【ボスボコブリン】

ボスボコブリン とは、【ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム】のキャラクター。

プロフィール

ボスボコブリン

他言語

Boss Bokoblin (英語)

種族

【魔物】

初登場

【ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム】

【ボコブリン】族を統率する重量級の【魔物】
巨体を揺らしながら子分を率いて闊歩し、角笛を様々に吹き分けて子分達を手足のように操る。
頭の角は重く、大木を両断する切れ味を誇る。

作品別

【ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム】

新種の魔物。通常色の赤と、青・黒・白銀が登場。
ボコブリンの親分(リーダー)であり、フィールド上ではボコブリン達の先頭に立ち、行進をしている事が多い。魔物の拠点に1匹だけ混ざっているケースもある。拠点にいる場合は基本的に寝そべっている。
見た目通りに非常にタフで攻撃力も高め。攻撃は大振りで隙は大きいが素手であっても油断は禁物。
そして見た目とは裏腹に角笛の合図によってボコブリン達を指揮する知的な面もあり、盾を持たせたボコブリン達を前面に並べて壁を作りつつ、自分はボコブリン達の壁の後方から大岩を投げて攻撃するというまさかの陣形戦術を用いてくる。
耐久力の高い分だけ「コンラン草」を使っておけば長持ちして暴れてくれる上に、立ち位置的にも壁を作っているボコブリン達をいい具合に背後から強襲してくれるため、とりあえず混乱させてしまうと良い。

ある程度攻略が進んで魔物が強化されると、拠点によっては通常~黒ボスボコブリンが白銀ボコブリンを従えるという奇妙な配置になっていることもある。
その場合、コンラン草による同士討ちを狙うと、白銀ボコブリンの圧倒的攻撃力を前にボスボコブリンが返り討ちにあうという壮絶な下剋上が繰り広げられる。

泳げないので、深い水がある場合はその方向へふっとばすとすぐ倒せる。但し背が高いので、【モリブリン】が溺れる位の深さでないと溺れてはくれない。

元ネタ推測

  • ボス+ボコブリン

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

+ タグ編集
  • タグ:
  • ゼルダの伝説シリーズ
  • キャラクター
最終更新:2023年06月18日 23:26