燃えろ!熱血リズム魂 押忍!闘え!応援団2 とは、【ニンテンドーDS】用のゲーム。
|
燃えろ!熱血リズム魂 押忍!闘え!応援団2 |
||
|
他言語 |
Osu! Tatakae! Ouendan! 2 (英語)(*1) | |
|---|---|---|
|
ふりがな |
もえろねっけつりずむだましい おすたたかえおうえんだん つー | |
|
ハード |
【ニンテンドーDS】 | |
|
メディア |
DSカード | |
|
ジャンル |
応援リズムアクション | |
|
発売元 |
任天堂 | |
|
開発元 |
イニス | |
|
プロデューサー |
原田雅子 齋藤伸也 岩田聡(エグゼクティブプロデューサー) |
|
|
ディレクター |
冨士貴史 | |
|
プレイ人数 |
1~4人 | |
|
発売日 |
2007/05/17 (日本) | |
|
値段 |
4,571円(税別) | |
|
レーティング |
CERO:A(全年齢対象) | |
|
対応機能 |
DSワイヤレスプレイ DSダウンロードプレイ DS振動カートリッジ |
|
|
シリーズ |
押忍!闘え!応援団シリーズ | |
|
日本販売数 |
約27万本 | |
【ニンテンドーDS】向けに発売したゲームソフト。
【押忍!闘え!応援団】の続編。前作では何のゲームジャンルなのか分かり難かったためか、タイトルが大きく改められており、『押忍!闘え!応援団2』の部分は副題の扱いである。
システム面では日本国外版の『Elite Beat Agents』からスキップ機能等の便利要素を継承し、遊びやすく整えられた。
2005~2006年当時の流行J-POPを数多く収録しており、前作のカルト的な人気も手伝ったためか、新規ブランドにしては健闘レベルの販売数を記録。
ただし本作以降の作品は販売されず、大乱闘スマッシュブラザーズシリーズでキャラが拾われる程度の扱いに留まっている。
あなたの人生、応援します!!
タッチペンから己の魂をたたき込む熱血リズムアクションゲーム、
それが『燃えろ!熱血リズム魂 押忍!闘え!応援団2』!!
困っている人のもとへと駆けつけ、音楽に合わせて全力で応援しよう!
彼らの頑張りが報われるかどうかは応援団の力にかかっている!
ボーカルは原曲アーティストではない人物が歌唱しているが、2曲のみアーティスト本人が歌っている。
| 曲名 | 原曲アーティスト | 備考 |
|---|---|---|
| 全力少年 | スキマスイッチ | |
| リルラ リルハ | 木村カエラ | |
| 贈る言葉 | 海援隊 | FLOWのアレンジ版 |
| POP STAR | 平井堅 | |
| Go my way | 矢井田瞳 | |
| ジュリアに傷心 | チェッカーズ | |
| VISTA | GOING UNDER GROUND | アーティスト本人のボーカル |
| MONKEY MAGIC | ゴダイゴ | ORANGE RANGEのアレンジ版 |
| 少年ハート | HOME MADE 家族 | |
| 気分上々↑↑ | mihimaru GT | |
| バンビーナ | 布袋寅泰 | |
| BANG!BANG!バカンス! | SMAP | 原曲と異なり女性ボーカル |
| GLAMOROUS SKY | NANA starring MIKA NAKASHIMA | |
| Believe | AI | |
| 族 | 氣志團 | |
| ミュージック・アワー | ポルノグラフィティ | |
| サムライブルー | ZZ | アーティスト本人のボーカル |
| COUNTDOWN | HYDE | |
| 世界はそれを愛と呼ぶんだぜ | サンボマスター |