atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
JURIA @Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
JURIA @Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
JURIA @Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • JURIA @Wiki
  • @あれこれ-2009年9月

JURIA @Wiki

@あれこれ-2009年9月

最終更新:2009年09月10日 21:57

juria

- view
管理者のみ編集可
@あれこれ-2009年9月

  • [2009-09-09]
    • 差分見るなら &bookmark_hatena(show=none)


[2009-09-09]

差分見るなら &bookmark_hatena(show=none)

時代は変わろうとしている。それでも巷では依然として、文書と言えば Word に Excel。
OpenOffice.org ユーザの私は、データ交換のときだけ doc や xls で保存、それで十分
だったのだけど、この MS Office の無い環境で xls の diff を取る必要がでてきた。
と書くとカッコ良さげだが、単に、どこまで修正したか忘れちゃっただけです。。。

バイナリ文書からのテキスト抽出、と言えば、「あふ」ユーザ御用達?の xdoc2txt 、
xdocdiff WinMerge Plugin は、その xdoc2txt を利用して抽出差分を WinMerge で
表示する。MS Office は不要( xdoc2txt )。

もちろん、 WinMerge Portable を使用する。

1.導入済みの PortableApps のオプションメニューから
   WinMergePortable_2.12.4.paf.exe をインストール

2.お好みで WinMerge 日本語版サイト から ZIP版を DL、[WinMerge] フォルダごと
  入れ替える。入れ替えなくても日本語で使用可能。
path\to\PortableApps\WinMergePortable\App\WinMerge

3. xdocdiffPlugin_1_0_6a.zip を DL、
  amb_xdocdiffPlugin.dll を [MergePlugins] フォルダにコピー、
  xdoc2txt.exe、zlib.dllを WinMerge.exe と同じフォルダにコピーする。(既に
  パスが通ったところに置いてある環境のみで使用するなら、この作業は不要。)

4. PortableApps から WinMerge Portable を起動、
  「プラグイン」→「自動展開」を選択後、比較対象ファイルを D&D 、または、
  ファイル・フォルダ選択ダイアログで[展開プラグイン]を指定して開く。

xdocdiff WinMerge Plugin は差分をマージすることができない(#1)のが残念だけど、
変更箇所を見るには十分。

WinMerge Portable で設定を変更しても保存はされない。
WinMerge が起動時に作成するレジストリーキーを (#2) 終了時に削除する仕組み(#3)
の様で、設定の変更は WinMerge Portable 起動中のみ有効、次回起動時には
デフォルトの状態に戻る。
エクスポートしておいた設定を毎回インポートするのも面倒。
実際のところ、他人の PC に痕跡を残さない、程度のものと考えるべきだな。

#1
元ファイルの拡張子を付けたテキストに出力可能
#2
HKEY_CURRENT_USER\Software\Thingamahoochie\WinMerge\ 以下
  既に WinMerge のレジストリーキーが存在する(インストール済みの)場合は、
HKEY_CURRENT_USER\Software\Thingamahoochie-BackupByWinMergePortable\
追記[2009-10-19]
#3
\PortableApps\WinMergePortable\Data\settings\WinMerge.reg に書き出される


-

タグ:

@あれこれ WinMerge Portable
「@あれこれ-2009年9月」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
JURIA @Wiki
記事メニュー

Menu


Front Page
Creative Sports
 : Main
 : Mirror
 :Topics

ぷにっつチャンネル @Youtube
juria @Instagram

juria さんち光化計画
 : ひかりOne Tタイプ
 : さよなら Tタイプ

juria @Wiki 新館

▼@あれこれ
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
▼@あれこれ2010年
  • 201012
  • 201011
  • 201010
  • 201009
  • 201008
  • 201007
  • 201006
  • 201005
  • 201004
  • 201003
  • 201002
  • 201001

▼@あれこれ2009年
  • 200912
  • 200911
  • 200910
  • 200909
  • 200908
  • 200907
  • 200906
  • 200905
  • 200904
  • 200903
  • 200902
  • 200901

▼@あれこれ2008年
  • 200812
  • 200811
  • 200810
  • 200809
  • 200808
  • 200807
  • 200806
  • 200805
  • 200804
  • 200803
  • 200802
  • 200801

▼@あれこれ2007年
  • 200712
  • 200711
  • 200710
  • 200709
  • 200708
  • 200707
  • 200706
  • 200705
  • 200704
  • 200703
  • 200702
  • 200701

▼@あれこれ2006年
  • 200612
  • 200611
  • 200610
  • 200609
  • 200608
  • 200607
  • 200606
  • 200605
  • 200604
  • 200603
  • 200602
  • 200601

▼特別編
  • WindowsはそれなりだけどLinuxは初めてな私
  • Windows XP MS-DOS 起動ディスクって?
  • Windows XP MS-DOS 起動ディスクって? その2
  • Windows XP MS-DOS 起動ディスクって? その3
  • AtPicture history こっそり
  • Fraunhofer IIS MPEG Audio Layer-3 ACM codec Pro
  • Lossless Audio がいいかも、流行りだし
  • MPEG4 AAC LC エンコード
  • あふwと連携
  • あふwと連携 - 其弐
  • IME の状態表示
  • VLC media player でストリーム配信
  • TiMidity++ Windows 版
  • Windows XP 起動の高速化
  • BootVisの失敗
  • GOw(GO for Windows)
  • xyzzy + html+-mode.l + Browserex
  • xyzzy + rss-mode.l
  • xyzzy + Calmemo.l
  • xyzzy + xdoc2txt.l + Hyper Estraier + HE-grep.l
  • xyzzy + estraier.l
  • やることなすことみなリスト

▼番外編
  • ペナン(マレーシア)行って来ましたの記録 その壱
  • ペナン(マレーシア)行って来ましたの記録 その弐
  • ペナン(マレーシア)行って来ましたの記録 その参
  • ペナン(マレーシア)行って来ましたの記録 最終章

▼ページ一覧
  • ページ一覧




#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
記事メニュー2

検 索

サイト内検索

更新履歴

取得中です。

リンク


  • 自力整体教室 さあや
  • 『はいびじー・くらふと』
人気記事ランキング
  1. あふwと連携
  2. あふwと連携 - 其弐
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1180日前

    あふwと連携
  • 1181日前

    メニュー
  • 1181日前

    Front Page
  • 4212日前

    AtPicture history こっそり
  • 4212日前

    IME の状態表示
  • 4894日前

    @あれこれ-2011年11月
  • 5090日前

    @あれこれ-2011年8月
  • 5111日前

    @あれこれ-2011年7月
  • 5122日前

    あふwと連携 - 其弐
  • 5190日前

    @あれこれ-2011年5月
もっと見る
「@あれこれ」関連ページ
  • @あれこれ-2006年12月
  • @あれこれ-2008年10月
  • @あれこれ-2009年11月
  • @あれこれ-2006年5月
  • @あれこれ-2011年1月
人気タグ「Windows XP MS-DOS 起動ディスク」関連ページ
  • Windows XP MS-DOS 起動ディスクって?
  • Windows XP MS-DOS 起動ディスクって? その3
  • Windows XP MS-DOS 起動ディスクって? その2
もっと見る
人気記事ランキング
  1. あふwと連携
  2. あふwと連携 - 其弐
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1180日前

    あふwと連携
  • 1181日前

    メニュー
  • 1181日前

    Front Page
  • 4212日前

    AtPicture history こっそり
  • 4212日前

    IME の状態表示
  • 4894日前

    @あれこれ-2011年11月
  • 5090日前

    @あれこれ-2011年8月
  • 5111日前

    @あれこれ-2011年7月
  • 5122日前

    あふwと連携 - 其弐
  • 5190日前

    @あれこれ-2011年5月
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. アフロディテ - オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  3. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. shade - 初音ミク Wiki
  8. グランツーリスモ7/収録車種 - グランツーリスモWiki
  9. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.