【三魔官シスターズ】

三魔官シスターズ とは、【星のカービィ スターアライズ】のキャラクターの総称。

プロフィール

三魔官シスターズ

他言語

Three Mage-Sisters

別名義

三魔官

性別

初登場

【星のカービィ スターアライズ】

【ハイネス】の下で活動する3人の幹部。リーダー格の【ザン・パルルティザーヌ】【フラン・キッス】【フラン・ルージュ】の3人から成る。
かつてハイネスに死の淵から救われたという共通点を持つ。

作品別

星のカービィシリーズ

【星のカービィ スターアライズ】

初登場作品。暗黒要塞ジャマハルダに辿り着いた【カービィ】達と1人1人戦う。ポップスターから宇宙に飛び出した後は別々の惑星で再戦する。
【ハイネス】戦では意識を無くした抜け殻状態となり、カービィ達を攻撃する道具扱いという乱暴な扱いをされる。
【エンデ・ニル】戦前にハイネス共々生贄にされ、第2段階のニル体内で取り込まれているのが確認出来る。助けると回復アイテムが貰える。

  • 復仇する懺党 三魔官シスターズ
    その後、どうなっていたのかは不明だが、「アナザーディメンションヒーローズ」にて再登場。服装が白くなり、眼は赤くなり、肌の色が黒く染まっている。
    ダークサイドハイネスを打倒したカービィ達の姿を見て決戦を挑む。
    戦闘では同時攻撃を放ち、その中でも大技を同時に放つ攻撃パターンがあり、これをまともに喰らうと次の攻撃もほぼ確定で入ってしまう。さらには体力を3人で共有しているため1人を集中攻撃して攻撃を減らすということは不可。高難易度モードのラスボスとしてかなり厄介な仕上がりとなっている。
    フレンズハートを100個以上集めて倒すことでドリームフレンズとして使えるようになる。

ドリームフレンズとしてはバトンタッチをすることでキャラを切り替えて戦う。

【カービィファイターズ2】

ステージ「暗黒ようさいジャマハルダ前」のギミックとして登場。攻撃でプレイヤー達を妨害する。

その他シリーズ

【大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL】

スピリットとして3人揃った「三魔官シスターズ」が登場。

能力・武器

  • シスターズころがり
    ドリームフレンズ時に使用。フレンズころがりに似た技ではあるが、攻撃としての色合いが強く画面内の敵を一掃する。一度使ったらクールタイムが生じる。

BGM

  • Prayer song to God
  • 三叉一閃の巫の熱情

関連キャラクター

コメント

  • 操作キャラとしては公式でマスター能力と喩えられていたのも頷ける強さ - 名無しさん (2024-10-25 07:47:16)

全てのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年10月20日 21:31