【ビート(ポケットモンスター ソード・シールド)】

「【ビート(ポケットモンスター ソード・シールド)】」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

【ビート(ポケットモンスター ソード・シールド)】 - (2025/04/25 (金) 16:01:59) のソース

このページでは[[【ポケットモンスター ソード・シールド】]]のキャラクター、&bold(){ビート}を解説する。~
[[【星のカービィ(アニメ)】]]のキャラクターは[[【ビート(アニメ版星のカービィ)】]]を参照。

#contents(level=2)
*プロフィール
&table_color(,#cccccc)
|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''ビート''}|
|#image(1.png,y=250)|~#left(){他言語}||
|~|~#left(){種族}|[[【人間】]]|
|~|~#left(){性別}|男|
|~|~#left(){職業}|[[【ポケモントレーナー】]]&br()→[[【ジムリーダー】]]|
|~|~#left(){出身}|保護施設|
|~|~#left(){所属}|無所属&br()→アラベスクスタジアム|
|~|~#left(){手持ちポケモン}|[[【ブリムオン】]]など|
|~|~#left(){声優}|『薄明の翼』・『ポケモンマスターズEX』:永塚拓馬|
|~|~#left(){初登場}|[[【ポケットモンスター ソード・シールド】]]|

ガラル地方を旅する[[【ポケモントレーナー】]]の少年。~
かつては保護施設で過ごしていたが、[[ローズ>【ローズ(ポケットモンスター ソード・シールド)】]]に[[【ポケモン】]]を与えられてからはトレーナーとしての才能を開花させ、彼のお気に入りの凄腕トレーナーとして成長し、ジムチャレンジの推薦状を渡されるほどの腕前となった。~
性格にはかなりの問題があり、保護施設で他人となじめずケンカばかり起こし、トレーナーになった後も自分をエリートと豪語して他人を見下している。

*作品別

**[[ポケットモンスターシリーズ]]本編

***[[【ポケットモンスター ソード・シールド】]]
本作のライバルの1人。~
友人系ライバルの[[【ホップ】]]、常識人で優しいライバルの[[【マリィ】]]の2人に対し、ビートはヒール寄りのライバルとして描かれており、ローズに選ばれたエリートとしてローズを信用し、エンジンスタジアムで出会うや否や[[【主人公】]]を見下してくる。~
ローズから推薦状を貰っているだけあって実力は確かなようで、ガラル鉱山や第二鉱山では主人公に負けるものの、ワイルドエリアでは[[【ホップ】]]を完膚無きまでに叩き潰して彼のスランプ期間を作り出した。

このまま悪役エリート系ライバルとして戦うのかと思いきや、なんとラテラルタウンで''ローズの[[【ダイオウドウ】]]を勝手に持ち出し、遺跡を破壊する''という滅茶苦茶なことを行い始める。~
どうやら彼は[[【オリーヴ】]]の指示でねがいぼしを集めていたらしく、遺跡から大量のねがいぼしを手に入れるために独断行動を取ったようだ。~
ローズはこの行動に失望。処分を決めるためナックルシティに戻るように促し、ビートはそれを''ローズのミス''として責任を押し付けようとするなど関係は最悪なものとなる。~
そしてチャレンジバンドを剥奪されるて失格なるが、それでも諦めずにジムチャレンジに朝鮮しようとする。~
そこに突然[[【ポプラ】]]が登場。「''いかにも ピンクだね!''」などと意味不明なことを言い始め、困った彼に手を差し伸べる。~
ビートも後ろ盾が無くなったためかヤケクソ気味にポプラへと付いていき、自分を認めさせてねがいぼしのことを教えてもらおうとする。

ストーリー終盤、プレイヤーも存在を忘れた頃のセミファイナルトーナメントの最中で突然乱入して復活。~
その時には''全身ピンク色の服装''へと変貌しており、''ルール違反を承知の上で選手生命を賭けて''主人公に勝負を挑んでくる。~
[[【ダンデ】]]の粋な計らいにより乱入が認められてバトルに。この時点でアラベスクタウンのジムリーダーへと変わっている。~
戦闘後はどうやらスタジアムを盛り上げることには成功したようで、倒した後は観客から''もう一度 デビューしろ!''などと野次を飛ばされる。~
元々はリベンジできればオーケー、負けても''バアさんから逃げる''つもりで突入してきたらしいが、観客に認められたのでジムリーダー業を継続することに。~
相変わらず口は悪いものの、主人公を認めたような空気でそのまま帰っていった。

エンディング後はアラベスクスタジアムで再会。1人でボ放送するダイマックスポケモンを3匹も鎮めていたらしい。~
口は悪いがホップとはライバル関係のような対等な話し方をするようになり、オリーヴに騙されていたことを語りながらその場で主人公にリベンジを挑んでくる。~
戦闘後は主人公をチャンピオンとして認め、自分に足りないものを鍛え直してフェアリータイプを極めることを決意する。

レアリーグカードではポプラから特訓を受けている姿が描かれている。~
ビートの愚痴の内容を見るからに相当なシゴきを受けたらしく、性格も当初の口の悪さを残しつつも驚くほど丸くなっており、この様は光堕ちならぬ''ピンク堕ち''などと呼ばれている。

-''手持ちポケモン''
--''1回目''(ガラル鉱山)
---[[【ユニラン】]]♂Lv13
---[[【ゴチム】]]♀Lv15
---[[【ミブリム】]]♀Lv16~
散々エリート呼ばわりされているが、本作の難易度が低いこともあって苦戦することはないだろう。

--''2回目''(第二鉱山)
---ユニラン♂Lv21
---ゴチム♀Lv22
---[[【ポニータ】]](ガラルのすがた)♂Lv22
---ミブリム♀Lv23~
レベルは高くなっているが苦戦することはないだろう。

--''3回目''(ラテラルタウン)
---[[【ダブラン】]]♂Lv32
---[[【ゴチミル】]]♀Lv32
---ポニータ(ガラルのすがた)♂Lv33
---[[【テブリム】]]♀Lv35~
エスパー使いとしては最後の統一パーティとなる。

--''4回目''(シュートスタジアム)
---[[【クチート】]]♀Lv51
---[[【サーナイト】]]♀Lv51
---[[【ギャロップ】]](ガラルのすがた)♂Lv52
---[[【ブリムオン】]]♀Lv53~
ポプラの影響でフェアリータイプの使い手になった。~
ギャロップ(ガラルのすがた)、サーナイト、ブリムオンはエスパータイプの使い手だった名残りと思われる。~
ブリムオンはキョダイマックス可能。

--''5回目''(アラベスクスタジアム)
---クチート♀Lv61
---サーナイト♀Lv61
---ギャロップ(ガラルのすがた)♂Lv62
---ブリムオン♀Lv63~
今回はキョダイマックスしない。

--''チャンピオンカップ''
---クチート♀Lv61/72
---サーナイト♀Lv61/72
---ギャロップ(ガラルのすがた)♂Lv62/73
---[[【ニンフィア】]]♀Lv62/73
---ブリムオン♀Lv63/74~
新たにニンフィアが加わっている。ブリムオンはキョダイマックス可能。~
ガラルスタートーナメントでは、クチート・ギャロップ・ブリムオンを使用する。

**外伝

***[[ポケモンマスターズ EX>【ポケモンマスターズ】]]
2022/06/16から実装されたポケマスフェス限定★5バディーズ。バディはブリムオン。~
服装は紫のジャケットだが、失格になった後の時間軸のようで''大いなるピンクを!''などと叫んでいた。

-''ビート(チャンピオン)''~
2023/03/04から実装されたマスターフェス限定★5マスターバディーズ。バディは[[フリーザー>【フリーザー(ポケモン)】]](ガラルのすがた)

-''バラエティ版''~
2024/12/10から実装されたバラエティBサーチ限定★5バディーズ。バディは[[【インテレオン】]]。

//**メディアミックス


*関連キャラクター
-[[【ローズ(ポケットモンスター ソード・シールド)】]]
-[[【オリーヴ】]]

-[[【ホップ】]]
-[[【マリィ】]]

*コメント
#pcomment(【ビート(ポケットモンスター ソード・シールド)】/コメント,10,reply)
[[全てのコメントを見る>【ビート(ポケットモンスター ソード・シールド)】/コメント]]