カシムレスト



フルメタル・パニック!/アーバレスト型メダロット(FMP)
登場作品:S

機体概要

メダロットSとアニメ「フルメタル・パニック!」シリーズとのコラボとして登場したメダロット。

モチーフは同作主人公相良宗介が搭乗する人型兵器アーム・スレイブ(以下AS)、アーバレストである。
型式番号FMP00

原作におけるアーバレストを、ほとんどそのままメダロットの頭身に落とし込んだデザインが特徴的。

名前の由来はモチーフであるアーバレストと、宗介が中東の某国でゲリラになった際に名づけられたカシムから。

頭部パーツ名は、アーバレストに搭載されたAI、アルと原作に登場する虚弦斥力場(きょげんせきりょくば)生成システム(※) ラムダ・ドライバを構成する装置、TAROS(タロス)が由来。
右腕パーツ名は宗介の所属する組織、ミスリルとラムダ・ドライバが由来。
脚部パーツ名はアーバレストのベースとなったASがM9ガーンズバックの試作機であること認識番号のC-002の合成、もしくは単純にM9カスタム(custom)の可能性がある。

メカニカルデザインはtyuga氏。

※簡単にいえば、人間の意思を物と物が遠ざけあう斥力(せきりょく)として、具現化させる装置。

機体説明

メダロットS

メダロットS×フルメタル・パニック!InvisibleVictoryコラボの開催に合わせて、ピックアップガチャで入手出来る期間限定初期ランク☆3メダロットとして登場。

格闘戦に長けたメダロットで、長期戦において優位に立ちやすくなる効果を備えている。

頭部パーツコマンダー
原作の世界観における、現代社会の技術水準を上回る技術、ブラックテクノロジーのひとつである光学迷彩機能ECSに由来する技の選定だと思われる。

右腕パーツは本作初出の新技、サバイバー
相手のなおすスキルの技を使用不能にする効果を持つ。
簡単にいえば、メダフォースサバイバルが技となったものである。
なおすスキルーー回復技の中にはリバースや、全てのパーツを回復出来るリバイブなど、戦局を逆転させられる可能性のあるものが散見される。
サバイバーによってそれらを封じれれば、相手に優位に立てる可能性がある。
なおす封じるその手は、ロボトル史上最強の武器となり得るのだ。

左腕パーツはパイル
回復を封じた上で相手のパーツを破壊する。

脚部特性ホーリーグレイス
プラス症状を付与出来る頭部パーツとの相性が良い。

ヘヴィリミットは1、カシムレストのパーツにヘヴィパーツは存在しないため、ヘヴィパーツを搭載する余地がある。
充冷値が879と高く、回避値も1334と高めで機動性に優れる。
反面射対値は781、格対値は774と平均的だが、プラス症状を切らさない様にすることで、脚部特性で短所を補い長所を伸ばすことが可能となる。
そういう点において、奇しくも原作では敵対するシルベリアルとの相性が良い。

カスタムスキン

  • ティレルビートルVer.
フルメタル・パニック!InvisibleVictoryコラボの開催に伴い、課金パックとして登場。

ティレルビートルを模した装飾とカラーリングが追加された姿になっている。
ティレルビートルの大顎型ユニットこそ装着されていないが、両腕に大型ホイールが装着されている。

登場人物としてのカシムレスト

メダロットS

メダロットS×フルメタル・パニック!InvisibleVictoryコラボイベント第1弾「交わるフル・メタル・ロボトル」で初登場。

とある組織で指揮官テッサダナン?の元で、シルベリアルが目をつけた人々やメダロットを守る任務に就くメダロット。
他人に何かを問われた際に「肯定だ」「否定だ」と固い言葉で返す癖がある。
任務には忠実だが、一般市民の日常生活に慣れておらず、ズレた非常識な言動をとってしまうのが欠点
過去にシルベリアルに狙われていたヒサキのことも護衛していた。
この一件がアラセと出会う前か否かなど、いつ頃のことか言及はしていないが、もしかしたらカシムレストはおじさまとも面識があるのかも知れない。

学力テストで好成績を収めたイブキの頭脳を狙い、彼女を仲間にしようと現れたシルベリアルの前に現れ、アラセクロスヒイラギと共にシルベリアルを下す。
カシムレスト曰く、自分ひとりではシルベリアルには敵わなかったと語っており、アラセイブキに救われた形となった。
イブキを守るためにコウボウ学園に同行すると言い出し、更衣室の外で歩哨していたところをイブキに見つかって驚かせてしまうわ、調理実習で作るカレーにネズミを使おうとしてしてしまうわと、ズレた行動をしてしまう

それから数日後、デパートを訪れた際に再びシルベリアルが出現し、クロスと救援に現れたウルズテインと共にシルベリアルを下した。
イブキの護衛の中で、カシムレストは彼女のことを、大切な友人と認識する様になった、
別れ際に必ず何かあったらイブキを守りにくる、そして何もなくてもたまに顔を出しにくると誓わされ、普段「大空」と読んでいた彼女のことを"イブキ"と呼んだのだった

その後、コラボイベント第2弾シナリオにて再登場。
イブキの護衛をしていたことで、目の前で危険な目に遭っているメダロットを守る様な戦い方をする様になっていた。
しかしながら、一般市民や一般のメダロットからすれば、ズレた言動をするのは相変わらずではあった。

テッサダナン?からの命令で、カナメエンジェルの護衛任務についていたところ、ロボロボ団に襲われていたメダロットを助けたことで彼女を見失ってしまう。
アラセイブキが駆けつけたことで、二人の協力を得てロボロボ団を追い払い、無事にカナメエンジェルウルズファルケと共にシルベリアルから守ることに成功。
そのままテッサダナンと合流し、ロボロボ団の陽動をテッサダナン達が引き受けているうちにシルベリアルを足止めして、アラセ達と合流して倒す作戦で動き出した。

しかしシルベリアルが戦力を増強して挑んできたことで不利に立たされ、その様にカナメエンジェルも諦めて投降しそうになってしまう。
ウルズテインの救援によって窮地を脱し、アラセ達と合流して無事にシルベリアルを撤退させたのだった。

そしてカシムレストは、彼らについてくることを選んだカナメエンジェルを守ることを誓うのだった。

関連機体

ロボトるっきゃないフルメタル・パニック!コラボメダロット
カシムレスト 封じるダメージ・リペア・アクション
ウルズテイン 仕掛けるアンチ・バッファー・トラップ
シルベリアル 予知するトリプル・プラス・エフェクト
カナメエンジェル しばくファン・アンド・ナックル
ウルズファルケ 極めるアート・クロス・コンバット
テッサダナン? 変わるサブマリン・フォーム・ガール
モフタくん 中身などない一騎当千(ワンマンアーミー)?

機体性能

メダロットS

名称:カシムレスト (パーツ性別:)
アルバム
「FMP」と名付けられた、謎のデータをもとに
開発されたメダロット。

出撃すれば、相手に回復の隙すら与えず、
まるで使用する者の意思が
物理世界に介入しているかのように
圧倒的に戦場を支配する

※ステータスはLv90時のものです。
頭部:アルタロス(FMP00)
装甲 成功 威力 充填 冷却 回数 Hv スキル
3249 - - 997 849 2 - たすける コマンダー

ミスリルドライバ(FMP00)
装甲 成功 威力 充填 冷却 Hv スキル
2999 1116 1354 703 612 - かくとう サバイバー

左腕:ダガーパイル(FMP00)
装甲 成功 威力 充填 冷却 Hv スキル
2999 1124 1380 820 403 - かくとう パイル

脚部:MナインC(FMP00)
装甲 射対 格対 回避 充冷 タイプ Hvリミット 脚部特性
3599 781 774 1334 879 二脚 1 ホーリーグレイス
地形相性
荒野 砂漠 山地 岩山 草原 森林 市街地 アリーナ 凍土 水辺 サイバー
C D B B A S B A C D S



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年06月26日 12:17