Lami the fox


Y5ha氏によるMUGEN1.1専用のオリジナルキャラクター。2022年8月28日公開。
名前の読みは恐らく「ラミ・ザ・フォックス」。

唐傘とマフラーを着用した二足歩行のキツネ
自分の背丈以上に長い刀を主武器としているが、魔法と思しき攻撃も使える。
製作者によると、アカギツネのメスという以外の設定は無いとの事。
スプライトは自作の3Dモデルを使用しており、滑らかに動く。
海外製のキャラだが、鞘がちゃんと刃の側を上にして佩いているのが何気に理解度が高い。


性能

素手状態(Non-Draw)と抜刀状態(Draw)を切り替えながら戦うキャラ。
使用するボタンは弱強の攻撃ボタン、モード切替、投げ(素手状態)及びリフレクトガード(抜刀状態)、挑発の5つ。
モードの切替は地上で行動可能な状態であれば1ボタンで即座に切り替えが可能。
また、一部の超必殺技を発動すると強制的に切り替わり、コンボにも応用できる。
パワーゲージとは別にスペシャルゲージがあり、1ゲージで一部の技をキャンセルしてコンボを繋げる際に使用する。
時間経過で回復し、最大3ゲージまで溜められる。
リフレクトガードを成功させると1ゲージ溜まるので、狙える時は狙っていきたい。

素手状態は魔法による飛び道具が中心となる。
横方向に飛ぶオードソックスな「GoldShot」と、斜めに飛ぶ「Suppressor Ray」の2種類による牽制が強い。
特に「Suppressor Ray」は判定が強くダウン効果もあり足止めに最適。
ただし素手故に通常技のリーチは短く、攻撃力も全体的に低め。
また、無敵のある技が1ゲージ消費の突進技「Lumen」しかなく、移動速度も遅いため固められると辛い。

抜刀状態は刀による攻撃が中心となる。
長い刀による攻撃はリーチ・判定共に優れており、移動速度も早く攻めに向いている。
「Horizon Launcher」はヒットすると追撃可能な浮き状態になり、ここからジャンプ攻撃を連続で当ててコンボを決めていくのが基本。
さらに強で出すと壁バウンドが発生する「Shocker Thrust」やモードチェンジも交えていく事により、さらにコンボを延長できる。
2つある抜刀状態の超必殺技は、威力は低いがジャンプキャンセル可能な「Flux」と、
威力は高いが強制ダウンの「Candela」と2種類あり、コンボを取るか威力を取るかで使い分けよう。
そして、モード共通で出せる2ゲージ技「Scattered reflection」は最初の斬撃が当たると派手な乱舞に移行する。
出始め無敵なので単発で出すのも有りだが、コンボの締めに出せると気持ちいい。

AIはデフォルトで搭載されている。
レベルはMUGEN本体の難易度に依存しているが、設定でレベルを固定させることも可能。
抜刀状態に入るとほぼその状態を維持し、高レベルではジャンプキャンセルを交えたコンボも積極的に狙ってくる。
強さの目安は並上位~凶下位。
ホルン氏による外部AIも公開されており、恒例のコンボ・立ち回り・反応・ガードレベルに加え、モード切り替えと弾き頻度を設定可能。
こちらは強クラスを想定しているとの事。
DLは下記の動画から
プレイヤー操作(10:17~)



出場大会

  • 「[大会] [Lami_the_fox]」をタグに含むページは1つもありません。

プレイヤー操作

MUGENキャラをさっくり触ろお!!(さまざま53操作キャラ)


最終更新:2023年05月24日 10:33