ヒマナッツ とは、ポケットモンスターシリーズのキャラクター。
ヒマナッツ |
||
![]() |
他言語 |
Sunkerm(英語) |
---|---|---|
全国図鑑 |
0191 | |
ジョウト図鑑 |
103 | |
分類 |
たねポケモン | |
高さ |
0.3m | |
重さ |
1.8kg | |
初登場 |
【ポケットモンスター 金・銀】 | |
前のポケモン |
【エイパム】 | |
次のポケモン |
【キマワリ】 |
ヒマワリのタネのような姿の【ポケモン】。朝になるとどこからか降ってくる。
弱いため、あまり動こうとはせず、朝露を飲んで進化までの栄養を溜める。
【キマワリ】に進化する。
ステータス |
|||
タイプ |
くさ |
タマゴ |
しょくぶつ |
---|---|---|---|
とくせい |
ようりょくそ サンパワー |
隠れ特性 |
はやおき |
HP |
30 |
とくこう |
30 |
こうげき |
30 |
とくぼう |
30 |
ぼうぎょ |
30 |
すばやさ |
30 |
能力値は異常に低く、第七世代で【ヨワシ】のたんどくのすがたが出るまでは全ポケモンで最も総合能力値が低かった。
昼限定で24番道路、しぜんこうえんに野生で出現。
本作はくさタイプが不遇な上、覚えるわざも微妙すぎてストーリーではかなり辛い。
殿堂入り後に、サファリゾーンで野生で出現。
出現時期の関係でレベル33~35と大幅に上がっている。
204番道路(北)でポケトレを使うと出現。
リメイク前と同様。
「くさぶえ」を覚えるようになったので眠らせ要員にはなるが、わざわざヒマナッツで眠らせるかと言われると微妙な所。
12番道路に出現。レベル47(57)と今回はめちゃくちゃ高レベル。
20番道路に出現。ストーリー序盤のためレベルはすごく低い。
くさタイプのフレンドサファリで選ばれる事がある。
マボロシ森に出現。