atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
JURIA @Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
JURIA @Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
JURIA @Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • JURIA @Wiki
  • @あれこれ-2007年12月

JURIA @Wiki

@あれこれ-2007年12月

最終更新:2007年12月17日 23:11

juria

- view
管理者のみ編集可
  • [2007-12-17]
    • 難所 &bookmark_hatena(show=none)
  • [2007-12-08]
    • 現象 &bookmark_hatena(show=none)
  • [2007-12-03]
    • あふドロップ &bookmark_hatena(show=none)


[2007-12-17]

難所 &bookmark_hatena(show=none)

ポチエスシリーズはとても素晴しいソフトなのだが、設定ファイル内に、存在しない
パスがあると正しく動作しないのが最大の難点。
マシンや環境を新しくした場合、以前の環境をそのまま再現するとは限らない。
ダウンロードファイルの保存先のディレクトリ構成もしかり。自前の AHK スクリプト
のesDL に依存していた部分をどうにかせにゃならん。

とりあえず、ディレクトリ構成の変動に関係なく指定ディレクトリ以下のその時点に
存在するディレクトリ(2階層まで)に振り分けられるようにした。
サブディレクトリがある場合は次のメニューに飛ぶようにしたんだけど、ほんとは
サブメニューに展開させたかった・・・

pDir = D:\archivs\
  Loop, %pDir%*, 2, 0
  {
      Menu, DownDir, Add, &%A_LoopFileName%, ThisDir
  }
  Menu, DownDir, Add
  Menu, DownDir, Add, &MakeDir, MakeDir_Down
  Menu, DownDir, Show
  return

ThisDir:
  StringTrimLeft, cDir, A_ThisMenuItem, 1
      Loop,  %pDir%%cDir%\*, 2, 0
      if A_Index >= 1
      {
          sDir = %A_LoopFileName%
          Menu, Sub, Add, &%sDir%, SubDir
      }
          Menu, Sub, Add
          Menu, Sub, Add, &%cDir%, CurentDir
          Menu, Sub, Show
          Return
      if A_Index = 0
      Gosub, CurentDir
      Return

けど問題は、保存ファイル名を変更したいときだよなあ。

[2007-12-08]

現象 &bookmark_hatena(show=none)

今度のマシンは Core2Duo なのだが、金髪のイケメンが飛び出して来る、と言った
現象にはまだ遭遇していない。

が、朝起きたらいきなり Ctrl + C が効かなくなっていた。Ctrl と他のキーの組み
合わせは問題ないのだが、コピーのみならず、xyzzy を使うのに不便この上ない。
入れ替えた左 Ctrl と CapsLock を元に戻したら直ったが、その時点のレジストリ値
(Scancode Map)を確認し忘れたのが残念。

Scancode Map は、こっちにも書いたが、
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Keyboard Layout
HKEY_CURRENT_USER\Keyboard Layout\

どちらで設定しても有効になる。が、このマシンでは、HKCU(ログオンユーザの設定)
の方では Ctrl + クリック で複数選択ができない。修理工場行き待機中のマシンは
HKLM(全ユーザ)で複数選択ができない。私にはハードよりな事は分からないが、
Xkeymacs v3.45 でレジストリのどちらに設定するか選択できるようになったので、
マシンによる設定の使い分けが楽になった。

Ctrl + C が効かない現象も、なんとなく再現を待ってたり。

[2007-12-03]

あふドロップ &bookmark_hatena(show=none)

あふが遂に、擬似 DROP(キーボードで左右 D&D)機能(内部命令)を実装。
今まで、craftdrop と、ほとんど唯一(かな?)のマウス操作に頼ってたわけだが。

全てのファイル・フォルダが対象なので、Shift + X の実行コマンドにメニュー登録
することにした(未指定またはチェック無しだとファイル名を入力して実行)

1.右 D&D の対象となるフォルダを MENU 形式のテキストで作成
dropTo.txt
afx 登録フォルダに
"A etc" E:\etc
"B SendTo" "C:\Documents and Settings\juria\SendTo\"
"C あふ" $V"afx"
"D こっち" "$P"
"E あっち" "$O"

2.Shift + X に登録する MENU を作成
&WDROPTO:(フルパスで)指定したアプリに D&D
     (対象未指定時は Drop 可能なウインドウ一覧表示)
&LDROPTO:左D&D(対処ファイル・フォルダ指定必須(#1))
&RDROPTO:右D&D(対処フォルダ指定必須)

all.txt
afx *
"関連付けで開く" &EXEC "$P\$F"
"MD5" $V"afx"\afx_run_v2.exe md5sum.exe "$P\$F"
"------------------------"
"A Left 一覧から選択 D&D" &WDROPTO
"B Left 選択 D&D→アクティブ化" &WDROPTO -A
"C Left D&D" &WDROPTO $MN"$V"afx"\menu\dropTo.txt
"D Right D&D" &RDROPTO $MN"$V"afx"\menu\dropTo.txt
"S さくら" &LDROPTO path\to\sakura.exe
"------------------------"
"Z Edit this" &EDIT $V"afx"\Menue\Drop.txt

3.「設定」「プログラム」「ファイルの実行コマンドライン」Shift + X に
  MENU のテキストファイルを登録・チェック
&MENU path\to\Menu\all.txt

$WDROPTO は、Drop したいファイルにカーソル移動またはマークして Shift + X
$LDROPTO は、Drop したいファイルをマークして Shift + X (#2)
$RDROPTO は、Drop したいファイルをマークして Shift + X (#2)

 #1 フォルダ指定の場合は、異なるドライブ間の shift + 、同ドライブへの ctrl +
   ができない。
 #2 AFXCFG.TXT には、「マークファイル、又はカーソル位置のファイル」 と記述
   されているが、ウチでは $LDROPTO と $RDROPTO はマークして無いと動かない。

以上は、あふ v0.207b4 での仕様。今後変わる可能性もあるのかな?


-
この日記のはてなブックマーク数

タグ:

@あれこれ あふ xkeymacs
「@あれこれ-2007年12月」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • afxLDrop.jpg
  • afxRDrop.jpg
JURIA @Wiki
記事メニュー

Menu


Front Page
Creative Sports
 : Main
 : Mirror
 :Topics

ぷにっつチャンネル @Youtube
juria @Instagram

juria さんち光化計画
 : ひかりOne Tタイプ
 : さよなら Tタイプ

juria @Wiki 新館

▼@あれこれ
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
▼@あれこれ2010年
  • 201012
  • 201011
  • 201010
  • 201009
  • 201008
  • 201007
  • 201006
  • 201005
  • 201004
  • 201003
  • 201002
  • 201001

▼@あれこれ2009年
  • 200912
  • 200911
  • 200910
  • 200909
  • 200908
  • 200907
  • 200906
  • 200905
  • 200904
  • 200903
  • 200902
  • 200901

▼@あれこれ2008年
  • 200812
  • 200811
  • 200810
  • 200809
  • 200808
  • 200807
  • 200806
  • 200805
  • 200804
  • 200803
  • 200802
  • 200801

▼@あれこれ2007年
  • 200712
  • 200711
  • 200710
  • 200709
  • 200708
  • 200707
  • 200706
  • 200705
  • 200704
  • 200703
  • 200702
  • 200701

▼@あれこれ2006年
  • 200612
  • 200611
  • 200610
  • 200609
  • 200608
  • 200607
  • 200606
  • 200605
  • 200604
  • 200603
  • 200602
  • 200601

▼特別編
  • WindowsはそれなりだけどLinuxは初めてな私
  • Windows XP MS-DOS 起動ディスクって?
  • Windows XP MS-DOS 起動ディスクって? その2
  • Windows XP MS-DOS 起動ディスクって? その3
  • AtPicture history こっそり
  • Fraunhofer IIS MPEG Audio Layer-3 ACM codec Pro
  • Lossless Audio がいいかも、流行りだし
  • MPEG4 AAC LC エンコード
  • あふwと連携
  • あふwと連携 - 其弐
  • IME の状態表示
  • VLC media player でストリーム配信
  • TiMidity++ Windows 版
  • Windows XP 起動の高速化
  • BootVisの失敗
  • GOw(GO for Windows)
  • xyzzy + html+-mode.l + Browserex
  • xyzzy + rss-mode.l
  • xyzzy + Calmemo.l
  • xyzzy + xdoc2txt.l + Hyper Estraier + HE-grep.l
  • xyzzy + estraier.l
  • やることなすことみなリスト

▼番外編
  • ペナン(マレーシア)行って来ましたの記録 その壱
  • ペナン(マレーシア)行って来ましたの記録 その弐
  • ペナン(マレーシア)行って来ましたの記録 その参
  • ペナン(マレーシア)行って来ましたの記録 最終章

▼ページ一覧
  • ページ一覧




#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
記事メニュー2

検 索

サイト内検索

更新履歴

取得中です。

リンク


  • 自力整体教室 さあや
  • 『はいびじー・くらふと』
人気記事ランキング
  1. あふwと連携
  2. IME の状態表示
  3. TiMidity++ Windows 版
  4. あふwと連携 - 其弐
  5. juria@Wiki - 検索
  6. 琢磨くんの発熱
  7. @あれこれ-2007年11月
  8. MixiCheck.ahk
  9. @あれこれ-2008年7月
  10. @あれこれ-2010年4月
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1185日前

    あふwと連携
  • 1186日前

    メニュー
  • 1186日前

    Front Page
  • 4217日前

    AtPicture history こっそり
  • 4217日前

    IME の状態表示
  • 4899日前

    @あれこれ-2011年11月
  • 5096日前

    @あれこれ-2011年8月
  • 5116日前

    @あれこれ-2011年7月
  • 5127日前

    あふwと連携 - 其弐
  • 5195日前

    @あれこれ-2011年5月
もっと見る
「あふ」関連ページ
  • @あれこれ-2008年12月
  • あふwと連携
  • あふwと連携 - 其弐
  • @あれこれ-2007年1月
  • @あれこれ-2007年11月
人気タグ「Session.ahk」関連ページ
  • @あれこれ-2007年1月
もっと見る
人気記事ランキング
  1. あふwと連携
  2. IME の状態表示
  3. TiMidity++ Windows 版
  4. あふwと連携 - 其弐
  5. juria@Wiki - 検索
  6. 琢磨くんの発熱
  7. @あれこれ-2007年11月
  8. MixiCheck.ahk
  9. @あれこれ-2008年7月
  10. @あれこれ-2010年4月
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1185日前

    あふwと連携
  • 1186日前

    メニュー
  • 1186日前

    Front Page
  • 4217日前

    AtPicture history こっそり
  • 4217日前

    IME の状態表示
  • 4899日前

    @あれこれ-2011年11月
  • 5096日前

    @あれこれ-2011年8月
  • 5116日前

    @あれこれ-2011年7月
  • 5127日前

    あふwと連携 - 其弐
  • 5195日前

    @あれこれ-2011年5月
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ストグラハードコア - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヤマダ電機の唄 - アニヲタWiki(仮)
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 寧波(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.