認識された。

▼検索インデックスの作成
 検索キーワードの含まれるメモを結合して表示します。

1.検索キーワードの登録(config.l または .calmemo に)
("キーワード名" . "検索文字列")

(setf *search-default-keyword-alist*
    '(
        ("あふ" . "\\(afx\\|あふ\\)")  ;and検索
        ("Craft" . "CraftLaunch")
        ("fenrir" . "fenrir")
        ;;カテゴリ 行頭にマッチさせる
        ;("URL" . "^\t?\\* \\(memo\\|bookmark\\): ")
))

2.作成した検索インデックスをファイルに保存して再利用
  次回 CalMemo 起動・インデックス検索初回実行時にインデックスが作成・
  記憶され、メモの保存時にも更新される。(データフォルダに .cache.txt
  が作成され、登録した検索キーワードとインデックスがメモの日付
  で記録される。)

config.l または .calmemo に
(setf *search-index-use-history* t)

3.インデックス検索実行方法
  / と入力後、ミニバッファに登録した検索キーワードを入力、実行

▼リンクの書式
 >>> 書式の場合は行末(改行有り)であること。
日付リンク   :[2004-01-01]
ファイルリンク :>>> D:/hoge/README.TXT
        :>>> ~/.calmemo
Note、ファイルリンク :>>> ./2007/01/file.cml
xyzzy のメジャーモードで開く
        :[[E:/WEB/index.html]]
関連付け実行  :[[E:/MP3/foo.mp3]]
プログラム実行 :[[C:/bar.exe]]

メジャーモードで開くか、システムの関連付けで開くか、拡張子のリストで
明示的に指定する

メジャーモード
(setf *link-find-file-type-list* '("csv" "ini"))
関連付け
(setf *link-shell-execute-type-list* '("html" "htm"))


-

タグ:

xyzzy Calmemo
「xyzzy + Calmemo.l」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
JURIA @Wiki
記事メニュー

Menu


Front Page
Creative Sports
 : Main
 : Mirror
 :Topics

ぷにっつチャンネル @Youtube
juria @Instagram

juria さんち光化計画
 : ひかりOne Tタイプ
 : さよなら Tタイプ

juria @Wiki 新館

▼@あれこれ
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
▼@あれこれ2010年
  • 201012
  • 201011
  • 201010
  • 201009
  • 201008
  • 201007
  • 201006
  • 201005
  • 201004
  • 201003
  • 201002
  • 201001

▼@あれこれ2009年
  • 200912
  • 200911
  • 200910
  • 200909
  • 200908
  • 200907
  • 200906
  • 200905
  • 200904
  • 200903
  • 200902
  • 200901

▼@あれこれ2008年
  • 200812
  • 200811
  • 200810
  • 200809
  • 200808
  • 200807
  • 200806
  • 200805
  • 200804
  • 200803
  • 200802
  • 200801

▼@あれこれ2007年
  • 200712
  • 200711
  • 200710
  • 200709
  • 200708
  • 200707
  • 200706
  • 200705
  • 200704
  • 200703
  • 200702
  • 200701

▼@あれこれ2006年
  • 200612
  • 200611
  • 200610
  • 200609
  • 200608
  • 200607
  • 200606
  • 200605
  • 200604
  • 200603
  • 200602
  • 200601

▼特別編
  • WindowsはそれなりだけどLinuxは初めてな私
  • Windows XP MS-DOS 起動ディスクって?
  • Windows XP MS-DOS 起動ディスクって? その2
  • Windows XP MS-DOS 起動ディスクって? その3
  • AtPicture history こっそり
  • Fraunhofer IIS MPEG Audio Layer-3 ACM codec Pro
  • Lossless Audio がいいかも、流行りだし
  • MPEG4 AAC LC エンコード
  • あふwと連携
  • あふwと連携 - 其弐
  • IME の状態表示
  • VLC media player でストリーム配信
  • TiMidity++ Windows 版
  • Windows XP 起動の高速化
  • BootVisの失敗
  • GOw(GO for Windows)
  • xyzzy + html+-mode.l + Browserex
  • xyzzy + rss-mode.l
  • xyzzy + Calmemo.l
  • xyzzy + xdoc2txt.l + Hyper Estraier + HE-grep.l
  • xyzzy + estraier.l
  • やることなすことみなリスト

▼番外編
  • ペナン(マレーシア)行って来ましたの記録 その壱
  • ペナン(マレーシア)行って来ましたの記録 その弐
  • ペナン(マレーシア)行って来ましたの記録 その参
  • ペナン(マレーシア)行って来ましたの記録 最終章

▼ページ一覧
  • ページ一覧




#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
記事メニュー2

検 索

サイト内検索

更新履歴

取得中です。

リンク


  • 自力整体教室 さあや
  • 『はいびじー・くらふと』
人気記事ランキング
  1. VLC media player でストリーム配信
  2. RecentView.ahk
  3. @あれこれ-2006年6月
  4. Fraunhofer IIS MPEG Audio Layer-3 ACM codec Pro
  5. @あれこれ-2009年10月
  6. @あれこれ-2006年8月
  7. @あれこれ-2006年1月
  8. Windows XP MS-DOS 起動ディスクって? その2
  9. @あれこれ-2011年11月
  10. @あれこれ-2006年11月
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1174日前

    あふwと連携
  • 1175日前

    メニュー
  • 1175日前

    Front Page
  • 4206日前

    AtPicture history こっそり
  • 4206日前

    IME の状態表示
  • 4888日前

    @あれこれ-2011年11月
  • 5085日前

    @あれこれ-2011年8月
  • 5105日前

    @あれこれ-2011年7月
  • 5116日前

    あふwと連携 - 其弐
  • 5184日前

    @あれこれ-2011年5月
もっと見る
「xyzzy」関連ページ
  • No Image xyzzy + xdoc2txt.l + Hyper Estraier + HE-grep.l
  • No Image xyzzy + html+-mode.l + Browserex
  • No Image @あれこれ-2008年7月
  • No Image @あれこれ-2009年12月
  • No Image @あれこれ-2009年11月
  • No Image xyzzy + rss-mode.l
  • No Image @あれこれ-2009年3月
  • No Image あふwと連携
  • No Image @あれこれ-2011年5月
  • No Image @あれこれ-2007年10月
人気記事ランキング
  1. VLC media player でストリーム配信
  2. RecentView.ahk
  3. @あれこれ-2006年6月
  4. Fraunhofer IIS MPEG Audio Layer-3 ACM codec Pro
  5. @あれこれ-2009年10月
  6. @あれこれ-2006年8月
  7. @あれこれ-2006年1月
  8. Windows XP MS-DOS 起動ディスクって? その2
  9. @あれこれ-2011年11月
  10. @あれこれ-2006年11月
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1174日前

    あふwと連携
  • 1175日前

    メニュー
  • 1175日前

    Front Page
  • 4206日前

    AtPicture history こっそり
  • 4206日前

    IME の状態表示
  • 4888日前

    @あれこれ-2011年11月
  • 5085日前

    @あれこれ-2011年8月
  • 5105日前

    @あれこれ-2011年7月
  • 5116日前

    あふwと連携 - 其弐
  • 5184日前

    @あれこれ-2011年5月
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. AviUtl2のWiki
  6. シュガードール情報まとめウィキ
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. Dark War Survival攻略
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. ニコニコMUGENwiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 前作からの変更点 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 旧トップページ - 発車メロディーwiki
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. マリオカート ワールド - アニヲタWiki(仮)
  8. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  9. フェイルノート - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.