【ラカンセン】

ラカンセン とは、【カスタムロボ バトルレボリューション】のキャラクター。

プロフィール

ラカンセン

他言語

分類

【カスタムロボ】
ストライクバニッシャー型の違法改造型

開発

ゼクスシンジケート

初登場

【カスタムロボ バトルレボリューション】

ストライクバニッシャー型の違法改造型【カスタムロボ】。ゼクスシンジケート幹部・オボロがダイブする。
デザインはオボロ及びオボロ派の【ゼクス隊員】が「和」をデザインモチーフにしているためか【忍者】を意識したデザインになっている。

作品別

【カスタムロボ バトルレボリューション】

OPムービーでは【メタルコング】?【シールヘッド】?を従えて【レイ01】?と戦う。
シナリオでは上述の通りオボロがダイブする。旅立ち編ではレストラン大門とゼクスシンジケートのアジトで戦う。
激闘編では「ゴールドシングルバトル」のクリア報酬として使用可能となる。旅立ち編ラスボスの【アール】よりも入手可能タイミングが遅い。*1
ロボとしての性能はステルスダッシュ*2が5回可能(これは『V2』の【ベイオネット】?と同様)になっており、地上での機動力も改善されている。アタックは腕組みした姿勢で間合いを取ってから敵目掛けて突進する。

能力・武器

  • オロチガン
    改造元はドラゴンガン。龍の形をしたビームを地上では4連射、空中では弾速の速い1発を放つ。
    若干ホーミングが悪化している。
  • ゴウカボム
    改造元はデルタボム。爆風が青白く、大きくなっている。
  • ハヤテポッド
    改造元はスピードポッドP。基本性能が向上し、射出可能弾数が3発に増えている。
  • ヒエンレッグ
    地上での移動速度と空中ダッシュの飛距離(または多段ジャンプの高度)を強化するレッグ。
    デザインベースはロングバーニアレッグ。

元ネタ推測

  • 羅漢銭:硬貨の縁を尖らせ鋭利な刃物として扱えるようにした暗器。ストライクバニッシャー型の命名法則は武器の名前のためこのラカンセンも法則に従っている。

関連機体

関連人物

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年08月16日 23:57

*1 第1形態セットはイザベラの館、第2形態セットはブロンズハンディマッチ、第3形態セットはシルバーバトルロイヤルの中でそれぞれ特定の隠し条件を満たすことで入手。

*2 ガンの攻撃を無効化する空中ダッシュ