ロディ・バーツ

「ロディ・バーツ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ロディ・バーツ - (2020/12/26 (土) 16:19:01) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#ref(Rody.jpg,,left,float,title=イラストだと悪人面だが結構いい奴である) &font(23,i,b,blue){「やるねぇ・・あんたの腕なら&br()&space(15)いい職に就けるぜ。」} 格闘スタイル:マーシャルアーツ+トンファー 誕生日:7月24日 星座: しし座 年齢:23歳 血液型:B型 身長:182cm 体重:80kg 出身地:アメリカ 家族構成:不明 職業:私立探偵 宝物: 自前の革ジャン 当面の目標:もっと熱い仕事がしたい。 #clear #image(rody_000.gif,title=ドゴォオオ) 『[[ART OF FIGHTING 龍虎の拳外伝>龍虎の拳]]』に登場するキャラクター。 [[マーシャルアーツとトンファーを組み合わせた全く新し…>ショー・疾風]]くはない格闘技&link_anchor(*1){*1}の使い手。 表向きはサウスタウンで探偵業を営んでいるが、その本業はバウンティハンター(賞金稼ぎ)。 …が、本業の方はさっぱりで、旧知の仲であるフリージャーナリスト、レニィ・クレストンが時折持ち込む儲け話で糊口を凌いでいる。 レニィとは恋愛関係…という訳ではないようだが、完全に尻に敷かれている様子。 //『ALL ABOUT SNK対戦格闘ゲーム』より 両者のEDを見るに、どうもロディがヘマで仕事をフイにしてしまう事が多いらしく、それだけに彼女には頭が上がらないのだろう。 CVは[[ブライアン・バトラー]]や[[椎拳崇]]、[[フリーマン]]などでお馴染みのや之えいじ氏。 名前の由来は『銀河漂流バイファム』のロディ・シャッフルとバーツ・ライアンからと思われる。 なお、同じSNKのアクションゲーム『トップハンター』の主人公ロディーとは名前が似ており、職業も同じバウンティハンターだが多分無関係。 本編ではレニィの話に乗ってフレア・ローレンスの捜索を請け負い、グラスヒルバレーへ赴く。 フレアは見つけ出したものの、最終的に彼女の意思を尊重した事&s(){と不可抗力とはいえ[[依頼主>ワイラー]]をボコボコにした事}で依頼は失敗。 折角の儲け話をパーにしてしまい、キレたレニィに鞭でしばかれる羽目になるのだった。 天獅子悦也氏の漫画『龍虎の拳外伝 カーマンに指令を』にもほぼ同じ役回りで登場。 …したのはいいが、&b(){戦闘シーンすら無く}[[ロバート>ロバート・ガルシア]]に敗北しており、いきなり左鎖骨及び肋骨骨折&link_anchor(*2){*2}という重傷を負っていた。 おまけにモーテルで休息していた所、今度はロバートを捜索中の[[カーマン>カーマン・コール]]と戦う羽目になってしまう。 相手の実力を察してレニィを逃がし一人立ち向かうも、肩の負傷もあってかまるで歯が立たず、 遂には助けに戻って来たレニィまで窮地に陥ったためとうとう降参。カーマンに情報を渡し、事件から手を引く事を約束した。 こう書くと踏んだり蹴ったりでいい所が無さそうだが、原作よりもレニィとの関係が掘り下げられており、 相棒を体を張って守ろうとする漢気も見せてくれるため、ロディのファンは必見である。%%むしろここのエピソードだけ見るとカーマンの方が悪役%% 本作で単なる粗野な暴漢と化した[[すごい漢>不破刃]]や、[[影も形も>藤堂香澄]][[無い方々>王覚山]]よりは遥かに優遇されていると言えよう。 『龍虎外伝』以外では、『KOF'97』の中国ステージの背景に出演。 またもヘマをやらかしたらしく、レニィに鞭で引っ張られてどこかへ連行されそうになっている。 ちなみに同ステージでは前述のロディーも別パターンで姿を見せる事がある。 なお、[[リアルバウト餓狼伝説>餓狼伝説]]の地下鉄ステージと、 『KOF2002UM』の没ステージ(イギリス:リーゼントストリートステージ)においても彼らしき姿が確認されている。 後者ではレニィも一緒におり、実装されていれば久々の出演だったのだが…。 ***原作における性能 [[ト>ロブ・ビンセント]][[ン>レベッカ]][[フ>レイラ]][[ァー>マキ]]使いなだけあって通常技の攻撃判定が強めで、主に中~近距離で戦うキャラとなっている。 リーチの長い中段技や、派生で下段or浮かせ技に変化する「ラピッド・ロッド」などで相手のガード揺さぶり、 隙あらば相手を浮かせてコンビネーションを叩き込んでいくのが基本スタイル。 遠距離技として、投げたトンファーが何故かブーメランのごとく戻って来る[[飛び道具]]の「リボルビング・ロッド」があるが、 戻って来る間は無防備なので乱用は禁物。ただし、他の飛び道具と違って相殺されないという利点がある。 「ディスティーヴ・インパクト1-2」は、頭上に放り投げたトンファーに気を取られた相手をどつくという、一風変わった[[コマンド投げ]]。 コマ投げとしては癖が強く、しゃがんでいる相手やガードしている相手は掴めないが、決まると達人っぽくて何か嬉しい技である。 なお、当て身技の「ダッジ・ニーキック」も持っているが、シビアな上に相手の攻撃を取っても反撃が確定しないため、はっきり言って使い勝手はよろしくない。 そして、彼を語る上で欠かせないのは[[超必殺技]]の「ハイパートンファー」であろう。 #image(rody_s1.gif,title=ちゃんとトンファー使ってる所は評価してくれよな!) ①:&font(15,b){トンファーを振りかぶる} ②:&font(15,b){相手を1回殴る} ③:&font(red,20,b){終わり} という[[超必殺技とは思えない>鬼瓦寅男]][[地味>シュラ]]な技。 一応[[天覇凄煌斬>覇王丸]]とか[[ファイナルオメガショット>フランコ・バッシュ]]とか「[[全力で一発ぶん殴る>ゼウス]]」という超必殺技は他に例が無いわけではない。 ガード不能だがトンファーを振りかぶっている時は隙だらけなので、バックステップで回避安定。 ただし画面端まで追い込まれると回避はかなり困難。 &font(23,i,b,blue){「最高だぁ!あんたとやるのはどんな女よりも興奮するぜ!」} そんなに女性経験豊富なのかこの23歳。レニィに聞かれたらどんな目に遭わされるやら。 ---- **MUGENにおけるロディ・バーツ //現在入手可能な現行版とはかなり異なっていたため追記しました。間違いがありましたら修正お願いします #image(rody_001.gif,right,float,title=喰らいな!って、うぉっととと…) Jezekiel氏、Kaï One氏、Nyko氏の合作によるロディが存在。現在は海外サイト「Shenron MUGEN」にて代理公開されている。 1~6Pでノーマルモード、7~12PでEXモードとなるアレンジ仕様である。 [[ボイス]]は日本語で、勝利メッセージ画面も搭載されているが字幕は無く、台詞も上記の「最高だぁ!~」のみ。 そしてズームイン時の大きさを基準に作られているので''デカい'' 。[[ヒューゴー]]に匹敵するほど''デカい'' 。 また、吹っ飛ばされた際にそのまま上昇(or下降)して消えてしまう不具合があるので注意。 ノーマルモードは原作同様ラウンド開始時にゲージが満タンになり、必殺技を使用すると消費する仕様となっている。 相手のゲージを減らす挑発も実装されているなど、気力システムの再現度はかなり高い。また、ダウン追い討ちも搭載している。 …が、肝心のキャラ性能の方はあまり再現されておらず、ラピッド・ロッドの派生やダッジ・ニーキックが未実装だったり、 特殊技のコマンドが一部変更(例:「1B→2B」)されていたり、さばきが攻撃避けになっていたりする他、 コンビネーションがごっそり削除(浮かせてからの「6A6A6B6B」っぽいコンボは辛うじて可能)され、 中段技は軒並みしゃがみガード可能になり、浮かせ技で空中コンボ可能なのが近6Bのみ、 そして全ての技に削りが無く、火力も全体的に低下、ヒートモードは超必が解禁されるのみで攻撃力上昇は無し…と中々厳しい事に。 さらにハイパートンファーがガード不能でなくなり、ディスティーヴ・インパクトは単なる打撃技に変更された。 そのため前者は&b(){地味な上に使いづらい}技と化し、後者に至っては[[完全に使い道が分からない技>死に技]]となってしまった。おまけに無敵も削りも無い。 幸い優秀なリーチと攻撃判定は健在……と言いたい所だが、そのデカい図体が仇となり、 &b(){[[カンフーマン]]サイズの相手がただ突っ立ってるだけでも一部の攻撃が空振りする}という哀しみを背負ってしまっている。 EXモードはコンビネーション(6A6A6B6B)が地上でも使用可能となり、 さらに0.5ゲージ消費し、レニィを[[ストライカー]]として呼び出す事が出来るようになっため、攻撃性能が多少向上している。 また、ヒットスパークが『[[CVS2>CAPCOM VS. SNK]]』のものへと差し替えられている他、気力システムは撤廃され、通常キャラと同じ仕様になった。 ハイパートンファーも体力の制限が無くなり、ゲージが溜まり次第使用可能。…性能は変わってないけど。 オリジナルの技も多数搭載されており、対空版リボルビング・ロッドと言うべき「Air Rod」をはじめ、 レニィと二人掛かりで相手をボコボコにする超必殺技「Rody & Lenny」や、 同じく超必の炎を纏ったトンファーを投げる「Fire Revolving Rod」と、両手でトンファーを投げまくる「Double Revolving Rod」が追加。 これらの内、飛び道具超必2種は発生が凄まじく遅いものの、発動中は無敵で威力も高いという利点がある。 ……が、いかにも削りに向いていそうな技にもかかわらず、例によって削り能力が無いのは残念な所。 タッグ戦時に後方から[[ぶっぱ]]するくらいしか使い道がないかもしれない。 レニィは呼び出されると原作の必殺技で相手をビシビシしばいてくれる。 ゲージが空でも呼び出す事自体は可能だが、その際は何もせずにさっさと帰ってしまうので注意。 必殺技は全て搭載されており、超必殺技の「フリック・ブレイク」も使用可能。ただし原作と違い、ガード不能技では無い上に発動までが非常に遅い。 というか&bold(){ロディ本体を囮にでもしないとほぼ確実に潰される。}ゲージは他の技につぎ込むのが無難かも。 ちなみにレニィの攻撃で相手をKOすると&bold(){「もう…しっかりしなさい!」}と叱咤され、 &b(){嫁の援護に依存し、彼女に全く頭が上がらないダメ亭主のような味わいが滲み出る}ので、そういう趣向の紳士諸兄にオススメ。 AIは未搭載…というより、現行バージョンでは起動しないように設定されている模様。 記述を弄れば一応は起動させる事も可能である。 ただし、その挙動はゲージが溜まり次第「Fire Revolving Rod」をひたすらぶっぱするというもので、 本来使用不可能なノーマルモードでもお構いなしに投げ付けて来る。 //下記の動画でも同じ挙動だったため、これがAIの動きである事は間違いなさそうです。 //単に大会に出場していた時期はノーマルとEXが分かれていなかった、とかかも知れませんですが この他に、レニィ単体もかつて卦由氏によってMUGEN入りしていたが、とっくの昔に公開停止され入手不可となっているので、 動くレニィが見られるのは現状ここだけだったりする。 ***出場大会 #list_by_tagsearch_cache([大会],[ロディ・バーツ],sort=hiduke,100) #co(){ ''削除済み'' #list_by_tagsearch_cache([削除済み大会],[ロディ・バーツ],sort=hiduke,100) ''更新停止中'' #list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[ロディ・バーツ],sort=hiduke,100) ''凍結'' #list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[ロディ・バーツ],sort=hiduke,100) ''非表示'' #list_by_tagsearch_cache([非表示大会],[ロディ・バーツ],sort=hiduke,100) } ***出場ストーリー [[餓狼・SPECIAL]] &font(23,i,b,blue){「若いねぇ、お兄さん。また相手になってやるよ。」} 対ロバート戦の勝利台詞なのだが、ロバートとあまり年が離れてはいないし、そもそもこいつ自身が若者である。 キャラを間違えていると言わざるを得ない。 ---- &aname(*1,option=nolink){&color(red){*1}} アメリカの一部警察では警棒代わりにトンファーが支給されているので(基本一本だけなので使い方が微妙に違うが)。 そもそもマーシャルアーツ自体が複数の格闘技を参考にして作られた「総合格闘技」である。 &aname(*2,option=nolink){&color(red){*2}} カーマンの見立てによれば、どうやらこの負傷は[[覇王翔吼拳]]によるものであるらしい。[[・・・・すごい威力だ。>・・・・すごい漢だ。]] &s(){そして&b(){こんな威力の技が股間に直撃した}[[すごい漢>不破刃]]の安否が気遣われる所である} なお、ロディ曰く「一方的に殴られた」との事だが、少なくともロバートが[[覇王翔吼拳を使わざるを得ない>お覇王]]程度の実力はあったようだ。 ---- //タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください。) //|CV:や乃えいじ|,トンファー使い,探偵,賞金稼ぎ,金髪
#ref(Rody.jpg,,left,float,title=イラストだと悪人面だが結構いい奴である) &font(23,i,b,blue){「やるねぇ・・あんたの腕なら&br()&space(15)いい職に就けるぜ。」} 格闘スタイル:マーシャルアーツ+トンファー 誕生日:7月24日 星座: しし座 年齢:23歳 血液型:B型 身長:182cm 体重:80kg 出身地:アメリカ 家族構成:不明 職業:私立探偵 宝物: 自前の革ジャン 当面の目標:もっと熱い仕事がしたい。 #clear #image(rody_000.gif,title=ドゴォオオ) 『[[ART OF FIGHTING 龍虎の拳外伝>龍虎の拳]]』に登場するキャラクター。 [[マーシャルアーツとトンファーを組み合わせた全く新し…>ショー・疾風]]くはない格闘技&link_anchor(*1){*1}の使い手。 表向きはサウスタウンで探偵業を営んでいるが、その本業はバウンティハンター(賞金稼ぎ)。 …が、本業の方はさっぱりで、旧知の仲であるフリージャーナリスト、[[レニィ・クレストン]]が時折持ち込む儲け話で糊口を凌いでいる。 レニィとは恋愛関係…という訳ではないようだが、完全に尻に敷かれている様子。 //『ALL ABOUT SNK対戦格闘ゲーム』より 両者のEDを見るに、どうもロディがヘマで仕事をフイにしてしまう事が多いらしく、それだけに彼女には頭が上がらないのだろう。 CVは[[ブライアン・バトラー]]や[[椎拳崇]]、[[フリーマン]]などでお馴染みのや之えいじ氏。 名前の由来は『銀河漂流バイファム』のロディ・シャッフルとバーツ・ライアンからと思われる。 なお、同じSNKのアクションゲーム『トップハンター』の主人公ロディーとは名前が似ており、職業も同じバウンティハンターだが多分無関係。 本編ではレニィの話に乗ってフレア・ローレンスの捜索を請け負い、グラスヒルバレーへ赴く。 フレアは見つけ出したものの、最終的に彼女の意思を尊重した事&s(){と不可抗力とはいえ[[依頼主>ワイラー]]をボコボコにした事}で依頼は失敗。 折角の儲け話をパーにしてしまい、キレたレニィに鞭でしばかれる羽目になるのだった。 天獅子悦也氏の漫画『龍虎の拳外伝 カーマンに指令を』にもほぼ同じ役回りで登場。 …したのはいいが、&b(){戦闘シーンすら無く}[[ロバート>ロバート・ガルシア]]に敗北しており、いきなり左鎖骨及び肋骨骨折&link_anchor(*2){*2}という重傷を負っていた。 おまけにモーテルで休息していた所、今度はロバートを捜索中の[[カーマン>カーマン・コール]]と戦う羽目になってしまう。 相手の実力を察してレニィを逃がし一人立ち向かうも、肩の負傷もあってかまるで歯が立たず、 遂には助けに戻って来たレニィまで窮地に陥ったためとうとう降参。カーマンに情報を渡し、事件から手を引く事を約束した。 こう書くと踏んだり蹴ったりでいい所が無さそうだが、原作よりもレニィとの関係が掘り下げられており、 相棒を体を張って守ろうとする漢気も見せてくれるため、ロディのファンは必見である。%%むしろここのエピソードだけ見るとカーマンの方が悪役%% 本作で単なる粗野な暴漢と化した[[すごい漢>不破刃]]や、[[影も形も>藤堂香澄]][[無い方々>王覚山]]よりは遥かに優遇されていると言えよう。 『龍虎外伝』以外では、『KOF'97』の中国ステージの背景に出演。 またもヘマをやらかしたらしく、レニィに鞭で引っ張られてどこかへ連行されそうになっている。 ちなみに同ステージでは前述のロディーも別パターンで姿を見せる事がある。 なお、[[リアルバウト餓狼伝説>餓狼伝説]]の地下鉄ステージと、 『KOF2002UM』の没ステージ(イギリス:リーゼントストリートステージ)においても彼らしき姿が確認されている。 後者ではレニィも一緒におり、実装されていれば久々の出演だったのだが…。 ***原作における性能 [[ト>ロブ・ビンセント]][[ン>レベッカ]][[フ>レイラ]][[ァー>マキ]]使いなだけあって通常技の攻撃判定が強めで、主に中~近距離で戦うキャラとなっている。 リーチの長い中段技や、派生で下段or浮かせ技に変化する「ラピッド・ロッド」などで相手のガード揺さぶり、 隙あらば相手を浮かせてコンビネーションを叩き込んでいくのが基本スタイル。 遠距離技として、投げたトンファーが何故かブーメランのごとく戻って来る[[飛び道具]]の「リボルビング・ロッド」があるが、 戻って来る間は無防備なので乱用は禁物。ただし、他の飛び道具と違って相殺されないという利点がある。 「ディスティーヴ・インパクト1-2」は、頭上に放り投げたトンファーに気を取られた相手をどつくという、一風変わった[[コマンド投げ]]。 コマ投げとしては癖が強く、しゃがんでいる相手やガードしている相手は掴めないが、決まると達人っぽくて何か嬉しい技である。 なお、当て身技の「ダッジ・ニーキック」も持っているが、シビアな上に相手の攻撃を取っても反撃が確定しないため、はっきり言って使い勝手はよろしくない。 そして、彼を語る上で欠かせないのは[[超必殺技]]の「ハイパートンファー」であろう。 #image(rody_s1.gif,title=ちゃんとトンファー使ってる所は評価してくれよな!) ①:&font(15,b){トンファーを振りかぶる} ②:&font(15,b){相手を1回殴る} ③:&font(red,20,b){終わり} という[[超必殺技とは思えない>鬼瓦寅男]][[地味>シュラ]]な技。 一応[[天覇凄煌斬>覇王丸]]とか[[ファイナルオメガショット>フランコ・バッシュ]]とか「[[全力で一発ぶん殴る>ゼウス]]」という超必殺技は他に例が無いわけではない。 ガード不能だがトンファーを振りかぶっている時は隙だらけなので、バックステップで回避安定。 ただし画面端まで追い込まれると回避はかなり困難。 &font(23,i,b,blue){「最高だぁ!あんたとやるのはどんな女よりも興奮するぜ!」} そんなに女性経験豊富なのかこの23歳。レニィに聞かれたらどんな目に遭わされるやら。 ---- **MUGENにおけるロディ・バーツ //現在入手可能な現行版とはかなり異なっていたため追記しました。間違いがありましたら修正お願いします #image(rody_001.gif,right,float,title=喰らいな!って、うぉっととと…) Jezekiel氏、Kaï One氏、Nyko氏の合作によるロディが存在。現在は海外サイト「Shenron MUGEN」にて代理公開されている。 1~6Pでノーマルモード、7~12PでEXモードとなるアレンジ仕様である。 [[ボイス]]は日本語で、勝利メッセージ画面も搭載されているが字幕は無く、台詞も上記の「最高だぁ!~」のみ。 そしてズームイン時の大きさを基準に作られているので''デカい'' 。[[ヒューゴー]]に匹敵するほど''デカい'' 。 また、吹っ飛ばされた際にそのまま上昇(or下降)して消えてしまう不具合があるので注意。 ノーマルモードは原作同様ラウンド開始時にゲージが満タンになり、必殺技を使用すると消費する仕様となっている。 相手のゲージを減らす挑発も実装されているなど、気力システムの再現度はかなり高い。また、ダウン追い討ちも搭載している。 …が、肝心のキャラ性能の方はあまり再現されておらず、ラピッド・ロッドの派生やダッジ・ニーキックが未実装だったり、 特殊技のコマンドが一部変更(例:「1B→2B」)されていたり、さばきが攻撃避けになっていたりする他、 コンビネーションがごっそり削除(浮かせてからの「6A6A6B6B」っぽいコンボは辛うじて可能)され、 中段技は軒並みしゃがみガード可能になり、浮かせ技で空中コンボ可能なのが近6Bのみ、 そして全ての技に削りが無く、火力も全体的に低下、ヒートモードは超必が解禁されるのみで攻撃力上昇は無し…と中々厳しい事に。 さらにハイパートンファーがガード不能でなくなり、ディスティーヴ・インパクトは単なる打撃技に変更された。 そのため前者は&b(){地味な上に使いづらい}技と化し、後者に至っては[[完全に使い道が分からない技>死に技]]となってしまった。おまけに無敵も削りも無い。 幸い優秀なリーチと攻撃判定は健在……と言いたい所だが、そのデカい図体が仇となり、 &b(){[[カンフーマン]]サイズの相手がただ突っ立ってるだけでも一部の攻撃が空振りする}という哀しみを背負ってしまっている。 EXモードはコンビネーション(6A6A6B6B)が地上でも使用可能となり、 さらに0.5ゲージ消費し、レニィを[[ストライカー]]として呼び出す事が出来るようになっため、攻撃性能が多少向上している。 また、ヒットスパークが『[[CVS2>CAPCOM VS. SNK]]』のものへと差し替えられている他、気力システムは撤廃され、通常キャラと同じ仕様になった。 ハイパートンファーも体力の制限が無くなり、ゲージが溜まり次第使用可能。…性能は変わってないけど。 オリジナルの技も多数搭載されており、対空版リボルビング・ロッドと言うべき「Air Rod」をはじめ、 レニィと二人掛かりで相手をボコボコにする超必殺技「Rody & Lenny」や、 同じく超必の炎を纏ったトンファーを投げる「Fire Revolving Rod」と、両手でトンファーを投げまくる「Double Revolving Rod」が追加。 これらの内、飛び道具超必2種は発生が凄まじく遅いものの、発動中は無敵で威力も高いという利点がある。 ……が、いかにも削りに向いていそうな技にもかかわらず、例によって削り能力が無いのは残念な所。 タッグ戦時に後方から[[ぶっぱ]]するくらいしか使い道がないかもしれない。 レニィは呼び出されると原作の必殺技で相手をビシビシしばいてくれる。 ゲージが空でも呼び出す事自体は可能だが、その際は何もせずにさっさと帰ってしまうので注意。 必殺技は全て搭載されており、超必殺技の「フリック・ブレイク」も使用可能。ただし原作と違い、ガード不能技では無い上に発動までが非常に遅い。 というか&bold(){ロディ本体を囮にでもしないとほぼ確実に潰される。}ゲージは他の技につぎ込むのが無難かも。 ちなみにレニィの攻撃で相手をKOすると&bold(){「もう…しっかりしなさい!」}と叱咤され、 &b(){嫁の援護に依存し、彼女に全く頭が上がらないダメ亭主のような味わいが滲み出る}ので、そういう趣向の紳士諸兄にオススメ。 AIは未搭載…というより、現行バージョンでは起動しないように設定されている模様。 記述を弄れば一応は起動させる事も可能である。 ただし、その挙動はゲージが溜まり次第「Fire Revolving Rod」をひたすらぶっぱするというもので、 本来使用不可能なノーマルモードでもお構いなしに投げ付けて来る。 //下記の動画でも同じ挙動だったため、これがAIの動きである事は間違いなさそうです。 //単に大会に出場していた時期はノーマルとEXが分かれていなかった、とかかも知れませんですが この他に、レニィ単体もかつて卦由氏によってMUGEN入りしていたが、とっくの昔に公開停止され入手不可となっているので、 動くレニィが見られるのは現状ここだけだったりする。 ***出場大会 #list_by_tagsearch_cache([大会],[ロディ・バーツ],sort=hiduke,100) #co(){ ''削除済み'' #list_by_tagsearch_cache([削除済み大会],[ロディ・バーツ],sort=hiduke,100) ''更新停止中'' #list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[ロディ・バーツ],sort=hiduke,100) ''凍結'' #list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[ロディ・バーツ],sort=hiduke,100) ''非表示'' #list_by_tagsearch_cache([非表示大会],[ロディ・バーツ],sort=hiduke,100) } ***出場ストーリー [[餓狼・SPECIAL]] &font(23,i,b,blue){「若いねぇ、お兄さん。また相手になってやるよ。」} 対ロバート戦の勝利台詞なのだが、ロバートとあまり年が離れてはいないし、そもそもこいつ自身が若者である。 キャラを間違えていると言わざるを得ない。 ---- &aname(*1,option=nolink){&color(red){*1}} アメリカの一部警察では警棒代わりにトンファーが支給されているので(基本一本だけなので使い方が微妙に違うが)。 そもそもマーシャルアーツ自体が複数の格闘技を参考にして作られた「総合格闘技」である。 &aname(*2,option=nolink){&color(red){*2}} カーマンの見立てによれば、どうやらこの負傷は[[覇王翔吼拳]]によるものであるらしい。[[・・・・すごい威力だ。>・・・・すごい漢だ。]] &s(){そして&b(){こんな威力の技が股間に直撃した}[[すごい漢>不破刃]]の安否が気遣われる所である} なお、ロディ曰く「一方的に殴られた」との事だが、少なくともロバートが[[覇王翔吼拳を使わざるを得ない>お覇王]]程度の実力はあったようだ。 ---- //タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください。) //|CV:や乃えいじ|,トンファー使い,探偵,賞金稼ぎ,金髪

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: