atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
JURIA @Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
JURIA @Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
JURIA @Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • JURIA @Wiki
  • @あれこれ-2011年8月

JURIA @Wiki

@あれこれ-2011年8月

最終更新:2011年08月17日 22:06

juria

- view
管理者のみ編集可
@あれこれ-2011年8月
  • [2011-08-17]
    • お手軽擬似仮想タグファイルシステム &bookmark_hatena(show=none)

[2011-08-17]

お手軽擬似仮想タグファイルシステム &bookmark_hatena(show=none)

過去にも何度か登場した sz7 ファイル( axpathlist.spi 用パスリストファイル)ですが
入れ子も可能である事に今頃気が付いた。ので、
お手軽擬似仮想タグファイルシステムを考えてみる。他力本願。

1.パスリストファイルを置くフォルダを決め、
  ファイル名をタグ名にしてパスリストファイル(拡張子 sz7)を作成。
2.そのタグを付けたいファイルの絶対パス(#2)を改行区切りで列挙。
  (最終行も改行すること)
  必要分、タグ名を付けたパスリストファイルを作成
3.作成したパスリストに、関連するタグや小分類のタグとして
  別のパスリストファイルのパスもあわせて記述する。
  小分類をさらに分類するタグを付けて(パスリストファイルのパスを記述して)
  階層化しても良いけど、あまり深くしない方が吉。
  階層化する場合は、中分類・小分類のタグ(パスリストファイル)に
  上の階層や大分類のタグ(パスリストファイルのパス)を書いても良い(#5)。
4.パスリストを仮想フォルダとしてアクセスしたいアプリ個々に
  Susie プラグインの設定をする。

私が望む条件としては
  • ファイルの複製は必要としない
  • 元のファイル・フォルダはどこにあっても良い
  • 一つのファイル・フォルダに複数のタグ付けが可能
  • かつ、一つのタグに複数のファイル・フォルダが属することができる
  • ファイルに付けられた全てのタグの確認が容易にできる
  • どのアプリケーションからもアクセス・実行可能なシステム
  • 同様に、タグ付けられたファイルへのアクセス・実行も可能
  • 元ファイルにアクセスすることが可能

なのだけど、残念ながら、
axpathlist.spi を利用したこのお気楽な方法では全ての条件を満たせない。
  • Susie プラグイン対応のアプリでないと使えない。しかも相性次第。
  • フォルダのパスは無視される。
  • タグの付け外しや元ファイルの移動や削除(#1)に伴うリストの編集は手作業。
 (パスリストファイルを指定してパスを追記・削除するスクリプト等が別途必要)
  • 一つのファイルにどんなタグが付けられているか確認する事ができない。
 (grep でディレクトリ検索してパスリストファイル名=タグ名を出力するとか)(#3)
  • 元ファイルのパスが分からない。
 (エディタ等でパスリストファイルを閲覧とか、grep (#3)とか。)
  • 一つのパスリストファイルにパスの重複やパスは違うけど名前が同じファイルが
 あっても、仮想フォルダ内ではファイル名しか分からない。(#3)
  • 仮想フォルダ内で開いているファイルは元ファイルではなく、一時ファイルなので
 パスリスト(仮想フォルダ)中のファイルに加えられた編集は元ファイルに
 反映されないし、仮想フォルダ内に保存はできない。

使用例:
 ■あふw
拡張子判別実行 ファイル名判別実行(あちゃw)(#3,4)
拡張子:sz7(&br) AFXW.DEF [EXT_SPECIAL]セクション
ENTER :&S_ARC axpathlist.spi E_001=D:\*\vf\*.sz7
SHIFT+ENTER:&PMENU $~\Menu\sz7.txt S_001=$MP"$~\Menu\vf_sz7.txt

 sz7.txt / vf_sz7.txt(区切り線以下を追加)
afxw sz7
"A: spi" &S_ARC axpathlist.spi
"V: 内蔵ビューアで見る" &VIEW "$P\$F"
"E: 編集" お好みのテキストエディタ.exe "$P\$F"
"----"
"G: Grep⇒下窓" $~\afxexec.exe cmd /c $IT"grep -n "$I4"ファイル" "$P\*.$E" (#3,4)
"C: メッセージ窓コピー" &MESCLIP
"M: メッセージ窓クリア" &MESCLR ;(v1.30b3 以降)

①axpathlist.spi による仮想フォルダ内の②画像を閲覧、③閲覧中の画像に付けられたタグ(パスリストファイル名)を検索(#3)、メッセージ窓に表示

「あふ・あふw」も「だいな」も仮想フォルダの階層を辿っていく事は可能だけど
階層のツリー構造(タグの相関関係)を見ることはできない。ツリー表示(をする意味)が
必要かは別として、Susie プラグイン対応でツリー表示ができるファイラーって
どんなのがある?

一応確認したアプリは(本家 at_picture を除く)ほとんどが画像ビューアで、
画像ファイル以外は対応していなかったり。。。でね。

Leeyes でツリー展開(#5)

 ■Leeyes
  [オプション]→[プラグインの設定]で指定した読込先に axpathlist.spi を置くだけ

 ■ Linar (展開表示できるのは1階層まで)
  [オプション]→[動作設定]→[プラグイン]でプラグインフォルダを設定
  [オプション]→[動作設定]→[画面]→[フォルダーツリー]で書庫内書庫の表示
  再起動して[オプション]→[プラグイン設定]で apathlist.spi を「使用状態に」
  [オプション]→[書庫ファイル内も表示対象]にチェック

 ■ AxTool
  [設定]→[Plug-in ディレクトリ]を指定
  書庫内を一覧表示。書庫内書庫の展開は不可

 ■ X-Finder
  [ツール]→[基本オプション]→[画像]タブの[Susieプラグイン]でパスを設定
  表示は可能だけどツリー展開は不可

 #1:パスリスト中の無効なパス・存在しないパスは表示(展開)されない。
 #2:axpsthlist.spi は相対パスも認識するが、sz7 ファイル自体の移動や
   入れ子によりパスが無効になってしまうので。
 #3: Windows版Grep 等で パスリストファイル置き場を grep すれば
   付加したタグ(パスリストファイル名)全てと元ファイルのパスが分かります。
   xyzzy で grep するなら、grep バッファを複数保存できる grep-a-lot が便利。
 #4:仮想フォルダ内で実行すると、"$P" では AFXWTEMP フォルダが対象になるので、
   ディレクトリを決め打ちにする。他所に別用途のパスリストファイル(.sz7)が
   あるのであれば、拡張子判別実行ではなくファイル名判別実行(あちゃw)に
   してメニューファイルを分けるのが良いかも。
   仮想フォルダ内のファイル名を中に入らないで取得するうまい方法があれば
   grep コマンドももっと手軽にできるんだけど。。。
 #5:タグの階層をツリーで見た時に永遠にループしてしまうので要注意。


-

タグ:

@あれこれ axpathlist.spi sz7 あふw
「@あれこれ-2011年8月」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • spiAFXW_3s.jpg
  • spiEdit.jpg
  • spiLeeyes_s.jpg
  • spiVF.jpg
JURIA @Wiki
記事メニュー

Menu


Front Page
Creative Sports
 : Main
 : Mirror
 :Topics

ぷにっつチャンネル @Youtube
juria @Instagram

juria さんち光化計画
 : ひかりOne Tタイプ
 : さよなら Tタイプ

juria @Wiki 新館

▼@あれこれ
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
▼@あれこれ2010年
  • 201012
  • 201011
  • 201010
  • 201009
  • 201008
  • 201007
  • 201006
  • 201005
  • 201004
  • 201003
  • 201002
  • 201001

▼@あれこれ2009年
  • 200912
  • 200911
  • 200910
  • 200909
  • 200908
  • 200907
  • 200906
  • 200905
  • 200904
  • 200903
  • 200902
  • 200901

▼@あれこれ2008年
  • 200812
  • 200811
  • 200810
  • 200809
  • 200808
  • 200807
  • 200806
  • 200805
  • 200804
  • 200803
  • 200802
  • 200801

▼@あれこれ2007年
  • 200712
  • 200711
  • 200710
  • 200709
  • 200708
  • 200707
  • 200706
  • 200705
  • 200704
  • 200703
  • 200702
  • 200701

▼@あれこれ2006年
  • 200612
  • 200611
  • 200610
  • 200609
  • 200608
  • 200607
  • 200606
  • 200605
  • 200604
  • 200603
  • 200602
  • 200601

▼特別編
  • WindowsはそれなりだけどLinuxは初めてな私
  • Windows XP MS-DOS 起動ディスクって?
  • Windows XP MS-DOS 起動ディスクって? その2
  • Windows XP MS-DOS 起動ディスクって? その3
  • AtPicture history こっそり
  • Fraunhofer IIS MPEG Audio Layer-3 ACM codec Pro
  • Lossless Audio がいいかも、流行りだし
  • MPEG4 AAC LC エンコード
  • あふwと連携
  • あふwと連携 - 其弐
  • IME の状態表示
  • VLC media player でストリーム配信
  • TiMidity++ Windows 版
  • Windows XP 起動の高速化
  • BootVisの失敗
  • GOw(GO for Windows)
  • xyzzy + html+-mode.l + Browserex
  • xyzzy + rss-mode.l
  • xyzzy + Calmemo.l
  • xyzzy + xdoc2txt.l + Hyper Estraier + HE-grep.l
  • xyzzy + estraier.l
  • やることなすことみなリスト

▼番外編
  • ペナン(マレーシア)行って来ましたの記録 その壱
  • ペナン(マレーシア)行って来ましたの記録 その弐
  • ペナン(マレーシア)行って来ましたの記録 その参
  • ペナン(マレーシア)行って来ましたの記録 最終章

▼ページ一覧
  • ページ一覧




#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
記事メニュー2

検 索

サイト内検索

更新履歴

取得中です。

リンク


  • 自力整体教室 さあや
  • 『はいびじー・くらふと』
人気記事ランキング
  1. TiMidity++ Windows 版
  2. @あれこれ-2009年4月
  3. @あれこれ-2007年12月
  4. @あれこれ-2010年1月
  5. @あれこれ-2011年3月
  6. @あれこれ-2006年3月
  7. @あれこれ-2008年11月
  8. GOw(GO for Windows)
  9. @あれこれ-2006年8月
  10. @あれこれ-2008年12月
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1258日前

    あふwと連携
  • 1259日前

    メニュー
  • 1259日前

    Front Page
  • 4290日前

    AtPicture history こっそり
  • 4290日前

    IME の状態表示
  • 4972日前

    @あれこれ-2011年11月
  • 5169日前

    @あれこれ-2011年8月
  • 5189日前

    @あれこれ-2011年7月
  • 5200日前

    あふwと連携 - 其弐
  • 5268日前

    @あれこれ-2011年5月
もっと見る
「axpathlist.spi」関連ページ
  • @あれこれ-2007年1月
  • あふwと連携
  • @あれこれ-2008年8月
  • @あれこれ-2008年12月
人気タグ「CrystalCPUID」関連ページ
  • @あれこれ-2008年6月
もっと見る
人気記事ランキング
  1. TiMidity++ Windows 版
  2. @あれこれ-2009年4月
  3. @あれこれ-2007年12月
  4. @あれこれ-2010年1月
  5. @あれこれ-2011年3月
  6. @あれこれ-2006年3月
  7. @あれこれ-2008年11月
  8. GOw(GO for Windows)
  9. @あれこれ-2006年8月
  10. @あれこれ-2008年12月
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1258日前

    あふwと連携
  • 1259日前

    メニュー
  • 1259日前

    Front Page
  • 4290日前

    AtPicture history こっそり
  • 4290日前

    IME の状態表示
  • 4972日前

    @あれこれ-2011年11月
  • 5169日前

    @あれこれ-2011年8月
  • 5189日前

    @あれこれ-2011年7月
  • 5200日前

    あふwと連携 - 其弐
  • 5268日前

    @あれこれ-2011年5月
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  2. 発車メロディーwiki
  3. 正田崇作品 @ ウィキ
  4. ElectriarCode @ ウィキ
  5. トリコ総合データベース
  6. 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  7. 戦隊・ライダー:怪人まとめ@ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS. MAXI BOOST ON wiki
  9. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. Shoboid RPまとめwiki
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 行列のできる法律相談所 - アニヲタWiki(仮)
  7. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 模擬ドラフト結果 - おんJ模擬ドラフトまとめwiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.