カナメエンジェル



フルメタル・パニック!/千鳥かなめ型メダロット(FMP)
登場作品:S

機体概要

メダロットSとアニメ「フルメタル・パニック!」シリーズとのコラボとして登場したメダロット。

モチーフは同作ヒロイン、千鳥かなめ
都立陣代高校に通う一見普通の高校生だが、実は原作の世界観における現代社会の技術水準を上回る技術、ブラックテクノロジーをもたらした特殊能力者、ウィスパードとされている。
そのため秘密結社アマルガムに狙われ、傭兵組織ミスリルに所属する主人公相良宗介から護衛されることとなった。
型式番号シルベリアルからの連番となるFMP03

外見は原作における陣代高校の制服を着用した、かなめの姿をメダロットに落とし込んだもの。
ロングヘアの穂先に結ばれた赤いリボンまでちゃんと再現されている。
右腕には、学園コメディを主体とした短編作品で宗介の非常識な行動に対してのツッコミに用いられる、ハリセンが収納されている。
攻撃時には腕が開いて、手首が折りたたまれて展開される。
スカートは一部が伸びて広がるギミックが存在し、行動時も妨げにならない。
なお機体名のエンジェルは、ミスリルでのコードネームにちなむ。

メカニカルデザインはフルメタル・パニック!コラボメダロットではカシムレストを手掛けたtyuga氏。

機体説明

メダロットS

メダロットS×「フルメタル・パニック!」シリーズコラボイベント第2回1週目、「フルメタル・パニック!コラボ WELCOME TO THE MEDAROT」開催に合わせて、コラボ期間限定初期ランク☆3メダロットとして登場。

原作短編作品で宗介に苛烈なツッコミを入れる様を思わせる技と、ウィスパードを想起させる技を使用する。

頭部パーツは本作初出の新技、クレンズ?
味方全体にコンシール妨害クリアの効果を付与する効果を持つ。
スキルレベルがなおすの技の使用を封じるサバイバーに対して、たすけるのスキルレベルのため、サバイバーへの対抗策となる。
加えていえば、カスリが発生しやすくなるため、妨害クリアを温存出来る可能性も生まれる。
ランク☆6時の充填値574、冷却値581と妨害クリアと比較しての行動速度の低さと、使用回数が一回限りであることが難点となる。

右腕パーツも本作初出の新技、シェイク?
ブロウアウェイコンフュージョンの効果が付与された、複合症状格闘攻撃である。
相手のガードを崩すなどして相手の戦術を崩せる上に、上手くいけば同士討ちも狙える。
また、回避を封じることも出来るため、ハリセンでしばくというギャグ要素が強い見た目ながら、案外恐ろしい技である。
しかしながら攻撃後のペナルティが回避防御不能と重いため、乱用は危機を招く。
ランク☆6時の威力値は1792と吹き飛ばし効果を持つ技の中では下位で、ピコペコHAよりわずかに高い程度。
一方成功値は1480と高く、比較的カスリが発生しにくい。
充填値772と吹き飛ばし効果を持つ中ではブロウアウェイと比較すると高めだが、冷却値は553と平均的な値。
技選定理由はもちろん、学園コメディを主体とした短編作品において、かなめが宗介へのツッコミに用いるハリセンである
なおメダロットシリーズ全体におけるハリセンの様な攻撃の元祖は、アニメ版におけるナダコのカネハチまーく2である。
右腕パーツはヘヴィパーツに該当する。

左腕パーツはボムハンマー、女性型としては初。
また、奇しくも初実装されたブレイブバーン以来、1年ぶりの実装となる。
ランク☆6時の威力値1701と平均値、成功値は絶対ヒット効果を前提ながらも1060となかなか高い。
充填値605、冷却値560とバランスが良い。
技選定理由は宗介に対してのプロレス技などでの苛烈なツッコミの数々であろう。
本作においても原作の様に宗介ーーのASモチーフであるウルズテインに対して、火薬属性を持つため苛烈なツッコミを叩き込める

脚部特性スタンドフォーム?、こちらも女性型としては初。
相手からの攻撃の威力が低下するため、生存性に寄与する。
ヘヴィリミットは右腕を支えられる1。
ランク☆6時の充冷値が920と女性型二脚の中はプンダデルピエの次点と高水準。
回避値も1573と高水準のため、クレンズ?を活かしやすい。
防御性能では格耐値1449と高水準ながら、射耐値1001と平均的。

味方をマイナス症状から守るだけではなく、自身もツッコミ攻撃していけるメダロット。
ガードを崩せるシェイク?に、必中効果を持つためリーダー特定やダブルエッジを持つメダロットに大ダメージを与えられる左腕のボムハンマーと、なかなかに攻撃的。

味方にはシェイク?使用後の隙を突かれない様に防御役はもちろん、相手の防御を崩したところに強力な技を打ち込める攻撃役が欲しい。
カスリによるコンフュージョン付与や吹き飛ばし効果の回避の可能性を減らせる、レーダーサイトをはじめとする支援技があると心強い。

敵対する場合、味方に脚部特性ダブルエッジを持つメダロットが居る場合、防御なら先手を打っての撃破なりでボムハンマー対策は必須となる。
吹き飛ばし対策を考えるなら、格闘ガードカウンターガードを起用すると良いだろう。

カスタムスキン

  • 水着Ver.
メダロットS×「フルメタル・パニック!」シリーズコラボイベント第2回1週目、「フルメタル・パニック!コラボ WELCOME TO THE MEDAROT」開催に合わせて、課金パックとして登場。

学園コメディを主体とした原作短編作品で披露した、ホワイトのビキニスタイル。
人間でいう皮膚の部分のカラーリングは、ホワイトからペールオレンジに変更されている。
また、このカスタムスキンの適用時は残念なことにハリセンは展開されない
同じ水着メダロットのスイマーメイツリーフィータンフェアパーリー?と共に、夏を先取りするのも一興だろう。
なお、コレはカスタムスキン全般にいえることだが、カスタムスキンはあくまで外見の変化だけであり、地形相性は変化しない

登場人物としてのカナメエンジェル

メダロットS

メダロットS×「フルメタル・パニック!」シリーズコラボイベント第2回イベントシナリオに登場。

シルベリアルにつけ狙われるメダロットで、彼とテッサダナン?達からはカテゴリーファイブと目されている。
思ったことを物怖じせずに口にする性格で、シルベリアルに「イケてるデザインしてるけれど、いきなりついてこいなんて、なんかキモい」と毒づいている。
カシムレストウルズファルケが護衛についていたが、ロボロボ団のメダロット誘拐で撹乱され、カシムレストが離れた隙を突いたシルベリアルロボロボ団に襲われてしまう。

だが元からの戦闘能力もあり、ロボロボ団員程度は蹴散らしてしまえるほどだった
カシムレストアラセイブキによって窮地を脱した後に、彼らの前線指揮所に身を寄せる。
テッサダナン?の作戦でロボロボ団シルベリアルを分断し、しかる後にアラセ達と合流してシルベリアルを倒す作戦の中、戦力を増強していたことでカシムレストとウルズファルケが窮地に立たされてしまう。

この時、シルベリアルから彼らを破壊することも出来ると脅迫され、諦めて投降しようとする。
だが間一髪のところでウルズテインが救援に現れて形勢が逆転し、カナメエンジェルは無事にシルベリアルの魔の手から守られたのだった。

その後、カナメエンジェルはウルズファルケからの提案で、彼らと行動を共にすることを決めたのだった。

余談:宗介ーーのASモチーフメダロットとの相性

本作では、主人公たる宗介自体はメダロットのモチーフにはなっていないものの、彼の歴代のASモチーフのカシムレストウルズテインが登場している。

同じチームに組み込む場合、カシムレストコマンダーシェイク?使用時のカスリの発生を抑えられる。
カナメエンジェルはクレンズ?で、カシムレスト脚部特性ホーリーグレイスの補正効果を与えられる。
一方のウルズテインは相乗効果を得られる技はないものの、直接打撃力に優れており、シェイク?で防御を崩したところに強力な攻撃を打ち込める、
加えていずれも全体?特性を持つため、2体掛かりでのリーダー特定も容易となる。

敵対する場合、カシムレストに対してはクレンズ?サバイバーを解除出来る。
加えてヘヴィパーツを装備していないため、シェイク?の吹き飛ばし効果が直撃する。
ウルズテインに対しては、ダブルエッジを持つためボムハンマーで大ダメージを与えられる。
だが、症状トラップクレンズ?の効果を解除してダメージを与えられる上に、ワイドブレイクのダメージもヘヴィパーツを装備しているため増えると、相剋となる。

関連機体

ロボトるっきゃないフルメタル・パニック!コラボメダロット
カシムレスト 封じるダメージ・リペア・アクション
ウルズテイン 仕掛けるアンチ・バッファー・トラップ
シルベリアル 予知するトリプル・プラス・エフェクト
カナメエンジェル しばくファン・アンド・ナックル
ウルズファルケ 極めるアート・クロス・コンバット
テッサダナン? 変わるサブマリン・フォーム・ガール
モフタくん 中身などない一騎当千(ワンマンアーミー)?

機体性能

メダロットS

名称:カナメエンジェル(パーツ性別:)
アルバム
「FMP」と名付けられた、謎のデータをもとに
開発されたメダロット。
青い髪の少女のような見た目で、
高性能なツッコミ性能もとい近接戦闘能力を持つ。
どこからか取り出したハリセンで
敵をフルスイングして吹き飛ばすなど、
ダイナミックな格闘攻撃を駆使し戦場を暴れまわる。

※ステータスはランク☆6Lv100時のものです。
頭部:ブルーウィスパー(FMP03)
装甲 成功 威力 充填 冷却 回数 Hv スキル
3599 - - 574 581 1 - たすける クレンズ?

右腕:ツッコミハリセン(FMP03)
装甲 成功 威力 充填 冷却 Hv スキル
4079 1480 1792 772 553 かくとう シェイク?

左腕:オトメノコブシ(FMP03)
装甲 成功 威力 充填 冷却 Hv スキル
3419 1060 1701 605 560 - かくとう ボムハンマー

脚部:ジンダイスカート(FMP03)
装甲 射対 格対 回避 充冷 タイプ Hvリミット 脚部特性
3539 1001 1449 1573 920 二脚 1 スタンドフォーム?
地形相性
荒野 砂漠 山地 岩山 草原 森林 市街地 アリーナ 凍土 水辺 サイバー
C D B B A S B A C D S



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年06月26日 13:10