New スーパーマリオブラザーズ Wii とは、【Wii】用のゲーム。
New スーパーマリオブラザーズ Wii |
||
他言語 |
New Super Mario Bros. Wii (英語) | |
---|---|---|
ハード |
【Wii】 | |
メディア |
Wii用12cmディスク | |
ジャンル |
アクション | |
発売元 |
任天堂 | |
開発元 |
任天堂 | |
プロデューサー |
手塚卓志 木村浩之 |
|
ディレクター |
足助重之 | |
プレイ人数 |
1~4人 | |
発売日 |
2009/12/03 (日本) | |
値段 |
Wii:5,524円(税別) WiiU:2,750円(税込) |
|
レーティング |
CERO:A(全年齢対象) | |
シリーズ |
マリオシリーズ | |
移植・リメイク |
【Wii U】? | |
日本販売数 |
451万8,492本 | |
世界販売数 |
3,032万本 |
【Wii】向けに発売したマリオシリーズの1作。
今回は3Dアクションではなく、【New スーパーマリオブラザーズ】の流れを汲んだ、据え置きでは久々の横スクロールアクションゲーム。
【スーパーファミコン】では実現が難しかった「横スクロールのマリオのマルチプレイ」が本作で遂に実現され、最大4人までの同時プレイが可能となった。
【マリオブラザーズ】のように操作キャラクター同士が干渉するため、通常通りのプレイだけでなく、協力や妨害合戦などのパーティプレイも楽しめる。
ゲーム面では空を飛ぶ「プロペラマリオ」が登場、ボス戦の手順増加、高難易度コースの追加といった形でNew スーパーマリオブラザーズのあっさりとした内容から大幅にボリュームを増した。
更にゲーム初心者への配慮としてゲーム側がコースを自動的に攻略する「おてほんプレイ」というヘルプシステムが登場し、以降の任天堂のゲームには似たような救済要素が標準搭載される事となった。
これらの幅広い要素やマーケティングから大ヒットを巻き起こし、Wiiのゲームソフトでは4番目の世界販売実績を記録した。
やたら「その1ステージしか使われない」という仕掛けや敵などが多いのが特徴であり、例として【ハンマーブロス】や【ドッスン】などはいずれも1回のステージでしか登場しない。
ピーチ姫の誕生日。
誰かから届いた、大きなバースデーケーキの中から、
いきなりクッパJr.とクッパの手下たちが現れて、みんな大さわぎ!
あっという間にピーチ姫をさらって飛び去る巨大な飛行船…。
ピーチ姫を助けるため、マリオたちの冒険の旅がはじまります。