【プランター】

プランター とは、【スーパーマリオRPG】のキャラクター。

プロフィール

プランター

他言語

Gardener(英語)

初登場

【スーパーマリオRPG】

ローズタウンに住む老人。植物マニアであり、植物の話になると凄まじい早口になる。

作品別

【スーパーマリオRPG】

ローズタウンの奥という分かりにくい場所に住んでいる。
ただ、最初は彼の住む民家を訪れる事はできず、実際に行けるようになるのはモンスタウン到着後から。
モンスタウンでは【チュータロウ】から彼と思わしき人物が最近引っ越してきたという話を聞ける。
ローズタウンの住人は頭の模様が縞々の住人がほとんどだが、彼は他所から引っ越してきたためか、一般的なキノピオ同様、水玉模様。

彼に「たね」と「ひりょう」を渡すと「ひまんパタこうら(武器)」と「ひまんパタこうら(防具)」の宝箱が置かれた雲の上へと行ける。
求めているアイテムを初めて見たり、両方渡した後に豆の木の成長を間近で見た際には興奮のあまり物凄いマシンガントークを行い、BGMもそれに合わせて高速化する。
なお、この時のメッセージは自動送りされる。

彼のイベントを最後まで見るには「たね」と「ひりょう」が必要不可欠だが、両方とも一品物のイベントアイテムでありながら店で普通に売れるため、
片方だけでも売るか捨ててしまうとそのデータでは「ひまんパタこうら」が二度と入手できなくなってしまうので注意が必要。

【スーパーマリオRPG(Switch)】

マシンガントークは3行ごとに次のセリフが始まる形に若干変わっているが、勝手にセリフ送りされる仕様や内容自体はそのまま。
ただしマシンガントーク時に高速化するBGMはSwitch版のものしか用意されておらず、このシーンはSFC版の状態で聞く事は出来ない。

「たね」と「ひりょう」がだいじなものに入って売れなくなったため、SFC版のようにイベントが見れなくなる事態にはならなくなった。

おもなセリフ

以下のマシンガントークのセリフはゲーム中では 殆どのセリフが全て繋がった状態 で表示されるが、読みやすさを考慮して一部改行を行っている。
実際のゲーム内でのセリフ表記は折り畳み内に掲載する。

  • おお、なんと!それは伝説のよく育つたねではないかと考えるのココロ。
    あれはわすれもしない50年前、ぐうぜんに目にした書物に書かれていたおおきな植物に心ひかれてから私の人生は変わった。
    いつかきっとその植物を自分のものにしてみせると夜空のお星さまにちかったおさなきあの日。
    私はそれをもとめていくせいそう、いろんなところを旅し、いろいろな書物を読み、日夜ケンキュウを重ねてきたのだけれど、やはりたね本体がないとどうしようもないワケだ。
    やはり、私の長い園芸生活をジュウジツさせるにはキミのもっているそのたねがひつようふかけつなわけだ、これが。
    だから、やはり 私はキミの持っているそのたねをゆずってほしいのであったりするのだ、これが、ホント。
    + 実際のゲーム内表記 おお、なんと!それは伝説の
    よく育つたねではないかと考えるのココロ。
    あれはわすれもしない50年前、ぐうぜんに
    目にした書物に書かれていたおおきな植物に
    心ひかれてから私の人生は変わった。いつか
    きっとその植物を自分のものにしてみせると
    夜空のお星さまにちかったおさなきあの日。
    私はそれをもとめていくせいそう、いろんな
    ところを旅し、いろいろな書物を読み、日夜
    ケンキュウを重ねてきたのだけれど、やはり
    たね本体がないとどうしようもないワケだ。
    やはり、私の長い園芸生活をジュウジツさせ
    るにはキミの持っているそのたねがひつよう
    ふかけつなわけだ、これが。だから、やはり
    私はキミの持っているそのたねをゆずってほ
    しいのであったりするのだ、これが、ホント。
    マリオが持っていた「たね」を初めて見た時のマシンガントーク。これを聞いたマリオは倒れてしまう。
  • なんじゃ。
    いいトシして、落ち着きのない男じゃの。

    上記のマシンガントークを聞いて倒れたマリオを見たときのセリフ。お前が言うな。
  • し、信じられん!それは私がずっと探し求めて来たトンダリヤ一族にのみ伝わるというよく育つひりょうではないか。
    私はそのひりょうを探し求めていく千里、ながきにわたりこの世界を旅し続けてきたが、ついに手に入れる事はかなわなかった。
    思い起こせば3年前イガ谷のどうくつや、豆平原のトンダリヤ一族を探したものの、手に入らなかった。
    それならば自分でつくろうとしてケンキュウを重ねてきたのだが、ひりょうを作り出す事はムリであった。
    しか~し、私のすばらしい園芸生活をジュウジツさせるにはキミの持っているそのひりょうが、ひつようこの上ないのはあたりまえ。
    だから、やはり私はキミの持っているひりょうをゆずってほしいのであったりするのだ、これが、ホント。
    + 実際のゲーム内表記 し、信じられん!それは私が
    ずっと探し求めて来たトンダリヤ一族にのみ
    伝わるというよく育つひりょうではないか。
    私はそのひりょうを探し求めていく千里、な
    がきにわたりこの世界を旅し続けてきたが、
    ついに手に入れる事はかなわなかった。思い
    起こせば年前イガ谷のどうくつや、豆平原
    のトンダリヤ一族を探したものの、手に入ら
    なかった。それならば自分でつくろうとして
    ケンキュウを重ねてきたのだが、ひりょうを
    作り出す事はムリであった。しか~し、私の
    すばらしい園芸生活をジュウジツさせるには
    キミの持っているそのひりょうが、ひつよう
    この上ないのはあたりまえ。だから、やはり
    私はキミの持っているひりょうをゆずってほ
    しいのであったりするのだ、これが、ホント。
    マリオが持っていた「ひりょう」を初めて見た時のマシンガントーク。これまたマリオは倒れてしまう。
    イガ谷のどうくつ(作中のイガ谷に洞窟と思わしき場所は見当たらない)や豆平原と、作中では訪れる事ができない場所も混ざっている。
  • しつこいね、チミも。
    上記のマシンガントークを聞いて倒れたマリオを見たときのセリフ。
  • わ・・・・、わんだほ~~ぉお!?
    す、すーばらし~い!!
    ついに私の長年のゆめが今、ここにジツゲンした。
    今のこの気持ちを何か例えるならば、それはあたかも当たらないと思っていた宝クジで1等が当たったような、いや、ちがうな。
    そんなありふれたものではなくて、もっとコウショウな喜びである事は当然だけど、ああ悲しいかな、私のとぼしいボキャブラリーではこの感動を言い表わす事はできないのではないかという事実に今気づいた次第であったりするのは事実なのだが、私は何を言っているのか自分でもわからなくなってきてしまって、もう、このあふれ出すパトスを押し止どめる事はなんぴとたりともできないであろうことはもはや事実とかぎりなく確信に近かったりするのだよ、これが。
    この植木ばちを手に入れたときにはよもや、この大きさに見合うだけの植物があろうとはなかなか信じきれなかったのだが今こうして自分の目でこの植物をみるにつけ、ああ何と自然とはすばらしいものなのだろうかという思いを新たにするこの私は園芸家でよかった。
    つまり、とってもうれしい。
    そういうこと。
    + 実際のゲーム内表記 わ・・・・、わんだほ~~ぉお!?
    す、すーばらし~い!!
    ついに私の長年のゆめが今、
    ここにジツゲンした。今のこの気持ちを何か
    例えるならば、それはあたかも当たらないと
    思っていた宝クジで1等が当たったような、
    いや、ちがうな。そんなありふれたものでは
    なくて、もっとコウショウな喜びである事は
    当然だけど、ああ悲しいかな、私のとぼしい
    ボキャブラリーではこの感動を言い表わす事
    はできないのではないかという事実に今気づ
    いた次第であったりするのは事実なのだが、
    私は何を言っているのか自分でもわからなく
    なってきてしまって、もう、このあふれ出す
    パトスを押し止どめる事はなんぴとたりとも
    できないであろうことはもはや事実とかぎり
    なく確信に近かったりするのだよ、これが。
    この植木ばちを手に入れたときにはよもや、
    この大きさに見合うだけの植物があろうとは
    なかなか信じきれなかったのだが今こうして
    自分の目でこの植物をみるにつけ、ああ何と
    自然とはすばらしいものなのだろうかという
    思いを新たにするこの私は園芸家でよかった。
    つまり、とってもうれしい。
    そういうこと。
    「たね」と「ひりょう」をマリオから貰い、豆の木が天高く育ち切った際に行われるマシンガントーク。やっぱり最後にはマリオは倒れてしまう。
    実際のゲーム中では「ついに私の長年のゆめが今、 ~ この私は園芸家でよかった。」まで全て繋がった状態になっている。
    簡単に要約すると「言葉では言い表せないほどに嬉しい」と言ってるものなので、最初からそう言えとツッコまざるをえない。
  • そこまでやると、
    チト 大げさでないかい?

    上記のセリフの後に、マリオが倒れたのを見たときのセリフ。
    大げさだと言いたいのはこっちじゃないだろうか。

元ネタ推測

  • Planter
  • garden(英語名)

コメント

  • Switchリメイク版でもあのセリフは再現されるのか気になるところだ - シグナ (2023-06-22 18:33:25)

全てのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年12月01日 07:32